JP2022505227A - 物品を収集および排出するための装置および方法 - Google Patents

物品を収集および排出するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022505227A
JP2022505227A JP2021521182A JP2021521182A JP2022505227A JP 2022505227 A JP2022505227 A JP 2022505227A JP 2021521182 A JP2021521182 A JP 2021521182A JP 2021521182 A JP2021521182 A JP 2021521182A JP 2022505227 A JP2022505227 A JP 2022505227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
flexible strip
container
wall
collecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021521182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7367012B2 (ja
JPWO2020079192A5 (ja
Inventor
プテルリニ,ジャッキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Peterlini Jacky
Original Assignee
Peterlini Jacky
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Peterlini Jacky filed Critical Peterlini Jacky
Publication of JP2022505227A publication Critical patent/JP2022505227A/ja
Publication of JPWO2020079192A5 publication Critical patent/JPWO2020079192A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7367012B2 publication Critical patent/JP7367012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/30Arranging and feeding articles in groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/06Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B2220/00Specific aspects of the packaging operation
    • B65B2220/14Adding more than one type of material or article to the same package

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

Figure 2022505227000001
開示されるのは、物品を収集および排出するための装置であって、容器を備え、容器は、上側壁において開いており、2つの側壁に隣接する前壁と、下側壁とを含み、それらの壁のうちの1つは可動であり、物品をケース内に排出するように設計され、装置はさらに、下側壁の平面において基準点0の方向に、正規直交方向0Xおよび0Yにおいて物品を収集する可変外形手段を備え、物品は、それらが占める空間の量に応じて、正規直交方向0Xおよび0Yにおいて基準点(0)に向かってそれらの軌道を変更および修正するよう意図される。

Description

本発明は、物品を収集し、ケースにおいて排出するための装置ならびにその実現方法に関する。
通常、ケースに梱包される物品は、作業者によって手動で位置決めされる。
作業者は、ケースへの配置を考慮して、包装される物品の体積の近似的な判断によって、または、物品の注文の体積に応じて選択されるケースのサイズを通知する制御センターによって伝えられる情報に基づいて、使用するケースのサイズを判断する。
後者の選択肢は、作業者の作業を容易にし、全体的な注文体積に応じてケースのサイズを最適化し、生産性を向上させる。使用されるケースのサイズを事前に判断することは、作業者が、梱包される物品の全体の体積に従って制御センターによって選択されたケースにおいて、物品が有する異なる体積に応じて、梱包される物品の編成をそれらの体積に応じて判断しなければならない、という問題を解決しない。
また、所定の配列で所定個数の物品からなる梱包の層を形成すべく、同じサイズで平行六面体形状の所定個数のパケットをグリッパで自動的に梱包することが知られている。
異なる論理的可能性に従って、最終容器内に最大数のパッケージを位置決めすることを可能にする特定の配置を選択するグリッパによって、ケース内またはパレット上に、平行六面体形状だが異なる体積のパケットの配置を最適化することを可能にする梱包システムも、非常に広く普及している。
しかしながら、グリッパの使用は、規則的な形状の物品に制限され、一般に、特に、物品ごとに大きく変化する形状および寸法であり得る、電子商取引プラットフォームを介して販売される物品には適してはいない。
