JP2022540376A - フレキシブルディスプレイカバー、フレキシブルディスプレイモジュール、およびフレキシブルディスプレイ装置 - Google Patents

フレキシブルディスプレイカバー、フレキシブルディスプレイモジュール、およびフレキシブルディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022540376A
JP2022540376A JP2021578023A JP2021578023A JP2022540376A JP 2022540376 A JP2022540376 A JP 2022540376A JP 2021578023 A JP2021578023 A JP 2021578023A JP 2021578023 A JP2021578023 A JP 2021578023A JP 2022540376 A JP2022540376 A JP 2022540376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
flexible display
glass
flexible
display cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021578023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7323654B2 (ja
Inventor
辰▲シン▼ 欧▲陽▼
中▲幟▼ 唐
旺春 ▲呂▼
静 ▲趙▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2022540376A publication Critical patent/JP2022540376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7323654B2 publication Critical patent/JP7323654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/301Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements flexible foldable or roll-able electronic displays, e.g. thin LCD, OLED
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/325Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polycycloolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1641Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being formed by a plurality of foldable display components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/584Scratch resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2571/00Protective equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

Figure 2022540376000001
本出願は、フレキシブルディスプレイカバー、フレキシブルディスプレイモジュール、およびフレキシブルディスプレイ装置を提供する。フレキシブルディスプレイカバーは、フレキシブルディスプレイモジュールのフレキシブルディスプレイを覆うように構成される。フレキシブルディスプレイモジュールは、フレキシブルディスプレイ装置に適用され、曲げ可能である。フレキシブルディスプレイカバーは、少なくとも2つの層が重ね合わされた構造を含み、2つの層は、ガラス層と、硬化層である。硬化層は、ガラス層の、フレキシブルディスプレイから離れた側の上に配置され、言い換えると、ガラス層の外側の上に配置される。基本的なガラス層と硬化層に加えて、飛散防止層が、ガラス層の、ディスプレイに近い側の上に配置され、またはフレキシブル保護層が、ガラス層の周囲にガラス層の耐衝撃性能および耐亀裂性能を高めるように追加されて、ディスプレイカバーの安定性および信頼性を向上させるようにする。

Description

本出願は、端末技術の分野に関し、詳細には、フレキシブルディスプレイカバー、フレキシブルディスプレイモジュール、およびフレキシブルディスプレイ装置に関する。
関連出願の相互参照
本出願は、2019年7月3日に中国国家知識産権局に出願され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている「FLEXIBLE DISPLAY COVER, FLEXIBLE DISPLAY MODULE, AND FLEXIBLE DISPLAY APPARATUS」と言う名称の中国特許出願第201910601375.6号の優先権を主張するものである。
より大きい画面およびより良好な表示効果が、常に、ポータブルインテリジェント電子製品の目標である。過去10年間、スマートフォン製造業者は、物理的キーボードをなくすこと、ホームボタンを画面上の指紋認証で置き換えること、および前面カメラを小型化することによって画面対本体比を大きくしてきた。現在、一部のフルスクリーンスマートフォンの画面対本体比は、92%を超える。中間フレームの幅を小さくすることによって画面対本体比を大きくする余地は、非常に限られている。2018年、一部の製造業者は、バータイプのモバイル電話機設計の元の考え方を打ち破って、フレキシブルOLED画面を有する折りたたみ可能なモバイル電話機のプロトタイプを市場に出した。このプロトタイプは、新たなモバイル電話機開発動向となる。折りたたまれた後、折りたたみ可能なモバイル電話機は、従来のモバイル電話機(5インチ(12.70cm)から6インチ(15.24cm))のサイズしか有さず、便利に携帯され得る。さらに、展開された後、折りたたみ可能なモバイル電話機は、タブレットコンピュータのディスプレイサイズ(7インチ(17.78cm)から8インチ(20.32cm))を有し得る。折りたたみ可能なモバイル電話機は、発売されると、広範な注目を集める。また、すべてのモバイル電話機製造業者は、設計ソリューションを最適化し、完全にすること、および折りたたみ可能なモバイル電話機の大量生産を促進することに力を入れて取り組んでもいる。折りたたみ可能なモバイル電話機に加えて、フレキシブルOLED画面は、フレキシブルウェアラブルデバイスおよび折りたたみ可能なコンピュータなどの他のフレキシブル電子デバイスにおいて多大な応用展望も有する。
バータイプのモバイル電話機のミリメートルレベルの厚さを有するガラスカバーは、フレキシブルOLED画面と一緒に曲げられることが可能でなく、したがって、折りたたみ可能なモバイル電話機の画面のディスプレイカバーとして直接使用されることが可能でない。現在、フレキシブルディスプレイカバーの設計ソリューションにおいて、透過性のポリマフィルム、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)またはポリイミド(PI)プラスチックフィルムが、ディスプレイモジュールのディスプレイを保護するカバーとして主に使用される。PETとPIはともに、非常に良好な柔軟性を有し、それらの曲げ限界は、R1に達し得る。しかし、透過性のポリマフィルム材料は、従来のガラスカバーのいくつかの秀でた特性を有さない。第1に、ポリマフィルムの表面硬度は、ガラスのそれと比べてはるかに低く、カバーの耐擦傷性能および耐摩耗性能は、外層を硬い皮膜(ハードコート)でコーティングすることによってのみ向上させられることが可能である。第2に、ポリマカバーは、低い弾性率を有し、ディスプレイモジュールに強力な保護をもたらすことができない。さらに、ポリマ材料の粘弾性の性質に起因して、長時間にわたって静的に曲げられた後、または複数回、動的に曲げられた後、ポリマカバーは、クリープを生じ、ポリマカバーを元の状態に完全に復元することは困難である。さらに、ポリマ材料は、経年変化および疲労を被りやすく、ポリマ材料が複数回、曲げられた後、折り目が存在し、疲労破壊が生じる可能性が存在する。
ガラスが良好な曲げ特性を有することが可能である場合、ガラスは、より優れたフレキシブルディスプレイカバー材料であり得る。超薄型ガラス(UTG)が、良好な曲げ特性を有し、ある程度の、高い弾性率、高い硬度、高い強度、および高い透過率などのガラスの秀でた特性を保持してもいる潜在的なカバー材料である。現在、超薄型ガラスの厚さは、0.03mmから0.15mmであり得、その曲げ限界は、R2に達することがあり、室温で明らかなクリープを生じる現象はない。UTGをカバー材料として使用することにいくつかの問題も存在し、主要な問題は、UTGの厚さが小さくなるにつれて信頼性が低下すること、衝突プロセスにおいて脆性破壊が容易に生じること、および擦傷が生じた後に亀裂が容易に生じることである。したがって、UTGの表面は、保護されて、その耐擦傷性能、耐衝撃性能、および耐亀裂性能を向上させる必要がある。
本出願は、ポリマフィルムを含むフレキシブルディスプレイカバーが、使用プロセスにおいてアーチング、折り目、疲労破壊、ニュートン環、またはそれに類するものを被りやすいという問題を解決し、または直し、フレキシブルディスプレイカバーの耐擦傷性能、耐衝撃性能、および耐亀裂性能を高める、超薄型ガラスを含むフレキシブルディスプレイカバー、フレキシブルディスプレイモジュール、およびフレキシブルディスプレイ装置を提供する。
