JP2022177822A - 車両用充電コネクタ - Google Patents

車両用充電コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2022177822A
JP2022177822A JP2022080818A JP2022080818A JP2022177822A JP 2022177822 A JP2022177822 A JP 2022177822A JP 2022080818 A JP2022080818 A JP 2022080818A JP 2022080818 A JP2022080818 A JP 2022080818A JP 2022177822 A JP2022177822 A JP 2022177822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
inlet
housing
rear holder
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022080818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7381655B2 (ja
Inventor
スゥ ファン パク
Soo Hwan Park
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yura Corp
Original Assignee
Yura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yura Corp filed Critical Yura Corp
Publication of JP2022177822A publication Critical patent/JP2022177822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7381655B2 publication Critical patent/JP7381655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両用充電コネクタの内部に設けられる充電端子の組立を容易にするとともに、より向上した耐久性及び安全性を付与する車両用充電コネクタを提供する。【解決手段】インレット充電部内部に設けられたインレット端子部と電気的に接続されるアウトレット端子部100と、前記アウトレット端子部100が収容される収容空間及び前記インレット端子部と結合される結合空間を提供するハウジング200と、前記ハウジング200の一側に設けられ、前記アウトレット端子部100の離脱を防止するリアホルダ300と、を含み、前記アウトレット端子部100は、前記インレット端子部と結合される複数の充電端子と、前記充電端子の外側で放射方向に延び、末端部が前記リアホルダ300の一側に保持され、前記充電端子の離脱を防止する防止リブとで形成される。【選択図】図2

