JP2022540962A - 電極配置 - Google Patents

電極配置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022540962A
JP2022540962A JP2022504043A JP2022504043A JP2022540962A JP 2022540962 A JP2022540962 A JP 2022540962A JP 2022504043 A JP2022504043 A JP 2022504043A JP 2022504043 A JP2022504043 A JP 2022504043A JP 2022540962 A JP2022540962 A JP 2022540962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
overlay
tip
electrode according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022504043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7476296B2 (ja
Inventor
ブラント・チヤルク
シュニッツラー・ウーヴェ
ハイム・ヨハネス
ヴァルツ・マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erbe Elecktromedizin GmbH
Original Assignee
Erbe Elecktromedizin GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Erbe Elecktromedizin GmbH filed Critical Erbe Elecktromedizin GmbH
Publication of JP2022540962A publication Critical patent/JP2022540962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7476296B2 publication Critical patent/JP7476296B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1482Probes or electrodes therefor having a long rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously in minimal invasive surgery, e.g. laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/042Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating using additional gas becoming plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00029Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00077Electrical conductivity high, i.e. electrically conducting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00089Thermal conductivity
    • A61B2018/00095Thermal conductivity high, i.e. heat conducting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00107Coatings on the energy applicator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00107Coatings on the energy applicator
    • A61B2018/00148Coatings on the energy applicator with metal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00482Digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00589Coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00607Coagulation and cutting with the same instrument

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

改良された器具(10)では、電極(20、20’)には、単層または多層コーティング(29、29’)、(30)の形態の放熱装置(28、28’)が設けられる。この放熱装置は、好ましくは、電極主要本体(27、27’)の材料に関して、より高い導電率およびより高い熱伝導率も有する。この放熱装置はまた、好ましくは、電極主要本体(27)の材料よりも低い溶融温度も有する。コーティングの溶融温度Tuは、好ましくは1100℃を下回る。コーティング(29、29’、30)が多層である場合、外面層(38)の溶融温度TOは、好ましくはこれも1100℃を下回り、特に好ましくは1000℃を下回る。