近年、現在の郵送経路を介して配達される食材用のオンライン販売プラットフォームが開発されている。前記食材は、形状および体積がさらに多様であり、これは、従来の自動包装システムによって取り扱うことができない。前記食材はまた、特定の取扱い注意を必要とするレベルの脆弱性を有する。
消費財または食材を含む注文の物品の体積の合計は、上述の体積の合計のため、物品が良心的な作業者によって手動で配置される場合にのみ、選択されたケースの容積に対応することができ、これは、日々の相当な注文数のため、特に必要とされる速度で、軽視できない達成を表す。
上記の欠点を克服するための唯一の妥当な選択肢は、注文の種類に拘わらず、大きなケースを選択することであるが、その場合、相当量の楔止めおよび詰め物要素を必要とすると思われる。大きなケースおよびかなりの数の詰め物要素の系統的使用は、電子商取引プラットフォームの実際のニーズを満たす妥当かつ実行可能な解決策ではないようである。
上記のプラットフォーム上の大量の注文を考えると、包装工程を自動化する要望が高まっている。
本発明は、上記課題を解決し、予め収集してからケースに排出されるよう意図される注文の物品の体積に対してケースサイズを選択できる物品の収集排出装置を提案する。
したがって、本発明による物品を収集および排出するための装置は、容器を備え、容器は、上側壁において開いており、2つの側壁に隣接する前壁と、下側壁とを含み、それらの壁のうちの1つは可動であり、物品をケース内に排出するように意図され、装置はさらに、下側壁の平面において、基準点0の方向に、正規直交方向0Xおよび0Yにおいて物品を収集する手段を備える。
一実施形態によれば、収集手段は、可変外形手段を有し、物品は、それらが占める空間のそれぞれの量に応じて、正規直交方向0Xおよび0Yにおいて基準点0に向かってそれらの軌道を変更および修正するよう意図される。
1つの特徴によれば、収集手段は可撓性ストリップを含む。
前述の特徴によれば、可撓性ストリップの少なくとも1つの端部は、可撓性ストリップの巻取手段に接続される。
さらなる特徴によれば、可撓性ストリップは、少なくとも側壁に沿って案内され、少なくとも側壁に沿って並進移動可能なガイド手段によって自由に接続される。
前述の特徴によれば、巻取手段は、少なくとも前壁に沿って移動可能である。
一実施形態によれば、巻取手段はトルク制御されたモータである。
別の実施形態によれば、可撓性ストリップの各端部は、巻取手段に接続される。
さらなる特徴によれば、ガイド手段はリニアモータである。
一実施形態によれば、可動壁は前壁である。
一特徴によれば、下側壁は、物品の移動に寄与するように意図された駆動手段を含む。
本発明はまた、以下のステップを含む物品の収集および排出方法に関する:
-上側壁が開いており、2つの側壁に隣接する前壁と、下側壁とを備え、それらの壁の1つは可動である容器内に物品を無作為に位置決めすることを含み、前記容器は可撓性ストリップを含み、前記方法はさらに、
-少なくとも一端で巻取手段に接続された可撓性ストリップを巻き取ることにより、基準点0で物品を収集することと、
-可撓性ストリップによって収集される物品によって占有される寸法を判断することと、
-収集された物品によって占有される寸法に対応するケース寸法を判断することと、
-可動壁に対向してケースを位置決めすることと、
-可動壁を開くことと、
-物品を容器からケースに向かって排出するように、可撓性ストリップの巻取りを行う。
本発明の他の特徴および利点は、単に非限定的な例として与えられる添付の図面を参照して以下の記載から明らかになるであろう。
本発明の一実施形態による物品を収集および排出するための装置の図であり、物品収集位置の斜視図である。 本発明の一実施形態による物品を収集および排出するための装置の図であり、物品排出位置の斜視図である。 本発明の一実施形態による物品を収集および排出するための装置の図であり、充填待ち位置にある装置の下方から見た図である。 本発明の一実施形態による物品を収集および排出するための装置の図であり、図1の下方から見た図である。 本発明の一実施形態による物品を収集および排出するための装置の図であり、第2の物品収集位置における下方から見た図である。 本発明の一実施形態による物品を収集および排出するための装置の図であり、第3の物品収集位置における下方から見た図である。 本発明の一実施形態による物品を収集および排出するための装置の図であり、図2の下方から見た図である。 本発明の別の実施形態による、物品を収集および排出するための装置を下方から見た図であり、充填待ち位置にある図である。 本発明の別の実施形態による、物品を収集および排出するための装置を下方から見た図であり、物品収集位置における図である。 本発明の別の実施形態による、物品を収集および排出するための装置を下方から見た図であり、物品排出位置における図である。
したがって、本発明による物品を収集および排出するための装置(1)は、可動壁を有し、基準点0の方向に物品を収集するための手段を備えた容器(2)を備える。
本発明による装置(1)は、ケース内への物品の排出を可能にし、ケースの寸法は、収集手段によって収集される物品の体積によって判断される。
容器(2)は、その内部空間に物品を無作為に堆積できるように、その上側壁が開口している。
好ましくは、最も重い物品は、基準点0に対して容器(2)の内部空間の下流に無作為に位置決めされる一方、より軽い物品、または実際により脆弱な物品は、基準点0に対して内部空間の上流に有利に位置決めされる。
物品は、その寸法設定が容器(2)の内部空間に適している限り、任意のサイズ、任意の形状、剛性、または脆弱であってもよいことに留意されたい。
