JP2022521341A - 新規化合物及び甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのそれらの使用 - Google Patents

新規化合物及び甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022521341A
JP2022521341A JP2021549443A JP2021549443A JP2022521341A JP 2022521341 A JP2022521341 A JP 2022521341A JP 2021549443 A JP2021549443 A JP 2021549443A JP 2021549443 A JP2021549443 A JP 2021549443A JP 2022521341 A JP2022521341 A JP 2022521341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
compound
compound according
added
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021549443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7445996B2 (ja
Inventor
チャン,ジュンボ
チー,シャオシン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanjing Ruijie Pharma Co Ltd
Original Assignee
Nanjing Ruijie Pharma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanjing Ruijie Pharma Co Ltd filed Critical Nanjing Ruijie Pharma Co Ltd
Publication of JP2022521341A publication Critical patent/JP2022521341A/ja
Priority to JP2023184549A priority Critical patent/JP2024016100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7445996B2 publication Critical patent/JP7445996B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/03Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atoms of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • A61P5/16Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4 for decreasing, blocking or antagonising the activity of the thyroid hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • C07D253/0651,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D253/071,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D253/075Two hetero atoms, in positions 3 and 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/12Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Abstract

式(I)又は(Ia)の化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩が提供される。式(II)~(V)の化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩もまた提供される。これらの化合物及びこれらを含有する医薬組成物は、肥満、高脂血症、高コレステロール血症及び糖尿病などの疾患、並びに他の関連する障害及び疾患の処置に有用であり、そしてNASH、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌などの他の疾患、並びにこれらに関連する他の障害及び疾患に有用である可能性がある。

Description

本発明は、新規な甲状腺ホルモン受容体アゴニストに関する。本発明はまた、肥満、高脂血症、高コレステロール血症、糖尿病などの代謝性疾患、並びにNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)、脂肪肝、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌のような他の障害及び疾患、並びに関連する障害及び疾患を処置するためのこのような化合物の使用法に関する。
関連技術の説明
甲状腺ホルモンは、甲状腺によって産生及び放出されるホルモンである。それらは主に代謝の調節に関与し、そして正常な成長及び発達に、並びに代謝恒常性の維持に極めて重要である。甲状腺ホルモンの循環レベルは、視床下部/下垂体/甲状腺(HPT)軸のフィードバック機構によって厳密に調節されている。それらはまた、心機能、体重、代謝、代謝率、体温、コレステロール、骨、筋肉及び行動に重大な影響を及ぼす。
甲状腺ホルモンの生物活性には、甲状腺ホルモン受容体(TR)が介在する。TRは、核内受容体として知られるスーパーファミリーに属する。TRは、リガンド誘導性転写因子として作用するレチノイド受容体とヘテロ二量体を形成する。TRには、リガンド結合ドメイン、DNA結合ドメイン、及びアミノ末端ドメインがある。TRは、DNA応答エレメントとの、並びに種々の核内コアクチベーター及びコリプレッサーとの相互作用を通じて遺伝子発現を調節する。TRは、α及びβという2個の別々の遺伝子に由来し、そしてこれらは、TRα1、TRα2、TRβ1及びTRβ2として更に分類できる。その中で、甲状腺ホルモン受容体α1、β1及びβ2は、甲状腺ホルモンに結合することができる。TRの異なるサブタイプは、特定の生物学的反応への寄与が異なる可能性がある。例えば、TRβ1は、TRH(甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン)の調節及び肝臓での甲状腺ホルモン作用の調節に重要な役割を果たし;TRβ2は、TSH(甲状腺刺激ホルモン)の調節に重要な役割を果たす(Abel et. al. J. Clin. Invest.,Vol 104: pp. 291-300 (1999))。
最近の研究は、甲状腺ホルモンの合理的な使用によって幾つかの有益な治療効果を生み出せることを明らかにした。例えば、甲状腺ホルモンは、代謝率、酸素消費量及び熱産生を増加させ、それによって体重を減少させる。体重の減少は、肥満患者に有益な効果をもたらし、また2型糖尿病の肥満患者の血糖コントロールにも有益な効果をもたらす可能性がある。
甲状腺ホルモンの他の治療的有用性は、低密度リポタンパク質(LDL)の低下、肝臓のLDL受容体発現の増加、コレステロールの胆汁酸への代謝の刺激、HDLコレステロールの増加及びLDL対HDL比の改善を包含する。甲状腺ホルモンはまた、アテローム性動脈硬化症や他の心血管疾患のリスクを低下させる可能性がある。
肥満及びその併存疾患、糖尿病、メタボリック症候群、及びアテローム硬化性血管疾患の発生が流行病の速度で上昇するにつれ、これらの疾患を処置することができる化合物の実用化が極めて望まれよう。今まで、天然に存在する甲状腺ホルモンの治療的使用は、甲状腺機能亢進症に関連する有害な副作用、特に心血管系毒性によって制限されてきた。
したがって、TRβ選択性及び/又は組織選択的作用の増加を示す甲状腺ホルモン類似体を合成するために努力されてきた。このような甲状腺ホルモン模倣物質は、視床下部/下垂体/甲状腺軸の心血管機能又は正常機能への影響を減らしながら、体重、脂質、コレステロール、及びリポタンパク質の望ましい減少をもたらす可能性がある。
例えば、WO2001060784A1は、下記式:
Figure 2022521341000002

[式中、Xは、-O-、-S-、-CH-、-CO-、又は-NH-であり;Yは、-(CH-(ここで、nは、1~5の整数である)、又はcis-若しくはtrans-エチレンであり;Rは、ハロゲン、トリフルオロメチル、又は1~6個の炭素のアルキル、又は3~7個の炭素のシクロアルキルであり;R及びRは、同一であるか又は異なって、水素、ハロゲン、1~4個の炭素のアルキル、又は3~6個の炭素のシクロアルキルであって、R及びRの少なくとも一方は、水素以外であり;Rは、水素又は低級アルキルであり;Rは、水素又は低級アルキルであり;Rは、カルボン酸又はエステル又はプロドラッグであり;Rは、水素又はアルカノイル又はアロイルである]で示される、甲状腺受容体のアニリン由来のリガンドを開示した。
WO2007009913A1は、甲状腺ホルモン受容体アゴニストとして、下記式:
Figure 2022521341000003

[式中、Aは、O、CH、S、SO又はSOであり;X及びYは、Br、Cl及び-CHからなる群よりそれぞれ独立して選択され;Rは、-(CHCOOH;-OCHCOOH;-NHC(=O)COOH;-NHCHCOOH;下記式:
Figure 2022521341000004

で示される基からなる群より選択され;Zは、H、又はC≡Nであり;Rは、低級アルキルであり;Rは、H又は低級アルキルであり;nは、1、2又は3であり;pは、1又は2である]で示されるピリダジノン誘導体、又はその薬学的に許容し得る塩若しくはエステルを開示した。
WO2009037172A1は、甲状腺ホルモン類似体のプロドラッグとして、下記式:
Figure 2022521341000005

[式中、Rは、-OH、O-結合アミノ酸、-OP(O)(OH)又は-OC(O)-Rであり;Rは、低級アルキル、アルコキシ、アルキル酸、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-(CH-ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、又は-(CH-ヘテロアリールであり;そしてnは、0又は1である]で示されるピリダジノン誘導体又はその薬学的に許容し得る塩及びエステルを開示した。
WO2010122980A1は、甲状腺ホルモン受容体アゴニストとして、下記式:
Figure 2022521341000006

[式中、Aは、場合により置換されたアルキル、場合により置換された炭素環基、場合により置換されたアリール、場合により置換された複素環基、場合により置換されたヘテロアリール、場合により置換されたアミノ、又は場合により置換されたカルバモイルであり、Xは、場合により置換されたメチレン、-O-又は-S-であり、Qは、N又はC-Rであり、Lは、単結合、メチレン、-CH=CH-、-O-、-CO-、-NR11-、-NR11CO-、-CONR11-、-CHNR11-又は-S-であり、Lは、単結合、-CR-、又は二価複素環基であり、R及びRは、同一であるか又は異なって、それぞれは、水素、アルキル、アルケニル又はハロゲンであり、R及びRは、同一であるか又は異なって、それぞれは、水素、アルキル、アルコキシ、シアノ又はハロゲンであり、R及びRは、場合により結合して炭素環又は複素環を形成し、Rは、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基又はカルボキシル基の生物学的等価性基であり、R及びRは、同一であるか又は異なって、それぞれは、水素、場合により置換されたアルキル又はハロゲンであるか、あるいはR及びRは、結合してシクロアルカン又は複素環を形成し、Rは、ヒドロキシ、アルカノイルアミノ又はアルキルスルホニルアミノであり、R及びR10は、同一であるか又は異なって、それぞれは、水素、アルキル又はハロゲンであり、そしてR10は、水素又はアルキルである]又はその薬学的に許容し得る塩を開示した。
甲状腺ホルモンの有益な効果を維持しながら、甲状腺機能亢進症及び甲状腺機能低下症という望ましくない効果を回避する甲状腺ホルモン類似体の開発は、肥満、高脂血症、高コレステロール血症、糖尿病などの代謝性疾患、並びに脂肪肝及びNASH、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌、甲状腺疾患などの他の障害及び疾患、並びに関連する障害及び疾患を有する患者の処置の新しい道を開くであろう。
代謝性疾患の継続的かつ増大する問題、及びそれらを処置するための安全で有効な薬物が現在欠けていることは、それらの処置用の望ましくない作用のない新しいTHRアゴニスト薬の圧倒的な必要性を強調する。
発明の要約
本発明によって解決されるべき技術的問題は、肥満、高脂血症、高コレステロール血症及び糖尿病などの代謝性疾患の処置に有用であり、そしてNASH、脂肪肝、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌などの他の障害及び疾患、並びに関連する障害及び疾患に有用である可能性がある、新規な甲状腺受容体アゴニストを提供することである。
上記の技術的問題を解決するために、本発明では以下の技術的解決策が採用される。
1つの態様において、本明細書で提供されるのは、式(I)又は(Ia):
Figure 2022521341000007

[式中、
Aは、O又はCHであり;
Bは、N又はCHであり;
Xは、O又はNR又はCHRであり;
は、結合又はH又は低級アルキルから選択され;
は、H又は低級アルキルであるか;あるいは
及びRは、これらが結合しているX-C=Cと一緒に5~9員の炭素又は複素環を形成し、複素環は、非置換であるか又はR及びRで置換されており、R及びRは、H又は低級アルキルの群から独立して選択され;
及びRは、H、F、Cl、Br及びCHからなる群より独立して選択され;
は、下記式:
Figure 2022521341000008

からなる群より選択される]で示される化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩である。
BがCHである、式(I)又は(Ia)の化合物。
更に好ましくは、AがCHである場合。
更に好ましくは、XがOであり、Rが低級アルキルである場合。
更に好ましくは、Rがi-Prである場合。
更に好ましくは、R及びRが、F、H、Cl又はCHからなる群より独立して選択される場合。
更に好ましくは、Rが下記式:
Figure 2022521341000009

で示される場合。
BがCHであり、AがOである、式(I)又は(Ia)の化合物。
更に好ましくは、Rが下記式:
Figure 2022521341000010

で示される場合。
更に好ましくは、Xが、NR又はCHRであり、R及びRが、これらが結合しているX-C=Cと一緒に下記式:
Figure 2022521341000011

で示される5員複素環を形成し;
及びRが、H又はMeの群から独立して選択される場合。
更に好ましくは、R及びRが、F、H、Cl、CHからなる群より独立して選択される場合。
BがNである、式(I)又は(Ia)の化合物。
更に好ましくは、Rが下記式:
Figure 2022521341000012

で示される場合。
更に好ましくは、R及びRが、F、H、Cl又はCHからなる群より独立して選択される場合。
幾つかの実施態様において、AがCHである場合。
更に好ましくは、XがOである場合。
幾つかの実施態様において、AがOである場合。
更に好ましくは、XがOである場合。
更に好ましくは、Rが、i-Pr、Me又はシクロプロピルである場合。
幾つかの実施態様において、AがOであり、XがNRである場合。
更に好ましくは、R及びRが、これらが結合しているX-C=Cと一緒に下記式:
Figure 2022521341000013

で示される、Rにより置換された5員複素環を形成する場合。
更に好ましくは、Rが、H、Me、Et、Pr、i-Pr又はシクロプロピルである場合。
上記と同義の式(I)又は(Ia)の特に好ましい化合物は、式(I1):
Figure 2022521341000014

で示される。
上記と同義の式(I)又は(Ia)の別の特に好ましい化合物は、式(I2):
Figure 2022521341000015

で示される。
上記と同義の式(I)又は(Ia)の別の特に好ましい化合物は、式(I3):
Figure 2022521341000016

で示される。
上記と同義の式(I)又は(Ia)の特に好ましい化合物は、下記式(I4)~(I12):
Figure 2022521341000017

で示される構造の1つ、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩から選択されるものである。
上記と同義の式(I)又は(Ia)の特に好ましい化合物は、下記式(I13)~(I21):
Figure 2022521341000018

で示される構造の1つ、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩から選択されるものである。
別の態様において、本明細書で提供されるのは、式(II):
Figure 2022521341000019

[式中、
は、OH、O-結合アミノ酸、OC(O)R又はOP(O)(OH)であり、Rは、H、アルコキシ又は低級アルキルであり;
は、H又は低級アルキルであり;
及びRは、H、F、Cl、Br又はCHからなる群より独立して選択される]で示される化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩である。
上記と同義の式(II)の特に好ましい化合物は、下記式(I22)~(I24):
Figure 2022521341000020

で示される構造の1つ、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩から選択されるものである。
別の態様において、本明細書で提供されるのは、式(III):
Figure 2022521341000021

[式中、
は、H、CHOH、CHO-結合アミノ酸、CHOC(O)R又はCHOP(O)(OH)であり、Rは、H、アルコキシ又は低級アルキルであり;
は、H又は低級アルキルであり;
及びRは、H、F、Cl、Br又はCHからなる群より独立して選択される]で示される化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩である。
上記と同義の式(III)の特に好ましい化合物は、下記式(I25)~(I26):
Figure 2022521341000022

で示される構造の1つ、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩から選択されるものである。
別の態様において、本明細書で提供されるのは、式(IV):
Figure 2022521341000023

[式中、
は、H、CHOH、CHO-結合アミノ酸、CHOC(O)R又はCHOP(O)(OH)であり、Rは、H、アルコキシ又は低級アルキルであり;
は、H又は低級アルキルであり;
及びRは、H、F、Cl、Br又はCHからなる群より独立して選択される]で示される化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩である。
上記と同義の式(IV)の特に好ましい化合物は、式(I27):
Figure 2022521341000024

又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩である。
別の態様において、本明細書で提供されるのは、式(V):
Figure 2022521341000025

[式中、
Aは、O、S、S(O)2、C(O)又はCHであり;
Bは、1個又は2個のヘテロ原子を環上に有する置換又は非置換の単環式4~7員環又は二環式6~11員環であり、置換基は、それぞれ場合により1個以上のアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、=O、-OR、-C(O)R又は-C(O)ORから独立して選択され;
は、水素原子、C1-6アルキル又はC3-10シクロアルキルから選択され;
及びRは、H、F、Cl、Br又はCHからなる群より独立して選択される]で示される化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩である。
Aが、O又はCHである、式(V)の化合物。
Bが、下記式:
Figure 2022521341000026

から選択され;
が、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル又はシクロアルキルから選択され;
が、H、C1-6アルキル又はC3-10シクロアルキルから選択され;
が、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル又はシクロアルキルから選択される、式(V)の化合物。
更に好ましくは、Rが、H、CHOH、Me、Et、Pr、i-Pr、ブチル、t-ブチル、i-ブチル、シクロプロピル又はシクロブチルである場合。
上記と同義の式(V)の特に好ましい化合物は、下記式(I28)~(I38):
Figure 2022521341000027

で示される構造の1つから選択されるものである。
本発明の一般式(I)若しくは(Ia)の化合物又は一般式(II)~(V)の化合物は、官能基で誘導体化されて、インビボで親化合物に変換して戻すことが可能な誘導体を提供し得ることが理解されよう。
上記のとおり、本発明の新規化合物は、甲状腺ホルモン類似体であることが見い出された。したがって、本発明の化合物は、甲状腺ホルモン類似体によって調節される疾患、特に肥満、高脂血症、高コレステロール血症及び糖尿病などの代謝性疾患の処置及び/又は予防に使用することができ、そしてNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌などの他の疾患、並びに関連する障害及び疾患に有用な可能性がある。肥満患者とは、BMI値(body mass index)が25以上のヒトである。
したがって、本発明はまた、上記と同義の化合物並びに薬学的に許容し得る担体及び/又は補助剤を含む医薬組成物に関する。
本発明は同様に、治療活性物質として、特に甲状腺ホルモン類似体によって調節される疾患、特に肥満、高脂血症、高コレステロール血症及び糖尿病などの代謝性疾患、並びにNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌並びに関連する障害及び疾患の処置及び/又は予防のための治療活性物質として使用するための上記の化合物を包含する。
別の好ましい例において、本発明は、甲状腺ホルモン類似体によって調節される疾患、特に肥満、高脂血症、高コレステロール血症及び糖尿病などの代謝性疾患、並びにNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌並びに関連する障害及び疾患の治療的及び/又は予防的処置のための方法であって、上記と同義の化合物をヒト又は動物に投与することを含む方法に関する。好ましくは、投与される化合物の量は、1日に約0.01mg/kg~約50mg/kg、更に好ましくは1日に約0.3mg/kg~約10mg/kg、更により好ましくは1日に約0.70mg/kg~約3.5mg/kgである。
本発明はまた、甲状腺ホルモン類似体によって調節される疾患、特に肥満、高脂血症、高コレステロール血症及び糖尿病などの代謝性疾患、並びにNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌並びに関連する障害及び疾患の治療的及び/又は予防的処置のための上記と同義の化合物の使用を包含する。
本発明はまた、甲状腺ホルモン類似体によって調節される疾患、特に肥満、高脂血症、高コレステロール血症及び糖尿病などの代謝性疾患、並びにNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌並びに関連する障害及び疾患の治療的及び/又は予防的処置用の医薬品の調製のための上記と同義の化合物の使用に関する。このような医薬品は、上記の化合物を含む。
代謝性疾患の予防及び/又は処置は、好ましい適応症である。糖尿病、特にインスリン非依存性糖尿病(2型)は更に好ましい。肥満もまた更に好ましい。高脂血症、特に高コレステロール血症もまた更に好ましい。
本発明の化合物は、市販の出発材料から始めて、当業者に公知の一般的な合成技術及び手順を利用して調製することができる。以下に概説するのは、そのような化合物を調製するのに適した反応スキームである。更なる例証は、以下に詳述する特定の実施例に見い出される。
BがCであり、AがCHであり、XがOであり、Rが低級アルキルであり、R及びRが、F、H、Cl、CHからなる群より独立して選択され、Rが下記式:
Figure 2022521341000028

で示される場合、式(I)又は式(Ia)の化合物は、スキーム1に略述される一連の反応である、方法Aによって合成される。
方法A
Figure 2022521341000029