Description

本発明は、電気外科用器具、特に生体組織のプラズマ凝固のための器具のための電極配置に関する。
組織凝固のための器具は、様々な文献および実際の経験から知られている。このために、独国特許出願公開第102011116678号明細書および独国特許出願公開第69928370T2号明細書が参照される。両方の文献は、例えばリング形状に構成され、とりわけタングステンなどの耐熱性を特徴とする適切な材料からなることができる電極を有する器具を開示している。
さらに、金属からなる六角形の電極が管腔内に配置されたホース状の器具本体を有するプラズマ凝固器具が、独国特許出願公開第10030111号明細書から知られている。これは、ホースの遠位端に配置された電極にRF電圧を供給することができるように、電気供給ラインに接続されている。放電は、板状電極の遠位端に構成された先端から発生し、それによって、プラズマ流、特に希ガスプラズマ流を生成することができる。電極の周りを流れるガス流は、同時に電極から熱を放散するのに役立ち、それによってその過剰な加熱が回避される。熱放散により、さらに、電極の放電セクションにおける焼損挙動の最小化が達成されるであろうし、そうすることで、器具の寿命が増大するであろう。
しかし、ガス流による電極プレートレットの効率的な冷却は、高いガス流を必要とし、これは必ずしも所望されない。
さらに、国際公開第2005/046495号から、タングステンワイヤからの点火電極を使用することが知られており、ワイヤの端部は、別のホースまたはチューブ形状の器具本体の遠位端に位置する。この本体の管腔内に配置されたタングステンワイヤは、これが取り付けられ、その冷却に役立つプレートレットによって、その本体の遠位端から特定の距離を置いて保持される。しかし、タングステンワイヤからの熱放散は、プレートレットとタングステンワイヤとの間の遷移位置によって妨げられる。
電極の溶融により、粒子、特に金属粒子がスパークおよび/またはプラズマ流に入り、したがって最終的に生体組織に入る可能性があり、これはますます好ましくない。
したがって、本発明の目的は、使用中に電気外科用器具、特にプラズマ外科用器具の材料放電を低減することができる概念を提供することである。
本目的は、請求項1に記載の電極配置および請求項14に記載の器具によって解決される。
本発明による電極配置は、先端が遠位方向に配向されて形成された電極を備える。電極断面は、連続的にまたは少なくとも一段階で先端から離れる近位方向に増加する。電極は、好ましくは熱伝導率が20W/(m*K)よりも大きい材料の組み合わせからなり、したがって非常に大きく低減された電極焼損を達成することができる。電極に熱伝導性オーバーレイを設けることにより、電極の寿命、および電極を備えた器具の寿命が増加する。電極の熱伝導率とは無関係に、熱伝導性オーバーレイは、オーバーレイのない同じ電極と比較して電極の寿命の増加をもたらす。オーバーレイは、遠位方向に、好ましくは電極の遠位端の近傍まで延びるか、またはその遠位端を覆う。
電極断面は、遠位先端から開始して段階的に、または連続的にも、電極が内部に配置されている管腔の壁と電極が接触するまで増加することができる。先端から電極の近位部分までの断面の増加が段階的である場合、この目的のために1つまたは複数の段を設けることができる。電極の先端(および先端に隣接する電極の側面領域)は、通常、スパークまたはプラズマ流が発生する場所である。したがって、先端およびそれに直接隣接する電極の部分は、放電の放電根元点が位置する領域を形成する。この根元点において、熱源を同時に形成する電流集中が生じる。放電根元点では、電極はむき出しとすることができる。すなわち、オーバーレイは設けられていないか、または動作中に除去されている。両方の手段、すなわち、近位方向における電極の断面の増加と、電極のための材料の組み合わせの使用とによって、その熱伝導率は、好ましくは20W/(m*K)よりも大きく、電極の根元点で生成された熱は、ステンレス鋼またはクロムニッケル鋼で作られた同等の構成の電極を使用するこれまでの場合よりも大幅により効果的に放散される。本発明の電極は、近位方向に測定され、および/または近位方向に対して横方向に測定された先端からの熱伝導率がステンレス鋼の熱伝導率よりも大きいことを特に特徴とする。
好ましくは、電極は、先端から近位方向に少なくとも2.5mm延びるセクションを含み、その熱容量は4.17mJ/K未満である。これは、電極先端の迅速な局所的な小規模(例えば、数平方ミリメートルに限定される)加熱およびこの領域における放電根元点の固定に寄与する。コーティングは、このようにして、例えば遠位先端に近い小さな領域で部分的に溶融することができる。
電極断面が先端から近位方向に離れて増加し、それによって電極が高熱伝導性材料の組み合わせで作られる電極形状の組み合わせにより、特に電極の最大横方向寸法の1/10より小さくなることができる特に小さい曲率半径を有する先端の使用が可能になる。そうすることで、低いRF電圧およびRF電流の場合にも、スパークおよびプラズマの形成をもたらし得る高い電界強度を電極先端で達成することができる。そのため、電極は特に発火可能である。