容器(2)は、前壁(2a)と、2つの側壁(2b)と、下側壁(2c)と、有利には後壁(2d)とを備え、容器(2)の壁のうちの少なくとも1つは、可動であり、物品をケース内に排出することに対して意図されることが特定されよう。
本明細書では、「ケース」(C)という用語は、少なくとも1つの物品が梱包される入れ物、箱、または容器を記載するのに無差別に使用される。
図示の実施形態によれば、可動壁は前壁(2a)である。
前述の実施形態によれば、図1に示されるように、ケースは、容器(2)の前壁(2a)に対向して配置され、例えば上方に摺動することによるその開口は、本記載の残りの部分においてより詳細に特定されるように、収集手段によるケース内への物品の排出を可能にする。
別の実施形態(図示せず)によれば、可動壁は下側壁(2c)であり、ケースは、下側壁(2c)の下方に配置され、例えば横方向に摺動することによるその開口は、任意選択で収集手段によって補助される、ケース内への物品の排出を可能にする。
本発明による装置(1)は、2つの動作段階、すなわち、物品を収集する第1の段階と、排出する第2の段階とが実行されることを可能にする。
物品を収集する第1の段階は、基準点0の方向に行われ、可動壁は閉鎖され、すなわち容器(2)の内部空間をブロックし、物品は、好ましくは前壁(2a)に抗して、有利には少なくとも1つの側壁(2b)に抗して応力がかけられるように位置決めされることが意図される。
排出の第2の段階は、可動壁を開くことからなり、物品は、本記載の残りの部分でより詳細に説明されるように、有利には駆動手段によって補助されて、収集手段によって容器(2)の外側においてケースの内側に向かって搬送されることが意図される。
収集手段は、容器(2)の内部空間内の無作為な位置から、基準点0、例えば前壁(2a)と側壁(2b)の1つとの接合部によって形成される容器(2)の角部のうちの1つ、または前壁(2a)の中心の方向に、物品を方向付けることを意図している。
この収集は、下側壁(2c)の面内で、正規直交方向0X、0Yにおいて行われる。
好ましい特徴によれば、収集手段は、可変形状であり、すなわち、物品は、それらの軌道を、すべてその経路に沿って、それらの無作為な充填位置からそれらの収集位置へと、0基準点(0)の方向に、それらのそれぞれの寸法設定および収集手段の設計変動に応じて、変更および修正することを意図される。
示される実施形態によれば、収集手段は、有利には、容器(2)の少なくとも側壁(2b)に沿って、有利には前壁(2a)に沿って案内される可撓性ストリップ(3)を含む。
用語「可撓性ストリップ」(3)は、ベルト、可撓壁、網等の通常の用語を含むことが理解される。
用語「可撓性」は、十分に柔軟な材料、好ましくは非弾性材料を意味すると理解される。
示される実施形態によれば、第1の段階では、装置(1)は、2つの構成、すなわち、充填を待つ構成をとることが意図されており、そこでは、可撓性ストリップ(3)は、本記載の残りの部分においてより詳細に説明されるように、容器(2)の内周を実質的に画定し、さらに、基準点0の方向に物品を収集するための構成をとる。
可撓性ストリップ(3)は、薄い厚みを有する平行四辺形によって形成され、したがって、4つの縁、すなわち、下側壁の領域内で変化するように意図された下縁と、上縁と、容器(2)の少なくとも側壁(2b)に合致するように変化するように意図された2つの側縁とを含み、それらのうち、側縁の高さは、容器(2)の壁(2a、2b、2d)の高さと実質的に一致することが有利に意図される。前記縁は、2つの面、すなわち物品を収集するために意図された内面と、少なくとも物品充填位置において、容器(2)の側壁(2b)または実際には後壁(2d)を実質的に展開またはそれに適合するための外面とによって境界が定められる。
図示の実施形態によれば、図3に示されるように、物品を充填するための位置、すなわち、装置(1)の静止位置において、可撓性ストリップ(3)の側縁は、容器(2)の側壁(2b)と前壁(2a)との接合部によって形成される縁と実質的に一致し、一方、上述したように、可撓性ストリップ(3)の外側面は、容器(2)の側壁(2b)、有利には後壁(2d)に実質的に適合し、可撓性ストリップ(3)は、容器(2)の内周、少なくとも容器(2)の内周の一部分、すなわち、側壁(2b)および有利には後壁(2c)に対応する部分を実質的に画定する。
可撓性ストリップ(3)の側端のうちの少なくとも1つ、すなわち、側縁のうちの少なくとも1つは、可撓性ストリップ(3)の牽引手段に接続され、好ましくは、側縁の各々は、牽引手段に接続されることに留意されたい。
示される実施形態によれば、可撓性ストリップ(3)の牽引手段は、巻取手段(4)である。
図示された実施形態による可撓性ストリップ(3)の巻取手段(4)は、有利にはトルク制御されたモータによって形成される。
上記モータの回転軸は、容器(2)の下側壁(2c)に対して垂直に、すなわち、容器(2)の前壁(2a)と側壁(2b)との交差部によって形成される縁と平行に配置されていることに留意されたい。
本発明の好ましい実施形態によれば、巻取手段(4)はトルク制御されたモータであり、基準点0の方向に収集する間に物品を損傷することを避けるために、所定の応力値に達したときに可撓性ストリップ(3)の巻取りを停止するように意図されている。
特に図4~図6に示される1つの特徴によれば、可撓性ストリップ(3)の巻取りは、巻取手段(4)の外側によって達成される。