スキーム1
BがCであり、AがCHであり、XがOであり、Rが低級アルキルであり、R及びRが、F、H、Cl、CHからなる群より独立して選択され、Rが下記式:
Figure 2022521341000030

で示される場合、式(I)又は式(Ia)の化合物は、スキーム2に略述される一連の反応である、方法Bによって合成される。
方法B
Figure 2022521341000031

スキーム2
BがNであり、AがCHであり、XがOであり、Rが低級アルキルであり、R及びRが、F、H、Cl又はCHからなる群より独立して選択され、Rが下記式:
Figure 2022521341000032

で示される場合、式(I)又は式(Ia)の化合物は、スキーム3に略述される一連の反応である、方法Cによって合成される。
方法C
Figure 2022521341000033

スキーム3
BがNであり、AがOであり、XがOであり、Rが低級アルキルであり、R及びRが、F、H、Cl、CHからなる群より独立して選択され、Rが下記式:
Figure 2022521341000034

で示される場合、式(I)又は式(Ia)の化合物は、スキーム4に略述される一連の反応である、方法Dによって合成される。
方法D
Figure 2022521341000035

スキーム4
Bが、N又はCであり、AがOであり、XがNRであり、Rが下記式:
Figure 2022521341000036

で示され、R及びRが、これらが結合しているX-C=Cと一緒にRにより置換された5員複素環を形成し、Rが、H、Me、Et、Pr、i-Pr又はシクロ-Prから選択され、R及びRが、F、H、Cl又はCHからなる群より独立して選択される場合、式(I)又は式(Ia)の化合物は、スキーム5に略述される一連の反応である、方法Eによって合成される。
方法E
Figure 2022521341000037

スキーム5
定義
本発明の化合物は、一般に上記のものを包含し、そして本明細書に開示される分類、サブ分類、及び種類によって更に詳しく説明される。本明細書に使用されるとき、特に断りない限り、以下の定義が適用される。本発明の目的には、化学元素は、元素の周期表(CASバージョン、Handbook of Chemistry and Physics, 75th Ed.)により識別される。更に、有機化学の一般原則は、"Organic Chemistry", Thomas Sorrell, University Science Books, Sausalito: 1999及び "March's Advanced Organic Chemistry", 5th Ed., Ed.: Smith, M. B. and March, J., John Wiley &Sons, New York: 2001に記載されており、その全内容が引用例として本明細書に取り込まれる。
本明細書に使用される用語は、特定の実施例を説明することを目的とするものであり、限定することを意図するものではないことを理解されたい。更には、本明細書に記載されたものと類似又は同等の任意の方法、装置及び材料を、本発明の実施又は試験に使用することができるが、好ましい方法、装置及び材料を次に説明する。
本明細書に使用されるとき、「アルキル」という用語は、例えば、置換されていても又は非置換であってもよい、分岐又は非分岐の、環状又は非環状の、飽和又は不飽和(例えば、アルケニル又はアルキニル)のヒドロカルビル基を意味する。環状の場合、アルキル基は、好ましくはC~C12、更に好ましくはC~C10、更に好ましくはC~Cである。非環状の場合、アルキル基は、好ましくはC~C10、更に好ましくはC~C、更に好ましくはメチル、エチル、プロピル(n-プロピル又はイソプロピル)、ブチル(n-ブチル、イソブチル又は第3級ブチル)又はペンチル(n-ペンチル及びイソペンチルを含む)であり、更に好ましくはメチルである。したがって、本明細書に使用されるとき「アルキル」という用語は、アルキル(分岐又は非分岐)、置換アルキル(分岐又は非分岐)、アルケニル(分岐又は非分岐)、置換アルケニル(分岐又は非分岐)、アルキニル(分岐又は非分岐)、置換アルキニル(分岐又は非分岐)、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、シクロアルキニル及び置換シクロアルキニルを包含することが理解されよう。
本明細書に使用されるとき、「低級アルキル」という用語は、例えば、分岐又は非分岐の、環状又は非環状の、飽和又は不飽和(例えば、アルケニル又はアルキニル)のヒドロカルビル基を意味し、ここで、前記環状低級アルキル基は、C、C又はCであり、そして、前記非環状低級アルキル基は、C、C、C、C、C又はC、好ましくは1~4個の炭素原子である。典型的な低級アルキル基は、メチル、エチル、プロピル(n-プロピル又はイソプロピル)、ブチル(n-ブチル、イソブチル又は第3級ブチル)、ペンチル及びヘキシルを包含する。したがって、本明細書に使用されるとき「低級アルキル」という用語は、例えば、低級アルキル(分岐又は非分岐)、低級アルケニル(分岐又は非分岐)、低級アルキニル(分岐又は非分岐)、シクロ低級アルキル、シクロ低級アルケニル及びシクロ低級アルキニルを包含することが理解されよう。別の官能基に結合している場合、本明細書に使用される低級アルキルは、二価、例えば、-低級アルキル-COOHであってよい。非環状の、分岐又は非分岐の低級アルキル基が好ましい。
薬学的に許容し得る担体、賦形剤などの「薬学的に許容し得る」とは、特定の化合物が投与される対象に対して薬理学的に許容し得、実質的に無毒であることを意味する。「薬学的に許容し得る塩」とは、式(I)の化合物の生物学的有効性及び特性を保持し、適切な有機若しくは無機酸又は有機若しくは無機塩基から形成される、従来の酸付加塩又は塩基付加塩のことをいう。見本となる酸付加塩は、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸及び硝酸などの無機酸に由来するもの、並びにp-トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸などの有機酸に由来するものを包含する。見本となる塩基付加塩は、アンモニウム、カリウム、ナトリウム、及び水酸化第4級アンモニウム(例えば、水酸化テトラメチルアンモニウムなど)に由来するものを包含する。医薬化合物(即ち、薬物)の塩への化学修飾は、化合物の物理的又は化学的安定性、例えば、吸湿性、流動性又は溶解性に関する性質を改善することを試みる際に使用される周知の技術である。例えば、H. Ansel et. al., Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems (6th Ed. 1995) at pp. 196 and 1456-1457を参照のこと。
発明の詳細な説明
略語:以下の略語は本明細書に使用され得る。
Figure 2022521341000038

Figure 2022521341000039

Figure 2022521341000040
本発明は、以下の実施例により更に理解され得る。しかしながら、当業者であれば、実施例に記載されている内容が、特許請求の範囲に詳細に記載されている本発明を限定するのではなく、単に本発明を説明することを意図していることを理解するのは容易であろう。
特に断りない限り、本発明の化合物は、市販の出発材料から始めて、当業者に公知の一般的な合成技術及び手順を利用して調製することができる。クロマトグラフィー用品及び機器は、例えば、AnaLogix, Inc, Burlington, WI;Analytical Sales and Services, Inc., Pompton Plains, NJ;Teledyne Isco, Lincoln, NE;VWR International, Bridgeport, NJ;及びRainin Instrument Company, Woburn, MAなどの企業から購入することができる。化学物質は、例えば、Aldrich、Argonaut Technologies、VWR及びLancasterなどの企業から購入できる。
基質の調製
1. 5-イソプロピル-6-メトキシピリジン-3-オールの合成
基質の5-イソプロピル-6-メトキシピリジン-3-オールを、スキーム6に従って市販の試薬2-メトキシピリジンから調製した。
Figure 2022521341000041

スキーム6
工程1 2-メトキシ-3-(プロパ-1-エン-2-イル)ピリジンの合成
Figure 2022521341000042

DMEと40mLのHOとの混合物(200mL)中の2-メトキシピリジン(20g、0.11mmol、1.0当量)、カリウム プロペン-2-トリフルオロボラート(23.61g、0.16mmol、1.5当量)及びKCO(73.51g、0.53mmol、5.0当量)の混合物に、Pd(dppf)Cl-CHCl(8.68g、0.01mmol、0.1当量)を加え、混合物を窒素下、90℃で2時間撹拌した。出発物質が消失したことをTLCが示した後に、混合物を室温に冷やし、そして水(100ml)を加えた。混合物をEA(4×100mL)で抽出し、有機層を合わせ、そして濃縮した。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(PE:EA=10:1)により精製して、所望の生成物12.5gを褐色の油状物として与えた、収率:78.77%。
工程2 3-イソプロピル-2-メトキシピリジンの合成
Figure 2022521341000043

MeOH(160mL)中の2-メトキシ-3-(プロパ-1-エン-2-イル)ピリジン(12.5g、83.79mmol、1.0当量)の溶液に、Pd/C(1.25g、10w/w)を加え、混合物を水素下、室温で一晩撹拌した。出発物質が消失したことをHPLCが示した後に、沈殿物を濾過により除去し、濾液を濃縮して、所望の生成物を褐色の油状物として与えた、収率:76.56%。1HNMR (400 MHz, CDCl3-d3) δ ppm: 7.94-7.93 (m, 1H), 7.37 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 6.78-6.73 (m, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.15-3.07 (m, 1H), 1.14 (d, J = 6.8 Hz, 6H)。
工程3 5-ブロモ-3-イソプロピル-2-メトキシピリジンの合成
Figure 2022521341000044

MeCN(200mL)中の3-イソプロピル-2-メトキシピリジン(9.6g、63.49mmol、1.0当量)の合成に、NBS(14.69g、82.53mmol、1.3当量)を室温で加え、混合物を3時間還流した。HPLCが出発物質を示さなかった後に、MeCNを真空下で除去し、そして残留物を水(100mL)で希釈し、EA(4×100mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(PE:EA=10:1)で精製して、所望の生成物10.2gを褐色の油状物として与えた、収率:69.82%。1HNMR (400 MHz, CDCl3-d3) δ ppm: 7.955 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.433 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 3.86 (s, 3H), 3.07-3.02 (m, 1H), 1.12 (d, J = 6.8 Hz, 6H)。
工程4 (5-イソプロピル-6-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸の合成
Figure 2022521341000045

乾燥THF(30mL)中の5-ブロモ-3-イソプロピル-2-メトキシピリジン(5g、21.73mmol、1.0当量)の溶液に、n-BuLi(9.05mL、21.73mmol、2.4mol/L、1.0当量)を-70℃で加え、出発物質が存在しないことをHPLCが示したとき、B(i-PrO)(6.13g、32.59mmol、1.5当量)を加え、-70℃で1時間撹拌し、次に反応混合物を室温で撹拌した。次に、水(50mL)を加え、反応混合物のpH値を2N HClで3に調整した。EA(3×80mL)で抽出した後、有機層を合わせ、そして濃縮した。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH=10:1)で精製して、所望の生成物1.05gを白色の固体として与えた、収率:24.78%。LCMS: [M+1] = 89.2
工程5 5-イソプロピル-6-メトキシピリジン-3-オールの合成
Figure 2022521341000046

THF(30mL)中の(5-イソプロピル-6-メトキシピリジン-3-イル)ボロン酸(4.1g、20mmol、1.0当量)の溶液に、H(11.9g、105mmol、5.0当量)を0℃で加えた。次に、反応混合物を10分間撹拌し、次にAcOH(2.52g、42mmol、2.0当量)を滴下し、混合物を室温まで温め、数分間撹拌した。次に、NaとNaHCOとの混合物の水溶液(30mL)を加えて反応物をクエンチした。混合物をEA(4×20mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(水:MeOH=1:1)で精製して、所望の生成物1.1gを褐色の油状物として与えた、収率:31.43%。LCMS: [M+1] = 168.1
2. 基質の4-(4-ヒドロキシ-3-イソプロピルベンジル)-3,5-ジメチルフェノールを、スキーム7に従って市販の試薬2-メトキシピリジンから調製した。
Figure 2022521341000047

スキーム7
工程1 化合物2の合成
Figure 2022521341000048

窒素雰囲気下、0℃で、DMF(200mL)中の化合物1(20g、133.2mmol、1.0当量)及びイミダゾール(18.1g、266.4mmol、2.0当量)の溶液に、tert-ブチルジメチルシリルクロリド(24.1g、159.8mmol、1.2当量)を数回に分けて加え、混合物を室温で30分間撹拌した。混合物を0℃に冷却し、次に水を加えた。混合物を塩化メチレンで抽出し、有機相を水及びブラインで洗浄し、次に硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧下で除去し、残留物を、移動相としてヘプタン/酢酸エチル(100:1)を用いるクロマトグラフィーにより精製した。減圧下で溶媒を除去して、化合物2を与えた(23g、淡赤色の液体、収率65%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 265.2; 1H NMR (400MHz, CDCl3) δ ppm: 10.50 (s, 1H), 6.55 (s, 2H), 2.59 (s, 6H), 0.98 (s, 9H), 0.26 (s, 6H)。
工程2 化合物4の合成
Figure 2022521341000049

0℃で、MeCN(200mL)中の化合物3(20g、146.8mmol、1.0当量)の溶液に、NBS(28.8g、161.6mmol、1.1当量)を加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物を濾過し、フィルターケーキをヘキサンで洗浄し、乾燥して粗生成物の化合物4(25g)を与え、これをさらに精製することなく次の工程でそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 215.0, 217.0。
工程3 化合物5の合成
Figure 2022521341000050

水素化ナトリウム(60%、7g、174.4mmol、1.5当量)を、アルゴン雰囲気下、0℃で無水THF(200mL)に数回に分けて加え、次にTHF(100mL)中の化合物4(25g、116.2mmol、1.0当量)の溶液を滴下した。添加後、反応混合物を室温まで温め、30分間撹拌した。次に、MOMCl(18.7g、232.4mmol、2.0当量)を0℃で滴下した。混合物を室温に温め、15分間撹拌し、次に水により0℃で希釈した。水層をヘキサンで3回抽出し、硫酸ナトリウムで乾燥し、次に溶媒を留去した。得られた残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:n-ヘキサン=1:100)により精製した。所望の無色透明な油性の化合物5(20g、66%)を得た。
工程4 化合物6の合成
Figure 2022521341000051

アルゴン雰囲気下、-78℃で、THF(120mL)中の化合物5(13g、50mmol、1.2当量)の溶液に、n-BuLi(2.4M、20.8ml、50mmol、1.2当量)を滴下した。溶液を-78℃で30分間撹拌した。THF(30mL)中の化合物2(11.1g、42mmol、1.0当量)の溶液を、上記の混合物に30分かけて滴下した。1時間撹拌した後、反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液(100ml)でクエンチした。層を分離した後、水相を酢酸エチル(200mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200mL)で洗浄し、MgSOにより乾燥した。得られた残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:n-ヘキサン=1:100)により精製した。所望の無色透明な油性の化合物6(11.1g、無色の液体、収率50%)を得た。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ ppm: 7.00 (s, 1H), 6.75-6.70 (m, 2H), 6.31 (s, 2H), 6.02 (s, 1H), 4.96 (s, 2H), 3.27 (s, 3H), 3.11-3.09 (m, 1H), 2.00 (s, 6H), 0.99-0.95 (m, 6H), 0.78 (s, 9H), 0.00 (s, 6H)。
工程5 化合物7の合成
Figure 2022521341000052

EtOH/AcOH=100(15mL)中の化合物6(11.1g、24.9mmol、1.0当量)の溶液に、10% Pd/C(6g)を加え、次に水素で処理した。反応混合物を50℃で5時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して粗生成物の化合物7(7.5g、無色の油状物、収率67%)を与え、これをさらに精製することなく次の工程でそのまま使用した。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ ppm: 6.93-6.88 (m, 2H), 6.68-6.66 (m, 1H), 6.56 (s, 2H), 5.15 (s, 2H), 3.91 (s, 2H), 3.48 (s, 3H), 3.30-3.27 (m, 1H), 2.18 (s, 6H), 1.18-1.16 (m, 6H), 1.00 (s, 9H), 0.21 (s, 6H)。
工程6 化合物8の合成
Figure 2022521341000053

0℃で、THF(100mL)中の化合物7(7.5g、17.5mmol、1.0当量)の撹拌した溶液に、TBAF(6.9g、26.2mmol、1.5当量)を加えた。反応混合物を室温で20分間撹拌し、EAで希釈し、そして水(100mL×2)及びブライン(100mL×2)で洗浄した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をEA/PE(1:4)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物8(7.5g、収率75%)を油状物として与えた。LCMS: (ESI-MS): [M-H]+ = 313.2。1H NMR (400MHz, CDCl3) δ ppm: 6.83 (s, 1H), 6.79-6.77 (m, 1H), 6.55-6.53 (m, 1H), 6.44 (s, 1H), 5.06-5.01 (m, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.37 (s, 3H), 3.20-3.16 (m, 1H), 2.08 (s, 6H), 1.10-1.06 (m, 6H)。
実施例1
2-(4-(4-ヒドロキシ-3-イソプロピルベンジル)-3,5-ジメチルフェノキシ)-N-(メチルスルホニル)アセトアミド(I1)
工程1 化合物9の合成
Figure 2022521341000054

0℃で、DMF(7mL)中の化合物8(630mg、2mmol、1.0当量)及びKCO(552mg、4mmol、2.0当量)の溶液に、臭化エチル(368mg、2.2mmol、1.1当量)を加え、混合物を室温で12時間撹拌した。反応の完了後、反応混合物を濃縮し、次に水(10mL)で希釈し、EA(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、乾燥し、濃縮し、そしてヘキサン/EA(3:1)を用いたシリカカラムにより精製して、化合物9を与えた(700mg、油性の液体、収率87%)。1H NMR (300MHz, CDCl3) δ ppm: 6.93-6.87 (m, 2H), 6.64-6.62 (m, 3H), 5.14 (s, 2H), 4.60 (s, 2H), 4.29-4.25 (m, 2H), 3.90 (s, 2H), 3.47 (s, 3H), 3.30-3.26 (m, 1H), 2.21 (s, 6H), 1.33-1.28 (m, 3H), 1.21-1.16 (m, 6H)。
工程2 化合物10の合成
Figure 2022521341000055

MeOH/THF/HO=1:1:1(12mL)中の化合物9(700mg、1.75mmol、1.0当量)の溶液に、NaOH(210mg、5.25mmol、3.0当量)を室温で加えた。混合物を室温で4時間撹拌した。反応の完了後、反応物を2N HClで酸性化し、溶液として形成された沈殿物を室温に冷やした。次に、反応物を水(5mL)で希釈し、EA(15mL×2)で抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮して、所望の生成物の化合物10を与えた(500mg、白色の固体、収率77%)。LCMS: (ESI-MS): [M+Na]+= 395.1; 1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ ppm: 6.96 (s, 1H), 6.89-6.86 (m, 1H), 6.60 (s, 3H), 5.14 (s, 2H), 4.51 (s, 2H), 3.84 (s, 2H), 3.37 (s, 3H), 3.24-3.20 (m, 1H), 2.15 (s, 6H), 1.16-1.12 (m, 6H)。
工程3 化合物11の合成
Figure 2022521341000056

