JP2022512081A - 脱酸素剤を有するパウチおよび脱酸素剤を有するパウチを形成する方法 - Google Patents

脱酸素剤を有するパウチおよび脱酸素剤を有するパウチを形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022512081A
JP2022512081A JP2021530930A JP2021530930A JP2022512081A JP 2022512081 A JP2022512081 A JP 2022512081A JP 2021530930 A JP2021530930 A JP 2021530930A JP 2021530930 A JP2021530930 A JP 2021530930A JP 2022512081 A JP2022512081 A JP 2022512081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouch
oxygen scavenger
oxygen
inner cavity
exemplary embodiment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021530930A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020126914A5 (ja
Inventor
スコット エイ ファス
ジェイソン エイ マッコ
ロバート ティー ミッテン
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2022512081A publication Critical patent/JP2022512081A/ja
Publication of JPWO2020126914A5 publication Critical patent/JPWO2020126914A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/18Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising butyl or halobutyl rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/48Enclosing articles, or quantities of material, by folding a wrapper, e.g. a pocketed wrapper, and securing its opposed free margins to enclose contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/001Packaging other articles presenting special problems of foodstuffs, combined with their conservation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/06Packaging slices or specially-shaped pieces of meat, cheese, or other plastic or tacky products
    • B65B25/065Packaging slices or specially-shaped pieces of meat, cheese, or other plastic or tacky products of meat
    • B65B25/067Packaging slices or specially-shaped pieces of meat, cheese, or other plastic or tacky products of meat combined with its conservation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/12Sterilising contents prior to, or during, packaging
    • B65B55/19Sterilising contents prior to, or during, packaging by adding materials intended to remove free oxygen or to develop inhibitor gases, e.g. vapour phase inhibitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/20Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for adding cards, coupons or other inserts to package contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/04Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks
    • B65D75/20Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks doubled around contents and having their opposed free margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/266Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/266Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants
    • B65D81/267Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants the absorber being in sheet form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B2051/105Heat seal temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

脱酸素剤をパウチ材料に接着させ、パウチ材料は気体不透過性および不透湿性であり、パウチ材料に消耗品を封入し、パウチ材料の端部を接合して密封された内側空洞を形成することを含む、パウチを形成する方法。密封された内側空洞は、消耗品および脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分を含む。【選択図】図1

