JP2022509274A - 3d nandのページまたはブロックサイズおよび性能を向上させるためのチャネルホールおよびビット線アーキテクチャならびに方法 - Google Patents

3d nandのページまたはブロックサイズおよび性能を向上させるためのチャネルホールおよびビット線アーキテクチャならびに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022509274A
JP2022509274A JP2021530965A JP2021530965A JP2022509274A JP 2022509274 A JP2022509274 A JP 2022509274A JP 2021530965 A JP2021530965 A JP 2021530965A JP 2021530965 A JP2021530965 A JP 2021530965A JP 2022509274 A JP2022509274 A JP 2022509274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
bit lines
memory device
column
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021530965A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュン・リュウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yangtze Memory Technologies Co Ltd
Original Assignee
Yangtze Memory Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yangtze Memory Technologies Co Ltd filed Critical Yangtze Memory Technologies Co Ltd
Publication of JP2022509274A publication Critical patent/JP2022509274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/10EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the top-view layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823475MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type interconnection or wiring or contact manufacturing related aspects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5226Via connections in a multilevel interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40117Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a charge-trapping insulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/4234Gate electrodes for transistors with charge trapping gate insulator
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/10Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the top-view layout
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B41/23Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B41/27Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B43/23EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B43/27EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/30EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/30EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region
    • H10B43/35EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region with cell select transistors, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/40EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/50EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the boundary region between the core and peripheral circuit regions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

Figure 2022509274000001
3次元メモリデバイス用のメモリフィンガ構造およびアーキテクチャ、ならびにその製造方法の実施形態が開示される。メモリデバイスは、第1の基板上に配設された交互層スタックを含み、交互層スタックは、複数の導体/誘電体層対を含む。メモリデバイスは、交互層スタックを通って延びる垂直メモリストリングの第1の列と、第1の方向に沿って変位され、第2の方向に沿って延びる第1の複数のビット線とをさらに含む。垂直メモリストリングの第1の列は、第2の方向に対して第1の角度に配設される。第1の複数のビット線の各々は、第1の列内の個々の垂直メモリストリングに接続される。

Description

本開示の実施形態は、3次元(3D)メモリデバイスおよびその製造方法に関する。より詳細には、本開示の実施形態は、チャージトラップフラッシュ(CTF)不揮発性メモリデバイス、たとえば、3D NANDデバイスに関する。
プレーナメモリセルは、プロセス技術、回路設計、プログラミングアルゴリズム、および製造プロセスを向上させることによってより小さいサイズに縮小される。しかし、メモリセルのフィーチャサイズが下限に近づくにつれて、プレーナプロセスおよび製造技法は困難になりコストがかかるようになる。したがって、プレーナメモリセルのメモリ密度は上限に近づく。3Dメモリアーキテクチャは、プレーナメモリセルにおける密度限界に対処することができる。3Dメモリアーキテクチャは、メモリアレイと、メモリアレイとの間で信号を制御するための周辺デバイスとを含む。
3Dメモリデバイスは、1つまたは複数のメモリプレーンまたはメモリスタックを含む。メモリプレーンは、1つまたは複数のメモリブロックまたはメモリアレイを含む。メモリブロックは、1つまたは複数のアドレス指定可能なメモリフィンガを含む。メモリフィンガは2つ以上のアドレス可能なメモリページを含む。一般に、各メモリフィンガは、各メモリフィンガ内のすべてのメモリセルからデータを取り出すために2回以上の読み取り動作を必要とする。メモリフィンガおよびメモリページサイズは、ビット線(BL)ピッチによって制限される。メモリフィンガサイズが大きいほどワード線(WL)が長くなり、時定数が大きくなり、それによって読み取り時間が長くなり、総プログラミング時間が長くなる。
本明細書では、3Dメモリデバイス用のメモリフィンガ構造およびアーキテクチャならびにその製造方法の実施形態が開示される。
3Dメモリデバイス用のメモリフィンガ構造が開示される。いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、第1の基板上に配設された交互層スタックを含む。交互層スタックは、複数の導体/誘電体層対を含む。3Dメモリデバイスは、交互層スタックを通って延びる垂直メモリストリングの第1の列と、第1の方向に沿って変位され、第2の方向に沿って延びる第1の複数のビット線とをさらに含む。垂直メモリストリングの第1の列は、第2の方向に対して第1の角度に配設される。第1の複数のビット線の各々は、第1の列内の個々の垂直メモリストリングに接続される。いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは3D NANDメモリデバイスである。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、交互層スタックを通って延びる垂直メモリストリングの第2の列と、第1の方向に沿って変位され、第2の方向に沿って延びる第2の複数のビット線とをさらに含む。垂直メモリストリングの第2の列は、第2の方向に対して第2の角度に配設される。第2の複数のビット線の各々は、第2の列内の個々の垂直メモリストリングに接続される。いくつかの実施形態では、第1の方向は第2の方向に直交する。
いくつかの実施形態では、第1の複数のビット線の各々は、第1の列内の個々の垂直メモリストリングの頂端部に接続される。第1および第2の列は、第1の方向に沿ってチャネルホールピッチを定める。
いくつかの実施形態では、第2の列は、平面視において第1の列に隣接する。第1の複数のビット線および第2の複数のビット線は、ビット線ピッチを定める。
いくつかの実施形態では、チャネルホールピッチは、ビット線ピッチの約8倍~約12倍である。いくつかの実施形態では、チャネルホールピッチは、ビット線ピッチの約8倍である。いくつかの実施形態では、チャネルホールピッチは、ビット線ピッチの約10倍である。いくつかの実施形態では、チャネルホールピッチは、ビット線ピッチの約12倍である。いくつかの実施形態では、ビット線ピッチは、チャネルホールピッチの0.125倍である。いくつかの実施形態では、ビット線ピッチは、チャネルホールピッチの0.1倍である。いくつかの実施形態では、ビット線ピッチは、チャネルホールピッチの0.083倍である。
いくつかの実施形態では、第1の複数のビット線は、約4つ~約6つのビット線を含み、第1の列は、約4つ~約6つの対応する垂直メモリストリングを含む。いくつかの実施形態では、第2の複数のビット線は、約4つ~約6つのビット線を含み、第2の列は、約4つ~約6つの対応する垂直メモリストリングを含む。いくつかの実施形態では、第1の複数のビット線は、4つのビット線を含み、第1の列は、4つの対応する垂直メモリストリングを含み、第2の複数のビット線は、4つのビット線を含み、第2の列は、4つの対応する垂直メモリストリングを含む。いくつかの実施形態では、第1の複数のビット線は、5つのビット線を含み、第1の列は、5つの対応する垂直メモリストリングを含み、第2の複数のビット線は、5つのビット線を含み、第2の列は、5つの対応する垂直メモリストリングを含む。いくつかの実施形態では、第1の複数のビット線は、6つのビット線を含み、第1の列は、6つの対応する垂直メモリストリングを含み、第2の複数のビット線は、6つのビット線を含み、第2の列は、6つの対応する垂直メモリストリングを含む。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、頂部選択ゲートカットが存在しない。
いくつかの実施形態では、第1の角度と第2の角度は等しい。いくつかの実施形態では、第1の角度と第2の角度は約5度~約30度である。
いくつかの実施形態では、複数の導体/誘電体層対の数は少なくとも32である。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、複数のスリット構造であって、各スリット構造が、交互層スタックを通って垂直方向に延び、ワード線方向に沿って横方向に延び、交互層スタックを複数のメモリフィンガに分割する、複数のスリット構造をさらに含む。いくつかの実施形態では、ワード線方向は第1の方向に平行である。
本開示の別の態様は、3Dメモリデバイス用のメモリフィンガを形成するための方法を提供する。いくつかの実施形態では、この方法は、第1の基板上に交互層スタックを形成するステップを含む。この方法は、複数のスリット構造を形成するステップであって、各スリット構造が、交互層スタックを通って垂直方向に延び、ワード線方向に沿って横方向に延び、交互層スタックを少なくとも1つのメモリフィンガに分割する、ステップをさらに含む。この方法は、交互層スタックにおいて複数の導体/誘電体層対を形成するステップを含む。この方法は、少なくとも1つのメモリフィンガにおいて、交互層スタックを通って延びる垂直メモリストリングの第1の列を形成するステップをさらに含む。第1の列内の垂直メモリストリングは、ワード線方向に沿って互いに対して変位される。この方法は、少なくとも1つのメモリフィンガにおいて、交互層スタックを通って延びる垂直メモリストリングの第2の列を形成するステップをさらに含む。第2の列内の垂直メモリストリングは、ワード線方向に沿って互いに対して変位される。この方法は、少なくとも1つのメモリフィンガにおいて、ワード線方向に沿って変位されビット線方向に沿って延びる複数のビット線を形成するステップであって、各ビット線が第1および第2の列内の個々の垂直メモリストリングに接続される。いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは3D NANDメモリデバイスである。いくつかの実施形態では、第1の列の形成と第2の列の形成は、同時に実行することができる。
いくつかの実施形態では、複数のビット線を形成するステップは、4倍パターニングによって実行される。
いくつかの実施形態では、第1の列の垂直メモリストリングは、ワード線方向に沿って互いに対して均等に変位される。いくつかの実施形態では、選択された列の垂直メモリストリングは、ワード線方向に沿って互いに対して均等に変位される。いくつかの実施形態では、第1の列の垂直メモリストリングは、約1nm~約10nmの相対距離だけ互いに対して変位される。いくつかの実施形態では、第2の列の垂直メモリストリングは、約1nm~約10nmの相対距離だけ互いに対して変位される。
いくつかの実施形態では、第1および第2の列は、ワード線方向に沿ってチャネルホールピッチを定め、複数のビット線は、ビット線ピッチを定め、チャネルホールピッチは、ビット線ピッチの約8倍~約12倍である。いくつかの実施形態では、チャネルホールピッチは、ビット線ピッチの約8倍である。いくつかの実施形態では、チャネルホールピッチは、ビット線ピッチの約10倍である。いくつかの実施形態では、チャネルホールピッチは、ビット線ピッチの約12倍である。
