JP2022515189A - 少なくとも2つのブレーキパッドおよび少なくとも1つのスプリングのアセンブリ - Google Patents

少なくとも2つのブレーキパッドおよび少なくとも1つのスプリングのアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2022515189A
JP2022515189A JP2021536008A JP2021536008A JP2022515189A JP 2022515189 A JP2022515189 A JP 2022515189A JP 2021536008 A JP2021536008 A JP 2021536008A JP 2021536008 A JP2021536008 A JP 2021536008A JP 2022515189 A JP2022515189 A JP 2022515189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
pad
disc
edge
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021536008A
Other languages
English (en)
Inventor
マンブレッティ,マウロ
メコッチ,アンドレア
ペンデジーニ,アルベルト
スピガピエーナ,ジュゼッペ
ボジス,アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brembo SpA
Original Assignee
Brembo SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT102018000020527A external-priority patent/IT201800020527A1/it
Priority claimed from IT102019000023940A external-priority patent/IT201900023940A1/it
Application filed by Brembo SpA filed Critical Brembo SpA
Publication of JP2022515189A publication Critical patent/JP2022515189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0972Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts transmitting brake reaction force, e.g. elements interposed between torque support plate and pad
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0975Springs made from wire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • F16D55/2265Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing
    • F16D55/227Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing by two or more pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/0006Noise or vibration control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0977Springs made from sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/52Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0016Brake calipers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0016Brake calipers
    • F16D2055/0029Retraction devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2127/00Auxiliary mechanisms
    • F16D2127/02Release mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/005Components of axially engaging brakes not otherwise provided for
    • F16D65/0068Brake calipers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

本発明は、支持プレート(7)と摩擦材料コーティング(8)を有する少なくとも2つのパッド(6)を含み、前記少なくとも2つのパッド(6)のそれぞれは、前記少なくとも2つのパッド(6)のそれぞれがディスクブレーキ(1)のブレーキディスク(3)の側に、対向する制動面(36)に面して配置できるように、キャリパ(2)のポケット(9)に収容されるように適合されており、前記ブレーキディスク(3)は、回転軸(10)に平行な軸方向(A-A)と、前記回転軸(10)に直交する径方向(R-R)と、前記軸方向(A-A)および前記径方向(R-R)に直交する周方向(C-C)と、前記径方向(R-R)および前記周方向(C-C)にそれらの交差点で直交する接線方向T-Tとを画定する前記回転軸(10)を中心に回転するように適合されたロータであり、前記アセンブリはまた、前記ディスクブレーキ(3)を跨いで配置される形状の、少なくとも1つのスプリング(15)を含み、前記スプリング(15)は、前記パッド(6)を前記ブレーキディスク(3)から弾性的に離すように、前記パッド(6)に弾性的なバイアスをかけ、前記少なくとも1つのスプリング(15)は、前記パッド(6)にのみ直接接続されるように構成され、前記支持プレート(7)は、少なくとも1つのプレート連結部(37)を含み、前記軸方向(A-A)および前記径方向(R-R)を含む平面上の前記プレート連結部(37)の一セクションにおいて、前記プレート連結部(37)は、-前記径方向内向きに、または前記ディスク回転軸(10)に向かって前記ブレーキディスク(3)に面するように適合された内側下エッジ(25)と、-前記径方向外向きに、または前記ディスク回転軸(10)と反対側に前記ブレーキディスク(3)に面するように適合された内側上エッジ(26)と、を含み、-前記内側上エッジ(26)は、前記ディスク回転軸(10)に平行な前記軸方向(A-A)に従って、直接上面(27)に続いており、したがって上側スプリング連結プレート部のエッジ(29)を形成し、前記スプリング(15)は、-前記内側下エッジ(25)と、-前記上側スプリング連結プレート部のエッジ(29)と常に排他的に接触している、アセンブリ(100)に関する。

Description

本発明は、少なくとも2つのパッドと、ディスクブレーキのキャリパにおいてパッドを弾性的に保持してバイアスさせるための、少なくとも1つのスプリングを含むアセンブリ、ならびにそのようなアセンブリを含むキャリパ、およびそのようなアセンブリを含んだディスクブレーキに関する。
