JP2022545500A - 電子ビームpvd終点検出および閉ループ処理制御システム - Google Patents

電子ビームpvd終点検出および閉ループ処理制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022545500A
JP2022545500A JP2022512331A JP2022512331A JP2022545500A JP 2022545500 A JP2022545500 A JP 2022545500A JP 2022512331 A JP2022512331 A JP 2022512331A JP 2022512331 A JP2022512331 A JP 2022512331A JP 2022545500 A JP2022545500 A JP 2022545500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
substrates
thickness
window
test structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022512331A
Other languages
English (en)
Inventor
デーヴィッド マサユキ イシカワ,
ジョナサン フランケル,
ジョゼフ ユドフスキー,
デーヴィッド アレクサンダー ブリッツ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2022545500A publication Critical patent/JP2022545500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/28Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation
    • C23C14/30Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation by electron bombardment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • C23C14/505Substrate holders for rotation of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/52Means for observation of the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/542Controlling the film thickness or evaporation rate
    • C23C14/545Controlling the film thickness or evaporation rate using measurement on deposited material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/542Controlling the film thickness or evaporation rate
    • C23C14/545Controlling the film thickness or evaporation rate using measurement on deposited material
    • C23C14/546Controlling the film thickness or evaporation rate using measurement on deposited material using crystal oscillators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/542Controlling the film thickness or evaporation rate
    • C23C14/545Controlling the film thickness or evaporation rate using measurement on deposited material
    • C23C14/547Controlling the film thickness or evaporation rate using measurement on deposited material using optical methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0616Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating
    • G01B11/0625Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating with measurement of absorption or reflection
    • G01B11/0633Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating with measurement of absorption or reflection using one or more discrete wavelengths
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0616Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating
    • G01B11/0683Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating measurement during deposition or removal of the layer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0037Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the heat emitted by liquids
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/22Optical or photographic arrangements associated with the tube
    • H01J37/222Image processing arrangements associated with the tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/22Optical or photographic arrangements associated with the tube
    • H01J37/226Optical arrangements for illuminating the object; optical arrangements for collecting light from the object
    • H01J37/228Optical arrangements for illuminating the object; optical arrangements for collecting light from the object whereby illumination and light collection take place in the same area of the discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/305Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/305Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching
    • H01J37/3053Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching for evaporating or etching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
    • G01B2210/40Caliper-like sensors
    • G01B2210/48Caliper-like sensors for measurement of a wafer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J2005/0077Imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/44Raman spectrometry; Scattering spectrometry ; Fluorescence spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/60Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using determination of colour temperature
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0016Technical microscopes, e.g. for inspection or measuring in industrial production processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24571Measurements of non-electric or non-magnetic variables
    • H01J2237/24578Spatial variables, e.g. position, distance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24571Measurements of non-electric or non-magnetic variables