いくつかの実施形態では、複数のビット線は、約8個~約12個のビット線を含み、第1の列は、約4つ~約6つの対応する垂直メモリストリングを含み、第2の列は、約4つ~約6つの対応する垂直メモリストリングを含む。いくつかの実施形態では、複数のビット線は、8つのビット線を含み、第1の列は、4つの対応する垂直メモリストリングを含み、第2の列は、4つの対応する垂直メモリストリングを含む。いくつかの実施形態では、複数のビット線は、10個のビット線を含み、第1の列は、5つの対応する垂直メモリストリングを含み、第2の列は、5つの対応する垂直メモリストリングを含む。いくつかの実施形態では、複数のビット線は、12個のビット線を含み、第1の列は、6つの対応する垂直メモリストリングを含み、第2の列は、6つの対応する垂直メモリストリングを含む。
いくつかの実施形態では、この方法は、少なくとも1つのメモリフィンガにおいて、頂部選択ゲートカットを省略するステップをさらに含む。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、第2の方向に沿っており、垂直メモリストリングの第1の列に接続された、連続的な頂部選択ゲートをさらに含む。
いくつかの実施形態では、この方法は、ビット線方向に沿っており、少なくとも1つのメモリフィンガにおいて垂直メモリストリングの第1および第2の列に接続された、連続的な頂部選択ゲートをさらに含む。
当業者には、本開示の説明、特許請求の範囲、および図面に本開示の他の態様を考慮して理解することができる。
添付の図面は、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を形成しており、本開示の実施形態を例示し、明細書の説明とともに、さらに本開示の原則について説明し、当業者が本開示を作成し使用するのを可能にする役割を果たす。
本開示のいくつかの実施形態による、平面視における例示的な3Dメモリデバイスの概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、アレイコンタクト領域を通る例示的なビット線を含む3Dメモリデバイスの一領域の概略拡大平面図である。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的なチャネルホールの概略平面図である。 本開示のいくつかの実施形態による、メモリセルの垂直ストリングを含む例示的な3Dメモリデバイスの概略断面図である。 本開示のいくつかの実施形態による、いくつかの製造段階における例示的な3Dメモリデバイスの概略断面図である。 本開示のいくつかの実施形態による、いくつかの製造段階における例示的な3Dメモリデバイスの概略断面図である。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な3Dメモリデバイスを形成するための例示的な方法のフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な3Dメモリデバイスを形成するための例示的な方法のフローチャートである。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な3Dメモリデバイスの一領域の概略拡大平面図である。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な3Dメモリデバイスの一領域の概略拡大平面図である。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な3Dメモリデバイスの一領域の概略拡大平面図である。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な3Dメモリデバイスの一領域の概略拡大平面図である。 本開示のいくつかの実施形態による、例示的な3Dメモリデバイスを形成するための例示的な方法のフローチャートである。
本開示の実施形態について添付の図面を参照して説明する。
特定の構成および形態について説明するが、この説明が例示を目的としたものに過ぎないことを理解されたい。当業者には、本開示の趣旨および範囲から逸脱せずに他の構成および形態を使用できることが認識されよう。当業者には、本開示を様々な他の用途にも使用できることが明らかになろう。
本明細書における「一実施形態」、「実施形態」、「例示的な実施形態」、「いくつかの実施形態」などの参照が、上記の実施形態が特定の特徴、構造、または特性を含む場合があるが、あらゆる実施形態がその特定の特徴、構造、または特性を含むとは限らないことに留意されたい。さらに、そのような語句は同じ実施形態を指すとは限らない。さらに、特定の特徴、構造、または特性について実施形態に関連して説明する際、そのような特徴、構造、または特性を他の実施形態に関連して実施することは、その明示的な説明がなされているかどうかにかかわらず当業者の知識の範囲内である。
概して、用語は、少なくとも部分的に文脈における使用状況から理解されてもよい。たとえば、本明細書で使用される「1つまたは複数の」という用語は、少なくとも部分的に文脈に応じて、任意の特徴、構造、または特性について単数の意味で説明するために使用されてもよく、または特徴、構造、または特性の組合せについて複数の意味で説明するために使用されてもよい。同様に、「a」、「an」、または「the」などの用語も、少なくとも部分的に文脈に応じて単数の使用を示すものと理解されてもよく、または複数の使用を示すものと理解されてもよい。
本開示における「on」、「above」、および「over」の意味は、「on」が何か「の上に直接」を意味するだけでなく、中間的な要素もしくは層を介して何か「の上に」の意味も含み、「above」もしくは「over」が何か「の上方に」の意味を有するだけでなく、中間的な要素もしくは層を介さずに何か「の上方に」(すなわち、何かの上に直接)の意味を含むことができるように最も広い意味で解釈すべきであることが容易に理解されよう。
さらに、本明細書では、各図に示すある要素または特徴の別の要素または特徴との関係について説明するうえで説明を容易にするために「beneath」(下方に)、「below」(下方に)、「lower」(下の)、「above」(上方に)、「upper」(上の)などの空間的に相対的な用語が使用されることがある。これらの空間的に相対的な用語は、図に示す向きに加えて使用または動作時のデバイスのそれぞれに異なる向きを包含することが意図されている。装置は他の向きに定められる(90度回転させられるかまたはその他の向きに回転させられる)ことがあり、本明細書で使用する空間的に相対的な記述子はそれに応じて同様に解釈されてもよい。
本明細書では、「基板」という用語は、以後の材料層が付加される材料を指す。基板自体をパターニングすることができる。基板上に付加される材料をパターニングすることができ、またはパターニングしないままでおくことができる。さらに、基板はシリコン、ゲルマニウム、ヒ化ガリウム、リン化インジウムなどの広範囲の半導体材料を含むことができる。代替として、基板は、ガラスウエハ、プラスチックウエハ、またはサファイアウエハなどの非導電材料から作ることができる。
本明細書では、「層」という用語は、厚さを有する領域を含む材料を指す。層は、下方もしくは上方の構造の全体にわたって延びることができ、または上方もしくは下方の構造の範囲よりも小さい範囲を有してもよい。さらに、層を連続的な構造の厚さよりも小さい厚さを有する均一または非均一の連続的な構造の領域とすることができる。たとえば、層を連続的な構造の頂面と底面の間または頂面および底面の所の水平面の任意の対間に配置することができる。層は、水平方向に延び、垂直方向に延び、ならびに/またはテーパ面に沿って延びることができる。基板は、層とすることができ、1つもしくは複数の層を含むことができ、ならびに/または基板上、基板の上方、および/または基板の下方に1つまたは複数の層を有することができる。層は複数の層を含むことができる。たとえば、相互接続層は、1つまたは複数の導体および接点層(層内に接点、相互接続線、および/またはビアが形成される)ならびに1つまたは複数の誘電体層を含むことができる。
本明細書では、「名目上の/名目上」は、製品またはプロセスの設計相の間に設定される構成要素またはプロセス動作についての特性またはパラメータの所望の値または目標値を指す。値の範囲は、製造プロセスのわずかな変動または公差に拠ることができる。本明細書では、「約」という用語は、主題の半導体デバイスに関連する特定の技術ノードに基づいて変動することができる所与の数量の値を示す。特定の技術ノードに基づいて、「about」という用語は、たとえば、値の10%~30%内(たとえば、値の±10%、±20%、または±30%)で変動する所与の数量の値を示すことができる。
本明細書では、「3Dメモリデバイス」という用語は、横方向に向けられた基板上のメモリセルトランジスタの垂直方向に向けられたストリング(すなわち、本明細書ではNANDストリングなどの「メモリストリング」としての領域)を有し、それによってメモリストリングが基板に対して垂直方向に延びる半導体デバイスを指す。本明細書では、「垂直方向の/垂直方向に」という用語は、基板の側面に名目上垂直であることを意味する。
本開示による様々な実施形態は、メモリアレイ(本明細書では「アレイデバイス」とも呼ばれる)用のスルーアレイコンタクト(TAC)構造を有する3Dメモリデバイスを提供する。TAC構造は、メモリと様々な周辺回路および/または周辺デバイス(たとえば、ページ上バッファ、ラッチ、デコーダなど)との間の接点を限られた数のステップ(たとえば、単一のステップまたは2つのステップ)で製造するのを可能にし、それによってプロセスの複雑さおよび製造コストを低減させる。開示されたTACは、交互誘電体層のスタックを通るように形成され、交互誘電体層のスタックは、交互導体および誘電体層のスタックと比較してより容易にエッチングによって貫通穴を形成することができる。
TACは、積層アレイデバイスと周辺デバイスとの間に垂直相互接続部を(たとえば、電力バスおよび金属ルーティング用に)設けることができ、それによって、金属レベルを低下させダイサイズを縮小する。いくつかの実施形態では、TACは、頂部導電層および/または底部導電層において様々な線によって相互接続することができ、TACは、それぞれに異なる基板上に形成されるアレイデバイスおよび周辺デバイスが順次形成されるか、またはハイブリッド接合によって向かい合わせて接合される3Dメモリアーキテクチャに適している。いくつかの実施形態では、本明細書で開示するスルーアレイコンタクト構造内のTACは、交互誘電体層のスタックを通るように形成され、交互誘電体層のスタックは、交互導体および誘電体層のスタックと比較してより容易にエッチングによって貫通穴を形成することができ、それによってプロセスの複雑さおよび製造コストを低減させる。
図1は、本開示のいくつかの実施形態による、平面視における例示的な3Dメモリデバイス100の概略図を示す。3Dメモリデバイス100は、複数のチャネル構造領域(たとえば、メモリプレーン、メモリブロック、メモリフィンガなど、これらについては以下に様々な図に関連して詳細に説明する)を含むことができ、一方、2つの近接チャネル構造領域(たとえば、隣り合う2つのチャネル構造領域)間に1つまたは複数のTAC構造を形成することができる。
図1に示すように、3Dメモリデバイス100は、4つ以上のメモリプレーン110を含むことができ、各メモリプレーン110は複数のメモリブロック115を含むことができる。図1に示す3Dメモリデバイス100内のメモリプレーン110の構成と各メモリプレーン110内のメモリブロック115の構成は、一例として使用されているに過ぎず、これによって、本開示の範囲が制限されることはない。
TAC構造は、3Dメモリデバイスのビット線方向(図では「BL」と示されている)において2つの近接メモリブロック115によって挟まれ、3Dメモリデバイスのワード線方向(図では「WL」と示されている)に沿って延ばされた、1つまたは複数のビット線(BL)TAC領域160と、ワード線方向(WL)において2つの近接メモリブロック115によって挟まれ、ビット線方向(BL)に沿って延ばされた、1つまたは複数のワード線(WL)TAC領域170と、各メモリプレーン110の縁部に位置する1つもしくは複数の階段構造(SS)TAC領域180とを含むことができる。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイス100は、3Dメモリデバイス100の縁部に一列に配置された複数のコンタクトパッド120を含むことができる。コンタクトパッド120は、駆動電力の供給、制御信号の受信、応答信号の送信などが可能な任意の適切なデバイスおよび/またはインターフェースに対する3Dメモリデバイス100の電気的相互接続、たとえば金属相互接続のために使用することができる。
図2は、3Dメモリデバイス100の例示的なビット線(BL)TAC領域160を含む、図1に示す領域130の拡大平面図を示す。
図2を参照すると、本開示のいくつかの実施形態による、3Dメモリデバイス100の例示的なビット線(BL)TAC領域を含む、図1に示す領域130の拡大平面図が示されている。3Dメモリデバイス100の領域200(すなわち、図1に示す領域130)は、2つのチャネル構造領域210(たとえば、BL方向における近接メモリブロック115)とビット線(BL)TAC領域233(たとえば、図1に示すBL TAC領域160)とを含むことができる。
チャネル構造領域210は、チャネル構造212のアレイを含むことができ、各チャネル構造212は、複数の積層メモリセルを含むNANDストリングの一部である。チャネル構造212は、平面視に垂直な方向に沿って配置された導電層と誘電体層の複数の対を通って延び、平面視に垂直な方向は、3Dメモリデバイスの基板の表面に垂直な方向、および/または「垂直方向」(以下に詳細に説明する図5Aおよび図5Bに関連して断面図で示されている)とも呼ばれる。
複数の導体/誘電体層対は、本明細書では「交互導体/誘電体スタック」とも呼ばれる。交互導体/誘電体スタック内の導体/誘電体層対の数(たとえば、32、64、または96)は、3Dメモリデバイス100内のメモリセルの数を設定することができる。交互導体/誘電体スタック内の導電層および誘電体層は、垂直方向に交互に配置される。言い換えれば、交互導体/誘電体スタックの頂部または底部における層対を除いて、各導体層の両側に2つの誘電体層を隣接させることができ、各誘電体層の両側に2つの導体層を隣接させることができる。
導電層は、限定はしないが、タングステン(W)、コバルト(Co)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、多結晶シリコン(ポリシリコン)、ドープシリコン、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電材料を含むことができる。誘電体層には、限定はしないが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料を含めることができる。いくつかの実施形態では、導電層は、Wなどの金属層を含み、誘電体層は酸化ケイ素を含む。