DCM(20mL)中の化合物10(500mg、1.34mmol、1.0当量)の溶液に、EDCI(384mg、2.0mmol、1.5当量)、メタンスルホンアミド(140mg、1.47mmol、1.1当量)及びDMAP(244mg、2mmol、1.5当量)を0℃で加え、得られた溶液を室温で更に4時間撹拌した。反応の完了後、次に10%クエン酸水溶液(20mL)で希釈し、DCM(20mL×2)で抽出し、そして合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、乾燥し、濃縮して、化合物11を与えた(390mg、油性の液体、収率65%)。LCMS: (ESI-MS): [M+Na]+ = 472.1; 1H NMR (300MHz, CDCl3) δ ppm: 6.85-6.81 (m, 2H), 6.56-6.54 (m, 2H), 5.08 (s, 2H), 4.51 (s, 2H), 3.85 (s, 2H), 3.40 (s, 3H), 3.28 (s, 2H), 3.24-3.20 (m, 1H), 2.16 (s, 6H), 1.15-1.10 (m, 6H)。
工程4 化合物I1の合成:
Figure 2022521341000057

メタノール(20ml)中の化合物11(390mg、0.87mmol、1.0当量)の溶液に、6N HCl(20ml)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌し、水(10ml)で希釈し、そして酢酸エチル(2×20ml)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(20ml)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮し、pre-HPLCにより精製して、化合物I1を与えた(80mg、白色の固体、収率23%)。LCMS: (ESI-MS): [M-H]+= 404.0; 1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm: 11.97 (s, 1H), 8.97 (s, 1H), 6.85 (s, 1H), 6.62-6.60 (m, 3H), 6.47-6.45 (m, 1H), 4.64 (s, 2H), 3.80 (s, 2H), 3.28 (s, 3H), 3.15-3.11 (m, 1H), 2.17 (s, 6H), 1.11-1.10 (m, 6H)。
実施例2
5-((4-(4-ヒドロキシ-3-イソプロピルベンジル)-3,5-ジメチルフェノキシ)メチル)イソオキサゾール-3-オール(I2)
工程1 化合物14の合成
Figure 2022521341000058

0℃で、MeOH(75mL)中の化合物12(3.8g、49.3mmol、1.0当量)及びDBU(9g、59.1mmol、1.2当量)の溶液に、化合物13(7g、49.3mmol、1.0当量)を加え、混合物を0℃で30分間撹拌した。次に、反応混合物を室温で12時間撹拌した。反応の完了後、反応混合物を水(50mL)で希釈し、EA(100mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、乾燥し、濃縮し、そしてヘプタン/EA(3:1)を用いたシリカカラムにより精製して、化合物14を与えた(3g、白色の固体、収率42%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 144.1; 1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm: 11.92 (s, 1H), 6.76 (s, 1H), 3.87 (s, 3H)。
工程2 化合物15の合成
Figure 2022521341000059

THF(25mL)中の化合物14(1g、6.99mmol、1.0当量)の溶液に、TEA(2.91ml、14mmol、2.0当量)、MOMCl(0.69ml、14mmol、2.0当量)を℃で加え、得られた溶液を室温で更に2時間撹拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、EA(50mL×2)で抽出し、そして合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥し、濃縮し、そしてヘプタン/EA(10:1)を用いたシリカカラムにより精製して、化合物15を与えた(1g、油性の液体、収率76%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 188.1; 1H NMR (300MHz, CDCl3) δ ppm: 6.57 (s, 1H), 5.29 (s, 2H), 3.87 (s, 3H), 3.49 (s, 3H)。
工程3 化合物16の合成
Figure 2022521341000060

THF(15mL)中の化合物15(1.0g、5.34mmol、1.0当量)の溶液に、LiAlH(305mg、8.01mmol、1.5当量)を0℃でゆっくりと加え、得られた溶液を室温で更に1時間攪拌した。反応混合物を水(40mL)で注意深くクエンチし、EA(30mL×2)で抽出し、そして合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥し、濃縮し、そしてヘプタン/EA(5:1)を用いたシリカカラムにより精製して、化合物16を与えた(380mg、油性の液体、収率45%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 160.1; 1HNMR (300MHz, CDCl3) δppm: 5.97 (s, 1H), 5.29 (s, 2H), 4.65 (s, 2H), 3.53 (s, 3H)。
工程4 化合物17の合成
Figure 2022521341000061

0℃で、DCM(10mL)中の化合物16(380mg、2.4mmol、1.0当量)及びPPh(940mg、3.6mmol、1.5当量)の溶液に、CBr(1.2g、3.6mmol、1.5当量)を加え、次に反応混合物を室温で12時間撹拌した。反応の完了後、反応混合物を濃縮し、そしてヘプタン/EA(3:1)を用いたシリカカラムにより精製して、化合物17を与えた(120mg 粗)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 222.0, 224.0; 1H NMR (400MHz, CDCl3) δ ppm: 5.76 (s, 1H), 5.11 (s, 2H), 4.13 (s, 2H), 3.36 (s, 3H)。
工程5 化合物18の合成
Figure 2022521341000062

トルエン(3mL)中の化合物17(120mg、0.54mmol、1.5当量)及び化合物8(114mg、0.36mmol、1.0当量)の溶液に、KCO(110mg、0.79mmol、2.2当量)及びTBAI(8mg、0.02mmol、0.06当量)を加えた。次に、反応混合物を室温で12時間撹拌した。反応混合物を水(10mL)で希釈し、EA(10mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(15mL)で洗浄し、乾燥し、濃縮し、そしてヘキサン/EA(1:1)を用いたシリカカラムにより精製して、化合物18を与えた(80mg、油性の液体、収率32%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 456.2; 1H NMR (400MHz, CDCl3) δppm: 6.86-6.81 (m, 2H), 6.58-6.52 (m, 3H), 5.77 (s, 1H), 5.12-5.08 (m, 4H), 4.85 (s, 2H), 3.85 (s, 2H), 3.42-3.35 (m, 6H), 3.23-3.20 (m, 1H), 2.15 (s, 6H), 1.52 (s, 6H), 1.12-1.10 (m, 6H)。
工程6 化合物I2の合成
Figure 2022521341000063

メタノール(2mL)中の化合物18(80mg、0.17mmol、1.0当量)の溶液に、6N HCl(2mL)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌し、水(2mL)で希釈し、そして酢酸エチル(2×5mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(5mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮し、そしてpre-HPLCにより精製して、化合物Iを与えた(24mg、白色の固体、収率40%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 368.2; 1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm: 11.31 (s, 1H), 8.97 (s, 1H), 6.84 (s, 1H), 6.72 (s, 1H), 6.61 (d, J =8.0 Hz, 1H), 6.45 (d, J =8.4 Hz, 1H), 6.12 (s, 1H), 5.07 (s, 2H), 3.80 (s, 2H), 3.14-3.11 (m, 1H), 2.16 (s, 6H), 1.10-1.09 (m, 6H)。
実施例3
2-(3,5-ジクロロ-4-((5-イソプロピル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)メチル)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I3)
工程1 4-ブロモ-3,5-ジクロロアニリンの合成(20):
Figure 2022521341000064

MeCN(100mL)中のN-ブロモスクシンイミド(14g、247mmol)の溶液を、0℃で、MeCN(300mL)中の3,5-ジクロロアニリン(40g、247mmol)の溶液に滴下した。次に、混合物を室温に温め、3時間撹拌した。反応の完了後、NaHCO水溶液(100mL)を加え、15分間撹拌し、次に濃縮した。残留物をEA(3×100mL)で抽出し、有機層を合わせ、そして濃縮した。残留物を、PEを用いたシリカゲルカラムにより精製して、所望の生成物の化合物20を与えた(45g、白色の固体、収率76%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 239.9。
工程2 化合物21の合成
Figure 2022521341000065

LiHMDS(55mL、134mmol、2.4M)を、-78℃で、THF(300mL)中の4-ブロモ-3,5-ジクロロアニリン(29g、87mmol)の溶液に滴下し、0.5時間撹拌した。次に、BnBr(30g、175mmol)を上記の溶液に滴下した。混合物を室温に温め、2時間撹拌した。反応の完了後、NHCl水溶液(100mL)を加え、15分間撹拌した。次に、EA(3×100mL)で抽出し、有機層を合わせ、そして濃縮した。残留物を、PE/EA=30/1を用いたシリカカラムにより精製して、所望の生成物21を与えた(25.7g、白色の固体、収率51%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.13 (s, 1H), 7.38 (t, J = 7.3 Hz, 4H), 7.28 (dd, J = 15.0, 7.3 Hz, 6H), 6.79 (s, 2H), 4.88 (s, 4H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 420.0。
工程3 化合物22の合成
Figure 2022521341000066

乾燥THF(200mL)中の21(20g、47mmol、1.0当量)の溶液に、n-BuLi(30mL、70mmol、2.4mol/L、1.5当量)を-78℃で加え、0.5時間撹拌した。次に、THF(30mL)中のN-ホルミルモルホリン(10.9g、95mmol、2.0当量)を-78℃で加え、1時間撹拌した。次に、混合物を室温に温め、一晩撹拌した。反応の完了後、水(100mL)を加えた。混合物をEA(3×100mL)で抽出し、有機層を合わせ、そして濃縮した。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(PE:EA=10:1)で精製して、所望の生成物22を与えた(10.2g、白色の固体、収率51%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 10.25 (s, 1H), 7.27 (dq, J = 14.3, 7.1 Hz, 6H), 7.11 (d, J = 7.2 Hz, 4H), 6.62 (s, 2H), 4.60 (s, 4H)。
工程4 化合物23の合成
Figure 2022521341000067

乾燥THF(95mL)中の5-ブロモ-3-イソプロピル-2-メトキシピリジン(6.2g、25mmol、1.0当量)の溶液に、n-BuLi(12.8mL、30mmol、2.4mol/L、1.2当量)を-78℃で加え、0.5時間撹拌した。次に、THF(20mL)中の化合物22(9.5g、25mmol、1.0当量)を加え、-78℃で1時間撹拌した。次に、混合物を室温に温め、一晩撹拌した。反応の完了後、水(100mL)を加え、EA(3×100mL)で抽出し、有機層を合わせ、そして濃縮した。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=5/1)で精製して、所望の生成物を与えた(5g、白色の固体、収率35%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.63 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.29 (t, J = 7.3 Hz, 4H), 7.22 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 7.12 (d, J = 7.3 Hz, 4H), 6.61 (s, 2H), 6.34 (d, J = 10.5 Hz, 1H), 4.54 (s, 4H), 3.86 (s, 3H), 3.10 - 3.02 (m, 1H), 1.13 (dd, J = 6.8, 4.3 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 523.1。
工程5 化合物24の合成
Figure 2022521341000068

乾燥THF(10mL)中の化合物23(1g、1.92mmol、1.0当量)の溶液に、TFA(1.1g、9.6mmol、5当量)及びトリエチルシラン(1.1g、9.6mmol、5当量)を0℃で加え、0.5時間撹拌した。次に、混合物を室温に温め、一晩撹拌した。反応の完了後、反応混合物を濃縮した。得られた残留物をEA(3×50mL)で抽出し、有機層を合わせ、そして濃縮した。残留物を、PE/EA=1/5を用いたシリカカラムにより精製して、所望の生成物24を与えた(720mg、白色の固体、収率74%)。1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.83 (s, 1H), 7.41-7.27 (m, 7H), 7.19 (d, J = 6.9 Hz, 4H), 6.70 (s, 2H), 4.59 (s, 4H), 4.12 (s, 2H), 3.92 (s, 3H), 3.14-3.09 (m, 1H), 1.19 (d, J = 6.9, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 507.1。
工程6 化合物25の合成
Figure 2022521341000069

EtOAc(10mL)中の化合物24(1.0g、1.98mmol、1当量)の溶液に、Pd/C(0.2g、20% w/w)を加え、そして混合物を水素下、室温で撹拌した。出発物質が消失したことをHPLCが示した後に、固体を濾過により除去し、そして濾液を濃縮した。残留物を、PE/EA=1/1を用いたシリカカラムにより精製して、所望の生成物25を与えた(350mg、白色の固体、収率:54.3%)。1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 8.11 (s, 1H), 7.38 (s, 1H), 6.65 (s, 2H), 4.07 (s, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.15-3.06 (m, 1H), 1.24 (d, J = 9.3, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 327.0。
工程7 化合物26の合成
Figure 2022521341000070

4N HCl(5mL)中の化合物25(350mg、1.07mmol、1.0当量)の溶液に、水(1.0mL)中のNaNO(104mg、1.5mmol、1.4当量)の溶液を0℃で滴下した。混合物を30分間撹拌し、EtOH(3mL)中のエチル (2-シアノアセチル)カルバマート(210mg 1.34mmol、1.125当量)とNaOAc(298mg、3.63mmol、3.375当量)との混合物を加えた。40分間撹拌した後、EtOHを真空下で除去し、水(10mL)及びDCM(20mL)を加え、有機層を濃縮して、所望の生成物を与えた(190mg、黄色の固体、収率:35.8%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 13.80 (s, 1H), 8.58 (s, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.29 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.19 (s, 1H), 4.19 (dd, J = 14.3, 7.2 Hz, 2H), 4.09 (d, J = 11.7 Hz, 2H), 3.84 (d, J = 2.2 Hz, 3H), 3.02 (dd, J = 13.7, 6.9 Hz, 1H), 1.28 - 1.16 (m, 3H), 1.16 - 1.02 (m, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 492.1。
工程8 化合物27の合成
Figure 2022521341000071

AcOH(2mL)中の化合物26(190mg、0.386mmol、1.0当量)の溶液に、AcONa(158mg、1.93mmol、5.0当量)を加え、混合物を120℃に加熱した。1.5時間後、混合物を0℃に冷却し、そして水(10mL)で希釈した。沈殿物を濾過により収集し、所望の生成物27を与えた(160mg、白色の固体、収率92.9%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.77 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 7.70 (s, 2H), 7.47 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 4.24 (s, 2H), 3.84 (s, 4H), 3.06 (dp, J = 13.7, 6.6 Hz, 1H), 1.14 (d, J = 6.9 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 446.3。
工程9 化合物I3の合成
Figure 2022521341000072

ジオキサン(2mL)中の27(160mg、0.36mmol、1.0当量)の溶液に、HBr(319mg、1.79mmol、5.0当量、48%水溶液)を加え、60℃に加熱し、そして3時間撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(10mL)を加え、そして混合物をDCM(3×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、分取HPLC(添加剤として水-0.1% TFA中の60% ACN)により精製して、所望の生成物I3を与えた(44mg、白色の固体、収率:28.4%)。1H NMR (400 MHz, MeOD): δ ppm 7.72 (s, 2H), 7.44 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.96 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 4.17 (s, 3H), 3.16 - 3.02 (m, 1H), 1.16 (d, J = 6.9 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 432.1。
実施例4
2-(3,5-ジクロロ-4-((5-イソプロピル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I4)
工程1 化合物29の合成
Figure 2022521341000073

THF(20mL)中の5-イソプロピル-6-メトキシピリジン-3-オール(1.0g、5.98mmol、1.0当量)と28(1.35g、5.98mmol、1.0当量)との混合物に、t-BuOK(1.34g、11.96mmol、2.0当量)を加えた。混合物を窒素下、50℃で一晩撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(50mL)を加え、そしてEA(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、MeOHでスラリー化することにより精製して、1.5gの所望の生成物29を黄色の固体として与えた、収率:70%。1HNMR (300 MHz, CDCl3-d3) δ ppm: (s, 2H), 7.46 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 3.94 (s, 3H), 3.20-3.15 (m, 1H), 1.12 (d, J = 6.8 Hz, 6H)。
工程2 化合物30の合成
Figure 2022521341000074

MeOH(15mL)中の29(1.5g、4.2mmol、1当量)の溶液に、Pd/C(0.3g、20% w/w)を加え、混合物を水素下、室温で撹拌した。出発物質が消失したことをHPLCが示した後に、固体を濾過により除去し、そして濾液を濃縮した。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(PE:EA=1:1)で精製して、500mgの所望の生成物30を白色の固体として与えた、収率:36.3%。
工程3 化合物31の合成
Figure 2022521341000075

濃HCl(0.84mL)及び水(2.16mL)中の30(480mg、1.47mmol、1.0当量)の溶液に、水(1.08mL)中のNaNO(141.45mg、2.02mmol、1.4当量)の溶液を0℃で滴下した。混合物を30分間撹拌し、EtOH(7.2mL)中のエチル (2-シアノアセチル)カルバマート(257.63mg 1.65mmol、1.125当量)とNaOAc(405.99mg、4.95mmol、3.375当量)との混合物を加えた。40分間撹拌した後、EtOHを真空下で除去し、水(10mL)及びDCM(40mL)を加え、有機層を濃縮して、600mgの粗生成物31を与え、これを精製することなく次の工程で使用することができる。1HNMR (400 MHz, CDCl3-d3) δ ppm: (s, 1H), 8.42 (s, 1H), 7.38-7.33 (m, 1H), 7.14 (s, 2H), 7.08 (s, 1H), 4.28 (q, J = 6.8 Hz,2H), 3.85 (s, 3H), 3.08 (s, 1H), 1.29 (t, J = 6.8 Hz,3H), 1.12 (d, J = 6.8 Hz, 6H)。
工程4 化合物32の合成
Figure 2022521341000076

AcOH(12mL)中の31(600mg、1.2mmol、1.0当量)の溶液に、AcONa(497.76mg、6.07mmol、5.0当量)を加え、混合物を120℃に加熱した。1.5時間後、混合物を0℃に冷却し、そして水(36mL)で希釈した。沈殿物を濾過により収集し、430mgの所望の生成物32を、白色の固体として、30から2工程の収率:65.3%を与えた。LCMS: [M-1] = 448.0。1HNMR (400 MHz, CDCl3-d3) δ ppm: 7.58 (s, 2H), 7.39 (s, 1H), 7.20 (s, 1H), 3.90 (s, 3H), 3.10-3.07 (m, 1H), 1.13 (d, J = 6.8 Hz, 6H)。
工程5 化合物I4の合成
Figure 2022521341000077

ジオキサン(6mL)中の32(170mg、0.38mmol、1.0当量)の溶液に、HBr(319mg、1.89mmol、5.0当量、60%水溶液)を加え、60℃に加熱し、そして3時間撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(10mL)を加え、そしてDCM(3×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、分取HPLC(溶離剤として0.1% TFA及びMeCN)により精製して、62mgの所望の生成物I4を白色の固体として与えた、収率:37.6%。LCMS: [M-1] = 434.0。1HNMR (300 MHz, DMSO-d6) δ ppm: (br, 1H), 7.78 (s, 2H), 7.71 (s, 1H), 7.27 (d, J = 3 Hz, 1 H), 6.70 (d, J = 3 Hz, 1 H), 3.02-2.97 (m, 1H), 1.13 (d, J = 6.9 Hz, 6H)。
実施例5
2-(3-クロロ-4-((5-イソプロピル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I5)
工程1 化合物33の合成
Figure 2022521341000078

THF(20mL)中の5-イソプロピル-6-メトキシピリジン-3-オール(1.0g、5.95mmol、1.0当量)と2-クロロ-1-フルオロ-4-ニトロベンゼン(1.05g、5.95mmol、1.0当量)との混合物に、t-BuOK(1.33g、11.90mmol、2.0当量)を室温で加えた。混合物を50℃で一晩撹拌した。出発物質が存在しないことをHPLCが示したとき、混合物を室温に冷やし、水(50mL)を加え、そしてEtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、PE/EA=100/1を用いたシリカカラムにより精製して、所望の生成物33を与えた(890mg、黄色の固体、収率:47%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.31 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.98 (dd, J = 9.1, 2.7 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 6.73 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.14-3.11 (m, 1H), 1.14 (d, J = 6.9 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 322.8。
工程2 化合物34の合成
Figure 2022521341000079