第1の態様において、本出願は、フレキシブルディスプレイカバーを提供する。フレキシブルディスプレイカバーは、フレキシブルディスプレイモジュールのフレキシブルディスプレイを覆うように構成される。フレキシブルディスプレイモジュールは、フレキシブルディスプレイ装置に適用され、曲げ可能である。フレキシブルディスプレイカバーは、少なくとも2つの層が重ね合わされた構造を含み、2つの層は、ガラス層と、硬化層である。ガラス層は、光学的に透明の接着剤(OCA)、光学的に透明の樹脂(OCR)、またはそれに類するものを使用することによってフレキシブルディスプレイに接続され、硬化層は、ガラス層の、フレキシブルディスプレイから離れた側に配置され、言い換えると、ガラス層の外側の上に配置される。硬化層は、より優れた硬度および強度を有し、したがって、ガラス層を保護して、フレキシブルディスプレイカバーが擦傷され、亀裂を生じる、もしくは衝撃時に亀裂を生じる事例、またはフレキシブルディスプレイカバーに亀裂を生じ、その後、ガラス破片がはね散る事例を減らし、ユーザ体験の向上を容易化することができる。ガラス層は、良好な線形弾性を有し、脆性破壊が生じる前に塑性変形が生じることは、滅多にない。したがって、フレキシブルディスプレイカバーは、フレキシブルディスプレイカバーが高い温度で或る時間にわたって静的に曲げられた後でさえ、依然として、初期状態に復元されることが可能である。さらに、ガラス層は、高い弾性率(強化ガラスの弾性率は、70GPaを超えることがある)と、高い硬度とを有して、ディスプレイモジュールにおけるポリマ層を安定させ、アーチングが生じることを減らし、平面度を向上させ、全体的な表示効果を向上させる。
ガラス層の具体的な配置中、ガラス層の厚さM1は、式、50μm≦M1≦150μmを満たし得、ガラス層は、ソーダ石灰ガラス、アルミノケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ナトリウムガラス、リチウムアルミノケイ酸ガラス、リンを含むアルミノケイ酸ガラス、またはガラスセラミックガラスのうちのいずれか1つを含み得る。通常、ガラスの良好な曲げ特性(例えば、ガラスは、曲げ半径がR3であるとき、まったく破壊を生じない)を確実にすべく、ガラス表面に対して化学強化処理が実行される必要がある。化学強化処理を介してガラス表面上に10μmから20μmの間の厚さの範囲内で圧縮応力層が形成されて、ガラスが大きい角度で曲げられたとき、あまりにも高い引張応力に起因して押し出された表面上に表面微小亀裂伝播が生じないことを確実にすることが可能である。また、表面上の圧縮応力層の存在のため、ガラス層およびカバー全体の耐落下性能および耐衝撃性能も向上させられて、内側のフレキシブルディスプレイなどの構造を有効に保護する。
硬化層の具体的な配置中、硬化層の厚さM2は、式、5μm≦M1≦50μmを満たし得、材料は、UV樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、アミノ樹脂、アルキド樹脂、有機シリコーン樹脂、シロキサン、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、ジルコニア、グラフェン、またはダイヤモンドのうちの1つ、または少なくとも2つの組合せを含む。第1に、硬化層は、超薄型ガラスが硬化層を覆った後、超薄型ガラスの曲げ特性および光学特性が明らかに劣化することがないように、良好な曲げ特性と、透過率とを有する必要がある。第2に、硬化層とガラスの間に良好な接着性が存在して、硬化層とガラスが曲げプロセスにおいて分離させられないことを確実にする必要がある。硬化層として、またはガラスと硬化層の間の遷移層としてシリコンベースの材料が、優先的に使用されて、接着性が100グリッド試験において3Bを超えることをより確実にし得る。さらに、硬化層は、ガラスを、特にガラス表面を保護する必要があり、すなわち、硬化層の鉛筆硬度は、2Hを超える必要があり、ガラスが硬化層を覆った後のガラスの耐衝撃特性もまた、向上させられる必要がある。
さらに、フレキシブル保護層が、ガラス層の周辺部上で提供される。フレキシブル保護層の高さ(ガラスパネルに垂直な方向における)は、ガラス層の厚さに近く、フレキシブル保護層の厚さM3(フレキシブル保護層がガラス端部から外向きに垂直に延びる距離)は、式、10μm≦M3≦200μmを満たし得る。フレキシブル保護層が使用されて、ガラス層の側端部に対する応力集中によってもたらされる亀裂伝播のリスク、さらにはガラス層全体の亀裂を低減し、フレキシブルディスプレイカバーを組み立てるプロセスにおける歩留まり、およびマシン全体のサービス寿命を増加させ得る。フレキシブル保護層の材料は、シリカゲル、ポリウレタンエラストマ、熱可塑性エラストマ、熱可塑性ポリエステルエラストマ、熱可塑性動的加硫物、およびエチレンプロピレンジエンモノマのうちの1つ、または少なくとも2つの組合せを含む。
別の技術的ソリューションにおいて、フレキシブルディスプレイカバーは、飛散防止層をさらに含み得、飛散防止層は、ガラス層の、硬化層から離れた側の上に配置される。飛散防止層は、飛散防止特性と、耐衝撃特性とを有する。ガラス層に亀裂を生じさせる場合でさえ、ガラス破片は、はね散ることがなく、フレキシブルディスプレイカバーの信頼性および安全性を向上させる。
飛散防止層の具体的な配置中、飛散防止層は、接着層を使用することによってガラス層の下に確実に固定され得る。接着層の具体的な配置中、接着層の材料は、要件に基づいて選択されて、接着層がより良好な接着性と柔軟性と透過率とを有することを特に確実にし得る。具体的には、接着層は、光学的に透明の接着層であり得、または感光性接着層であり得る。接着層の厚さM4は、式、5μm≦M4≦100μmを満たし得る。この厚さを有する接着層は、十分な粘着性を有し、使用されて、フレキシブルディスプレイモジュールに対する衝撃を低減し得る。
具体的な技術的ソリューションにおいて、透過性のポリマのフレキシブル層またはシアシックニング材料層が、飛散防止層の材料として選択され得、その2つの材料の飛散防止層が、より良好な飛散防止効果を有する。透過性のポリマのフレキシブル層が、飛散防止層として特に選択されるとき、透過性のポリマのフレキシブル層の厚さM5は、式、5μm≦M5≦100μmを満たし得る。この厚さを有する透過性のポリマのフレキシブル層は、より良好な飛散防止効果を有し、より良好な柔軟性を有する。透過性のポリマのフレキシブル層が、飛散防止層として特に選択されるとき、材料は、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタラート、ポリカーボネート、またはポリメタクリル酸メチル(PMMA)のうちの1つ、または少なくとも2つのコポリマもしくは組合せを含み得る。ユーザは、ディスプレイモジュール全体、およびマシン全体の設計を考慮し、飛散防止層がより良好な飛散防止効果を有するように、要件に基づいて透過性のポリマのフレキシブル層の厚さおよび材料を選択する。
飛散防止層を含む技術的ソリューションにおいて、飛散防止層は、透過性のポリマのフレキシブル層であり得、またはシアシックニング材料層であり得る。シアシックニング材料層の厚さM6は、式、50μm≦M6≦200μmを満たす。この厚さを有するシアシックニング材料層は、十分な飛散防止効果を有し、良好な柔軟性と透過率とを有することがある。飛散防止層の具体的な配置中、シアシックニング材料層の材料は、マトリックスがヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサン、ポリウレタン、およびスチレンブロックポリマ、またはシアシックニング流体繊維複合材料であるエラストマ複合材料を含み得る。
第2の態様によれば、本出願は、フレキシブルディスプレイモジュールを提供する。フレキシブルディスプレイモジュールは、少なくともフレキシブルディスプレイと、前述の技術的ソリューションのうちのいずれか1つにおけるフレキシブルディスプレイカバーとを含み、フレキシブルディスプレイカバーは、フレキシブルディスプレイと重ね合わされる。フレキシブルディスプレイ装置のカバーが、重ね合わされた、ガラス層と、硬化層とを含む。硬化層は、高い硬度と強度とを有し、したがって、ガラス層を保護して、フレキシブルディスプレイカバーが擦傷される、または圧力下で容易に亀裂を生じる事例を減らし、ユーザ体験の向上を容易化することができる。ガラス層は、良好な線形弾性を有し、脆性破壊が生じる前に塑性変形が生じることは、滅多にない。したがって、フレキシブルディスプレイカバーは、フレキシブルディスプレイカバーが高い温度で或る時間にわたって静的に曲げられた後でさえ、依然として、初期状態に復元されることが可能である。ガラス層は、高い弾性率(強化ガラスの弾性率は、70GPaを超えることがある)と、高い硬度とを有し、ディスプレイパネルに良好な保護をもたらして、ディスプレイモジュールにおけるポリマ層を安定させ、アーチングが生じることを減らし、平面度を向上させ、全体的な表示効果を向上させる。
第3の態様によれば、本出願は、フレキシブルディスプレイ装置を提供する。フレキシブルディスプレイ装置は、筐体と、筐体内に配置されたフレキシブルディスプレイモジュールとを含む。フレキシブルディスプレイモジュールは、前述の技術的ソリューションにおけるフレキシブルディスプレイモジュールであり、フレキシブルディスプレイ装置のフレキシブルディスプレイカバーが、重ね合わされた、ガラス層と、硬化層とを含む。硬化層は、高い硬度と強度とを有し、したがって、ガラス層を保護して、フレキシブルディスプレイカバーが擦傷される、または圧力下で容易に亀裂を生じる事例を減らし、ユーザ体験の向上を容易化することができる。ガラス層は、良好な線形弾性を有し、脆性破壊が生じる前に塑性変形が生じることは、滅多にない。したがって、フレキシブルディスプレイカバーは、フレキシブルディスプレイカバーが高い温度で或る時間にわたって静的に曲げられた後でさえ、依然として、初期状態に復元されることが可能である。ガラス層は、高い弾性率(強化ガラスの弾性率は、70GPaを超えることがある)と、高い硬度とを有し、ディスプレイパネルに良好な保護をもたらす。ガラス層は、高い平面度を有し、アーチングが生じないように耐え、折り目が生じないように耐えて、フレキシブルディスプレイモジュールの外観テクスチャを向上させる。