    • H01J2237/24585Other variables, e.g. energy, mass, velocity, time, temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/248Components associated with the control of the tube
    • H01J2237/2482Optical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30466Detecting endpoint of process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/31Processing objects on a macro-scale
    • H01J2237/3132Evaporating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

本明細書で説明される実施形態は、物体上のサーマルバリアコーティング(TBC)の電子ビーム物理的気相堆積(EBPVD)などのコーティングプロセスの装置、ソフトウェアアプリケーション、および方法を提供する。物体は、ニッケルおよびコバルトベースの超合金から製造された航空宇宙構成要素、たとえばタービンベーンおよび羽根を含み得る。本明細書で説明する装置、ソフトウェアアプリケーション、および方法は、コーティングプロセスの終点を検出する、すなわちコーティングの厚さが目標値を満たすときを判定する能力、およびプロセスパラメータの閉ループ制御のための能力のうちの少なくとも1つを提供する。【選択図】図1A

Description

本明細書で提示される実施形態は、一般にはコーティングの塗布に関する。より詳細には、本明細書で提示される実施形態は、コーティングプロセスの終点を決定するための装置および方法に関する。
サーマルバリアコーティング(TBC)は、高温酸化および腐食から金属基板を保護する。金属基板にTBCを塗布するための従来の技法は、電子ビーム物理的気相堆積(EBPVD)を含む。TBCの塗布は通常、不十分な電子ビーム走査と、プロセスパラメータの手動調節とを含む開ループ制御システムによって制御される。開ループ制御の結果、TBCの厚さおよび品質の変動および不適合のために、TBCのスループットが低くなり、TBCの性能が変動する。
さらに、従来の技法を実施するために、人間のオペレータは工作物にTBCを適用し、TBCに対する様々な測定を実施する。たとえば、オペレータは、チャンバから工作物を除去し、コーティングが塗布された工作物の重量を求め得る。コーティングされた工作物の重量と、コーティングされていない工作物の重量との差が、コーティングの厚さを求めるために使用される。そうした測定に基づいて、オペレータは、工作物の表面全体にわたってより一様なTBCを得るために、EBPVDプロセスのパラメータを調節する。しかしながら、重量ベースの厚さ測定は、コーティング均一性の表示を与えない。さらに、このプロセスは時間がかかり、得られるコーティング均一性および品質が最良ではない。
オペレータによって実施される厚さおよび品質測定の結果、TBCが変動する。すなわち、コーティング品質および厚さは、品質またはコーティング時間に関するオペレータの主観的な見解に応じて異なる。
したがって、TBCの塗布のための改良型の装置およびプロセスが求められている。
一実施形態では、コーティングプロセスの終点を検出するための方法が提供される。方法は、処理中の複数の基板の温度を測定することを含む。方法はまた、測定した温度を温度しきい値と比較することを含む。方法はまた、測定した温度が温度しきい値を満たさないと判定したとき、コーティングプロセスのパラメータを調節することを含む。方法はまた、測定した温度が温度しきい値を満たすと判定したとき、複数の基板上に堆積したコーティングの厚さを測定することを含む。方法はまた、測定したコーティング厚さをターゲットコーティング厚さと比較することを含む。方法はまた、測定したコーティング厚さがターゲットコーティング厚さを満たさないと判定したとき、複数の基板上に追加の厚さのコーティングを堆積させることを含む。
別の実施形態では、コーティング厚さを測定する方法が提供される。方法は、プローブ上に配設されたテスト構造体を第1のウインドウと第2のウインドウとの間に位置合せすることを含む。方法はまた、第1のウインドウを通る第1のレーザ源とテスト構造体の第1の表面との間の第1の距離を測定することを含む。方法はまた、第2のウインドウを通る第2のレーザ源とテスト構造体の第2の表面との間の第2の距離を測定することを含む。方法はまた、複数の基板およびテスト構造体にコーティングが塗布される処理チャンバ内にプローブを延長することを含む。方法はまた、第1のウインドウと第2のウインドウとの間にテスト構造体を位置合せするように処理チャンバからプローブを収縮させることを含む。方法はまた、第1のレーザ源とテスト構造体の第1の表面上に堆積したコーティングの表面との間の第3の距離を測定することを含む。方法はまた、第2のレーザ源とテスト構造体の第2の表面上に堆積したコーティングの表面との間の第4の距離を測定することを含む。方法はまた、第1の距離と第3の距離との間の第1の差を求めることを含む。方法はまた、第2の距離と第4の距離との間の第2の差を求めることを含む。方法はまた、第1の差および第2の差に基づいてコーティングの厚さを求めることを含む。方法はまた、コーティングの厚さをターゲットコーティング厚さと比較することを含む。方法はまた、コーティングの厚さがターゲットコーティング厚さを満たすと判定したとき、複数の基板上で実施されたコーティングプロセスの終点を識別することを含む。
さらに別の実施形態では、処理チャンバが提供される。処理チャンバは、内部の処理空間を画定する本体を含む。溶融プールが処理空間内に配設される。1つまたは複数のインゴットが溶融プール内に配設される。1つまたは複数の電子ビームジェネレータが溶融プールの反対側に配設される。複数の基板が、処理空間内の1つまたは複数の電子ビームジェネレータと溶融プールとの間に配設される。処理チャンバのプローブアセンブリが、第1のウインドウと第1のウインドウの反対側の第2のウインドウとを有するエンクロージャを含む。第1のウインドウおよび第2のウインドウは本体に隣接する。シャフトがエンクロージャ内に配設される。テスト構造体がシャフト上に配設される。処理チャンバはまた、操作を実施するように構成されたコントローラを含む。操作は、エンクロージャ内のテスト構造体を第1のウインドウと第2のウインドウとの間に位置合せすることを含む。操作はまた、複数の基板のうちの各基板を複数の軸の周りに回転させることを含む。操作はまた、1つまたは複数の電子ビームジェネレータに供給される電力を制御することによって、1つまたは複数のインゴットを蒸発させ、複数の基板を取り囲む蒸気プルームを生成することを含む。操作はまた、蒸気プルーム内にテスト構造体を延長することを含む。操作はまた、エンクロージャ内にテスト構造体を収縮させることを含む。操作はまた、第1のウインドウと第2のウインドウとの間にテスト構造体を位置合せすることを含む。操作はまた、テスト構造体上に堆積したコーティングの厚さを求めることを含む。操作はまた、コーティングの厚さがターゲットコーティング厚さを満たすと判定したとき、複数の基板についてのコーティングプロセスの終点を識別することを含む。
本開示の前述の特徴を詳細に理解できるように、一部が添付の図面に示される実施形態を参照することによって、上記で簡潔に要約した、本開示のより具体的な説明が得られ得る。しかしながら、本開示は他の等しく有効な実施形態を認め得るので、添付の図面は例示的実施形態を示すに過ぎず、したがって本開示の範囲の限定と見なされるべきではない。
いくつかの実施形態による、EBPVDシステムなどの部分的システムの概略図である。 いくつかの実施形態による、EBPVDシステムなどのシステムの概略図である。 いくつかの実施形態による、工作物ホルダの概略図である。 いくつかの実施形態による、コーティングチャンバの概略図である。 いくつかの実施形態による、プローブの概略図である。 いくつかの実施形態による、代替プローブの概略図である。 いくつかの実施形態による、コーティングチャンバの概略図である。 いくつかの実施形態による、コーティングチャンバの概略図である。 いくつかの実施形態による、基板上に堆積したコーティングの厚さを監視するための動作を示す流れ図である。 いくつかの実施形態による、基板上に堆積したコーティングの厚さを監視するための動作を示す流れ図である。 いくつかの実施形態による、コーティングチャンバ内で実施されるコーティング手順の様々なパラメータを監視するための動作を示す流れ図である。
理解を容易にするために、可能な場合には、各図に共通の同一の要素を示すために同一の参照番号が使用されている。有益には、一実施形態の要素および特徴が、さらなる説明なしに他の実施形態に組み込まれ得ることが企図される。
本明細書で説明する実施形態は、物体上のサーマルバリアコーティング(TBC)の電子ビーム物理的気相堆積(EBPVD)などのコーティングプロセスの装置、ソフトウェアアプリケーション、および方法を提供する。物体は、ニッケルおよびコバルトベースの超合金から製造された航空宇宙構成要素、たとえばタービンベーンおよび羽根を含み得る。本明細書で説明する装置、ソフトウェアアプリケーション、および方法は、コーティングプロセスの終点を検出する、すなわちコーティングの厚さが目標値を満たすときを判定する能力、およびプロセスパラメータの閉ループ制御のための能力のうちの少なくとも1つを提供する。
図1Aは、本明細書で説明する実施形態から恩恵を受け得る、EBPVDシステムなどのシステム100の概略図である。以下で説明するシステムは例示的システムであり、他の製造業者のシステムを含む他のシステムが共に使用され、または本開示の態様を達成するように修正され得ることを理解されたい。システム100は、処理空間120を有するコーティングチャンバ102と、内部量122を有する予熱チャンバ104と、内部量124を有するローディングチャンバ106とを含む。予熱チャンバ104はコーティングチャンバ102に隣接して配置され、バルブ108が、予熱チャンバ104の開口112と、予熱チャンバ104の開口114との間に配設される。ローディングチャンバ106は予熱チャンバ104に隣接して配置され、バルブ110が、予熱チャンバ104の開口116と、ローディングチャンバ106の開口118との間に配設される。