周知のディスクブレーキのスプリングは、中央部と2つの端部から構成され、端部は、各ブレーキ操作の後にパッドをブレーキディスクから確実に分離するために、パッドを弾性的に互いに離すよう付勢するようにパッドに接触している。
周知のスプリングは、このようにして三重の作用を得るために使用され、それらは、
-パッドの振動を低減すること、
-ブレーキがかかっていない状態で、パッドとブレーキディスクの間の望ましくない接触に起因する残留制動トルク(残留トルク)を低減または除去するために、パッドをブレーキディスクから離すこと、
-パッドの摩擦ライニングの均一な摩耗を得ること、
である。
通常、周知のスプリングは、スプリングの中央部分をキャリパに固定することで、その動作位置に保たれる。
特に、先行技術のスプリングは、一般に、伸長スプリングの中央部分に形成され、キャリパに形成された連結部でスプリングをキャリパに連結するように適合された1つ以上の連結付属物を含んでいる。
例えば、文書DE102017204696には、このタイプの解決策が示されている。
このような固定方法では、接続が意図されているキャリパ用に特別にスプリングを設計する必要がある。
さらに、これらの周知の解決策は、パッドに加わる弾性バイアスの反作用を少なくとも部分的にキャリパ本体で緩和することによって、反対側のパッドに不均一な、あるいはいずれにしても対称ではない弾性作用があると判断することができ、したがって、特定の条件下で、パッドの変位が不均一になり、少なくとも車両の制動動作の開始時に、ブレーキディスクに加わる制動作用が少なくとも初期に不均一になる。
さらに、このような構成では、連結部がスプリングをキャリパに連結可能にするために、キャリパの一部を割り当てる必要がある。
さらに、先行技術のスプリングは、通常、パッドの頂部に当接しており、したがって、パッドの頂部において、直接距離を離す方向の力をパッドに伝達しており、頂部とは、ブレーキディスクの回転軸に対する径方向に外側のエッジと理解される。
便宜上、ブレーキシステムでは、車両から取り外された部品の場合には仮想的ではあるが、ブレーキディスクの回転軸を参照して述べられる。ブレーキディスクの回転軸に平行な各軸を軸方向A-Aと称し、軸方向に直交してブレーキディスクの回転軸に交差する各直交軸を径方向R-Rと称し、軸方向と径方向の両方に直交する各方向を周方向C-Cと称し、これはぴったりと接線方向T-Tを形成する。
パッドの径方向外側のエッジに対するスプリングの作用により、ブレーキパッドとブレーキディスクとの間の分離が不均一、時には不完全となり、これにより残留トルク、設計外のパッドの位置や向き、パッドの不均一な摩耗が発生する。しかし、主にパッドの上部に生じるこの弾性作用は、パッド自体をブレーキディスクの制動面と平行に配置させない傾向があり、また、油圧ピストンなどの推力手段の後面またはプレート面と完全に向き合わないため、制動動作を開始するたびにパッドの初期の一時的な、へたり(settling)が発生し、時にはブレーキディスクまたは制動推力を加えるピストンに対するパッドの最適ではないへたりが発生する。
したがって、この分野では、ブレーキディスクの回転軸の方向に平行な方向に直接的な結果を伴う弾性バイアスを付加することができる、ブレーキディスクから、自身を遠ざけるブレーキパッドとスプリングアセンブリの解決策の必要性が感じられている。
特に、例えばKelsey-Hayes CompanyによるUS2014/124306A1およびUS6719105B1に示されているように、スプリングがクランプ本体への弾性作用または反作用を緩和することを防止する必要性が感じられている。
AKEBONO BRAKE IND.による文書JP2012 189188では、特に、図12(AおよびB)に示される実施形態において、スプリングは、パッドをパッドプレートの上面に接触させてディスクから遠ざけ、プレートと、そのアームの1つの端部を径方向に配置した状態の摩擦材料との間のエッジを弾性的にバイアスしている。同様の解決策は、JP2012072830A、WO02/33282、US 2018/023645A1に示されている。しかし、これらの解決策は、実質的に軸方向にのみスプリングの直接作用を保証するものではない。
CONTINENTAL TEVES AG & CO OHGによる文書DE 10 2017 222639 A1では、スプリングは、プレート耳部の上面に接続し、これらの耳部の下面およびエッジを包含する。この解決策では、パッドを垂直に保つ目的で、プレートの耳部の下エッジの外側、内側、および下側の表面を包含するために、スプリングは、プレートの下エッジについて3つの側面で箱として閉じられ、軸方向に加えて異なる方向を有する動作によって引き起こされるパッドの結果的な回転を防止するために、プレート耳部の上エッジをスナップ連結部(参照符号26で示される)と連結し、プレートを径方向に保持するように強制される。同様の解決策は、US2004104086A1から知られている。これらの解決策は、非常に複雑であることに加えて、実質的に軸方向であるスプリング動作を保証するものではない。
本発明の主な目的の1つは、ブレーキパッドを実質的に、結果的に主に軸方向に直接的にバイアスすることができる解決策および方法を提供することである。
同時に、本発明は、すべての使用条件、すなわちブレーキパッドの摩耗のすべての状態において、スプリングをディスクから遠ざける解決策に関する。
同時に、本発明は、パッドを、その摩擦面が対面するブレーキディスクの摩擦面と実質的に平行になるように保つ解決策にも関する。
本発明のさらなる目的は、ディスクブレーキへの取り付けスプリングの柔軟性を高め、スプリングをキャリパ本体の形状に依存しないようにさせ、キャリパ内部のスプリングのサイズを小さくし、残留トルクを最小にする特徴を有する、改良されたパッドスプリングおよびディスクブレーキを提供することである。
本発明のさらなる目的は、重心に主に関して、少なくとも径方向に、スプリングによって適用される弾性作用を改良するような、改良されたパッドスプリングおよびディスクブレーキを提供することである。
本発明のさらなる目的は、2つの対向するパッドにかかる弾性作用をバランスさせるような、改良されたパッドスプリングおよびディスクブレーキを提供することである。
これらの、およびその他の目的は、請求項1に記載の2つのディスクブレーキパッドと、パッドを弾性的にバイアスするように構成された少なくとも1つのスプリングとを含むアセンブリ、請求項10に記載のキャリパ、および請求項13に記載のディスクブレーキによって達成され、また、請求項14に記載の2つの対向するパッドを常に弾性的にバイアスする方法によっても達成される。従属請求項は、有利で好ましい実施形態に関する。
提案される解決策によれば、ブレーキパッドが、可能な限り直接的に軸方向に弾性的なバイアス作用に常に弾性的に向き合うようにバイアスすることが可能であり、したがって、先験的に確実に角度のある動作またはトルクにつながる作用によってスプリングでパッドをバイアスすることを回避し、パッドの正しい位置を可能な限りディスクに向き合わせ、摩擦材料の摩擦面をブレーキディスクの摩擦面に可能な限り平行にしてバイアスすることが可能である。
さらに、提案された解決策によれば、パッドが最大の摩耗状態にあるときでも、スプリングをディスクから遠ざけることが可能である。
スプリングとパッドプレートとの下側内エッジでの予想される接触は、点または線に限定され、スプリングとパッドプレートの間の作用方向をよりよく調整することが可能となる。