本出願の実施形態による展開された状態におけるフレキシブルディスプレイ装置の構造を示す概略図である。 本出願の実施形態による折りたたまれた状態におけるフレキシブルディスプレイ装置の構造を示す概略図である。 本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置の別の構造を示す概略図である。 本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイの構造を示す概略図である。 本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイの別の構造を示す概略図である。 本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置の横断面構造を示す概略図である。 本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュールの横断面構造を示す概略図である。 本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュールの別の横断面構造を示す概略図である。 本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュールの構造を示す概略上面図である。 本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュールの別の横断面構造を示す概略図である。 本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュールの別の横断面構造を示す概略図である。 本出願の実施形態によるシアシックニング効果を有する材料の微細構造を示す概略図である。 本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュールの別の横断面構造を示す概略図である。
本出願の目的、技術的ソリューション、および利点をより明確にすべく、後段で、添付の図面を参照して本出願についてさらに詳細に説明する。
本出願の後段の実施形態において使用される用語は、具体的な実施形態について説明することを意図しているに過ぎず、本出願を限定することは意図していない。本明細書、および本出願の添付の特許請求の範囲において使用される単数形の「1つの」、「或る」、および「この」という用語は、文脈においてそうでないことが明確に指定されるのでない限り、「1つまたは複数の」などの表現を含むことも意図している。
本明細書において説明される「一実施形態」または「一部の実施形態」、またはそれに類するものについて述べることは、本出願の1つまたは複数の実施形態が、実施形態と組み合わされて説明される特定の特徴、構造、または特性を含むことを意味する。それ故、本明細書における様々な部分において出現する「一実施形態において」、「一部の実施形態において」、「他の一部の実施形態において」、「一部のさらなる実施形態において」という句、およびそれに類するものは、同一の実施形態について述べることを必ずしも意味するものではなく、そうでないことが特に強調されるのでない限り、「1つまたは複数の実施形態、ただし、すべての実施形態ではなく」を意味する。「含む」、「備える」、「有する」という用語、およびその変形はすべて、そうでないことが特に強調されるのでない限り、「含むが、限定されない」を意味する。
本出願の実施形態において提供されるフレキシブルディスプレイカバーは、折りたたみ可能なフレキシブルディスプレイ装置に、例えば、モバイル電話機またはタブレットコンピュータなどの、一般的な折りたたみ可能なモバイル端末に適用され得る。例えば、図1は、フレキシブルディスプレイ装置が展開されたときの形状を示す。図2は、図1に示されるフレキシブルディスプレイ装置が折りたたまれたときの形状を示す。フレキシブルディスプレイ装置は、筐体10と、フレキシブルディスプレイモジュール20とを含む。筐体10は、折りたたまれることが可能な折りたたみ部分11を有し、フレキシブルディスプレイモジュール20は、折りたたみ部分11が折りたたまれるにつれて折りたたまれ得る。第1に、図1に示されるとおり、フレキシブルディスプレイ装置が展開されるとき、フレキシブルディスプレイ装置の筐体10が展開され、また、筐体10上に配置されたフレキシブルディスプレイモジュール20も展開される。図2に示されるとおり、フレキシブルディスプレイ装置が折りたたまれるとき、フレキシブルディスプレイ装置の筐体10が折りたたまれ、また、フレキシブルディスプレイモジュール20も折りたたまれる。図2に示されるフレキシブルディスプレイモジュール20は、フレキシブルディスプレイ装置が折りたたまれるとき、筐体10の露出させられた側の上に位置する。図3は、別のフレキシブルディスプレイ装置の概略構造図である。この実施形態において提供されるフレキシブルディスプレイ装置が展開された後、筐体10は、露出されており、フレキシブルディスプレイモジュール20は、筐体10の内側上に位置する。前述の説明から、フレキシブルディスプレイモジュール20は、フレキシブルディスプレイ装置の折りたたみ部分11が折りたたまれるとき、曲げられ得、フレキシブルディスプレイ装置が展開されるとき、展開され得ることが知られることが可能である。いくつかの具体的な実施形態について前段で説明されるに過ぎないこと、および本出願におけるフレキシブルディスプレイ装置は、フレキシブルディスプレイモジュールが折りたたまれること、曲げられること、または巻かれることが可能な任意のフレキシブルディスプレイ装置を含み得ることを理解されたい。
フレキシブルディスプレイモジュールは、フレキシブルディスプレイと、タッチ層と、フレキシブルディスプレイカバーとを含み得る。フレキシブルディスプレイは、組み込まれたフレキシブルディスプレイであり得る。図4は、フレキシブルディスプレイの概略構造図である。フレキシブルディスプレイ21は、あるいは、2つの剛性ディスプレイ部分211と、その2つの剛性ディスプレイ部分211の間に位置する1つのフレキシブルディスプレイ部分212とを含む継ぎ合わされたディスプレイであり得る。図5は、別のフレキシブルディスプレイの概略構造図である。フレキシブルディスプレイ21は、あるいは、少なくとも3つの剛性ディスプレイ部分211と、少なくとも2つのフレキシブルディスプレイ部分212とを含み得、1つのフレキシブルディスプレイ部分212が、隣接する任意の2つの剛性ディスプレイ部分211の間で継ぎ合わされる。タッチ層は、フレキシブル折りたたみ可能構造を有し得、フレキシブルディスプレイモジュール20の具体的な構造および構成については、後段で詳細に説明される。
図6は、本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイ装置20の横断面構造の概略図である。本出願のこの実施形態において提供されるフレキシブルディスプレイモジュール20は、フレキシブルディスプレイ21と、フレキシブルディスプレイカバー22とを含み得る。フレキシブルディスプレイカバー22は、フレキシブルディスプレイ21を覆って、フレキシブルディスプレイモジュール20の保護層の役割をするように構成される。図7は、本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュール20の別の横断面構造の概略図である。フレキシブルディスプレイカバー22は、2つの層を有する構造を含み得、その2つの層は、ガラス層221と、硬化層222である。ガラス層221は、超薄型フレキシブルガラス層であり得、ガラス層221は、フレキシブルで、曲げ可能である。硬化層222とガラス層221は、重ね合わされ、硬化層222は、ガラス層221の、フレキシブルディスプレイ21から離れた側の上に配置される。言い換えると、硬化層222は、ガラス層221の外側表面上に配置される。言い換えると、外側表面は、ガラス層221の、ユーザがフレキシブルディスプレイモジュール20を使用するときにユーザに面する表面である。硬化層222は、高い硬度と強度とを有し、したがって、ガラス層221を保護して、フレキシブルディスプレイカバー22が擦傷される、または圧力下で容易に亀裂を生じる事例を減らし、ユーザ体験の向上を容易化することができる。ガラス層221は、良好な線形弾性を有し、脆性破壊が生じる前に塑性変形が生じることは、滅多にない。したがって、フレキシブルディスプレイカバーは、フレキシブルディスプレイカバーが高い温度で或る時間にわたって静的に曲げられた後でさえ、依然として、初期状態に復元されることが可能である。ガラス層221は、高い弾性率(強化ガラスの弾性率は、70GPaを超えることがある)と、高い硬度とを有し、ディスプレイパネルに良好な保護をもたらす。ガラス層は、高い平面度を有し、アーチングが生じないように耐え、折り目が生じないように耐えて、フレキシブルディスプレイモジュールの外観テクスチャを向上させる。