Description

本発明は、車両用充電コネクタに関し、より詳細には、電気自動車の充電インレットに結合され、電気自動車を充電させるのに使用される車両用充電コネクタに関するものである。
近頃、環境問題が問題になり、省エネと環境汚染防止のために環境にやさしい車両が大きく浮上している。これにより、既存の内燃機関を通じて駆動力が伝達される車両を代替するためのものでとして、水素燃料電池自動車、バイオディーゼル自動車、電気自動車などが注目を集めている。
その中で最も活発な技術開発が行われている車両は、電動車であり、電気を駆動力とする車両を意味する。電動車は、電気エネルギーの利用方法及び電気が駆動力となる比率によってEV、PHEV、HEVに分けられ、EV、PHEVは外部から電力を供給するために急速充電部と緩速充電部を備えている。
このとき、急速充電部及び緩速充電部には、電気自動車の充電のために、高電圧が発生されるので、充電インレット部と車両用充電コネクタの繰り返し脱着により端子部の固定力が低下され、電気的安全性が低下される問題があり、アウトレット端子を正確に位置に設置させるために、作業性及び生産性が低下される問題があった。
本発明は、前記のような問題点を解決するために案出されたものであり、車両用充電コネクタの内部に設けられる充電端子の組み立てを容易にするとともに、安定的に固定させ、向上された製品耐久性及び安全性を有する車両用充電コネクタを提供することを目的とする。
本発明の一実施例の電気自動車のインレット充電部に締結される車両用充電コネクタは、前記インレット充電部内部に設けられたインレット端子部と電気的に接続されるアウトレット端子部と、前記アウトレット端子部が収容される収容空間及び前記インレット端子部と結合される結合空間を提供するハウジングと、前記ハウジングの一側に設けられ、前記アウトレット端子部の離脱を防止するリアホルダと、を含み、前記アウトレット端子部は、前記インレット端子部と結合される複数の充電端子と、前記充電端子の外側から延長方向に延び、末端部が前記リアホルダの一側に保持され、前記充電端子の離脱を防止する防止リブとで形成されることを特徴とする。
前記ハウジングは、前記複数の充電端子が一定のパターンを有して設けられるように、第1連結孔が形成されてもよく、前記リアホルダは、前記収容空間の外側に配置されるボディと、前記ボディから前記収容空間の内側に延び、前記第1連結孔と連通される第2連結孔を形成する延長部とで形成されてもよく、前記アウトレット端子部は、前記充電端子が、前記第1、2連結孔を貫通して配置され、前記防止リブの末端が前記延長部の末端に保持され、前記収容空間に配置されてもよい。
前記防止リブは、前記充電端子の外周面に沿って突出した連結端と、前記連結端から所定距離離隔され、放射方向に延びた複数の弾性カンチレバと、前記各弾性カンチレバの末端で折り曲げられ、前記延長部と対向するように形成される保持端とで形成されてもよく、前記アウトレット端子部が、前記第2連結孔を貫通して前記収容空間に配置されてもよい。
前記弾性カンチレバは、前記連結端から延び、前記充電端子の外周面から延長方向に延び、放射方向に徐々に離隔されるように傾斜面が形成されることが好ましい。
前記リアホルダは、前記ボディから前記収容空間の外側に延び、前記ハウジングの末端部を保護する保護リブと、前記収容空間の内側に延び、末端部に係止突起とが形成されてもよく、前記収容空間に形成された締結溝に係止固定される締結リブが形成されてもよい。
前記のように本発明の課題解決手段によると、以下の事項を含む様々な効果を期待することができる。ただし、本発明が以下のような効果をすべて発揮しなければ成立するものではない。
本発明の車両用充電コネクタは、リアホルダに複数の充電端子が設けられた状態でハウジングに組み立てられるようにし、生産工程を簡素化し、作業者の疲労度を低減し、製品生産性を向上させる。
また、アウトレット端子部に放射方向に形成される防止リブを形成し、リアホルダに複数の充電端子が安定的に固定されるようにするとともに、充電端子が結合空間に予め設計された長さだけ突出するようにし、インレット端子部との電気的安定性を向上させる。
このとき、防止リブは、充電端子の外側から延びる複数の弾性カンチレバで形成され、別途工程なしで作業者が容易にアウトレット端子部をリアホルダが固定するようにし、収容空間には、突出してリアホルダの設置位置をガイドするガイド突起を形成し、製品生産性向上効果を最大化する。
本発明の一実施例の車両用充電コネクタの斜視図である。 図1の分解斜視図である。 図2のアウトレット端子部の斜視図である。 図2のリアホルダにアウトレット端子部が組み立てられた状態の斜視図である。 図4の別の方向斜視図である 図5に別の実施例のリアホルダが適用された斜視図である。 図4にハウジングが組み立てられた状態の斜視図である。 図7の分解斜視図である。 図7のVIII-VIII方向の断面図である。 リアホルダにアウトレット端子が組み立てられる方法を示した図である。
以下、図面を参照して、本発明の具体的な実施例を詳細に説明する。ただし、本発明の要旨を曇らせないために公知の機能又は構成の具体的な説明は省略する。
また、説明の便宜上、インレット充電部と車両用充電コネクタとが結合される方向を延長方向と定義し、延長方向を横切る方向を放射方向と定義する。
