JP2022505076A - 自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法および自動車用特性曲線変更装置 - Google Patents

自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法および自動車用特性曲線変更装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022505076A
JP2022505076A JP2021520977A JP2021520977A JP2022505076A JP 2022505076 A JP2022505076 A JP 2022505076A JP 2021520977 A JP2021520977 A JP 2021520977A JP 2021520977 A JP2021520977 A JP 2021520977A JP 2022505076 A JP2022505076 A JP 2022505076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator pedal
characteristic curve
brake booster
malfunction
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021520977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7223844B2 (ja
Inventor
マルティン マルカルト
マンフレート ゲルデス
フロリアン ハーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2022505076A publication Critical patent/JP2022505076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7223844B2 publication Critical patent/JP7223844B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • B60T17/222Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems by filling or bleeding of hydraulic systems
    • B60T17/223Devices for pressurising brake systems acting on pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • B60T8/17555Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve specially adapted for enhancing driver or passenger comfort, e.g. soft intervention or pre-actuation strategies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/402Back-up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

Figure 2022505076000001
【課題】
【解決手段】 自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法を提案する。この方法は次のステップを含み、すなわち前記自動車のブレーキ倍力装置が機能不良を有していること、特に前記自動車のブレーキ倍力装置が機能していないことを確認するステップと、前記ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、前記アクセルペダルの非操作時で且つ前記自動車のブレーキペダルの非操作時に前記自動車が減速されるように前記アクセルペダルの前記特性曲線を変更するステップとを含んでいる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法および自動車用特性曲線変更装置に関するものである。
電気機械式ブレーキ倍力装置と電子スタビリティプログラムシステム(ESPシステム)とは、自動車においてブレーキシステムの一部分を形成している。電気機械式ブレーキ倍力装置とESPシステムとの間には、CANバスを介して設けられている標準インターフェースがある。このインターフェースには、とりわけ、電気機械式ブレーキ倍力装置からESPシステムへ伝送される次の信号、すなわちHBCrequestが含まれている。この信号は、電気機械式ブレーキ倍力装置がその機能を履行できるかどうか、或いは、自動車を制動するための圧力生成をESPシステムが行わなければならないかどうかを知らせる。
従来公知の方法またはシステムの欠点は、ブレーキ倍力装置がその機能をもはや果たしていないことと、電子スタビリティプログラムシステム(ESP)によるブレーキ圧の生成が実施されることとを、場合によっては自動車のドライバーが走行中に把握しないことである。
これを背景にして、ここに示したアプローチを用いて、独立請求項に記載の、自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法および自動車用特性曲線変更装置が提示される。ここに示したアプローチの有利な更なる構成および改善事項は本明細書から明らかであり、従属請求項に記載されている。