具体的には、ガラス層221は、ガラス層を十分にフレキシブルにし、十分な強度を有するようにする厚さを有する必要がある。通常、ガラス層のより小さい厚さは、フレキシブルディスプレイカバー22のより高い柔軟性と、より良好な曲げ効果をもたらし、ガラス層のより大きい厚さは、ガラス層のより高い強度と、ガラス層に亀裂を生じさせて、損傷することのより大きい困難とをもたらす。本出願のこの実施形態において、大量のデータ解析およびシミュレーションされた計算経験に基づいて、ガラス層の厚さM1は、式、50μm≦M1≦150μmを満たし得るものと考えられる。ガラス層の厚さの具体的な設定中、53μm、55μm、58μm、60μm、65μm、70μm、75μm、80μm、85μm、90μm、95μm、100μm、105μm、110μm、115μm、120μm、125μm、130μm、135μm、140μm、または145μmなどの厚さが使用されて、フレキシブルディスプレイカバー22の柔軟性および十分な強度を実現し得る。
ガラス層221の具体的な配置中、ガラスに対してプレストレス強化が実行されて、ガラスが曲げプロセスにおいて亀裂を生じないことを確実にする必要がある。化学強化方法が選択され得、ストレス強化が容易に実行されるガラス、例えば、アルミニウムケイ素ベースのガラス(アルミノケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ナトリウムガラス、リチウムアルミノケイ酸ガラス、リンを含むアルミノケイ酸ガラス、またはそれに類するものを含む)が、通常、選択される。例えば、Na2O-Al23-SiO2ベースのガラスが、溶融した硝酸カリウムに入れられ得、ガラス転移点より低い温度範囲において、溶融塩中のより大きいイオン半径/体積を有するカリウムイオン(K+)が、ガラス表面層において、より小さいイオン半径/体積を有するナトリウムイオン(Na+)に取って代わり、ガラス表面上に圧力層が形成される。ガラス表面層上に形成された圧縮応力層が、表面微小亀裂伝播をある程度、抑制して、ガラスが曲げプロセスにおいて亀裂を生じないことを確実にし、ガラスの強度を向上させ、フレキシブルディスプレイを保護することができる。ガラスは、あるいは、ソーダ石灰ガラスまたはガラスセラミックガラスであり得る。具体的には、ガラスにおける化学成分の割合は、要件に基づいて選択され得る。
硬化層222の具体的な製造中、硬化層222は、ロールコーティング、スプレッドコーティング、スプレーコーティング、フローコーティング、ディップコーティング、堆積、スパッタコーティング、またはイオンプレーティングのプロセスを使用することによってガラス層221の表面上に直接製造され得る。硬化層222は、有機材料または無機材料であり得、具体的には、UV樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、アミノ樹脂、アルキド樹脂、有機シリコーン樹脂、シロキサン、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、ジルコニア、グラフェン、またはダイヤモンドのうちの1つ、または少なくとも2つの組合せであり得る。硬化層を製造するために選択される有機材料は、通常、ロールコーティング、スプレッドコーティング、スプレーコーティング、フローコーティング、またはディップコーティングなどの低温度プロセスを使用することによってガラス基板上に直接コーティングされ、空気乾燥、熱硬化、UV(紫外線)硬化、またはそれに類することを介して硬化させられることが可能である。硬化層を製造するために選択される無機材料、例えば、ジルコニアおよび酸化アルミニウムは、通常、真空蒸着、スパッタコーティング、イオンプレーティング、もしくはそれに類することを介してガラス表面上にフィルムを形成する必要があり、または充填剤もしくは顔料として使用され、有機ペイントと混合され、次に、ロールコーティング、スプレッドコーティング、スプレーコーティング、フローコーティング、またはディップコーティングなどのプロセスを使用することによってガラス表面上にコーティングされる。この実施形態において、硬化層222は、単一の材料または複合材料であり得る。具体的には、硬化層222は、エポキシ樹脂と酸化アルミニウムを組み合わせることによって生成され得、組合せプロセスは、限定されない。例えば、硬化層の溶液が準備されるとき、2つの材料は、相応に添加されて、その2つの材料を含む硬化層を形成する。硬化層222の材料は、高い硬度と、高い柔軟性と、高い透過率とを有する。硬化層222の具体的な製造中、硬化層222の厚さM2は、式、5μm≦M1≦50μmを満たし得る。具体的な実施形態において、硬化層の厚さは、8μm、10μm、12μm、15μm、18μm、20μm、23μm、25μm、29μm、30μm、31μm、34μm、35μm、38μm、40μm、42μm、45μm、または47μmであり得る。硬化層222は、ガラス層221に十分な保護をもたらすとき、十分にフレキシブルである。硬化層222の製造中、硬化層222の製造プロセス、材料、および厚さは、要件に基づいて設計および選択され得、硬化層222の硬度は、適切な設計を使用することによって少なくとも2Hの鉛筆硬度であり得る。硬化層222の硬度が前述の度合に達するとき、フレキシブルガラス層221は、より良く保護されることが可能である。
本出願の技術的ソリューションにおいて、ガラス層221は、フレキシブルである。したがって、ガラス層221は、小さい厚さを有し、比較的脆弱である。詳細には、端部区域が、損傷を被りやすく、ガラス層221は、数マイクロメートルの欠陥に起因してさえ亀裂を生じ得る。この問題を解決すべく、図8および図9を参照されたい。図8は、本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュールの別の横断面構造の概略図である。図9は、本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュールの上面概略構造図である。図8に示される実施形態において、フレキシブル保護層223が、ガラス層221の周辺側の上にさらに提供される。フレキシブル保護層223は、ガラス層221の周辺部を完全に覆い得、または、実際の製品構造に基づいて、ガラス層221の、亀裂を被りやすい区域だけを覆い得る。したがって、ガラス層221の周辺側が圧力または任意の刺激を受けるとき、フレキシブル保護層223は、ガラス層221を保護するように圧力を吸収して、ガラス層221の側端部に対する応力に起因してガラス層221全体に亀裂を生じる事例を減らし、フレキシブルディスプレイカバー22のサービス寿命を増加させ得る。
フレキシブル保護層223の具体的な配置中、フレキシブル保護層223の材料は、シリカゲル、ポリウレタンエラストマ(PU)、熱可塑性エラストマ(TPE)、熱可塑性ポリエステルエラストマ(TPEE)、熱可塑性動的加硫物(TPV)、およびエチレンプロピレンジエンモノマ(EPDM)のうちのいずれか1つ、または少なくとも2つの組合せであり得る。フレキシブル保護層223の製造中、フレキシブル保護層223は、単一の材料であり得、または少なくとも2つの材料を組み合わせることによって生成される複合材料であり得る。具体的には、シリカゲル材料と熱可塑性ポリエステルエラストマ材料が組み合わされ得、組合せプロセスは、限定されない。例えば、フレキシブル保護層の溶液が準備されるとき、2つの材料は、相応に添加され得る。フレキシブル保護層223は、要件に基づいて選択され得る。フレキシブル保護層223は、外部圧力を受けるとき、フレキシブル保護層223が、その圧力を吸収して、ガラス層221にかかる応力を緩和することができるように、弾性を有する。
フレキシブル保護層223の厚さの具体的な設定中、ガラス層221の端部に十分な保護をもたらすべきことが考慮される必要があり、ガラス層221の端部の寸法公差が考慮される必要がある。超薄型ガラスの端部の寸法公差は、通常、10マイクロメートルから100マイクロメートルの間であり、したがって、フレキシブル保護層223の厚さM3は、式、10μm≦M3≦200μmを満たし得る。この厚さを有するフレキシブル保護層223は、より良好な保護効果を有することがある。具体的には、より大きい厚さと、より高い柔軟性とを有するフレキシブル保護層が、ガラス層221をより良好に保護する。しかし、保護層223とガラス層221の屈折率などのパラメータは、異なり、フレキシブル保護層223の大き過ぎる厚さは、画面端部の表示効果に影響を及ぼすことがある。具体的な実施形態において、フレキシブル保護層223の厚さは、20μm、30μm、50μm、80μm、100μm、120μm、130μm、150μm、170μm、または180μmであり得る。フレキシブル保護層223の製造中、ガラス層221の端部の寸法公差の値もまた、考慮される必要がある。ガラス層221の端部の寸法公差が、少し大きいとき、より良い柔軟性を有する材料が、充填のために使用されて、ガラス層221の端部の寸法として最大値が使用されるときにフレキシブル層によって作用させられる押し出し圧力を減らさなければならない。
図10は、本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュールの別の横断面構造の概略図である。この実施形態において、飛散防止層224が、ガラス層221の内側上にさらに配置される。言い換えると、飛散防止層224は、ガラス層221の、フレキシブルディスプレイ21に近い側の上に配置される。言い換えると、ガラス層221は、硬化層222と飛散防止層224の間に配置される。飛散防止層224は、ガラス層221に亀裂を生じた場合でさえ、はね散ることが生じることはなく、その結果、フレキシブルディスプレイカバー22の信頼性および安全性を向上させるように、飛散防止特性を有する。さらに、フレキシブルディスプレイカバー22の耐衝撃特性が、さらに向上させられることがある。図11は、本出願の実施形態によるフレキシブルディスプレイモジュールの別の横断面構造の概略図である。具体的な実施形態において、飛散防止層224は、飛散防止層224が、ガラス層221の下側に確実に固定されるように、接着層225を使用することによってガラス層221に結合されて、固定され得る。具体的には、接着層225は、光学的に透明の接着層であり得、または感光性接着層であり得る。接着層225は、良好な接着性を有して、飛散防止層224とガラス層221を結合することの信頼性、および飛散防止層224の働きの信頼性を向上させ得る。接着層225は、十分な柔軟性をさらに有して、フレキシブルディスプレイモジュール20と一緒に曲げられ得る。さらに、接着層225は、良好な透過率をさらに有して、フレキシブルディスプレイモジュール20の表示効果に対する影響を減らし得る。