EtOAc(10mL)中の33(890mg、2.81mmol、1当量)の溶液に、Pd/C(0.2g、20% w/w)を加え、混合物を水素下、室温で撹拌した。出発物質が消失したことをHPLCが示した後に、固体を濾過により除去し、濾液を濃縮して、所望の生成物34を与えた(745mg、黒色の油状物、収率:86%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.53 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 6.74-6.64 (m, 2H), 6.46 (dd, J = 8.7, 2.7 Hz, 1H), 3.84 (d, J = 6.0 Hz, 3H), 3.11-3.01 (m, 1H), 1.11 (d, J = 6.9 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 292.9。
工程3 化合物35の合成
Figure 2022521341000080

4N HCl(10mL)中の34(745mg、2.55mmol、1.0当量)の溶液に、水(2.0mL)中のNaNO(246.5mg、3.57mmol、1.4当量)の溶液を0℃で滴下した。混合物を30分間撹拌し、ピリジン(5mL)中のエチル (2-シアノアセチル)カルバマート(448.5mg,2.87mmol、1.125当量)の混合物を加えた。40分間撹拌した後、水(10mL)及びEtOAc(20mL)を加えた。有機層を乾燥し、濃縮して、所望の生成物35(780mg、粗)を与え、次の工程にそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 459.8。
工程4 化合物36の合成
Figure 2022521341000081

AcOH(10mL)中の35(780mg、1.7mmol、1.0当量)の溶液に、AcONa(697mg、8.49mmol、5.0当量)を加え、混合物を120℃に加熱した。1.5時間後、混合物を0℃に冷却し、水(10mL)で希釈し、沈殿物を濾過により収集し、所望の生成物36(530mg、粗)を与え、精製することなく次の工程にそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 413.8。
工程5 化合物I5の合成
Figure 2022521341000082

ジオキサン(8mL)中の36(530mg、1.28mmol、1.0当量)の溶液に、HBr(2ml、48%水溶液)を加え、60℃に加熱し、そして3時間撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(10mL)を混合物に加え、そして混合物をEA(3×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、分取HPLC(添加剤として水-0.1% TFA中の40% ACN)により精製して、所望の生成物I5を与えた(23.8mg、赤色の固体、3工程の収率:2.3%)。1H NMR (400 MHz, MeOD4) δ ppm 7.74 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.47 (dd, J = 8.9, 2.5 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 3.15 (dt, J = 13.7, 6.8 Hz, 1H), 1.20 (t, J = 8.2 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 399.8
実施例6
2-(4-((5-イソプロピル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)オキシ)-3,5-ジメチルフェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I6)
工程1 化合物37の合成
Figure 2022521341000083

THF(20mL)中の5-イソプロピル-6-メトキシピリジン-3-オール(1.0g、5.98mmol、1.0当量)と2-フルオロ-1,3-ジメチル-5-ニトロベンゼン(1.0g、5.98mmol、1.0当量)との混合物に、t-BuOK(1.33g、11.90mmol、2.0当量)を加えた。混合物を窒素下、50℃で一晩撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(50mL)を混合物に加え、そして混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、シリカカラム(PE/EA=100/1)により精製して、所望の生成物37(670mg、収率:36%)を黄色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.94 (s, 2H), 7.25 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.01 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 3.87 (d, J = 4.2 Hz, 3H), 3.18 - 2.97 (m, 1H), 2.16 (d, J = 4.0 Hz, 6H), 1.13 (dd, J = 6.8, 4.2 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 316.9。
工程2 化合物38の合成
Figure 2022521341000084

EtOAc(10mL)中の37(890mg、2.81mmol、1当量)の溶液に、Pd/C(0.2g、20% w/w)を加え、混合物を水素下、室温で撹拌した。出発物質が消失したことをHPLCが示した後に、固体を濾過により除去し、濾液を濃縮して、所望の生成物38(560mg、収率:69.5%)を白色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.31 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 6.95 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 6.57 (s, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.04 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 2.02 (d, J = 10.0 Hz, 6H), 1.11 (dd, J = 6.8, 2.3 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 287.0。
工程3 化合物39の合成
Figure 2022521341000085

4N HCl(5mL)中の38(550mg、1.92mmol、1.0当量)の溶液に、水(1mL)中のNaNO(185mg、2.69mmol、1.4当量)の溶液を0℃で滴下した。混合物を30分間撹拌し、ピリジン(3mL)中のエチル (2-シアノアセチル)カルバマート(338mg,2.16mmol、1.125当量)の混合物を加えた。40分間撹拌した後、水(10mL)及びEtOAc(20mL)を加えた。有機層を乾燥し、濃縮して、所望の生成物39(810mg、粗)を与え、これを精製することなく次の工程にそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 453.9。
工程4 化合物40の合成
Figure 2022521341000086

AcOH(10mL)中の39(810mg、1.79mmol、1.0当量)の溶液に、AcONa(733mg、8.93mmol、5.0当量)を加え、混合物を120℃に加熱した。1.5時間後、混合物を0℃に冷却し、そして水(10mL)で希釈した。沈殿物を濾過により収集して、所望の生成物40(610mg、粗)を与え、精製することなく次の工程にそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 408.0。
工程5 化合物I6の合成
Figure 2022521341000087

ジオキサン(8mL)中の40(610mg、1.49mmol、1.0当量)の溶液に、HBr(48%水溶液、2mL)を加え、60℃に加熱し、そして3時間撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(10mL)を加え、そしてEA(3×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、分取HPLC(添加剤として水-0.1% TFA中の40% ACN)により精製して、所望の生成物I6(62mg、3工程で8.2%)を白色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, DMSO) δ ppm 13.03 (s, 1H), 11.10 (brs, 1H), 7.40-7.12 (m, 3H), 6.30 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 3.08-2.89 (m, 1H), 2.16 (s, 6H), 1.13 (d, J = 6.9 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 393.8
実施例7
2-(3,5-ジフルオロ-4-((5-イソプロピル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I7).
工程1 化合物41の合成
Figure 2022521341000088

THF(20mL)中の5-イソプロピル-6-メトキシピリジン-3-オール(500mg、2.99mmol、1.0当量)と1,2,3-トリフルオロ-5-ニトロベンゼン(529mg、2.99mmol、1.0当量)との混合物に、t-BuOK(0.77g、5.98mmol、2.0当量)を加え、混合物を窒素下、50℃で一晩撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(50mL)を加え、そしてEtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、MeOHでスラリー化することにより精製して、所望の生成物41(350mg、収率:36%)を黄色の固体として与えた。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 324.8。
工程2 化合物42の合成
Figure 2022521341000089

EtOAc(10mL)中の41(200mg、0.617mmol、1当量)の溶液に、Pd/C(30mg、20% w/w)を加え、そして混合物を水素下、室温で撹拌した。出発物質が消失したことをHPLCが示した後に、固体を濾過により除去し、そして濾液を濃縮した。残留物を、PE/EA=1/1を用いたシリカカラムにより精製して、所望の生成物42を与えた(130mg、白色の固体、収率:71%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 294.9。
工程3 化合物43の合成
Figure 2022521341000090

4N HCl(3mL)中の42(70mg、0.238mmol、1.0当量)の溶液に、水(1.0mL)中のNaNO(23mg、0.333mmol、1.4当量)の溶液を0℃で滴下した。混合物を30分間撹拌し、EtOH(2mL)中のエチル (2-シアノアセチル)カルバマート(41.8mg 0.268mmol、1.125当量)とNaOAc(65.88mg、0.80mmol、3.375当量)との混合物を加えた。40分間撹拌した後、EtOHを真空下で除去し、水(10mL)及びDCM(20mL)を加え、有機層を濃縮して、所望の生成物43を与えた(39mg、黄色の固体、収率:35.8%)。
工程4 化合物44の合成
Figure 2022521341000091

AcOH(2mL)中の43(70mg、0.152mmol、1.0当量)の溶液に、AcONa(62.32mg、0.76mmol、5.0当量)を加え、混合物を120℃に加熱した。1.5時間後、混合物を0℃に冷却し、そして水(10mL)で希釈し、沈殿物を濾過により収集して、所望の生成物44を与えた(60mg、白色の固体、収率95%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 415.8。
工程5 化合物I7の合成
Figure 2022521341000092

ジオキサン(2mL)中の44(60mg、0.144mmol、1.0当量)の溶液に、HBr(1.2ml、0.72mmol、5.0当量、48%水溶液)を加え、60℃に加熱し、そして3時間撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(10mL)を加え、そしてDCM(3×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、分取HPLC(添加剤として水-0.1% TFA中の40% ACN)により精製して、所望の生成物I7を与えた(3.3mg、白色の固体、収率:6.5%)。1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 7.45 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.42 (d, J = 3.1 Hz, 1H), 6.99 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 3.12 (dt, J = 13.7, 6.8 Hz, 1H), 1.20 (d, J = 6.9 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 402.1。
実施例8
2-(3,5-ジクロロ-4-((3-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I8)
工程1 化合物46の合成
Figure 2022521341000093

THF(400mL)中の45(40g、160mmol、1当量)とt-BuOK(26.88g、240mmol、1.5当量)との懸濁液を、室温で1時間撹拌し、次に臭化アリル(21.13g、174.67mmol、1.1当量)を滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。LCMSが出発物質を示さなかったとき、水(500mL)を加え、そしてEtOAc(3×500mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。粗生成物を、シリカゲルのクロマトグラフィー(PE/EA=20/1)に付して、化合物46(24g、52%)を無色の液体として与えた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.00 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 5.89 (m, 1H), 5.11 (m, 2H), 5.04 (s, 1H), 4.02-3.97 (m, 2H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 292.7。
工程2 化合物47の合成
Figure 2022521341000094

MeCN(200ml)中の46(13g、44.8mmol、1当量)の混合物に、Pd(OAc)(542mg、2.24mmol、0.05当量)、トリス(2-メチルフェニル)ホスフィン(1.64g、5.38mmol、0.12当量)及びTEA(13.6g、134.4mmol、3当量)を加え、次に混合物を加熱還流し、そして5時間攪拌した。LCMSが出発物質を示さなかったとき、混合物をセライトパッドで濾過し、濾液を濃縮して、粗生成物を与え、これをシリカゲルクロマトグラフィー(PE/EA=15/1)により精製して、47(4g、42%)を白色の固体として与えた。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 212.8;
工程3 化合物48の合成
Figure 2022521341000095

ジクロロメタン(20mL)中の47(1.4g、6.67mmol、1当量)、DMAP(81.4mg、0.67mmol、0.1当量)及びTEA(1.35g、13.34mmol、2当量)の溶液に、(Boc)O(1.74g、8mmol、1.2当量)を室温で加えた。混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を水に注ぎ、DCM(50mL)と水(50mL)で分配した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、蒸発乾固して、48(1.2g、58%)を白色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.44 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 1.1 Hz, 1H), 2.16 (d, J = 1.2 Hz, 3H), 1.58 (s, 9H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 313.0。
工程4 化合物49の合成
Figure 2022521341000096

ジオキサン(40mL)中の48(3.5g、11.3mmol、1当量)の溶液に、KOAc(3.32mg、33.8mmol、3当量)、ビス(ピナコラト)ジボロン(8.6g、33.8mmol、3当量)及びPd(dppf)Cl(461mg、5.65mmol、0.05当量)を加えた。混合物にNを3回入れ、80℃で一晩撹拌した。次に、反応物を室温まで冷やし、セライトパッドで濾過し、濾液を濃縮して、さらに精製することなく粗生成物49(5.5g、粗)を得た。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 276.1。
工程5 化合物50の合成
Figure 2022521341000097

O(100mL)中の過ホウ酸ナトリウム四水和物(8.33g、54.2mmol、3当量)の懸濁液を0℃に冷却し、THF(10mL)中の49の溶液に滴下した。2時間後、反応を完了し、セライトパッドで濾過した。濾液をEtOAc(3×100mL)で抽出した。有機相を濃縮して、粗生成物50を与えた。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 248.9。
工程6 化合物51の合成
Figure 2022521341000098

アセトン(20mL)中の50(1.7g、6.88mmol、1.0当量)と1,3-ジクロロ-2-フルオロ-5-ニトロベンゼン(1.45g、6.88mmol、1.0当量)との混合物に、KCO(1.89g、13.76mmol、2.0当量)を加えた。混合物を窒素下、50℃で4時間撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(50mL)を反応物に加え、そして混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。粗生成物を、シリカゲルのクロマトグラフィー(PE/EA=3/1)に付して、所望の生成物51(2.2g、収率:73%)を黄色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.26 (s, 2H), 8.15 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.11 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 2.12 (s, 3H), 1.58 (s, 9H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 439.7。
工程7 化合物52の合成
Figure 2022521341000099

EtOAc(15mL)中の51(1g、2.29mmol、1当量)の溶液に、PtO(0.1g)を加え、混合物を水素下、室温で撹拌した。出発物質が消失したことをHPLCが示した後に、固体を濾過により除去し、濾液を濃縮して、所望の生成物52(900mg、収率:95%)を白色の固体として与えた。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 409.8;
工程8 化合物53の合成
Figure 2022521341000100

4N HCl(10mL)中の52(400mg、0.98mmol、1.0当量)の溶液に、0℃で、水(1.0mL)中のNaNO(94.7mg、1.37mmol、1.4当量)の溶液を滴下した。混合物を30分間撹拌し、ピリジン(2.0mL)中のエチル (2-シアノアセチル)カルバマート(172mg,1.103mmol、1.125当量)の混合物を加えた。一晩撹拌した後、水(10mL)及びEtOAc(20mL)を加えた。有機層を乾燥し、濃縮して、所望の生成物53(400mg、粗)を与え、これを次の工程にそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 476.7;
工程9 化合物I8の合成
Figure 2022521341000101

AcOH(10mL)中の53(400mg、0.842mmol、1.0当量)の溶液に、NaOAc(345mg、4.20mmol、5.0当量)を加え、混合物を120℃に加熱した。1.5時間後、混合物を0℃に冷却し、水(10mL)で希釈し、沈殿物を濾過により収集して、粗生成物(380mg、粗)を与え、これを分取HPLC(添加剤として水-0.1% TFA中の35% ACN)により精製して、所望の生成物I8(91mg、収率:25%)を白色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, DMSO) δ ppm 13.30 (s, 1H), 11.38 (s, 1H), 8.02 (t, J = 12.3 Hz, 1H), 7.82 (s, 2H), 7.41-7.21 (m, 2H), 2.17 (s, 3H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 428.9。
実施例9
2-(4-((1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-イル)オキシ)-3,5-ジクロロフェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I9).
工程1 化合物55の合成
Figure 2022521341000102

DCM(50.0mL)中の54(4.8g、35.5mmol、1当量)及びDMAP(433mg、3.55mmol、0.1当量)の溶液に、(Boc)O(23.25g、106.7mmol、3当量)を加え、続いてこれを室温で4時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物をメタノール(150mL)に溶解し、炭酸カリウム(24.5g、177.5mmol、5当量)を加え、続いて室温で4時間撹拌した。混合物に酢酸(9.0mL)を加えて中和し、次に水を加え、続いて酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせ、飽和ブラインで洗浄し、そして無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EA=1/1)により精製して、55(4g、47%)を与えた。1H NMR (400 MHz, DMSO) δ ppm 11.29 (s, 1H), 7.83 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 2.9 Hz, 1H), 6.26 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 1.89 (s, 9H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 235.1。
工程2 化合物56の合成
Figure 2022521341000103

THF(40mL)中の55(2.0g、8.5mmol、1.0当量)と1,3-ジクロロ-2-フルオロ-5-ニトロベンゼン(1.79g、8.5mmol、1.0当量)との混合物に、t-BuOK(1.91g、17mmol、2.0当量)を加えた。混合物を窒素下、50℃で一晩撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、混合物に水(50mL)を加え、次にEtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、シリカカラム(PE/EA=100/1)により精製して、所望の生成物56を与えた(1.3g、黄色の固体、収率:36%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 425.6。
工程3 化合物57の合成
Figure 2022521341000104

EtOAc(25mL)中の56(1.2g、2.83mmol、1当量)の溶液に、Pd/C(0.2g、20% w/w)を加え、混合物を水素下、室温で撹拌した。出発物質が消失したことをHPLCが示した後に、沈殿物を濾過により除去し、そして濾液を濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、所望の生成物57を与えた(180mg、白色の固体、収率:16%)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 395.8。
工程4 化合物58の合成
Figure 2022521341000105

4N HCl(5mL)中の57(180mg、0.456mmol、1.0当量)の溶液に、水(1.0mL)中のNaNO(46mg、0.667mmol、1.4当量)の溶液を0℃で滴下した。混合物を30分間撹拌し、ピリジン(1.5mL)中のエチル (2-シアノアセチル)カルバマート(83.67mg,0.536mmol、1.125当量)の混合物を加えた。40分間撹拌した後、水(10mL)及びEtOAc(20mL)を加えた。有機層を乾燥し、濃縮して、所望の生成物(100mg、粗)58を与え、これを次の工程にそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 462.9。
工程5 化合物I9の合成
Figure 2022521341000106

AcOH(10mL)中の58(100mg、0.218mmol、1.0当量)の溶液に、NaOAc(89.13mg、1.08mmol、5.0当量)を加え、混合物を120℃に加熱した。1.5時間後、反応混合物を0℃に冷却し、水(30mL)で希釈し、そしてEtOAc(3×30mL)で抽出した。有機層を乾燥し、濃縮して、粗生成物(30mg)を与え、これを分取HPLC(添加剤として水-0.1% TFA中の35% ACN)により精製して、所望の生成物I9を与えた(1.9mg、白色の固体、収率:2.1%)。1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 8.03 (s, 1H), 7.80 (s, 2H), 7.43-7.40 (m, 2H), 6.43 (d, J= 3.4 Hz, 1H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 414.7。
実施例10
2-(3-クロロ-5-フルオロ-4-((5-イソプロピル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I10)
工程1 化合物59の合成
Figure 2022521341000107

アセトン(10mL)中の5-イソプロピル-6-メトキシピリジン-3-オール(500mg、2.97mmol、1.0当量)と1-クロロ-2,3-ジフルオロ-5-ニトロベンゼン(574mg、2.97mmol、1.0当量)との混合物に、KCO(821mg、5.95mmol、2.0当量)を室温で加えた。混合物を50℃で2時間撹拌した。LCMSが出発物質を示さなかったとき、水(50mL)を加え、EtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、PE/EA=100/1を用いたシリカカラムにより精製して、所望の生成物59を与えた(830mg、黄色の固体、収率:82%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.22-8.11 (m, 1H), 7.93 (dd, J = 9.6, 2.6 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.13 (d, J= 2.8 Hz, 1H), 3.86 (s, 3H), 3.09 (dt, J= 13.8, 6.9 Hz, 1H), 1.13 (d, J= 6.9 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 340.8。
工程2 化合物60の合成
Figure 2022521341000108