本発明の実施態様は、ブレーキ倍力装置がその機能をもはや完全に果たしていないことについての情報をドライバーに技術的に簡単に知らせることを有利な態様で可能にさせることができる。
本発明の第1の観点によれば、自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法が提案され、その際この方法は次のステップを含んでおり、すなわち前記自動車のブレーキ倍力装置が機能不良を有していること、特に前記自動車のブレーキ倍力装置が機能していないことを確認するステップと、前記ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、前記アクセルペダルの非操作時で且つ前記自動車のブレーキペダルの非操作時に前記自動車が減速されるように前記アクセルペダルの前記特性曲線を変更するステップとを含んでいる。
この点で有利なのは、ブレーキ倍力装置がその機能をもはや完全に果たしていないこと、または、不良機能を有していることについての情報を、ドライバーが技術的に簡単に触覚的に得ることができることである。アクセルペダルのシフトさせた特性曲線により、ドライバーは、ブレーキペダルを操作しなくても車両が制動または減速される(たとえば約0.25gの減速度で)ことに気づく。加えて、これによって安全性が向上する。
アクセルペダルのニュートラルな位置で車両を減速することにより、ドライバーは、自動車に問題が発生したことについての情報を得る。このときドライバーはより正確な情報を、たとえばインストルメントパネル内の表示器および/もしくはディスプレイから、ならびに/またはアナウンスから取り出すことができる。ブレーキ倍力装置の機能不良は、たとえば信号HBCrequestが設定されることによって知ることができる。しかしながら、通信不能なブレーキ倍力装置の事例では、ブレーキ倍力装置との通信が可能でないことを電子スタビリティプログラムシステム(ESPシステム)が確認すること、その結果ブレーキ倍力装置が(完全に)機能していないこと、または、機能不良を有していることを確認することも可能である。加えて、他の制御器内で信号HBCrequestがないことでブレーキ倍力装置の機能不良を知ることが可能である。ブレーキ倍力装置の機能不良とは、特に、ブレーキ倍力装置が自動車を制動するためにブレーキ液内に圧力を生成できない、または必要な圧力を生成できないということである。さらに、制動作用を得るためにドライバーに必要な力はわずかである。というのは、すでにアクセルペダルがニュートラルな位置にあるというだけでブレーキ液内に圧力が生成されているからであり、または、生成されるからである。
本発明の第2の観点によれば、自動車のための特性曲線変更装置が提案され、その際この特性曲線変更装置が前記自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するために形成されており、前記特性曲線変更装置が次のものを有し、すなわち、前記自動車のブレーキ倍力装置が機能不良を有していること、特に前記自動車のブレーキ倍力装置が機能していないことを確認するための確認装置と、前記確認装置が前記ブレーキ倍力装置の機能不良を確認した場合、前記アクセルペダルの非操作時で且つ前記自動車のブレーキの非操作時に前記自動車が減速されるように前記アクセルペダルの特性曲線を変更するための変更機構とを有している。
これの利点は、ブレーキ倍力装置がその機能をもはや完全に果たしていないこと、または、不良機能を有していることについての情報を、ドライバーが技術的に簡単に触覚的に得ることができることである。特性曲線変更装置によってシフトさせたアクセルペダルの特性曲線により、ドライバーは、ブレーキペダルを操作しなくても車両が制動または減速される(たとえば約0.25gの減速度で)ことに気づく。加えて、これによって安全性が向上する。アクセルペダルのニュートラルな位置で車両を減速することにより、ドライバーは、自動車に問題が発生したことについての情報を得る。このときドライバーはより正確な情報を、たとえばインストルメントパネル内の表示器および/もしくはディスプレイから、ならびに/またはアナウンスから取り出すことができる。ブレーキ倍力装置の機能不良は、たとえば信号HBCrequestが設定されることによって、確認装置によって検知することができる。しかしながら、通信不能なブレーキ倍力装置の事例では、ブレーキ倍力装置との通信が可能でないことを電子スタビリティプログラムシステム(ESPシステム)が確認すること、その結果ブレーキ倍力装置が(完全に)機能していないこと、または、機能不良を有していることを確認することも可能である。加えて、他の制御器内で信号HBCrequestがないことでブレーキ倍力装置の機能不良を知ることが可能である。ブレーキ倍力装置の機能不良とは、特に、ブレーキ倍力装置が自動車を制動するためにブレーキ液内に圧力を生成できない、または必要な圧力を生成できないということである。さらに、制動作用を得るためにドライバーに必要な力はわずかである。というのは、すでにアクセルペダルがニュートラルな位置にあるというだけでブレーキ液内に圧力が生成されているからであり、または、生成されるからである。
本発明の実施態様に対する理念は、とりわけ、以下に説明する思想および認識に依拠していると見なすことができる。
本発明は、とりわけ、自動車の電気機械式ブレーキ倍力装置の機能不良時にアクセルペダルの特性曲線を次のように変化させるという理念に基づいており、すなわちドライバーの非活動時(すなわちドライバーがブレーキを踏んでおらず且つアクセルペダルを踏んでいない時)、自動車をアクティブに制動することにより、自動車に問題が発生したことについての情報がドライバーに与えられるように前記特性曲線を変化させるという理念に基づいている。