接着層の具体的な製造中、接着層は、接着層225が十分な粘着性を有するように、厚さを有する必要がある。さらに、接着層224は、可能な限り薄くして、フレキシブルディスプレイモジュールに対する影響を減らす必要がある。具体的には、接着層の厚さM4は、式、5μm≦M4≦100μmを満たし得る。具体的には、接着層225の厚さは、10μm、15μm、20μm、25μm、30μm、35μm、40μm、45μm、50μm、55μm、60μm、65μm、70μm、75μm、80μm、85μm、90μm、95μm、またはそれに類するものであり得る。具体的には、接着層225は、接着層225の材料特性、および飛散防止層224とガラス層221の接着強度の要件に基づいて、接着材料の適切なタイプ、および厚さを選択することによって実装され得る。
飛散防止層224の具体的な配置中、飛散防止層224は、透過性のポリマのフレキシブル層であり得、透過性のポリマのフレキシブル層は、具体的には、飛散防止特性を有する。透過性のポリマのフレキシブル層の材料は、ポリイミド(PI)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタラート(PEN)、ポリカーボネート(PC)、シクロオレフィンのコポリマ(COC)、もしくはポリメタクリル酸メチル(PMMA)のうちのいずれか1つ、または前述の材料のうちの少なくとも2つの組合せであり得る。ユーザは、飛散防止層224が十分な飛散防止効果を有するように、要件に基づいて飛散防止層224の具体的な材料を選択し、設計する。飛散防止層224が、透過性のポリマのフレキシブル層として具体的に配置されるとき、透過性のポリマのフレキシブル層の厚さM5は、式、5μm≦M5≦100μmを満たし得る。厚さは、具体的には、10μm、15μm、20μm、25μm、30μm、35μm、40μm、45μm、50μm、55μm、60μm、65μm、70μm、75μm、80μm、85μm、90μm、95μm、またはそれに類するものであり得る。この厚さを有する飛散防止層224は、良好な飛散防止効果を有し、良好な柔軟性を有する。ユーザは、フレキシブルディスプレイカバー22の飛散防止要件、および飛散防止層224の材料に基づいて、飛散防止層224の適切な厚さを選択し得る。
飛散防止層224の具体的な配置中、飛散防止層224は、シアシックニング材料層であり得る。シアシックニング材料は、通常、非ニュートン流体であり、シアシックニング材料の粘度は、せん断速度が増加するにつれて増加し、見掛け粘度は、高速衝撃の下で急激に増加する。材料は、良好な保護材料として使用され得る。しかし、流体は、液体状態にあり、短いサービス寿命を有し、弱い経年変化防止特性、および二次損害防止特性が流体の大規模な適用を制限することなどの欠点を有する。しかし、シアシックニング効果を有し、かつマトリックスとしてポリマを使用すること、およびマトリックスに分散粒子を添加することによって獲得される材料は、次第に、開発方向となる。したがって、シアシックニング効果を有する材料は、シアシックニング材料としても参照される。図12は、本出願の実施形態によるシアシックニング効果を有する材料の微細構造の概略図である。図12は、シアシックニング効果を有する材料を示す。分散粒子2242が、材料のマトリックス2241に添加される。シアシックニング効果を有する材料は、準静的負荷において粘性流動状態にある。マトリックス2241に添加される分散粒子2242は、一様に分散した状態にあり(図12における部分aおいて示されるとおり)、分散粒子2242は、衝撃負荷Fの作用の下でエネルギを吸収して、凝集した状態にある(図12における部分bおいて示されるとおり)。シアシックニング効果を有する材料は、固体状態である。したがって、衝撃負荷Fを受けているとき、材料は、耐衝撃特性を示し、耐衝撃特性は、衝撃速度の増加とともに強化される。しかし、衝撃負荷Fが消えるとき、マトリックス2241における分散粒子2242は、一様に散乱した状態に復元されて(図12における部分cおいて示されるとおり)、弾性を表し、柔軟性および曲げ可能性を実装する。したがって、シックニング材料層は、飛散防止層224が、良好な飛散防止特性と、耐衝撃特性とを有することができるように、飛散防止層224として使用される。
特定の実施形態において、シアシックニング材料層の材料は、マトリックスがヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサン(PDMS)、ポリウレタン(PU)、およびスチレンブロックポリマであるエラストマ複合材料であり得る。より良好なシアシックニング効果を有する材料は、マトリックスに分散粒子を添加することによって獲得される。あるいは、シアシックニング材料層の材料は、シアシックニング流体繊維複合材料であり得る。ユーザは、要件に基づいて、シアシックニング材料層として適切な材料を選択することができる。シアシックニング材料層の具体的な配置中、シアシックニング材料層の厚さM6は、式、50μm≦M6≦200μmを満たし得る。その厚さは、具体的には、55μm、60μm、65μm、70μm、75μm、80μm、85μm、90μm、95μm、100μm、105μm、110μm、115μm、120μm、125μm、130μm、135μm、140μm、または145μmであり得る。この厚さを有するシアシックニング材料層は、十分な飛散防止効果を有し、良好な柔軟性と透過率とを有することがある。ユーザは、フレキシブルディスプレイカバー22の飛散防止要件、およびシアシックニング材料層の材料に基づいて、飛散防止層224の適切な厚さを選択し得る。
図13を参照されたい。本出願の実施形態が、フレキシブルディスプレイカバーを提供する。100μmの厚さを有する超薄型フレキシブルガラスが、フレキシブルディスプレイカバーのガラス層221として使用され、10μmの硬化層222が、フローコーティングプロセスを使用することによってガラス層221の外側表面上にコーティングされて、日常的な使用における擦傷を回避する。硬化層222の表面鉛筆硬度は、≧5Hである。20μmフレキシブルシリカゲルの層が、ロールコーティングプロセスを使用することによって超薄型フレキシブルガラス層221の端部上にコーティングされ、フレキシブル保護層223として使用されて、フレキシブルガラス層221の端部と、構造部材などの硬い物体との間の直接の接触によってもたらされる亀裂を回避する。50μmの厚さを有する低い弾性率の光学的に透明の接着剤(OCA)が、接着層225として使用され、超薄型フレキシブルガラス層221の内側表面が、シアシックニング材料層(飛散防止層224)に結合されて、ガラスに亀裂を生じて、飛散するのを防止し、フレキシブルディスプレイカバーの表面の耐衝撃特性を向上させる。したがって、図10に示されるフレキシブルディスプレイカバーは、表面硬度および平面度を向上させ、ガラス端部に亀裂を生じさせる確率を小さくし、ガラスに亀裂を生じて、飛散することを防止し、耐衝撃特性を向上させるという利点を有する。この実施形態もまた、特定の実装として使用されるに過ぎないことを理解されたい。
無論、図13に示されるフレキシブルディスプレイカバーにおいて、70μmの厚さを有する超薄型フレキシブルガラスが、あるいは、フレキシブルディスプレイカバーのガラス層221として使用され得、20μmの硬化層222が、スプレーコーティングを使用することによってガラス層221の外側表面上にコーティングされて、日常的な使用における擦傷を回避する。硬化層222の表面鉛筆硬度は、≧5Hである。20μmフレキシブルシリカゲルの層が、ロールコーティングプロセスを使用することによって超薄型フレキシブルガラス層221の端部上にコーティングされ、フレキシブル保護層223として使用されて、フレキシブルガラスの端部と、構造部材などの硬い物体との間の直接の接触によってもたらされる亀裂を回避する。30μmの厚さを有する低い弾性率の光学的に透明の接着剤(OCA)が、接着層225として使用され、超薄型フレキシブルガラス層221の内側が、フレキシブルで透過性のポリイミド(PI)フィルム(飛散防止層224)に結合されて、ガラスに亀裂を生じて、飛散するのを防止する。したがって、図10に示されるフレキシブルディスプレイカバーは、表面硬度および平面度を向上させ、ガラス端部に亀裂を生じさせる確率を小さくし、ガラスに亀裂を生じて、飛散することを防止し、耐衝撃特性を向上させるという利点を有する。この実施形態は、特定の実装として使用されるに過ぎないことを理解されたい。