いくつかの実施形態では、BL TAC領域233をBL方向において2つの近接チャネル構造領域210によって挟むことができ、かつBL TAC領域233は、WL方向に延びることができる。TAC領域233は、3Dメモリデバイス100のBL TAC領域233の縁部とバリア構造224によって画定することができる。複数のTAC226をBL TAC領域233内に形成することができ、BL TAC領域233は、バリア構造224およびBL TAC領域233の縁部によって密閉される。いくつかの実施形態では、BL TAC領域233内の複数のTAC226は、スイッチルーティングおよびビット線容量を低減させるために交互誘電体スタックを貫通することができる。
交互誘電体スタックは、3Dメモリデバイスの基板(以下に詳細に説明する図5Aおよび図5Bでは断面図で示されている)の表面に垂直な垂直方向に沿って配置された複数の誘電体層対を含むことができる。各誘電体層対は、第1の誘電体層と、第1の誘電体層とは異なる第2の誘電体層とを含む。いくつかの実施形態では、第1の誘電体層と第2の誘電体層の各々が窒化ケイ素および酸化ケイ素を含む。交互誘電体スタック内の第1の誘電体層は、上述の交互導体/誘電体スタック内の誘電体層と同じにすることができる。いくつかの実施形態では、交互誘電体スタック内の誘電体層対の数は、交互導体/誘電体スタック内の導体/誘電体層対の数と同じである。
図2に示すように、各チャネル構造領域210は、各々がWL方向に沿って延びる1つまたは複数のスリット構造214を含むことができる。少なくともいくつかのスリット構造214は、チャネル構造領域210内のチャネル構造212のアレイ用の共通のソース接点として働くことができる。スリット構造214は、3Dメモリデバイス100を複数のメモリフィンガ242および/またはダミーメモリフィンガ246に分割することができる。WL方向に沿った各メモリフィンガ242の中心線に沿って頂部選択ゲートカット255を配設してメモリフィンガ242の頂部選択ゲート(TSG)を2つの部分(たとえば、2つのメモリページ)に分割することができる。頂部選択ゲートカット255は、限定はしないが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料を含むことができる。
いくつかの実施形態では、チャネル構造領域210の一部内、たとえば、BL方向に沿ってBL TAC領域233に隣接するダミーメモリフィンガ246内にダミーチャネル構造222を形成することができる。ダミーチャネル構造222は、メモリアレイ構造用の機械的支持体を構成することができる。ダミーメモリフィンガ246は、メモリ機能を有さず、したがって、ダミーメモリフィンガ246にはビット線および関連する相互接続線は形成されない。
図3を参照すると、本開示のいくつかの実施形態による図2に示すチャネル構造212の概略平面図が示されている。
図3に示すように、チャネルホール300(すなわち、図2に示すチャネル構造212)は、チャネル302と、第1の絶縁層304と、電荷トラップ層306と、第2の絶縁層308とを含むことができる。チャネルホール300は、3Dメモリデバイス100の交互導体/誘電体スタックを通って垂直方向に延びて、複数のメモリセルの垂直メモリストリング、たとえば、NANDメモリストリングを形成する充填された穴またはシリンダである。チャネルホール300は、楕円形断面、たとえば円形断面を有することができる。第1の絶縁層304は、半径方向においてチャネル302と電荷トラップ層306との間に配設され、電荷トラップ層306は、半径方向において第1の絶縁層304と第2の絶縁層308との間に配設される。チャネル302は、チャネルホール300の一方の端部においてビット線(BL)接続部に電気的に接続され、チャネルホール300は、チャネル302に沿って電荷(すなわち、電子)を送る。第1の絶縁層304は、チャネル302に沿った電荷(すなわち、電子)用のトンネル層として働く。電荷トラップ層306は、電荷(すなわち、電子)を蓄積するための電荷トラップ層として働く。第2の絶縁層308は、ブロック層またはゲートとして働き、垂直方向にチャネルホール300に沿って間隔を置いて配置された複数のワード線(WL)接続部に電気的に接続される。いくつかの実施形態では、チャネルホール300を複数の垂直メモリストリングとすることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール300を複数のメモリセルの垂直メモリストリングとすることができる。
いくつかの実施形態では、チャネル302は導電材料を含むことができる。たとえば、チャネル302は、限定はしないが、タングステン(W)、コバルト(Co)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、多結晶シリコン(ポリシリコン)、ドープシリコン、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電材料を含むことができる。いくつかの実施形態では、チャネル302は、導電材料および絶縁材料を含むことができる。たとえば、チャネル302をチャネルホール300の長さに沿って延びる絶縁(たとえば、酸化物)センターを有するポリシリコン環状リングとすることができる。いくつかの実施形態では、第1の絶縁層304を酸化ケイ素とすることができる。いくつかの実施形態では、電荷トラップ層306を窒化ケイ素とすることができる。いくつかの実施形態では、第2の絶縁層308を酸化ケイ素とすることができる。
図4は、本開示のいくつかの実施形態による、メモリセルの垂直ストリングを形成するY方向(たとえば、3Dメモリデバイス100の垂直方向)に沿った複数のチャネル構造212(すなわち、図3に示すチャネルホール300)を含む図2に示す領域260の概略断面図を示す。複数のチャネル構造212の空間関係を示すためにX方向(たとえば、WL方向)軸およびY方向軸が示されていることに留意されたい。
図4に示すように、3Dメモリデバイス100の領域400(すなわち、図2に示す領域260)は、それぞれ複数のチャネルホール404a~404h(すなわち、図2に示す領域260の8つの並列チャネル構造212、たとえば、図3に示すチャネルホール300)の頂端部に接続された複数のビット線(BL)402a~402hを含むことができ、複数のメモリストリングを形成する。複数のチャネルホール404a~404hの各々は、X方向に沿ってそれぞれ、複数の頂部選択ゲート(TSG)406a~406hに接続される。複数のチャネルホール404a~404hの各々が、複数のワード線(WL)410、411、412…474に接続される。複数のワード線(WL)410、411、412…474の各々が、X方向に沿って延び、垂直方向にY方向に沿って間隔を置いて配置され、複数のチャネルホール404a~404hに接続する。図4に示すように、たとえば、3Dメモリデバイス100は64個の層を含むことができる。複数のチャネルホール404a~404hの底端部を接地選択線(GSL)408に接続することができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール404a~404hの各々を複数の垂直メモリストリングとすることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール404a~404hの各々を複数のメモリセルの垂直メモリストリングとすることができる。
図5Aおよび図5Bを参照すると、本開示のいくつかの実施形態によるいくつかの製造段階における例示的な3Dメモリデバイスの概略断面図が示されている。図5Aは、ボンディングの前の2つの別個のチップ500A、500Bを示し、一方、図5Bは、第1のチップ500Aおよび第2のチップ500Bを接合することによって形成された3Dメモリデバイス500Cを示す。図5Bに示す3Dメモリデバイス500Cを非モノリシック3Dメモリデバイスの一部とすることができ、構成要素(たとえば、周辺デバイスおよびアレイデバイス)をそれぞれに異なる基板上に別々に形成できることに留意されたい。たとえば、3Dメモリデバイス500Cを上記に図1に関連して説明した領域130とすることができる。
図5Aに示すように、第1のチップ500Aは、第1の基板570と、第1の基板570の上方のアレイデバイスとを含むことができる。X方向軸およびY方向軸は、図4に示すX方向軸およびY方向軸と同様であり、チップ500Aおよび500Bならびに3Dメモリデバイス500Cにおける構成要素の空間関係をさらに示すために図5Aおよび図5Bに示されていることに留意されたい。第1の基板570は、第1のボンディング面534を含み、第1のボンディング面534を横方向においてX方向(横方向、たとえば、WL方向またはBL方向)に延びる横底面とすることができる。
本明細書では、1つの構成要素(たとえば、層またはデバイス)が半導体デバイス(たとえば、アレイデバイス)の別の構成要素(たとえば、層またはデバイス)「の上に」位置するか、別の構成要素「の上方に」位置するか、それとも別の構成要素「の下方に」位置するかが、半導体デバイスの基板がY方向(すなわち、垂直方向)において半導体デバイスの最下面に配置される(またはその他の方法で配設される)ときにY方向において半導体デバイスの基板に対して決定される。図5Aおよび図5Bに示す3Dメモリデバイスの断面図は、BL方向およびY方向における平面に沿って示されている。
第1の基板570は、アレイデバイスを支持するために使用することができ、アレイ相互接続層530とベース基板540とを含むことができる。アレイ相互接続層530を、誘電体層に埋め込まれた1つまたは複数の相互接続構造532を含むバックエンド(BEOL)相互接続層とすることができる。相互接続構造532は、限定はしないが、接点、単層/多層ビア、導電線、プラグ、パッド、ならびに/または、限定はしないが、タングステン(W)、コバルト(Co)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、多結晶シリコン(ポリシリコン)、ドープシリコン、シリサイド、もしくはそれらの任意の組合せを含む任意の他の適切な導電構造を含むことができる。誘電体層は、限定はしないが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料を含むことができる。相互接続構造532の1つまたは複数の部分を第1の基板570の第1のボンディング面534上に露出させることができる。
ベース基板540は、限定はしないが、シリコン(たとえば、単結晶シリコン、多結晶シリコン)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ヒ化ガリウム(GaAs)、ゲルマニウム(Ge)、シリコンオンインシュレータ(SOI)、ゲルマニウムオンインシュレータ(GOI)、またはそれらの任意の適切な組合せを含む任意の適切な半導体を含むことができる。いくつかの実施形態では、ベース基板540は、薄型基板(たとえば、半導体層)であり、薄型基板は、研削、ウエット/ドライエッチング、化学的機械的研磨(CMP)、またはそれらの任意の組合せによって薄くされている。いくつかの実施形態では、ベース基板540を単層基板または多層基板とすることができ、たとえば、単結晶単層基板、多結晶シリコン(ポリシリコン)単層基板、ポリシリコン、および金属多層基板などとすることができる。
さらに、アレイデバイスの1つまたは複数のスルーアレイコンタクト(TAC)構造526に相当するベース基板540の領域内に、1つまたは複数の開口部542を形成することができる。いくつかの実施形態では、複数のTAC526が、1つまたは複数の開口部542を貫通してアレイ相互接続層530内の1つまたは複数の相互接続構造532に電気的に接続することができる。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の開口部542を通る複数の導電プラグ(図示せず)を使用して複数のTAC526をアレイ相互接続層530内の1つまたは複数の相互接続構造532に電気的に接続することができる。いくつかの実施形態では、1つまたは複数の開口部542を誘電材料で充填して複数のTAC526および/または複数の導電プラグを絶縁することができる。
いくつかの実施形態では、アレイデバイスをNANDフラッシュメモリデバイスとすることができ、NANDフラッシュメモリデバイスには、メモリセルが、第1の基板570の上方にY方向に沿って延びるチャネル構造(図5Aおよび図5Bには図示せず)のアレイの形に設けられる。アレイデバイスは、導電層580Aと誘電体層580Bの複数の対を含む交互導体/誘電体スタック580を通って延びる複数のチャネル構造を含むことができる。交互導体/誘電体スタック580内の導体/誘電体層対の数(たとえば、32、64、または96)は、3Dメモリデバイス500C内のメモリセルの数を定めることができる。
交互導体/誘電体スタック580内の導電層580Aおよび誘電体層580Bは、Y方向に沿って交互に配置される。図5Aに示すように、交互導体/誘電体スタック580の頂端部層または底端部層を除いて、各導電層580Aに垂直方向において2つの誘電体層580B(すなわち、導電層580Aの上方の誘電体層および導電層580Aの下方の誘電体層)を隣接させることができ、各誘電体層580Bに垂直方向において2つの導電層580A(すなわち、誘電体層580Bの上方の導電層および誘電体層580Bの下方の導電層)を隣接させることができる。導電層580Aの各々が同じ厚さを有することができ、または異なる厚さを有することができる。同様に、誘電体層580Bの各々が同じ厚さを有することができ、または異なる厚さを有することができる。導電層580Aは、限定はしないが、タングステン(W)、コバルト(Co)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、多結晶ケイ素(ポリシリコン)、ドープシリコン、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電材料を含むことができる。誘電体層580Bは、限定はしないが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料を含むことができる。いくつかの実施形態では、導電層580Aは、Wなどの金属層を含み、誘電体層580Bは酸化ケイ素を含む。
いくつかの実施形態では、アレイデバイスはスリット構造514をさらに含む。各スリット構造514は、Y方向に沿って交互導体/誘電体スタック580を通って延びることができる。スリット構造514はまた、横方向に(すなわち、基板に実質的に平行に)延びて交互導体/誘電体スタック580を複数のブロック(たとえば、図1に平面視で示すメモリブロック115)に分離することができる。スリット構造514は、限定はしないが、W、Co、Cu、Al、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電材料で充填されたスリットを含むことができる。スリット構造514は、充填された導電材料と交互導体/誘電体スタック580との間に任意の適切な誘電体材料を含む誘電体層をさらに含み、充填された導電材料を交互導体/誘電体スタック580内の周囲の導電層580Aから電気的に絶縁することができる。したがって、スリット構造514は、図2に示すスリット構造214と同様であり、別個の3Dメモリデバイス500A、500B、500Cを複数のメモリフィンガ(たとえば、図2に平面視で示すメモリフィンガ242)に分離することができる。