1つの実施態様によれば、ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、自動車のブレーキの非操作時で且つアクセルペダルを第1の範囲にあるニュートラルな位置から操作したときに自動車が減速されるようにアクセルペダルの特性曲線を変更する。この点で有利なのは、アクセルペダルを軽く押しても自動車が加速されないことである。これは、自動車に問題が発生したこと、または、電気機械式ブレーキ倍力装置が機能不良を有していることをドライバーに知らせる他の種類の態様である。したがって、これにより、アクセルペダルを軽く押している間にブレーキ倍力装置の機能不良が発生しても、ドライバーには電気機械式ブレーキ倍力装置が機能不良を有していることが触覚的に知らされる。
1つの実施態様によれば、第1の範囲での自動車の減速は、アクセルペダルをニュートラルな位置からさらに移動させればさせるほど小さくなる。これの利点は、アクセルペダルをニュートラル位置またはニュートラルな位置から操作したときに、すなわち非操作位置から操作したときに、自動車の減速度が小さくなることである。したがって、アクセルペダルをさらに操作すると、自動車の減速は急激に終了せずに、アクセルペダルをさらに操作すればするほど、自動車の減速は徐々に値ゼロへ降下する。これは、とりわけ自動車の減速の突然の終了が阻止されるので、自動車の操作の安全性を向上させる。
1つの実施態様によれば、ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、ニュートラルな位置に同じでないアクセルペダルの1つの所定位置で自動車を加速も減速もさせないようにアクセルペダルの特性曲線を変更する。この点で有利なのは、減速から加速への移行が点状であること、または、車両が減速されず且つ加速されないようなアクセルペダルのただ1つの位置またはポジションしか存在しないことである。したがって、アクセルペダルの位置のわずかな変化によって車両を減速または加速させることができる。これは交通安全性を向上させる。
1つの実施態様によれば、ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、アクセルペダルのポジションの第2の範囲で自動車を加速も減速もさせないようにアクセルペダルの特性曲線を変更する。したがって、自動車が加速も減速もされないようなアクセルペダル位置の範囲が存在する。したがってアクセルペダルの特性曲線には、「滑走する」(すなわちアクセルペダルを操作しているにもかかわらず、車両が加速も減速もされない)点ばかりでなく、範囲が存在する。これにより、自動車を加速も減速もさせないためにドライバーは所定のアクセルペダル位置を正確に保持する必要はなく、ドライバーはアクセルペダル位置を所定の範囲で変化させることができる。これは、自動車が加速も減速もされないようにアクセルペダルを操作することをドライバーに容易にさせる。したがって、交通安全性が向上する。
1つの実施態様によれば、自動車の減速を、電子スタビリティプログラムシステム(ESPシステム)の圧力生成により実施する。これにより、ブレーキ倍力装置の機能不良の場合、制動または減速に必要な圧力をブレーキ液内に技術的に簡単に生成させることができる。
1つの実施態様によれば、ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、アクセルペダルの標準特性曲線から変更特性曲線への滑らかな移行が実施されるように特性曲線を変更する。この点で有利なのは、ブレーキ倍力装置の機能不良の発生時、ブレーキ倍力装置が機能不良を有していない時に存在するアクセルペダルの標準的な特性曲線(標準特性曲線)から、アクセルペダルの変更特性曲線への急激な移行が行われるのではなく、緩やかな、または、滑らかな移行が行われることである。これにより、たとえば追い越し過程の間に、アクセルペダルの変更特性曲線による自動車の急激な減速またはこれ以上加速されない事態が発生することが確実に阻止される。これは交通安全性を向上させる。
1つの実施態様によれば、ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、所定の最小値よりも上にある、アクセルペダルのニュートラルな位置への運動速度を検知したときに、所定のブレーキ圧を生成させる。これの利点は、アクセルペダルを素早く解除したとき、または、アクセルペダルを素早く離したとき、自動車を制動するためのブレーキ圧が生成されることである。特に、アクセルペダルを突然または素早く解除したとき、ESPシステムを介して適合した圧力生成を提供することができる。
1つの実施態様によれば、ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、ドライバーにブレーキ倍力装置の機能不良を触覚的に、たとえばアクセルペダルの振動によって知らせる。この点で有利なのは、自動車の減速以外に、ブレーキペダルの非操作時にも、自動車が問題を有していることについての情報を付加的にドライバーが得られることである。
ここでは、本発明の可能な構成要件および利点のいくつかが、自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法または自動車用特性曲線変更装置の異なる実施態様に関して説明されていることを指摘しておく。当業者であれば、本発明の更なる実施態様を得るためにこれら構成要件を適当に組み合わせることができること、適合させることができること、または交換できることを承知している。
アクセルペダルの特性曲線は、特に、アクセルペダルのどのポジションまたは位置に依存して自動車の減速または加速がどの程度行われるか、または、実施されるかを表すことができる。特性曲線は、たとえば自動車のエンジン制御器内に設けられていてよい。