Description

例示的な実施形態は、概して、脱酸素剤を有するパウチ、および脱酸素剤を有するパウチを形成する方法に関する。
パウチは、生鮮性があり、したがって酸素化を受けやすい消耗品を保存、出荷、および販売するためによく使用される。特に、電子たばこ(eベイピング)装置用の要素などの消耗品に関して、素子は、eベイピング装置のカートリッジを含み得、これらの消耗品は、酸素化環境で劣化を経験し得る。こうした劣化は、消耗品の風味システムに悪影響を及ぼし得る。
少なくとも一つの例示的な実施形態は、パウチの形成方法に関する。
一つの例示的な実施形態では、本方法は、パウチ材料に脱酸素剤を接着させることを含み、パウチ材料は、気体不透過性および不透湿性であり、パウチ材料内に消耗品を封入すること、およびパウチ材料の端部を接合して、密封された内側空洞を形成することを含み、密封された内側空洞は、消耗品および脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分を含む。
一つの例示的な実施形態では、接着は接合前に行う。
一つの例示的な実施形態では、接着は接合の一部であり、接合は、パウチ内に継ぎ目を形成することを含み、脱酸素剤は継ぎ目内に少なくとも部分的に包囲され、脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分は、継ぎ目から密封された内側空洞内に延在する。
一つの例示的な実施形態では、接合は端部を捲縮することを含む。
一つの例示的な実施形態では、端部の捲縮は、パウチ材料の接合された端部に熱を適用して、接合端部を約137℃~205℃の温度にし、接合端部に圧力を適用することを含み、圧力は、約20ポンド/平方インチ~40ポンド/平方インチであり、熱および圧力の適用は、1分未満の持続時間にわたって発生する。
一つの例示的な実施形態では、接着には、脱酸素剤に熱を適用し、パウチ材料の内表面の少なくとも一つの第一の部分に対して脱酸素剤を押し付けることを含み、脱酸素剤はマトリクス材料を含み、マトリクス材料は少なくとも一つの第一のポリマー材料を含む。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料の内表面は、少なくとも一つの第一のポリマー層を含む。
一つの例示的な実施形態では、本方法はさらに、ポリマー系シーラント、樹脂系シーラント、またはポリマー系シーラントおよび樹脂系シーラントであるシーラントを含むように、少なくとも一つの第一のポリマー層を形成することを含む。
一つの例示的な実施形態では、少なくとも一つの第一のポリマー材料はポリエチレンである。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料はホイル層を含む。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料は、少なくとも一つのポリマー層をさらに含む。
一つの例示的な実施形態では、接着は、少なくとも一つのポリマー層を脱酸素剤に接着する。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、マトリクス材料に鉄断片を含み、マトリクス材料は、少なくとも一つの第一のポリマー材料を含む。
一つの例示的な実施形態では、接着することは、脱酸素剤および感光性活性化剤を、パウチ材料の内表面の少なくとも一つの第一の部分に注入することを含み、感光性活性化剤は、光源への曝露後に、遊離酸素と結合して脱酸素剤を活性化するように構成される。
一つの例示的な実施形態では、方法はさらに、脱酸素剤内に感光性活性化剤を注入すること、および感光性活性化剤を光源に曝露して、感光性活性化剤を遊離酸素と結合させて脱酸素剤を活性化させることを含む。
一つの例示的な実施形態では、本方法は、密封された内側空洞内の酸素レベルを30日間以内に2%以下の酸素レベルに減少させることをさらに含み、密封された内側空洞内の初期気体は周囲空気である。
一つの例示的な実施形態では、本方法は、密封された内側空洞内の酸素レベルを1%以下の酸素レベルまで減少させることをさらに含み、密封された内側空洞内の初期気体は周囲空気である。
一つの例示的な実施形態では、消耗品は、プレベイパー製剤を有するeベイピングカートリッジである。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、脱酸素剤を通して酸素の拡散を可能にするように構成される。
少なくとも一つの例示的な実施形態は、パウチの形成方法に関する。
一つの例示的な実施形態では、本方法は、脱酸素剤を、パウチ材料上に置くこと、パウチ材料は、気体不透過性および不透湿性であり、パウチ材料内に消耗品を封入すること、およびパウチ材料の端部を接合して、密封された内側空洞を形成することを含み、密封された内側空洞は、消耗品および脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分を含む。
少なくとも一つの例示的な実施形態は、パウチに関する。
一つの例示的な実施形態では、パウチは、内側空洞を画定するパウチ材料を含み、パウチ材料は気体不透過性であり、内側空洞内の消耗品を含み、脱酸素剤は、脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分が内側空洞内にある。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料はまた、不透湿性である。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤はパウチ材料に接着される。
一つの例示的な実施形態では、パウチは、継ぎ目を含み、脱酸素剤は、継ぎ目内に少なくとも部分的に包囲され、脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分は、継ぎ目から内側空洞に延びる。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料はホイル層を含む。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料は、パウチ材料の外表面にポリマー層をさらに含む。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料は、パウチ材料の内表面にポリマー層をさらに含む。
一つの例示的な実施形態では、ポリマー層は、ホイル層よりも低い融点を有する。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、鉄断片を含む。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、マトリクス材料に鉄断片を含む。
一つの例示的な実施形態では、マトリクス材料はポリマー材料を含む。
一つの例示的な実施形態では、ポリマー材料は、約137℃~205℃の融点を有する。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、パウチ材料の内表面の少なくとも一つの第一の部分に注入される。
一つの例示的な実施形態では、パウチはさらに、感光性活性化剤を含む。
一つの例示的な実施形態では、感光性活性化剤は、脱酸素剤に注入される。
一つの例示的な実施形態では、感光性活性化剤は、光源への曝露後に、遊離酸素と結合して脱酸素剤を活性化するように構成される。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、内側空洞内の酸素レベルを30日間以内に2%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、内側空洞内の初期気体は周囲空気である。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、内側空洞内の酸素レベルを17日間以内に2%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、内側空洞内の初期気体は周囲空気である。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、内側空洞内の酸素レベルを30日間以内に1%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、内側空洞内の初期気体は周囲空気である。
一つの例示的な実施形態では、消耗品は、プレベイパー製剤を含むeベイピング装置の一部である。
少なくとも一つの例示的な実施形態は、パウチに関する。
一つの例示的な実施形態では、パウチは、内側空洞を画定するパウチ材料を含み、パウチ材料は、ホイル層、内側空洞内の消耗品、および脱酸素剤、内側空洞内にある脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分を含む。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料は気体不透過性である。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料は、不透湿性である。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤はパウチ材料に接着される。
一つの例示的な実施形態では、パウチは、継ぎ目を含み、脱酸素剤は、継ぎ目内に少なくとも部分的に包囲され、脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分は、継ぎ目から内側空洞に延びる。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料は、パウチ材料の外表面にポリマー層をさらに含む。
一つの例示的な実施形態では、パウチ材料は、パウチ材料の内表面にポリマー層をさらに含む。
一つの例示的な実施形態では、ポリマー層は、ホイル層よりも低い融点を有する。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、鉄断片を含む。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、マトリクス材料に鉄断片を含む。
一つの例示的な実施形態では、マトリクス材料はポリマー材料を含む。
一つの例示的な実施形態では、ポリマー材料は、約137℃~205℃の融点を有する。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、パウチ材料の内表面の少なくとも一つの第一の部分に注入される。
一つの例示的な実施形態では、パウチはさらに、感光性活性化剤を含む。
一つの例示的な実施形態では、感光性活性化剤は、脱酸素剤に注入される。
一つの例示的な実施形態では、感光性活性化剤は、光源への曝露後に、遊離酸素と結合して脱酸素剤を活性化するように構成される。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、内側空洞内の酸素レベルを30日間以内に2%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、内側空洞内の初期気体は周囲空気である。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、内側空洞内の酸素レベルを17日間以内に2%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、内側空洞内の初期気体は周囲空気である。
一つの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、内側空洞内の酸素レベルを30日間以内に1%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、内側空洞内の初期気体は周囲空気である。
一つの例示的な実施形態では、消耗品は、プレベイパー製剤を含むeベイピング装置の一部である。
図1は、例示的な実施形態による、消耗品および脱酸素剤を有する非密封パウチの図である。 図2は、例示的な実施形態による、部分的に密封された構成の図1のパウチの図である。 図3は、例示的な実施形態による、完全に密封された構成の図1のパウチの図である。 図4は、例示的な実施形態による、パウチの継ぎ目内に密封されている脱酸素剤の図である。 図5Aは、例示的な実施形態による非密封パウチを示す図である。 図5Bは、例示的な実施形態による、密封構成の図5Aのパウチの正面図を示す図である。 図5Cは、例示的な実施形態による、図5Bの密封されたパウチの少なくとも一方の端における開裂切込を示す図である。 図5Dは、例示的な実施形態による図5Bの密封されたパウチの背面図を示す図である。 図6Aは、例示的な実施形態による、密封されたパウチの正面図の図である。 図6Bは、例示的な実施形態による、図6Aの密封されたパウチの背面図の図である。 図7は、例示的な実施形態による、脱酸素剤を有するパウチを作製する方法を詳述するフローチャートである。 図8は、例示的な実施形態による、パウチ材料の断面の図である。 図9は、例示的な実施形態による、別のパウチ材料の断面の図である。 図10は、例示的な実施形態による、別のパウチ材料の断面の図である。 図11は、例示的な実施形態による、パウチ材料のヒートシール曲線を示す図である。 図12は、例示的な実施形態による、脱酸素剤を有する気体不透過性および不透湿性パウチにおける酸素レベルの減少を示す図である。