いくつかの実施形態では、スリット構造514は、同じアレイ共通ソースを共有する同じメモリフィンガ内のチャネル構造用のソース接点として働く。したがって、スリット構造514は、複数のチャネル構造の「共通ソース接点」と呼ぶことができる。いくつかの実施形態では、ベース基板540は、ドープ領域544(所望のドーピングレベルのp型またはn型ドーパントを含む)を含み、スリット構造514の底端部が、ベース基板540のドープ領域544に接触する。
いくつかの実施形態では、交互誘電体スタック560は、横方向においてベース基板540上のバリア構造516によって囲まれる領域内に位置することができる。交互誘電体スタック560は複数の誘電体層対を含むことができる。たとえば、交互誘電体スタック560は、第1の誘電体層560Aと第1の誘電体層560Aとは異なる第2の誘電体層560Bとの交互スタックによって形成することができる。いくつかの実施形態では、第1の誘電体層560Aは、窒化ケイ素を含み、第2の誘電体層560Bは、酸化ケイ素を含む。いくつかの実施形態では、交互誘電体スタック560内の第2の誘電体層560Bを交互導体/誘電体スタック580内の誘電体層580Bと同じにすることができる。いくつかの実施形態では、交互誘電体スタック560内の誘電体層対の数を交互導体/誘電体スタック580内の導体/誘電体層対の数と同じにすることができる。
いくつかの実施形態では、バリア構造516がY方向に沿って延びて横方向において交互導体/誘電体スタック580と交互誘電体スタック560を分離することができる。たとえば、バリア構造516を交互導体/誘電体スタック580と交互誘電体スタック560との間の境界とすることができる。いくつかの実施形態では、交互誘電体スタック560を横方向において少なくともバリア構造516によって密閉することができる。いくつかの実施形態では、バリア構造516は、平面視において閉じ形状(たとえば、矩形、方形、円形など)を形成して交互誘電体スタック560を完全に密閉することができる。
図5Aに示すように、第1のチップ500Aは、各TACがY方向に沿って交互誘電体スタック560を通って延びる複数のTAC526をさらに含む。TAC526は、横方向において少なくともバリア構造516によって密閉される領域の内部にのみ形成することができ、バリア構造516は複数の誘電体層対を含む。たとえば、TAC526は、垂直方向において誘電体層(たとえば、第1の誘電体層560Aおよび第2の誘電体層560B)を通るが、導電層(たとえば、導電層580A)を通らずに延びることができる。各TAC526は、交互誘電体スタック560の全厚さ(たとえば、Y方向に沿ったすべての誘電体層対)を通って延びることができる。いくつかの実施形態では、TAC526は、ベース基板540において開口部542を通って延び、相互接続構造532に電気的に接触することができる。
いくつかの実施形態では、TAC526は、アレイデバイスとの間で電気信号を、たとえば、電力バスの一部として、短縮された相互接続配線によって伝送することができる。いくつかの実施形態では、TAC526は、1つまたは複数の相互接続構造532を通してアレイデバイスと周辺デバイス(図5Aおよび図5Bには示されていない)の間に電気接続部を提供することができる。いくつかの実施形態では、TAC526は、交互誘電体スタック560に対する機械的支持を提供することができる。たとえば、各TAC526は、限定はしないが、W、Co、Cu、Al、ドープシリコン、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む、導電材料が充填された交互誘電体スタック560を通る垂直開口部を含むことができる。
第2のチップ500Bは、第2の基板510と第2の基板510上の周辺相互接続層520とを含むことができる。第2の基板510は、限定はしないが、シリコン(たとえば、単結晶シリコン、多結晶シリコン)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ヒ化ガリウム(GaAs)、ゲルマニウム(Ge)、シリコンオンインシュレータ(SOI)、ゲルマニウムオンインシュレータ(GOI)、またはそれらの任意の適切な組合せを含む任意の適切な半導体を含むことができる。第2の基板510を単層基板または多層基板とすることができ、たとえば、単結晶単層基板、多結晶シリコン(ポリシリコン)単層基板、ポリシリコン、および金属多層基板などとすることができる。いくつかの実施形態では、第2の基板510は、薄型基板(たとえば、半導体層)であり、薄型基板は、研削、ウエット/ドライエッチング、化学的機械的研磨(CMP)、またはそれらの任意の組合せによって薄くされている。
第2の基板510上に1つまたは複数の周辺回路(図5Aおよび図5Bには示されていない)を形成することができる。1つまたは複数の周辺回路は、3Dメモリデバイスの動作を容易にするために使用される任意の適切なデジタル、アナログ、および/または混合信号周辺回路を含むことができる。たとえば、1つまたは複数の周辺回路は、ページバッファ、デコーダ(たとえば、行デコーダおよび列デコーダ)、ラッチ、センス増幅器、ドライバ、チャージポンプ、電流または電圧基準、回路の任意の能動もしくは受動構成要素(たとえば、トランジスタ、ダイオード、抵抗器、もしくはキャパシタ)、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。いくつかの実施形態では、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)技術(「CMOSチップ」とも呼ばれる)を使用して1つまたは複数の周辺回路を形成することができる。
いくつかの実施形態では、周辺相互接続層520は、第1の基板570の上方のアレイデバイスに1つまたは複数の周辺回路を電気的に接続するために誘電体層に埋め込まれた1つまたは複数の相互接続構造522を含むことができる。1つまたは複数の相互接続構造522は、限定はしないが、接点、単層/多層ビア、導電層、プラグ、パッド、ならびに/または、限定はしないが、W、Co、Cu、Al、ドープシリコン、シリサイド、もしくはそれらの任意の組合せを含む導電材料によって作られる任意の他の適切な導電構造を含む任意の適切な導電構造を含むことができる。周辺相互接続層520の誘電体層は、単層構造または多層構造を有し、限定はしないが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、ドープ酸化ケイ素、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料を含むことができる。
第2のチップ500Bは、第2のボンディング面524を含むことができ、第2のボンディング面524をX方向(横方向、たとえばWL方向またはBL方向)に沿って横方向に延びる横頂面とすることができる。いくつかの実施形態では、第1のチップ500Aの第1のボンディング面534が第2のチップ500Bの第2のボンディング面524に接合される。たとえば、周辺相互接続層520とアレイ相互接続層530は、互いに向かい合うように接合することができる。図5Bに示すように、第1のチップ500Aと第2のチップ500Bをボンディング界面555で接合して3Dメモリデバイス500Cを形成することができる。
いくつかの実施形態では、ボンディング界面555は、周辺相互接続層520とアレイ相互接続層530との間に位置する。たとえば、ボンディング界面555は、窒化ケイ素層と酸化ケイ素層などの2つの誘電体層間に位置することができる。たとえば、ボンディング界面555は、2つの金属(たとえば、Cu)層などの2つの導電層間に位置することができる。いくつかの実施形態では、ボンディング界面は、誘電体層同士の間の界面と導電層同士の間の界面とを含む。いくつかの実施形態では、第1のチップ500A内の1つまたは複数の相互接続構造532と第2のチップ500B内の1つまたは複数の相互接続構造522は、ボンディング界面555の所で互いに接触し、第1のチップ500A内の1つまたは複数のTAC526と第2のチップ500B内の周辺回路を電気的に相互接続する。
ボンディング界面555は、ボンディング界面の両側、たとえば、図5Aに示す第1のボンディング面534と第2のボンディング面524上の誘電体層および/または導電層間の化学結合によって形成することができる。ボンディング界面555は、ボンディング界面の両側の誘電体層および/または導電層間の物理的相互作用(たとえば、相互拡散)によって形成することができる。いくつかの実施形態では、ボンディング界面は、ボンディングプロセスの前にボンディング界面の両側からの表面のプラズマ処理または熱処理後に形成される。
第1の基板の裏側のボンディングスルーコンタクトホールを使用することによって、アレイデバイスに対応する第1の基板の裏面上に相互接続構造のパッド層を形成することができる。パッド層は、第1の基板の周囲領域ではなく第1の基板の裏面上に形成されるので、3Dメモリデバイスのサイズを縮小することができ、3Dメモリデバイスの集積度を高めることができる。
図6Aおよび図6Bを参照すると、本開示のいくつかの実施形態による3Dメモリデバイスを形成するための例示的な方法の概略フローチャートが示されている。図6Aおよび図6Bに示す工程が網羅的なものではなく、他の工程を図示の工程のうちのいずれかの前、後、または間に実行することもできることを理解されたい。
図6Aを参照すると、いくつかの実施形態による、アレイデバイスおよびアレイ相互接続層を形成するための例示的な方法600Aのフローチャートが示されている。図6Aに示すように、方法600Aは工程604で開始し、第1の基板上に交互誘電体スタックを形成する。いくつかの実施形態では、第1の基板を単結晶単層基板、多結晶シリコン(ポリシリコン)単層基板、ポリシリコンおよび金属多層基板などの任意の適切な構造を有する任意の適切な半導体基板とすることができる。
第1の基板上に複数の誘電体層対(本明細書では「交互誘電体スタック」とも呼ばれる)を形成することができる。交互誘電体スタックは、第1の誘電体層と第1の誘電体層とは異なる第2の誘電体層との交互スタックを含むことができる。いくつかの実施形態では、各誘電体層対は、窒化ケイ素の層と酸化ケイ素の層とを含む。いくつかの実施形態では、誘電体層対よりも数が多く、それぞれに異なる材料で作られ、交互誘電体スタック内でそれぞれに異なる厚さを有する層がある。交互誘電体スタックは、限定はしないが、化学蒸着(CVD)、物理蒸着(PVD)、原子層堆積(ALD)、またはそれらの任意の組合せを含む1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって形成することができる。
方法600Aは工程606に進み、工程606では、交互誘電体スタックの1つまたは複数の縁部に階段構造を形成する。いくつかの実施形態では、交互誘電体スタックの少なくとも一方の側で(横方向において)トリムエッチプロセスを実行して複数のレベルを有する階段構造を形成することができる。各レベルは、第1の誘電体層と第2の誘電体層を交互に有する1つまたは複数の誘電体層対を含むことができる。
方法600Aは工程608に進み、工程608では、複数のチャネル構造および1つまたは複数のバリア構造を形成する。各チャネル構造および各バリア構造は、交互誘電体スタックを通って垂直方向に延びることができる。
いくつかの実施形態では、チャネル構造を形成するための製造プロセスは、交互誘電体スタックを通って垂直方向に延びるチャネルホールを、たとえばウエットエッチングおよび/またはドライエッチングによって形成することを含む。いくつかの実施形態では、チャネル構造を形成するための製造プロセスは、半導体チャネルと、半導体チャネルと交互誘電体スタック内の誘電体層対との間のメモリ膜とを形成することをさらに含む。半導体チャネルは、ポリシリコンなどの半導体材料を含むことができる。メモリ膜をトンネル層、蓄積層、およびブロック層の組合せなどの複合誘電体層とすることができる。
トンネル層は、限定はしないが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料を含むことができる。半導体チャネルからの電子または正孔は、トンネル層を通して蓄積層までトンネルすることができる。蓄積層は、メモリ動作用の電荷を蓄積するための材料を含むことができる。蓄積層材料は、限定はしないが、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、酸化ケイ素と窒化ケイ素の組合せ、またはそれらの任意の組合せを含む。ブロック層は、限定はしないが、酸化ケイ素または酸化ケイ素/窒化ケイ素/酸化ケイ素(ONO)の組合せを含む誘電体層を含むことができる。ブロック層は、酸化アルミニウム(Al)層などの高k誘電体層をさらに含むことができる。半導体チャネルおよびメモリ膜は、ALD、CVD、PVD、任意の他の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せなどの1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって形成することができる。
いくつかの実施形態では、バリア構造を形成するための製造プロセスが、チャネル構造を形成するための製造プロセスと同様にかつ同時に実行され、それによって製造の複雑さおよびコストが低減する。いくつかの他の実施形態では、チャネル構造およびバリア構造はそれぞれに異なる製造ステップにおいて形成され、それによって、チャネル構造を満たす材料とは異なる材料をバリア構造に充填することができる。
いくつかの実施形態では、バリア構造を形成するための製造プロセスは、交互誘電体スタックを通って垂直方向に延びるトレンチを、たとえばウエットエッチングおよび/またはドライエッチングによって形成することを含む。交互誘電体スタックを通るトレンチを形成した後、1つまたは複数の薄膜堆積プロセスを実行して、限定はしないが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、酸化ケイ素/窒化ケイ素/酸化ケイ素(ONO)、酸化アルミニウム(Al)、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料をトレンチに充填することができる。
1つまたは複数のバリア構造を形成することによって、交互誘電体スタックを2種類の領域、すなわち、各領域が横方向において少なくともバリア構造(いくつかの実施形態では、ならびに交互誘電体スタックの縁部)によって密閉される1つまたは複数の内部領域と、チャネル構造および/またはワード線接点を形成することができる外部領域とに分離することができる。各内部領域が第1の基板の開口部に対応することに留意されたい。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの内部領域を使用して、上記で図2に関連して説明したBL TAC構造を形成することができる。したがって、そのような内部領域を密閉するバリア構造は、WL方向に沿って延びる2つの平行なバリア壁を含むことができる。