図1は、本発明の一実施例の車両用充電コネクタの斜視図、図2は、図1の分解斜視図、図3は、図2のアウトレット端子部の斜視図、図4は、図2のリアホルダにアウトレット端子部が組み立てられた状態の斜視図、図5は、図4の別の方向斜視図、図6は、図5に別の実施例のリアホルダが適用された斜視図、図7は、図4にハウジングが組み立てられた状態の斜視図、図8は、図7の分解斜視図、図9は図7のVIII-VIII方向の断面図、図10は、リアホルダにアウトレット端子が組み立てられる方法を示した図である。
図1~図10を参照すると、本発明の電気自動車のインレット充電部に締結される車両用充電コネクタ10は、前記インレット充電部内部に設けられたインレット端子部と電気的に接続されるアウトレット端子部100、前記アウトレット端子部100が収容される収容空間210及び前記インレット端子部と結合される結合空間220を提供するハウジング200及び前記ハウジング200の一側に設けられ、前記アウトレット端子部100の離脱を防止するリアホルダ300を含み、前記アウトレット端子部100は、前記インレット端子部と結合される複数の充電端子110と、前記充電端子110の外側から放射方向に延び、末端部が前記リアホルダ300の一側に保持され、前記充電端子110の離脱を防止する防止リブ120で形成されることを特徴とする。
車両用充電コネクタ10は、外部装置に連結され、電気自動車に形成されたインレット充電部と結合され、外部電源を供給してバッテリを充電させるものであり、インレット充電部の内部に設けられるインレット端子部とアウトレット端子部100が安定的に連結するようにする。
アウトレット端子部100は、インレット端子部と結合される複数の充電端子110と、充電端子110の外側から延びる防止リブ120とで形成され、ハウジング200を貫通して設けられ、一側は、ワイヤを介して外部装置と連結され、他側は、インレット充電部の内部に設けられるインレット端子部と接触して電気的な接続を中継する。
充電端子110は、第1連結孔212を貫通し、結合空間220及び収容空間210に亘って配置され、収容空間210に配置された一端は、ハウジング200の内側で形成されてワイヤを通じて外部電源と電気的に接続され、他端は結合空間220の内側に形成され、インレット端子部と電気的に接続される。このとき、複数の充電端子110は、予め設計された位置にそれぞれ設けられ、インレット端子部と一体に連結される。
防止リブ120は、各充電端子110の外側に延びてアウトレット端子部100がリアホルダ300から離脱されるのを防止するとともに、充電端子110の他端が予め設計された長さだけ結合空間220に配置されるようにし、延長方向に流動するのを防止し、より向上された電気的安定性を提供する。
具体的には、防止リブ120は、充電端子110の外周面に沿って延び、突出形成される連結端121と、連結端121から所定距離離隔され、延長方向に延びた複数の弾性カンチレバ122と、各弾性カンチレバ122の末端で折り曲げられ、延長方向と並んで形成される保持端123とで形成される。
このとき、連結端121は、充電端子110の外周面から突出し、第1連結孔212が形成された保持面211の一側に保持され、保持端123は、第2連結孔321を形成する延長部320の末端に保持され、充電端子110が一定の位置に強固に固定されるようにし、インレット端子部とのより向上された電気的安全性及び信頼性を確保する。
したがって、連結端121と保持端123は、延長方向の固定力確保のために延長方向と並んで形成されることが好ましい。
弾性カンチレバ122は、連結端121から延長方向に延び、充電端子110の外側から放射方向に徐々に離隔されるように傾斜面1221が形成されることが好ましい。これにより、弾性カンチレバ122は、連結端121が連結された部分が固定された状態で放射方向に弾性力を有し、充電端子110が第2連結孔321を貫通する場合、弾性変形され、第2連結孔321との干渉を最小化するとともに、貫通後、元の位置に戻り、保持端123により第2連結孔321の末端に係止固定され、複数の充電端子110の組み立てをより容易にする。
つまり、アウトレット端子部100は、弾性変形される防止リブ120を備え、複数の充電端子110の設置を容易にするとともに、別途の設置工程及び設置位置を調整する工程を必要としなく、生産過程を簡素化し、作業性を向上させ、製品の生産性を顕著に向上させる。
また、ハウジング200の一側とリアホルダ300の一側に保持され、充電端子110の延長方向固定力を向上させ、電気的安定性を提供するとともに、インレット充電部と車両用充電コネクタ10との繰り返し脱着にも一定以上の固定力を保持できるようにし、製品の信頼性も向上させる。
ハウジング200は、一側にはアウトレット端子部100の一端が収容される結合空間220が形成され、他側にはアウトレット端子部100の他端が収容される収容空間210が形成され、結合空間220と収容空間210は、連結端121が接する保持面211によって区分され、外部装置と連結される部分とインレット充電部の連結される部分とを区分して設けるようにする。
このとき、保持面211には、複数の充電端子110が予め設計されたパターンを有するように、各充電端子110が貫通する第1連結孔212が形成され、このとき、第1連結孔212の大きさは、連結端121の大きさより小さく形成され、連結端121が保持面211に支持されるようにする。