いくつかの詳細な例示的な実施形態が本明細書で開示されている。しかしながら、本明細書に開示されている特定の構造面および機能面の詳細は、例示的な実施形態を説明することを目的とした単なる典型にすぎない。しかしながら、例示的な実施形態は、数多くの代替的な形態で具体化されることができ、本明細書に記載の例示的な実施形態のみに限定されるものと解釈されるべきではない。
従って、例示的な実施形態は、様々な修正および代替的形態が可能である一方で、その例示的な実施形態は例として図面に示されており、本明細書で詳細に説明される。ところが、当然のことながら、開示された特定の形態に対する例示的な実施形態に限定する意図はなく、反対に、例示的な実施形態は、あらゆる変更、同等物、代替物が網羅される。同様の数字は、図の説明の全体を通して同様の要素を指す。
要素または層が別の要素もしくは層「の上にある」、「に接続される」、「に連結される」、「に取り付けられる」、「に隣接する」、または「を覆う」と言及される時、これはもう一方の要素もしくは層の直接的に上にある、それに直接的に接続される、それに直接的に連結される、それに直接的に取り付けられる、それに直接的に隣接する、またはそれを直接的に覆う、あるいは介在する要素もしくは層が存在してもよいことが理解されるべきである。対照的に、要素が別の要素もしくは層「の上に直接ある」、「に直接的に接続される」、または「に直接的に連結される」と言及される時、介在する要素もしくは層は存在しない。同様の数字は、本明細書の全体を通して同様の要素を指す。本明細書で使用される場合、「および/または」という用語は、関連する列挙された項目のうちの一つ以上のいくつかの、またはすべての組み合わせ、または部分組み合わせを含む。
当然のことながら、第一の、第二の、第三のなどの用語は、様々な要素、構成要素、領域、層、およびセクションを説明するために本明細書で使用されてもよく、これらの要素、構成要素、領域、層、およびセクションはこれらの用語によって限定されない。これらの用語は、一つの要素、構成要素、領域、層、またはセクションを別の領域、層、またはセクションと区別するためにのみ使用される。したがって、下記に考察される第一の要素、構成要素、領域、層、またはセクションは、例示的な実施形態の教示内容から逸脱することなく、第二の要素、構成要素、領域、層、またはセクションと呼ぶことができる。
空間的関係の用語(例えば、「下に」、「下方に」、「下部」、「上方に」、「上部」、およびこれに類するもの)は、図中で図示する通り、一つの要素または特徴と別の要素または特徴との間の関係を説明しやすくするために本明細書で使用されてもよい。当然のことながら、空間的関係の用語は、図中に描写されている向きに加えて、使用時または動作時に装置の異なる向きを包含することが意図されている。例えば、図中の装置をひっくり返した場合、他の要素または特徴の「下方に」または「下に」と説明されている要素は、その後は他の要素または特徴の「上方に」方向付けられることになる。従って、「下方に」という用語は上方および下方の両方の向きを包含する場合がある。装置は、別の方法で(90度回転して、または他の向きで)向きが決められる場合があり、本明細書で使用される空間的関係の記述語は適宜に解釈される。
本明細書で使用される用語は、様々な例示的な実施形態を説明する目的のみのものであり、例示的な実施形態の制限を意図しない。本明細書で使用される単数形「一つの(a)」、「一つの(an)」、および「その(the)」は、複数形も含むことが意図されているが、文脈によって明らかにそうではないことが示される場合は、その限りではない。さらに当然のことながら、「含む(includes)」、「含む(including)」「備える(comprises)」、および「備える(comprising)」という用語は本明細書で使用される時、述べられた特徴、整数、工程、動作、要素、および構成要素の存在を特定するが、一つ以上の他の特徴、整数、工程、動作、要素、構成要素、またはこれらの群の存在または追加を除外しない。
本明細書において「約」または「実質的に」という用語を数値と組み合わせて使用する場合、別の方法で明確に定義されない限り、それに伴う数値が、述べられた数値の前後±10パーセントの公差を含むということを意図する。
別の方法で定義されない限り、本明細書で使用されるすべての用語(技術的用語および科学的用語を含む)は、例示的な実施形態が属する当該技術分野の当業者が一般的に理解しているものと同じ意味を有する。用語(一般的に使用されている辞書で定義された用語を含む)は、関連する技術分野の文脈でのそれらの用語の意味と一致する意味を有するものと解釈されるべきであり、理想的なまたは過度に正式な意味で解釈されないが、本明細書で明示的にそのように定義されている場合はその限りではないことがさらに理解されるであろう。
図1は、例示的な実施形態による、消耗品(要素)20および脱酸素剤30を有する非密封型パウチ1の図である。非密封型パウチ1は、パウチ材料10のシートを含む。いくつかの例示的な実施形態では、パウチ材料10のシートは、気体不透過性および不透湿性である。パウチ材料10は、密封されたパウチ1bにより容易に形成されるように、柔軟なものであってもよい(図3参照のこと)。いくつかの例示的な実施形態では、パウチ材料10は、密封されたパウチ1bへの酸素の移動およびそこからの酸素の移動を防止するバリアを提供する。例示的な実施形態では、パウチ材料10は、少なくとも一つのホイル層を有するホイル、ホイルラミネート、または複合材料である。いくつかの例では、ホイルは、アルミニウム層、またはアルミニウム合金層を含み得る。別の実施形態では、パウチ材料10は、柔軟な金属化フィルムから作製される。例示的な実施形態では、パウチ材料10はポリマー層を含み、ポリマー層は、ホイル、ホイルラミネート、複合材料、および金属化フィルムのうちの一つ以上と組み合わされてもよい。いくつかの例では、ポリマー層は、低融点ポリマーであってもよく、ポリマー層は、パウチ材料10の内表面および外表面のうちの一つまたは両方を覆う。例示的な実施形態では、パウチ材料10は、捲縮およびヒートシールの一方または両方に耐えることができ、捲縮またはヒートシールは、熱および圧力の一方または両方の適用を使用して実施される。
消耗品20は、非腐敗性、腐敗性、または半腐敗性消耗品であってもよい。例示的な実施形態では、消耗品20は、電子たばこ(eベイピング)装置、またはeベイピングカートリッジなどのeベイピング装置の要素であってもよい。消耗品20はまた、要素内に風味システムを含んでもよい。
脱酸素剤30は、多くの形態であってもよく、パウチ1内の消耗品20と直接接触してもよいし、接触しなくてもよい。いくつかの例では、パウチ1内の脱酸素剤30の量は、パウチ1が密封されると、スカベンジャー30がパウチ1の内側空洞内の予想される体積量の酸素を除去することができるようなものである。
「気体不透過性」材料/層は、米国試験材料学会(ASTM)標準D-3985を使用した、相対湿度0%の華氏73度の試験条件下での、一平方メートル当たり一日0.016センチメートル立方体未満の酸素透過率(OTR)を有する材料である。「不透湿性」材料/層とは、ASTM規格F-1249を使用した90%の相対湿度を有する華氏100度の試験条件における、一平方メートル当たり一日0.016グラム未満の水蒸気透過率(MVTR)を有する材料を意味する。
図2は、例示的な実施形態による、部分的に密封されたパウチ1aの図である。例示的な実施形態では、部分的に密封されたパウチ1aは、例えば、以下に説明される図3の例示的な実施形態に示すように、密封される。部分的に密封されたパウチ1a構成では、パウチ材料10の端部は、捲縮(ヒートシール)10aを介して接合されてもよく、パウチ材料10は、非密封端部10bを有する内側空洞40を形成する。例示的な実施形態では、図2に示す非密封端10bの他に、または追加的に、部分的に密封されたパウチ1aの全ての端が、本明細書に記載されるように、密封されている。代替的な実施形態では、パウチ材料10の端部は、捲縮またはヒートシールの代わりに、またはそれに加えて、接着剤、縫い合わせ、折り畳み、および別の構造のうちの一つ以上によって接合されてもよい。縫い合わせは、フィラメント、繊維および糸のうちの一つ以上を使用することを伴いうる。別の代替的な実施形態では、または他の実施形態に加えて、部分的に密封されたパウチ1aは、適切な形状に押出成形またはブロー成形され、押出成形またはブロー成形されたパウチ1aの非密封端10bは、本明細書に記述された構造および手段の一方または両方によって密封されうる。
図2に示すように、脱酸素剤30は、消耗品20に接触することができ、またはあるいは脱酸素剤30の少なくとも一部分が、消耗品20も含む内側空洞40に直接曝露される限り、脱酸素剤30は消耗品20に接触することができない。脱酸素剤30は、内側空洞40に緩い場合があり、または例えば、パウチ材料10の内表面10cに接着および溶融された一方もしくは両方であってもよく、パウチ材料10の端部の内表面10cに接着および溶融された一方もしくは両方であってもよく、または脱酸素剤30は、捲縮(ヒートシール)10aに接着および溶融された一つもしくは両方であってもよい。
図3は、例示的な実施形態による、完全に密封された構成のパウチ1bの図である。この密封された構成、または類似の密封された構成(本明細書に記載のパウチの実施形態のいずれかに基づく)では、脱酸素剤30は、特定の例示的な実施形態において、経時的に、パウチ1bの内側空洞40の空域内の遊離酸素(分子酸素)の濃度を減少させ、それによって、密封されたパウチ1b内の化学的不活性雰囲気を効果的に生成または近似し得る。いくつかの例示的な実施形態では、この雰囲気は、密封されたパウチ1bから空気および酸素の一方または両方を除去し得る任意のプロセス、または酸素化空気を不活性気体に置換し得る任意のプロセスが存在しない場合でも、パウチ1bが密封される前に生成され得る。代替的な実施形態では、パウチ1bから空気を除去する、または酸素化空気を不活性気体または半不活性気体に置換するプロセスは、パウチ1b内の脱酸素剤30の添加と組み合わされてもよい。
例示的な実施形態では、パウチ1bの捲縮10aは、外側波形表面(例えば、図3に図示するように)を有してもよく、捲縮10aは、パウチ1bを容易に開裂することを可能にし得るノッチ10dおよび/またはスコア線10eを画定してもよい。別の実施形態では、またはノッチ10dまたはスコア線10eに加えて、開裂したパウチ1bの弱まった部分を示すために、パウチの外表面にマーキングまたは印を含んでもよい。
図4は、例示的な実施形態による、部分的に密封されたパウチ1cの継ぎ目50内に密封されている脱酸素剤30の図である。例示的な実施形態では、本明細書に記述されるように、部分的に密封されたパウチ1cの開放端部、またはすべての端部が密封される。この実施形態では、脱酸素剤30は、少なくとも部分的に溶融され、捲縮(ヒートシール)10aに押し込まれ、脱酸素剤30の露出した端部30aは、消耗品20を含む内側空洞40内に延びる。代替的な実施形態では、脱酸素剤30は、捲縮/ヒートシールの代わりに、または追加的に、接着剤、縫い合わせ、折り畳み、およびその他の構造のうちの一つ以上の使用を介して、パウチ材料10の接合された端部の継ぎ目50に捕捉され、縫い込まれる一方または両方である。縫い合わせは、フィラメント、繊維および糸のうちの一つ以上を使用することを伴いうる。例示的な実施形態では、脱酸素剤30の露出端部30aの量は、脱酸素剤30が、パウチ1bの内側空洞40内の予想される体積量の遊離酸素を除去することができる量である。
図5Aは、例示的な実施形態による別の非密封パウチ2を示す図である。パウチ材料10は、刻み付き境界11aを含んでもよく、刻み付き境界11aは捲縮されて、密封されたパウチ2aを形成することができる(例えば、図5Bおよび5D)。いくつかの例示的な実施形態では、パウチ材料10は折り畳まれて、密封されたパウチ2aを形成してもよい。いくつかの例示的な実施形態では、パウチ材料10は、折り畳まれた線11b上に折り畳まれて密封されたパウチ2aを形成してもよく、ここで、折り畳まれた線11bは可視線であってもよく、または折り畳まれた線11bは可視でなくてもよい。