いくつかの実施形態では、チャネル構造と同時にダミーチャネル構造を形成することができる。ダミーチャネル構造は、交互層スタックを通って垂直方向に延びることができ、チャネル構造内の材料と同じ材料を充填することができる。チャネル構造とは異なり、ダミーチャネル構造上には、3Dメモリデバイスの他の構成要素との電気的接続部を提供するための接点が形成されない。したがって、ダミーチャネル構造は、3Dメモリデバイス内にメモリセルを形成するためには使用されない。
方法600Aは工程610に進み、工程610では、複数のスリットを形成し、交互誘電体スタックの一部における第1の誘電体層を複数のスリットを通して導電層と置き換える。たとえば、まず、外部領域内の交互誘電体スタックを通じた誘電体(たとえば、酸化ケイ素および窒化ケイ素)のウエットエッチングおよび/またはドライエッチングによって、WL方向に延びる複数の平行なスリットを形成することができる。いくつかの実施形態では、次いで、たとえばスリットを通したイオン注入および/または熱拡散によって第1の基板において各スリットの下方にドープ領域を形成することができる。いくつかの実施形態によれば、より早い製造段階、たとえば、スリットを形成する前にドープ領域を形成できることを理解されたい。
いくつかの実施形態では、形成されたスリットは、交互誘電体スタックの外部領域内の第1の誘電体層(たとえば、窒化ケイ素)を導電層(たとえば、W)で置き換えるゲート置換プロセス(「ワード線置換」プロセスとも呼ばれる)に使用される。バリア構造が形成されることに起因してゲート置換が交互誘電体スタックの外部領域でのみ行われ、内部領域では行われないことに留意されたい。バリア構造は、ゲート置換プロセスのエッチングステップの影響を受けない材料を充填できるので、交互誘電体スタックの内部領域内の第1の誘電体層(たとえば、窒化ケイ素)のエッチングを妨げることができる。
したがって、ゲート置換プロセスの後、外部領域内の交互誘電体スタックが交互導体/誘電体スタックになる。第1の誘電体層の導電層による置き換えは、第2の誘電体層(たとえば、酸化ケイ素)に対して第1の誘電体層(たとえば、窒化ケイ素)を選択的にウエットエッチングし、構造に導電層(たとえば、W)を充填することによって実行することができる。導電層は、PVD、CVD、ALD、任意の他の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せによって充填することができる。導電層は、限定はしないが、W、Co、Cu、Al、ポリシリコン、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電材料を含むことができる。形成された交互導体/誘電体スタックおよび残りの交互誘電体スタックは交互スタックを構成することができる。
方法600Aは工程612に進み、工程612では、PVD、CVD、ALD、任意の他の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せによって、スリットに導電材料を充填する(たとえば、堆積する)ことによって形成される。スリット構造は、限定はしないが、W、Co、Cu、Al、ポリシリコン、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電材料を含むことができる。いくつかの実施形態では、まず、スリット構造の導電材料と交互導体/誘電体スタック内のスリット構造を囲む導電層との間に、絶縁を目的として誘電体層(たとえば、酸化ケイ素層)が形成される。スリット構造の下端部はドープ領域と接触することができる。
方法600Aは工程614に進み、工程614では、交互誘電体スタックを通して複数のTACを形成する。TACは、まず(たとえば、ウエットエッチングおよび/またはドライエッチングによって)垂直開口部をエッチングし、その後、ALD、CVD、PVD、任意の他の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せを使用して開口部に導電材料を充填することによって、1つまたは複数の内部領域に形成することができる。局所接点を充填するために使用される導電材料は、限定はしないが、W、Co、Cu、Al、ポリシリコン、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。いくつかの実施形態では、他の導電材料がまた、開口部を充填するために使用され、バリア層、付着層、および/またはシード層として働く。
TACは、交互誘電体スタックの全厚さにわたるエッチングによって形成することができる。交互誘電体スタックが酸化ケイ素および窒化ケイ素などの誘電体の交互層を含むので、TACの開口部は、誘電体材料の深掘りエッチング(たとえば、深掘り反応性イオンエッチング(DRIE)プロセスまたは任意の他の適切な異方性エッチプロセス)によって形成することができる。いくつかの実施形態では、TACは、ゲート置換プロセスによる影響を受けない(交互導体/誘電体スタックに変換されない)交互誘電体スタックの領域を確保することによってゲート置換後に形成されるが、(導電層を通過することなく)誘電体層を通して形成することができ、それによって製造プロセスが簡略化されコストが削減される。
方法600Aは工程616に進み、工程616では、交互スタック上にアレイ相互接続層を形成する。アレイ相互接続層を使用してTACと周辺回路などの3Dメモリデバイスの他の部分との間で電気信号を伝送することができる。いくつかの実施形態では、アレイ相互接続層を形成するための製造プロセスは、誘電体層を形成することと、その後、複数の相互接続構造を形成することとを含む。相互接続構造のうちの1つまたは複数はそれぞれ、TACと接触することができる。
誘電体層は、限定はしないが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料の1つまたは複数の層を含むことができる。相互接続構造は、限定はしないが、接点、単層/多層ビア、導電線、プラグ、パッド、ならびに/または、限定はしないが、W、Co、Cu、Al、ドープシリコン、シリサイド、もしくはそれらの任意の組合せを含む任意の他の適切な導電構造を含むことができる。
いくつかの実施形態では、相互接続構造を形成するための製造プロセスは、誘電体層に開口部を形成することと、その後、開口部に導電材料を充填することとを含む。誘電体層の開口部には、ALD、CVD、PVD、任意の他の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せによって導電材料を充填することができる。いくつかの実施形態では、相互接続構造を形成するための製造プロセスは、1つまたは複数の導電層と誘電体層内の1つまたは複数のコンタクト層とをさらに含む。導電層および導体コンタクト層は任意の適切な公知のBEOL法によって形成することができる。
図6Bを参照すると、いくつかの実施形態による、周辺回路および周辺相互接続層を形成するための例示的な方法600Bのフローチャートが示されている。図6Bに示すように、方法600Bは工程622から開始し、工程622では、第2の基板上に周辺回路を形成する。いくつかの実施形態では、第2の基板を単結晶単層基板、多結晶シリコン(ポリシリコン)単層基板、ポリシリコンおよび金属多層基板などの任意の適切な構造を有する任意の適切な半導体基板とすることができる。
周辺回路は、第2の基板上に形成された任意の適切な周辺デバイスと、周辺デバイス間の任意の適切な相互接続回路とを含むことができる。1つまたは複数の周辺デバイスおよび/または相互接続回路は、限定はしないが、フォトリソグラフィ、ドライ/ウエットエッチ、薄膜堆積、熱成長、注入、CMP、またはそれらの任意の組合せを含む複数の処理ステップによって形成することができる。
方法600Bは工程624に進み、工程624では、周辺回路上に周辺相互接続層を形成する。周辺相互接続層は、周辺回路の上方の誘電体層と、誘電体層に形成された1つまたは複数の相互接続構造とを含むことができる。誘電体層は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはそれらの任意の組合せなどの誘電体材料の1つまたは複数の層を含むことができる。相互接続構造は、限定はしないが、接点、単層/多層ビア、導電線、プラグ、パッド、ならびに/または、限定はしないが、W、Co、Cu、Al、ドープシリコン、シリサイド、もしくはそれらの任意の組合せを含む任意の他の適切な導電構造を含むことができる。
いくつかの実施形態では、任意の適切な公知のミドルエンド(MEOL)方法を使用することによって相互接続構造を形成することができる。たとえば、相互接続構造を形成するための製造プロセスは、誘電体層に開口部を形成することと、その後、開口部に導電材料を充填することとを含むことができる。誘電体層の開口部には、ALD、CVD、PVD、任意の他の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せによって導電材料を充填することができる。さらに、相互接続構造を形成するための製造プロセスは、1つまたは複数の導電層と、誘電体層内の1つまたは複数のコンタクト層とを含むことができる。導電層およびコンタクト層は、限定はしないが、CVD、PVD、ALD、電気めっき、無電解めっき、またはそれらの任意の組合せを含む1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって堆積させた導体材料を含むことができる。導電層およびコンタクト層を形成するための製造プロセスは、フォトリソグラフィ、CMP、ウエット/ドライエッチ、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。
方法600Bは工程626に進み、工程626では、アレイデバイス(およびアレイ相互接続層)を第1の基板の下方に(たとえば、第1の基板を逆さまにひっくり返すことによって)配置し(または他の方法で配設し)、アレイ相互接続層を周辺相互接続層と位置合わせする。
方法600Bは工程628に進み、工程628では、アレイ相互接続層を周辺相互接続層に接合する。アレイ相互接続層は、第1の基板と第2の基板をフリップチップ接合することによって周辺相互接続層に接合することができる。いくつかの実施形態では、第1の基板と第2の基板を向かい合わせてハイブリッド接合することによってアレイ相互接続層と周辺相互接続層を接合し、それによって、アレイ相互接続層は、得られる3Dメモリデバイスにおいて周辺相互接続層の上方に位置し周辺相互接続層と接触する。
ハイブリッド接合(「金属/誘電体ハイブリッド接合」とも呼ばれる)を直接接合技術(はんだまたは接着剤などの中間層を使用せずに表面同士の間に接合部を形成する)とすることができ、それによって金属-金属接合と誘電体-誘電体接合が同時に得られる。
方法600Bは工程630に進み、工程630では、第1の基板が薄くされ、それによって薄くされた第1の基板はアレイデバイス(たとえば、NANDストリング)の上方の半導体層として働く。
方法600Bは工程632に進み、工程632では、半導体層の上方にBEOL相互接続層を形成することができる。
図7は、本開示のいくつかの実施形態による、スリット構造214によって分離されたメモリフィンガ242の一部を含み、複数のチャネル構造212(図3に示すチャネルホール300)と頂部選択ゲート(TSG)カット255とを含む、図2に示す領域270の概略拡大平面図を示す。
図7に示すように、3Dメモリデバイス100の領域700(図2に示す領域270)は、メモリフィンガ742(すなわち、図2に示すメモリフィンガ242)に垂直なBL方向に沿って延び、WL方向に沿って水平方向に間隔を置いて配置された、複数のビット線(BL)702a~702dを含むことができる。複数のビット線(BL)702a~702dの各々はそれぞれ、複数のチャネルホール704a~704h(たとえば、図3に示すチャネルホール300)の頂端部に接続されて、複数のメモリストリングを形成する。各ビット線702a~702dはそれぞれ2つのチャネルホール704a~704hに接続することができる。たとえば、第1のビット線702aは、頂部選択ゲート(TSG)カット755(すなわち、図2に示すTSGカット255)によって空間的に分離されたチャネルホール704a、704dに接続することができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール704a~704hの各々を複数の垂直メモリストリングとすることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール704a~704hの各々を複数のメモリセルの垂直メモリストリングとすることができる。
チャネルホール704a~704hは、WL方向に沿って間隔を置いて配置された垂直列に配置される。チャネルホールピッチ706は、チャネルホール704a~704dの第1の垂直列と、チャネルホール704e~704hの第2の垂直列と、ビット線702a~702d(すなわち、4つのビット線(BL))とを含む。チャネルホールピッチ706は、チャネルホールの繰り返しパターン、たとえば、2列のチャネルホールの水平距離(すなわち、WL方向に沿った距離)を定める。チャネルホールピッチ706は、チャネルホール製造プロセス(たとえば、フォトリソグラフィプロセス)によって定められるかまたは制限される。
メモリフィンガ742は、スリット構造714(すなわち、図2に示すスリット構造214)によって隣接するメモリフィンガから分離される。メモリフィンガ742は、第1のメモリページ708aと第2のメモリページ708bとを含むことができる。第1のメモリページ708aはチャネルホール704a、704b、704e、704fを含むことができる。第2のメモリページ708bはチャネルホール704c、704d、704g、704hを含むことができる。図7に示すように、チャネルホールの中央行を頂部選択ゲート(TSG)カット755(たとえば、頂部の3つのワード線(WL)層)によって切り開き3Dメモリデバイス100の書き込み動作および読み取り動作時に第1または第2のメモリページ708a、708bを個々に選択することができる。メモリフィンガ742は、2回の読み取りによってチャネルホール704a~704hからデータを取り出す必要がある。その理由は、各ビット線が2つのチャネルホールに接続されているからである。
頂部選択ゲート(TSG)カット755は、メモリフィンガ742の半導体(たとえば、ケイ素)領域を占有するが、データ記憶には使用されない。頂部選択ゲート(TSG)カット755を使用すると、全体的なメモリフィンガ742サイズ(すなわち、BL方向に沿ったサイズ)が大きくなり、メモリフィンガ742の有効ビット密度が低下する。したがって、頂部選択ゲート(TSG)カット755は、メモリブロック115サイズおよび3Dメモリデバイス100サイズを大きくする。さらに、全体的なメモリページ708a、708bサイズ(すなわち、WL方向に沿ったサイズ)がビット線ピッチによって制限され、ビット線ピッチ705は、チャネルホールピッチ706によって制限される。図7に示すように、4つのビット線702a~702dは、ページ当たり4つのチャネルホールに接続され、したがって、ビット線ピッチ705はチャネルホールピッチ706の0.25倍である。メモリフィンガサイズを大きくするには一般に、ワード線(WL)接続部を長くする必要があり、それによって、ワード線(WL)時定数が大きくなり、3Dメモリデバイス100についての総プログラミング時間が長くなる。