システム100はキャリアシステム101をさらに含む。キャリアシステム101は、シャフト105上に配設されたホルダ103を含む。ホルダ103は、内部量120、122、124内で移動可能に使い捨て可能である。シャフト105は、ローディングチャンバ106、予熱チャンバ104、およびコーティングチャンバ102を通じて延びる。シャフト105は駆動機構107に接続され、駆動機構107は、ローディングチャンバ106内のローディング位置(図1Bに関して論じられる)、予熱チャンバ104内の予熱位置(図1Bに関して論じられる)、およびコーティングチャンバ102内のコーティング位置(図1Aに示される)のうちの1つにホルダ103を移動する。駆動機構107はローディングチャンバ106に隣接して配設される。
一実施形態では、バルブ108および110は、隣接するチャンバ102、104、および106を密閉するゲートバルブである。電子ビームジェネレータ126がコーティングチャンバ102に結合される。電子ビームジェネレータ126は、処理空間120内のホルダ103上に配設された工作物(図示せず)上にコーティングを堆積させるのに十分なエネルギーを処理空間120に供給する。
図1Bは、いくつかの実施形態による、EBPVDシステムなどのシステム130の概略図である。システム130は、第1のキャリアシステム101A、第2のキャリアシステム101B、第3のキャリアシステム101C、第4のキャリアシステム101Dなどの1つまたは複数のキャリアシステムを含む。システム130は、第1の予熱チャンバ104Aおよび第2の予熱チャンバ104Bに結合されたコーティングチャンバ102を含む。第2の予熱チャンバ104Bは第1の予熱チャンバ104Aの反対側にある。第1のローディングチャンバ106Aが、第1の予熱チャンバ104Aのコーティングチャンバ102の反対側に結合される。第2のローディングチャンバ106Bが、第2の予熱チャンバ104Bのコーティングチャンバ102の反対側に結合される。
第1の予熱チャンバ104Aは、第1のローディングチャンバ106Aおよびコーティングチャンバ102に隣接する。第2の予熱チャンバ104Bは、第2のローディングチャンバ106Bおよびコーティングチャンバ102に隣接する。バルブ108A、108B、110A、および110Bが、隣接するチャンバのそれぞれの間に配設される。バルブ108Aおよび108Bは、図1Aに関して説明したバルブ108に対応する。同様に、バルブ110Aおよび110Bは、図1Aに関して説明したバルブ110に対応する。キャリアシステム101A、101B、101C、および101Dのそれぞれは、駆動機構107A、107B、107C、107Dと、シャフト105A、105B、105C、105Dと、ホルダ103A、103B、103C、103Dとをそれぞれ含む。
図示するように、第1のキャリアシステム101Aは、第1のホルダ103Aが第1のローディングチャンバ106A内に配設されるローディング(またはアンローディング)位置にある。第2のキャリアシステム101Bは、第2のホルダ103Bがコーティングチャンバ102内に配設される処理位置にある。第3のキャリアシステム101Cは、第3のホルダ103Cが第2の予熱チャンバ104B内に配設される予熱位置にある。第1の複数の基板132が第2のホルダ103B上に配設され、第2の複数の基板135が第3のホルダ103C上に配設される。第4のキャリアシステム101Dは、第4のホルダ103Dが第2のローディングチャンバ106B内に配設されるアンローディング(またはローディング)位置にある。
1つまたは複数のキャリアシステム101A、101B、101C、および101Dのそれぞれは、図1Aに関して説明したキャリアシステム101と同様である。たとえば、第1のキャリアシステム101Aは、第1のシャフト105A上に配設された第1のホルダ103Aを含む。第1のシャフト105Aは第1の駆動機構107Aに結合され、第1の駆動機構107Aは、前述のように、ローディング位置、予熱位置、およびコーティング位置の間で第1のシャフトおよび第1のホルダを移動する。
動作の間、基板132などの1つまたは複数の基板が、ローディングチャンバ106Aおよび106B内のホルダ103A、103B、103C、および103Dのそれぞれの上に配置される。ホルダ103A、103B、103C、および103Dのそれぞれの上の1つまたは複数の基板は、それぞれの予熱チャンバ104Aおよび104Bに対して、次いでコーティングチャンバ102に対して非同期式に移動する。
処理中の所与の時刻に、ホルダ103A、103B、103C、および103Dのうちの少なくとも1つがコーティングチャンバ102内に配置され、別のホルダはそれぞれの予熱チャンバ104A内に配置される。たとえば、第2のホルダ103B上の1つまたは複数の基板132がコーティングチャンバ102内で処理中である間、第3のホルダ103C上の1つまたは複数の追加の基板135が第2の予熱チャンバ104B内で加熱される。同時に、第3の複数の基板(図示せず)が、第1のローディングチャンバ106A内の第1のホルダ103A上にロードされる。コーティングチャンバ102内で先に処理された第4の複数の基板が、第2のローディングチャンバ106B内に配置された第4のホルダ103Dからアンロードされる。
1つまたは複数の基板132の処理が完了した後、処理された基板132が第1のローディングチャンバ106Aに移動し、冷却され、第2のホルダ103Bからアンロードされる。処理された基板132がアンロードされる間に、第1のホルダ103A上の1つまたは複数の基板が第1の予熱チャンバ104A内で加熱される。同時に、第3のホルダ103C上の1つまたは複数の追加の基板135がコーティングチャンバ102内で処理される。さらに、1つまたは複数の基板(図示せず)が第2のローディングチャンバ106B内の第4のホルダ103D上にロードされ得る。
上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、第3のローディングチャンバ(図示せず)が第1のローディングチャンバ106Aに隣接して配置され得る。その実施形態では、第1のキャリアシステム101Aが、コーティングチャンバ102、第1の予熱チャンバ104A、および第1のローディングチャンバ106Aの間で移動可能に配設される。第2のキャリアシステム101Bが第3のローディングチャンバ内に配設され得る。すなわち、第2のキャリアシステム101Bは、コーティングチャンバ102、第1の予熱チャンバ104A、および第3のローディングチャンバの間で移動可能に配設される。
第1のローディングチャンバ106Aおよび第3のローディングチャンバは、一度に第1のローディングチャンバ106Aまたは第3のローディングチャンバのどちらかが第1の予熱チャンバ104Aに結合されるように、第1のシャフト105Aおよび第2のシャフト105Bに対してほぼ垂直な方向に移動し得る。
同様に、第4のローディングチャンバ(図示せず)が第2のローディングチャンバ106Bに隣接して配置され得る。第3のキャリアシステム101Cが、コーティングチャンバ102、第2の予熱チャンバ104B、および第2のローディングチャンバ106Bの間で移動可能に配設される。第3のキャリアシステム101Cが、コーティングチャンバ102、第1の予熱チャンバ104A、および第4のローディングチャンバの間で移動可能に配設される。
第3のローディングチャンバおよび第4のローディングチャンバは、一度に第2のローディングチャンバ106Bまたは第4のローディングチャンバのどちらかが第2の予熱チャンバ104Bに結合されるように、第3のシャフト105Cおよび第4のシャフト105Dに対してほぼ垂直な方向に移動し得る。
図1Cは、いくつかの実施形態による、ホルダ103の概略図である。ホルダ103は第1のアーム134および第2のアーム136を含む。第1のアーム134は、第1のコネクタ138を介してシャフト105に結合される。第2のアーム136は、第2のコネクタ140を介してシャフト105に結合される。第1のコネクタ138および第2のコネクタ140は、シャフト105に回転可能に結合され、シャフト105の中心軸148の周りに回転する。いくつかの実施形態では、第1のコネクタ138および第2のコネクタ140はシャフト105に固定式に取り付けられる。
1つまたは複数の第1のスタンドオフ142が第1のアーム134に取り付けられる。1つまたは複数の第2のスタンドオフ144が第2のアーム136に取り付けられる。第1のスタンドオフ142および第2のスタンドオフ144は、それぞれ第1のアーム134および第2のアーム136から横方向に延びる。第2のスタンドオフ144は第1のスタンドオフ142に対してほぼ平行である。
第1のスタンドオフ142のそれぞれは、その第1のスタンドオフ142の中心軸150の周りに回転する。同様に、第2のスタンドオフ144のそれぞれは、その第2のスタンドオフ144の中心軸146の周りに回転する。第1のスタンドオフ142および第2のスタンドオフ144の中心軸150および146は、それぞれシャフト105の中心軸148に対してほぼ垂直である。動作の際に、図1Bに関して論じた第1のローディングチャンバ106Aや第2のローディングチャンバ106Bなどのローディングチャンバ内に配置される間に、1つまたは複数の基板(図示せず)が第1のスタンドオフ142および第2のスタンドオフ144に取り付けられ得る。
上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得るいくつかの実施形態では、シャフト105が静止しており、第1のアーム134および第2のアーム136が、シャフト105の中心軸148の周りに回転する。その実施形態では、第1のアーム134および第2のアーム136は、シャフト105の中心軸に対して等しい角度をなす。たとえば、第1のアーム134および第2のアーム136のそれぞれは、最大で約90°まで中心軸148の周りに回転する。
ホルダ103内に配置された1つまたは複数の基板の回転の速度を制御するために、コントローラ(図示せず)がホルダ103に結合され得る。コントローラは、シャフト105の回転ならびに第1のアーム134および第2のアーム136の移動の速度を監視および調節し得る。コントローラはまた、スタンドオフ142、144のそれぞれについての回転の速度を監視および調節し得る。