例示的な実施形態では、パウチ材料10は、長方形の形状であってもよく、パウチ材料10の全長12bは約88ミリメートルであってもよく、全幅12aは約78ミリメートルであってもよい。パウチ材料10が折り畳まれると、折り畳まれ、密封されたパウチ2bの幅12cは、約30ミリメートルでありうる。パウチ材料10の側面端部上の刻み付き境界11aは、約9ミリメートルの幅13aを有してもよく、これらの側面端部は、捲縮を介して接合されて、「フィンシール」2cを形成してもよい(例えば、図5Dおよび6Bを参照されたい)。パウチ材料10の上部および底部の刻み付き境界11aは、約8.375ミリメートルの幅13bを有してもよい。パウチ材料10の使用可能な内部幅12eおよび長さ12d(パウチ材料の非刻み部分)は、それぞれ約60ミリメートルおよび71.25ミリメートルであってもよい。パウチの任意の他の寸法または形状は、例えば、パウチ内に格納される品目に応じて使用されうる。
例示的な実施形態では、パウチ材料10の境界11aは、接合および捲縮の一方または両方であり得る材料から作製され、境界11aは任意に刻み付きではない。
図5Bは、例示的な実施形態による、図5Aの非密封のパウチ2から作製された密封パウチ2aの正面2b1を示す図である。密封されたパウチ2aは、刻み付き領域11aに沿って一緒にパウチ材料10の端部を捲縮(ヒートシール)することから形成され得る。例示的な実施形態では、刻み付き領域11aの少なくとも一部分は、パウチ2aの破れおよび開口部を容易にし得る刻みなし領域14を含みうる(図5Cを参照のこと)。いくつかの例示的な実施形態では、5Bに示すように、刻みなし領域14は、パウチの下端および上端に含まれてもよく、いくつかの実施形態は、パウチの一方の端部に刻みなし領域14のみを含んでもよく(例えば、図6A)、いくつかの実施例は、こうした領域14を含まない場合がある。
図5Cは、例示的な実施形態による図5Bの刻みなし領域14を示す図である。刻みなし領域14は、パウチ2aの捲縮/刻み付き11a部分を弱めて、パウチ2aをこの領域14でより容易に引き裂きおよび開口するように使用されうる。刻みなし領域は、任意にスコア線14aを含んで、さらに容易に引き裂くことを可能にしうる。例示的な実施形態では、ノッチまたはくぼみ(図示せず)は、スコア線14aの代わりに、またはそれに加えて含まれてもよい。別の実施形態では、引き裂きおよび開口を促進するために、(刻みなし領域14に形成されるのとは対照的に)スコア線、ノッチ、くぼみ、及びその他の弱まった領域11aの一つ以上を使用することができる。さらに別の実施形態では、他の構造を使用して、パウチ2aの一部分を弱めて、引き裂きおよび開口の一方または両方を容易にすることができ、他の構造は、ノッチ、くぼみ、スコア線、異種材料、刻みなし領域などの任意の組み合わせを含み得る。
図5Dは、例示的な実施形態による図5Bの密封されたパウチ2aの背面2b2を示す図である。例示的な実施形態では、パウチ2aの背面2b2は、パウチ材料10の端部の圧着/接合を介して形成される「フィンシール」2c(6Bにも図示)を含み得るが、フィンシール2cは密封されたパウチ2aから離れて延びるが、折り畳まれてパウチ2aの背面2b2に沿って横たわることができる。
例示的な実施形態では、パウチ材料10は、引き裂きおよび開口を容易にする材料から作製される。いくつかの実施形態では、フィンシール2cは、パウチ2aの引き裂きおよび開口を容易にすることができ、フィンシール2cが手動で引き抜かれて、フィンシール2cの基部に沿って引き裂きが発生して、パウチ2aの開口を、弱まった領域の有無に関わらず容易にする。
例示的な実施形態では、弱まった領域(図示せず)がフィンシール2cの基部に含まれ、それによってフィンシール2cを手動で引き抜くことによってパウチ2aの開口を促進する。
図6Aは、例示的な実施形態による、消耗品20および脱酸素剤30を含む、密封パウチ2aの正面2b1の図である。図6Bは、例示的な実施形態による、図6Aの密封されたパウチ2aの背面2b2の図である。この図は、パウチ2aの背面2b2に沿った「フィンシール」2cを示す。
図7は、例示的な実施形態による、脱酸素剤30を用いて密封パウチ1bを作製する方法を詳述するフローチャートである。ステップS102では、脱酸素剤30は、パウチ材料10の内表面10cの少なくとも一部分に接着される。いくつかの例では、パウチ材料10は、気体不透過性および不透湿性のうちの一つまたは両方である。例示的な実施形態では、このステップは、脱酸素剤30がパウチ材料10の内表面10cと結合を形成することを確実にするために、熱および圧力の複合適用を通して実施される。あるいは、または熱および圧力の適用に加えて、脱酸素剤30は、縫製、縫い合わせ、接着剤の適用、および脱酸素剤30をパウチ材料10に貼り付けるために使用されうる他の構造の一つ以上を介して、パウチ材料10に接着されてもよい。いくつかの例示的な実施形態では、脱酸素剤30は、脱酸素剤30をその表面に接着することなく、単にパウチ材料の内表面に配置されてもよい。
別の実施形態では、パウチ材料10(ステップS102)の内表面10cへの脱酸素剤の接着は、パウチ材料10(ステップS100)の提供中に達成される。特に、パウチ材料10の形成の間、脱酸素剤30、または脱酸素剤30の要素は、パウチ材料10の内表面10cの一部またはすべてに注入されてもよい。または、脱酸素剤30は、パウチ材料10の内表面10cであってもよく、または脱酸素剤30の要素は、パウチ材料10の内表面10cの少なくとも一部分を含んでもよい。例示的な実施形態では、パウチ材料10の内表面10cは、内表面10cを通した酸素移動を可能にする材料から作製される。
例示的な実施形態では、光開始剤または光活性化剤などの感光性活性化剤が、脱酸素剤30に含まれるか、脱酸素剤30の要素と混合されるか、またはその両方である。例示的な実施形態では、感光性活性化剤は、光源に曝露された場合に、還元反応において遊離酸素と結合する遊離ラジカルを生成する分子を含み、その結果、遊離酸素は脱酸素剤の要素と結合して、以下により詳細に記載するように、脱酸素剤と追加の遊離酸素との間のさらなる反応を開始(活性化)する。例示的な実施形態では、脱酸素剤30、または脱酸素剤30の構成要素、および感光性活性化剤は、パウチ材料10の内表面10cに注入される。感光性活性化剤を含むいくつかの実施形態では、感光性活性化剤を含有する脱酸素剤30、または脱酸素剤30の要素を含有するパウチ材料10の内表面10c、および感光性活性化剤は、密封されたパウチ1bの完全な形成前に光源から遮蔽され得る(ステップS106で、以下に記載される)。これは、脱酸素剤30および内表面10cの一方または両方を覆い、ロールに保持し、または光を枯渇させた環境で保存して、感光性活性化剤が、そうでなければ、密封されたパウチ1bの形成前に、感光性活性化剤と遊離酸素との間の反応を不注意で開始させる光源に曝露されないようにすることによって達成され得る。
例示的な実施形態では、感光性活性化剤は、紫外線(UV)光である光源に曝露されることによって、遊離酸素との反応を開始する。別の実施形態では、感光性活性化剤は、可視光である光源、または可視光のスペクトルの一部に曝露されることによって、遊離酸素との反応を開始する。いくつかの実施形態では、脱酸素剤30の一部であるか、または脱酸素剤30の要素(脱酸素剤30材料内、またはパウチ材料10の内表面10c内に注入される)と共鳴する感光性活性化剤は、以下に記載されるステップS104またはステップS106のいずれかの前に光源に曝露される。
ステップS104では、消耗品20は、パウチ材料10の少なくとも一部分に封入される。一部の例示的な実施形態では、これは、パウチが部分的に密封された1a/1c構成にある間に発生し得る。
ステップS106では、パウチ材料10の端部が接合されて、消耗品20を含む密封された内側空洞40を形成する。パウチ材料10の接合は、圧着(ヒートシール)によって達成されてもよく、熱と圧力の複合適用を使用して、圧着10aを形成する。例示的な実施形態では、捲縮は、約137~205℃の適用温度で、1分未満の持続時間の間、約20~40ポンド/平方インチ(138~276kPa)の適用圧力を使用して達成される。別の実施形態では、捲縮は、約137~205℃、または約170℃の適用温度で、約30ポンド/平方インチ(207kPa)の適用圧力を使用して達成される。他の圧着圧力を使用してもよい。パウチ材料10の接合はまた、捲縮の代わりに、または圧着に加えて、接着剤、縫い合わせ、折り畳み、および他の構造のうちの一つ以上を使用することによって達成されてもよい。縫い合わせは、フィラメント、繊維および糸のうちの一つ以上を使用することを伴いうる。例示的な実施形態では、ステップS102/S106は、同じ一工程で達成され、脱酸素剤30は、圧着、縫製、縫い合わせ、接着接合、折り畳みなどの使用を通して、接合されたパウチ材料10の継ぎ目50に部分的に密封されてもよい。脱酸素剤30が密封されたパウチ1bの継ぎ目50内に部分的に密封される場合、いくつかの例示的な実施形態では、脱酸素剤30の露出した端部30aは、ある量の露出した端部30aが内側空洞40内の予想される体積量の酸素を除去するように、消耗品20を含む内側空洞40に延びる。
いくつかの例示的な実施形態による脱酸素剤組成物および物理的特性
例示的な実施形態では、脱酸素剤30は、マトリクス内に混合されて細片を形成する鉄断片を含み得る。この実施形態では、鉄断片は、マトリクス内で均一におよび均質に混合された一方または両方であってもよい。例示的な実施形態では、脱酸素剤30のマトリクスは、脱酸素剤30を通した酸素移動/拡散を可能にする材料から作製され、本明細書に記述されるマトリクスの材料は、こうした移動/拡散を可能にする。例示的な実施形態では、マトリクスは高分子マトリクス(ポリマー材料)または熱可塑性である。別の実施形態では、マトリクスはポリエチレンから作製される。例示的な実施形態では、脱酸素剤30のマトリクスのポリマー材料は、パウチ1の内表面10cの融点温度と類似の、または同一の融点温度を有する。例示的な実施形態では、パウチ1の内表面10cと脱酸素剤30のマトリクスのポリマー材料との間の融点温度の差は、約25℃以下、または約10℃以下、または約5℃以下である。例示的な実施形態では、脱酸素剤30のマトリクスのポリマー材料は、パウチ1の内表面10cを形成する材料と同じ材料である。例示的な実施形態では、マトリクスのポリマー材料の融点温度は、パウチの気体不透過性および不透湿性層の融点温度よりも低く、パウチ材料10の内表面10cではないパウチ材料10の層の融点温度よりも低い。例示的な実施形態では、脱酸素剤30中の鉄断片は、鉄酸化反応を介して利用可能な遊離酸素と結合することにより、遊離酸素を除去する。鉄酸化反応は、本質的に、鉄断片を錆させる。例示的な実施形態では、脱酸素剤30中の鉄断片の量は、鉄断片が、密封されたパウチ1b中の予想される量の酸素と結合する量である。
例示的な実施形態では、光開始剤または光活性化剤などの感光性活性化剤が、脱酸素剤30に含まれ、脱酸素剤30または両方の活性要素と共鳴する。例示的な実施形態では、脱酸素剤の活性要素は、遊離酸素と結合する要素を含み、これらの活性要素は、鉄断片を含みうる。例示的な実施形態では、感光性活性化剤は、光に曝露されたとき、還元反応において遊離酸素と結合する遊離ラジカルを生成する分子を含み、その結果、遊離酸素は脱酸素剤30の構成要素と結合し、脱酸素剤30と追加の遊離酸素との間のさらなる反応を開始(活性化)する。例示的な実施形態では、脱酸素剤30、または脱酸素剤30の素子、および感光性活性化剤は、パウチ材料10の内表面10cに注入され、内表面10cは、酸素移動を可能にする材料から作製される。
例示的な実施形態による、感光性活性化剤を含む酸素化反応が以下に示される。活性化剤(A)は、光の存在下で遊離ラジカルを生成する任意の周知の感光性活性化剤であり得る。式1は、光(L)に曝露される活性化剤によって開始される。これらの反応の例では、遊離ラジカル(・)は、単一の対のない電子を含む。
A----L---->A・ 式1
2A・+O2----->2A+2O-・ 式2
2Fe+2+3(O-・)----->Fe23 式3
例示的な実施形態では、感光性活性化剤は、過酸化物、ベンゾフェノン誘導体、ベンゾイル誘導体、アントロン、またはキサントンであってもよい一分子遊離ラジカル生成光開始剤である。例示的な実施形態では、感光性活性化剤は、一分子遊離ラジカル生成光開始剤であり、ホモリシス開裂を受けて遊離ラジカルを生成する。例示的な実施形態では、感光性活性化剤は、これらの活性化剤の例のうちの二つ以上の組み合わせである。
例示的な実施形態では、脱酸素剤30、または脱酸素剤であるか、またはそれを含むパウチ材料10の内表面10cは、孔があいており、または脱酸素剤30の表面は、脱酸素剤30の一方または両方の全表面積および内表面10cを増加させるために、波状、質感があり、レンティキュラー、またはそうでなければ平滑でない。
いくつかの例示的な実施形態によるパウチ材料