好ましくは、電極は板状に構成され、電極断面の増加は、先端から離れて近位方向に軸方向に沿って電極の横方向寸法を増加させることによって達成される。横方向寸法は連続的に増加することができ、それによって特に良好な放熱が達成される。無段階に構成された縁部が電極の先端に隣接するという点で、連続的な断面および横方向寸法の増加を達成することができる。
電極は、狭い側部によって互いに接続された2つの平坦な側部を備えるプレートレットとして構成することができる。互いに向かって延びる2つの縁部は、電極の遠位端を形成する先端で接合することができる。狭い側部と平坦な側部との間に、縁部を形成することができる。このような電極は、例えば、カット板金として提供することができる。
電極はまた、ワイヤ電極として、したがってその遠位端が先端を形成する細いロッドとして構成することもできる。ワイヤ(針、細いロッド)は、プローブの管腔を通って直径方向に延び、電極の一部である保持部と接続することができる。
本発明によれば、電極は、放熱装置が取り付けられる少なくとも1つの表面を備えるベース本体から電極がなるという点で形成された材料の組み合わせからなる。これにより、放熱装置は、遠位方向に、好ましくは電極の先端まで、少なくとも、動作中に放電根元点によって占められる領域まで延びる。したがって、そこで発生した熱は、電極から放熱装置への熱伝達を必要とせずに、放熱装置に直接伝達することができる。換言すれば、放熱装置は、ここでは放電根元点の形態で熱源と直接接触している。近位方向において、放熱装置は、好ましくは、少なくとも、電極の最大横方向寸法を含む電極の領域まで延びる。
最も単純な場合、電極は、例えば熱伝導性コーティングの形態で、熱伝導性オーバーレイが放熱装置として適用されるベース材料からなる。この層は、好ましくは、電極の先端まで、電極の平坦な側部の大きなセクションにわたって、または電極の平坦な側部全体にわたって延びる。コーティングはまた、電極の狭い側部にわたって延びることができる。例えば、電極がステンレス鋼または他のあまり良好でない熱伝導性材料で作られる場合、放熱装置は、銀、ダイヤモンドライクカーボン(DLC)などの特に良好な熱伝導性材料で作られる。しかし、好ましくは、放熱装置は、例えば放熱層の形態の放熱装置が電流伝導に寄与し、かつ放電根元点と直接接触することができるように、導電性でもある金属材料で作られる。放熱装置はまた、良好な熱伝導性セラミック材料、例えばAlN(窒化アルミニウム)からなることができる。セラミック材料は、導電性または電気絶縁性の形で構成することができる。好ましくは、例えば熱伝導性コーティングとして構成される放熱装置はまた、特に良好な導電性のものである。コーティングの導電率がベース材料の導電率よりも高ければ、特に有利である。好ましくは、層は、少なくとも部分的に銀で作られる。層は、純粋な銀もしくは銀合金、または少なくとも1つの層、好ましくは表面に設けられた層が銀もしくは銀合金からなる多層構成とすることができる。
層構成は、接着影響層、例えば、表面近接層とベース材料との間に配置された中間層を含むことができる。中間層は、特に、ベース材料上の表面近接層の接着性に影響を及ぼす層とすることができる。特に、中間層は、コーティング材料(銀)によるベース材料(ステンレス鋼)のコーティングを容易にする接着剤層とすることができる。接着剤層は、動作中に遠位先端から離れるコーティング材料の再分配を支援することができる。
好ましくは、表面材の溶融温度は、ベース材料の溶融温度よりも低い。中間層が存在する場合、中間層の溶融温度は、ベース材料の溶融温度より低く、表面層の材料の溶融温度以上である。しかし、中間層の溶融温度は、コーティング材料の溶融温度よりも低くすることもできる。
さらに好ましくは、表面層の材料の熱伝導率は、ベース材料の熱伝導率よりも高い。中間層が存在する場合、中間層の材料の熱伝導率は、好ましくは、ベース材料の熱伝導率よりも高く、表面層の材料の熱伝導率よりも低いか、高いか、またはこれに等しい。
したがって、特に好ましい実施形態では、放熱装置は、ベース本体の材料の導電率および熱伝導率よりそれぞれ大きい、導電率、および特に熱伝導率も含む。
ベース材料としては、特に、イオンおよび/またはクロムおよび/またはニッケルを含有する合金が適している。さらに、追加の合金成分として、炭素および/またはマンガンおよび/または燐および/または硫黄および/またはケイ素および/またはニッケルおよび/または窒素および/またはモリブデンが、存在することができる。ベース材料として好ましいステンレス鋼は、以下の組成を有する。
Figure 2022540962000002
中間層の材料として、金もしくはニッケルまたはそれらの合金が、特に適している。
図面には、本発明の実施形態が示されている。
本発明の器具、割り当てられた供給装置、および中性電極の非常に概略的な部分斜視図である。 図1による器具の遠位端の概略的な長手方向断面斜視図である。 図2による器具の電極の側面図である。 図3による電極の断面図である。 図3による電極の別の断面図である。 図3による電極の別の断面図である。 動作中の図2~図6による器具の断面斜視図である。 図2による器具用の電極の変形実施形態の図である。 図2による器具用の電極のさらなる実施形態の図である。 図2による器具用の電極のさらなる実施形態の別の図である。
図1には、プラズマベースの組織治療に役立つ器具10が、示されている。組織治療は、アブレーション、凝固、切断または他の種類の治療を含むことができる。
