JP7195361B2 - 車両制御装置 - Google Patents

車両制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7195361B2
JP7195361B2 JP2021052612A JP2021052612A JP7195361B2 JP 7195361 B2 JP7195361 B2 JP 7195361B2 JP 2021052612 A JP2021052612 A JP 2021052612A JP 2021052612 A JP2021052612 A JP 2021052612A JP 7195361 B2 JP7195361 B2 JP 7195361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epb
control
vehicle
unit
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021052612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022150145A (ja
Inventor
卓哉 吉永
久則 柳田
振雄 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021052612A priority Critical patent/JP7195361B2/ja
Priority to CN202210166430.5A priority patent/CN115195465A/zh
Priority to US17/703,335 priority patent/US20220306110A1/en
Publication of JP2022150145A publication Critical patent/JP2022150145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7195361B2 publication Critical patent/JP7195361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/14Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to accident or emergency, e.g. deceleration, tilt of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/182Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems including control of parking brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0225Failure correction strategy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/10Interpretation of driver requests or demands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1025Input torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/18Braking system

Description

本発明は、車両制御装置に関する。
特許文献1には、車両の走行中に電動パーキングブレーキ(EPB)用の操作スイッチが操作された場合に、車両に制動力を付与し、駆動力を制限すること(動的EPB)が開示されている。
特許第6519536号公報
しかし、特許文献1の技術では、ドライバがアクセルペダルを踏んでいる状態で、動的EPB作動に伴う駆動力制限が行われているときに、電動パーキングブレーキのECU(Electronic Control Unit)とパワープラントのECUとの間で通信故障が生じる可能性がある。このような通信故障が生じると、EPB用スイッチの操作状況を把握できないため、駆動力抑制制御の解除タイミングが不明になる。ここで、装置故障時の一般的な動作のように駆動力抑制制御を縮退すると、車両は加速に転じ、意図しない車両の加速の可能性がある。
そこで、本発明の課題は、動的EPB作動に伴う駆動力制限が行われているときにEPB用の操作スイッチの操作状況が不明となっても、車両が意図しない加速を行うことを防止することができる車両制御装置を提供することである。
本発明は、車両に駆動用トルクを発生する駆動源と、前記車両の車輪に制動力を付与する制動装置と、前記駆動源が発生する駆動用トルクを制御する駆動トルク制御部と、前記制動装置の制動力を制御する制動力制御部と、電動パーキングブレーキを作動するEPB作動部と、を備え、駆動トルク制御部は、前記EPB作動部の作動状況に基づいて前記駆動用トルクを制限する駆動力制限制御を実施し、前記駆動力制限制御の実施中に前記EPB作動部の作動状況が不明になった場合には、前記EPB作動部の作動状況に関わらず前記駆動力制限制御を継続することを特徴とする。
本発明によれば、動的EPB作動に伴う駆動力制限が行われているときにEPB用の操作スイッチの操作状況が不明となっても、車両が意図しない加速を行うことを防止することができる車両制御装置を提供することができる。
本発明の一実施形態である車両制御装置のシステム構成図である。 本発明の一実施形態である車両制御装置の各部のタイミングチャートである。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の一実施形態である車両制御装置のシステム構成図である。車両制御装置1は、車両に駆動用トルクを発生する駆動源となるエンジン11の駆動用トルクを制御するFI-ECU12(駆動トルク制御部)を備えている。すなわち、FI-ECU12は、エンジン11にパワープラント駆動力指示を送ってエンジン11による駆動力を制御する。本車両はエンジンのみを駆動源とするガソリン車であるが、モータのみを駆動源とする電気自動車(燃料電池車も含む)、又はモータとエンジンの両方を駆動源とするハイブリッド車として本車両を構成してもよい。