図8は、例示的な実施形態による、パウチ材料10の断面の図である。例示的な実施形態では、パウチ材料10は、気体不透過性および不透湿性であり、パウチ材料10は、低融点ポリマー層100/104によってブラケットされる、気体不透過性および不透湿性層102を含む多層構造である。例示的な実施形態では、気体不透過性および不透湿性層102は、ホイル、ホイルラミネート、少なくとも一つのホイル層を有する複合材料、アルミニウム層、アルミニウム合金層、柔軟な金属化フィルム層、またはこれらのうちの一つ以上の組み合わせを含むホイル層である。代替的な実施形態では、気体不透過性および不透湿性102は、エラストマー、プラスチック、ビニル、ゴム、ブチルゴム、ポリエチレン、エチレンビニルアルコール(EVOH)、またはこれらの材料の任意の複合材料、または気体不透過性および不透湿性である柔軟もしくは半柔軟なポリマー材料の複合材料を含むポリマーである。
例示的な実施形態では、ポリマー層100/104は、気体不透過性および不透湿性層102と比較して、比較的低い融点ポリマーから作製され、各層100/104は、同じポリマー材料、または異なるポリマー材料であってもよい。例示的な実施形態では、ポリマー層100/104は、二軸配向ポリエチレンテレフタレート(BOPET)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン、その他の類似の低融点ポリマーもしくは熱可塑性物質、またはそれらの組み合わせを含む。ポリマー層100/104は、例えば、比較的低い融点を有するエラストマー、プラスチック、または他の柔軟なポリマー層の層、またはこれらの材料の組み合わせを含み得る。(図7の方法を使用して)密封されたパウチ1bを作るためにパウチ材料10を使用する場合、パウチ材料10の端部が一旦接合されてパウチ1bを密封すると、脱酸素剤30はポリマー層100/104のうちの一つに接続されてもよく、またはそれらと接触してもよい。例示的な実施形態では、ポリマー層100/104は、層100/104を通した酸素移動/拡散を可能にする材料から作製される。
例示的な実施形態では、脱酸素剤30は、ポリマー層100/104の一方または両方である。別の実施形態では、脱酸素剤30の活性要素(例えば、鉄断片)は、ポリマー層100/104の少なくとも一つに注入される。例示的な実施形態では、感光性活性化剤はまた、脱酸素剤30の活性要素をポリマー層100/104の少なくとも一つに共鳴または注入される。例示的な実施形態では、脱酸素剤30の活性要素および感光性活性化剤は、ポリマー層100/104の一方または両方に均質に混合される。
外側低融点ポリマー層100/104を有する気体不透過性および不透湿性層102を含む、例示的実施形態のパウチ材料10は、柔軟または半柔軟なパウチ材料10を提供することができる。パウチ材料10は、取り扱いが容易で、酸素/気体交換に不浸透性であり、低温加熱を使用して便利に接合または圧着(ヒートシール)されることの一つ以上である。しかしながら、代替的な実施形態では、パウチ材料10は、単層材料であり、単層は気体不透過性および不透湿性である。別の実施形態では、パウチ材料10は、多層材料であり、この層のそれぞれは気体不透過性および不透湿性である。例示的な実施形態では、パウチ材料10は、ポリマー層を欠くか、または低融点外層を欠く。
図9は、例示的な実施形態による、別のパウチ材料10fの断面の図である。例示的な実施形態では、パウチ材料10fは、ポリマー層100および気体不透過性および不透湿性層102を含む多層材料である。この実施形態では、パウチ材料10fは、端部で接合されて、図2に関連して上述したのと同じ様式でパウチを形成することができ、材料の端部の接合は、ポリマー層100を一緒に接合することを伴う。すなわち、ポリマー層100がパウチの内部を形成し、気体不透過性および不透湿性層102がパウチの外面を形成するように、パウチが組み立てられ、脱酸素剤30はポリマー層100に接続されるか、またはポリマー層100と接触する。例示的な実施形態では、捲縮を使用してポリマー層100の端部を一緒に加熱および圧入し、パウチ材料10fの端部を接合してパウチを形成する。別の実施形態では、パウチ材料10fの端部を一緒に接合する他の方法は、パウチを形成するのに使用され、他の方法は、圧着の代わりに、または捲縮に加えて、接着剤、縫い合わせ、折り畳み、押出し、ブロー成形および他の構造のうちの一つ以上の使用を含みうる。縫い合わせは、フィラメント、繊維および糸のうちの一つ以上を使用することを含み得る。ポリマー層100は、気体不透過性および不透湿性層102と比較して低い融点温度を有する。例示的な実施形態では、ポリマー層100は、層100を通した酸素移動/拡散を可能にする材料から作製され、上記に列挙された層100の材料は、こうした移動/拡散を可能にする。
例示的な実施形態では、脱酸素剤30はポリマー層100であるか、またはポリマー層100の一部である。例示的な実施形態では、脱酸素剤30の活性要素(例えば、鉄断片)は、ポリマー層100内に注入され、感光性活性化剤は、また、脱酸素剤30の活性要素とポリマー層100に共鳴または注入されてもよい。例示的な実施形態では、脱酸素剤30の活性要素と感光性活性化剤は、ポリマー層100内で均質に混合される。
図10は、例示的な実施形態による、別のパウチ材料10gの断面図である。例示的な実施形態では、パウチ材料10gの気体不透過性および不透湿性部分は、二軸配向ポリエチレンテレフタレート(BOPET)層200、ポリエチレン層(透明または半透明のポリエチレン、またはPEでもよい)202、およびホイル層204を含むいくつかの層を含む。例示的な実施形態では、パウチ材料10gはまた、接着層206およびシーラント層208を含む。シーラント208は、ポリエチレン系シーラント、ポリエチレンテレフタレート(PET)系シーラント、樹脂系シーラント、またはこれらの組み合わせであってもよい。例示的な実施形態では、樹脂系シーラントは、Surlyn(登録商標)シーラントなどのイオノマー樹脂シーラントであり、Surlyn(登録商標)は、DowDuPont Inc.の登録商標である。例示的な実施形態では、シーラント層208は、CXB(登録商標)シーラントなどのTOPAS(登録商標)環状オレフィン共重合体(COC)樹脂シーラントであり、TOPAS(登録商標)およびCXB(登録商標)は、Bemis Company, Inc.の登録商標である。例示的な実施形態では、シーラント層208は、接着剤層206によってホイル層204に接続される。例示的実施形態のシーラント層208は、気体不透過性および不透湿性層(層200、202および204)と比較してより低い融点を有する。例示的な実施形態では、シーラント層208は、シーラント層208を通した酸素の移動/拡散を可能にする材料から作製され、上記に列挙されたシーラント層208の材料は、こうした移動/拡散を可能にする。
例示的な実施形態では、接着剤206は、シリコーン系接着剤、食品グレードのポリマー、食品グレードのエポキシ、これらの材料の組み合わせ、または食品グレードおよび消耗品の一方または両方の保管に使用される他の適切な接着剤であってもよい。
例示的な実施形態では、パウチ材料10gは、それぞれの厚さで列挙された以下の層を含む:12ミクロンのBOPET層200、13ミクロンのPE層202、8.9ミクロンのホイル層204、2.0ミクロンの接着剤層206、および50.8ミクロンのシーラント層208。
パウチ材料10gは、例示的な実施形態による、図2、8、および9に関連して記載したものと同じ様式でパウチを形成するために使用されうる。例示的な実施形態では、パウチ材料10gの端部を一緒に接合するために、パウチ材料10gのシーラント層208部分が接合され、シーラント層208が組み立てられたパウチの内面および気体不透過性および不透湿性層を形成して、組み立てられたパウチの外面を形成する。したがって、密封されたパウチ1bがパウチ材料10gから形成されると、脱酸素剤30は、シーラント層208に接続されるまたは接触している。例示的な実施形態では、組み立てられたパウチの外面は、BPOET層200である。
例示的な実施形態では、脱酸素剤30は、シーラント層208であるか、またはシーラント層208の一部である。例示的な実施形態では、脱酸素剤30の活性要素(例えば、鉄断片)は、シーラント層208内に注入され、感光性活性化剤はまた、脱酸素剤30の活性要素とシーラント層208に共鳴または注入されてもよい。例示的な実施形態では、脱酸素剤30の活性要素と感光性活性化剤は、シーラント層208内で均質に混合される。
図11は、例示的な実施形態による、パウチ材料10gのヒートシール(捲縮)曲線を示す図である。例示的な実施形態では、ヒートシールは、パウチ材料の端部を接合してパウチを形成し、密封するように達成される。図11に示されるように、例示的な実施形態では、パウチ材料10gは、約137~205℃の範囲の比較的広いヒートシール温度を使用して、パウチ材料10gの接合端部について、一貫して安定したシール強度(約3,000~4,250グラム/インチの範囲)を提供する。この温度範囲は、パウチ材料10gの加熱およびプレス端部を一緒に加熱して、パウチを形成し、密封するための適用温度を含み、ヒートシールは、約30ポンド/平方インチ(207kPa)の適用圧力を使用して達成される。
例示的な実施形態では、例示的な実施形態のパウチ材料のヒートシールは、約137~205℃の適用温度で、約20~40ポンド/平方インチ(138~276kPa)の適用圧力を使用して達成される。別の実施形態では、例示的な実施形態のパウチ材料のヒートシールは、約137~205℃、または約170℃の適用温度で、約30psi(207kPa)の適用圧力を使用して達成される。
例示的な実施形態では、ヒートシールのための熱および圧力を加えるのに必要な持続時間は、1分未満であってもよい。当然のことながら、ヒートシールを実施するための適用された温度、圧力、および持続時間は、パウチ材料の融点温度、特に、ヒートシール中に相互に直接接合される隣接する表面の融点温度に依存し得る。
いくつかの例示的な実施形態による脱酸素剤の性能
特定の例示的実施形態の脱酸素剤は、パウチを有する消耗品の酸化を軽減するため、消耗品の風味システムに対する望ましくない化学反応を軽減するため、または両方のために、密封されたパウチ内の酸素濃度を減少させる。例として、2.5ミリリットルの周囲空気(酸素はこの初期体積の約21パーセントを含む)を最初に含む内側空洞を有する密封された気体不透過性および不透湿性パウチの脱酸素剤の細片を使用して、例示的な実施形態の脱酸素剤は、約17日の初期期間に、酸素濃度を約21%から約0.1%未満に減少させ、酸素濃度は、さらにこの17日の初期期間の後、さらに減少させ続けることができる。いくつかの例示的な実施形態では、脱酸素剤は、酸素レベルを2%以下まで減少させることができる。
例示的な実施形態では、酸素減少の速度は、密封パウチの消耗品の風味システムを維持する上で脱酸素剤の有効性に影響を与える。例示的な実施形態では、脱酸素剤は、周囲空気を約17日以内に2%以下の酸素レベルまで減少させる。例示的な実施形態では、脱酸素剤は、少なくとも30日以内に、周囲空気を1%以下の酸素レベルまで減少させる。
例示的な実施形態では、脱酸素剤30は、ポリエチレンマトリックス中の鉄断片を含む細片であり、細片は約0.3mm×35mm×8mmのサイズであり、細片は密封パウチ1bの内側空洞40に配置される。この実施形態では、脱酸素剤30の細片は、内側空洞40の全体積の約3%を構成する。別の実施形態では、この脱酸素剤の細片は、内側空洞40の全体積の約1%~4%、または約1.5%~3.5%、または約1.5%を構成しうる。いくつかの例示的な実施形態では、脱酸素剤30は、周囲空気の酸素レベルを、わずかな酸素(0.1%未満の酸素)の定常状態レベルに減少させる。例示的な実施形態では、脱酸素剤30は、室温で最初に5.8ミリリットルの周囲空気を含有する密封パウチ1bに使用される約4mg~8mgの鉄断片を含む。
いくつかの例示的な実施形態では、気体不透過性および不透湿性パウチの脱酸素剤の試験データは、消耗品がeベイピングカートリッジである場合、改善された性能のカートリッジであるカートリッジの風味システムの変質の化学指標の減少を示した。風味システムの変質の化学指標の例としては、風味システム内の以下の化学組成物、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ニコチンオキシド、コチニン、ミオスミン、およびノルニコチンの一つ以上の形成が挙げられる。例示的実施形態についてのこれらの化学指標の試験データは、摂氏24℃および相対湿度60%で取得され、以下の表1から表6に含まれる。これらの試験の脱酸素剤は、ポリエチレンマトリックスの鉄断片のスカベンジャーを含み、脱酸素剤は、約0.3mm×35mm×8mmの寸法の細片であり、パウチの内側空洞(ヘッドスペース)は、約5.8ミリリットルの周囲空気を含んだ。脱酸素剤の細片が存在しない、気体不透過性および不透湿性パウチのカートリッジを含む対照群を、これらの試験に使用した。
Figure 2022512081000002