EtOAc(10mL)中の59(830mg、2.44mmol、1当量)の溶液に、PtO(0.16g、20% w/w)を加え、混合物を水素下、室温で撹拌した。出発物質が消失したことをLCMSが示した後に、固体を濾過により除去し、濾液を濃縮して、所望の生成物60を与えた(640mg、黒色の油状物、収率:84%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.47 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 6.52-6.43 (m, 1H), 6.33 (dd, J = 11.4, 2.6 Hz, 1H), 3.83 (s, 3H), 3.13-2.98 (m, 1H), 1.12 (d, J = 6.9 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 311.0。
工程3 化合物61の合成
Figure 2022521341000109

4N HCl(5mL)中の60(350mg、1.13mmol、1.0当量)の溶液に、水(2.0mL)中のNaNO(109mg,1.58mmol、1.4当量)の溶液を0℃で滴下した。混合物を30分間撹拌し、ピリジン(2mL)中のエチル (2-シアノアセチル)カルバマート(198.4mg,1.27mmol、1.125当量)の混合物を加えた。40分間撹拌した後、LCMSは出発物質が消失したことを示した。混合物を水(10mL)及びEtOAc(20mL)で希釈した。有機層を乾燥し、濃縮して、所望の生成物61(430mg、粗)を与え、次の工程にそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+= 478.0。
工程4 化合物62の合成
Figure 2022521341000110

AcOH(5mL)中の61(430mg、0.9mmol、1.0当量)の溶液に、AcONa(369.6mg、4.5mmol、5.0当量)を加え、そして混合物を120℃に加熱した。1.5時間後、LCMSは出発物質が消失したことを示した。混合物を0℃に冷却し、水(10mL)で希釈し、沈殿物を濾過により収集して、所望の生成物62(460mg、粗)を与え、これを精製することなく次の工程にそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 431.8
工程5 化合物I10の合成
Figure 2022521341000111

ジオキサン(8mL)中の62(460mg、1.06mmol、1.0当量)の溶液に、HBr(2mL、48%水溶液)を加えた。反応混合物を60℃に加熱し、5時間撹拌した。HPLCが出発物質の存在を示さなかったとき、混合物を水(10mL)で希釈し、EtOAc(3×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、分取HPLC(添加剤として水-0.1% TFA中の40% ACN)により精製して、所望の生成物I10を与えた(81mg、赤色の固体、3工程で17%)。1H NMR (400 MHz, DMSO) δ ppm 13.24 (s, 1H), 7.64-7.60 (m, 2H), 7.29 (d, J = 3.1 Hz, 1H), 6.93 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 3.04-2.94 (m, 1H), 1.12 (d, J = 6.9 Hz, 6H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 417.9。
実施例11
2-(3,5-ジクロロ-4-((5-シクロプロピル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I11)
工程1 化合物63の合成
Figure 2022521341000112

DME(200mL)及びHO(40mL)中の3-ブロモ-2-メトキシピリジン(20g、0.11mmol、1.0当量)、シクロプロピルボロン酸(13.7g、0.16mmol、1.5当量)及びKCO(73.4g、0.53mmol、5.0当量)の混合物に、Pd(dppf)Cl-CHCl(8.68g、0.01mmol、0.1当量)を加え、そして混合物にNを3回入れ、窒素下、80℃で一晩攪拌した。出発物質が消失したことをTLCが示した後に、混合物を室温に冷やし、そして水(100ml)を加えた。混合物をEtOAc(4×100mL)で抽出し、有機層を合わせ、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE)により精製して、所望の生成物63(11.8g、収率:74%)を褐色の油状物として与えた。1HNMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.89 (dd, J = 4.9, 1.4 Hz, 1H), 7.03 (dd, J = 7.3, 1.1 Hz, 1H), 6.71 (dd, J = 7.2, 5.0 Hz, 1H), 3.92 (s, 3H), 1.99 (ddd, J = 8.4, 5.1, 3.2 Hz, 1H), 0.92-0.82 (m, 2H), 0.63-0.48 (m, 2H)。LCMS: [M+1] = 149.9。
工程2 化合物64の合成
Figure 2022521341000113

AcOH(70mL、2.2当量)中の63(6.5g、43.6mmol、1.0当量)及びNaOAc(7.87g、95.97mmol)の溶液に、Br(6.28g,39.26mmol、0.9当量)を室温で加え、混合物を30分間撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかった後に、水(300mL)を加え、混合物をEtOAc(4×100mL)で抽出し、重炭酸ナトリウム溶液により洗浄した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE)により精製してpurificated、3.9gの所望の生成物64を油状物として与えた、収率:39%。1HNMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.00 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 3.97 (s, 3H), 2.08-2.01 (m, 1H), 1.09 - 0.90 (m, 2H), 0.75 - 0.59 (m, 2H)。LCMS: [M+1] = 227.8。
工程3 化合物65の合成
Figure 2022521341000114

乾燥ジオキサン(20mL)中の64(2g、8.7mmol、1.0当量)、KOAc(2.58mL、26.3mmol、3.0当量)及びビス(ピナコラト)ジボロン(6.68g、26.3mmol、3.0当量)の溶液に、Pd(dppf)Cl-CHCl(358mg、0.44mmol、0.05当量)を加えた。混合物をN下、80℃で一晩撹拌した。LCMSが出発物質を示さなかった後に、固体を濾過により除去し、そしてEtOAc(3×20mL)で洗浄し、有機層を合わせ、濃縮して、所望の生成物65(2.4g、粗)を与え、これを次の工程にそのまま使用した。LCMS: [M+1] = 276.1。
工程4 化合物66の合成
Figure 2022521341000115

水(40mL)中の過ホウ酸ナトリウム四水和物(4.1g、26.64mmol、3.0当量)の溶液に、0℃で、THF(30mL)中の65(2.4g、粗)の溶液を滴下した。次に、混合物を室温で3時間撹拌した。LCMSが出発物質を示さなかった後に、固体を濾過により除去し、そして濾液をEtOAc(4×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(C18カラム、水中5%~90% ACN)により精製して、所望の生成物66を与えた(1.0g、褐色のガム状物、2工程で収率69%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.52 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.66 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 3.88 (s, 3H), 2.06-1.87 (m, 1H), 0.96-0.81 (m, 2H), 0.64-0.48 (m, 2H)。LCMS: [M+1] = 165.9。
工程5 化合物67の合成
Figure 2022521341000116

アセトン(20mL)中の66(1.0g、6.06mmol、1.0当量)と1,3-ジクロロ-2-フルオロ-5-ニトロベンゼン(1.27g、6.06mmol、1.0当量)との混合物に、KCO(1.67g、12.12mmol、2.0当量)を室温で加えた。混合物を窒素下、50℃で一晩撹拌した。LCMSが出発物質を示さなかったとき、水(50mL)加え、そしてEtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、シリカカラム(PE/EA=50/1)により精製して、所望の生成物67を与えた(1.3g、黄色の固体、収率:61%)。1H NMR (400 MHz, DMSO) δ ppm 8.52 (s, 2H), 7.51 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 3.86 (s, 3H), 2.12-1.90 (m, 1H), 1.08-0.85 (m, 2H), 0.79-0.58 (m, 2H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 356.7。
工程6 化合物68の合成
Figure 2022521341000117

EtOAc(10mL)中の67(620mg、1.75mmol、1当量)の溶液に、PtO(0.12g、20% w/w)を加え、混合物を水素下、室温で撹拌した。出発物質が消失したことをLCMSが示した後に、固体を濾過により除去し、濾液を濃縮して、所望の生成物68を与えた(530mg 粗、黄色の固体)。1H NMR (400 MHz, DMSO) δ ppm 7.37 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 6.92 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 6.75 (s, 2H), 5.71 (s, 2H), 3.89 (s, 3H), 2.04 (dd, J= 9.4, 4.0 Hz, 1H), 1.05-0.88 (m, 2H), 0.78-0.61 (m, 2H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 327.0。
工程7 化合物69の合成
Figure 2022521341000118

0℃で、4N HCl(10mL)中の68(530mg、1.63mmol、1.0当量)の溶液に、水(1.0mL)中のNaNO(158mg、2.29mmol、1.4当量)の溶液を滴下した。混合物を30分間撹拌し、ピリジン(3mL)中のエチル (2-シアノアセチル)カルバマート(287.5mg,1.84mmol、1.125当量)の溶液を滴下した。40分間撹拌した後、LCMSは出発物質が消失したことを示した;混合物を水(10mL)及びEtOAc(20mL)で希釈した。有機層を乾燥し、濃縮して、所望の生成物69(340mg、粗)を与え、これを精製することなく次の工程にそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 493.7。
工程8 化合物70の合成
Figure 2022521341000119

AcOH(5mL)中の69(340mg、0.691mmol、1.0当量)の溶液に、AcONa(283mg、3.45mmol、5.0当量)を加えた。混合物を120℃に加熱した。1.5時間後、LCMSは出発物質が消失したことを示し、混合物を0℃に冷却し、そして水(10mL)で希釈し、沈殿物を濾過により収集して、所望の生成物70(400mg、粗)を与え、精製することなく次の工程にそのまま使用した。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 447.7
工程9 化合物I11の合成
Figure 2022521341000120

ジオキサン(8mL)中の70(400mg、0.928mmol、1.0当量)の溶液に、HBr(2mL、48%水溶液)を加え、60℃に加熱し、そして3時間撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(10mL)を加え、そしてEtOAc(3×10mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、分取HPLC(添加剤として水-0.1% TFA中の60% ACN)により精製して、所望の生成物I11を与えた(47mg、黄白色の固体、3工程で6.6%)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 13.26 (s, 1H), 11.27 (s, 1H), 7.77 (s, 2H), 7.02 (d, J = 3.1 Hz, 1H), 6.64 (s, 1H), 1.99 (dd, J = 9.4, 4.2 Hz, 1H), 0.96-0.78 (m, 2H), 0.72 (q, J = 6.0 Hz, 2H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 433.7
実施例12
2-(3,5-ジクロロ-4-((3-メチル-1H-インドール-5-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I12)
工程1 化合物72の合成
Figure 2022521341000121

塩化オキサリル(12.12g、95.5mmol、0.71当量)を、0℃で撹拌しながらDMF(200mL)に滴下法で加えた。混合物を室温まで放温し、1時間撹拌した。0℃まで冷却した後、DMF(150mL)中の71(30g、134.5mmol、1当量)の溶液を滴下した。得られた反応混合物を室温で5時間撹拌し、次に水酸化ナトリウム溶液(25mL)を加えた。反応混合物を100℃で10分間撹拌した。室温に冷やした後、混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、再結晶化(抽出剤として石油エーテル及び酢酸エチルを用いる)により精製して、アルデヒド生成物(12g、粗)を与えた。THF(60mL)中の得られたアルデヒド生成物(12g、粗)の溶液を、乾燥した丸底フラスコ中で、再蒸留した乾燥THF(150mL)中のLiAlH(3.8g、10mmol)の混合物に滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した後、水(3.8mL)を注意深く加え、そして反応混合物を5分間撹拌した。得られた固体を濾過により除去し、酢酸エチルで洗浄した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(PE:EA=3:1)により精製して、72(5.2g、16.3%)を与えた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.71 (s, 1H), 7.42 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.32 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 7.25 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.18 (s, 1H), 7.04 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 6.86 (dd, J = 10.2, 3.7 Hz, 2H), 5.04 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 2.22 (s, 3H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 238.2。
工程2 化合物73の合成
Figure 2022521341000122

ジクロロメタン(50ml)中の72(5.2g、21.9mmol、1当量)、DMAP(267mg、2.19mmol、0.1当量)及びTEA(4.43g、43.88mmol、2当量)の溶液に、(Boc)O(5.73g、26.28mmol、1.2当量)を室温で加えた。混合物を室温で2時間撹拌した。反応溶液を水に注ぎ、DCM(100ml)と水(50ml)で分配した。有機層をブライン(50ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、そして蒸発させた。残留物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(PE:EA=5:1)により精製して、73(5.6g、75.7%)を黄色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.92 (s, 1H), 7.39 (d, J= 7.3 Hz, 2H), 7.31 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 7.24 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 6.98 - 6.81 (m, 2H), 5.04 (d, J= 5.9 Hz, 2H), 2.14 (s, 3H), 1.57 (s, 9H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 338.1。
工程3 化合物74の合成
Figure 2022521341000123

MeOH(50mL)中の73(5g、14.8mmol、1.0当量)の溶液に、Pd/C(0.5g)を加え、混合物を水素下、室温で一晩撹拌した。出発物質が存在しないことをHPLCが示した後に、固体を濾過により除去し、濾液を濃縮し、そして残留物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(PE:EA=1:1)により精製して、所望の生成物74(2g、54.5%)を灰色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.88 (s, 1H), 7.25 (s, 1H), 6.83 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.75 (dd, J = 8.8, 2.5 Hz, 1H), 2.12 (d, J = 1.2 Hz, 3H), 1.57 (s, 9H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 248.1。
工程4 化合物75の合成
Figure 2022521341000124

アセトン(20mL)中の74(1.0g、4mmol、1.0当量)と1,3-ジクロロ-2-フルオロ-5-ニトロベンゼン(850mg、4.04mmol、1.0当量)との混合物に、KCO(1.12g、8.1mmol、2.0当量)を加えた。混合物を窒素下、50℃で4時間撹拌した。HPLCが出発物質を示さなかったとき、水(50mL)を加え、そして混合物をEtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮した。残留物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(PE:EA=10:1)により精製して、所望の生成物75(1.4g、収率:79.1%)を黄色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.25 (s, 2H), 8.05-7.89 (m, 1H), 7.30 (s, 1H), 6.77 (dt, J = 8.8, 2.2 Hz, 2H), 2.11 (d, J = 1.1 Hz, 3H), 1.58 (d, J = 6.7 Hz, 9H)。
工程5 化合物76の合成
Figure 2022521341000125

EtOAc(10mL)中の75(700mg、1.6mmol、1当量)の溶液に、PtO(70mg)を加え、混合物を水素下、室温で撹拌した。出発物質が消失したことをHPLCが示した後に、固体を濾過により除去し、濾液を濃縮して、所望の生成物76を与えた(550mg、白色の固体、収率:84%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.93 (d, J = 13.8 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 6.86 - 6.73 (m, 2H), 6.70 (s, 2H), 2.12 (t, J = 4.5 Hz, 3H), 1.57 (d, J= 7.1 Hz, 9H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 407.0。
工程6 化合物77の合成
Figure 2022521341000126

4N HCl(10mL)中の76(670mg、1.64mmol、1.0当量)の溶液に、水(1.0mL)中のNaNO(159mg、2.3mmol、1.4当量)の溶液を0℃で滴下した。混合物を30分間撹拌し、ピリジン(2mL)中のエチル (エチル(2-シアノアセチル)カルバマート(289.3mg,1.85mmol、1.125当量)の混合物を加えた。一晩撹拌した後、水(10mL)及びEtOAc(20mL)を加えた。有機層を乾燥し、濃縮して、所望の生成物77(550mg、粗)を与え、これをさらに精製することなく次の工程にそのまま使用した。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.93 (d, J = 13.8 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 6.86 - 6.73 (m, 2H), 6.70 (s, 2H), 2.12 (t, J = 4.5 Hz, 3H), 1.57 (d, J= 7.1 Hz, 9H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 571.7。
工程7 化合物I12の合成
Figure 2022521341000127

AcOH(10mL)中の77(550mg、0.96mmol、1.0当量)の溶液に、NaOAc(394mg、4.8mmol、5.0当量)を加え、混合物を120℃に加熱した。1.5時間後、混合物を0℃に冷却し、水(10mL)で希釈し、沈殿物を濾過により収集して、粗生成物(780mg)を与え、これを分取HPLC(添加剤として水-0.1% TFA中の30% ACN)により精製して、所望の生成物I12を与えた(35mg、赤色の固体、収率:5%)。1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 7.78 (s, 2H), 7.28 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 7.02 (s, 1H), 6.83 - 6.73 (m, 2H), 2.21 (s, 3H)。LCMS: (ESI-MS): [M+H]+ = 427.7。
実施例13
2-(4-((1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル)オキシ)-3,5-ジクロロフェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I13)
化合物I13は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例14
2-(3,5-ジクロロ-4-((3-メチル-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I14)
化合物I14は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例15
2-(3,5-ジクロロ-4-((2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I15)
工程1: I15-2の合成:
Figure 2022521341000128

DCM(30mL)中の化合物(3g、21.74mmol)及びEtN(3.3g、32.67mmol)の溶液に、BTC(6.5g、21.90mmol)を0℃で加えた。得られた混合物を室温で6時間撹拌し、次に水で希釈し、NaCOでpHを8に調整し、EA(30mL×2)で抽出し、濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=10/1)により精製して、化合物I15-2(2g、収率56%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 164; MS 実測値: 165 [M+H]+
工程2: I15-3の合成:
Figure 2022521341000129

DCM(40mL)中の化合物I15-2(2g、12.20mmol)の溶液に、BBr(15g、59.88mmol)を0℃で滴下した。反応混合物を40℃で8時間撹拌し、NaCOでpHを8に調整し、そして濃縮した。生成物をTHFにより溶解し、濾過し、濃縮して、化合物I15-3(1.7g、収率94%)を褐色の固体として与えた。MS 計算値: 150; MS 実測値: 151 [M+H]+
工程3: I15-4の合成:
Figure 2022521341000130

DMF(20mL)中の化合物I15-3(1.8g、12mmol)の溶液に、1,3-ジクロロ-2-フルオロ-5-ニトロベンゼン(2.5g、11.90mmol)及びKCO(2.5mg、18.12mmol)を加えた。得られた混合物を50℃で1時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、EA(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=10/1)により精製して、化合物I15-4(2.1g、収率52%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 339; MS 実測値: 340 [M+H]+
工程4: I15-5の合成:
Figure 2022521341000131

MeOH(40mL)及び水(5mL)中の化合物I15-4(1.8g,5.3mmol)の溶液に、Zn(3.5g、53.85mmol)及びNHCl(2.8g、52.83mmol)を加えた。反応混合物を80℃で3時間撹拌し、次に濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=15/1)により精製して、化合物I15-5(1.5g、収率91%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 309; MS 実測値: 310 [M+H]+
工程5: I15-6の合成:
Figure 2022521341000132

HOAc/HCl=18mL/3mL中の化合物I15-5(500mg、1.62mmol)の溶液に、NaNO(167mg、2.42mmol)を5~10℃で加えた。反応混合物を5~10℃で30分間撹拌した。次に、エチル (2-シアノアセチル)カルバマート(379mg、2.42mmol)を加え、続いてHO中のNaOAc(398mg、4.85mmol)の溶液を加えた。反応混合物を5~10℃で3時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、2日間放置し、固体を沈殿させ、濾過し、濃縮して、化合物I15-6(380mg、収率49%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 476; MS 実測値: 477 [M+H]+
工程6: I15の合成:
Figure 2022521341000133