さらなる特徴によれば、巻取手段(4)のうちの少なくとも1つは、少なくとも前壁(2a)、または実際には側壁(2b)にも沿って並進移動可能である。
したがって、図示の実施形態によれば、巻取手段(4)は、容器(2)の壁(2a、2b)のうちの1つに沿って並進移動するための並進手段(6)に関連付けられる。
一特徴によれば、駆動手段(4)の並進手段(6)はリニアモータである。
リニアモータは、特定の経路に沿って要素を並進移動させることを意図したモータであることが理解される。
この目的のために、容器(2)の上縁は、好適な転がり手段によって、本明細書の残りの部分でより詳細に指定されるように、並進手段(6)、巻取手段(4)、および有利にはガイド手段(5)の移動のために意図されるスライドまたはガイドチューブなどのガイド(7)を含む。
なお、上述のガイド(7)は、少なくとも後壁(2d)から側壁(2b)に沿って延在し、前壁(2a)に向かって湾曲によって延ばされ、収集手段は側壁(2b)を前壁(2a)に、および逆に、展開する。
さらなる特徴によれば、容器(2)の下縁も、上記のようなガイド(7)を含み、巻取手段(4)および有利にはガイド手段(5)は、可撓性ストリップ(3)に関して対向して二重化される。
例として、可撓性ストリップ(3)の各端部、すなわち可撓性ストリップ(3)の各側縁において、2つの巻取手段(4)が対向して固定され、および有利には必要な数のガイド手段(5)が可撓性ストリップ(3)の上下縁の領域において固定される。
ある実施形態によれば、図1~図7に示すように、容器(2)は、容器(2)の少なくとも1つの側壁(2)に沿って、有利には前壁(2a)に沿って変化するように意図された可撓性ストリップ(3)の少なくとも1つのガイド手段(5)を含む。
図示の実施形態によれば、ガイド手段(5)は、容器(2)の壁(2a、2b)に接続され、少なくとも、ガイド手段(5)が接続される壁(2a、2b)に沿って、並進移動可能である。
ガイド手段(5)は、可撓性ストリップ(3)を、可撓性ストリップ(3)のガイド手段(5)への接続領域において、ガイド手段(5)が接続される壁(2a、2b)に沿って、保持する。
一実施形態によれば、特に図1および図2に示されるように、ガイド手段(5)は、上述のガイド(7)に接続するための第1の接続部(5a)によって提供され、第1の接続部(5a)は、スライド式に移動可能であり、可撓性ストリップ(3)に接続するための第2の接続部(5b)によって延ばされ、第2の部分(5b)は、第1の接続部(5a)に関節によって接続されるが、これは異なってもよく、第2の接続部(5b)は可撓性である。
上記実施形態によれば、第2の接続部(5b)は、第1の部分(5a)に関節によって接続され、排出位置において、本記載の残りの部分においてより詳細に説明されるように、可撓性ストリップ(3)が、図2に示されるように前壁(2a)に平行であり、かつ前壁(2a)に最も近くあり、容器(2)の外側における物品の排出を可能にする。
一実施形態によれば、可撓性ストリップ(3)のガイド手段(5)は、少なくとも1つの巻取手段(4)のガイド(7)の上方に配置されたガイドの第2の組によって支持される。この構成もまた、排出位置において、可撓性ストリップ(3)が前壁(2a)に平行かつ最も接近して位置決めされ得ることを可能にする。
可撓性ストリップ(3)は、ガイド手段(5)において自由に変位可能であることに留意されたい。
可撓性ストリップ(3)の一端に接続された巻取手段(4)によって達成される可撓性ストリップ(3)の牽引は、可撓性ストリップ(3)を前記巻取手段の周りに巻取り、したがって、ガイド手段(5)を対応する壁(2a、2b)に沿って駆動する。
可撓性ストリップ(3)は、巻取手段(4)において、応力下で引っ張られるので、可撓性ストリップ(3)は、ガイド手段(5)において摺動し、これを基準点0の方向に移動させることに留意されたい。
可撓性ストリップ(3)、巻取手段(4)、およびガイド手段(5)の移動は、収集される物品によって制限されることが理解される。
一実施形態によれば、ガイド手段(5)は、可撓性ストリップ(3)の牽引に従って移動可能である受動システムである。
前述の実施形態によれば、装置(1)は復帰手段によって静止位置、すなわち容器(2)の充填位置に戻される。
一実施形態(図示せず)によれば、復帰手段は、可撓性ストリップ(3)の後面に固定されたケーブルであり、容器(2)の後壁(2d)の領域に位置する巻取手段によって駆動される。容器(2)の排出位置において復帰手段を作動させると、可撓性ストリップ(3)が容器(2)の内周まで繰り出される。
好ましい実施形態によれば、ガイド手段(5)は、リニアモータのような能動的に移動可能であるシステムである。
前述の実施形態によれば、収集手段の動作モードでは、ガイド手段(5)は受動的であり、可撓性ストリップ(3)の牽引によって並進駆動されるが、状況は、物品を基準点0の方向に収集するために可撓性ストリップ(3)の移動に寄与するようにリニアモータが作動され、一方、装置(1)の静止位置への復帰は、装置(1)の静止位置に可撓性ストリップ(3)を再位置決めして充填を待つためにガイド手段(5)を作動させることによって達成される、という点で異なり得る。
可撓性ストリップ(3)を容器(2)の内周に向かって再位置決めすることは、ガイド手段(5)がガイド(7)に沿って並進することによる可撓性ストリップ(3)の牽引によって達成されることが特定されるべきである。
前述の実施形態によれば、能動的なガイド手段(5)は、物品の充填および排出速度を増大させることを可能にする。
別の実施形態によれば、図8~図10に示されるように、装置(1)は、可撓性ストリップ(3)のガイド手段(5)を備えていない。