Figure 2022512081000003


Figure 2022512081000004


Figure 2022512081000005


Figure 2022512081000006


Figure 2022512081000007

カートリッジの性能は、パフ当たりの蒸気生成量に関して定量化することができ、蒸気生成量が多いほど、カートリッジの性能が高いことを示す。蒸気、エアロゾルおよび分散は、同義に使用される用語であり、eベイピング装置によって生成されるまたは排出される物質を網羅することを意味する。周囲温度24℃および相対湿度60%におけるカートリッジの性能の試験データは、例示的実施形態について以下の表7に含まれる。脱酸素剤の細片が存在しない、気体不透過性および不透湿性パウチのカートリッジを含む対照群を、これらの試験に使用した。
Figure 2022512081000008

図12は、例示的な実施形態による、脱酸素剤を有する気体不透過性および不透湿性パウチにおける酸素レベルの減少を示す図である。特に、この図は、最初に5.8ミリリットルの周囲空気(酸素はこの初期体積の約21パーセントを締める)を含有する内側空洞を有する密封された気体不透過性および不透湿性パウチの脱酸素剤細片についての試験データを示し、脱酸素剤は最初の約30日間に酸素濃度を約1.0%に減少させることができ、試験結果が40日間の試験に近づくにつれて、酸素濃度は、ほぼ無視できるレベル(0.1体積%未満)にまで減少し続けることができる。
いくつかの例示的な実施形態によるパウチ材料への脱酸素剤の接着
例示的な実施形態では、パウチ材料10の内表面10cへの脱酸素剤30の接着は、熱および圧力の複合適用を介して達成され、接着は、適用された熱の強度、適用された圧力の強度、および熱および圧力が脱酸素剤に適用された時間の長さの三つのパラメータの関数であり、適用された熱が脱酸素剤30材料の融点を超える。例示的な実施形態では、ポリエチレンマトリックスにおける鉄断片を有する脱酸素剤30について、適用された熱は、脱酸素剤30を約150℃の温度に、または150℃以上の温度にする。
いくつかの例示的な実施形態による風味システムを含むプレベイパー製剤
例示的な実施形態では、消耗品20は、eベイピングカートリッジであり、このカートリッジは風味システムを含む。いくつかの実施例では、風味システムは、プレベイパー製剤を含む。プレベイパー製剤は、水、ビーズ、溶媒、活性成分、エタノール、植物抽出物、天然風味または人工風味、およびグリセリンおよびプロピレングリコールなどのベイパー形成体を含むが、これらに限定されない、液体製剤、固体製剤、および/またはゲル製剤であってもよい。
例示的な実施形態では、プレベイパー製剤は、加熱すると放出される揮発性たばこ風味化合物を含む。プレベイパー製剤はまた、製剤全体に分散されたたばこ要素を含んでもよい。例えば、たばこ要素は、プレベイパー製剤中の2~30重量%であってもよい。あるいは、プレベイパー製剤は、たばこ風味以外の、またはたばこ風味に加えて、他の香味剤で香味付けされうる。
例示的な実施形態では、プレベイパー製剤のベイパー形成体は、ジオール(プロピレングリコールおよび/または1,3-プロパンジオールなど)、グリセリンおよび組み合わせ、またはその組み合わせを含んでもよい。例示的な実施形態では、ベイパー形成体は、プレベイパー製剤の重量に基づき約20重量%~プレベイパー製剤の重量に基づき約90重量%(例えば、ベイパー形成体は、約50%~約80%、より好ましくは約55%~75%、または最も好ましくは約60%~70%の範囲である)の範囲の量で含まれる。さらに、例示的な実施形態では、プレベイパー製剤は、約1:4~4:1の範囲の重量比でジオールおよびグリセリンを含み、ジオールはプロピレングリコール、または1,3-プロパンジオールまたはその組み合わせである。この比は約3:2であることが好ましい。
例示的な実施形態では、プレベイパー製剤は水も含む。水は、プレベイパー製剤の重量に基づき約5重量%~プレベイパー製剤の重量に基づき約40重量%の範囲の量、より好ましくはプレベイパー製剤の重量に基づき約10重量%~プレベイパー製剤の重量に基づき約15重量%の範囲の量で含まれうる。例示的な実施形態では、水(およびニコチンおよび/または風味化合物)ではないプレベイパー製剤の残りの部分は、ベイパー形成体(上述)であり、ベイパー形成体は、30重量%~70重量%のプロピレングリコールであり、ベイパー形成体の均衡はグリセリンである。
プレベイパー製剤は、一つ以上の風味剤を約0.2重量%~約15重量%の範囲の量(例えば、風味剤約1%~12%、より好ましくは約2%~10%、最も好ましくは約5%~8%)で任意に含んでもよい。風味剤は天然風味剤または人工風味剤を含んでもよい。例えば、風味剤は、たばこ風味、メントール、ウインターグリーン、ペパーミント、ハーブ風味、果物風味、ナッツ風味、酒風味、焙煎、ミント風、セイボリー、シナモン、クローブ、およびこれらの組み合わせの一つ以上を含んでもよい。例示的な実施形態では、プレベイパー製剤はニコチンを含む。例示的な実施形態では、ニコチンおよび/または風味剤の一方または両方ではないプレベイパー製剤の一部分は、10~15重量パーセントの水を含み、製剤の非ニコチンおよび非風味剤部分の残りの部分は、60:40~40:60の範囲の重量比のプロピレングリコールとベイパー形成体の混合物である。これらは、本明細書に開示される実施形態のパウチに保存され得る消耗品のいくつかの例に過ぎないが、任意の他の種類の消耗品を本明細書に開示される実施形態のパウチ、例えば、酸素が減少した環境で保存されることから利益を得ることができる任意の消耗品と保存されてもよい。
例示的な実施形態が説明されているため、これらは多くの方法で変形されうることが明らかであろう。こうした変化は、例示的な実施形態の意図される精神と範囲を逸脱するものと見なされず、当業者にとって明らかであろうすべてのこうした修正は、以下の請求項の範囲内に含まれることが意図されている。

Claims (60)