シャフト105、第1のアーム134、第2のアーム136、およびスタンドオフ142、144の回転の速度を調節することにより、その上に配設された基板の回転も調節される。1つまたは複数の基板の回転の速度を調節することにより、基板に対する損傷が生じる基板の過熱の発生が低減される。
図2は、いくつかの実施形態による、コーティングチャンバ200の概略図である。コーティングチャンバ200は、図1Aおよび1Bに関して論じたコーティングチャンバ102に対応し得る。コーティングチャンバ200は、内部の処理空間230を画定する本体203を含む。溶融プール206が処理空間230内に配設される。溶融プール206は、セラミック含有材料から製造された1つまたは複数のインゴット208を含む。1つまたは複数の監視デバイスがコーティングチャンバ200上に配設される。監視デバイスは高温計218および赤外線撮像デバイス222を含む。
コーティングチャンバ200は、本体203を通じて配設された1つまたは複数の電子ビームジェネレータ202を含む。1つまたは複数の基板212が、処理空間230内の1つまたは複数の電子ビームジェネレータ202と溶融プール206との間に配置される。1つまたは複数の基板212は、図1A、1B、および1Cに関して説明したホルダ103などのホルダ上に配設される。
動作の間、電子ビームジェネレータ202は、1つまたは複数のインゴット208に向けられた電子ビーム204を生成する。電子ビーム204は、インゴット208の材料を溶融し、各インゴット208について、溶融プール206と1つまたは複数の電子ビームジェネレータ202との間で蒸気プルーム210を生成する。蒸気プルーム210の蒸気を介して、コーティングが1つまたは複数の基板212上に堆積する。
高温計218が本体203を通じて配設される。1つの高温計218が示されているが、任意の数の高温計が使用され得る。高温計218は二波長高温計であり得る。図示するように、高温計218は本体203を通じて延びる。しかしながら、高温計218は処理空間230内または本体203の外側に配置され得る。
高温計218は、本体203内に形成された視界ウインドウ(図示せず)を介して処理空間230内の温度を測定するために使用され得る。高温計218は、チャンバライナ(図示せず)、ホルダ(図1A、1B、および1Cに関して説明したホルダ103など)、基板212のうちの1つまたは複数、およびコーティングチャンバ200の他の構成要素の温度を監視し得る。1つまたは複数の追加の高温計(図示せず)が、図1Aおよび1Bに関して論じたローディングチャンバ106、106A、および106Bなどのローディングチャンバ内に配設され得る。
赤外線撮像デバイス222が本体203を通じて配設される。上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、赤外線撮像デバイス222は短波長赤外線撮像デバイス(SWIR)であり得る。上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、赤外線撮像デバイス222は、溶融プール206の温度を監視し、溶融プール206の沸騰または噴出を検出するために、溶融プール206に隣接して配設される。溶融プール206内の溶融したインゴット208材料の噴出は、蒸気プルーム210の偏向を引き起こし得、その結果、基板212上に堆積するコーティングが不均一となる。
赤外線撮像デバイス222は、処理空間230内、または本体203の周りの他の場所に配設され得る。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の赤外線撮像デバイスが、図1A、1B、および1Cに関して説明した予熱チャンバ104、104A、および104Bなどの予熱チャンバ内に配設される。赤外線撮像デバイス222はまた、チャンバライナ、ホルダ103、基板212、およびコーティングチャンバ200の他の構成要素の温度を監視するためにも使用され得る。
コントローラ220が、電子ビームジェネレータ202、高温計218、および赤外線撮像デバイス222に結合される。コントローラ220はまた、ホルダ103にも結合され得る。動作の際に、コントローラ220は監視デバイス218、222から信号を受信する。信号に基づいて、コントローラ220は、基板212がスタンドオフ142、144およびシャフト105上で回転する速度を求め、調節する。信号は溶融プールの温度を示し得る。コントローラ220は、溶融プール206が過熱されるかどうかを判定し、それぞれの電子ビームジェネレータ202の出力を低減することによって溶融プール206の温度を調節し得る。
高温計218および赤外線撮像デバイス222が共に図2に示されているが、高温計218および赤外線撮像デバイス222のそれぞれが、コーティングチャンバ200と共に個々に使用され得る。高温計218および赤外線撮像デバイス222のそれぞれは、コーティングチャンバ200内で実施されるコーティングプロセスのコーティング能力の改善を可能にする。たとえば、基板212の温度またはコーティング速度が、基板212の回転の速度を求めるために使用され得る。すなわち、コントローラ220は、測定したデータに基づいて基板212またはホルダの回転の速度を調節し得る。
複数の基板212の第1の面214が溶融プール206に面する。複数の基板212の第2の面216は第1の面と反対側であり、電子ビームジェネレータ202に面する。複数の基板の第1の面214上の温度は、第2の面216上の温度よりも高い。たとえば、第1の面214上の温度は、摂氏約1075度など、摂氏約950度から摂氏約1200度の間であり得る。第2の面216上の温度は、摂氏約975度など、摂氏約850度から摂氏約1100度の間であり得る。
第1の面214と第2の面216との間の温度差は、摂氏約3000度など、摂氏約2500度から摂氏約5000度の間の温度であり得る溶融プール206に第1の面214が近接するためであり得る。この温度差により、複数の基板212上に不均一なコーティングが堆積し得る。不均一なコーティングの発生を低減するために、複数の基板212が1つまたは複数の軸に沿って回転し得る。
図3は、いくつかの実施形態による、プローブ300の概略図である。プローブ300はコーティングチャンバ102に結合される。プローブは、シャフト302と、シャフト302を取り囲むハウジング306と、ハウジング306をコーティングチャンバ102に結合するフランジ314とを含む。シャフト302は、ハウジング306の内部に沿って、第1の端部350から、第1の端部350と反対側の第2の端部352まで延びる。シャフト302の第2の端部352はコーティングチャンバ102に隣接する。上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、ハウジング306は円筒形である。
テスト構造体304がシャフト302の第2の端部352に配設される。上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得るいくつかの実施形態では、テスト構造体304は円筒形である。上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得る他の実施形態では、テスト構造体304は別の幾何学的形状であり得る。上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得るいくつかの実施形態では、テスト構造体304は、上記で図1Bおよび2に関して論じた基板132、135、212などの、処理中の基板と同一の材料から製造され得る。
テスト構造体304は、テスト構造体304上に堆積するコーティングが処理すべき基板上に堆積するコーティングとほぼ同一となり得るように製造され得る。たとえば、テスト構造体304は、薄壁、空洞、凹み、孔、チャネル、溝、または他の特徴などの、処理すべき基板の1つまたは複数の特徴を含むように製造され得る。
上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得るいくつかの実施形態では、1つまたは複数のセンサ(図示せず)がテスト構造体304内に埋め込まれ得る。テスト構造体304内の1つまたは複数のセンサは、温度、コーティング厚さ、またはテスト構造体304上に堆積中のコーティングの速度を測定および監視し得る。たとえば、熱電対または水晶がテスト構造体304内に埋め込まれ得る。
アクチュエータ(図示せず)がシャフト302に結合される。シャフトがコーティングチャンバ102の処理空間120内に延びるように、シャフト302がハウジング306に沿って移動する。すなわち、アクチュエータは、処理中に蒸気プルーム210内にテスト構造体304を配置することを可能にする。したがって、処理中に、蒸発したコーティング材料がテスト構造体304上に堆積する。プローブ300の移動を制御するために、コントローラ322がアクチュエータに結合され得る。
プルーム210に配置されている期間の後、テスト構造体304がフランジ314を通じてハウジング306内に収縮する。テスト構造体304は測定システム360内に配置される。測定システム360は、第1のレーザ源318、第2のレーザ源316、およびコントローラ322を含む。第1のレーザ源318および第2のレーザ源316は、プローブ300の両側に配設され、第1のウインドウ310および第2のウインドウ312と位置合せされる。第1のレーザ源は第1のウインドウ310に隣接し、第2のレーザ源316は第2のウインドウ312に隣接する。
テスト構造体304が位置合せされると、コントローラ322は、第1のレーザ源318および第2のレーザ源316を開始して、テスト構造体304上に堆積したコーティングの厚さを測定する。テスト構造体上のコーティングの厚さは、コーティング前のレーザ源318、316とテスト構造体304の表面との間の第1の距離と、処理中のレーザ源318、316とテスト構造体304上のコーティングの表面との間の第2の距離との差を求めることによって測定される。テスト構造体304上のコーティングの厚さはコントローラ322によって計算され得、測定値が中央演算処理装置(図示せず)に供給され、計算が実施され得る。
測定されたコーティングの厚さがターゲットコーティング厚さを満たす場合、コーティングプロセスの終点が満たされており、コーティングプロセスは完了する。しかしながら、測定されたコーティングの厚さがターゲットコーティング厚さを満たさない場合、追加の厚さのコーティングがテスト構造体304上に堆積し得るように、テスト構造体304がコーティングチャンバ内に再延長される。すなわち、コーティング厚さがターゲットコーティング厚さを満たすまで、コーティングプロセスおよび厚さ測定が反復される。