次に、本発明の実施形態を、添付の図面を参照して説明する。なお、図面も明細書も本発明を限定するものとして解釈するべきでない。
ESP圧力に対してプロットしたアクセルペダルポジションを、アクセルペダルの変更特性曲線とともに示すグラフである。 自動車の加速度に対してプロットしたアクセルペダルポジションを、アクセルペダルの標準特性曲線および変更特性曲線とともに示すグラフである。
図は単に概略であり、縮尺どおりではない。図において、同じ参照符号は同じ特徴または同作用の特徴を表している。
図1は、電子スタビリティプログラムシステムによって生成されたブレーキ液の圧力に対してプロットしたアクセルペダルポジションを、アクセルペダルの変更特性曲線とともに記したグラフである。図2は、自動車の加速度に対してプロットしたアクセルペダルポジションを、アクセルペダルの標準特性曲線および変更特性曲線とともに記したグラフである。
図1では、x軸にアクセルペダルのポジションがプロットされ、その際値x=0は、アクセルペダルが操作されていないアクセルペダルのニュートラル位置またはニュートラルな位置に対応している。図1のy軸には、電子スタビリティプログラムシステムによって生成される圧力がプロットされている。図1の破線は、自動車の駆動トルクを示している。
図2では、x軸にアクセルペダルのポジションがプロットされ、その際値x=0は、アクセルペダルが操作されていないアクセルペダルのニュートラル位置またはニュートラルな位置に対応している。y軸には、自動車の加速度(正のy軸)または自動車の減速度(負のy軸)がプロットされている。
自動車は、通常、電気機械式ブレーキ倍力装置と電子スタビリティプログラムシステム(ESPシステム)とを含んでいる。電気機械式ブレーキ倍力装置とESPシステムとは、自動車を制動するために自動車のブレーキ液内にその都度圧力を生成させることができる。すなわち、電気機械式ブレーキ倍力装置の機能不良の場合、電気機械式ブレーキ倍力装置はブレーキ液内に圧力を生成させることができず、または、十分高い圧力を生成させることができず、ESPシステムはフォールバックシステムとしてブレーキ液内での圧力生成を受け持つことができ、すなわちESPシステムはブレーキ倍力装置の代わりに圧力をブレーキ液内に生成させる。
自動車は、さらに、自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための特性曲線変更装置を含んでいる。特性曲線変更装置は、自動車の電気機械式ブレーキ倍力装置が機能不良を有していること、特に自動車の電気機械式ブレーキ倍力装置が機能していないことを確認するための確認装置と、電気機械式ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、または、確認された場合に、アクセルペダルの非操作時で且つ自動車のブレーキの非操作時に自動車が減速されるようにアクセルペダルの特性曲線を変更するための変更機構とを有している。
アクセルペダルの標準特性曲線(名目上の特性曲線とも呼ばれる)は、電気機械式ブレーキ倍力装置の機能不良がない場合、または、このようなことが検知されなかった場合に与えられており、または、使用される。図2に示したように、標準特性曲線(破線で示した)では、アクセルペダルが操作されない場合(x=0)(且つブレーキペタルも操作されない場合)、自動車は加速もされないし減速もされない。アクセルペダルを極めて軽く操作した場合、まだ加速は行われない。アクセルペダルをより大きく操作すると、アクセルペダルがどの程度操作されたかに依存して自動車の加速が始まる。
電気機械式ブレーキ倍力装置が機能不良を有していることが確認されると、特性曲線変更装置によってアクセルペダルの特性曲線が変更される。特に、図2の特性曲線は右方へまたは下方へシフトされる。ブレーキ倍力装置の機能不良は、たとえば、信号HBCrequestがセットされることによって検知することができる。ブレーキ倍力装置の機能不良の場合、ブレーキ倍力装置は自動車を制動するためにブレーキ液内に圧力を生成させることができず、または、十分に圧力を生成させることができない。ブレーキ倍力装置の機能不良の場合、ブレーキ液内での圧力生成はESPシステムによって生じさせる。
ブレーキ倍力装置の機能不良が確認された場合に適用されるシフト特性曲線は、図2では実線として図示されている。シフト特性曲線では、アクセルペダルが標準位置または基本位置(x=0)またはニュートラルな位置にあるときは、車両はESPシステムを用いて減速される。アクセルペダルを軽く操作すると、減速度はアクセルペダルの非操作時にあるレベルで維持される。アクセルペダルをさらに操作すると、減速度を、減速度のこの第1の範囲10の終了時に減速度が値ゼロに到達し、且つ加速度が同様に値ゼロになるまで、減少させる。対応的に、ESPシステムによって生成されたブレーキ液内の圧力は、第1の範囲の終了時に値ゼロまで直線的に低下する(図1を参照)。
図1では、アクセルペダルをさらに操作すると、この時点で第2の範囲20が続き、他方図2では点20のみが続く。この範囲20では、または、点20では、車両は加速されず、減速もされない(いわゆる滑走する)。ここでは、ブレーキ液内の圧力は値ゼロを有する(図1を参照)。
アクセルペダルをさらに操作すると(すなわちアクセルペダルポジションの第3の範囲30で、いわゆる加速度の範囲30で)、自動車は図1でも(ブレーキ液の圧力はゼロである)、図2でも加速される。図1では、破線で駆動トルクが図示されている。その結果、アクセルペダルが強く操作されればされるほど、自動車はそれだけ強く加速される。
アクセルペダルを離した後、ブレーキペダルを操作すると、ブレーキ液内の圧力は、ESPシステムにより、図1でx=0(アクセルペダルのニュートラルな位置)で示された圧力を越えて上昇する。