  1. パウチを形成する方法であって、
    脱酸素剤をパウチ材料に接着することであって、前記パウチ材料は、気体不透過性および不透湿性である、接着することと、
    前記パウチ材料に消耗品を封入することと、
    前記パウチ材料の端部を接合して、密封された内側空洞を形成することであって、前記密封された内側空洞が、前記消耗品および前記脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分を含む、接合することと、を含む、方法。
  2. 前記接着する工程が、前記接合することの前に行われる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記接着する工程が、前記接合する工程の一部であり、前記接合する工程が、前記パウチに継ぎ目を形成することを含み、
    前記脱酸素剤が、前記継ぎ目に少なくとも部分的に包まれ、前記脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分が前記継ぎ目から前記密封された内側空洞に延在する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記接合する工程が、前記端部を捲縮することを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記捲縮する工程が、
    前記パウチ材料の前記接合端部に熱を適用して、前記接合端部を約137℃~205℃の温度にすることと、
    前記接合端部に圧力を適用することであって、前記圧力は約20psi~40psiである、適用することと、
    前記熱および圧力を適用する工程が、1分未満の期間にわたって起こる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記接着する工程が、
    前記脱酸素剤に熱を適用することとと、前記パウチ材料の内表面の少なくとも一つの第一の部分に対して前記脱酸素剤を押し付けることと、を含み、
    前記脱酸素剤が、マトリクス材料を含み、前記マトリクス材料が、少なくとも一つの第一のポリマー材料を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記パウチ材料の前記内表面が、少なくとも一つの第一のポリマー層を含む、請求項6に記載の方法。
  8. ポリマー系シーラント、樹脂系シーラント、またはポリマー系シーラントおよび樹脂系シーラントであるシーラントを含むように、前記少なくとも一つの第一のポリマー層を形成することをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記少なくとも一つの第一のポリマー材料がポリエチレンである、請求項6に記載の方法。
  10. 前記パウチ材料が、ホイル層を含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記パウチ材料が、少なくとも一つのポリマー層をさらに含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記接着する工程が、前記少なくとも一つのポリマー層を前記脱酸素剤に接着することを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記脱酸素剤が、マトリクス材料に鉄断片を含み、前記マトリクス材料が、少なくとも一つの第一のポリマー材料を含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記接着する工程が、前記脱酸素剤および感光性活性化剤を、前記パウチ材料の内表面の少なくとも一つの第一の部分に注入することを含み、
    前記感光性活性化剤が、光源への曝露後に、遊離酸素と結合して前記脱酸素剤を活性化するように構成される、請求項1~13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 感光性活性化剤を前記脱酸素剤内に注入することと、
    前記感光性活性化剤を光源に曝露して、前記感光性活性化剤を、遊離酸素と結合させて前記脱酸素剤を活性化させることと、をさらに含む、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記密封された内側空洞内の酸素レベルを30日間以内に2%以下の酸素のレベルに減少させることをさらに含み、
    前記密封された内側空洞内の初期気体が周囲空気である、請求項1~15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記密封された内側空洞の酸素レベルを、1%以下の酸素レベルに減少させることをさらに含み、
    前記密封された内側空洞内の初期気体が周囲空気である、請求項1~16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記消耗品が、プレベイパー製剤を有するeベイピングカートリッジである、請求項1~17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記脱酸素剤が、前記脱酸素剤を通して酸素拡散を可能にするように構成される、請求項1~18のいずれか一項に記載の方法。
  20. パウチを形成する方法であって、
    脱酸素剤をパウチ材料上に配置することであって、前記パウチ材料が気体不透過性および不透湿性である、配置することと、
    前記パウチ材料に消耗品を封入することと、
    前記パウチ材料の端部を接合して、密封された内側空洞を形成することであって、前記密封された内側空洞が、前記消耗品および前記脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分を含む、接合することと、を含む、方法。
  21. パウチであって、
    内側空洞を画定するパウチ材料であって、気体不透過性である、パウチ材料、
    前記内側空洞内の消耗品、および、
    脱酸素剤であって、前記脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分が前記内側空洞内にある、脱酸素剤を含む、パウチ。
  22. 前記パウチ材料がまた不透湿性である、請求項21に記載のパウチ。
  23. 前記脱酸素剤が、前記パウチ材料に接着される、請求項21または請求項22に記載のパウチ。
  24. 前記パウチが継ぎ目を含み、前記脱酸素剤が前記継ぎ目に少なくとも部分的に包まれ、前記脱酸素剤の前記少なくとも一つの第一の部分が前記継ぎ目から前記内側空洞内に延在する、請求項21~23のいずれか一項に記載のパウチ。
  25. 前記パウチ材料がホイル層を含む、請求項21~24のいずれか一項に記載のパウチ。
  26. 前記パウチ材料が、前記パウチ材料の外表面上にポリマー層をさらに含む、請求項25に記載のパウチ。
  27. 前記パウチ材料が、前記パウチ材料の内表面上にポリマー層をさらに含む、請求項25に記載のパウチ。
  28. 前記ポリマー層が、前記ホイル層よりも低い融点を有する、請求項27に記載のパウチ。
  29. 前記脱酸素剤が鉄断片を含む、請求項21~28のいずれか一項に記載のパウチ。
  30. 前記脱酸素剤が、マトリクス材料内に鉄断片を含む、請求項21~29のいずれか一項に記載のパウチ。
  31. 前記マトリクス材料がポリマー材料を含む、請求項30に記載のパウチ。
  32. 前記ポリマー材料が、約137℃~205℃の融点を有する、請求項31に記載のパウチ。
  33. 前記脱酸素剤が、前記パウチ材料の内表面の少なくとも一つの第一の部分内に注入される、請求項21~32のいずれか一項に記載のパウチ。
  34. 感光性活性化剤をさらに含む、請求項21~33のいずれか一項に記載のパウチ。
  35. 前記感光性活性化剤が、前記脱酸素剤内に注入される、請求項34に記載のパウチ。
  36. 前記感光性活性化剤が、光源への曝露後に、遊離酸素と結合して前記脱酸素剤を活性化するように構成される、請求項35に記載のパウチ。
  37. 前記脱酸素剤が、前記内側空洞内の酸素レベルを30日間以内に2%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、前記内側空洞内の初期気体が周囲空気である、請求項21~36のいずれか一項に記載のパウチ。
  38. 前記脱酸素剤が、前記内側空洞内の酸素レベルを17日間以内に2%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、前記内側空洞内の初期気体が周囲空気である、請求項21~37のいずれか一項に記載のパウチ。
  39. 前記脱酸素剤が、前記内側空洞内の酸素レベルを30日間以内に1%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、前記内側空洞内の初期気体が周囲空気である、請求項21~38のいずれか一項に記載のパウチ。
  40. 前記消耗品が、プレベイパー製剤を含むeベイピング装置の一部である、請求項21~39のいずれか一項に記載のパウチ。
  41. パウチであって、
    内側空洞を画定するパウチ材料であって、ホイル層を含むパウチ材料、
    前記内側空洞内の消耗品、および、
    脱酸素剤であって、前記脱酸素剤の少なくとも一つの第一の部分が前記内側空洞内にある、脱酸素剤を含む、パウチ。
  42. 前記パウチ材料が気体不透過性である、請求項41に記載のパウチ。
  43. 前記パウチ材料が不透湿性である、請求項41または請求項42に記載のパウチ。
  44. 前記脱酸素剤が、前記パウチ材料に接着される、請求項41~43のいずれか一項に記載のパウチ。
  45. 前記パウチが継ぎ目を含み、前記脱酸素剤が前記継ぎ目に少なくとも部分的に包まれ、前記脱酸素剤の前記少なくとも一つの第一の部分が前記継ぎ目から前記内側空洞内に延在する、請求項41~44のいずれか一項に記載のパウチ。
  46. 前記パウチ材料が、前記パウチ材料の外表面上にポリマー層をさらに含む、請求項41~45のいずれか一項に記載のパウチ。
  47. 前記パウチ材料が、前記パウチ材料の内表面上にポリマー層をさらに含む、請求項41~46のいずれか一項に記載のパウチ。
  48. 前記ポリマー層が、前記ホイル層よりも低い融点を有する、請求項47に記載のパウチ。
  49. 前記脱酸素剤が鉄断片を含む、請求項41~48のいずれか一項に記載のパウチ。
  50. 前記脱酸素剤が、マトリクス材料内に鉄断片を含む、請求項41~49のいずれか一項に記載のパウチ。
  51. 前記マトリクス材料がポリマー材料を含む、請求項50に記載のパウチ。
  52. 前記ポリマー材料が、約137℃~205℃の融点を有する、請求項51に記載のパウチ。
  53. 前記脱酸素剤が、前記パウチ材料の内表面の少なくとも一つの第一の部分内に注入される、請求項41~52のいずれか一項に記載のパウチ。
  54. 感光性活性化剤をさらに含む、請求項41~53のいずれか一項に記載のパウチ。
  55. 前記感光性活性化剤が、前記脱酸素剤内に注入される、請求項54に記載のパウチ。
  56. 前記感光性活性化剤が、光源への曝露後に、遊離酸素と結合して前記脱酸素剤を活性化するように構成される、請求項55に記載のパウチ。
  57. 前記脱酸素剤が、前記内側空洞内の酸素レベルを30日間以内に2%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、前記内側空洞内の初期気体が周囲空気である、請求項41~56のいずれか一項に記載のパウチ。
  58. 前記脱酸素剤が、前記内側空洞内の酸素レベルを17日間以内に2%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、前記内側空洞内の初期気体が周囲空気である、請求項41~57のいずれか一項に記載のパウチ。
  59. 前記脱酸素剤が、前記内側空洞内の酸素レベルを30日間以内に1%以下の酸素レベルに減少させるように構成され、前記内側空洞内の初期気体が周囲空気である、請求項41~58のいずれか一項に記載のパウチ。
  60. 前記消耗品が、プレベイパー製剤を含むeベイピング装置の一部である、請求項41~59のいずれか一項に記載のパウチ。
JP2021530930A 2018-12-21 2019-12-13 脱酸素剤を有するパウチおよび脱酸素剤を有するパウチを形成する方法 Pending JP2022512081A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/229,550 2018-12-21
US16/229,550 US11021312B2 (en) 2018-12-21 2018-12-21 Pouch with oxygen scavenger and method of forming pouch with oxygen scavenger
PCT/EP2019/085104 WO2020126914A1 (en) 2018-12-21 2019-12-13 Pouch with oxygen scavenger and method of forming pouch with oxygen scavenger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022512081A true JP2022512081A (ja) 2022-02-02
JPWO2020126914A5 JPWO2020126914A5 (ja) 2022-12-16