さらに詳細には、提案された解決策によれば、摩耗が変化しても、すなわち、2つのパッド6の間の距離が変化しても、したがって、パッドに取り付けられたスプリングの2つの部分の間の距離が変化しても、スプリングはパッドに接続される。また、プレート上にスプリングによって加えられる力は、軸方向(参照符号16で示される図の対称面に垂直な方向)のみであり、プレート自体の回転を引き起こすようなトルクは加えられないことが保証されている。プレート上のスプリングシステムはヒンジとして構成されている。
さらに、スプリングアームの傾斜は、最大の摩耗状態でスプリングがディスクの表面と平行になるので、スプリングのディスクとの接触が回避される。
第2接続部24の形状により、プレート連結シート(coupling seat)の内側上エッジと上面の摺動接続部で、スプリングを最大の摩耗状態にすることができることが保証される。
フック23により、パッドの摩耗が最大の状態で、スプリングがキャリパから径方向(対称軸16に平行な方向)に抜け落ちることが防止される。しかし、このフックは、プレートを外部に取り付ける働きはなく、プレート自体の下端に面したままであり、通常の使用状態ではほとんど接触しない。
本発明をよりよく理解し、その利点を理解するために、いくつかの非限定的な例示的実施形態を、添付の図面を参照して以下に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るディスクブレーキの斜視図である。 図2は、図1のディスクブレーキのさらなる斜視図である。 図3は、摩耗のないパッドの状態の図1のディスクブレーキの、径方向(ディスクブレーキの回転軸に関して)の断面図である。 図4は、摩耗のあるパッドの状態の径方向のさらなる断面図である。 図5は、図1のディスクブレーキの、(ディスクブレーキの回転軸に関して)断面図である。 図6は、図1のディスクブレーキの、パッドの正面図である。 図7は、図6のパッドの斜視図である。 図8は、図1のディスクブレーキの、スプリングの正面図である。 図9は、図8のスプリングの斜視図である。 図10は、さらなる実施形態にかかるブレーキキャリパの側面斜視図である。 図11は、互いに対向するパッドとそれと関連して重なるスプリングのアセンブリの詳細不等角図である。 図12は、別の実施形態に係るブレーキパッドの詳細正面図であり、ブレーキパッドのスプリングとの連結位置の詳細がハイライトされている。 図13は、図12の詳細の平面図である。 図14は、さらなる実施形態に係るスプリングの不等角図である。 図15は、図14のスプリングの正面図である。 図16は、スプリングによってバイアスされてブレーキディスクに向き合う2つのパッドのアセンブリを周方向から模式的に示し、パッド摩擦材料が、ある摩耗状態にある。 図17は、スプリングによってバイアスされてブレーキディスクに向き合う2つのパッドのアセンブリを周方向から模式的に示し、パッド摩擦材料が、異なる摩耗状態にある。 図18は、スプリングによってバイアスされてブレーキディスクに向き合う2つのパッドのアセンブリを周方向から模式的に示し、パッド摩擦材料が、異なる摩耗状態にある。 図19は、プレート連結部に接続したスプリングを模式的に示し、図示されていない摩擦材料のある状態に対応するパッド位置が示され、スプリングによってプレート連結部に交換される動作をハイライトしている。 図20は、プレート連結部に接続したスプリングを模式的に示し、図示されていない摩擦材料の異なる状態に対応する異なるパッド位置が示され、スプリングによってプレート連結部に交換される動作をハイライトしている。 図21は、プレート連結部に接続したスプリングを模式的に示し、図示されていない摩擦材料の異なる状態に対応する異なるパッド位置が示され、スプリングによってプレート連結部に交換される動作をハイライトしている。 図22は、プレート連結部に接続したスプリングを模式的に示し、図示されていない摩擦材料の異なる状態に対応する異なるパッド位置が示され、スプリングによってプレート連結部に交換される動作をハイライトしている。 図23は、2つの対向するプレート連結部に関連するスプリングを模式的に示し、スプリングの動作が径方向と軸方向とに分解され、径方向動作が実質的に相殺し、結果として残るのは、ディスクから遠ざかるパッドを定常的および弾性的にバイアスする軸方向動作となることを示す。
図を参照すると、特に自動車に使用されるディスクブレーキが、共通して参照符号1で示されている。具体的な事例では、フローティングキャリパタイプのディスクブレーキである。しかし、本発明は、固定キャリパを備えたブレーキにも適用可能である。
ディスクブレーキ1は、キャリパ2と、ブレーキディスク3とを含み、ブレーキディスク3は回転軸10を画定している。キャリパ2は、ブレーキディスク3を跨ぐように配置されており、スライドサポートによってブラケット4に固定されてもよい(例えば、図1~2)。
ブラケット4は、車両のサスペンションに固定され、一方、環状の制動バンド5を備えたブレーキディスク3は、車両のホイールハブに接続されてもよい(図示せず)。
ブレーキディスク1は、アセンブリ100を含み、アセンブリ100は、支持プレート7および摩擦材料コーティング8を有する少なくとも2つのパッド6を含み、少なくとも2つのパッド6のそれぞれは、少なくとも2つのパッド6のそれぞれがディスクブレーキ5のブレーキディスク3の側に配置できるように、キャリパ2の適切なポケット9に収容されるように適合されている(例えば図3~5)。
パッド6は、例えばキャリパ2に配置された1つ以上の油圧シリンダ-ピストンユニット11のような推力手段によって、ブレーキディスク3に向かって主に軸方向(ブレーキディスク3の回転軸10に平行)に移動することができ、摩擦材料8を介して、その表面および形状が摩擦ライニング8のものに対応する制動バンド5の1つのセクタをクランプしてもよい。
パッド6の支持プレート7は、実質的に長方形の形状を有し、支持プレート7から外側に突出した2つの耳部12を形成している。
2つの耳部12のそれぞれは、キャリパ2のポケット9内に挿入されるように適合された当接壁14を形成する。有利には、当接壁14’’は角張った形状を有し、キャリパ2のポケット9の2つの異なる面に取り付けられたプレートに対して当接するように適合された第1の当接壁14’および第2の当接壁14’を形成する(例えば、図5~7)。
さらに、各耳部12は、連結シート13を形成する。
さらに、アセンブリ100は、ブレーキディスク3を跨いで配置されるように形成され、パッド6をブレーキディスク3から弾性的に離すようにパッド6に弾性的な予圧を加える少なくとも1つのスプリング15をさらに含む。
少なくとも1つのスプリング15は、パッド6をポケット9内で弾性的に停止させて、キャリパ2に対するパッドの動きによる振動や騒音の発生を低減するというさらなる機能を果たしてもよい。
本発明の一態様によれば、スプリング15は、パッド6にのみ直接接続されるように構成されている(図3~5)。したがって、スプリング15は、パッド6以外のいかなる他のディスクブレーキ構成要素1によっても拘束されていない。
有利には、このような構成は、少なくとも1つのスプリング15がパッド6のみに接続されているため、ディスクブレーキ1に対する少なくとも1つのスプリング15のアセンブリの柔軟性を高め、したがって、様々なディスクブレーキ1および様々なキャリパ2に関わらず実装することができ、そのようなディスクブレーキ1またはそのようなキャリパ2をスプリング15に適合させる必要はなく、またその逆の適合も必要がない。
さらに有利なことに、スプリング15のこのような構成は、キャリパ2にスプリング15のために特定の接続部分を形成することを不要にするため、省スペースである。
本発明のさらなる態様によれば、2つのスプリング15が、パッド6に弾性予圧を加えるように、ブレーキディスク3を跨いで配置されている。