上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、冷却ジャケット308がハウジング306の外径に隣接する。水などの冷却液が冷却ジャケット308中を流れ、ハウジング306およびハウジング306内のシャフト302の温度を低減し得る。冷却ジャケット308は、測定システム360の1つまたは複数の構成要素に対する損傷が生じ得るハウジング306およびシャフト302の過熱を防止する。
プローブ300は、コーティングプロセスを終了させることなくコーティングプロセスの進行を判定することを可能にする。したがって、プローブ300は、十分な厚さのコーティングが処理中の基板上に堆積する前にコーティングプロセスが終了することの発生を大幅に低減する。1つまたは複数の追加のセンサが、プローブ300および測定システム360と共に使用され得る。たとえば、図2に関して論じた高温計218および赤外線撮像デバイス222のうちの1つまたは複数が利用され得る。テスト構造体304上に堆積するコーティングの厚さ測定は、処理中の1つまたは複数の基板、たとえば上記で論じた基板132、135、および212上に堆積するコーティングの厚さとほぼ同様である。
図4は、いくつかの実施形態による、代替プローブ400の概略図である。代替プローブ400は、以下で論じる態様を除いて、図3に関して論じたプローブと同様である。
測定システム402が、第1のレーザ源404、二色性ミラー406、顕微鏡対物レンズ408、およびラマン分光計410を含む。コントローラ412が第1のレーザ源404の出力に結合され、出力を制御する。コントローラはまた、ラマン分光計410に結合され、ラマン分光計410によって実施される測定を制御する。
動作の際に、テスト構造体304が処理空間120から収縮し、第1のウインドウ310と第2のウインドウ312との間に位置合せされる。レーザエネルギー(すなわち、電磁放射)が第1のレーザ源404によって出力され、表面上に堆積したコーティングがある場合にはコーティングを含む、テスト構造体304の表面を照射する。顕微鏡対物レンズ408は、テスト構造体304の表面の特定の部分にレーザエネルギーを集束させる。
レーザエネルギーの一部は、テスト構造体304の表面(または表面上に堆積したコーティング)から二色性ミラー406に反射する。二色性ミラー406は、反射したエネルギーをラマン分光計410に向け直す。ラマン分光計410は、テスト構造体304上に堆積したコーティングの構造および組成物を測定する。
ラマン分光計410からの測定値は、テスト構造体上に堆積したコーティング(すなわち、基板132、135、および212上に堆積したコーティング)がターゲット構造およびターゲット組成物を満たすかどうかを判定するために使用される。ターゲット構造および組成物が満たされない場合、コントローラ412またはコントローラ412に結合されたCPUが、コーティングの厚さを増大させるべきか、それとも基板上のコーティングを除去し、新しいコーティングを基板上に塗布すべきかを判定し得る。
1つまたは複数の他のセンサがプローブ300および測定システム402と共に使用され得る。たとえば、図2に関して論じた高温計218および赤外線撮像デバイス222のうちの1つまたは複数、および図3に関して論じた測定システム360が利用され得る。有利には、測定システム402は、上記で論じた基板132、135、212などの基板上に堆積したコーティングの構造および組成物の監視を可能にする。
図5は、いくつかの実施形態による、測定システム500の概略図である。測定システム500がテスト構造体304上に堆積したコーティングの厚さではなく、処理すべき1つまたは複数の基板212上に堆積したコーティングの厚さを測定することを除いて、測定システム500は測定システム360と同様である。
測定システム500は、コーティングチャンバ102の両側に配設された第1のレーザ源502および第2のレーザ源504を含む。第1のレーザ源502および第2のレーザ源504は、処理すべき1つまたは複数の基板212のうちの少なくとも1つと位置合せされる。第1のレーザ源502および第2のレーザ源504のそれぞれはコントローラ508に結合される。
上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、コントローラ508は、図2に関して論じたコントローラ220とは別々のコントローラであり得る。コントローラ508はまた、コントローラ220を表し得る。すなわち、図5には図示していないが、コントローラ508は、電子ビームジェネレータ202、高温計218、および赤外線撮像デバイス222に結合され得る。
動作の際に、測定システム500は、測定動作を実施して、1つまたは複数の基板212上に堆積したコーティングの厚さを求めるために使用され得る。コントローラ508は、測定システム500がいつ測定動作を実施するかを決定する。たとえば、測定システム500は、コーティングプロセス中に特定の時間間隔で測定動作を実施し得る。測定システム500はまた、コーティング動作中に継続的に測定動作を実施し得る。
測定システム500によって実施される測定動作は、コーティング動作の前に、第1のレーザ源502または第2のレーザ源504と、1つまたは複数の基板212のうちの少なくとも1つとの間の第1の距離を求めることを含む。コーティング動作が開始されると、測定システム500は、第1のレーザ源502または第2のレーザ源504と、1つまたは複数の基板212のうちの少なくとも1つとの間の第2の距離を求める。コーティング厚さは、第2の距離と第1の距離との間の差である。
有利には、測定システム500は、1つまたは複数の基板212上に堆積したコーティングのリアルタイム厚さ測定を提供する。したがって、コーティングプロセスは最小限の中断またはダウン時間で実施され得る。したがって、測定システム500はコーティングプロセスの効率を改善する。測定システム500は、図2に関して論じた高温計218および赤外線撮像デバイス222、図3に関して論じた測定システム360、ならびに図4に関して論じた測定システム402のうちの1つまたは複数などの、1つまたは複数の他のセンサと共に使用され得る。
図6は、いくつかの実施形態による、コーティングチャンバ600の概略図である。コーティングチャンバ600は、上記で論じたコーティングチャンバ102および200と同様である。コーティングチャンバ600は、コーティングチャンバ600内に配設された1つまたは複数の水晶モニタ602を含む。すなわち、1つまたは複数の水晶モニタ602が、プルーム210内に、またはプルーム210に隣接して配設される。
1つまたは複数の水晶モニタ602は振動水晶を含む。コーティングが結晶上に堆積するとき、結晶の振動率(たとえば、振動数)が変化する。振動率の変化が、コーティングの堆積率を求めるために使用される。堆積率は、基板212上に堆積したコーティングの厚さを求めるために使用される。堆積率はまた、蒸気プルーム210の分布および温度を求めるために使用され得る。
コントローラ604が1つまたは複数の水晶モニタ602のそれぞれに結合される。コントローラは、1つまたは複数の水晶モニタ602から信号を受信し、1つまたは複数の水晶モニタ602のそれぞれの上のコーティングの堆積率を求める。コントローラ604は、上記で論じたコントローラ220、322、412、および508のうちの1つまたは複数に対応し得る。上記で論じた1つまたは複数の実施形態と組み合わされ得る一実施形態では、コントローラ604は、上記で論じたコントローラ220、322、412、および508のうちの1つまたは複数とは別々であり、コントローラ220、322、412、および508のうちの1つまたは複数に結合され得る。
図7は、いくつかの実施形態による、基板上に堆積したコーティングの厚さを監視するための動作700を示す流れ図である。動作700は、コーティングチャンバ内に配設された複数の基板上でコーティングプロセスが開始される動作から始まる。コーティングチャンバは、上記で論じたコーティングチャンバ102および200に対応し得る。複数の基板は、上記で論じた基板132、135、および212に対応し得る。
動作704で、コーティングの厚さが複数の基板上に堆積する。上記で論じた高温計218、赤外線撮像デバイス222、測定システム360、測定システム402、測定システム500などの1つまたは複数のセンサまたは測定システムを使用して、コーティングの厚さが求められ得る。
動作706で、コーティングの厚さがターゲットコーティング厚さを満たすかどうかが判定される。コントローラ220、322、412、508、604などの1つまたは複数のコントローラが、センサおよび測定システムのうちの1つまたは複数からのデータに基づいて、ターゲットコーティング厚さが満たされるかどうかを判定し得る。コーティング厚さがターゲットコーティング厚さを満たさない場合、ターゲットコーティング厚さが満たされるまで動作702から706が反復される。
ターゲットコーティング厚さが満たされると判定したとき、コーティングプロセスの終点が検出され、複数の基板についてのコーティングプロセスが完了する。動作700は、追加の複数の基板について反復され得る。
図8は、いくつかの実施形態による、基板上に堆積したコーティングの厚さを監視するための動作800を示す流れ図である。動作800は、図3および4に関して論じたプローブ300およびテスト構造体304などの、プローブ上のテスト構造体が、図3に関して論じた、それぞれ第1のレーザ源318および第2のレーザ源316などのエンクロージャ内の第1のレーザ源および第2のレーザ源と位置合せされる動作802から始まる。
動作804で、第1のレーザ源とテスト構造体の表面との間の第1の距離が求められ、第2のレーザ源とテスト構造体の別の表面との間の第2の距離が求められる。
動作806で、プローブおよびテスト構造体がコーティングチャンバ内に延長する。テスト構造体は、上記で論じた蒸気プルーム210、ならびに基板132、153、および212などの、処理すべき1つまたは複数の基板に隣接する蒸気プルーム内にテスト構造体が配置されるようにコーティングチャンバ内に延びる。
動作808で、コーティングプロセスが1つまたは複数の基板上で実施される。コーティングプロセス中に1つまたは複数の基板上に堆積したコーティングは、テスト構造体上にも堆積する。
動作810で、プローブおよびテスト構造体がエンクロージャ内に収縮する。テスト構造体が第1のレーザ源と第2のレーザ源との間に位置合せされる。