標準特性曲線からアクセルペダルのシフト特性曲線または変更特性曲線へ急激に交替させることができ、或いは、滑らかな移行を行うことができる。たとえば、ブレーキ倍力装置が機能不良を有していることを確認してから所定の時間(たとえば10秒または30秒)以内に、標準特性曲線からアクセルペダルの変更特性曲線へ交替させることができる。
ブレーキ倍力装置が機能不良を有している場合、このことはドライバーに光学的指示(故障ランプもしくはディスプレイでの表示)により、および/または、音響的指示(故障のアナウンス)により通知される。さらに、ブレーキ倍力装置が機能不良を有している場合、特性曲線の変更またはシフトに加えて、ドライバーに更なる触覚的フィードバックを与えることができる。これは、たとえばアクセルペダルの振動によって実施することができる。
アクセルペダルを離している場合、または、操作していない場合には、動的圧力生成または適用可能な圧力生成を実現させることができる。これによって、交通安全性がさらに改善される。
最後に指摘しておくと、「有している」、「含んでいる」などの概念は他の構成要素またはステップを除外せず、「1つ」のような概念は複数を除外しない。特許請求の範囲内の参照符号は限定的なものと見なすべきではない。
10 第1の範囲(減速度の範囲)
20 第2の範囲または点(減速も加速もされない範囲または点)
30 第3の範囲(加速度の範囲)

Claims (10)

  1. 自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法において、この方法が次のステップを含み、
    前記自動車のブレーキ倍力装置が機能不良を有していることを確認するステップと、
    前記ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、前記アクセルペダルの非操作時で且つ前記自動車のブレーキペダルの非操作時に前記自動車が減速されるように前記アクセルペダルの前記特性曲線を変更するステップと、
    を含んでいる方法。
  2. 前記ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、前記自動車のブレーキの非操作時で且つ前記アクセルペダルを第1の範囲(10)にあるニュートラルな位置から操作したときに前記自動車が減速されるように前記アクセルペダルの前記特性曲線を変更する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の範囲(10)での前記自動車の減速は、前記アクセルペダルを前記ニュートラルな位置から遠くへ移動させればさせるほど小さくなる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、前記ニュートラルな位置に同じでない前記アクセルペダルの1つの所定位置で前記自動車を加速も減速もさせないように前記アクセルペダルの前記特性曲線を変更する、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、前記アクセルペダルのポジションの第2の範囲(20)で前記自動車を加速も減速もさせないように前記アクセルペダルの前記特性曲線を変更する、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記自動車の前記減速を、電子スタビリティプログラムシステム(ESPシステム)の圧力生成により実施する、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、前記アクセルペダルの標準特性曲線から前記変更特性曲線への滑らかな移行が実施されるように前記特性曲線を変更する、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、所定の最小値よりも上にある、前記アクセルペダルの前記ニュートラルな位置への運動速度を検知したときに、所定のブレーキ圧を生成させる、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記ブレーキ倍力装置の機能不良が確認される場合、ドライバーに前記ブレーキ倍力装置の前記機能不良を触覚的に、たとえば前記アクセルペダルの振動によって知らせる、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 自動車のための特性曲線変更装置において、この特性曲線変更装置が前記自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するために形成されており、前記特性曲線変更装置が次のものを有し、すなわち、
    前記自動車のブレーキ倍力装置が機能不良を有していることを確認するための確認装置と、
    前記確認装置が前記ブレーキ倍力装置の機能不良を確認した場合、前記アクセルペダルの非操作時で且つ前記自動車のブレーキの非操作時に前記自動車が減速されるように前記アクセルペダルの特性曲線を変更するための変更機構と、
    を有している特性曲線変更装置。
JP2021520977A 2018-11-08 2019-10-23 自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法および自動車用特性曲線変更装置 Active JP7223844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018219008.9A DE102018219008A1 (de) 2018-11-08 2018-11-08 Verfahren zum Verändern einer Kennlinie eines Gaspedals eines Kraftfahrzeugs und Kennlinienveränderungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102018219008.9 2018-11-08