DMF(15mL)中の化合物I15-6(300mg、0.63mmol)の溶液に、KOAc(185mg、1.89mmol)を加えた。反応混合物を120℃で3時間撹拌し、次に濾過し、そして濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、I15(59.9mg、収率22%)を白色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 13.27 (s, 1H), 10.56 (s, 1H), 10.50 (s, 1H), 7.81 (s, 2H), 6.88 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.47-6.45 (m, 1H), 6.42 (d, J = 2.0 Hz, 1H), MS 計算値: 430; MS 実測値: 431 [M+H]+
実施例16
2-(4-((1H-インドール-5-イル)オキシ)-3,5-ジクロロフェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I16)
化合物I16は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例17
2-(4-((1H-インドール-6-イル)オキシ)-3,5-ジクロロフェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I17)
化合物I17は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例18
2-(3,5-ジクロロ-4-((2-オキソインドリン-5-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I18)
化合物I18は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例19
2-(3,5-ジクロロ-4-((3,3-ジメチル-2-オキソインドリン-5-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I19)
化合物I19は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例20
2-(3,5-ジクロロ-4-((2-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ[d]オキサゾール-6-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I20)
工程1: I20-2の合成:
Figure 2022521341000134

THF(10mL)中の化合物I20-1(0.50g、3.10mmol)の溶液に、CDI(0.993g、6.2mmol)及びEtN(0.626g、6.2mmol)を加えた。得られた混合物を室温で5時間撹拌した。反応物を濃縮し、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=1/2)により精製して、化合物I20-2(350mg、収率76%)を白色の固体として与えた。LC-MS (ESI-MS): [M-H]+ = 149.9。
工程2: I20-3の合成:
Figure 2022521341000135

DMF(10mL)中の化合物I20-2(0.50g、3.31mmol)の溶液に、1,3-ジクロロ-2-フルオロ-5-ニトロベンゼン(0.695g、3.31mmol)及びKCO(0.913g、6.62mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応物をHO(200mL)で希釈し、EA(200mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=1/1)により精製して、化合物I20-3(700mg、収率62%)を白色の固体として与えた。LC-MS (ESI-MS): [M-H]+= 339.0。
工程3: I20-4の合成:
Figure 2022521341000136

EtOH(2mL)及び水(1mL)中の化合物I20-3(100mg、0.29mmol)の溶液に、Fe(164mg、2.9mmol)及びNHCl(160mg、2.9mmol)を加えた。反応混合物を還流で1.5時間撹拌した。反応物を室温に冷やし、HO(100mL)で希釈し、そしてEA(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=1/1)により精製して、化合物I20-4(70mg、収率78%)を白色の固体として与えた。LC-MS (ESI-MS): [M-H]+= 309。
工程4: I20の合成:
Figure 2022521341000137

水(5mL)中の化合物I20-4(40mg、0.129mmol)の溶液に、HCl(0.3mL、5%)及びNaNO(27mg、0.387mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、エチル (2-シアノアセチル)カルバマート(50mg)を加え、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。反応物をHO(100mL)で希釈し、EA(130mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物をCHCOOH(2mL)に溶解し、CHCOONa(100mg)を加えた。得られた混合物を還流で2時間撹拌した。反応物を室温に冷やし、HO(50mL)で希釈し、そしてEA(150mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、pre-HPLCにより精製して、化合物I20(7.0mg、収率12.7%)を白色の固体として与えた。LC-MS (ESI-MS): [M-H]+ = 429.9。1H NMR (400MHz, MeOH-d4) δ ppm: 7.87 (s, 1H), 7.12 (d, J=8.4 Hz, 1H), 6.96 (d, J=2.0 Hz, 2H), 6.77-6.74 (m, 1H)。
実施例21
2-(3,5-ジクロロ-4-((3-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I21)
工程1: I21-2の合成:
Figure 2022521341000138

乾燥ジクロロメタン(20mL)中のI21-1(1.00g、4.79mmol)の溶液に、硫黄水素テトラブチルアンモニウム(163.8g、0.479mmol)及び新たに微粉砕した水酸化ナトリウム(0.96g、23.95mmol)を連続して加えた。得られた溶液を15分間撹拌し、塩化アセチル(1.6ml、23.95mmol)を15分間かけて滴下した。得られたスラリーを2時間激しく撹拌し、水の添加によりクエンチした。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー精製(PE/EA:95/5)が、1-アセチル-3-メチルインドールを白色の固体としてもたらした(0.81g、67.5%)。
工程2: I21-3の合成:
Figure 2022521341000139

1,4-ジオキサン(10mL)中の化合物I21-2(0.50g、1.99mmol)の溶液に、ビス(ピナコラト)ジボロン(758mg、2.98mmol)、CHCOOK(0.390g、3.98mmol)、Pd(PPh(150mg)を加えた。反応混合物をN下、100℃に10時間加熱した。反応物を室温に冷やし、HO(100mL)で希釈し、そしてEA(200mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=100/1)により精製して、化合物I21-3(400mg、収率67%)を白色の固体として与えた。
工程3: I21-4の合成:
Figure 2022521341000140

t-BuOH(1mL)及び1,4-ジオキサン(5mL)中の化合物I21-0(500mg、2.43mmol)の溶液に、DPPA(1.98g、7.3mmol)を加えた。反応混合物を還流で12時間撹拌した。次に、反応物を室温に冷やし、HO(50mL)で希釈し、そしてEA(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=1/1)により精製して、化合物I21-4(410mg、収率61%)を暗色の油状物として与えた。LC-MS (ESI-MS): [M-55]+ = 219.7。
工程4: I21-5の合成:
Figure 2022521341000141

CCl(6mL)中の化合物I21-4(500mg、1.818mmol)の溶液に、NBS(490mg、2.72mmol)及びBPO(100mg)を加えた。反応混合物を還流で3時間撹拌した。反応物をHO(100mL)で希釈し、EA(200mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=10/1)により精製して、化合物I21-5(300mg、収率47%)を白色の固体として与えた。
工程5: I21-6の合成:
Figure 2022521341000142

Tol(20mL)及びEtOH(4mL)中の化合物I21-3(0.70g、2.34mmol)の溶液に、I21-5(828mg、2.34mmol)、NaCO(0.496g、4.68mmol)、Pd(PPh(100mg)を加えた。反応混合物をN下、100℃に5時間加熱した。反応物を室温に冷やし、HO(100mL)で希釈し、そしてEA(200mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=5/1)により精製して、化合物I21-6(400mg、収率38%)を白色の固体として与えた。LC-MS (ESI-MS): [M-55]+ = 390.7。
工程6: I21-7の合成:
Figure 2022521341000143

DCM(2mL)中の化合物I21-6(100mg、0.224mmol)の溶液に、TFA(2mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮して、化合物I21-7(70mg、収率90%)を暗色の固体として与えた。
工程7: I21-8の合成:
Figure 2022521341000144

水(3mL)中の化合物I21-7(200mg、0.578mmol)の溶液に、HCl(0.5mL、5%)及びNaNO(80mg、1.156mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、エチル (2-シアノアセチル)カルバマート(270mg、1.73mmol)を加え、そして得られた混合物を室温で2時間撹拌した。反応物をHO(50mL)で希釈し、EA(50mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物をCHCOOH(2mL)に溶解し、CHCOONa(30mg)を加え、得られた混合物を還流で3時間撹拌した。反応物を室温に冷やし、HO(50mL)で希釈し、そしてEA(100mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=1/1)により精製して、化合物I21-8(160mg、収率59%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 467; MS 実測値: 468 [M+H]+
工程8: I21の合成:
Figure 2022521341000145

MeOH(2mL)中の化合物I21-8(80mg、0.17mmol)の溶液に、DBU(51.7mg、0.34mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、HO(50mL)で希釈し、そしてEA(100mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物をpre-HPLCにより精製して、化合物I21(31mg、収率64%)を黄色の固体として与えた。LC-MS (ESI-MS): [M+H]+ = 426.0。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ ppm: 13.2 (br, 1H), 10.67 (s, 1H), 7.67 (s, 2H), 7.24 (d, J=8.8 Hz, 2H), 7.07 (s, 1H), 6.89-6.86 (m, 1H), 4.38 (s, 2H), 2.18 (s, 3H)。
実施例22
(5-(2,6-ジクロロ-4-(6-シアノ-3,5-ジオキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-トリアジン-2(3H)-イル)フェノキシ)-3-イソプロピル-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル バリナート(I22)
化合物I22は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例23
ナトリウム (5-(2,6-ジクロロ-4-(6-シアノ-3,5-ジオキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-トリアジン-2(3H)-イル)フェノキシ)-3-イソプロピル-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル ホスファート(I23)
化合物I23は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例24
(5-(2,6-ジクロロ-4-(6-シアノ-3,5-ジオキソ-4,5-ジヒドロ-1,2,4-トリアジン-2(3H)-イル)フェノキシ)-3-イソプロピル-2-オキソピリジン-1(2H)-イル)メチル アセタート(I24)
化合物I24は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例25
2-(3,5-ジクロロ-4-((2-イソプロピル-5-オキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール-3-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I25)
化合物I25は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例26
2-(3,5-ジクロロ-4-((2-メチル-5-オキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール-3-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I26)
化合物I26は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例27
2-(3,5-ジクロロ-4-((6-イソプロピル-5-オキソ-4,5-ジヒドロピラジン-2-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I27)
化合物I27は、化合物I12のそれと同様の方法で合成した。
実施例28
2-(3,5-ジクロロ-4-((1-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロピリミジン-5-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I28)
工程1: I28-2の合成:
Figure 2022521341000146

DMF(40mL)中の化合物I28-1(2g、14.08mmol)の溶液に、2-ヨードプロパン(4.8g、28.23mmol)及びKCO(3.9g、28.23mmol)を加えた。得られた混合物を90℃で24時間撹拌した。次に、濾過し、DMFで洗浄し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=100/1)により精製して、化合物I28-2(300mg、収率12%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 184; MS 実測値: 185 [M+H]+
工程2: I28-3の合成:
Figure 2022521341000147

DCM(8mL)中の化合物I28-2(300mg、1.63mmol)の溶液に、BBr(2g、7.98mmol)を0℃で滴下し、40℃で10時間撹拌した。反応混合物をNaCOでpHを8に調整し、濃縮した。生成物をTHFにより溶解し、濾過し、濃縮して、化合物I28-3(270mg、収率97%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 170; MS 実測値: 171 [M+H]+
工程3: I28-4の合成:
Figure 2022521341000148

DMF(40mL)中の化合物I28-3(320mg、1.88mmol)の溶液に、1,3-ジクロロ-2-フルオロ-5-ニトロベンゼン(593mg、2.82mmol)及びKCO(520mg、3.77mmol)を加えた。得られた混合物を100℃で2時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、EA(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=40/1)により精製して、化合物I28-4(290mg、収率43%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 359; MS 実測値: 360 [M+H]+
工程4: I28-5の合成:
Figure 2022521341000149

MeOH(10mL)及び水(1mL)中の化合物I28-5(300mg、0.84mmol)の溶液に、Zn(543mg、8.4mmol)及びNHCl(443mg、8.4mmol)を加えた。反応混合物を80℃で3時間撹拌した。次に、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=40/1)により精製して、化合物I28-5(270mg、収率98%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 329; MS 実測値: 330 [M+H]+
工程5: I28-6の合成:
Figure 2022521341000150

HOAc/HCl=6mL/1mL中の化合物I28-5(300mg、0.91mmol)の溶液に、NaNO(94mg、1.36mmol)を5~10℃で加えた。反応混合物を5~10℃で30分間撹拌した。次に、エチル (2-シアノアセチル)カルバマート(213mg、1.36mmol)を加え、続いてHO中のNaOAc(224mg、2.73mmol)の溶液を加えた。反応混合物を5~10℃で8時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、DCM(30mL×2)で抽出し、濃縮して、化合物I28-6(300mg、収率66%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 496; MS 実測値: 497 [M+H]+
工程6: I28の合成:
Figure 2022521341000151

DMF(15mL)中の化合物I28-6(300mg、0.60mmol)の溶液に、KOAc(178mg、1.80mmol)を加えた。反応混合物を120℃で3時間撹拌した。次に、濾過し、そして濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、I28(31.2mg、収率11%)を白色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 13.25 (s, 1H), 11.64 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 7.65 (s, 2H), 4.69-4.62 (m, 1H), 1.25 (d, J = 6.8 Hz, 6H)。MS 計算値: 450; MS 実測値: 451 [M+H]+
実施例29及び30
2-(3,5-ジクロロ-4-((5-イソプロピル-6-オキソピリミジン-1(6H)-イル)メチル)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I29)
2-(3,5-ジクロロ-4-((5-イソプロピル-4-オキソピリミジン-1(4H)-イル)メチル)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I30)
工程1: I30-2の合成:
Figure 2022521341000152

THF(50mL)中のI30-1(10g、76.82mmol)の溶液に、LDA(50mL、99.87mmol、2M/THF)を-50℃で2分間加えた。20分後、ギ酸エチル(8.53g、115.2mmol)をこの温度で加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物をHO(50mL)で希釈し、EA(50mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物をMeOH(30mL)に溶解し、チオ尿素(4.55g、59.74mmol)を加えた。反応混合物を70℃で4時間撹拌した。反応物を濃縮し、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(PE/EA=5/1)により精製して、化合物I30-2(6.0g、収率46%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 170; MS 実測値: 171 [M+H]+
工程2: I30-3の合成:
Figure 2022521341000153

MeOH(30mL)中の化合物I30-2(3.0g、17.6mmol)の溶液に、ラネーNi(2mL、10%)を加え、反応混合物をHのバルーン下、70℃で一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、MeOH(20mL)で洗浄した。残留物を濃縮して、化合物I30-3(1.4g、収率58%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 138; MS 実測値: 139 [M+H]+
工程3: I30-4及びI30-4aの合成:
Figure 2022521341000154

DMF(20mL)中の化合物I30-3(0.4g、2.9mmol)の溶液に、4-(ブロモメチル)-3,5-ジクロロアニリン(1.03g、2.9mmol)及びKCO3(1.2g、8.7mmol)を加えた。得られた混合物をN下、100℃で一晩撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、HO(20mL)で希釈し、そしてEA(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、逆相シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(ACN/HO=5%~95%、254nm、30分)により精製して、化合物I30-4(450mg、収率38%)及び化合物I30-4a(350mg、収率29%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 412; MS 実測値: 413 [M+H]+1H NMR (I30-4,400 MHz, DMSO-d6) δ: 9.92 (s, 1H), 8.25 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.66 (s, 2H), 7.32 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 5.25 (s, 2H), 2.78-2.72 (m, 1H), 1.48 (s, 9H), 1.06-1.03 (m, 6H)。1H NMR (I30-4a, 400 MHz, DMSO-d6) δ: 9.83 (s, 1H), 8.05 (s, 1H), 7.75 (s, 1H), 7.60 (s, 2H), 5.21 (s, 2H), 2.95-2.84 (m, 1H), 1.48 (s, 9H), 1.12 (d, J = 6.8 Hz, 6H)。
工程4: I30-5の合成:
Figure 2022521341000155

EA(20mL)中の化合物I30-4(450mg、1.1mmol)の溶液に、HCl/EA(2mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、EtO(10mL)で洗浄した。残留物を濃縮して、化合物I30-5(340mg、収率100%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 312; MS 実測値: 313 [M+H]+
工程5: I30の合成:
Figure 2022521341000156

HOAc/HCl(6mL/1mL)中の化合物I30-5(300mg、0.96mmol)の溶液に、NaNO(99.4mg、1.44mmol)を5~10℃で加えた。反応混合物を5~10℃で30分間撹拌した。次に、エチル (2-シアノアセチル)カルバマート(225mg、1.44mmol)を加え、続いてHO(2mL)中のNaOAc(236.2mg、2.88mmol)の溶液を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、EA(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物をDMF(15mL)に溶解し、KOAc(282.2mg、2.88mmol)を加えた。反応混合物を120℃で2時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、EA(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、I30(37mg、収率9%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 433; MS 実測値: 434 [M+H]+1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 8.31 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.79 (s, 2H), 7.39-7.37 (m, 1H), 5.37 (s, 2H), 2.79-2.71 (m, 1H), 1.05 (d, J = 6.8 Hz, 6H)。
工程6: I30-5aの合成:
Figure 2022521341000157

EA(20mL)中の化合物I30-4a(264mg、1.1mmol)の溶液に、HCl/EA(2mL)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、EtO(10mL)で洗浄した。残留物を濃縮して、化合物I30-5a(200mg、収率100%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 312; MS 実測値: 313 [M+H]+
工程5: I29の合成:
Figure 2022521341000158

HOAc/HCl(6mL/1mL)中の化合物I30-5a(200mg、0.96mmol)の溶液に、NaNO(66.2mg、0.96mmol)を5~10℃で加えた。反応混合物を5~10℃で30分間撹拌した。次に、エチル (2-シアノアセチル)カルバマート(150mg、0.96mmol)を加え、続いてHO(2mL)中のNaOAc(157.44mg、1.92mmol)の溶液を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、EA(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物をDMF(15mL)に溶解し、KOAc(188.16mg、1.92mmol)を加えた。反応混合物を120℃で2時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、EA(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、I29(14mg、収率5%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 433; MS 実測値: 434 [M+H]+1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 8.26 (s, 1H), 7.77 (s, 1H), 7.69 (s, 2H), 7.08 (brs, 1H), 5.31 (s, 2H), 2.92-2.85 (m, 1H), 1.11 (d, J = 6.8 Hz, 6H)。
実施例31:
2-(3,5-ジクロロ-4-((5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3,4-ジヒドロピリミジン-1(2H)-イル)メチル)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I31)
工程1: I31-02の合成:
Figure 2022521341000159

HOAc(100mL)中の化合物I31-01(10.0g、78.06mmol)の溶液に、アセトン(50mL)及びPt/C(5.0g)を加えた。反応混合物をH下、室温で2日間撹拌した。反応混合物をLCMSにより検出して完成させた。固体を減圧下で濾過により除去し、濾液を濃縮して、化合物I31-02(15.0g、粗)を灰色の固体として与えた。粗生成物を、更に精製することなく続く反応に使用した。MS 計算値: 170.2; MS 実測値: 171.2 [M+H]+。
工程2: I31-03の合成:
Figure 2022521341000160

POCl(13.7mL、147.00mmol)中の化合物I31-02(1.0g、5.88mmol)の溶液に、N-ベンジル-N,N,N-トリエチルアンモニウムクロリド(2.7g、11.76mmol)を加えた。反応混合物を50℃に加熱し、7時間撹拌した。反応物を室温に冷やし、真空下で蒸発乾固した。残留物を、氷水(30mL)を用いて0℃で注意深くクエンチし、スラリーを冷蔵庫中で7時間保持した。得られた白色の沈殿物を収集し、ヘキサン(30mL×2)で十分に洗浄して、化合物I31-03(770.0mg、粗)を白色の固体として与えた。粗生成物を、更に精製することなく続く反応に使用した。MS 計算値: 188.6; MS 実測値: 189.6 [M+H]+。
工程3: I31-04の合成:
Figure 2022521341000161

NaOH(100mL、2N水溶液)中の化合物I31-03(770.0mg、4.09mmol)の溶液に、Pd/C(500mg)を加えた。反応混合物を、水素雰囲気中で3時間、40psiの初期圧力で振とうした。触媒を濾過により除去し、濾液を濃HC1でpH=2に酸性化した。得られた沈殿物を収集し、洗浄し、乾燥して、化合物I31-04(418.0mg、収率66.5%)を与えた。MS 計算値: 154.2; MS 実測値: 155.2 [M+H]+。
工程4: I31-06の合成:
Figure 2022521341000162