図6に示されるとおり、本出願の実施形態は、折りたたみ可能なディスプレイモジュール20をさらに提供する。フレキシブルディスプレイモジュール20は、前述の実施形態のうちのいずれか1つにおいて説明されるフレキシブルディスプレイ21と、フレキシブルディスプレイカバー22とを含み得る。フレキシブルディスプレイカバー22は、フレキシブルディスプレイ21を覆い、フレキシブルディスプレイモジュール20の保護層の役割をするように構成される。図7を参照されたい。フレキシブルディスプレイカバー22は、少なくとも2つの層を有する構造を含み、2つの層は、ガラス層221と、硬化層222である。ガラス層221は、超薄型フレキシブルガラス層であり得、ガラス層221は、フレキシブルで、曲げ可能である。硬化層222とガラス層221は、重ね合わされ、硬化層222は、ガラス層221の、フレキシブルディスプレイ21から離れた側の上に配置される。言い換えると、硬化層222は、ガラス層221の外側表面上に配置される。言い換えると、外側表面は、ガラス層221の、ユーザがフレキシブルディスプレイモジュール20を使用するときにユーザに面する表面である。硬化層222は、高い硬度と強度とを有し、したがって、ガラス層221を保護して、フレキシブルディスプレイカバー22が擦傷される、または圧力下で容易に亀裂を生じる事例を減らし、ユーザ体験の向上を容易化することができる。ガラス層221は、良好な線形弾性を有し、脆性破壊が生じる前に塑性変形が生じることは、滅多にない。したがって、フレキシブルディスプレイカバーは、フレキシブルディスプレイカバーが高い温度で或る時間にわたって静的に曲げられた後でさえ、依然として、初期状態に復元されることが可能である。ガラス層221は、高い弾性率(強化ガラスの弾性率は、70GPaを超えることがある)と、高い硬度とを有し、ディスプレイパネルに良好な保護をもたらす。ガラス層は、高い平面度を有し、アーチングが生じないように耐え、折り目が生じないように耐えて、フレキシブルディスプレイモジュールの外観テクスチャを向上させる。
さらに図1および図2を参照されたい。本出願の実施形態が、フレキシブルディスプレイ装置をさらに提供する。フレキシブルディスプレイ装置は、筐体10と、フレキシブルディスプレイモジュール20とを含む。筐体10は、折りたたまれることが可能な折りたたみ部分11を有し、フレキシブルディスプレイモジュール20は、折りたたみ部分11が折りたたまれるにつれて折りたたまれる。第1に、図1に示されるとおり、フレキシブルディスプレイ装置が展開されるとき、フレキシブルディスプレイ装置の筐体10が展開され、また、筐体10上に配置されたフレキシブルディスプレイモジュール20も展開される。言い換えると、フレキシブルディスプレイモジュール20は、フレキシブルディスプレイ装置が折りたたまれるとき、曲げられ得、フレキシブルディスプレイ装置が展開されるとき、展開される。フレキシブルディスプレイモジュール20は、前述の実施形態において説明されるフレキシブルディスプレイカバー22を含む。フレキシブルディスプレイカバー22は、フレキシブルディスプレイ21を覆い、フレキシブルディスプレイモジュール20の保護層の役割をするように構成される。
前述の説明は、本出願の特定の実装に過ぎず、本出願の保護範囲を限定することは意図していない。本出願において開示される技術的範囲内で当業者によって容易に考え出される任意の変形形態または置換形態が、本出願の保護範囲内に入るべきものとする。したがって、本出願の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲の対象となるべきものとする。
10 筐体
11 折りたたみ部分
20 フレキシブルディスプレイモジュール
21 フレキシブルディスプレイ
211 剛性ディスプレイ部分
212 フレキシブルディスプレイ部分
22 フレキシブルディスプレイカバー
221 ガラス層
222 硬化層
223 フレキシブル保護層
224 飛散防止層
2241 マトリックス
2242 分散粒子
225 接着層
硬化層の具体的な配置中、硬化層の厚さM2は、式、5μm≦ 2 ≦50μmを満たし得、材料は、UV樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、アミノ樹脂、アルキド樹脂、有機シリコーン樹脂、シロキサン、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、ジルコニア、グラフェン、またはダイヤモンドのうちの1つ、または少なくとも2つの組合せを含む。第1に、硬化層は、超薄型ガラスが硬化層を覆った後、超薄型ガラスの曲げ特性および光学特性が明らかに劣化することがないように、良好な曲げ特性と、透過率とを有する必要がある。第2に、硬化層とガラスの間に良好な接着性が存在して、硬化層とガラスが曲げプロセスにおいて分離させられないことを確実にする必要がある。硬化層として、またはガラスと硬化層の間の遷移層としてシリコンベースの材料が、優先的に使用されて、接着性が100グリッド試験において3Bを超えることをより確実にし得る。さらに、硬化層は、ガラスを、特にガラス表面を保護する必要があり、すなわち、硬化層の鉛筆硬度は、2Hを超える必要があり、ガラスが硬化層を覆った後のガラスの耐衝撃特性もまた、向上させられる必要がある。
硬化層222の具体的な製造中、硬化層222は、ロールコーティング、スプレッドコーティング、スプレーコーティング、フローコーティング、ディップコーティング、堆積、スパッタコーティング、またはイオンプレーティングのプロセスを使用することによってガラス層221の表面上に直接製造され得る。硬化層222は、有機材料または無機材料であり得、具体的には、UV樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、アミノ樹脂、アルキド樹脂、有機シリコーン樹脂、シロキサン、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、ジルコニア、グラフェン、またはダイヤモンドのうちの1つ、または少なくとも2つの組合せであり得る。硬化層を製造するために選択される有機材料は、通常、ロールコーティング、スプレッドコーティング、スプレーコーティング、フローコーティング、またはディップコーティングなどの低温度プロセスを使用することによってガラス基板上に直接コーティングされ、空気乾燥、熱硬化、UV(紫外線)硬化、またはそれに類することを介して硬化させられることが可能である。硬化層を製造するために選択される無機材料、例えば、ジルコニアおよび酸化アルミニウムは、通常、真空蒸着、スパッタコーティング、イオンプレーティング、もしくはそれに類することを介してガラス表面上にフィルムを形成する必要があり、または充填剤もしくは顔料として使用され、有機ペイントと混合され、次に、ロールコーティング、スプレッドコーティング、スプレーコーティング、フローコーティング、またはディップコーティングなどのプロセスを使用することによってガラス表面上にコーティングされる。この実施形態において、硬化層222は、単一の材料または複合材料であり得る。具体的には、硬化層222は、エポキシ樹脂と酸化アルミニウムを組み合わせることによって生成され得、組合せプロセスは、限定されない。例えば、硬化層の溶液が準備されるとき、2つの材料は、相応に添加されて、その2つの材料を含む硬化層を形成する。硬化層222の材料は、高い硬度と、高い柔軟性と、高い透過率とを有する。硬化層222の具体的な製造中、硬化層222の厚さM2は、式、5μm≦ 2 ≦50μmを満たし得る。具体的な実施形態において、硬化層の厚さは、8μm、10μm、12μm、15μm、18μm、20μm、23μm、25μm、29μm、30μm、31μm、34μm、35μm、38μm、40μm、42μm、45μm、または47μmであり得る。硬化層222は、ガラス層221に十分な保護をもたらすとき、十分にフレキシブルである。硬化層222の製造中、硬化層222の製造プロセス、材料、および厚さは、要件に基づいて設計および選択され得、硬化層222の硬度は、適切な設計を使用することによって少なくとも2Hの鉛筆硬度であり得る。硬化層222の硬度が前述の度合に達するとき、フレキシブルガラス層221は、より良く保護されることが可能である。

Claims (20)

  1. フレキシブルディスプレイモジュールのフレキシブルディスプレイを覆うように構成され、かつ重ね合わされた、ガラス層と、硬化層とを備えるフレキシブルディスプレイカバーであって、
    前記硬化層は、前記ガラス層の、前記フレキシブルディスプレイから離れた側の上に配置されるフレキシブルディスプレイカバー。
  2. 前記硬化層の厚さM2は、式、5μm≦M1≦50μmを満たす請求項1に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  3. 前記硬化層の材料は、UV樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、アミノ樹脂、アルキド樹脂、有機シリコーン樹脂、シロキサン、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、ジルコニア、グラフェン、またはダイヤモンドのうちの1つ、または少なくとも2つの組合せを備える請求項1または2に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  4. 前記硬化層の硬度は、少なくとも2Hの鉛筆硬度である請求項1乃至3のいずれか一項に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  5. 前記ガラス層の、前記硬化層から離れた側は、飛散防止層と重ね合わされる請求項1乃至4のいずれか一項に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  6. 前記飛散防止層は、透過性のポリマのフレキシブル層またはシアシックニング材料層を備える請求項5に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  7. 