前述の実施形態によれば、可撓性ストリップ(3)は、可撓性ストリップ(3)がその充填待機位置に戻ることを可能にする、すなわち可撓性ストリップ(3)が容器(2)の内周を実質的に受け入れることができるように、巻取手段(4)による可撓性ストリップ(3)の繰り出しのために十分に剛性である。
別の実施形態によれば、ガイド手段(5)を全く含まない装置(1)は、上記で規定したように可撓性ストリップ(3)のための復帰手段をさらに含み、これは、装置(1)を充填待ちの静止位置に戻すことに寄与する。
追加の特徴によれば、下側壁(2c)には、基準点0の方向への物品の収集を容易にするために前壁(2a)の方向への物品の移動に寄与し、容器(2)の壁(2a、2c)の一方がケースに対向して開いているときに物品の排出に寄与するよう意図された駆動手段(図示せず)が設けられている。
前述の特徴によれば、駆動手段は、物品を容器(2)の前壁(2a)に向かって一方向に駆動するベルトまたはローラコンベヤである。
図1~図7に示す実施形態によれば、装置(1)は、可撓性ストリップ(3)の端部に各々が配置された2つの巻取手段(4)と、2つのガイド手段(5)とを備える。
前述の実施形態によれば、巻取手段(4)のうちの少なくとも1つは、前壁(2a)に沿って並進移動可能であり、有利には、側壁(2b)に沿っても並進移動可能である。
別の実施形態によれば、2つの巻取手段(4)の一方は、少なくとも前壁(2a)に沿って並進で移動可能であり、他方は並進で固定され(fixe en translation)、前壁(2a)と側壁(2b)の一方との交差部に位置する。
一実施形態(図示せず)によれば、装置(1)は並進移動可能な巻取手段(4)と、2つのガイド手段(5)とを備え、可撓性ストリップ(3)の一端は前壁(2a)と側壁(2b)の1つとの交差部の1つに固定されている。
別の実施形態(図示せず)によれば、装置(1)は、前壁(2a)と側壁(2b)の1つとの交差部の1つに固定された巻取手段(4)を備え、可撓性ストリップ(3)の他端は、能動ガイド手段(5)に接続される。
図8~図10に示す実施形態によれば、装置(1)は、可撓性ストリップ(3)の端部に各々配置された2つの巻取手段(4)を備える。
前述の実施形態によれば、巻取手段(4)は、前壁(2a)に沿って並進移動可能であり、有利には、側壁(2b)に沿っても並進移動可能である。
装置(1)は、それを形成する様々な要素の間隔を測定し処理するためのユニットを備えることにも留意されたい。
装置(1)は、基準点0の方向に収集される物品によって占有される空間に対応するケースサイズを判断するよう意図されることに留意されたい。
ケースの寸法は、その幅、長さ、高さまたは深さによって表されると考えられる。
本発明によって提供される選択肢によれば、可動壁は前壁(2a)であり;いったん物品が基準点0の方向に収集されると、収集された物品の体積は、本明細書の残りの部分においてより詳細に指定されるように判断される。収集された物品の体積に対応する態様において寸法設定されたケースが、その空所の1つにおいて、前壁(2a)に対向して、位置決めされる。そして、物品をケース内に排出するために、前壁を開く。
したがって、基準点0の方向に収集される物品によって占有される空間は、かくしてケースの長さに対応する可撓性ストリップ(3)の2つの端部の間隔によって判断することができ;可撓性ストリップ(3)の端部と側壁(2a)に沿ったガイド手段(5)との間の最大間隔は、したがって、ケースの高さまたは深さに対応し、一方、ケースの幅は、収集される物品の最大高さによって決定される。
収集される物品の、より大きな高さは、距離センサなどの機械学の分野で典型的に使用される適切なセンサによって判断され得ることに留意されたい。
これらの後者の特徴を説明するために、それぞれE1、E2、E3で示される物品の収集空間を概略的に示す図4~図6を参照する。
収集構成E1では、ケースの長さは、可撓性ストリップ(3)の端部の間隔、すなわち前壁(2a)に沿った2つの巻取手段(4)の間隔によって決定され、ケースの高さは、ともに側壁(2b)上に位置する、可撓性ストリップ(3)の端部とガイド手段(5)との間隔によって決定される。
なお、構成E1では、ある巻取手段(4)および対応して配置されたガイド手段(5)は、隣接して前壁(2a)の領域に配置され、一方、第2の巻取手段(4)は、前壁(2a)と対応して配置された側壁(2b)との交差部に配置される。
収集構成E2およびE3では、ケースの長さは、前面(2a)と側壁(2b)との交差部に位置する可撓性ストリップ(3)の端部によって決定され、ケースの高さは、ともに同じ側壁(2b)上に位置する可撓性ストリップ(3)の端部とガイド手段(5)との間の最大間隔によって決定される。
本発明によって提供される別の選択肢によれば、可動壁は下側壁(2c)であり、いったん物品が基準点0の方向に収集されると、収集された物品の体積の判断を考慮して、収集された物品の体積に対応するように寸法設定されたケースが、下側壁(2c)の下に位置決めされる。
したがって、ケースの高さは、物品の最大高さによって決定され、長さは、可撓性ストリップ(3)の端部の間隔によって決定され、ケースの幅は、ともに同じ側壁(2b)上に位置する可撓性ストリップ(3)の端部とガイド手段(5)との間の最大間隔によって決定される。
本発明によって提供される別の選択肢によれば、位置決めされるケースの寸法は、収集手段によって収集される物品の体積を判断するために、例えば側壁(2b)の領域内、有利には後壁(2c)の領域内、または実際には装置(1)と一直線上に配置される距離センサによって、判断される。