PCT/EP2019/078852 WO2020094398A1 (de) 2018-11-08 2019-10-23 Verfahren zum verändern einer kennlinie eines gaspedals eines kraftfahrzeugs und kennlinienveränderungsvorrichtung für ein kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022505076A true JP2022505076A (ja) 2022-01-14
JP7223844B2 JP7223844B2 (ja) 2023-02-16

Family

ID=68501575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021520977A Active JP7223844B2 (ja) 2018-11-08 2019-10-23 自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法および自動車用特性曲線変更装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3877224B1 (ja)
JP (1) JP7223844B2 (ja)
CN (1) CN112912289B (ja)
DE (1) DE102018219008A1 (ja)
WO (1) WO2020094398A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4146108A (en) * 1976-01-02 1979-03-27 Yasuo Sato Braking system responsive to abrupt release of accelerator pedal
JP2006035967A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Hitachi Ltd 自動車の制動制御装置
JP2006137324A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Toyota Motor Corp 加減速度制御装置
JP2007022396A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Toyota Motor Corp 車両用ペダル装置
JP2007060761A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車の減速度制御装置
JP2008221909A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Honda Motor Co Ltd アクセルペダル装置
JP2010018193A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Hitachi Ltd ブレーキ制御装置
JP2014213628A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 本田技研工業株式会社 車両の制動システム
JP2015067264A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 日産自動車株式会社 制駆動力制御装置及び制駆動力制御方法
US20180194353A1 (en) * 2017-01-10 2018-07-12 GM Global Technology Operations LLC Fault-tolerant automotive braking system
EP3363670A1 (en) * 2017-02-21 2018-08-22 Iveco S.p.A. Method and device for managing the propulsion of a parallel hybrid vehicle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010002406B4 (de) * 2010-02-26 2012-01-26 Robert Bosch Gmbh Hydraulisches Bremssystem und Verfahren sowie Steuergerät zu dessen Betrieb
JP2011240850A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Toyota Motor Corp 制動制御システム
DE102012215627A1 (de) * 2012-09-04 2014-03-06 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge sowie Verfahren zum Betrieb einer Bremsanlage
CN203496882U (zh) * 2013-09-24 2014-03-26 广州汽车集团股份有限公司 车辆真空助力器真空度的匹配调整系统
CN104828054B (zh) * 2014-04-10 2017-10-13 北汽福田汽车股份有限公司 车辆的制动控制方法及车辆