具体的には、2つのスプリング15のそれぞれは、第1のパッド6の耳部12と、もう1つのパッド6の対応する反対側の耳部12とに、それぞれ接続されている。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つのスプリング15は、実質的に逆さ「U」の字の形をしている(図8~9)。
少なくとも1つのスプリング15は、少なくとも1つのスプリング15が動作位置に取り付けられているときに、ブレーキディスク3の回転軸10に対して横方向にある対称面16(材料的ではなく、幾何学的なもの)を画定する。
少なくとも1つのスプリング15は、2つの連結部またはスプリングアーム17と、2つの連結部またはスプリングアーム17の間に介在するブリッジ部18とから構成されている。
2つの連結部またはスプリングアーム17は、2つのパッド6のそれぞれの耳部12に連結するように構成されており、2つの連結部またはスプリングアーム17は、対称面16に関して対称である。
この実施形態によれば、スプリング15は、それぞれのパッド6によって移動させられた連結部またはスプリングアーム17のブリッジ部18に対する相対的移動によって、弾性的に(特に、弾性エネルギーを蓄積することによって)変形する。
一実施形態によれば、2つの連結部またはスプリングアーム17のそれぞれは、第1のコネクタ19によってブリッジ部18に接続されており、第1のコネクタ19は、ループまたは円周の円弧として形成される。
有利には、第1のコネクタ19のそのような形状は、パッド6の摩耗が変化するにつれて、すなわち2つの連結パッド6の間の距離(すなわちパッド6に取り付けられた2つの連結部またはスプリングアーム17の間の距離)が変化するにつれて、スプリング15の弾性復帰力(パッド6の作用によるスプリング15の弾性変形に起因する)が漸増することを保証する。
一実施形態によれば、スプリング15の連結部またはスプリングアーム17のそれぞれは、実質的に「Z」字型である。
特に、連結部またはスプリングアーム17のそれぞれは、互いに実質的に平行な第1の傾斜部21’および第2の傾斜部21’’から構成されており、その間には、2つの傾斜部21’,21’’に対して実質的に横向きの戻り部22が介在している。
戻り部22は、耳部12のそれぞれの連結シート13上に横たわるように構成されている。
有利には、戻り部22のそのような構成は、パッド6の摩耗が変化したとき、すなわち2つのパッド6の間の距離(すなわち、パッド6に連結された2つの連結部またはスプリングアーム17の間の距離)が変化したとき、特にパッド6が新しく、スプリングが非常に開いているときに、スプリング15がパッド6に常に接続されることを保証する(図3~4)。
さらなる実施形態によれば、連結部またはスプリングアーム17のそれぞれの第1の傾斜部21’は、その第1の端部において、第2のコネクタ24によって戻り部22に接続されており、第2のコネクタ24は、ループまたは円周の円弧として形成されている。
有利には、第2のコネクタ24のそのような形状は、ディスクブレーキ1が作動していないときに、パッド6の摩耗が変化するにつれて、すなわち、2つの連結パッド6の間の距離(すなわちパッド6に取り付けられた2つの連結部またはスプリングアーム17の間の距離)に応じて、スプリング15の弾性復帰力(パッド6の作用によるスプリング15の弾性変形に起因する)が漸増することをさらに保証するものである。
一実施形態によれば、傾斜部21’の第2の端部は、フック形状の端部部分23を形成する。
有利なことに、このようなフック形状の端部部分23は、パッド6の耳部12に対するスプリング15の正しく安定した接続をさらに保証する。
一実施形態によれば、スプリング15は、作動位置において、連結部又はスプリングアーム17がパッド6とブレーキディスク3との間に介在するように構成される。
一実施形態によれば、スプリング15はリーフタイプである。
さらなる実施形態によれば、スプリング15は、互いに実質的に平行であり、かつスプリング15の対称面16に実質的に平行である軸に関してのみ曲率を示すように成形された単一のストリップ状の鋼片で形成されている。
有利には、これにより、スプリング15の製造プロセスが簡素化され、例えばスプリング鋼の、例えば、シート材料から始めて、ストリップに剪断され、次に曲げられ、熱処理されて、曲げられた形状からその弾性復帰性能を発揮する。
本発明のさらなる態様によれば、キャリパ2は、上述したアセンブリ100を含む。
有利な実施形態によれば、キャリパ2は、「フローティング」タイプである。
本発明のさらなる態様によれば、ディスクブレーキ1は、上述のアセンブリ100、および上述のキャリパ2を含む。
本発明のいくつかの特定の実施形態のみを説明してきたが、当業者であれば、明らかに、本発明の保護範囲を逸脱することなく、特定の用途に適合させるために必要なあらゆる変更を行うことができる。
一般的な実施形態によれば、アセンブリ100は、支持プレート7および摩擦材料ライニング8を有する少なくとも2つのパッド6を含む。少なくとも2つのパッド6の各々は、少なくとも2つのパッド6の各々が、対向する制動面36に面したディスクブレーキ1のブレーキディスク3の側に配置できるように、キャリパ2のポケット9に収容されるように適合されている。
上述のブレーキディスク3は、回転軸10に平行な軸方向A-Aと、回転軸10に直交する径方向R-Rと、軸方向A-Aおよび径方向R-Rに直交する周方向C-Cと、径方向R-Rおよび周方向C-Cにそれらの交差点で直交する接線方向T-Tとを画定する回転軸10を中心に回転するように適合されたロータである。
上述のアセンブリ100は、ディスクブレーキ3を跨いで配置される形状の、少なくとも1つのスプリング15をさらに含む。
上述のスプリング15は、パッド6をブレーキディスク3から弾性的に離すように、パッド6に弾性的なバイアスをかける。
上述の少なくとも1つのスプリング15は、パッド6にのみ直接接続されるように構成される。
上述の支持プレート7は、少なくとも1つのプレート連結部37を含む。
軸方向A-Aおよび径方向R-Rを含む平面上のプレート連結部37の一セクションにおいて、プレート連結部37は、
-径方向内向きに、またはディスク回転軸10に向かってブレーキディスク3に面するように適合された内側下エッジ25と、
-径方向外向きに、またはディスク回転軸10と反対側にブレーキディスク3に面するように適合された内側上エッジ26と、
を含む。
上述の内側上エッジ26は、ディスク回転軸10に平行な軸方向A-Aに従って直接上面27に続いており、これにより上側スプリング連結プレート部エッジ29が形成されている。
有利には、上述のスプリング15は、
-内側下エッジ25、および
-上側のスプリング連結プレート部のエッジ29と、
排他的に常に接触している。
一実施形態によれば、上述のスプリング15は、一体で作られた線状のスプリングである。
一実施形態によれば、上述のスプリング15は、円形の断面を有する線状のスプリングである。
一実施形態によれば、上述のスプリング15は一体で作られた線状のスプリングであり、スプリング15は内側下エッジ25と上側スプリング連結プレート部のエッジ29との点または線に排他的に常に接触している。
一実施形態によれば、内側上エッジ26は、内側下エッジ25とは反対側の側面に径方向に配置されている。
上述の内側上エッジ26は、ディスク回転軸10に平行な軸方向A-Aに従って、直接上面27に続いている。
上述の上面27は、ブレーキディスク3と反対方向に回転するように適合された外側上エッジ28に続いている。