ケース内への物品の排出は、並進移動における巻取手段(4)の阻止、可撓性ストリップ(3)の緊張、および可撓性ストリップ(3)の最大巻取りによって達成され、それは、任意選択肢的に駆動手段によって補助されて、容器(2)の開口壁を介して物品をケース内へと押し込む。
容器(2)の外部への物品の排出を考慮して、可撓性ストリップ(3)は、巻取手段(4)間において、または巻取手段(4)と、その巻取手段(4)の反対側に配置された、前壁(2a)と側壁(2b)との接合部との間において伸ばされるまで、巻取られることに留意されたい。
本発明による装置(1)を作動させることは、本発明による装置(1)を実施するための方法によって、以下でより詳細に説明される。
したがって、本発明は、容器(2)を備える装置(1)によって物品を収集および排出するための方法であって、容器(2)は、その上側壁において開口しており、2つの側壁(2b)に隣接する前壁(2a)と、下側壁(2c)とを含み、それらの壁のうちの1つは可動であり、物品をケース内に排出するように意図された方法にも関する。
装置(1)は、少なくとも前壁(2a)に沿って案内される巻取手段(4)に横方向端部の少なくとも1つにおいて接続される可撓性ストリップ(3)を備えることに留意されたい。
可撓性ストリップ(3)は、少なくとも2つの位置、即ち、可撓性ストリップ(3)が実質的に容器(2)の内周に位置する充填待ち位置と、可撓性ストリップ(3)の横方向端部が前壁(2a)に沿って位置し、物品は、可撓性ストリップ(3)の内側表面に対して応力がかけられるように収集される、物品を収集するための位置と採用してもよい。
物品の収集および排出方法は、以下のステップを含む:
-装置(1)を充填待機位置に配置するステップを含み、可撓性ストリップ(3)は、実質的に容器(2)の内周に、すなわち側壁(2b)に沿って、有利には後壁(2d)に沿って位置し、その横方向端部は有利には容器(2)の前壁(2a)の領域に位置決めされ、前記方法はさらに、
-物品を、有利には無作為に、可撓性ストリップ(3)の内周内に充填するステップと、
-基準点0の方向に物品を収集させるために巻取手段(4)を作動させるステップを含み、物品は可撓性ストリップ(3)の内面に抗して応力下に置かれ、前記方法はさらに、
-容器(2)の可動壁を開くステップと、
-巻取手段(4)を作動させて、可撓性ストリップ(3)を伸張させ、物品を容器(2)の開いた壁の方向に排出するステップとを含む。
一実施形態によれば、可動壁は前壁(2a)であり、可撓性ストリップ(3)の横方向端部は、可動前壁(2a)が開かれる前に前壁(2a)に沿って位置決めされる。
別の実施形態によれば、可動壁は下側壁(2c)である。
ある中間ステップによれば、可動壁を開く前に、可動壁に対向してケースが位置決めされ、ケースの寸法は、可撓性ストリップ(3)によって収集される物品の体積に応じて選択される。

Claims (11)

  1. 物品を収集および排出するための装置(1)であって、
    -容器(2)を備え、前記容器(2)は、その上側壁において開口しており、2つの側壁(2b)に隣接する前壁(2a)と、下側壁(2c)とを含み、それらの壁のうちの1つは可動であり、物品をケース内に排出するように意図され、前記装置はさらに、
    -物品を、前記下側壁の平面において、基準点0の方向に、正規直交方向0Xおよび0Yにおいて収集する可変外形手段を備え、物品は、それらが占める空間の量に応じて、正規直交方向0Xおよび0Yにおいて基準点(0)に向かってそれらの軌道を変更および修正するよう意図される、装置(1)。
  2. 前記収集手段は可撓性ストリップ(3)を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の装置(1)。
  3. 前記可撓性ストリップ(3)の少なくとも一端は、前記可撓性ストリップ(3)の巻取手段(4)に接続されることを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の装置(1)。
  4. 前記可撓性ストリップ(3)は、少なくとも前記側壁(2b)に沿って並進移動可能なガイド手段(5)によって自由に接続され、少なくとも前記側壁(2b)に沿って案内されることを特徴とする、請求項3または4に記載の装置(1)。
  5. 前記巻取手段(4)は、少なくとも前記前壁(2a)に沿って移動可能であることを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の装置(1)。
  6. 前記巻取手段(4)はトルク制御されたモータであることを特徴とする、請求項5または6のいずれか1項に記載の装置(1)。
  7. 前記可撓性ストリップ(3)の各端部は巻取手段(4)に接続されていることを特徴とする、請求項3~7のいずれか1項に記載の装置(1)。
  8. 前記ガイド手段(5)はリニアモータであることを特徴とする、請求項4~8のいずれか1項に記載の装置(1)。
  9. 前記可動壁は前記前壁(2a)であることを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の装置(1)。
  10. 前記下側壁(2c)は、物品の移動に寄与するように意図された駆動手段を含むことを特徴とする、先行する請求項のいずれか1項に記載の装置。
  11. 物品を収集および排出するための方法であって、