また、収容空間210の内側には、リアホルダ300が締結される締結溝213と、リアホルダ300の締結位置をガイドするガイド突起214とが形成され、リアホルダ300が、スナップ式により容易に締結できるようにするとともに、リアホルダ300に一次的に固定された複数の充電端子110が一体に指定された位置に配置されるようにし、インレット充電部と車両用充電コネクタ10との誤結合を根本的に防止する。
ここで、締結溝213は、少なくとも互いに対向するように形成された一対で形成されることが好ましく、ガイド突起214は、互いに一定間隔で離隔される3個で形成され、延長方向に延びて上下反転なしに正確な位置に充電端子110を配置することができるとともに、リアホルダ300に形成されたガイド溝313がガイド突起214に沿って移動させて容易に締結することが好ましい。
また、ガイド突起214が複数個形成される場合、インレット充電部と車両用充電コネクタ10との脱着時に、ハウジング200の中心軸を基準に発生することができる回転力を相殺させ、インレット端子部及びアウトレット端子部100に発生する可能性のある変形、損傷などを最小限に抑えることができる。
リアホルダ300は、収容空間210の一側に形成されるボディ310と、ボディ310から延びて第1連結孔212と連通される第2連結孔321を形成する延長部320とで形成され、収容空間210の開放面の外側に配置され、収容空間210に配置された充電端子110を保護するとともに、保持面211と対向するように配置され、充電端子110をより堅固に固定する。
ボディ310は、収容空間210の開放面の外側に配置され、外周面に沿って延長方向に延びて収容空間210の外側に保護リブ311が形成され、ハウジング200の末端部を保護し、延長方向に延びて収容空間210の内側に締結リブ312が形成され、リアホルダ300が容易にハウジング200に締結固定される。
このとき、締結リブ312の末端には突出して締結溝213に係止固定される締結突起3121が形成され、締結突起3121と締結溝213は収容空間210の内側で互いに係止固定され、外側に結合構造が露出されない。
これにより、生産過程で作業者の不注意により破損するか、繰り返し使用により充電端子110の固定力が低下されることを防止し、製品の耐久性を向上させるとともに、電気的安全性を確保する。
また、ボディ310の一側には、ガイド突起214の位置に対応してガイド溝313が形成され、リアホルダ300とハウジング200の締結を容易にするとともに、ガイド突起214との係止固定により回転力を相殺させ、充電端子110の損傷を最小化する。
延長部320は、ボディ310の一側から収容空間210に延長方向に沿って延び、このとき、延長部320の内側には第1連結孔212のパターンと同じパターンを有する第2連結孔321が形成され、リアホルダ300に一次的に固定されたアウトレット端子部100が一体としてハウジング200に締結されるようにする。
このとき、第2連結孔321の大きさは、弾性カンチレバ122が弾性変形された状態の複数の保持端123を連結した大きさと同じであるか、大きくなるように形成され、弾性カンチレバ122が元の位置に復帰した状態の複数の保持端123を連結した大きさよりは小さくなるように形成され、保持端123が第2連結孔321の末端に保持されるようにする。
また、延長部320の一実施例は、図5に示されるように、円筒状に形成され、弾性カンチレバ122の一方の弾性変形により締結され得るが、別の実施例の延長部1320は、充電端子110が結合される延長方向に切開され、充電端子110挿入するとき、弾性カンチレバ122とともに延長部1320も放射方向に弾性変形して挿抜力を低減し、作業者の疲労度を下げる。
ここで、延長部1320の切開程度や切開回数は、設計に応じて変えることができ、このような変更は本発明により自明な事項に該当する。
従って、本発明の車両用充電コネクタ10は、リアホルダ300に複数の充電端子110を挿入して一次的に固定するとともに、各充電端子110が設計された位置に配置された状態でリアホルダ300と一体にハウジング200に締結されるようにして、生産工程を簡素化し、生産性を向上させる。
また、充電端子110を、流動を防止する様々な構造を備え、インレット充電部と車両用充電コネクタ10の電気的接続の安定性及び信頼性を確保し、繰り返し脱着時に、車両用充電コネクタ10に発生する可能性のある損傷を最小限に抑えるととともに、固定力などが低下されることを防止し、製品の耐久性及び安定性を向上させる。
以上、本発明の好ましい実施例を例示的に説明したが、本発明の範囲は、このような特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲内で適宜変更可能なものは本発明の保護範囲に属する。
10 車両用充電コネクタ
100 アウトレット端子部
110 充電端子
120 防止リブ
121 連結端
122 弾性カンチレバ
1221 傾斜面
123 保持端
200 ハウジング
210 収容空間
211 保持面
212 第1連結孔
213 締結溝
214 ガイド突起
220 結合空間
300,1300 リアホルダ
310 ボディ
311 保護リブ
312 締結リブ
3121 締結突起
313 ガイド溝
320,1320 延長部
321 第2連結孔