Family

ID=69143504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021530930A Pending JP2022512081A (ja) 2018-12-21 2019-12-13 脱酸素剤を有するパウチおよび脱酸素剤を有するパウチを形成する方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11021312B2 (ja)
EP (1) EP3898422A1 (ja)
JP (1) JP2022512081A (ja)
KR (1) KR20210107002A (ja)
CN (1) CN113260572A (ja)
BR (1) BR112021009672A2 (ja)
WO (1) WO2020126914A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202020105554U1 (de) * 2020-09-29 2020-10-28 Merz Verpackungsmaschinen Gmbh Portionsbeutel und Verpackungsmaschine

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764404A (en) 1985-11-29 1988-08-16 American National Can Company Films having a polypropylene blend layer
JPH07110649B2 (ja) 1989-11-01 1995-11-29 株式会社川島製作所 縦型製袋充填包装方法
US5077104A (en) 1989-12-21 1991-12-31 Alza Corporation Nicotine packaging materials
US5667863A (en) 1991-01-07 1997-09-16 Multisorb Technologies, Inc. Oxygen-absorbing label
US5551557A (en) * 1994-10-25 1996-09-03 Convey, Inc. Efficient method and apparatus for establishing shelf-life of getters utilized within sealed enclosures
US6274210B1 (en) * 1995-12-15 2001-08-14 W. R. Grace & Co. -Conn Oxygen scavenging compositions with low migration
US5698250A (en) * 1996-04-03 1997-12-16 Tenneco Packaging Inc. Modifield atmosphere package for cut of raw meat
US6071626A (en) * 1996-04-29 2000-06-06 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Multilayer, high barrier laminate
US5766706A (en) * 1996-06-26 1998-06-16 Reynolds Consumer Products, Inc. Gas scavenging arrangement
FI111352B (fi) 1996-11-08 2003-07-15 Valtion Teknillinen Pakkaus pilaantuvia elintarvikkeita varten
US6054153A (en) * 1998-04-03 2000-04-25 Tenneco Packaging Inc. Modified atmosphere package with accelerated reduction of oxygen level in meat compartment
US6119853A (en) * 1998-12-18 2000-09-19 Glaxo Wellcome Inc. Method and package for storing a pressurized container containing a drug
WO2000062354A1 (fr) 1999-04-08 2000-10-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Materiau d'emballage de pile, sachet de transport de pile et procede de production connexe
EP1243524A3 (en) 2001-03-16 2004-04-07 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical kit for oxygen-sensitive drugs
EP1270206B1 (en) 2001-06-27 2005-11-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Oxygen-absorbing multi-layer film
JP3943898B2 (ja) * 2001-11-01 2007-07-11 出光ユニテック株式会社 酸素吸収性テープ付包装体、包装容器および該包装体の製造方法
CN1607968A (zh) * 2001-11-02 2005-04-20 梅里迪安医学技术公司 药物容器、用于施用药物的药物配送套件及其包装方法
EP1551727B1 (en) 2002-10-15 2009-09-16 Cryovac, Inc. A process for triggering, storing, and distributing an oxygen scavenger, and a stored oxygen scavenger
US20050085577A1 (en) 2003-09-11 2005-04-21 Ta Yen Ching Oxygen scavenging packaging having improved sensory properties
GB0610695D0 (en) 2006-05-31 2006-07-12 L & L Products Inc Improvements in or relating to honeycomb structures
GB0700380D0 (en) 2007-01-09 2007-02-14 Breath Ltd Storage Of Ampoules
CN102271915B (zh) * 2008-11-04 2014-11-26 巴斯夫欧洲公司 复合箔作为氧化敏感性聚合物的包装材料的用途,包装氧化敏感性聚合物的方法以及含有所述复合箔的包装
US20110243483A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Multisorb Technologies, Inc. Oxygen and carbon dioxide absorption in a single use container
US20110244085A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Multisorb Technologies Inc. Oxygen, water vapor, and carbon dioxide absorption in a single use container
JP5828207B2 (ja) 2011-02-01 2015-12-02 共同印刷株式会社 酸素吸収性フィルム、酸素吸収性積層体及び酸素吸収性積層体からなる酸素吸収性包材並びに酸素吸収性樹脂組成物
US20120207954A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-16 Hood Packaging Corporation Laminate for packaging hygroscopic materials, pouches made therefrom, and method for manufacturing same
US20120282376A1 (en) 2011-04-22 2012-11-08 Dennis Crawford Reusable food package
US9199778B2 (en) * 2011-11-15 2015-12-01 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Oxygen absorbing resin composition, oxygen absorbing multilayered body, and oxygen absorbing hollow container
US8985322B2 (en) * 2011-12-14 2015-03-24 Multisorb Technologies, Inc. Packaging with affixed sorbent sachet
CA2855149C (en) * 2012-01-03 2017-06-13 Sonoco Development, Inc. Metal closure having an oxygen scavenging interior surface
US8623481B2 (en) * 2012-02-10 2014-01-07 Multisorb Technologies, Inc. Film with oxygen absorbing regions
US20140087033A1 (en) * 2012-09-25 2014-03-27 Multisorb Tecnologies, Inc. Biogenic amine absorber
US20140087034A1 (en) * 2012-09-25 2014-03-27 Multisorb Technologies, Inc. Biogenic amine oxidizer or unreactive absorber
CN204798475U (zh) 2013-03-14 2015-11-25 贝克顿狄金森法国公司 用于可注射氧敏感药物和可注射吗啡的医药包装系统
US20140311099A1 (en) * 2013-04-17 2014-10-23 E I Du Pont De Nemours And Company Packaging containing oxygen scavenging compositions
CN105682474A (zh) 2013-09-02 2016-06-15 Jp专利公司 吸氧组合物和易因氧发生腐败的物品的保存
ES2666830T3 (es) * 2015-11-10 2018-05-08 Billerudkorsnäs Ab Papel para una máquina envolvedora vertical
US20180354702A1 (en) 2015-12-07 2018-12-13 Bemis Company, Inc. Oxygen scavenging films, packages, and related methods
US10407208B2 (en) 2016-06-29 2019-09-10 Altria Client Services Llc Re-closeable tear open pack, a blank for forming the pack, and a method of making the pack
US10518243B2 (en) * 2016-12-15 2019-12-31 Altria Client Services Llc Portion of an electronic vaping device formed of an oxygen sequestering agent

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020126914A1 (en) 2020-06-25
US20210284422A1 (en) 2021-09-16
EP3898422A1 (en) 2021-10-27
US20200198870A1 (en) 2020-06-25
CN113260572A (zh) 2021-08-13
KR20210107002A (ko) 2021-08-31
US11021312B2 (en) 2021-06-01
BR112021009672A2 (pt) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6524080B2 (ja) ブリスターパック用吸収層、それを含む積層体、及びそれを用いたブリスターパック
JPS5981168A (ja) 包装用多層はり合せ柔軟構造物
CN107592851B (zh) 包装、包装产品、将至少一种作用剂释放到包装的腔室部分中的方法以及包装方法
JP6604947B2 (ja) イージーピール性の包装袋
JPH01215539A (ja) 多層シート材料及び包装体
JP2022512081A (ja) 脱酸素剤を有するパウチおよび脱酸素剤を有するパウチを形成する方法
RU2808038C2 (ru) Пакет с поглотителем кислорода и способ формирования пакета с поглотителем кислорода
CN107405899A (zh) 热封用层叠体
CN110834451A (zh) 聚乙烯薄膜组合物以及聚乙烯薄膜和复合膜及其应用
JP6340154B2 (ja) 包装袋
JP7267827B2 (ja) 包装袋の製造方法及び包装袋
JP6545014B2 (ja) ブリスターパック用積層体、及びそれを用いたブリスターパック
JP4513253B2 (ja) 剥離可能な蓋材
JP2966880B2 (ja) 包装袋
JP6660112B2 (ja) 充填食品用紙容器
KR102449921B1 (ko) 다용도 포장지 및 그 제조방법
EP1086809A2 (de) Aromadicht wiederverschliessbare Packung für trockene Packungsgüter
US10660371B2 (en) Electronic vaping systems
TWI465342B (zh) 芳香包緩釋不織布多層膜包裝材料及芳香包組成
JP4511020B2 (ja) 揮散性薬剤含有積層包装基材及びこれを用いた抗菌袋
JP2019051142A (ja) チャックテープ
JP6956499B2 (ja) 非吸着性酸素吸収フィルム
JP6315779B2 (ja) 香り付きトイレットロール
JPH0939987A (ja) ジッパー付き包装袋
US239734A (en) Fabric for making packages for spices

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240404