器具は、例えばアルゴン源などのガス源12と、器具10に電気を供給するための発電機13とを含む装置11に接続される。この発電機は、それぞれの接続手段を介してライン14に接続され、このラインは、器具10に通じ、かつ器具10にガスが供給されるライン15内に導入される。さらに、発電機13は、それぞれの接続手段を介して、器具10の使用前に患者に取り付けられる中性電極16と接続される。しかし、以下の説明は、他の中性電極構成を有する器具にも適用される。
器具10は、図2に別個に示されている遠位端17を備える。明らかなように、チューブまたはホース18は、ホース18の遠位端17で開いている管腔19を取り囲む器具10の一部である。遠位端17の領域では、ホース18に、例えばセラミックスリーブの形態の内側または外側補強材を設けることができ、これについては図2にはさらに示されていない。ホース18は、こうして、単一または複数の層で構成することができる。ホース18の開口端に挿入されたセラミックスリーブを有する器具の例は、国際公開第2005/046495号から得ることができる。
電極20は、管腔19内に配置され、管腔19を通って延び、かつライン14の一部であるワイヤ21と電気的に接続される。ワイヤ21は、電極20に溶接することができ、または例えば圧着によって機械的に接続することもできる。
電極20は、好ましくは、図3に示す基本形状を含む。その遠位端には、鋭い、またはせいぜいわずかに丸みを帯びた先端22が、電極20上に構成され、その曲率半径R(図2)は、可能な限り小さく、好ましくは、軸方向に対して横方向に測定され、かつ管腔19の内径にほぼ対応する横方向寸法qの1/10より小さい。電極20は、好ましくは、板状に構成され、すなわち、その厚さは、その横方向寸法qよりも著しく小さい。これは、例えば、図3の鎖線IV-IVにおける電極20の断面を示す図4から明らかである。厚さdは、横方向寸法qの1/5未満、好ましくは1/10未満である。
図4からさらに明らかなように、電極20は、狭い側部25、26によって接続された2つの平坦な側部23、24を含む。したがって、合計で、平坦な側部23、24および狭い側部25、26によって境界付けられた四角形、好ましくは長方形の断面Qが、得られる。四角形の断面は、1回または複数回、例えばS字形状に曲げることもできる。
電極20は、その遠位端にテーパセクションを備え、そこでは、狭い側部25、26が、そこから分かれて互いに平行に延び、先端22に向かって収束的に配置される。狭い側部25、26の互いに向かって収束するように延びるセクションは、図3に示すように直線状に、または凸状または凹状にも構成することができる。それらは、好ましくは20°~100°の範囲内の互いの間の角度αを画定する。
図5および図6に別々に示されている断面V-VおよびVI-VIが示すように、電極20の断面は、遠位方向Dに先端22に向かって減少し、言い換えれば、近位方向Pに増加する。これにより、電極20の厚さdは、図5および図6に示すように、先端22に向かうテーパセクションにおいて一定にすることができる。しかし、厚さdは、先端22に向かって減少することもできる。しかし、いずれの場合も、横方向寸法qは、先端22に向かうテーパセクションにおいて減少する。
本発明の好ましい実施形態では、電極20は、図4、図5および図6から明らかなように、多層構成を含む。このために、電極20は、電極ベース本体27であって、少なくともその平坦な側部23、24において放熱装置28と接続されているが、オプションとしてその狭い側部25、26においても接続されている電極ベース本体を備える。放熱装置28は、本実施形態では、電極ベース本体27の平坦な側部を熱伝導性オーバーレイ29、30でコーティングする二次元コーティングからなる。この実施形態では、ベース本体27はステンレス鋼からなることができ、一方、オーバーレイ29、30は、より良好な熱伝導率および/またはより良好な導電率を有する別の材料からなる。銀は、この目的に特に適していることが示されている。可能な他のオーバーレイは、アルミニウムおよび/または銅および/または硬質金属および/またはDLCおよび/またはタングステンおよび/または層、例えばCBN(立方晶窒化ホウ素)、ダイヤモンド粉末または同様に良好な熱伝導性材料が埋め込まれた金属層からなる。
これまで説明した器具は、以下のように動作する。
図7に示すように、ガス源12から生じるガス流31が、動作中に器具10の管腔19を通って流れる。このガス流(好ましくはアルゴン流)は、電極20の両方の平坦な側部23、24に沿って流れる。同時に電極20には、ワイヤ21を介して高周波電流が供給される。それによって、発電機13の動作周波数、したがって電流の周波数は、好ましくは100kHz超、好ましくは300kHz超、さらに好ましくは500kHz超である。先端22およびその隣接領域において、電流は電極20を出て、患者の図示されていない生体組織またはこれに流れるプラズマ32に向かって点火するスパークを形成する。これにより、スパークまたはプラズマの根元点33は、電極20の狭い側部25、26、但し特に平坦な側部23、24に接触し、それにより、この根元点領域33は、例えば、狭い側部25、26が先端22から離れるように分岐する電極20の領域の軸方向長さ(近位方向に測定される)の1/10未満を占める。オーバーレイ29、30は、この領域内に、好ましくは先端22まで延びることができる。したがって、スパークまたはプラズマ流は、オーバーレイ29、30によって電気的に直接供給される。オーバーレイ29、30の厚さは比較的小さくすることができる。既に10から20μmの厚さであるコーティングが、電極20の寿命の実質的な延長をもたらし、実質的に材料除去を低減させ、そこからの熱放射を大幅に低減させることが示されている。好ましくは、例えば銀からなるオーバーレイの厚さは、20μm、30μmまたは50μmの量を有する。好ましくは、オーバーレイは、400W/(m*K)を超える熱伝導率を有する。例えば、電極の厚さは、0.1mmとすることができる。また、電極全体で熱伝導率が400W/(m*K)を超えることが好ましい。それにより、ステンレス鋼/銀の材料組み合わせからなる電極20は、驚くべき寿命を含む。