動作812で、第1のレーザ源とテスト構造体上に堆積したコーティングの表面との間の第3の距離が求められ、第2のレーザ源とテスト構造体上に堆積したコーティングの別の表面との間の第4の距離が求められる。
動作814で、第1の距離と第3の距離との間の第1の差が求められる。第2の距離と第4の距離との間の第2の差が求められる。第1の差および第2の差が、ターゲットコーティング厚さと比較される。第1の差または第2の差がターゲットコーティング厚さを満たさない場合、動作806から814が反復される。
第1の差および第2の差がターゲットコーティング厚さを満たすと判定したとき、コーティングプロセスの終点が達成され、コーティングプロセスは完了し、基板がコーティングチャンバから除去される。
図9は、いくつかの実施形態による、コーティングチャンバ内で実施されるコーティング手順の様々なパラメータを監視するための動作900を示す流れ図である。動作900は、複数の基板上にコーティングを堆積させるためにコーティングプロセスが開始される動作902から始まる。
動作904で、コーティングチャンバ内の1つまたは複数のセンサが、コーティングチャンバ内の温度を測定する。たとえば、図2に関して論じた高温計218などの1つまたは複数の高温計、または図3に関して論じたプローブ300などのプローブが、複数の基板、チャンバライナ、蒸気プルーム、基板ホルダ、またはコーティングチャンバの他の構成要素の温度を測定するために使用され得る。測定された温度が、センサまたはプローブに結合されたコントローラに送信される。代替または追加として、測定された温度はまた、センサまたはプローブに結合された中央演算処理装置に送信され得る。
動作906で、コントローラおよび/または中央演算処理装置が、測定された温度が温度しきい値を満たす(たとえば、温度しきい値未満である)かどうかを判定する。測定された温度が温度しきい値を満たすことができない場合、動作908で、コントローラおよび/または中央演算処理装置は、図2、5、および6に関して論じた電子ビームジェネレータ202などの電子ビームジェネレータの出力を低減する。電子ビームジェネレータの出力が低減されると、測定された温度が温度しきい値を満たすまで、動作904から906が反復される。
測定された温度が温度しきい値を満たすと、動作910で、コーティングチャンバ内の溶融プールが監視される。溶融プールは、図2に関して論じた赤外線撮像デバイス222などの赤外線撮像デバイスを使用して監視され得る。赤外線撮像デバイスからコントローラおよび/または中央演算処理装置に信号が送信される。
動作912で、コントローラおよび/または中央演算処理装置は、溶融プールの内容が沸騰または噴出しているかどうかを判定する。溶融プールの内容が沸騰または噴出している場合、動作908で、コントローラおよび/または中央演算処理装置は電子ビームジェネレータの出力を低減する。電子ビームジェネレータの出力を低減することにより、溶融プールの内容の温度が低下する。電子ビームジェネレータの出力が低減されると、動作904から912が反復される。
溶融プールの内容が沸騰または噴出していないと判定したとき、動作914で、複数の基板上に堆積したコーティングの厚さが測定される。コーティングの厚さは、図3および4に関して論じたプローブ300、図5および6に関して論じた測定システム500および/または600などのプローブおよび/または測定システムを使用して測定され得る。測定値がコントローラおよび/または中央演算処理装置に送信される。
動作916で、コントローラおよび/または中央演算処理装置は、測定された厚さがターゲットコーティング厚さを満たすかどうかを判定する。
測定された厚さがターゲットコーティング厚さを満たさない場合、動作918で、コントローラおよび/または中央演算処理装置は、1つまたは複数のコーティングパラメータを変更する必要があるかどうかを判定する。たとえば、コントローラおよび/または中央演算処理装置は、温度、電子ビームジェネレータの出力、あるいは1つまたは複数の基板の回転速度のうちの1つまたは複数を変更すべきであると判定し得る。
コーティングパラメータを変更する必要がない場合、動作902から916が反復され、その結果、追加のコーティングが複数の基板上に堆積する。1つまたは複数のコーティングパラメータを変更する必要がある場合、動作920で、コントローラおよび/または中央演算処理装置は、どのパラメータを変更する必要があるかを識別する。
動作922で、コントローラおよび/または中央演算処理装置は、識別したコーティングパラメータを変更する。コーティングパラメータが変更されると、測定されたコーティング厚さがターゲットコーティング厚さを満たすまで、動作902から916が反復される。動作916で、測定されたコーティング厚さがターゲットコーティング厚さを満たすと判定したとき、コーティングプロセスの終点が達成され、コーティングプロセスは完了する。
追加のコーティング材料について動作900が反復され得る。たとえば、複数の基板に追加のコーティングを堆積させるために、異なるコーティング材料が溶融プールに追加され、または代用され得る。異なるコーティング材料のコーティングプロセスの終点は、元のコーティング材料と共に実施されるコーティングプロセスとは異なる時間の長さの後であり得る。

Claims (20)

  1. コーティングプロセスの終点を検出するための方法であって、
    処理中の複数の基板の温度を測定することと、
    測定した温度を温度しきい値と比較することと、
    前記測定した温度が前記温度しきい値を満たさないと判定したとき、前記コーティングプロセスのパラメータを調節することと、
    前記測定した温度が前記温度しきい値を満たすと判定したとき、前記複数の基板上に堆積したコーティングの厚さを測定することと、
    前記測定したコーティング厚さをターゲットコーティング厚さと比較することと、
    前記測定したコーティング厚さが前記ターゲットコーティング厚さを満たさないと判定したとき、前記複数の基板上に追加の厚さのコーティングを堆積させることと
    を含む方法。
  2. 前記測定したコーティング厚さが前記ターゲットコーティング厚さを満たすと判定したとき、前記コーティングプロセスの終点を識別すること
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記コーティングプロセスの前記パラメータが、前記複数の基板の回転の1つまたは複数の軸、前記複数の基板の回転の速度、および1つまたは複数の電子ビームジェネレータに供給される電力のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記コーティングプロセス中に複数の軸に沿って前記複数の基板の各基板を回転させること
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記複数の基板上に堆積した前記コーティングの前記厚さが、テスト構造体上のコーティングによって求められる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記複数の基板上に堆積した前記コーティングの前記厚さが、1つまたは複数の水晶モニタ上に前記コーティングを堆積させることによって求められる、請求項1に記載の方法。
  7. 前記複数の基板の前記温度が1つまたは複数の高温計によって測定される、請求項1に記載の方法。
  8. コーティング厚さを測定する方法であって、
    プローブ上に配設されたテスト構造体を第1のウインドウと第2のウインドウとの間に位置合せすることと、
    前記第1のウインドウを通る第1のレーザ源と前記テスト構造体の第1の表面との間の第1の距離を測定すること、
    前記第2のウインドウを通る第2のレーザ源と前記テスト構造体の第2の表面との間の第2の距離を測定することと、
    複数の基板および前記テスト構造体にコーティングが塗布される処理チャンバ内に前記プローブを延長することと、
    前記第1のウインドウと前記第2のウインドウとの間に前記テスト構造体を位置合せするように前記処理チャンバから前記プローブを収縮させることと、
    前記第1のレーザ源と前記テスト構造体の前記第1の表面上に堆積した前記コーティングの表面との間の第3の距離を測定することと、
    前記第2のレーザ源と前記テスト構造体の前記第2の表面上に堆積した前記コーティングの表面との間の第4の距離を測定することと、
    前記第1の距離と前記第3の距離との間の第1の差を求めることと、
    前記第2の距離と前記第4の距離との間の第2の差を求めることと、
    前記第1の差および前記第2の差に基づいて前記コーティングの厚さを求めることと、
    前記コーティングの前記厚さをターゲットコーティング厚さと比較することと、
    前記コーティングの前記厚さが前記ターゲットコーティング厚さを満たすと判定したとき、前記複数の基板上で実施されたコーティングプロセスの終点を識別することと
    を含む方法。
  9. 前記プローブを取り囲む冷却ジャケット中に冷却液を流すことによって、前記プローブの温度を維持すること
    をさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記プローブにほぼ平行な第3のレーザ源を介して、前記複数の基板上に堆積した前記コーティングの厚さを求めること
    をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 処理チャンバ内に前記プローブを延長する前に、水晶モニタの第1の振動率を求めることと、
    前記処理チャンバから前記プローブを収縮させた後、前記水晶モニタの第2の振動率を求めることと、
    前記第1の振動率と前記第2の振動率との間の第3の差を求めることと、
    前記第3の差に基づいて前記コーティングの厚さを求めることと
    をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記処理チャンバ内に配設された1つまたは複数の高温計を介して、前記処理チャンバ内の前記複数の基板の温度を測定すること
    をさらに含む、請求項8に記載の方法。
  13. 収縮させる動作、前記第3の距離および前記第4の距離を測定する動作、判定する動作、ならびに比較する動作中に、前記コーティングが前記複数の基板上に継続的に堆積する、請求項8に記載の方法。