前記飛散防止層は、透過性のポリマのフレキシブル層であり、前記透過性のポリマのフレキシブル層の厚さM5は、式、5μm≦M5≦100μmを満たす請求項6に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  8. 前記飛散防止層は、透過性のポリマのフレキシブル層であり、前記透過性のポリマのフレキシブル層の材料は、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタラート、ポリカーボネートもしくはポリメタクリル酸メチル、またはシクロオレフィンのうちの1つ、または少なくとも2つのコポリマもしくは組合せを備える請求項6または7に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  9. 前記飛散防止層は、シアシックニング材料層であり、前記シアシックニング材料層の厚さM6は、式、50μm≦M6≦200μmを満たす請求項6に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  10. 前記飛散防止層は、シアシックニング材料層であり、前記シアシックニング材料層の材料は、マトリックスがヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサン、ポリウレタン、およびスチレンブロックポリマ、またはシアシックニング流体繊維複合材料であるエラストマ複合材料を備える請求項6または9に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  11. フレキシブル保護層は、前記ガラス層の周辺側の上に提供される請求項1乃至10のいずれか一項に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  12. 前記フレキシブル保護層の厚さM3は、式、10μm≦M3≦200μmを満たす請求項11に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  13. 前記フレキシブル保護層の材料は、シリカゲル、ポリウレタンエラストマ、熱可塑性エラストマ、熱可塑性ポリエステルエラストマ、熱可塑性動的加硫物、およびエチレンプロピレンジエンモノマのうちの1つ、または少なくとも2つの組合せを備える請求項11または12に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  14. 前記飛散防止層と前記ガラス層の間に接着層が存在する請求項5乃至13のいずれか一項に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  15. 前記接着層は、光学的に透明の接着層または感光性接着層を備える請求項14に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  16. 前記接着層の厚さM4は、式、5μm≦M4≦100μmを満たす請求項14または15に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  17. 前記ガラス層の厚さM1は、50μm≦M1≦150μmを満たす請求項1乃至16のいずれか一項に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  18. 前記ガラス層は、ソーダ石灰ガラス、アルミノケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ナトリウムガラス、リチウムアルミノケイ酸ガラス、リンを含むアルミノケイ酸ガラス、またはガラスセラミックガラスのうちのいずれか1つを備える請求項1乃至17のいずれか一項に記載のフレキシブルディスプレイカバー。
  19. フレキシブルディスプレイと、
    請求項1乃至18のいずれか一項に記載のフレキシブルディスプレイカバーと
    を備えるフレキシブルディスプレイモジュールであって、
    前記フレキシブルディスプレイカバーは、前記フレキシブルディスプレイと重ね合わされるフレキシブルディスプレイモジュール。
  20. 筐体と、
    前記筐体上に配置された請求項19に記載のフレキシブルディスプレイモジュールと
    を備えるフレキシブルディスプレイ装置。
JP2021578023A 2019-07-03 2020-03-18 フレキシブルディスプレイカバー、フレキシブルディスプレイモジュール、およびフレキシブルディスプレイ装置 Active JP7323654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910601375.6A CN112185247A (zh) 2019-07-03 2019-07-03 柔性显示盖板、柔性显示模组和柔性显示装置
CN201910601375.6 2019-07-03
PCT/CN2020/080073 WO2021000605A1 (zh) 2019-07-03 2020-03-18 柔性显示盖板、柔性显示模组和柔性显示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022540376A true JP2022540376A (ja) 2022-09-15
JP7323654B2 JP7323654B2 (ja) 2023-08-08

Family

ID=73915186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021578023A Active JP7323654B2 (ja) 2019-07-03 2020-03-18 フレキシブルディスプレイカバー、フレキシブルディスプレイモジュール、およびフレキシブルディスプレイ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220118744A1 (ja)
EP (1) EP3979228A4 (ja)
JP (1) JP7323654B2 (ja)
KR (1) KR20220024880A (ja)
CN (2) CN112185247A (ja)
WO (1) WO2021000605A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114286972A (zh) * 2020-07-28 2022-04-05 京东方科技集团股份有限公司 折叠显示面板、其制作方法及折叠显示装置
CN112757742A (zh) * 2021-01-18 2021-05-07 京东方科技集团股份有限公司 集成盖板及其制备方法、显示模组和显示装置
CN112794650B (zh) * 2021-03-17 2022-12-16 河北光兴半导体技术有限公司 一种柔性复合玻璃及其制备方法
EP4212985A4 (en) * 2021-04-09 2024-05-08 Samsung Electronics Co Ltd ELECTRONIC DEVICE INCLUDING A SIDE PROTECTION ELEMENT OF A DISPLAY UNIT
CN113257129B (zh) * 2021-05-13 2023-06-09 京东方科技集团股份有限公司 柔性盖板及制备方法、显示面板及制备方法
CN113257137A (zh) * 2021-06-09 2021-08-13 维沃移动通信有限公司 可折叠显示屏以及电子设备
CN115483252A (zh) * 2021-06-16 2022-12-16 华为技术有限公司 显示装置及其制作方法
CN114333594A (zh) * 2022-01-04 2022-04-12 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示模组的盖板结构、柔性显示模组及柔性显示设备
CN114774019A (zh) * 2022-04-24 2022-07-22 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示屏盖板及显示装置
CN114956591A (zh) * 2022-05-10 2022-08-30 四川江天科技有限公司 多连屏加工方法、显示屏及汽车
CN117396936A (zh) * 2022-05-11 2024-01-12 京东方科技集团股份有限公司 柔性显示模组及显示装置
CN115019660B (zh) * 2022-06-29 2023-12-01 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示模组及显示装置
CN115116342A (zh) * 2022-07-28 2022-09-27 合肥维信诺科技有限公司 盖板及显示模组
WO2024034333A1 (ja) * 2022-08-08 2024-02-15 東レ株式会社 発光装置
CN116129743A (zh) * 2022-12-28 2023-05-16 厦门天马显示科技有限公司 显示模组及其制备方法、显示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018508A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2015101517A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 大日本印刷株式会社 カバーガラスおよびカバーガラス付き表示装置
JP2016070972A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 大日本印刷株式会社 表示装置用前面板