図8A、図8B、および図9は、本開示のいくつかの実施形態による、例示的な3Dメモリデバイスの一領域(たとえば、図2に示す領域270)の概略拡大平面図を示す。図8A、図8B、および図9は、図7と同様である。図8A、図8B、および図9は、メモリページサイズを大きくし、読み取りおよびプログラミング時間を短縮し、全体的なメモリブロックおよび3Dメモリデバイスサイズを小さくするためにビット密度が高くされ、チャネルホールピッチが小さくされ、頂部選択ゲート(TSG)カットが省略された図7の領域700に示すメモリアーキテクチャの代替実施形態を示す。
図8Aに示すように、例示的な3Dメモリデバイス800の領域800A(すなわち、3Dメモリデバイス100について図7に示す領域700と同様な領域)は、メモリフィンガ842(すなわち、図7に示すメモリフィンガ742と同様なメモリフィンガ)に垂直なBL方向に沿って延び、WL方向に沿って水平方向に間隔を置いて配置された、複数のビット線(BL)802a~802hを含むことができる。図8Bは、図8Aに示す3Dメモリデバイス800の領域800Aを示し、図を明確にするためにビット線(BL)802a~802hは省略されている。
図8Aおよび図8Bに示すように、3Dメモリデバイス800は、ワード線(WL)方向に沿って各々に対して間隔を置いて配置された複数のチャネルホール804a~804hを含む。複数のビット線(BL)802a~802hの各々はそれぞれ、複数のチャネルホール804a~804hの頂端部に接続されて複数のメモリストリングを形成する。図8Aに示すように、各ビット線802a~802hはそれぞれ、個々のチャネルホール804a~804hに接続することができる。たとえば、第1のビット線802aをチャネルホール804aに接続することができ、第2のビット線802bをチャネルホール804bに接続することができ、他のビット線およびチャネルホールも同様に接続することができる。3Dメモリデバイス800では頂部選択ゲート(TSG)カットが省略され、すべてのチャネルホール804a~804hを1回のページ読み取りによって読み取ることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール804a~804hの各々を複数の垂直メモリストリングとすることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール804a~804hの各々を複数のメモリセルの垂直メモリストリングとすることができる。
いくつかの実施形態では、チャネルホール804a~804hをワード線(WL)方向に沿って互いに対して均等に変位させることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール804a~804hを互いから約10nm~50nmの相対距離だけ均等に変位させることができる。たとえば、チャネルホール804aの中心をチャネルホール804bの中心から約10nm~50nmだけ変位させることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール804a~804hを互いから約1nm~10nmの相対距離だけ均等に変位させることができる。たとえば、チャネルホール804aの中心をチャネルホール804bの中心から約1nm~10nmだけ変位させることができる。
チャネルホール804a~804hは、WL方向に沿って間隔を置いて配置された垂直列に配置され、各垂直列は、BL方向に対して角度付けされる。チャネルホールピッチ806は、チャネルホール804a~804dの第1の列と、チャネルホール804e~804hの第2の列と、第1の列角度810と、第2の列角度812と、ビット線802a~802h(すなわち、8つのビット線(BL))とを含む。各々の個々のビット線802a~802hがそれぞれ各チャネルホール804a~804hに接続するように、各チャネルホール804a~804hをWL方向に沿って均等に変位させることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール804a~804dの第1の列をBL方向に対して第1の列角度810に角度付けすることができ、チャネルホール804e~804hの第2の列をBL方向に対して第2の列角度812に角度付けすることができる。たとえば、第1および第2の列角度810、812を約5度~約30度とすることができる。たとえば、第1および第2の列角度810、812を約10度~約15度とすることができる。いくつかの実施形態では、第1および第2の列角度810、812を等しくすることができる。いくつかの実施形態では、第1および第2の列角度810、812を異ならせることができる。
メモリフィンガ842は、スリット構造814(すなわち、図2に示すスリット構造214と同様なスリット構造)によって隣接するメモリフィンガから分離される。メモリフィンガ842は、チャネルホール804a~804hを有するメモリページ808を含むことができる。図8Bに示すように、TSGカットが省略され、その結果、全体的なメモリフィンガ842サイズ(すなわち、BL方向に沿ったサイズ)が小さくなり、それによってメモリフィンガ842の有効ビット密度が高くなる。したがって、メモリページ808サイズが(図7に示すメモリアーキテクチャと比較して)2倍になり、全体的なメモリブロックサイズおよび3Dメモリデバイス800サイズが小さくなる。さらに、図8Aに示すように、8つのビット線802a~802hがページ当たり8つのチャネルホール804a~804hに接続され、したがって、ビット線ピッチ805はチャネルホールピッチ806の0.125倍になる。このより小さいビット線ピッチ805は、アライメント製造プロセス、たとえば、4倍リソグラフィパターニングによって実現される。チャネルホール804a~804hを変位させることによって、それぞれビット線802a~802h接続部とチャネルホール804a~804h接続部との間の位置合わせマージンを大きくすることもできる。3Dメモリデバイス800では、メモリページ808サイズが大きくなり、ビット密度(すなわち、個々のビット線接続に起因する8つのチャネルホールに対する1回のページ読み取り)が高くなり、メモリフィンガ842サイズが小さくなり(すなわち、頂部選択ゲート(TSG)カットを省略することによるサイズ縮小)、ワード線(WL)時定数が小さくなることによって読み取りおよびプログラミング時間が短縮される。TSGは、スリット構造814同士の間でメモリフィンガ842のメモリページ808のBL方向に沿って連続しており、チャネルホール804a~804hに接続する。
図9を参照すると、例示的な3Dメモリデバイス900の領域900A(すなわち、3Dメモリデバイス100について図7に示す領域700と同様な領域)は、メモリフィンガ942(図7に示すメモリフィンガ742と同様なメモリフィンガ)に垂直なBL方向に沿って延び、WL方向に沿って水平方向に間隔を置いて配置された、複数のビット線(BL)902a~902jを含むことができる。
図9に示すように、3Dメモリデバイス900は、WL方向に沿って各々に対して間隔を置いて配置された複数のチャネルホール904a~904jを含む。複数のビット線(BL)902a~902jの各々がそれぞれ、複数のチャネルホール904a~904jの頂端部に接続されて複数のメモリストリングを形成する。図9に示すように、各ビット線902a~902jをそれぞれ個別のチャネルホール904a~904jに接続することができる。たとえば、第1のビット線902aをチャネルホール904aに接続することができ、第2のビット線902bをチャネルホール904bに接続することができ、他のビット線およびチャネルホールも同様に接続することができる。3Dメモリデバイス900では頂部選択ゲート(TSG)カットが省略され、すべてのチャネルホール904a~904jを1回のページ読み取りによって読み取ることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール904a~904jの各々を複数の垂直メモリストリングとすることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール904a~904jの各々を複数のメモリセルの垂直メモリストリングとすることができる。
いくつかの実施形態では、チャネルホール904a~904jをワード線(WL)方向に沿って互いに対して均等に変位させることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール904a~904jを互いに対して約10nm~50nmの相対距離だけ均等に変位させることができる。たとえば、チャネルホール904aの中心をチャネルホール904bの中心から約10nm~50nmだけ変位させることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール904a~904jを互いに対して約1nm~10nmの相対距離だけ均等に変位させることができる。たとえば、チャネルホール904aの中心をチャネルホール904bの中心から約1nm~10nmだけ変位させることができる。
チャネルホール904a~904jは、WL方向に沿って間隔を置いて配置された垂直列に配置され、各垂直列は、BL方向に対して角度付けされる。チャネルホールピッチ906は、チャネルホール904a~904eの第1の列と、チャネルホール904f~904jの第2の列と、第1の列角度910と、第2の列角度912と、ビット線902a~902j(すなわち、10個のビット線(BL))とを含む。各々の個々のビット線902a~902jがそれぞれ各チャネルホール904a~904jに接続するように、各チャネルホール904a~904jをWL方向に沿って均等に変位させることができる。いくつかの実施形態では、チャネルホール904a~904eの第1の列をBL方向に対して第1の列角度910に角度付けすることができ、チャネルホール904e~904jの第2の列をBL方向に対して第2の列角度912に角度付けすることができる。たとえば、第1および第2の列角度910、912を約5度~約30度とすることができる。たとえば、第1および第2の列角度910、912を約10度~約15度とすることができる。いくつかの実施形態では、第1および第2の列角度910、912を等しくすることができる。いくつかの実施形態では、第1および第2の列角度910、912を異ならせることができる。
メモリフィンガ942は、スリット構造914(すなわち、図2に示すスリット構造214と同様なスリット構造)によって隣接するメモリフィンガから分離される。メモリフィンガ942は、チャネルホール904a~904jを有するメモリページ908を含むことができる。図9に示すように、TSGカットが省略され、その結果、全体的なメモリフィンガ942サイズ(すなわち、BL方向に沿ったサイズ)が小さくなり、それによってメモリフィンガ942の有効ビット密度が高くなる。したがって、メモリページ908サイズが(図7に示すメモリアーキテクチャと比較して)2.5倍に大きくなり、全体的なメモリブロックサイズおよび3Dメモリデバイス900サイズが小さくなる。さらに、図9に示すように、10個のビット線902a~902jがページ当たり10個のチャネルホール904a~904jに接続され、したがって、ビット線ピッチ905はチャネルホールピッチ906の0.1倍になる。このより小さいビット線ピッチ905は、アライメント製造プロセス、たとえば、4倍リソグラフィパターニングによって実現される。チャネルホール904a~904jを変位させることによって、それぞれビット線902a~902j接続部とチャネルホール904a~904j接続部との間の位置合わせマージンを大きくすることもできる。3Dメモリデバイス900では、メモリページ908サイズが大きくなり、ビット密度(すなわち、個々のビット線接続に起因する10個のチャネルホールに対する1回のページ読み取り)が高くなり、メモリフィンガ942サイズが小さくなり(すなわち、頂部選択ゲート(TSG)カットを省略することによるサイズ縮小)、ワード線(WL)時定数が小さくなることによって読み取りおよびプログラミング時間が短縮される。TSGは、スリット構造914同士の間でメモリフィンガ942のメモリページ908のBL方向に沿って連続しており、チャネルホール904a~904jに接続する。
いくつかの実施形態では、メモリフィンガ942は、チャネルホールピッチ906内に12個のビット線902を含み、各ビット線902は個々のチャネルホール904に接続される。たとえば、メモリページ908サイズを(図7に示すメモリアーキテクチャと比較して)3倍にすることができ、12個のビット線902をページ当たり12個のチャネルホール904に接続することができ、したがって、ビット線ピッチ905をチャネルホールピッチ906の0.083倍にすることができる。
図10を参照すると、本開示のいくつかの実施形態による、3Dメモリデバイスの例示的なメモリフィンガを形成するための例示的な方法の概略フローチャートが示されている。図6Aおよび図6Bに示す工程は網羅的なものではなく、図示された工程のうちのいずれかの前、後、または間に他の工程を実行することもできる。
図10に示すように、方法1000は工程1002から開始し、工程1002では、複数の導体/誘電体対を含む交互導体/誘電体スタックを含む第1の基板上に交互層スタックが形成される。このプロセスは、図6Aに示す方法600Aにおいて説明するプロセスと同様である。いくつかの実施形態では、第1の基板を、単結晶単層基板、多結晶シリコン(ポリシリコン)単層基板、ポリシリコンおよび金属多層基板などの任意の適切な構造を有する任意の適切な半導体基板とすることができる。第1の基板上に複数の導体/誘電体対(本明細書では「交互導体/誘電体スタック」とも呼ぶ)を形成することができる。交互導体/誘電体スタックは、限定はしないが、化学蒸着(CVD)、物理蒸着(PVD)、原子層堆積(ALD)、またはそれらの任意の組合せを含む1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって形成することができる。
方法1000は工程1004に進み、工程1004では、各スリット構造が、交互導体/誘電体スタックを通って垂直方向に延び、かつワード線方向に沿って横方向に延びて、交互導体/誘電体スタックを少なくとも1つのメモリフィンガに分割する、複数のスリット構造を形成する。このプロセスは、図6Aに示す方法600Aにおいて説明した方法と同様である。
方法1000は工程1006に進み、工程1006では、少なくとも1つのメモリフィンガにチャネルホールの第1の列およびチャネルホールの第2の列を形成する。プロセスは、図6Aに示す方法600Aにおいて説明したプロセスに類似している。しかし、第1および第2の列のチャネルホールは、ワード線方向に沿って互いに対して変位される。各チャネルホールは、交互導体/誘電体スタックを通って延びることができる。