ブレーキ制御装置13(制動力制御部)は、車両の車輪に制動力を付与する制動装置である油圧ブレーキ14の制動力を制御する。また、ブレーキ制御装置13は、電動パーキングブレーキ18(EPB)を作動する。具体的には、車室内に設けられたEPBスイッチ15(EPB作動部)を操作することにより、EPBスイッチ操作情報がブレーキ制御装置13に送信され、これにより、ブレーキ制御装置13から電動パーキングブレーキ18に作動要求が送信されて電動パーキングブレーキ18が作動する。
アクセルペダル16(アクセル操作子)から出力されるアクセルペダル開度情報は、FI-ECU12及びブレーキ制御装置13に出力される。
車両の走行中にEPBスイッチ15が操作されると、動的EPB制御が行われる。すなわち、ブレーキ制御装置13は、油圧ブレーキ14で制動力を付加する(動的EPB制動制御)。また、ブレーキ制御装置13は、FI-ECU12に、動的EPBで制動力を付加していることを示す動的EPB加圧フラグがたっていることを送信し、エンジン11の駆動トルクを制限する駆動力制限制御を実施する。
ブレーキ制御装置13はCAN(Controller Area Network)を介して、EPBスイッチ15が操作されているか否かを報知するEPBステータスをFI-ECU12に送信する。
FI-ECU12は、前記駆動力制限制御を実施中にEPBスイッチ15の作動状況が不明になったとき、EPBスイッチ15の作動状況に関わらず、前記駆動力制限制御を継続する。EPBスイッチ15の作動状況が不明しなった場合とは、CANの故障により、EPBステータスがFI-ECU12に伝達しなくなった状況等である。
FI-ECU12は、アクセルペダル16が操作中で、前記駆動力制限制御の実施中にEPBスイッチ15の作動状況が不明になった場合には、アクセルペダル16の操作が解除されたら前記駆動力制限制御を解除する。
EPBスイッチ15の作動状況が解除になる又はアクセルペダル16の操作が解除された後に再びアクセルペダル16が操作されたときは、前記動的EPB制動制御を解除する。
次に、車両制御装置1の動作の具体例について説明する。図2は、車両制御装置1の各部のタイミングチャートである。「EPBスイッチ操作」は、EPBスイッチ15のON,OFFを示している。「AP(アクセルペダル)開度」はアクセルペダル16の開度であり、ドライバが実際に踏んでいるアクセルペダル16の開度であるDr AP(アクセルペダル)開度(図2の一点鎖線)と、制御で現在のアクセルペダル開度として扱われる調停後AP(アクセルペダル)開度(図2の破線)とが存在する。
「CAN故障フラグ」は、CANによるEPBステータス(図1)の故障の有無を示している。
「EPBステータス」は、EPBステータス(図1)の状況を示している。
「制動力」は、油圧ブレーキ14の油圧制動力と電動パーキングブレーキ18のパーキングブレーキ制動力を示している。
「車速」は、車両の速度を示していて縦軸が速度の大きさを示している。
このタイミングチャートで、EPBスイッチ15は最初からON(引く操作)になっている。そのため、Dr AP開度は高い値でも、調停後AP開度は0として、駆動力制限制御が実施されている。また、油圧制動力を高めて動的EPB制動制御も実施されている。そのため、車速は減速する。
しばらくして、CANに故障が発生し、EPBステータスがFI-ECU12に伝達しない状況となる。FI-ECU12では、EPBステータスの状況は不明である。このときFI-ECU12でCAN故障フラグが立つ。しかし、FI-ECU12は、それ以後も調停後AP開度は0として、駆動力制限制御は継続する。つまり、車両が意図しない加速を行うことを防止することができる。
その後、EPBスイッチ15がOFFにされると、油圧制動力、すなわち動的EPB制動制御は解除される(図2に示されるように制動力は0になる)。
その後、アクセルペダル16の操作が解除され、Dr AP開度が例えば0となると前記駆動力制限制御を解除する。そのため、制御用AP(アクセルペダル)開度が立ち上がる。
基本的な制御として制御用AP開度は常に上限値となっている。制御用AP開度とDr AP開度との小さい方の値を採用することで、ドライバがアクセルペダル16を踏み込んでいたとしても、AP開度を抑制することを実現している。
アクセルペダル16の操作が解除時に制御用AP開度を徐々に上げていると、次にドライバがアクセルペダル16を踏み込んだときに制御用AP開度が小さい方の値として採用されてしまうため、制御用AP開度の戻しよりも早くアクセルペダル16を踏み込んだ場合、制御用AP開度の方が小さな値となってしまい、Dr AP開度相当の出力を行うことができない。そのため、Dr AP開度よりも大きくなった時点で制御用AP開度を上限値とすることで、Dr AP開度の値を出力できるようにしている。
以上説明した車両制御装置1によれば、動的EPB作動に伴う駆動力制限が行われているときにEPBスイッチ15の操作状況が不明となっても(通信故障が生じても)、駆動力制限は継続されるため、車両が意図せず加速することを抑制することができる。
また、ドライバがアクセルペダル16を離す、または、その後にアクセルペダル16を再び踏み込む(ドライバに加速意思あり)と、駆動力抑制制御は解除されるので、ドライバの意思に合わせて加速することができる。
また、EPBスイッチ15がOFFにされる、または、アクセルペダル踏み直しで動的EPB制動制御は解除される。そのため、ドライバに加速意思のある場合にブレーキを引きずってしまうことが防止される。
なお、ブレーキは油圧ブレーキに限定されずメカ式のブレーキでもよいし、複数の形態のブレーキを使用していてもよい。
また、EPB加圧フラグを使用したが、ステータスに動的EPB状態を含め、そのステータスを受信したときに駆動力制限をするようにしてもよい。
1 車両制御装置
11 エンジン(駆動源)
12 FI-ECU(駆動トルク制御部)
13 ブレーキ制御装置(制動力制御部)
14 油圧ブレーキ(制動装置)
15 EPBスイッチ(EPB作動部)
16 アクセルペダル(アクセル操作子)

Claims (4)