JP2016122097A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 株式会社日本触媒 表示装置用カバー
WO2017195752A1 (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 日立化成株式会社 光硬化性樹脂組成物、光硬化性塗料、及び硬化物
WO2019066078A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 大日本印刷株式会社 光学フィルムおよび画像表示装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000319040A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Futou Denshi Kogyo Kk 電子機器用ガラス板
JP2004054248A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Canon Inc 電気泳動表示装置、及び電気泳動表示装置の製造方法
JP2008083423A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Nissha Printing Co Ltd 携帯型表示装置用保護板
CN102478727B (zh) * 2010-11-28 2016-04-06 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控显示装置的制造方法与显示装置、触控显示装置
JP2016521676A (ja) * 2013-06-14 2016-07-25 コーニング インコーポレイテッド エッジの状態が改善された積層ガラス物品を製造する方法
KR20150017819A (ko) * 2013-08-07 2015-02-23 삼성디스플레이 주식회사 윈도우 부재 및 이를 포함하는 표시장치
JP2015202429A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 Jsr株式会社 基板エッジ保護層の形成方法
JP6376462B2 (ja) * 2014-10-23 2018-08-22 大日本印刷株式会社 カバーガラスの製造方法およびカバーガラス付きの表示装置
US20170253706A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-07 Dongwoo Fine-Chem Co., Ltd. Hard Coating Film
CN106406443A (zh) * 2016-08-29 2017-02-15 珠海市魅族科技有限公司 智能终端的盖板、具有触控功能的盖板及触控显示屏
KR102343573B1 (ko) * 2017-05-26 2021-12-28 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치
CN108099282A (zh) * 2017-11-13 2018-06-01 广东欧珀移动通信有限公司 盖板、显示模组及移动终端
CN108012010B (zh) * 2017-11-13 2020-06-02 Oppo广东移动通信有限公司 一种用于覆盖移动终端显示屏的盖板、显示模组及移动终端
CN207818084U (zh) * 2017-11-16 2018-09-04 华为技术有限公司 一种柔性盖板、柔性显示装置以及柔性终端产品
CN108665811A (zh) * 2018-06-27 2018-10-16 云谷(固安)科技有限公司 盖板、柔性显示屏和柔性电子设备
CN108962028B (zh) * 2018-07-10 2020-03-31 云谷(固安)科技有限公司 柔性显示屏盖板、柔性显示模组和柔性显示装置
CN109326220B (zh) * 2018-09-20 2021-06-29 云谷(固安)科技有限公司 盖板及其制造方法、柔性显示模组和电子设备
CN109377886A (zh) * 2018-12-17 2019-02-22 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 覆盖窗结构及柔性显示装置
CN109377889B (zh) * 2018-12-19 2020-08-11 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 柔性显示装置
CN114953663B (zh) * 2019-03-29 2024-04-02 京东方科技集团股份有限公司 一种柔性盖板、显示装置及柔性盖板的制备方法
CN110767842A (zh) * 2019-10-31 2020-02-07 云谷(固安)科技有限公司 柔性盖板、显示面板及显示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018508A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2015101517A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 大日本印刷株式会社 カバーガラスおよびカバーガラス付き表示装置
JP2016070972A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 大日本印刷株式会社 表示装置用前面板
JP2016122097A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 株式会社日本触媒 表示装置用カバー
WO2017195752A1 (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 日立化成株式会社 光硬化性樹脂組成物、光硬化性塗料、及び硬化物
WO2019066078A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 大日本印刷株式会社 光学フィルムおよび画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3979228A4 (en) 2022-07-27
CN217955362U (zh) 2022-12-02
KR20220024880A (ko) 2022-03-03
US20220118744A1 (en) 2022-04-21
CN112185247A (zh) 2021-01-05
JP7323654B2 (ja) 2023-08-08
WO2021000605A1 (zh) 2021-01-07
EP3979228A1 (en) 2022-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7323654B2 (ja) フレキシブルディスプレイカバー、フレキシブルディスプレイモジュール、およびフレキシブルディスプレイ装置
CN112670169A (zh) 柔性覆盖窗的制造方法
US10725501B2 (en) Protective cover and display device including the same
EP3582063B1 (en) Window and display device comprising the same
JP2012183822A (ja) 光学ディスプレイ用透明積層体
US20120212797A1 (en) Flexible display device
CN110494282B (zh) 光学层叠体及具有光学层叠体的图像显示装置的前面板、图像显示装置、电阻膜式触摸面板及静电电容式触摸面板
US20110064943A1 (en) Conductive slice structure
JP6700618B2 (ja) 積層体及びその製造方法
KR20170068823A (ko) 디스플레이 패널을 보호하는 커버 윈도우, 이를 사용한 디스플레이 장치 및 커버 윈도우 제조 방법
TW201328869A (zh) 影像顯示裝置
CN111662649A (zh) 可热定型或uv照射定型的3d保护膜
TW202233431A (zh) 可撓性覆蓋窗
KR20140022321A (ko) 디스플레이/터치 패널용 보호 필름
WO2021241314A1 (ja) タッチセンサ及び入力装置
CN111625142A (zh) 保护盖板、触控组件、显示屏以及电子设备
KR20140117179A (ko) 표시장치용 윈도우 및 이를 포함하는 표시 장치
JP7100912B2 (ja) 偏光フィルムを含む着脱可能なディスプレイ装置
KR20170112708A (ko) 곡면부를 가진 휴대기기에 부착되는 보호시트 모듈, 이를 이용한 보호시트 제조방법 및 그에 의해 제조된 보호시트
KR20150072901A (ko) 커버 윈도우
TWI825894B (zh) 具有經改善強度的可撓性覆蓋窗
TWI827189B (zh) 具有經改善強度的可撓性覆蓋窗
KR102612059B1 (ko) 표시 장치용 커버 윈도우 및 이를 포함하는 표시 장치
CN112793258A (zh) 一种盖板、显示屏和移动终端
KR102214755B1 (ko) 연신성 광학 필름

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7323654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150