JP2017155683A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 マツダ株式会社 エンジンの制御装置及びブレーキ踏力推定方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4146108A (en) * 1976-01-02 1979-03-27 Yasuo Sato Braking system responsive to abrupt release of accelerator pedal
JP2006035967A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Hitachi Ltd 自動車の制動制御装置
JP2006137324A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Toyota Motor Corp 加減速度制御装置
JP2007022396A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Toyota Motor Corp 車両用ペダル装置
JP2007060761A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車の減速度制御装置
JP2008221909A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Honda Motor Co Ltd アクセルペダル装置
JP2010018193A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Hitachi Ltd ブレーキ制御装置
JP2014213628A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 本田技研工業株式会社 車両の制動システム
JP2015067264A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 日産自動車株式会社 制駆動力制御装置及び制駆動力制御方法
US20180194353A1 (en) * 2017-01-10 2018-07-12 GM Global Technology Operations LLC Fault-tolerant automotive braking system
EP3363670A1 (en) * 2017-02-21 2018-08-22 Iveco S.p.A. Method and device for managing the propulsion of a parallel hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP7223844B2 (ja) 2023-02-16
WO2020094398A1 (de) 2020-05-14
CN112912289A (zh) 2021-06-04
EP3877224B1 (de) 2022-12-07
DE102018219008A1 (de) 2020-05-14
EP3877224A1 (de) 2021-09-15
CN112912289B (zh) 2023-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7664589B2 (en) Apparatus and method for following a preceding vehicle
JP6353544B2 (ja) 坂道逆進速度コントロール
JP2006290328A (ja) 先行車追従制御装置
JP2019155992A (ja) 運転支援システム
WO2018180519A1 (ja) 車両用制御装置
CN109501785B (zh) 车辆的控制装置
KR102307032B1 (ko) 전기 기계식 브레이크 부스터가 장착된 브레이크 시스템용 센서 장치 및 전기 기계식 브레이크 부스터가 장착된 브레이크 시스템에 대한 제동 요구 설정을 결정하기 위한 방법
JP5883472B2 (ja) 自動車を動作させる装置
JP6369477B2 (ja) 運転支援装置
JP2002517352A (ja) 自動車用ブレーキ装置の制御装置と方法
CN113056400B (zh) 用于控制用于车辆的驻车制动器的方法和控制器以及用于车辆的驻车制动系统
JP2022505076A (ja) 自動車のアクセルペダルの特性曲線を変更するための方法および自動車用特性曲線変更装置
US11919507B2 (en) Method for controlling a motor vehicle having a park lock
KR20170105216A (ko) 주행 중 p단 변속 입력시 차량 제어 장치 및 방법
CN115107753B (zh) 车辆控制装置
JP7195361B2 (ja) 車両制御装置
JP2007008333A (ja) 先行車追従制御装置
JP7112216B2 (ja) 車両の走行制御システム
JP2006175944A (ja) 加減速度制御装置
JP2022520527A (ja) 車両ブレーキ設備を作動させる方法、制御装置、および車両
CN107869577B (zh) 致动设备
KR101134919B1 (ko) 차량의 주행 제어 보조 장치
JP2018167656A (ja) 車両用制御装置
JP7387529B2 (ja) 走行制御装置
JP2013217269A (ja) 加速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7223844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150