Claims (5)

  1. 電気自動車のインレット充電部に締結される車両用充電コネクタにおいて、
    前記インレット充電部内部に設けられたインレット端子部と電気的に接続されるアウトレット端子部と、
    前記アウトレット端子部が収容される収容空間及び前記インレット端子部と結合される結合空間を提供するハウジングと、
    前記ハウジングの一側に設けられ、前記アウトレット端子部の離脱を防止するリアホルダと、
    を含み、
    前記アウトレット端子部は、
    前記インレット端子部と結合される複数の充電端子と、前記充電端子の外側から延長方向に延び、末端部が前記リアホルダの一側に保持され、前記充電端子の離脱を防止する防止リブとで形成されることを特徴とする車両用充電コネクタ。
  2. 前記ハウジングは、前記複数の充電端子が一定のパターンを有して設けられるように、第1連結孔が形成され、
    前記リアホルダは、前記収容空間の外側に配置されるボディと、前記ボディから前記収容空間の内側に延び、前記第1連結孔と連通される第2連結孔を形成する延長部とで形成され、
    前記アウトレット端子部は、前記充電端子が、前記第1、2連結孔を貫通して配置され、前記防止リブの末端が前記延長部の末端に保持され、前記収容空間に配置されることを特徴とする車請求項1に記載の車両用充電コネクタ。
  3. 前記防止リブは、前記充電端子の外周面に沿って突出した連結端と、前記連結端から所定距離離隔され、放射方向に延びた複数の弾性カンチレバと、前記各弾性カンチレバの末端で折り曲げられ、前記延長部と対向するように形成される保持端とで形成され、
    前記アウトレット端子部が、前記第2連結孔を貫通して前記収容空間に配置されることを特徴とする請求項2に記載の車両用充電コネクタ。
  4. 前記弾性カンチレバは、前記連結端から延び、前記充電端子の外周面から延長方向に延び、放射方向に徐々に離隔されるように傾斜面が形成されることを特徴とする請求項3に記載の車両用充電コネクタ。
  5. 前記リアホルダは、前記ボディから前記収容空間の外側に延び、前記ハウジングの末端部を保護する保護リブと、前記収容空間の内側に延び、末端部に係止突起が形成され、前記収容空間に形成された締結溝に係止固定される締結リブとが形成されることを特徴とする請求項2に記載の車両用充電コネクタ。

JP2022080818A 2021-05-18 2022-05-17 車両用充電コネクタ Active JP7381655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2021-0064059 2021-05-18
KR1020210064059A KR102578186B1 (ko) 2021-05-18 2021-05-18 자동차 충전 커넥터

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022177822A true JP2022177822A (ja) 2022-12-01
JP7381655B2 JP7381655B2 (ja) 2023-11-15

Family

ID=81653547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022080818A Active JP7381655B2 (ja) 2021-05-18 2022-05-17 車両用充電コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220371457A1 (ja)
EP (1) EP4091864A1 (ja)
JP (1) JP7381655B2 (ja)
KR (1) KR102578186B1 (ja)
CN (1) CN115377729A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102540843B1 (ko) * 2021-07-30 2023-06-07 주식회사 경신 전기차량용 아웃렛 충전커넥터