  14. 内部の処理空間を画定する本体と、
    1つまたは複数のインゴットが内部に配設された前記処理空間内に配設された溶融プールと、
    前記溶融プールの反対側に配設された1つまたは複数の電子ビームジェネレータと、
    前記処理空間内の前記1つまたは複数の電子ビームジェネレータと前記溶融プールとの間に配設された複数の基板と、
    プローブアセンブリであって、
    第1のウインドウと前記第1のウインドウの反対側の第2のウインドウとを有するエンクロージャであって、前記第1のウインドウおよび前記第2のウインドウが前記本体に隣接する、エンクロージャと、
    前記エンクロージャ内に配設されたシャフトと、
    前記シャフト上に配設されたテスト構造体と
    を備えるプローブアセンブリと、
    コントローラであって、
    前記エンクロージャ内の前記テスト構造体を前記第1のウインドウと前記第2のウインドウとの間に位置合せする動作と、
    前記複数の基板のうちの各基板を複数の軸の周りに回転させる動作と、
    前記1つまたは複数の電子ビームジェネレータに供給される電力を制御することによって、前記1つまたは複数のインゴットを蒸発させ、前記複数の基板を取り囲む蒸気プルームを生成する動作と、
    前記蒸気プルーム内に前記テスト構造体を延長する動作と、
    前記エンクロージャ内に前記テスト構造体を収縮させる動作と、
    前記第1のウインドウと前記第2のウインドウとの間に前記テスト構造体を位置合せする動作と、
    前記テスト構造体上に堆積したコーティングの厚さを求める動作と、
    前記コーティングの前記厚さがターゲットコーティング厚さを満たすと判定したとき、前記複数の基板についてのコーティングプロセスの終点を識別する動作と
    を実施するように構成されたコントローラと
    を備える処理チャンバ。
  15. 前記シャフトに結合されたアクチュエータであって、前記コントローラがアクチュエータに結合される、アクチュエータ
    をさらに備える、請求項14に記載の処理チャンバ。
  16. 前記本体に隣接して配設された1つまたは複数の高温計
    をさらに備える、請求項14に記載の処理チャンバ。
  17. 前記プローブアセンブリが、
    二色性ミラーと、
    前記二色性ミラーと前記第1のウインドウとの間に配設された顕微鏡対物レンズと、
    前記二色性ミラーと位置合せされたラマン分光計であって、前記コントローラに結合されたラマン分光計と
    をさらに備える、請求項16に記載の処理チャンバ。
  18. 前記溶融プールの内容の挙動を監視するための赤外線撮像デバイス
    をさらに備える、請求項17に記載の処理チャンバ。
  19. 前記コントローラの前記動作が、
    前記ラマン分光計を使用して前記コーティングの組成物を求めることと、
    前記組成物がターゲット組成物を満たすことができないと判定したとき、前記コーティングプロセスの1つまたは複数のパラメータを調節することと
    をさらに含む、請求項18に記載の処理チャンバ。
  20. 前記1つまたは複数のパラメータが、前記複数の基板の回転の1つまたは複数の軸、前記複数の基板の回転の速度、前記1つまたは複数のインゴットの組成物、および前記1つまたは複数の電子ビームジェネレータに供給される電力のうちの少なくとも1つを含む、請求項19に記載の処理チャンバ。
JP2022512331A 2019-08-30 2020-08-17 電子ビームpvd終点検出および閉ループ処理制御システム Pending JP2022545500A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962894304P 2019-08-30 2019-08-30
US201962894209P 2019-08-30 2019-08-30
US62/894,304 2019-08-30
US62/894,209 2019-08-30
PCT/US2020/046659 WO2021041076A1 (en) 2019-08-30 2020-08-17 Electron beam pvd endpoint detection and closed-loop process control systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022545500A true JP2022545500A (ja) 2022-10-27

Family

ID=74680972

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022512329A Pending JP2022545499A (ja) 2019-08-30 2020-08-17 電子ビームpvd終点検出および閉ループ処理制御システム
JP2022512331A Pending JP2022545500A (ja) 2019-08-30 2020-08-17 電子ビームpvd終点検出および閉ループ処理制御システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022512329A Pending JP2022545499A (ja) 2019-08-30 2020-08-17 電子ビームpvd終点検出および閉ループ処理制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20210062324A1 (ja)
EP (2) EP4022251A4 (ja)
JP (2) JP2022545499A (ja)
KR (2) KR20220049042A (ja)
CN (2) CN114364825A (ja)
TW (2) TWI761918B (ja)
WO (2) WO2021076219A2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425859U (ja) * 1990-06-19 1992-03-02
JP2001115260A (ja) * 1999-10-14 2001-04-24 Hoya Corp 薄膜形成方法及び装置
JP2003522291A (ja) * 1999-08-04 2003-07-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 電子ビーム物理蒸着装置及びその制御パネル
JP2010077519A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Hoya Corp レンズの成膜方法及び蒸着装置
JP2017110282A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 エスアイアイ・プリンテック株式会社 圧電体基板の蒸着方法および真空蒸着装置
US20180237910A1 (en) * 2016-07-28 2018-08-23 United Technologies Corporation Coating Methods and Apparatus

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2813180C2 (de) * 1978-03-25 1985-12-19 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Vakuumbeschichtungsanlage zum allseitigen Beschichten von Substraten durch Rotation der Substrate im Materialstrom
JPS55119330A (en) * 1979-03-06 1980-09-13 Toshiba Corp Etch machining device
DE3315666A1 (de) * 1983-04-29 1984-10-31 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur messung des auftrages und abtrages von duennen schichten
GB8611728D0 (en) * 1986-05-14 1986-06-25 Tole W R Determining thickness of glass plates & tubes
JPH06244261A (ja) * 1990-12-31 1994-09-02 Texas Instr Inc <Ti> 半導体装置製造プロセス制御用センサ
JPH07258825A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Hitachi Ltd セラミック被膜被覆材並びにその製造方法及び装置
US5624722A (en) * 1995-03-07 1997-04-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Apparatus and method for depositing films on substrate via on-axis laser ablation
US5871805A (en) * 1996-04-08 1999-02-16 Lemelson; Jerome Computer controlled vapor deposition processes
US6481369B1 (en) * 1999-10-14 2002-11-19 Hoya Corporation Thin film forming method and apparatus
JP2002031523A (ja) * 2000-05-10 2002-01-31 Rigaku Corp 薄膜測定装置、薄膜測定方法、および薄膜形成システム
US6736943B1 (en) * 2001-03-15 2004-05-18 Cierra Photonics, Inc. Apparatus and method for vacuum coating deposition
JP2004115846A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自動溶射システム及び自動溶射方法