    -物品を容器(2)内に無作為に位置決めするステップを含み、前記容器(2)は、その上側壁において開口しており、2つの側壁(2b)に隣接する前壁(2a)と、下側壁(2c)とを含み、それらの壁のうちの1つは可動であり、前記容器(2)は可撓性ストリップ(3)を含み、前記方法はさらに、
    -巻取手段(4)に端部の少なくとも1つが接続された前記可撓性ストリップ(3)を巻き取ることによって、物品を基準点0で物品を収集するステップと、
    -前記可撓性ストリップ(3)によって収集される物品によって占有される寸法を判断するステップと、
    -前記収集された物品によって占有される前記寸法に対応するケース寸法を判断するステップと、
    -前記可動壁に対向してケースを位置決めするステップと、
    -前記可動壁を開くステップと、
    -前記物品を前記容器(2)から前記ケースに向かって排出するように、前記可撓性ストリップ(3)の巻取りを行うステップとを含む、方法。
JP2021521182A 2018-10-19 2019-10-17 物品を収集および排出するための装置および方法 Active JP7367012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1871221A FR3087427B1 (fr) 2018-10-19 2018-10-19 Dispositif et procede de rassemblement et de dechargement d’articles
FR1871221 2018-10-19
PCT/EP2019/078292 WO2020079192A1 (fr) 2018-10-19 2019-10-17 Dispositif et procede de rassemblement et de dechargement d'articles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022505227A true JP2022505227A (ja) 2022-01-14
JPWO2020079192A5 JPWO2020079192A5 (ja) 2022-08-10
JP7367012B2 JP7367012B2 (ja) 2023-10-23

Family

ID=65685811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021521182A Active JP7367012B2 (ja) 2018-10-19 2019-10-17 物品を収集および排出するための装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11820541B2 (ja)
EP (1) EP3867157B1 (ja)
JP (1) JP7367012B2 (ja)
CN (1) CN112839872B (ja)
BR (1) BR112021007319A2 (ja)
CA (1) CA3114195A1 (ja)
FR (1) FR3087427B1 (ja)
WO (1) WO2020079192A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3131736B1 (fr) 2022-01-07 2024-02-23 Gp System Boite de transfert d’articles dans un carton

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495753Y1 (ja) * 1969-02-19 1974-02-09
JPH0680603U (ja) * 1993-04-24 1994-11-15 株式会社寺田製作所 茶葉の収容装置
JP3186062U (ja) * 2013-06-12 2013-09-19 リンテック株式会社 シート剥離装置
WO2017091081A1 (en) * 2015-11-24 2017-06-01 First Process Holding As Apparatus and method for automated transfer of a batch of oblong or elongate objects into a box
JP2018510100A (ja) * 2015-04-01 2018-04-12 ポンティ,ロレンツォ 箱を組み立て、その箱に複数の品物を梱包する方法及び装置、及び、複数の品物を入れるための再利用可能な枠

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1418964A (fr) * 1964-10-14 1965-11-26 Dispositif permettant l'encaissage mécanique de toute unité d'emballage solide présentant deux côtés opposés de surface ou sections parallèles
FI44881C (fi) * 1968-05-10 1972-01-10 Jalava Antti Heikki Eljas Menetelmä valuvan tai juoksevan aineen lastaamiseksi kuljetussäiliöön sijoitettuun, taipuisaa ainetta olevaan pussiin tai tällaisen aineen p urkamiseksi sieltä.