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146173A (ja) * 1983-01-28 1984-08-21 グロ−テ・ウント・ハルトマン・ゲ−・エム・ベ−・ハ−・ウント・コ−・カ−・ゲ− 丸棒形電線取付具
JPH02128380U (ja) * 1989-03-30 1990-10-23
JPH07288147A (ja) * 1994-04-07 1995-10-31 Whitaker Corp:The 電気コンタクト
JP2002042949A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
JP2003022875A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 導電部材
JP2012003924A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ
US20140113479A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 Ls Cable & System Ltd. Connector of electric vehicle charger
JP2014099256A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Yazaki Corp コネクタ
JP2015225771A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 住友電装株式会社 複合型充電用インレット
JP2016046219A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 株式会社フジクラ 電線保持部材

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11135191A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Japan Aviation Electron Ind Ltd グロメット用埋め栓
US20100317212A1 (en) 2009-06-15 2010-12-16 Tyco Electronics Corporation End cap assembly for a light tube
JP5447962B2 (ja) 2010-02-19 2014-03-19 住友電装株式会社 充電用コネクタ
JP5763427B2 (ja) * 2011-06-07 2015-08-12 矢崎総業株式会社 コネクタ
US8808039B2 (en) 2011-08-22 2014-08-19 Lear Corporation Connector assembly and terminal retainer
KR101794356B1 (ko) * 2011-08-24 2017-11-06 엘에스전선 주식회사 전기 자동차 충전장치의 커넥터
DE102014111831A1 (de) * 2014-08-19 2016-02-25 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Steckverbinderteil mit Temperatursensoren
DE102016105470A1 (de) * 2016-03-23 2017-09-28 Te Connectivity Germany Gmbh Leistungselektrische Kontakteinrichtung; austauschbares, leistungselektrisches Kontaktmodul sowie leistungselektrischer Verbinder
JP2019192482A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 矢崎総業株式会社 充電コネクタ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146173A (ja) * 1983-01-28 1984-08-21 グロ−テ・ウント・ハルトマン・ゲ−・エム・ベ−・ハ−・ウント・コ−・カ−・ゲ− 丸棒形電線取付具
JPH02128380U (ja) * 1989-03-30 1990-10-23
JPH07288147A (ja) * 1994-04-07 1995-10-31 Whitaker Corp:The 電気コンタクト
JP2002042949A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
JP2003022875A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd 導電部材
JP2012003924A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ
US20140113479A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 Ls Cable & System Ltd. Connector of electric vehicle charger
JP2014099256A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Yazaki Corp コネクタ
JP2015225771A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 住友電装株式会社 複合型充電用インレット
JP2016046219A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 株式会社フジクラ 電線保持部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP7381655B2 (ja) 2023-11-15
US20220371457A1 (en) 2022-11-24
KR20220156260A (ko) 2022-11-25
KR102578186B1 (ko) 2023-09-13
CN115377729A (zh) 2022-11-22
EP4091864A1 (en) 2022-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107230860B (zh) 功率电接触装置、可更换功率电接触模块和功率电连接器
EP2127039B1 (en) High voltage shielded electrical connector assembly
JP5717205B2 (ja) 電気コネクタ、相手電気コネクタ、電気プラグイン接続構造および電気ケーブル組立体
KR101598633B1 (ko) 커넥터용 단자
JP4898855B2 (ja) コネクタ
US8961203B2 (en) Battery management system connector for vehicle
EP2719024B1 (en) Connector
US7601028B2 (en) Housing and electrical plug for transmitting electrical drive power
KR101783860B1 (ko) 젠더
JP2022177822A (ja) 車両用充電コネクタ
US11996646B2 (en) Charging connector for vehicle
US7063570B1 (en) Electrical connector and component packaging assembly
KR20190027095A (ko) 접지 구조를 개선한 전기 자동차용 충전기 인렛
KR20230044963A (ko) 충전 인렛의 적어도 하나의 전기 핀과 접촉하기 위한 기판
KR102590201B1 (ko) 자동차 충전 커넥터
CN218448567U (zh) 带塑料外壳体的电连接器和相应电连接器套件
KR101996448B1 (ko) 전기자동차용 아웃렛 커넥터
KR20230105560A (ko) 충전장치
KR20130038442A (ko) 차량용 고전압 커넥터
JP2023045496A (ja) 充電コネクタ
CN116260011A (zh) 充电座

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7381655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150