変形実施形態では、電極断面を、連続的にではなく、上述の実施形態とは異なるが、段階的に、すなわち1つまたは複数の段で近位方向に増加させることも可能である。そのような実施形態を図8に示す。しかし、この実施形態も本発明の概念を実現しており、この電極20’の説明のために図1~図7による実施形態を参照する。既に導入された参照番号は、以下で使用され、それにより、それらは区別のためにアポストロフィが付されている。したがって、上記の説明は、図8による実施形態の以下の特徴とは別に適用される。
電極20’は、ここではワイヤ形状の直線状または波形の電極セクションの尖った端部または鈍い端部によって形成することができる先端22’を含む。このワイヤ形状電極セクション34は、ベース本体27’を形成するコア35を備え、その部分について、細いシリンダピンとして構成することができる。ワイヤ形状電極セクションの直径は、好ましくは0.5mm未満であり、例えば0.3mmの量を有する。コア35にはオーバーレイ29’が設けられ、このオーバーレイは、ここでは、適宜電極保持プレートレット36と接続して、放熱装置28’を形成する。電極セクション34は、電極保持プレートレット36と溶接、圧着、または他の方法で接続することができる。より良好な熱伝達の理由により、物質結合接続が好ましい。電極保持セクション36は、ステンレス鋼、あるいはタングステン、銅、アルミニウム、DLCなどの熱伝導性コーティングが施された、またはタングステン、銅、アルミニウム、DLCなどの熱伝導性材料で構成された別の材料で構成することができる。ワイヤ形状電極セクションから電極保持プレートレット36への移行位置では、電極の断面は、段階的に増加する。
電極20はまた、図9および図10に従って構成することができ、断面において異なる直径を有する軸方向距離を有する、円形形状セクションを含むことができる。
全ての電極20、20’では、幾何学的形状とは無関係に、また、電極断面が近位方向に連続的に増加するか、もしくは段階的に増加するか、または電極断面が一定のままであるか、もしくは局所的に減少するかとは無関係に、オーバーレイ29、29’、30が電極20、20’および器具10の寿命を著しく増加させることが、適用される。それにより、オーバーレイ29、29’、30が先端22から近位方向に少なくとも約5mm~10mm、または約10mm~20mm延びれば、特に有利である。好ましくは、オーバーレイ29、29’、30は、金属、例えば銀からなり、溶融温度Tは、ベース材料、例えばステンレス鋼の溶融温度Tよりも低い。また、オーバーレイ29、29’、30は、好ましくは、ベース材料の熱伝導率λよりも高い熱伝導率λを含む。
さらに、オーバーレイ29、29’、30は、ベース本体27に直接接触して配置された接着に影響を及ぼす中間層37と、中間層37上に配置された表面層38とからなることができる。表面層38は、好ましくは金属からなり、その溶融温度Tは、中間層の溶融温度Tよりも低いか、またはほぼ同じ温度であるが、中間層の溶融温度は、電極ベース本体27の材料の溶融温度Tよりも低い。さらに、表面層38は、好ましくは、熱伝導率λが中間層37の熱伝導率λと同程度に最小である材料からなる。中間層37の熱伝導率λは、電極ベース本体27の材料の熱伝導率λよりも高いことが好ましい。
前述した電極20、20’の全てにおいて、オーバーレイ29、29’、30の断面Aが、少なくとも先端22に(近位方向に約2.5mmまで)、電極ベース本体の断面積Aの少なくとも10~12%を含むことも適用される。好ましくは、電極20、20’は、その先端22から近位方向に少なくとも2.5mm延びるセクションを含み、その熱容量は4.17mJ/K未満である。電極20、20’は、好ましくはオーバーレイ29、29’、30の表面の面積AuOに対して規定の比である容積Vを含む。好ましくは、容積Vに対する表面積AuOの比は、2.24mm-1よりも大きい。
図8、図9、または図10による電極20’を有する器具10の動作において、放電、したがって形成されたスパークまたはプラズマ流は、最初に先端22から発生し、次にワイヤ形状電極セクション34の少なくとも一部から発生する。好ましくは銀コーティングである導電性および熱伝導性のコーティング29’は、電極20または20’の電気抵抗を著しく低下させる。発電機13の高周波交流電流は、電極20、20’の外層に集中し、このようにして実質的にコーティング29、30、29’を通って流れる。これにより、電極20、20’でのオーム損失が最小限に抑えられ、さらに、低減された量の熱が、コーティングによって、放電根元から実質的により良好に放散され、また、ガス流に広範囲に伝達され得るように分配される。表面層38および場合によっては中間層37も溶融することができ、先端22から近位方向にわずかに後退することができる。放電根元点33は、先端22(およびそれに直接隣接するセクション、約2.5mm)で静止したままである。これにより、電極20、20’ならびに器具10の熱応力が緩和される。