上述のスプリング15は、内側上エッジ26または上面27または外側上エッジ28と常に接触している。
一実施形態によれば、上述のスプリング15は、少なくとも2つのパッド6以外のものに接触することを回避し、それによりキャリパ2への接続を回避し、その上の弾性反応の全部または一部を緩和する。
一実施形態によれば、上述のアセンブリ100は、パッド6を弾性的にバイアスするように、ブレーキディスク3を跨いで配置されるように適合された2つのスプリング15を含み、2つのスプリング15の両方がパッド6にのみ直接接続されるように構成されている。
一実施形態によれば、上述の2つのスプリング15は、2つのパッド6の反対側で不連続である。
一実施形態によれば、パッド6の支持プレート7は実質的に長方形の形状であり、支持プレート7は、周方向C-Cに、支持プレート7の外側に向かって延びる2つの耳部12を形成する。
一実施形態によれば、上述の少なくとも1つのスプリング15は、耳部12の少なくとも1つと協働する。
一実施形態によれば、2つの耳部12のそれぞれは、
-キャリパ2のポケット9に当接して挿入されるように適合された当接壁14であって、当接壁14は、角張った形状であり、したがって、キャリパ2のポケット9の2つの異なる表面に取り付けられた金属シートに突き当たるように適合された第1の当接壁14’および第2の当接壁14’’を形成する、当接壁14;および
-連結シート13、
を形成する。
一実施形態によれば、2つのスプリング15のそれぞれは、第1のパッド6の耳部12と、もう1つのパッド6の耳部12とにそれぞれ接続されており、第1のパッドの耳部12に直接または間接的に対面している。
一実施形態によれば、少なくとも1つのプレート連結部37は、上側スプリング連結プレート部エッジ29と、ブレーキディスク3に直接または間接的に面するように適合された1つの内側パッド連結部側30と、ディスク回転軸10に平行な軸方向A-Aに従って向けられた下面31に続く内側下エッジ25を含む下側スプリング連結プレート部エッジ30と、を含んでいる。
一実施形態によれば、上側スプリング連結プレート部エッジ29は、連結部またはスプリングアーム17と密接に嵌合するように形成された上側スプリングシートエッジ32を含んでいる。
一実施形態によれば、下側スプリング連結プレート部エッジ31は、連結部またはスプリングアーム17と密接に嵌合するように形成された下側スプリングシートエッジ34を含んでいる。
一実施形態によれば、上述の内側パッド連結部側30は、連結部またはスプリングアーム17としっかりと嵌合するように形成された内側スプリングシート側33を含んでいる。
一実施形態によれば、少なくとも1つのスプリング15は、実質的に逆「U」字型であり、少なくとも1つのスプリング15は、対称面16を画定する。
一実施形態によれば、少なくとも1つのスプリング15は、2つの連結部またはスプリングアーム17と、ブリッジ部18とを含み、ブリッジ部18は、2つの連結部またはスプリングアーム17の間に介在する。
一実施形態によれば、上述の連結部またはスプリングアーム17は、2つのパッド6のそれぞれの耳部12に連結されるように構成されている。
一実施形態によれば、2つの連結部またはスプリングアーム17は、対称面16に関して対称である。
一実施形態によれば、スプリング15は、連結部またはスプリングアーム17の相対的な移動によって弾性変形可能であり、連結部またはスプリングアーム17は、それぞれのパッド6によって、ブリッジ部18に対して移動可能である。
一実施形態によれば、2つの連結部またはスプリングアーム17のそれぞれは、第1のコネクタ19によってブリッジ部18に接続されており、第1のコネクタ19は、ループまたは円周の円弧として形成されている。
一実施形態によれば、上述の第1のコネクタ19は、螺旋状である。
一実施形態によれば、上述の第1のコネクタ19は、少なくとも360度の角度を形成する少なくとも1つの第1接続ループ35を備える螺旋状である。
一実施形態によれば、スプリング15の連結部またはスプリングアーム17のそれぞれは、実質的に「Z」字型であり、連結部またはスプリングアーム17のそれぞれは、
-第1の斜部または第1の傾斜部21’と、
-第2の斜部または第2の傾斜部21’’と、
-戻り部22と、
を含む。
一実施形態によれば、第1の傾斜部21’および第2の傾斜部21’’は、互いに実質的に平行であり、戻り部22は、第1の傾斜部21’と第2の傾斜部21’’との間に介在しており、戻り部は、第1の傾斜部21’および第2の傾斜部21’’に対して実質的に横向きである。
一実施形態によれば、戻り部22は、耳部12のそれぞれの連結シート13上に横たわるように構成されている。
一実施形態によれば、連結部またはスプリングアーム17のそれぞれの第1の傾斜部21’は、その第1の端部において、第2のコネクタ24によって戻り部22に接続されており、第2のコネクタ24は、ループまたは円周の円弧として形成されている。
一実施形態によれば、傾斜部21’の第2の端部は、フック形状の端部23を形成している。
一実施形態によれば、スプリング15は、作動位置において、連結部またはスプリングアーム17がパッド6とブレーキディスク3との間に介在するように構成されている。
一実施形態によれば、スプリング15はワイヤータイプである。
一実施形態によれば、スプリング15は、スプリングリーフである。
一実施形態によれば、スプリング15は、互いに実質的に平行であり、かつスプリング15の対称面16に実質的に平行である軸に関してのみ曲率を示すように成形された単一のストリップ状の鋼片で形成されている。
本発明はさらに、アセンブリ100を含むキャリパ2に関し、アセンブリ100は、上述した実施形態のいずれか1つによる少なくとも2つのパッド6および少なくとも1つのスプリング15を含む。
一実施形態によれば、少なくとも1つのスプリング15は、キャリパ2に対するパッドの動きによる振動および騒音の発生を低減するように、パッド6をポケット9内で弾性的に停止させるというさらなる機能を果たすように構成されている。
一実施形態によれば、キャリパ本体2は、「フローティング」タイプである。
本発明は、さらに、
-上述した実施形態のいずれか1つによる、少なくとも2つのパッド6および少なくとも1つのスプリング15を含むアセンブリ100;
-キャリパ2;および、
-ブレーキディスク3、
を含むディスクブレーキ1に関する。
本発明はさらに、2つの向き合ったブレーキパッド6をスプリング15によって絶えずかつ弾性的にバイアスするための方法に関し、方法には、
-上述の実施形態のいずれか1つによるアセンブリを提供するステップと、
-パッド6の摩擦材料8の摩耗時に、スプリング15をスプリング連結プレート部37を中心にヒンジのように回転させ、スプリング15を内側下エッジ25および上側スプリング連結プレート部エッジ29に対してスライドさせて、ブレーキ動作が停止したときに、パッド6をブレーキから遠ざけるための弾性バイアスを、軸方向A-Aに実質的にグローバルに向けて印加するステップと、が含まれる。
1 ディスクブレーキ
2 キャリパ
3 ブレーキディスク
4 ブラケット
5 制動バンド
6 パッド
7 支持プレート
8 摩擦材料
9 ポケット
10 (ブレーキディスクの)回転軸
11 油圧シリンダ-ピストン
12 (パッドの)耳部
13 連結シート
14 当接壁
14’ 第1の当接壁
14’’ 第2の当接壁
15 スプリング
16 (スプリングの)対称面
17 連結部またはスプリングアーム
18 ブリッジ部
19 第1のコネクタ
21’ 第1の斜部または傾斜部
21’’ 第2の斜部または傾斜部
22 戻り部
23 フック形状の端部
24 第2のコネクタ