いくつかの実施形態では、チャネルホールをワード線方向に沿って互いに対して均等に変位させることができる。たとえば、チャネルホールを約1nm~10nmの相対距離だけ変位させることができる。たとえば、チャネルホールを約10nm~50nmの相対距離だけ変位させることができる。
いくつかの実施形態では、チャネルホールを形成するための製造プロセスは、たとえば交互導体/誘電体スタックを通って垂直方向に延びるチャネルホールをウエットエッチングおよび/またはドライエッチングによって形成することを含む。いくつかの実施形態では、チャネルホールを形成するための製造プロセスは、半導体チャネルと、半導体チャネルと交互導体/誘電体スタック内の導体/誘電体対との間のメモリ膜とを形成することを含む。半導体チャネルは、ポリシリコンなどの半導体材料を含むことができる。メモリ膜を、トンネル層、蓄積層、およびブロック層の組合せなどの複合誘電体層とすることができる。トンネル層は、限定はしないが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料を含むことができる。半導体チャネルからの電子または正孔は、トンネル層を通して蓄積層までトンネルすることができる。蓄積層は、メモリ動作用の電荷を蓄積するための材料を含むことができる。蓄積層は、限定はしないが、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、酸化ケイ素と窒化ケイ素の組合せ、またはそれらの任意の組合せを含む。ブロック層は、限定はしないが、酸化ケイ素または酸化ケイ素/窒化ケイ素/酸化ケイ素(ONO)の組合せを含む誘電体材料を含むことができる。ブロック層は、酸化アルミニウム(Al)層などの高k誘電体層をさらに含むことができる。半導体チャネルおよびメモリ膜は、ALD、CVD、PVD、任意の他の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せなどの1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって形成することができる。
方法1000は工程1008に進み、工程1008では、少なくとも1つのメモリフィンガにおいて複数のビット線を形成する。各ビット線は個々のチャネルホールに接続される。いくつかの実施形態では、複数のビット線をリソグラフィプロセスによって形成することができる。たとえば、複数のビット線を4倍パターニングによって形成することができる。
いくつかの実施形態では、複数のビット線を、ビット線ピッチがチャネルホールピッチの0.125倍になるように形成することができる。いくつかの実施形態では、複数のビット線を、ビット線ピッチがチャネルホールピッチの0.1倍になるように形成することができる。いくつかの実施形態では、複数のビット線を、ビット線ピッチがチャネルホールピッチの0.083倍になるように形成することができる。
特定の実施形態についての上記の説明は、本開示の一般的な特性を十分に明らかにするものであり、したがって、当技術分野内の知識を適用することによって、不当な実験なしに、本開示の一般的な概念から逸脱せずに、そのような特定の実施形態を容易に修正しならびに/または様々な用途に適応させることができる。したがって、そのような適用例および変形例は、本明細書で提示された教示および指示に基づく、開示された実施形態の均等物の意味および範囲内であるものとする。本明細書の語句または用語が説明のためのものであり、制限のためのものではなく、それによって、本明細書の用語または語句が、当業者によって教示および指示を考慮して解釈されることを理解されたい。
本開示の実施形態について上記では、指定された機能およびそれらの関係の実装形態を示す機能構成要素の助けを得て説明した。これらの機能構成要素の境界は、本明細書では説明の都合上任意に定義されている。指定された機能およびそれらの関係が適切に実行される限り代替境界を定義することができる。
「発明の概要」および「要約」の節は、本発明者によって企図された本開示のすべての例示的な実施形態ではなく1つまたは複数の実施形態を記載してもよく、したがって、いかなる点でも本開示および添付の特許請求の範囲を限定するものではない。
本開示の幅および範囲は、上記の例示的な実施形態によって限定すべきではなく、以下の特許請求の範囲およびその均等物に従ってのみ定義すべきである。
100 3Dメモリデバイス
110 メモリプレーン
115 メモリブロック
120 コンタクトパッド
130 領域
160 ビット線(BL)TAC領域
170 ワード線(WL)TAC領域
180 階段構造(SS)TAC領域
200 領域
210 チャネル構造領域
212 チャネル構造
214 スリット構造
222 ダミーチャネル構造
224 バリア構造
226 TAC
233 ビット線(BL)TAC領域
242 メモリフィンガ
246 ダミーメモリフィンガ
255 頂部選択ゲートカット
300 チャネルホール
302 チャネル
304 第1の絶縁層
306 電荷トラップ層
308 第2の絶縁層
402a~402h ビット線(BL)
404a~404h チャネルホール
406a~406h 頂部選択ゲート(TSG)
408 接地選択線(GSL)
410、411、412…474 ワード線(WL)
500A、500B チップ
500C 3Dメモリデバイス
510 第2の基板
514 スリット構造
516 バリア構造
520 周辺相互接続層
522 相互接続構造
524 第2のボンディング面
526 スルーアレイコンタクト(TAC)構造
530 アレイ相互接続層
532 相互接続構造
534 第1のボンディング面
540 ベース基板
542 開口部
544 ドープ領域
555 ボンディング界面
560 交互誘電体スタック
560A 第1の誘電体層
560B 第2の誘電体層
570 第1の基板
580 交互導体/誘電体スタック
580A 導電層
580B 誘電体層
700 領域
702a~702d ビット線(BL)
704a~704h チャネルホール
705 ビット線ピッチ
706 チャネルホールピッチ
708a、708b メモリページ
742 メモリフィンガ
755 頂部選択ゲート(TSG)カット
800 3Dメモリデバイス
800A 領域
802a~802h ビット線(BL)
804a~804h チャネルホール
805 ビット線ピッチ
806 チャネルホールピッチ
808 メモリページ
810 第1の列角度
812 第2の列角度
814 スリット構造
842 メモリフィンガ
900 3Dメモリデバイス
900A 領域
902a~902j ビット線(BL)
904a~904j チャネルホール
905 ビット線ピッチ
906 チャネルホールピッチ
908 メモリページ
910 第1の列角度
912 第2の列角度
914 スリット構造
942 メモリフィンガ
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、交互層スタックを通って延びる垂直メモリストリングの第2の列と、第1の方向に沿って変位され、第2の方向に沿って延びる第2の複数のビット線とをさらに含む。垂直メモリストリングの第2の列は、第2の方向に対して第2の角度に配設される。第2の複数のビット線の各々は、第2の列内の個々の垂直メモリストリングに接続される
いくつかの実施形態では、第1および第2の列は、第1の方向に沿ってチャネルホールピッチを定める。
いくつかの実施形態では、第1の複数のビット線および第2の複数のビット線は、ビット線ピッチを定める。
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、複数のスリット構造であって、各スリット構造が、交互層スタックを通って垂直方向に延び、ワード線方向に沿って横方向に延び、交互層スタックを複数のメモリフィンガに分割する、複数のスリット構造をさらに含む
いくつかの実施形態では、3Dメモリデバイスは、第2の方向に沿っており、垂直メモリストリングの第1の列に接続された、連続的な頂部選択ゲートをさらに含む。

Claims (32)

  1. 第1の基板上に配設された交互層スタックであって、複数の導体/誘電体層対を含む交互層スタックと、
    前記交互層スタックを通って延びる垂直メモリストリングの第1の列と、
    第1の方向に沿って変位され、第2の方向に沿って延びる第1の複数のビット線とを備え、
    垂直メモリストリングの前記第1の列は、前記第2の方向に対して第1の角度に配設され、前記第1の複数のビット線の各々は、前記第1の列内の個々の垂直メモリストリングに接続される、3次元メモリデバイス。
  2. 前記交互層スタックを通って延びる垂直メモリストリングの第2の列と、
    前記第1の方向に沿って変位され、前記第2の方向に沿って延びる第2の複数のビット線とをさらに含み、
    垂直メモリストリングの前記第2の列は、前記第2の方向に対して第2の角度に配設され、前記第2の複数のビット線の各々は、前記第2の列内の個々の垂直メモリストリングに接続される、請求項1に記載のメモリデバイス。
  3. 前記第1の方向は前記第2の方向に直交する、請求項1に記載のメモリデバイス。
  4. 前記第1の複数のビット線の各々は、前記第1の列内の前記個々の垂直メモリストリングの頂端部に接続される、請求項1に記載のメモリデバイス。
  5. 前記第1および第2の列は、前記第1の方向に沿ってチャネルホールピッチを定める、請求項2に記載のメモリデバイス。
  6. 前記第2の列は、平面視において前記第1の列に隣接する、請求項5に記載のメモリデバイス。
  7. 前記第1の複数のビット線および前記第2の複数のビット線は、ビット線ピッチを定める、請求項6に記載のメモリデバイス。
  8. 前記チャネルホールピッチは、前記ビット線ピッチの約8倍~約12倍である、請求項7に記載のメモリデバイス。
  9. 前記チャネルホールピッチは、前記ビット線ピッチの約8倍である、請求項8に記載のメモリデバイス。
  10. 前記チャネルホールピッチは、前記ビット線ピッチの約10倍である、請求項8に記載のメモリデバイス。
  11. 前記第1の複数のビット線は、約4つ~約6つのビット線を備え、前記第1の列は、約4つ~約6つの対応する垂直メモリストリングを備え、
    前記第2の複数のビット線は、約4つ~約6つのビット線を備え、前記第2の列は、約4つ~約6つの対応する垂直メモリストリングを備える、請求項2に記載のメモリデバイス。
  12. 前記第1の複数のビット線は、4つのビット線を備え、前記第1の列は、4つの対応する垂直メモリストリングを備え、
    前記第2の複数のビット線は、4つのビット線を備え、前記第2の列は、4つの対応する垂直メモリストリングを備える、請求項11に記載のメモリデバイス。
  13. 前記第1の複数のビット線は、5つのビット線を備え、前記第1の列は、5つの対応する垂直メモリストリングを備え、
    前記第2の複数のビット線は、5つのビット線を備え、前記第2の列は、5つの対応する垂直メモリストリングを備える、請求項11に記載のメモリデバイス。
  14. 頂部選択ゲートカットが存在しないことをさらに含む、請求項1から13のいずれか一項に記載のメモリデバイス。
  15. 前記第1の角度と前記第2の角度は等しい、請求項2から4のいずれか一項に記載のメモリデバイス。
  16. 前記第1の角度と前記第2の角度は約5度~約30度である、請求項15に記載のメモリデバイス。
  17. 前記複数の導体/誘電体層対の数は少なくとも32である、請求項1から16のいずれか一項に記載のメモリデバイス。
  18. 複数のスリット構造であって、各スリット構造が、前記交互層スタックを通って垂直方向に延び、ワード線方向に沿って横方向に延び、前記交互層スタックを複数のメモリフィンガに分割する、複数のスリット構造をさらに備える、請求項1から16のいずれか一項に記載のメモリデバイス。
  19. 前記ワード線方向は前記第1の方向に平行である、請求項18に記載のメモリデバイス。
  20. 3次元メモリデバイスにおけるメモリフィンガを形成するための方法であって、
    第1の基板上に交互層スタックを形成するステップと、
    複数のスリット構造を形成するステップであって、各スリット構造が、前記交互層スタックを通って垂直方向に延び、ワード線方向に沿って横方向に延び、前記交互層スタックを少なくとも1つのメモリフィンガに分割する、ステップと、
    前記交互層スタックにおいて複数の導体/誘電体層対を形成するステップと、
    前記少なくとも1つのメモリフィンガにおいて、前記交互層スタックを通って延びる垂直メモリストリングの第1の列を形成するステップであって、前記第1の列内の前記垂直メモリストリングは、前記ワード線方向に沿って互いに対して変位される、ステップと、
    前記少なくとも1つのメモリフィンガにおいて、前記交互層スタックを通って延びる垂直メモリストリングの第2の列を形成するステップであって、前記第2の列内の前記垂直メモリストリングは、前記ワード線方向に沿って互いに対して変位される、ステップと、
    前記少なくとも1つのメモリフィンガにおいて、ワード線方向に沿って変位されビット線方向に沿って延びる複数のビット線を形成するステップであって、各ビット線は、前記第1および第2の列内の個々の垂直メモリストリングに接続される、ステップとを含む方法。
  21. 前記複数のビット線を形成するステップは、4倍パターニングによって実行される、請求項20に記載の方法。
  22. 前記第1の列の前記垂直メモリストリングは、前記ワード線方向に沿って互いに対して均等に変位され、
    前記第2の列の前記垂直メモリストリングは、前記ワード線方向に沿って互いに対して均等に変位される、請求項20に記載の方法。
  23. 前記第1の列の前記垂直メモリストリングは、約1nm~約10nmの相対距離だけ互いに対して変位され、
    前記第2の列の前記垂直メモリストリングは、約1nm~約10nmの相対距離だけ互いに対して変位される、請求項22に記載の方法。
  24. 前記第1および第2の列は、前記ワード線方向に沿ってチャネルホールピッチを定め、
    前記複数のビット線は、ビット線ピッチを定め、
    前記チャネルホールピッチは、前記ビット線ピッチの約8倍~約12倍である、請求項20に記載の方法。
  25. 前記チャネルホールピッチは、前記ビット線ピッチの約8倍である、請求項24に記載の方法。
  26. 前記チャネルホールピッチは、前記ビット線ピッチの約10倍である、請求項24に記載の方法。
  27. 前記複数のビット線は、約8個~約12個のビット線を備え、
    前記第1の列は、約4つ~約6つの対応する垂直メモリストリングを備え、
    前記第2の列は、約4つ~約6つの対応する垂直メモリストリングを備える、請求項20に記載の方法。
  28. 前記複数のビット線は、8つのビット線を備え、
    前記第1の列は、4つの対応する垂直メモリストリングを備え、
    前記第2の列は、4つの対応する垂直メモリストリングを備える、請求項27に記載の方法。