化合物I31-05(8.2g、59.85mmol)、トリクロロイソシアヌル酸(15.9g、65.84mmol)及び濃硫酸(50mL)の溶液を、60℃で20時間撹拌した。溶液を25℃に冷却し、次に氷水(100mL)に注いだ。得られた混合物をセライトパッド(20g)で濾過し、その後、このパッドをジエチルエーテル(50mL)で洗浄した。濾液の有機層を分離し、水層をジエチルエーテル(30mL×2)で抽出した。収集した有機層をブライン(50mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮して、粗生成物を微黄色の固体として与えた。粗生成物、銅(12.0g)及びクロロベンゼン(15mL)の混合物を、25℃で5分間撹拌し、次に酢酸(10mL)をそれに加え、そして得られた溶液を20時間還流した。25℃に冷却した後、混合物をセライトパッドで濾過し、その後、このパッドをトルエン(50mL)で洗浄した。濾液をブライン(20mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥し、そして真空下で濃縮した。粗残留物をシリカゲルのクロマトグラフィー(PE)により精製して、化合物I31-06(9.0g、収率73.0%)を黄色の固体として与えた。
工程5: I31-07の合成:
Figure 2022521341000163

CCl(50mL)中の化合物I31-06(8.0g、38.83mmol)の溶液に、NBS(10.4g、58.25mmol)及びBPO(932.0mg、0.39mmol)を加えた。反応混合物を90℃で16時間撹拌した。反応混合物をTLC(PE)により検出して完成させた。混合物を水(10mL)に注ぎ、生成物をEA(100mL×3)で抽出した。有機層を水(100mL×2)及びブライン(50mL)で洗浄し、次にNaSOで乾燥した。濾過後、溶媒を減圧下で除去した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィー(PE)により精製して、化合物I31-07(9.4g、収率84.9%)を黄色の固体として与えた。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ: 8.37 (s, 2H), 4.83 (s, 2H)。
工程6: I31-08の合成:
Figure 2022521341000164

DMF(20mL)中の化合物I31-07(722.0mg、2.53mmol)の溶液に、化合物I31-04(390.0mg、2.53mmol)及びKCO(1.05g、7.60mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をLCMSにより検出して完成させた。混合物を水(50mL)に注ぎ、生成物をEA(50mL×3)で抽出した。有機層を水(50mL×2)及びブライン(50mL)で洗浄し、次にNaSOで乾燥した。濾過後、溶媒を減圧下で除去した。残留物を、シリカゲルのクロマトグラフィー(PE:EA=5:1)により精製して、化合物I31-08(550.0mg、収率60.6%)を黄色の固体として与えた。1H NMR (400MHz, DMSO-d6) δ: 11.26 (s, 1H), 8.32 (s, 2H), 7.42 (s, 1H), 5.18 (s, 2H), 2.77-2.68 (m, 1H), 1.08-1.03 (m, 6H)。MS 計算値: 358.2; MS 実測値: 360.2 [M+H]+。
工程7: I31-09の合成:
Figure 2022521341000165

MeOH/HO(30/5mL)中の化合物I31-08(520.0mg、1.46mmol)の溶液に、亜鉛粉末(947.0mg、14.57mmol)及びNHCl(386.0mg、7.28mmol)を加えた。反応混合物を80℃で3時間撹拌した。反応混合物をLCMSにより検出して完成させた。固体を減圧下で濾過により除去し、濾液を濃縮して、化合物I31-09(430.0mg、収率90.3%)を黄色の固体として与えた。粗生成物を、更に精製することなく続く反応に使用した。MS 計算値: 328.2; MS 実測値: 330.3 [M+H]+
工程8: I31-11の合成:
Figure 2022521341000166

HOAc/HCl(6/1mL)中の化合物I31-09(380.0mg、1.16mmol)の溶液に、NaNO水溶液(120.0mg、1.74mmol、1mL)を0℃で加えた。反応混合物を5~10℃で30分間撹拌した。次に、化合物I31-10(272.0mg、1.74mmol)を加え、続いてHO中のNaOAc(286.0mg、3.49mmol、1mL)の溶液を加えた。反応混合物を5~10℃で2時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、DCM(30mL×2)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮して、化合物I31-11(320.0mg、収率55.7%)を黄色の固体として与えた。粗生成物を、さらに精製することなく続く反応に使用した。MS 計算値: 495.3; MS 実測値: 496.8 [M+H]+
工程9: I31の合成:
Figure 2022521341000167

DMF(15mL)中の化合物I31-11(320.0mg、0.65mmol)の溶液に、KOAc(191.1mg、1.95mmol)を加えた。反応混合物を120℃で3時間撹拌した。反応物を水(20mL)でクエンチした。得られた混合物をEA(20mL×3)で抽出した。有機層を合わせ、水(20mL)及びブライン(20mL)で洗浄し、次にNaSOで乾燥した。濾過後、溶媒を減圧下で除去した。残留物を分取HPLCにより精製して、化合物I31(45.0mg、収率15.4%)を黄色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 7.71 (s, 2H), 7.23 (s, 1H), 7.09 (brs, 2H), 5.11 (s, 2H), 2.74-2.67 (m, 1H), 1.04 (d, J = 6.8 Hz, 6H)。MS 計算値: 449.3; MS 実測値: 451.0 [M+H]+
実施例32
2-(3,5-ジクロロ-4-((1-イソプロピル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-5-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I32)
工程1: I32-2の合成:
Figure 2022521341000168

ACN(50mL)中の化合物I32-1(7g、0.04mol)の溶液に、DBU(7.3g、0.048mol)及び2-ヨードプロパン(8.16g、0.048mol)を加えた。混合物を70℃で8時間撹拌した。次に、反応混合物を水で希釈し、EA(100mL×5)で抽出した。合わせた有機相を濃縮した。残留物を、シリカゲルのカラムクロマトグラフィー(PE/EA=1/10)により精製して、化合物I32-2(4.5g、収率51.8%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 217; MS 実測値: 218 [M+H]+
工程2: I32-3の合成:
Figure 2022521341000169

DMF(20mL)中の化合物I32-2(1.5g、6.9mmol)の溶液に、フェニルメタノール(1.5g、13.8mmol)、CsCO(2.86g、20.7mmol)及びKI(0.57g、3.5mmol)を加えた。混合物を100℃で3時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EA(50mL×2)で抽出した。合わせた有機相をブライン(50mL)で洗浄し、濃縮した。残留物を、シリカゲルのカラムクロマトグラフィー(PE/EA=2/1)により精製して、化合物I32-3(0.38g、収率22.5%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 244; MS 実測値: 245 [M+H]+
工程3: I32-4の合成:
Figure 2022521341000170

MeOH(10mL)中の化合物I32-3(380mg、1.56mmol)の溶液に、Pd/C(60%湿潤、10重量%、50mg)を加えた。混合物をH下、室温で2時間撹拌した。反応物を濾過し、濃縮して、化合物I32-4(250mg、収率>100%)を黄色の油状物として与えた。MS 計算値: 154; MS 実測値: 155 [M+H]+
工程4: I32-5の合成:
Figure 2022521341000171

DMF(5mL)中の化合物I32-4(220mg、1.43mmol)の溶液に、化合物I32-A(300mg、1.43mmol)及びKCO(591.4mg、4.29mmol)を加えた。反応混合物を100℃で1時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、EA(20mL×2)で抽出した。合わせた有機相をブライン(20mL)で洗浄し、濃縮した。残留物を、シリカゲルのカラムクロマトグラフィー(PE/EA=2/1)により精製して、化合物I32-5(250mg、収率51.0%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 344; MS 実測値: 345 [M+H]+
工程5: I32-6の合成:
Figure 2022521341000172

EtOH(10mL)及び水(1mL)中の化合物I32-5(250mg、0.73mmol)の溶液に、Zn(237mg、3.64mmol)及びNHCl(195mg、3.64mmol)を加えた。反応混合物を80℃で5時間撹拌した。次に、濾過し、濃縮した。残留物を、シリカゲルのカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=20/1)により精製して、化合物I32-6(200mg、収率87.7%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 314; MS 実測値: 315 [M+H]+
工程6: I32の合成:
Figure 2022521341000173

HOAc(6mL)及びHCl(1mL)中の化合物I32-6(200mg、0.64mmol)の溶液に、NaNO(66.1mg、0.96mmol)を5~10℃で加えた。反応混合物を5~10℃で30分間撹拌した。次に、エチル (2-シアノアセチル)カルバマート(149.5mg、0.96mmol)を加え、続いてHO中のNaOAc(157.2mg、1.92mmol)の溶液を加えた。反応混合物を5~10℃で5時間撹拌した。反応物を水で希釈し、DCM(20mL)で抽出した。合わせた有機相を濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をDMF(5mL)に溶解し、KOAc(128.6mg、1.31mmol)を加えた。混合物を120℃で4時間撹拌した。次に、濾過し、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、I32(14.5mg、収率7.6%)を黄色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 7.79 (d, J = 8 Hz, 1H), 7.77 (s, 2H), 5.83 (d, J = 8 Hz, 1H), 4.72-4.68 (m, 1H), 1.31 (d, J = 6.8 Hz, 6H), MS 計算値: 434; MS 実測値: 435 [M+H]+
実施例33
2-(3,5-ジクロロ-4-((3-イソプロピル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロピリミジン-5-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I33)
工程1: I33-2の合成:
Figure 2022521341000174

DMF(100mL)中の化合物I33-1(20g、141mmol)及びKCO(39g、283mmol)の溶液に、PMBCl(26g、167mmol)を0℃で加えた。得られた混合物を70℃で一晩撹拌し、次に濾過し、DMFで洗浄し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=40/1)により精製して、化合物I33-2(4.6g、収率12%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 262; MS 実測値: 263 [M+H]+
工程2: I33-3の合成:
Figure 2022521341000175

DMF(50mL)中の化合物I33-2(4.6g、17.56mmol)の溶液に、2-ヨードプロパン(7.5g、44.12mmol)及びKCO(6g、43.48mmol)を加えた。得られた混合物を90℃で一晩撹拌し、次に濾過し、DMFで洗浄し、そして濃縮した。残留物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=100/1)により精製して、化合物I33-3(300mg、収率12%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 304; MS 実測値: 305 [M+H]+
工程3: I33-4の合成:
Figure 2022521341000176

DCM(50mL)中の化合物I33-3(4.2g、13.81mmol)の溶液に、TFA(20mL)及びTfOH(2mL)を0℃で加えた。得られた混合物を室温で4時間撹拌した。次に、濃縮し、NaCOでpHを8に調整し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=60/1)により精製して、化合物I33-4(2g、収率79%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 184; MS 実測値: 185 [M+H]+
工程4: I33-5の合成:
Figure 2022521341000177

DCM(8mL)中の化合物I33-4(2.6g、14.13mmol)の溶液に、BBr(17.6g、17.70mmol)を0℃で滴下し、室温で6時間撹拌した。反応混合物をNaCOでpHを8に調整し、濃縮した。生成物をTHFにより溶解し、濾過し、濃縮して、化合物I33-5(2g、収率83%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 170; MS 実測値: 171 [M+H]+
工程5: I33-6の合成:
Figure 2022521341000178

DMF(20mL)中の化合物I33-5(1.6mg、9.41mmol)の溶液に、1,3-ジクロロ-2-フルオロ-5-ニトロベンゼン(2mg、9.52mmol)及びKCO(2.6mg、18.84mmol)を加えた。得られた混合物を50℃で2時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、EA(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=60/1)により精製して、化合物I33-6(1.5g、収率44%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 359; MS 実測値: 360 [M+H]+
工程6: I33-7の合成:
Figure 2022521341000179

MeOH(10mL)及び水(1mL)中の化合物I33-6(1.1mg、3.06mmol)の溶液に、Zn(2g、30.70mmol)及びNHCl(1.6g、30.19mmol)を加えた。反応混合物を80℃で3時間撹拌し、次に濾過し、そして濃縮した。残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH=30/1)により精製して、化合物I33-7(0.9g、収率90%)を白色の固体として与えた。MS 計算値: 329; MS 実測値: 330 [M+H]+
工程7: I33-8の合成:
Figure 2022521341000180

HOAc/HCl=12mL/2mL中の化合物I33-7(500mg、1.52mmol)の溶液に、NaNO(157mg、2.28mmol)を5~10℃で加えた。反応混合物を5~10℃で30分間撹拌した。次に、エチル (2-シアノアセチル)カルバマート(356mg、2.28mmol)を加え、続いてHO中のNaOAc(374mg、4.56mmol)の溶液を加えた。反応混合物を5~10℃で8時間撹拌した。反応物をHO(20mL)で希釈し、DCM(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層を濃縮して、化合物I33-8(700mg、収率93%)を黄色の固体として与えた。MS 計算値: 496; MS 実測値: 497 [M+H]+
工程8: I33の合成:
Figure 2022521341000181

DMF(15mL)中の化合物I33-8(700mg、1.41mmol)の溶液に、KOAc(415mg、4.23mmol)を加えた。反応混合物を120℃で3時間撹拌した。次に、濾過し、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、I33(75.6mg、収率12%)を白色の固体として与えた。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ: 13.24 (s, 1H), 10.98 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 7.67 (s, 2H), 7.39 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 5.00-4.97 (m, 1H), 1.37 (d, J = 7.2 Hz, 6H)。MS 計算値: 450; MS 実測値: 451 [M+H]+
実施例34
2-(3,5-ジクロロ-4-((1-(ヒドロキシメチル)-5-イソプロピル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I34)
実施例35
2-(3,5-ジブロモ-4-((5-イソプロピル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I35)
実施例36
2-(3,5-ジクロロ-4-((5-シクロブチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリジン-3-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I36)
実施例37
2-(3,5-ジクロロ-4-((3-イソプロピル-1H-インドール-5-イル)オキシ)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I37)
実施例38
2-(3,5-ジクロロ-4-((5-イソプロピル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリダジン-3-イル)メチル)フェニル)-3,5-ジオキソ-2,3,4,5-テトラヒドロ-1,2,4-トリアジン-6-カルボニトリル(I38)
実施例39
実施例の生物学的特性は、以下のアッセイ方法に基づいて調査された。
インビトロ甲状腺ホルモン受容体結合アッセイ
本発明の化合物とヒト甲状腺受容体(TR)との相互作用は、時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(TR-FRET)競合アッセイによって評価される。FRETは、2つの発色団間の無放射エネルギー移動を表す:励起状態のドナーフルオロフォアは、近接した(典型的には<10nm)アクセプターフルオロフォアにエネルギーを移動させることができる。標準のFRETとは対照的に、TR-FRETは時間分解蛍光(TRF)とFRETの原理とを合体させる。TRFは、ドナー種として長寿命のランタニドキレートを使用するが、ランタニドキレートは、励起状態の寿命が1ミリ秒以上ほどになり得るという点で独特である。FRETに適した隣接物は当技術分野で公知であり、入手することができる。このアッセイは、InvitrogenのLanthaScreen(商標)TR-FRET甲状腺受容体βコアクチベーターアッセイキットのマニュアルから採用された。
アッセイは次の工程で実行される:最初に、100mM NaCl、1mM EDTA、50mM KF、1mM DTT、1mM MgCl、10%グリセロール、0.01% NP-40、0.1% BSAを含む50mM Tris-HCl(pH7.4)を含有する反応緩衝液を調製する。2番目に、この緩衝液を使用して、試験化合物及び対照化合物の適切な希釈系列を調製する。3,3’,5-トリヨードチロニン(T3)を陽性対照アゴニストとして使用した。3番目に、4×化合物の連続希釈液5μl及びTRα LBD(4×、4nM)5μl(又はTRβ LBD、4×、2nM 5μl)を384ウェルプレート(784075、Greiner)に加える。次に、1×反応緩衝液中の400nMビオチン-SRC2-2(2×)及び抗GST Eu(1:200、2×)並びに50nM抗ビオチン-d2(2×)からなる溶液10μlを加えて反応を開始する。プレートを1000gで1分間遠心分離し、次に遮光して室温で1時間インキュベートする。最後に、665nm及び615nmの波長でEnvision2104プレートリーダーでプレートを読み取る。
各ウェルの比率(比率665nm/615nm-比率バックグラウンド)を計算する。活性の割合、更にはEC50を計算した。用量作用曲線をプロットした。相対選択性を、EC50TRα/EC50TRβの比率として計算した。
以下の結果が得られた:
Figure 2022521341000182

Figure 2022521341000183
インビトロ甲状腺ホルモントランス活性化アッセイ
TRα-LBD(又はTRβ-LBD)及びRXRα-LBDのコード配列をそれぞれpBIND発現ベクター(Promega、E1581)に挿入して、TRα-GAL4(又はTRβ-GAL4)及びRXRα-GAL4キメラ受容体を発現させた。2つの発現ベクター及びレポーターベクター(安定に組み込まれたGAL4プロモーター駆動ルシフェラーゼレポーター遺伝子を有するpGL4.35)をHEK293T宿主細胞にコトランスフェクトした。対応するTRα-GAL4(又はTRβ-GAL4)キメラ受容体にアゴニストが結合すると、キメラ受容体はGAL4結合部位に結合し、レポーター遺伝子を刺激する。TRα(又はTRβ)トランス活性化活性を刺激する試験化合物の能力を、それぞれ決定した。
アッセイは次の工程で実行される:最初に、化合物のストック溶液を調製してDMSOで連続希釈する。2番目に、2.5×10個HEK293T細胞を60mmディッシュに播種し、37℃、5% COで16時間インキュベートする。3番目に、Opti-MEM(商標)培地でDNA及びLipo LTX試薬、並びに2.5μg TRβ(又は2.5μg TRα)プラスミド/2.5μg RXRαプラスミド/1μg pGL4.35ルシフェラーゼプラスミドを混合し、37℃、5% COで4~7時間インキュベートすることによって細胞トランスフェクションを実施した。4番目に、調製した細胞を17,000細胞/ウェルで播種して、希釈した化合物溶液を加えた。細胞を37℃、5% COで16~20時間インキュベートした。最後に、ルシフェラーゼ検出試薬(LDT)25μlを室温でアッセイプレートに加える。プレートを室温で少なくとも5分間振盪して、次にEvision2104プレートリーダーで発光の値を読み取る。Graphpad 5.0を使用して、%阻害値及び化合物濃度の対数を非線形回帰(用量反応-可変勾配)にフィッティングすることによりEC50を計算する。本発明の試験では、Z’値は>0.5を示す。
以下の結果が得られた:
Figure 2022521341000184
特定の実施態様の変形がなされても、添付の特許請求の範囲内にあるため、本発明は、上記の本発明の特定の実施態様に限定されないことを理解すべきである。

Claims (47)