25 内側下エッジ
26 内側上エッジ
27 上面
28 外側上エッジ
29 上側スプリング連結プレート部エッジ
30 内側パッド連結部側
31 下側スプリング連結プレート部エッジ
32 上側スプリングシートエッジ
33 内側スプリングシート
34 下側スプリングシートエッジ
35 第1の接続ループ
36 ディスクブレーキ制動面
37 スプリング連結プレート部
100 パッドスプリングアセンブリ
A-A 軸方向
R-R 径方向
C-C 周方向
T-T 接線方向

Claims (14)

  1. アセンブリであって、前記アセンブリは、
    支持プレート(7)と摩擦材料コーティング(8)を有する少なくとも2つのパッド(6)を含み、
    前記少なくとも2つのパッド(6)のそれぞれは、前記少なくとも2つのパッド(6)のそれぞれがディスクブレーキ(1)のブレーキディスク(3)の側に、対向する制動面(36)に面して配置できるように、キャリパ(2)のポケット(9)に収容されるように適合されており、
    前記ブレーキディスク(3)は、回転軸(10)に平行な軸方向(A-A)と、前記回転軸(10)に直交する径方向(R-R)と、前記軸方向(A-A)および前記径方向(R-R)に直交する周方向(C-C)と、前記径方向(R-R)および前記周方向(C-C)にそれらの交差点で直交する接線方向T-Tとを画定する前記回転軸(10)を中心に回転するように適合されたロータであり、
    前記アセンブリはまた、
    前記ディスクブレーキ(3)を跨いで配置される形状の、少なくとも1つのスプリング(15)を含み、
    前記スプリング(15)は、前記パッド(6)を前記ブレーキディスク(3)から弾性的に離すように、前記パッド(6)に弾性的なバイアスをかけ、
    前記少なくとも1つのスプリング(15)は、前記パッド(6)にのみ直接接続されるように構成され、
    前記支持プレート(7)は、少なくとも1つのプレート連結部(37)を含み、
    前記軸方向(A-A)および前記径方向(R-R)を含む平面上の前記プレート連結部(37)の一セクションにおいて、前記プレート連結部(37)は、
    -径方向内向きに、またはディスク回転軸(10)に向かって前記ブレーキディスク(3)に面するように適合された内側下エッジ(25)と、
    -径方向外向きに、または前記ディスク回転軸(10)と反対側に前記ブレーキディスク(3)に面するように適合された内側上エッジ(26)と、
    を含み、
    -前記内側上エッジ(26)は、前記ディスク回転軸(10)に平行な前記軸方向(A-A)に従って、直接上面(27)に続いており、したがって上側スプリング連結プレート部エッジ(29)を形成し、
    前記スプリング(15)は、
    -前記内側下エッジ(25)と、
    -前記上側スプリング連結プレート部エッジ(29)のみと常に接触している、
    アセンブリ(100)。
  2. 前記スプリング(15)が一体に作られた線状のスプリングである、又は前記スプリング(15)が円形の断面を有する線状のスプリングである、および/または前記スプリング(15)は、一体型のスプリングであり、
    前記スプリング(15)は、前記内側下エッジ(25)と前記上側スプリング連結プレート部のエッジ(29)のみと点または線で常に接触している、
    請求項1に記載のアセンブリ(100)。
  3. 前記内側上エッジ(26)が、前記内側下エッジ(25)とは反対側の側面に径方向に配置され、
    前記内側上エッジ(26)は、前記ディスク回転軸(10)に平行な軸方向(A-A)に従って、上面(27)に直接続いており、
    前記上面(27)は、前記ブレーキディスク(3)と反対方向に回転するように適合された外側上エッジ(28)に続いており、
    前記スプリング(15)は、前記内側上エッジ(26)または前記上面(27)または前記外側上エッジ(28)と常に接触している、
    請求項1または2に記載のアセンブリ(100)。
  4. 前記スプリング(15)は、前記少なくとも2つのパッド(6)以外のものに接触することを回避し、それにより前記キャリパ(2)への接続を回避し、その上の弾性反応の全部または一部を緩和する、および/または、
    前記アセンブリ(100)は、前記パッド(6)を弾性的にバイアスするように、前記ブレーキディスク(3)を跨いで配置されるように適合された2つのスプリング(15)を含み、前記2つのスプリング(15)の両方が、前記パッド(6)にのみ直接接続されるように構成される、
    請求項1~3のいずれか1つに記載のアセンブリ(100)。
  5. 前記パッド(6)の前記支持プレート(7)は実質的に長方形の形状であり、前記支持プレート(7)は、周方向C-Cに、前記支持プレート(7)の外側に向かって延びる2つの耳部(12)を形成する、
    請求項1~4のいずれか1つに記載のアセンブリ(100)。
  6. 前記2つの耳部(12)のそれぞれは、
    -前記キャリパ(2)の前記ポケット(9)に当接して挿入されるように適合された当接壁(14)であって、前記当接壁(14)は、角張った形状であり、したがって、前記キャリパ(2)の前記ポケット(9)の2つの異なる表面に取り付けられた金属シートに突き当たるように適合された第1の当接壁(14’)および第2の当接壁(14’’)を形成する、当接壁(14);および
    -連結シート(13)、
    を形成する、
    請求項5に記載のアセンブリ(100)。
  7. 前記少なくとも1つのプレート連結部(37)は、
    前記上側スプリング連結プレート部エッジ(29)と、前記ブレーキディスク(3)に直接または間接的に面するように適合された1つの内側パッド連結部側(30)と、前記ディスク回転軸(10)に平行な軸方向(A-A)に従って向けられた下面(31)に続く前記内側下エッジ(25)を含む下側スプリング連結プレート部エッジ(31)と、を含む、および/または、
    前記上側スプリング連結プレート部エッジ(29)は、連結部またはスプリングアーム(17)と密接に嵌合するように形成された上側スプリングシートエッジ(32)を含む、および/または、
    前記下側スプリング連結プレート部エッジ(31)は、前記連結部または前記スプリングアーム(17)と密接に嵌合するように形成された下側スプリングシートエッジ(34)を含む、および/または、
    前記内側パッド連結部側(30)は、前記連結部または前記スプリングアーム(17)としっかりと嵌合する形状の内側スプリングシート側(33)を含む、
    請求項1~6のいずれか1つに記載のアセンブリ(100)。
  8. 前記少なくとも1つのスプリング(15)は、実質的に逆「U」字型であり、前記少なくとも1つのスプリング(15)は、対称面(16)を画定する、および/または、
    前記少なくとも1つのスプリング(15)は、2つの連結部またはスプリングアーム(17)と、ブリッジ部(18)とを含み、前記ブリッジ部(18)は、前記2つの連結部またはスプリングアーム(17)の間に介在する、および/または、
    前記連結部またはスプリングアーム(17)は、前記2つのパッド(6)のそれぞれの耳部(12)に連結されるように構成される、および/または、
    前記2つの連結部またはスプリングアーム(17)は、前記対称面(16)に関して対称である、および/または、
    前記スプリング(15)は、前記連結部またはスプリングアーム(17)の相対的な移動によって弾性変形可能であり、前記連結部またはスプリングアーム(17)は、それぞれの前記パッド(6)によって、前記ブリッジ部(18)に対して移動可能である、および/または、