GB2196596A (en) * 1986-10-23 1988-05-05 United Glass Ltd Container handling and collating apparatus
CN2097164U (zh) * 1990-09-22 1992-02-26 宇村企业股份有限公司 自动检整置排包装机
NL1032449C2 (nl) * 2006-09-06 2008-03-07 Robert Bosch Verpakkingsmachin Inrichting voor het in een doos verpakken van voorwerpen alsmede een dergelijke werkwijze.
WO2008038598A1 (fr) * 2006-09-26 2008-04-03 Ishida Co., Ltd. Encartonneuse et empaqueteuse
US8646248B2 (en) * 2009-02-16 2014-02-11 Ishida Co., Ltd. Packaging apparatus
EP2716550B1 (en) * 2011-06-02 2016-01-20 Ishida Co., Ltd. Box-packing device
JP6426354B2 (ja) * 2014-03-11 2018-11-21 株式会社イシダ 箱詰め装置
JP6534820B2 (ja) * 2015-01-23 2019-06-26 株式会社イシダ 押し込み機構、および、これを備える箱詰め装置
CN105059598B (zh) * 2015-07-16 2017-06-13 佛山科学技术学院 一种纸盒装箱机构
CN108327983B (zh) * 2018-01-10 2021-01-19 杭州娃哈哈精密机械有限公司 物品装箱工作站及物品装箱方法
DE112019003075T5 (de) * 2018-06-21 2021-03-25 Packsize Llc Verpackungsvorrichtung und systeme

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495753Y1 (ja) * 1969-02-19 1974-02-09
JPH0680603U (ja) * 1993-04-24 1994-11-15 株式会社寺田製作所 茶葉の収容装置
JP3186062U (ja) * 2013-06-12 2013-09-19 リンテック株式会社 シート剥離装置
JP2018510100A (ja) * 2015-04-01 2018-04-12 ポンティ,ロレンツォ 箱を組み立て、その箱に複数の品物を梱包する方法及び装置、及び、複数の品物を入れるための再利用可能な枠
WO2017091081A1 (en) * 2015-11-24 2017-06-01 First Process Holding As Apparatus and method for automated transfer of a batch of oblong or elongate objects into a box

Also Published As

Publication number Publication date
EP3867157A1 (fr) 2021-08-25
FR3087427A1 (fr) 2020-04-24
CN112839872A (zh) 2021-05-25
CA3114195A1 (fr) 2020-04-23
EP3867157B1 (fr) 2024-04-10
CN112839872B (zh) 2022-11-11
BR112021007319A2 (pt) 2021-07-20
US11820541B2 (en) 2023-11-21
WO2020079192A1 (fr) 2020-04-23
FR3087427B1 (fr) 2021-01-22
JP7367012B2 (ja) 2023-10-23
US20210380292A1 (en) 2021-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1799554B1 (en) Device for filling a carton
RU2628915C2 (ru) Система и способ сборки и собирания незаполненных пакетов с выливными носиками
KR102216232B1 (ko) 컨테이너에서의 접이식 박스들의 정돈된 재배열을 위한 진동 디바이스, 배출 컨베이어 및 컨테이너들의 배출 방법
ITMI20131355A1 (it) Macchina, procedimento, contenitore ed involucro per confezionare prodotti di forma tetraedrica
CN212173837U (zh) 用于逐层地操作彼此堆叠地布置的件货垛层的装置
JPS6042081B2 (ja) 缶端部を自動的に計数し、かつ分離する方法と装置
US6238173B1 (en) Apparatus for placing groups of products on pallets
US20150336752A1 (en) Stacking station for a thermoforming plant, method for producing cup-shaped products and thermoforming plant
JP2012111500A (ja) 箱詰め装置
JP2022505227A (ja) 物品を収集および排出するための装置および方法
JP6041310B2 (ja) 食品把持装置と容器詰め装置
US20080276574A1 (en) Packaging and supply device for grouping product items
US9643744B2 (en) Method and device for packing tubes or cans
EP3305101B1 (en) Intermediate hopper in tobacco industry apparatus for vertical conveying of mass-flow or rod-like articles, feeding apparatus for feeding with tobacco industry articles, and apparatus for emptying of tray filled with tobacco industry articles
US4805379A (en) Process and apparatus for packaging stacks which consist of nested cuplike objects and have the basic shape of elongate cylinders
ES2308658T3 (es) Maquina para el tratamiento de lotes de articulos.
JP2016520495A (ja) マニピュレータ
EP2796749B1 (en) Apparatus and Method for Dispensing Vehicle Balancing Weights
JP6808804B1 (ja) 自動包装装置における被包装物の包装物への挿入機構、並びに挿入方法
JPH06507871A (ja) 高速/高処理能力自動化作業量調整装置
JP5412151B2 (ja) 物品投入装置および物品投入方法
JP7198703B2 (ja) 集積装置および集積方法
US3393494A (en) Packaging machine
CN214824478U (zh) 产品整理设备
JP2007050908A (ja) 商品の自動段積包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7367012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150