改良された器具10では、電極20、20’には、単層または多層オーバーレイ29、29’、30の形態の放熱装置28、28’が設けられている。この放熱装置は、好ましくは、電極ベース本体27、27’の材料と比較して、より高い導電率、ならびにより高い熱伝導率を含む。さらに、この放熱装置は、電極ベース本体27の材料よりも低い溶融温度を含むことが好ましい。オーバーレイの溶融温度Tは、好ましくは1100℃を下回る。オーバーレイ29、29’、30が多層である場合、外面層38の溶融温度Tは、好ましくは1100℃を下回り、さらに好ましくは1000℃を下回る。
10 器具
11 装置
12 ガス源
13 発電機
14 (電流用)ライン
15 (ガス用)ライン
16 中性電極
17 器具10の遠位端
18 ホース
19 管腔
20 電極
21 ワイヤ
22 先端
q 電極20の横方向寸法
d 電極20の厚さ
23,24 電極20の平坦な側部
25,26 電極20の狭い側部
Q 電極20の断面
α 狭い側部25、26の部分間の角度
D 遠位方向
P 近位方向
λ 熱伝導率
λ オーバーレイ29、29’、30の熱伝導率
λ 中間層37の熱伝導率
λ ベース本体27の熱伝導率
λ 表面層38の熱伝導率
27 電極ベース本体
28 放熱装置
29,29’,30 オーバーレイ
31 ガス流
32 プラズマ
33 根元点
34 ワイヤ形状電極セクション
35 コア
36 電極保持セクション
37 中間層
38 表面層
オーバーレイ29、29’、30の溶融温度
電極ベース本体27の溶融温度
表面層38の溶融温度
中間層37の溶融温度

Claims (15)

  1. 電気外科用器具(10)、特にプラズマ凝固のための電極(20、20’)であって、
    前記電極(20、20’)は、遠位方向に配向された先端(22)を含み、前記電極断面(Q)は、前記先端(22)から近位方向(P)に連続的にまたは少なくとも一段階で増加するように構成され、
    前記電極(20、20’)が、熱伝導率(λ)が20W/(m*K)よりも大きい材料の組み合わせからなり、
    前記電極(20、20’)が、熱伝導性オーバーレイ(29、29’、30)を有する電極ベース本体(27)からなることを特徴とする、電極。
  2. 前記電極(20、20’)が、最大横方向寸法(q)と、前記最大横方向寸法(q)の1/10よりも小さいその先端(22)における曲率半径(R)とを有することを特徴とする、請求項1に記載の電極。
  3. 前記電極(20、20’)が、ワイヤ形状の形で構成される、または狭い側部(25、26)によって互いに接続された2つの平坦な側部(23、24)を備えるプレートレットとして構成されることを特徴とする、請求項1または2に記載の電極。
  4. 前記電極(20、20’)が、少なくとも1つの平坦な側部(23、24)を備え、前記熱伝導性オーバーレイ(29、29’、30)が、前記平坦な側部(23、24)全体を覆うような形で構成された層によって形成されることを特徴とする、請求項3に記載の電極。
  5. 前記オーバーレイ(29、29’、30)が、特に金属または金属合金からなる熱伝導性材料で作られ、前記オーバーレイ(29、29’、30)が、前記ベース本体(27、27’)の熱伝導率および/または導電率よりそれぞれ高い熱伝導率および/または導電率を含むことを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の電極。
  6. 前記オーバーレイ(29、29’、30)が、前記電極(20、20’)から生じるスパークとの直接接触のために設けられたセクション(33)まで延びるように構成および配置されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の電極。
  7. 前記オーバーレイ(29、29’、30)が、金属または金属合金からなり、その溶融温度T前記ベース本体(27)の材料の溶融温度Tよりも低いことを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の電極。
  8. 前記オーバーレイ(29、29’、30)が、前記電極ベース本体(27)と直接接触する中間層(37)と、前記中間層(37)上に配置された表面層(38)とからなることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の電極。
  9. 前記表面層(38)が、金属または金属合金からなり、その溶融温度Tが、前記電極ベース本体(27)の材料の溶融温度Tより低い前記中間層(37)の溶融温度Tよりも低いことを特徴とする、請求項8に記載の電極。
  10. 前記表面層(38)が、金属または金属合金からなり、その熱伝導率λが、前記電極ベース本体の材料の熱伝導率λより高い前記中間層(37)の熱伝導率λよりも高いことを特徴とする、請求項8または9に記載の電極。
  11. 前記オーバーレイ(29、29’、30)が断面積Aを含み、前記電極ベース本体(27)の前記材料が断面積Aを含み、前記断面積A対前記断面積Aの比が0.12よりも大きいことを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の電極。
  12. 前記電極(20、20’)が、その先端(22)から近位方向に少なくとも2.5mm延びるセクションを含み、その熱容量は、4.17mJ/K未満であることを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の電極。