    前記2つの連結部またはスプリングアーム(17)のそれぞれは、第1のコネクタ(19)によって前記ブリッジ部(18)に接続されており、前記第1のコネクタ(19)は、円周のループまたは円弧として形成される、および/または、
    前記第1のコネクタ(19)は、螺旋状である、および/または、
    前記第1のコネクタ(19)は、少なくとも360度の角度を形成する少なくとも1つの第1の接続ループ(35)を備える螺旋状である、および/または、
    前記スプリング(15)の前記連結部またはスプリングアーム(17)のそれぞれは、実質的に「Z」字型であり、前記連結部またはスプリングアーム(17)のそれぞれは、
    -第1の斜部または第1の傾斜部(21’)と、
    -第2の斜部または第2の傾斜部(21’’)と、
    -戻り部(22)と、
    を含む、および/または、
    前記第1の傾斜部(21’)および第2の傾斜部(21’’)は、互いに実質的に平行であり、前記戻り部(22)は、前記第1の傾斜部(21’)と前記第2の傾斜部(21’’)との間に介在しており、前記戻り部は、前記第1の傾斜部(21’)および前記第2の傾斜部(21’’)に対して実質的に横向きである、
    請求項1~7のいずれか1つに記載のアセンブリ(100)。
  9. 前記戻り部(22)は、前記耳部(12)のそれぞれの連結シート(13)の上に横たわるように構成されている、および/または、
    前記連結部またはスプリングアーム(17)のそれぞれの前記第1の傾斜部(21’)は、その第1の端部において、第2のコネクタ(24)によって前記戻り部(22)に接続されており、前記第2のコネクタ(24)は、円周のループまたは円弧として形成されている、および/または、
    前記第1の傾斜部(21’)の第2の端部は、フック形状の端部23を形成している、および/または
    前記スプリング(15)は、作動位置において、前記連結部またはスプリングアーム(17)が前記パッド(6)と前記ブレーキディスク(3)との間に介在するように構成されている、および/または、
    前記スプリング(15)は、ワイヤータイプである、および/または、
    前記スプリング(15)は、リーフタイプである、および/または、
    前記スプリング(15)は、互いに実質的に平行であり、かつ前記スプリング(15)の前記対称面(16)に実質的に平行である軸に関してのみ曲率を示すように成形された単一のストリップ状の鋼片で形成されている、
    請求項8に記載のアセンブリ(100)。
  10. 少なくとも2つのパッド(6)および少なくとも1つのスプリング(15)を含む、請求項1~9のいずれか1つに記載のアセンブリ(100)を含むキャリパ(2)。
  11. 前記少なくとも1つのスプリング(15)は、前記キャリパ(2)に対する前記パッドの動きによる振動および騒音の発生を低減するように、前記パッド(6)をポケット(9)内で弾性的に停止させるというさらなる機能を果たすように構成されている、
    請求項10に記載のキャリパ(2)。
  12. 前記キャリパ(2)は、「フローティング」タイプである、
    請求項10または11に記載のキャリパ(2)。
  13. 少なくとも2つのパッド(6)および少なくとも1つのスプリング(15)を含む、請求項1~9のいずれか1つに記載のアセンブリ(100)と、
    請求項10~12のいずれか1つに記載のキャリパ(2)と、
    ブレーキディスク(3)を含む、
    ディスクブレーキ(1)。
  14. 対向する2つのブレーキパッド(6)をスプリング(15)を使って常時弾性的にバイアスする方法であって、
    請求項1~9の少なくとも1つに記載のアセンブリ(100)を提供するステップと、
    少なくとも1つの前記スプリング(15)を前記パッド(6)に直接排他的に接続するステップと、
    前記パッド(6)の摩擦材料(8)の摩耗中に、前記スプリング(15)をスプリング連結プレート部(37)に関してヒンジのように回動させるステップと、
    制動動作が終わったとき、前記スプリング(15)を前記内側下エッジ(25)および前記上側スプリング連結プレート部エッジ(29)に対してスライドして、前記パッド(6)をブレーキから離すように実質的に全体に前記軸方向(A-A)に弾性バイアスを適用するステップと、
    を含む方法。
JP2021536008A 2018-12-20 2019-12-20 少なくとも2つのブレーキパッドおよび少なくとも1つのスプリングのアセンブリ Pending JP2022515189A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102018000020527A IT201800020527A1 (it) 2018-12-20 2018-12-20 Assieme di pastiglie-molla per freno a disco
IT102018000020527 2018-12-20
IT102019000023940A IT201900023940A1 (it) 2019-12-13 2019-12-13 Assieme di almeno due pastiglie freno e almeno una molla
IT102019000023940 2019-12-13
PCT/IB2019/061201 WO2020129012A1 (en) 2018-12-20 2019-12-20 Assembly of at least two brake pads and at least one spring

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022515189A true JP2022515189A (ja) 2022-02-17

Family

ID=69165448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021536008A Pending JP2022515189A (ja) 2018-12-20 2019-12-20 少なくとも2つのブレーキパッドおよび少なくとも1つのスプリングのアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11852207B2 (ja)
EP (1) EP3899306A1 (ja)
JP (1) JP2022515189A (ja)
CN (1) CN113195920B (ja)
WO (1) WO2020129012A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202100000743A1 (it) 2021-01-18 2022-07-18 Brembo Spa Molla a nastro ed assieme di molla a nastro e pastiglia freno
IT202100000749A1 (it) 2021-01-18 2022-07-18 Brembo Spa Molla a nastro ed assieme di molla a nastro e pastiglia freno
CN217440641U (zh) * 2022-04-29 2022-09-16 蔚来汽车科技(安徽)有限公司 制动钳组件、制动器及车辆