  29. 前記複数のビット線は、10個のビット線を備え、
    前記第1の列は、5つの対応する垂直メモリストリングを備え、
    前記第2の列は、5つの対応する垂直メモリストリングを備える、請求項27に記載の方法。
  30. 前記少なくとも1つのメモリフィンガにおいて頂部選択ゲートカットを省略するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  31. 前記第2の方向に沿っており、垂直メモリストリングの前記第1の列に接続された、連続的な頂部選択ゲートをさらに備える、請求項1から13のいずれか一項に記載のメモリデバイス。
  32. 前記ビット線方向に沿っており、前記少なくとも1つのメモリフィンガにおいて垂直メモリストリングの前記第1および第2の列に接続された、連続的な頂部選択ゲートをさらに備える、請求項20に記載の方法。
JP2021530965A 2019-02-18 2019-02-18 3d nandのページまたはブロックサイズおよび性能を向上させるためのチャネルホールおよびビット線アーキテクチャならびに方法 Pending JP2022509274A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/075359 WO2020168449A1 (en) 2019-02-18 2019-02-18 Channel hole and bitline architecture and method to improve page or block size and performance of 3d nand

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022509274A true JP2022509274A (ja) 2022-01-20

Family

ID=67243932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021530965A Pending JP2022509274A (ja) 2019-02-18 2019-02-18 3d nandのページまたはブロックサイズおよび性能を向上させるためのチャネルホールおよびビット線アーキテクチャならびに方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11296107B2 (ja)
EP (1) EP3853900A4 (ja)
JP (1) JP2022509274A (ja)
KR (1) KR102635202B1 (ja)
CN (1) CN110036480B (ja)
TW (1) TW202032766A (ja)
WO (1) WO2020168449A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11696766B2 (en) 2009-09-11 2023-07-11 Tbi Innovations, Llc Methods and devices to reduce damaging effects of concussive or blast forces on a subject
US8900169B2 (en) 2013-03-15 2014-12-02 Tbi Innovations, Llc Methods and devices to reduce the likelihood of injury from concussive or blast forces
MX2018006086A (es) 2015-11-16 2018-08-24 Q30 Sports Science Llc Dispositivos de proteccion de lesiones cerebrales traumaticas.
BR112018067355B1 (pt) 2016-03-02 2023-04-11 Q30 Sports Science, Llc Sistema para reduzir os efeitos danificantes de forças concussivas ou de choque sobre um sujeito
JP6838240B2 (ja) * 2017-01-19 2021-03-03 日立Astemo株式会社 電子装置
WO2020168449A1 (en) * 2019-02-18 2020-08-27 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Channel hole and bitline architecture and method to improve page or block size and performance of 3d nand
KR20210062465A (ko) * 2019-11-21 2021-05-31 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치
KR20210144096A (ko) * 2020-05-21 2021-11-30 삼성전자주식회사 수직형 메모리 장치
WO2022109778A1 (en) * 2020-11-24 2022-06-02 Yangtze Advanced Memory Industrial Innovation Center Co., Ltd New bitline architecture and method to improve page size and performance of 3dnand
JP2022139644A (ja) * 2021-03-12 2022-09-26 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
JP2022147141A (ja) * 2021-03-23 2022-10-06 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
CN116133393B (zh) * 2021-09-13 2023-12-08 长鑫存储技术有限公司 半导体结构的形成方法及半导体结构

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198435A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2013012553A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US20130100738A1 (en) * 2011-10-25 2013-04-25 SK Hynix Inc. Three-dimensional nonvolatile memory devices
US20150206898A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Macronix International Co., Ltd. Parallelogram cell design for high speed vertical channel 3d nand memory
WO2018161836A1 (en) * 2017-03-08 2018-09-13 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Through array contact structure of three-dimensional memory device
JP2018536277A (ja) * 2015-10-30 2018-12-06 サンディスク テクノロジーズ エルエルシー 5重メモリ積層構造体構成を有する3d nandデバイス
JP2018537842A (ja) * 2015-10-30 2018-12-20 サンディスク テクノロジーズ エルエルシー 3次元メモリ用の単結晶シリコンを有する選択ゲートトランジスタ
CN109075169A (zh) * 2018-05-03 2018-12-21 长江存储科技有限责任公司 用于三维存储器件的贯穿阵列触点(tac)
CN109155235A (zh) * 2018-08-16 2019-01-04 长江存储科技有限责任公司 使用背面补偿结构的晶圆平整度控制

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130088348A (ko) * 2012-01-31 2013-08-08 에스케이하이닉스 주식회사 3차원 비휘발성 메모리 소자
CN106033791B (zh) * 2014-12-24 2018-07-10 旺宏电子股份有限公司 一种存储器元件
TWI600143B (zh) 2015-01-26 2017-09-21 旺宏電子股份有限公司 高速垂直通道之三維反及閘記憶體的扭轉陣列設計
KR102475454B1 (ko) * 2016-01-08 2022-12-08 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조방법
KR102465967B1 (ko) 2016-02-22 2022-11-10 삼성전자주식회사 메모리 소자 및 그 제조방법
US10355015B2 (en) 2016-03-23 2019-07-16 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional NAND memory device with common bit line for multiple NAND strings in each memory block
CN106910746B (zh) 2017-03-08 2018-06-19 长江存储科技有限责任公司 一种3d nand存储器件及其制造方法、封装方法
CN107068687B (zh) 2017-03-08 2018-10-12 长江存储科技有限责任公司 一种3d nand存储器件及其制造方法
JP2018164070A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置
US10727244B2 (en) * 2017-06-12 2020-07-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory devices and methods of fabricating the same
US10373969B2 (en) * 2018-01-09 2019-08-06 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device including partially surrounding select gates and fringe field assisted programming thereof
WO2020168449A1 (en) * 2019-02-18 2020-08-27 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Channel hole and bitline architecture and method to improve page or block size and performance of 3d nand

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198435A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2013012553A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US20130100738A1 (en) * 2011-10-25 2013-04-25 SK Hynix Inc. Three-dimensional nonvolatile memory devices
US20150206898A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Macronix International Co., Ltd. Parallelogram cell design for high speed vertical channel 3d nand memory
JP2018536277A (ja) * 2015-10-30 2018-12-06 サンディスク テクノロジーズ エルエルシー 5重メモリ積層構造体構成を有する3d nandデバイス
JP2018537842A (ja) * 2015-10-30 2018-12-20 サンディスク テクノロジーズ エルエルシー 3次元メモリ用の単結晶シリコンを有する選択ゲートトランジスタ
WO2018161836A1 (en) * 2017-03-08 2018-09-13 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Through array contact structure of three-dimensional memory device
CN109075169A (zh) * 2018-05-03 2018-12-21 长江存储科技有限责任公司 用于三维存储器件的贯穿阵列触点(tac)
CN109155235A (zh) * 2018-08-16 2019-01-04 长江存储科技有限责任公司 使用背面补偿结构的晶圆平整度控制

Also Published As

Publication number Publication date
EP3853900A4 (en) 2022-05-18
WO2020168449A1 (en) 2020-08-27
US20200266207A1 (en) 2020-08-20
TW202032766A (zh) 2020-09-01
KR102635202B1 (ko) 2024-02-07
US11296107B2 (en) 2022-04-05
CN110036480B (zh) 2022-06-14
KR20210076075A (ko) 2021-06-23
EP3853900A1 (en) 2021-07-28
US20220045100A1 (en) 2022-02-10
US11729978B2 (en) 2023-08-15
CN110036480A (zh) 2019-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7026707B2 (ja) 3次元メモリデバイスのハイブリッドボンディングコンタクト構造
JP7242791B2 (ja) 3次元メモリデバイスのスルーアレイコンタクト構造
KR102635202B1 (ko) 3d nand의 페이지 또는 블록 크기 및 성능을 개선하기 위한 채널 홀 및 비트 라인 아키텍처 및 방법
JP7013493B2 (ja) 3次元メモリデバイスの相互接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230123