  13. 前記電極(20、20’)が体積Vを含み、前記オーバーレイ(29、29’、30)が表面積AuOを含み、前記体積Vに対する前記表面積AuOの比が2.24mm-1よりも大きいことを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の電極。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載の電極(20、20’)を有する器具(10)。
  15. 管腔(19)を取り囲む管またはホース(18)を備え、前記管腔は、前記管またはホース(18)の遠位端(17)で開口し、ガス源、特にアルゴン源に接続することができ、前記電極(20、20’)は、前記管腔(19)内に完全にまたは部分的に配置され、発電機(13)に接続することができることを特徴とする、請求項14に記載の器具(10)。
JP2022504043A 2019-07-23 2020-07-21 器具 Active JP7476296B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19187863.6 2019-07-23
EP19187863.6A EP3769707A1 (de) 2019-07-23 2019-07-23 Elektrodenanordnung
PCT/EP2020/070580 WO2021013847A1 (de) 2019-07-23 2020-07-21 Elektrodenanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022540962A true JP2022540962A (ja) 2022-09-20
JP7476296B2 JP7476296B2 (ja) 2024-04-30

Family

ID=67438565

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022504042A Pending JP2022541599A (ja) 2019-07-23 2020-07-21 プラズマ手術用の器具およびプラズマを生成するための方法
JP2022504044A Active JP7545464B2 (ja) 2019-07-23 2020-07-21 電気外科用器具
JP2022504043A Active JP7476296B2 (ja) 2019-07-23 2020-07-21 器具

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022504042A Pending JP2022541599A (ja) 2019-07-23 2020-07-21 プラズマ手術用の器具およびプラズマを生成するための方法
JP2022504044A Active JP7545464B2 (ja) 2019-07-23 2020-07-21 電気外科用器具

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20220280219A1 (ja)
EP (3) EP3769707A1 (ja)
JP (3) JP2022541599A (ja)
KR (3) KR20220039731A (ja)
CN (3) CN114126525A (ja)
BR (3) BR112021024172A2 (ja)
WO (3) WO2021013852A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4119080A1 (de) 2021-07-12 2023-01-18 Erbe Elektromedizin GmbH Plasmasonde und verfahren zur montage ihrer elektrode
EP4209188A1 (de) * 2022-01-07 2023-07-12 Erbe Elektromedizin GmbH Plasmasonde
CN114948179A (zh) * 2022-05-24 2022-08-30 深圳大学 一种带有薄膜保护层的等离子消融手术电极
CN117165918B (zh) * 2023-11-02 2024-02-20 成都仕康美医疗器械有限公司 一种降低组织焦痂的电外科器械用电极及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10030111A1 (de) * 2000-06-19 2002-01-03 Erbe Elektromedizin Sondenelektrode
JP2019076494A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 オリンパス株式会社 高周波医療機器用の電極および高周波医療機器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4074718A (en) * 1976-03-17 1978-02-21 Valleylab, Inc. Electrosurgical instrument
DE59002997D1 (de) * 1989-04-04 1993-11-11 Eltro Gmbh Elektrode für gepulste gas-laser und verfahren zu ihrer herstellung.