US6847458B2 (en) * 2003-03-20 2005-01-25 Phase Shift Technology, Inc. Method and apparatus for measuring the shape and thickness variation of polished opaque plates
US6972136B2 (en) * 2003-05-23 2005-12-06 Optima, Inc. Ultra low residual reflection, low stress lens coating and vacuum deposition method for making the same
JP2006176831A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Tokyo Electron Ltd 蒸着装置
US7130062B2 (en) * 2005-01-28 2006-10-31 Raytheon Company Rapid-response electron-beam deposition system having a controller utilizing leading and trailing deposition indicators
US7479632B1 (en) * 2005-02-01 2009-01-20 Trustees Of Boston University E-beam vision system for monitoring and control
DE102005009262A1 (de) * 2005-02-25 2006-08-31 Syspilot Industrie Consulting Gmbh Verfahren zur Messung der Schichtdicke
JP4786925B2 (ja) * 2005-04-04 2011-10-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法および基板処理装置
BRPI0710214A2 (pt) * 2006-03-31 2011-08-02 Hoya Corp sistema de canhão de ìons, aparelho de deposição por vapor, e, método para produzir lente
DE102006056289A1 (de) * 2006-11-29 2008-06-05 Bankmann, Joachim, Dr. Beschichtungsanlage mit einer Funkvorrichtung sowie Verfahren zur Steuerung eines Aktors bzw. einer Heizung
RU63066U1 (ru) * 2007-01-24 2007-05-10 ГОСУДАРСТВЕННОЕ ОБРАЗОВАТЕЛЬНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ ВЫСШЕГО ПРОФЕССИОНАЛЬНОГО ОБРАЗОВАНИЯ "РОССИЙСКАЯ ЭКОНОМИЧЕСКАЯ АКАДЕМИЯ им. Г.В. ПЛЕХАНОВА" Установка для измерения размеров и концентрации частиц коллоидно-дисперсных систем
US20120196051A1 (en) * 2011-01-28 2012-08-02 United Technologies Corporation Deposition Apparatus and Methods
DE102011101416B4 (de) * 2011-05-13 2016-06-16 MTU Aero Engines AG Dickenmessung einer Beschichtung eines rotierenden Bauteils unter Berücksichtigung der Wärmeausdehnung
CN103154299B (zh) * 2011-09-30 2017-04-05 株式会社新柯隆 成膜方法和成膜装置
CN102787299B (zh) * 2012-05-21 2014-09-10 杭州大和热磁电子有限公司 一种真空镀膜装置、真空镀膜控制系统及控制方法
CN102864412A (zh) * 2012-08-31 2013-01-09 西北工业大学 非晶氧化镧薄膜的制备方法
JP2014066536A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Hitachi High-Technologies Corp 成膜装置および成膜方法
US10385444B2 (en) * 2013-03-15 2019-08-20 United Technologies Corporation Deposition apparatus and methods
KR101553149B1 (ko) * 2014-03-26 2015-09-14 (주)쎄미시스코 두께 변화 측정 장치
CN109881163A (zh) * 2018-12-26 2019-06-14 张晓军 一种薄膜沉积工艺控制系统及方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425859U (ja) * 1990-06-19 1992-03-02
JP2003522291A (ja) * 1999-08-04 2003-07-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 電子ビーム物理蒸着装置及びその制御パネル
JP2001115260A (ja) * 1999-10-14 2001-04-24 Hoya Corp 薄膜形成方法及び装置
JP2010077519A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Hoya Corp レンズの成膜方法及び蒸着装置
JP2017110282A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 エスアイアイ・プリンテック株式会社 圧電体基板の蒸着方法および真空蒸着装置
US20180237910A1 (en) * 2016-07-28 2018-08-23 United Technologies Corporation Coating Methods and Apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP4022108A4 (en) 2024-02-14
EP4022108A1 (en) 2022-07-06
WO2021076219A2 (en) 2021-04-22
WO2021041076A1 (en) 2021-03-04
TW202124743A (zh) 2021-07-01
US20210062326A1 (en) 2021-03-04
EP4022251A2 (en) 2022-07-06
CN114364825A (zh) 2022-04-15
CN114364824A (zh) 2022-04-15
KR20220049042A (ko) 2022-04-20
EP4022251A4 (en) 2023-09-27
KR20220053645A (ko) 2022-04-29
JP2022545499A (ja) 2022-10-27
TW202111140A (zh) 2021-03-16
US20210062324A1 (en) 2021-03-04
TWI761918B (zh) 2022-04-21
WO2021076219A3 (en) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100849912B1 (ko) 열 용착 코팅 방법 및 장치
CA2661940C (en) Treatment method, system and product
Farshidianfar et al. Real-time control of microstructure in laser additive manufacturing
JP6203475B2 (ja) 基材を動的に位置決めするためのコンポーネント・マニピュレータ、被覆方法、及びコンポーネント・マニピュレータの使用
KR20000016136A (ko) 플라즈마 제트로 제품을 처리하는 방법
JP2007169787A (ja) コーティング適用装置およびコーティング適用方法
JP3034079B2 (ja) 誘導加熱可能な加工品上に表面層を形成する方法および装置
US20220259721A1 (en) Deposition Processing Systems Having Active Temperature Control and Associated Methods
JP2022545500A (ja) 電子ビームpvd終点検出および閉ループ処理制御システム
US20190204198A1 (en) Wettability tester
JP3638061B2 (ja) 薄板製造方法及び装置
JP2020196907A (ja) スパッタ装置およびスパッタ成膜方法
Matveev Monitoring temperature in the deposition zone for plasma arc vacuum spray-coated wear-resistant coatings
RU2539749C2 (ru) СПОСОБ ОДНОВРЕМЕННОГО ФОРМИРОВАНИЯ НА ДВУХСТОРОННИХ ДИЭЛЕКТРИЧЕСКИХ ПОДЛОЖКАХ ТОНКИХ ПЛЕНОК YBa2Cu3O7-X
MXPA06004066A (es) Metodo de recubrimiento de deposicion termica
Xia et al. A novel intelligent adaptive temperature control approach of sprayed coating for APS process
JP2002137989A (ja) 単結晶引上げ方法
JP2008050698A (ja) 合金製造方法および合金製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231114