  1. 式(I)又は(Ia):
    Figure 2022521341000185

    [式中、
    Aは、O又はCHであり;
    Bは、N又はCHであり;
    Xは、O又はNR又はCHRであり;
    は、結合又はH又は低級アルキルから選択され;
    は、H又は低級アルキルであるか;あるいは
    及びRは、これらが結合しているX-C=Cと一緒に5~9員の炭素又は複素環を形成し、複素環は、非置換であるか又はR及びRで置換されており、R及びRは、H又は低級アルキルの群から独立して選択され;
    及びRは、H、F、Cl、Br及びCHからなる群より独立して選択され;
    は、下記式:
    Figure 2022521341000186

    からなる群より選択される]で示される化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩。
  2. BがCHである、請求項1に記載の化合物。
  3. AがCHである、請求項2に記載の化合物。
  4. XがOであり、Rが低級アルキルである、請求項3に記載の化合物。
  5. がi-Prである、請求項4に記載の化合物。
  6. 及びRが、F、H、Cl、CHからなる群より独立して選択される、請求項5に記載の化合物。
  7. が、下記式:
    Figure 2022521341000187

    で示される、請求項6に記載の化合物。
  8. AがOである、請求項2に記載の化合物。
  9. が下記式:
    Figure 2022521341000188

    で示される、請求項8に記載の化合物。
  10. Xが、NR又はCHRであり、R及びRが、これらが結合しているX-C=Cと一緒に下記式:
    Figure 2022521341000189

    で示される5員複素環を形成し;
    及びRが、H又はMeの群から独立して選択される、請求項9に記載の化合物。
  11. 及びRが、F、H、Cl、CHからなる群より独立して選択される、請求項10に記載の化合物。
  12. BがNである、請求項1に記載の化合物。
  13. が下記式:
    Figure 2022521341000190

    で示される、請求項12に記載の化合物。
  14. 及びRが、F、H、Cl、CHからなる群より独立して選択される、請求項13に記載の化合物。
  15. AがCHである、請求項14に記載の化合物。
  16. XがOである、請求項15に記載の化合物。
  17. AがOである、請求項14に記載の化合物。
  18. XがOである、請求項17に記載の化合物。
  19. が、i-Pr、Me又はシクロプロピルである、請求項18に記載の化合物。
  20. XがNRである、請求項17に記載の化合物。
  21. 及びRが、これらが結合しているX-C=Cと一緒に下記式:
    Figure 2022521341000191

    で示される、Rにより置換された5員複素環を形成する、請求項20に記載の化合物。
  22. が、H、Me、Et、Pr、i-Pr又はシクロプロピルである、請求項20に記載の化合物。
  23. 式(I1):
    Figure 2022521341000192

    で示される、請求項1に記載の化合物。
  24. 式(I2):
    Figure 2022521341000193

    で示される、請求項1に記載の化合物。
  25. 式(I3):
    Figure 2022521341000194

    で示される、請求項1に記載の化合物。
  26. 下記式(I4)~(I12):
    Figure 2022521341000195

    で示される構造の1つから選択される、請求項1に記載の化合物。
  27. 下記式(I13)~(I21):
    Figure 2022521341000196

    で示される構造の1つから選択される、請求項1に記載の化合物。
  28. 式(II):
    Figure 2022521341000197

    [式中、
    は、OH、O-結合アミノ酸、OC(O)R又はOP(O)(OH)であり、Rは、H、アルコキシ又は低級アルキルであり;
    は、H又は低級アルキルであり;
    及びRは、H、F、Cl、Br及びCHからなる群より独立して選択される]で示される化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩。
  29. 下記式(I22)~(I24):
    Figure 2022521341000198

    で示される構造の1つから選択される、請求項28に記載の化合物。
  30. 式(III):
    Figure 2022521341000199

    [式中、
    は、H、CHOH、CHO-結合アミノ酸、CHOC(O)R又はCHOP(O)(OH)であり、Rは、H、アルコキシ又は低級アルキルであり;
    は、H又は低級アルキルであり;
    及びRは、H、F、Cl、Br及びCHからなる群より独立して選択される]で示される化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩。
  31. 下記式(I25)~(I26):
    Figure 2022521341000200

    で示される構造の1つから選択される、請求項30に記載の化合物。
  32. 式(IV):
    Figure 2022521341000201

    [式中、
    は、H、CHOH、CHO-結合アミノ酸、CHOC(O)R又はCHOP(O)(OH)であり、Rは、H、アルコキシ又は低級アルキルであり;
    は、H又は低級アルキルであり;
    及びRは、H、F、Cl、Br及びCHからなる群より独立して選択される]で示される化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩。
  33. 式(I27):
    Figure 2022521341000202

    で示される、請求項32に記載の化合物。
  34. 式(V):
    Figure 2022521341000203

    [式中、
    Aは、O、S、S(O)2、C(O)又はCHであり;
    Bは、1個又は2個のヘテロ原子を環上に有する置換又は非置換の単環式4~7員環又は二環式6~11員環であり、置換基は、それぞれ場合により1個以上のアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、=O、-OR、-C(O)R、-C(O)ORから独立して選択され;
    は、水素原子、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキルから選択され;
    及びRは、H、F、Cl、Br及びCHからなる群より独立して選択される]で示される化合物、又はその互変異性体若しくは薬学的に許容し得る塩。
  35. Aが、O又はCHである、請求項34に記載の化合物。
  36. Bが、下記式:
    Figure 2022521341000204

    から選択され;
    が、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルから選択され;
    が、H、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキルから選択され;
    が、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルから選択される、請求項35に記載の化合物。
  37. が、H、CHOH、Me、Et、Pr、i-Pr、ブチル、t-ブチル、i-ブチル、シクロプロピル又はシクロブチルである、請求項36に記載の化合物。
  38. 下記式(I28)~(I38):
    Figure 2022521341000205

    で示される構造の1つから選択される、請求項37に記載の化合物。
  39. 請求項1~38のいずれか一項に記載の化合物並びに薬学的に許容し得る担体及び/又は補助剤を含む医薬組成物。
  40. 治療活性物質として使用するための、請求項1~38のいずれか一項に記載の化合物。
  41. 甲状腺ホルモン類似体によって調節される疾患の処置及び/又は予防のための治療活性物質として使用するための、請求項1~38のいずれか一項に記載の化合物。
  42. 甲状腺ホルモン類似体によって調節される疾患、特に肥満、高脂血症、高コレステロール血症及び糖尿病などの代謝性疾患、並びにNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌並びに関連する障害及び疾患の治療的及び/又は予防的処置のための方法であって、請求項1~38のいずれか一項に記載の化合物をヒト又は動物に投与することを含む方法。
  43. 甲状腺ホルモン類似体によって調節される疾患の治療的及び/又は予防的処置のための、請求項1~38のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  44. 代謝性疾患、肥満、高脂血症、高コレステロール血症、糖尿病、NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌並びに関連する障害及び疾患の治療的及び/又は予防的処置のための、請求項1~38のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  45. 甲状腺ホルモン類似体によって調節される疾患の治療的及び/又は予防的処置用の医薬品の調製のための、請求項1~38のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  46. 代謝性疾患、肥満、高脂血症、高コレステロール血症、糖尿病、NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)、アテローム性動脈硬化症、心血管疾患、甲状腺機能低下症、甲状腺癌並びに関連する障害及び疾患の治療的及び/又は予防的処置用の医薬品の調製のための、請求項1~38のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  47. 本明細書に前記の発明。
JP2021549443A 2019-02-21 2020-02-20 新規化合物及び甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのそれらの使用 Active JP7445996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023184549A JP2024016100A (ja) 2019-02-21 2023-10-27 新規化合物及び甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのそれらの使用

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2019/075692 2019-02-21
CN2019075692 2019-02-21
PCT/CN2020/076038 WO2020169069A1 (en) 2019-02-21 2020-02-20 Novel compounds and their uses as thyroid hormone receptor agonists

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023184549A Division JP2024016100A (ja) 2019-02-21 2023-10-27 新規化合物及び甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのそれらの使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022521341A true JP2022521341A (ja) 2022-04-06
JP7445996B2 JP7445996B2 (ja) 2024-03-08

Family

ID=72143336

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021549443A Active JP7445996B2 (ja) 2019-02-21 2020-02-20 新規化合物及び甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのそれらの使用
JP2023184549A Pending JP2024016100A (ja) 2019-02-21 2023-10-27 新規化合物及び甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのそれらの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023184549A Pending JP2024016100A (ja) 2019-02-21 2023-10-27 新規化合物及び甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのそれらの使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220162161A1 (ja)
EP (1) EP3927693A4 (ja)
JP (2) JP7445996B2 (ja)
CN (1) CN113474335A (ja)
WO (1) WO2020169069A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020077123A1 (en) 2018-10-12 2020-04-16 Terns, Inc. Thyroid hormone receptor beta agonist compounds
CN111320609A (zh) 2018-12-13 2020-06-23 拓臻股份有限公司 一种THRβ受体激动剂化合物及其制备方法和用途
WO2020227549A1 (en) 2019-05-08 2020-11-12 Aligos Therapeutics, Inc. MODULATORS OF THR-β AND METHODS OF USE THEREOF
CN112409340B (zh) * 2019-08-21 2022-03-18 海创药业股份有限公司 卤素取代的苯醚类化合物及其用途
WO2021043185A1 (en) * 2019-09-04 2021-03-11 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. A compound as a thyroid hormone beta receptor agonist and use thereof
EP4036090A4 (en) * 2019-09-24 2023-11-15 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. CHEMICAL COMPOUND AS THYROID HORMONE BETA RECEPTOR AGONIST AND USE THEREOF
CN115244037A (zh) * 2020-01-13 2022-10-25 上海诚益生物科技有限公司 作为甲状腺激素受体激动剂的被取代的三嗪酮类
CN113698388B (zh) * 2020-05-20 2022-11-22 江苏恒瑞医药股份有限公司 6-氧代-1,6-二氢吡啶类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
EP4201927A1 (en) * 2020-08-19 2023-06-28 Chengdu Fanxi Biopharma Co., Ltd. Cyanotriazine derivative, preparation method therefor, and application thereof
TW202220977A (zh) * 2020-09-30 2022-06-01 大陸商江蘇恆瑞醫藥股份有限公司 6-側氧-1,6-二氫噠嗪類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
KR20230124555A (ko) * 2020-11-06 2023-08-25 알리고스 테라퓨틱스 인코포레이티드 갑상선 호르몬 수용체 조절제로서의 2-피리돈
JP2023548541A (ja) * 2020-11-06 2023-11-17 アリゴス セラピューティクス,インコーポレーテッド オキシインドール及びその使用方法
CN114685450A (zh) 2020-12-30 2022-07-01 昆药集团股份有限公司 2-吡啶酮类衍生物及其制备方法和在医药上的应用
CN117279911A (zh) * 2021-05-21 2023-12-22 深圳微芯生物科技股份有限公司 一种杂环化合物及其应用
WO2023023474A1 (en) * 2021-08-16 2023-02-23 Senya Pharmaceuticals, Inc. Tr-beta modulators, pharmaceutical compositions, and therapeutic applications
CN113979963B (zh) * 2021-12-24 2022-03-11 凯思凯旭(上海)医药科技有限公司 一种作为甲状腺激素β受体激动剂的化合物及其用途

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001114768A (ja) * 1999-09-30 2001-04-24 Pfizer Prod Inc 甲状腺受容体リガンドとしての6−アザウラシル誘導体
WO2007128492A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-15 Karo Bio Ab Novel pharmaceutical compositions
WO2007134864A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Karo Bio Ab Indole derivatives and their use as thyroid receptor ligands
JP2009500305A (ja) * 2005-07-04 2009-01-08 カロ バイオ アクチェブラーグ 甲状腺受容体用アゴニストとしての複素環式化合物
JP2009501759A (ja) * 2005-07-21 2009-01-22 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのピリダジノン誘導体
JP2010539209A (ja) * 2007-09-20 2010-12-16 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 甲状腺ホルモンアナログのプロドラッグ
JP2012106996A (ja) * 2010-10-19 2012-06-07 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp 新規甲状腺ホルモンβ受容体作動薬
WO2018075650A1 (en) * 2016-10-18 2018-04-26 Madrigal Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating liver disorders or lipid disorders with a thr-beta agonist
JP2022504706A (ja) * 2018-10-12 2022-01-13 インベンティスバイオ カンパニー リミテッド 甲状腺ホルモン受容体作動薬

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261783A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Suntory Ltd 1,2,4―トリアジンジオン化合物及びそれを有効成分とする抗コクシジウム剤
DE4030042A1 (de) * 1990-05-17 1991-11-21 Bayer Ag Verwendung von substituierten 1,2,4-triazindionen
US6787652B1 (en) * 1999-09-30 2004-09-07 Pfizer, Inc. 6-Azauracil derivatives as thyroid receptor ligands
BR0108134A (pt) 2000-02-17 2003-09-30 Bristol Myers Squibb Co Ligantes derivados de anilina para o receptor tiróide
BR0114617A (pt) 2000-10-11 2005-12-13 Esperion Therapeutics Inc Composto, composição farmacêutica, métodos para tratar ou previnir uma doença cardiovascular, uma dislipidemia, uma dislipoproteinemia, um distúrbio do metabolismo da glicose, trombótico e associado com o receptor ativado do proliferador de peroxissoma, a doença de alzheimer, a sìndrome x ou sìndrome metabólica, a septicemia, a obesidade, pancreatite, a hipertensão, doença renal, câncer, a inflamação e a impotência, em um paciente e para reduzir o teor de gordura da carne em animal de criação e de colesterol de ovos de aves domésticas
BRPI0508098A (pt) 2004-02-27 2007-07-17 Amgen Inc compostos, composições farmacêuticas e métodos para uso no tratamento de distúrbios metabólicos
EP2061760A1 (en) 2006-09-07 2009-05-27 Amgen, Inc Benzo-fused compounds for use in treating metabolic disorders
DE102006049618A1 (de) 2006-10-20 2008-05-08 Tschesche, Harald, Prof. Dr. Triazine und Ihre Verwendung als Metalloproteinase-Inhibitoren
CN102459185B (zh) * 2009-04-20 2015-06-03 田边三菱制药株式会社 新型甲状腺激素β受体激动剂
WO2011152071A1 (ja) 2010-06-04 2011-12-08 花王株式会社 新規ヒアルロン酸分解促進因子及びその阻害剤
DK3689853T3 (da) * 2012-09-17 2022-03-07 Madrigal Pharmaceuticals Inc Fremgangsmåde til syntese af thyreoideahormonanaloger og polymorfer deraf
CN111646979B (zh) 2018-01-23 2021-08-31 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 取代的哒嗪酮化合物
US11964964B2 (en) * 2018-06-12 2024-04-23 Xizang Haisco Pharmaceutical Co., Ltd. Thyroid hormone receptor agonists and uses thereof
CN110627773B (zh) 2018-06-22 2021-03-19 海创药业股份有限公司 氘代mgl-3196化合物及其用途
TW202019914A (zh) 2018-07-02 2020-06-01 美商瑪德瑞高製藥公司 2-(3,5-二氯-4-((5-異丙基-6-側氧基-1,6-二氫噠嗪-3-基)氧)苯基)-3,5-二側氧基-2,3,4,5-四氫-1,2,4-三嗪-6-腈之固體型式

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001114768A (ja) * 1999-09-30 2001-04-24 Pfizer Prod Inc 甲状腺受容体リガンドとしての6−アザウラシル誘導体
JP2009500305A (ja) * 2005-07-04 2009-01-08 カロ バイオ アクチェブラーグ 甲状腺受容体用アゴニストとしての複素環式化合物
JP2009501759A (ja) * 2005-07-21 2009-01-22 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのピリダジノン誘導体
WO2007128492A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-15 Karo Bio Ab Novel pharmaceutical compositions
WO2007134864A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Karo Bio Ab Indole derivatives and their use as thyroid receptor ligands
JP2010539209A (ja) * 2007-09-20 2010-12-16 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 甲状腺ホルモンアナログのプロドラッグ
JP2012106996A (ja) * 2010-10-19 2012-06-07 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp 新規甲状腺ホルモンβ受容体作動薬
WO2018075650A1 (en) * 2016-10-18 2018-04-26 Madrigal Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating liver disorders or lipid disorders with a thr-beta agonist
JP2022504706A (ja) * 2018-10-12 2022-01-13 インベンティスバイオ カンパニー リミテッド 甲状腺ホルモン受容体作動薬

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HORMONE AND METABOLIC RESEARCH, vol. 43, no. 11, JPN6022043862, 2011, pages 737 - 742, ISSN: 0004899104 *
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 57, no. 10, JPN6022043865, 2014, pages 3912 - 3923, ISSN: 0004899105 *
長瀬 博, 最新創薬化学 上巻, JPN6022043866, 15 August 1998 (1998-08-15), pages 248 - 253, ISSN: 0004899106 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3927693A1 (en) 2021-12-29
CN113474335A (zh) 2021-10-01
WO2020169069A1 (en) 2020-08-27
US20220162161A1 (en) 2022-05-26
EP3927693A4 (en) 2023-04-05
JP2024016100A (ja) 2024-02-06
JP7445996B2 (ja) 2024-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7445996B2 (ja) 新規化合物及び甲状腺ホルモン受容体アゴニストとしてのそれらの使用
CN111801324B (zh) 甲状腺激素受体激动剂及其用途
TWI382986B (zh) 有機化合物
CN112679495B (zh) 雌激素受体调节剂
ES2325045T3 (es) Nuevos derivados de pirazol heterociclilmetil sustituidos y su uso en el tratamiento de enfermedades cardiovasculares.
TWI360541B (en) Novel compounds
CA2985542A1 (en) Triazole agonists of the apj receptor
TWI449698B (zh) 作為雄激素受體調節劑之新穎咪唑啶化合物
JPH09511529A (ja) 芳香族化合物
JP5603343B2 (ja) 関連する障害を処置するために有用なプロスタサイクリン(pgi2)受容体モジュレーターとしてのピラゾリル置換炭酸誘導体
WO2018093576A1 (en) Alkyl substituted triazole compounds as agonists of the apj receptor
EA016370B1 (ru) Пиразолиновые соединения в качестве антагонистов минералокортикоидных рецепторов
WO2018093577A1 (en) Cycloalkyl substituted triazole compounds as agonists of the apj receptor
EP3541810A1 (en) Triazole phenyl compounds as agonists of the apj receptor
CN103804358A (zh) 一类二芳基乙内酰脲衍生物、其制备方法、药物组合物和应用
WO2009115665A1 (fr) Dérivés de 5.6-bisaryl-2-pyr1dine-carboxamide, leur préparatio leur application en thérapeutique comme antagonistes des recepteurs a l'urotensine ii
EP2160381A2 (en) Spirocyclic quinazoline derivatives and their use as pde7 inhibitors
JP6782763B2 (ja) 新規のピリジニウム化合物
AU2018253069A1 (en) Liver X receptors (LXR) modulators
AU2012367780A1 (en) Derivatives of aza adamantane and uses thereof
TW201028152A (en) Soluble guanylate cyclase activators
WO2019096089A1 (zh) 吲哚嗪衍生物及其在医药上的应用
EP3704122B1 (en) Fused triazole agonists of the apj receptor
US11807624B2 (en) Substituted pyrimidinones as agonists of the APJ receptor
AU2017371443B2 (en) A substituted benzimidazole derivative as a modulator of TNF activity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230627

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20231016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20231016

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7445996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150