US5207675A (en) * 1991-07-15 1993-05-04 Jerome Canady Surgical coagulation device
US6149620A (en) 1995-11-22 2000-11-21 Arthrocare Corporation System and methods for electrosurgical tissue treatment in the presence of electrically conductive fluid
US6296637B1 (en) * 1997-05-29 2001-10-02 Link Technology, Inc. Electrosurgical electrode and methods for its use
JP2003235864A (ja) * 2002-02-18 2003-08-26 Keisei Ika Kogyo Kk 電気手術具
DE10351370B4 (de) 2003-11-04 2011-08-11 Erbe Elektromedizin GmbH, 72072 Instrument für die Plasma-Koagulation
EP1850780B1 (en) * 2005-02-11 2012-06-20 MacKay, Dale Victor An electrosurgical probe
US20070055226A1 (en) 2005-07-14 2007-03-08 Garito Jon C Electrosurgical electrode with silver
AU2007317958B2 (en) * 2006-11-02 2013-08-22 Peak Surgical, Inc. Electric plasma-mediated cutting and coagulation of tissue and surgical apparatus
CN201759669U (zh) * 2010-07-20 2011-03-16 郑专 双材料组合型镊片双极电凝镊
US10448992B2 (en) 2010-10-22 2019-10-22 Arthrocare Corporation Electrosurgical system with device specific operational parameters
JP2014519875A (ja) * 2011-05-09 2014-08-21 イオンメド リミテッド プラズマを用いた組織溶着
US20150038790A1 (en) * 2011-08-25 2015-02-05 Michael Rontal Method and apparatus for cold plasma treatment of internal organs
PL3082634T3 (pl) * 2013-12-18 2021-10-18 Novoxel Ltd. Urządzenie do odparowywania tkanek
EP3416578A1 (en) * 2016-02-19 2018-12-26 Medident Technologies Inc. Tissue treatment with plasma arc stream
US10524859B2 (en) * 2016-06-07 2020-01-07 Metavention, Inc. Therapeutic tissue modulation devices and methods
DE102016110705A1 (de) * 2016-06-10 2017-12-14 Olympus Winter & Ibe Gmbh Elektrochirurgisches Instrument, elektrochirurgisches System und Verfahren zur Herstellung eines elektrochirurgischen Instruments
JP6745706B2 (ja) * 2016-11-11 2020-08-26 オリンパス株式会社 医療用導電性付着防止膜および医療機器
GB201621748D0 (en) * 2016-12-20 2017-02-01 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical apparatus
EP3372183B1 (de) 2017-03-10 2019-09-04 Erbe Elektromedizin GmbH Instrument zur ablation
CN106963485A (zh) * 2017-05-10 2017-07-21 吉林大学 一种仿生耦合防粘降阻高频电刀电极
GB2565575A (en) * 2017-08-17 2019-02-20 Creo Medical Ltd Electrosurgical apparatus for delivering RF and/or microwave energy into biological tissue

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10030111A1 (de) * 2000-06-19 2002-01-03 Erbe Elektromedizin Sondenelektrode
JP2019076494A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 オリンパス株式会社 高周波医療機器用の電極および高周波医療機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3769707A1 (de) 2021-01-27
JP7476296B2 (ja) 2024-04-30
RU2020123442A (ru) 2022-01-17
EP4003202A1 (de) 2022-06-01
JP2022541066A (ja) 2022-09-21
JP7545464B2 (ja) 2024-09-04
WO2021013847A1 (de) 2021-01-28
WO2021013852A1 (de) 2021-01-28
KR20220039731A (ko) 2022-03-29
BR112021024172A2 (pt) 2022-03-22
CN114126523A (zh) 2022-03-01
JP2022541599A (ja) 2022-09-26
WO2021013840A1 (de) 2021-01-28
KR20220039730A (ko) 2022-03-29
US20220257302A1 (en) 2022-08-18
KR20220039732A (ko) 2022-03-29
US20220280219A1 (en) 2022-09-08
BR112021024096A2 (pt) 2022-04-19
CN114126525A (zh) 2022-03-01
EP4003203A1 (de) 2022-06-01
BR112021023591A2 (pt) 2022-01-04
CN114126524A (zh) 2022-03-01
US20220265336A1 (en) 2022-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7476296B2 (ja) 器具
US8109928B2 (en) Plasma-generating device, plasma surgical device and use of plasma surgical device
US6974452B1 (en) Cutting and cauterizing surgical tools
US7244256B2 (en) Electrosurgical device with adhesive-free insulating piece and method of making same
JP2005507783A5 (ja)
JP2008501485A (ja) 電気外科切断器具
JP2013526343A5 (ja)
CN107432056B (zh) 加热器
KR102515702B1 (ko) 생물학적 조직을 위한 조직 가위
US20220117657A1 (en) Multi-lumen Probe
JP2024045746A (ja) ヒータ
CN108348287A (zh) 用于医用电切镜的高频工具
JP4602985B2 (ja) プラズマ凝固用器具
JP2023011532A (ja) プラズマプローブおよびその電極を組み立てる方法
RU2817637C2 (ru) Электрод для электрохирургического инструмента
US10653474B2 (en) Surgical vaporization electrode
JP7199448B2 (ja) ヒータおよびこれを備えたグロープラグ
JP7129587B1 (ja) ウエハ支持台及びrfロッド
CN117356164A (zh) 加热器
JP7162558B2 (ja) ヒータおよびこれを備えたグロープラグ
RU2022104015A (ru) Электродное устройство
JP2012523896A (ja) 能動電極および戻り電極が戻り電極に隣接する組織内に拡散電流を促進ように形作られた双極電気外科ツール
JP5618779B2 (ja) アブレーションカテーテル
JP2018175251A (ja) 医療機器用高周波電極および医療機器
JPS626787A (ja) 溶着構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7476296

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150