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002039236A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Aisin Seiki Co Ltd フローティングキャリパ型のディスクブレーキ
AU2002211223A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-29 Akebono Corporation North America Spring for retracting and retaining a pad in a caliper type disc brake assembly
US6719105B1 (en) 2002-06-26 2004-04-13 Kelsey-Hayes Company Pad retraction spring for disc brake assembly
JP2004176868A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Advics:Kk ディスクブレーキ
DE60320593T2 (de) * 2003-07-31 2009-06-04 Freni Brembo S.P.A., Curno Federglied für scheibenbremssattel und scheibenbremssattel
US7784591B2 (en) * 2006-03-15 2010-08-31 Kelsey-Hayes Company Defined brake pad abutment
JP2012072830A (ja) 2010-09-28 2012-04-12 Akebono Brake Ind Co Ltd ディスクブレーキのパッド戻し機構
JP2012189188A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Akebono Brake Ind Co Ltd ディスクブレーキ用パッドの戻し装置
US9062729B2 (en) * 2012-11-06 2015-06-23 Akebono Brake Corporation Brake pad coupler
CN106536961B (zh) * 2014-05-27 2019-01-29 福乐尼·乐姆宝公开有限公司 盘式制动器的卡钳的弹簧
DE112015003544T5 (de) * 2014-08-01 2017-06-01 Freni Brembo S.P.A. Belaganordnung einer Scheibenbremse und Druckvorrichtung
US9670977B2 (en) * 2014-09-11 2017-06-06 Akebono Brake Industry Co., Ltd. High-low pad retraction spring
WO2016120800A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Freni Brembo S.P.A. Pad and spring assembly for a disc brake caliper
WO2018017966A1 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Preferred Tool & Die, Inc. Caliper hardware providing separation between pad and rotor
IT201600130800A1 (it) * 2016-12-23 2018-06-23 Freni Brembo Spa Dispositivo a molla per freno a disco, assieme di pastiglia e molla e pinza freno
DE102017222639A1 (de) * 2017-01-31 2018-08-02 Continental Teves Ag & Co. Ohg Festsattelkraftfahrzeugteilbelagscheibenbremse mit einer Stahlblechbügellüftspielfeder
DE102017204696A1 (de) 2017-03-21 2018-09-27 Continental Teves Ag & Co. Ohg Einstückige Rückstellfeder für Kraftfahrzeugscheibenbremsbeläge

Also Published As

Publication number Publication date
CN113195920B (zh) 2023-08-11
CN113195920A (zh) 2021-07-30
WO2020129012A1 (en) 2020-06-25
EP3899306A1 (en) 2021-10-27
US20220056970A1 (en) 2022-02-24
US11852207B2 (en) 2023-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022515189A (ja) 少なくとも2つのブレーキパッドおよび少なくとも1つのスプリングのアセンブリ
CN108138877B (zh) 磨损优化的片设计
US7370736B2 (en) Laminated shim for disc brake and pad unit having the laminated shim
CN106715945B (zh) 盘式制动器
US10066684B2 (en) Pad liner for reducing drag in brake caliper
JP2007528468A (ja) ディスクブレーキ用ブレーキパッド及びキャリパ
JP4698147B2 (ja) ディスクブレーキ組立体
CN107559356B (zh) 用于盘式制动器的卡钳
CN114076156B (zh) 制动器组件
JPWO2019230394A1 (ja) ディスクブレーキ
KR101922258B1 (ko) 디스크 브레이크
US20040104086A1 (en) Disk brake assemblies having springs for biasing friction pads
US4360081A (en) Disc brake
JP6447443B2 (ja) ディスクブレーキ
US9976610B2 (en) Wear optimized pad design
JP2022515751A (ja) キャリパ本体及びキャリパ本体を有するブレーキキャリパ
JP2019207000A (ja) ディスクブレーキ
AU2018217707B2 (en) Wear optimized pad design
JP6212758B2 (ja) ディスクブレーキ
JP4752405B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JP6281165B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2005337504A (ja) ディスクブレーキピストン及びディスクブレーキの保護具
JP2006161878A (ja) ディスクブレーキ
JP2008002643A (ja) ディスクブレーキ用アンチラトルスプリング及びディスクブレーキ
JP2012127363A (ja) ドラムインディスクブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240422