  1. 車両に駆動用トルクを発生する駆動源と、
    前記車両の車輪に制動力を付与する制動装置と、
    前記駆動源が発生する駆動用トルクを制御する駆動トルク制御部と、
    前記制動装置の制動力を制御する制動力制御部と、
    電動パーキングブレーキを作動するEPB作動部と、を備え、
    前記駆動トルク制御部は、
    前記EPB作動部の作動状況に基づいて前記駆動用トルクを制限する駆動力制限制御を実施し、
    前記駆動力制限制御の実施中に前記EPB作動部の作動状況が不明になった場合には、前記EPB作動部の作動状況に関わらず前記駆動力制限制御を継続することを特徴とする車両制御装置。
  2. 前記EPB作動部の作動状況は、前記制動力制御部を経由して前記駆動トルク制御部へ送信され、
    前記EPB作動部の作動状況が不明な場合は、前記制動力制御部と前記駆動トルク制御部との間で通信故障が発生することで生じることを特徴とする請求項1に記載の車両制御装置。
  3. アクセル操作子が操作中で、前記駆動力制限制御の実施中にEPB作動部の作動状況が不明になった場合には、前記アクセル操作子の操作が解除されたら前記駆動力制限制御を解除する請求項1又は請求項2に記載の車両制御装置。
  4. 前記制動力制御部は、
    車両走行中の前記EPB作動部の作動状況に基づいて前記車輪に前記制動力を付与する動的EPB制動制御を実施し、
    前記EPB作動部の作動状況が解除になる又は前記アクセル操作子の操作が解除された後に再び操作されたときは、前記動的EPB制動制御を解除する請求項3に記載の車両制御装置。
JP2021052612A 2021-03-26 2021-03-26 車両制御装置 Active JP7195361B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021052612A JP7195361B2 (ja) 2021-03-26 2021-03-26 車両制御装置
CN202210166430.5A CN115195465A (zh) 2021-03-26 2022-02-23 车辆控制装置
US17/703,335 US20220306110A1 (en) 2021-03-26 2022-03-24 Vehicle controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021052612A JP7195361B2 (ja) 2021-03-26 2021-03-26 車両制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022150145A JP2022150145A (ja) 2022-10-07
JP7195361B2 true JP7195361B2 (ja) 2022-12-23

Family

ID=83362960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021052612A Active JP7195361B2 (ja) 2021-03-26 2021-03-26 車両制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220306110A1 (ja)
JP (1) JP7195361B2 (ja)
CN (1) CN115195465A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116749998B (zh) * 2023-08-14 2023-10-31 北京大学现代农业研究院 一种低速无人车紧急状态下整车控制器安全响应方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046711A (ja) 2012-08-29 2014-03-17 Advics Co Ltd 車両の運転支援装置
JP2014118936A (ja) 2012-12-19 2014-06-30 Mitsubishi Motors Corp 車両の制御装置
JP6519536B2 (ja) 2016-06-21 2019-05-29 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2327108B (en) * 1997-04-09 2002-04-10 Luk Getriebe Systeme Gmbh Motor vehicle with automatic clutch
DE102015222624B4 (de) * 2015-11-17 2020-02-06 Audi Ag Verfahren und Überwachungsvorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs
JP6690618B2 (ja) * 2017-09-15 2020-04-28 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
KR20200106750A (ko) * 2019-03-05 2020-09-15 현대자동차주식회사 차량의 페일 세이프 제어 장치 및 방법, 그리고 차량 시스템

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046711A (ja) 2012-08-29 2014-03-17 Advics Co Ltd 車両の運転支援装置
JP2014118936A (ja) 2012-12-19 2014-06-30 Mitsubishi Motors Corp 車両の制御装置
JP6519536B2 (ja) 2016-06-21 2019-05-29 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN115195465A (zh) 2022-10-18
US20220306110A1 (en) 2022-09-29
JP2022150145A (ja) 2022-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5310948B2 (ja) 運転支援システム
CN109501785B (zh) 车辆的控制装置
CN105764766A (zh) 用于内燃机的自动停止和起动控制系统
US8046145B2 (en) Vehicle drive control device
EP2902292A1 (en) Method and system for controlling the regenerative braking of a vehicle
JP7195361B2 (ja) 車両制御装置
JP7135915B2 (ja) 電動車両の制御装置
CN108025710B (zh) 再生制动控制装置
JP2008265616A (ja) 車両およびその制御方法
JP5483393B2 (ja) 回生制動装置の制御装置
JP6666594B2 (ja) 車両の制御装置
CN108367745B (zh) 脱开电动马达促动的第一制动装置的方法、车辆的制动系统、它的控制设备和具有它的车辆
JP3241351U (ja) アクセルペダルの誤操作による意図しない急加速防止システム
JP6528113B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP7311050B2 (ja) 車両の走行制御装置
KR101478988B1 (ko) 클러치 제어 장치
JP4973068B2 (ja) 車両の発進制御装置
CN112060918B (zh) 在具有电驱动装置的车辆中的制动状态过渡方法
JP2011202736A (ja) 車両の制動制御装置
JP2022146034A (ja) 車両制御装置
WO2020121465A1 (ja) 車両制御方法及び車両制御装置
JP2019194090A (ja) 自動車の制御装置であるペダル
JP2020147078A (ja) 車両用制御装置
JP2004026125A (ja) 自動車の惰性動エネルギー再生システム
JP2019089472A (ja) 車両の制動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7195361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150