JP2022172441A - リニアアクチュエータ - Google Patents

リニアアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2022172441A
JP2022172441A JP2021182530A JP2021182530A JP2022172441A JP 2022172441 A JP2022172441 A JP 2022172441A JP 2021182530 A JP2021182530 A JP 2021182530A JP 2021182530 A JP2021182530 A JP 2021182530A JP 2022172441 A JP2022172441 A JP 2022172441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
pair
longitudinal direction
linear actuator
ball rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021182530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7228928B2 (ja
Inventor
坤成 曾
kun cheng Ceng
明淇 蘇
Ming-Chi Su
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Automation Co Ltd
Original Assignee
Toyo Automation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Automation Co Ltd filed Critical Toyo Automation Co Ltd
Publication of JP2022172441A publication Critical patent/JP2022172441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7228928B2 publication Critical patent/JP7228928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2214Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with elements for guiding the circulating balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/08Table tops; Rims therefor
    • A47B13/081Movable, extending, sliding table tops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/58Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism a single sliding pair
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0614Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only
    • F16C29/0621Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only for supporting load in essentially two directions, e.g. by multiple points of contact or two rows of rolling elements
    • F16C29/0626Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a shoe type bearing body, e.g. a body facing one side of the guide rail or track only for supporting load in essentially two directions, e.g. by multiple points of contact or two rows of rolling elements with rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • B23Q5/38Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously
    • B23Q5/40Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously by feed shaft, e.g. lead screw
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/005Guide rails or tracks for a linear bearing, i.e. adapted for movement of a carriage or bearing body there along
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/065Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2233Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with cages or means to hold the balls in position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0497Screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/02Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members with belts; with V-belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/46Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with screw pairs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

【課題】リニアアクチュエータの製造コストの削減及び使用寿命の向上。【解決手段】ガイドレール2とねじ軸3と移動ステージ4とを備え、ガイドレール2は第1のボール転走溝部21を有し、移動ステージ4は、ガイドレール2に沿ってスライド移動できると共に、ステージ本体部41とレール部42とボールリターン溝部43とボール反転溝部47とボールチェーン44とを有する。ステージ本体部41は第1の材料で構成される。レール部42は、ステージ本体部41の側面にあって第2のボール転走溝部421が形成されるように、硬さが第1の材料より高い第2の材料で構成される。ボール反転溝部47は、ボールリターン溝部43の端部と第2のボール転走溝部421の端部と連続し、ボールリターン溝部43及びボール転走溝部21、421と共にボール循環経路を構成し、ボールチェーン44はボール循環経路内において循環転走できる。【選択図】図4

Description

本発明は自動生産設備に関し、より詳しくはリニアアクチュエータに関する。
リニアアクチュエータは、回転運動を直線運動に変換するための機械要素の1つとして、例えば搬送や切削や整列などの様々なプロセスを行なう自動生産ラインにおいて用いられるものである。
従来のリニアアクチュエータとして、例えば特許文献1に記載されたものが挙げられる。
特許文献1に記載された従来のリニアアクチュエータは、互いに平行していると共に開口が向かい合っている一対のレール溝がそれぞれに凹設されている一対のガイドレールと、該一対のガイドレールの間に位置されているねじ軸と、該ねじ軸が貫通すると共に該一対のガイドレールに沿ってスライド移動可能に配置されているスライドユニットと、該スライドユニットの中に該ねじ軸が介在するようにそれぞれに配置されている一対のボールチェーンと、該スライドユニットと接続されてスライドユニットのスライド移動を駆動するための駆動モジュールと、を備えている。
台湾特許第I610033号明細書 “Electrical Parameters of Precision, Coaxial, Air‐Dielectric Transmission Line,”
しかしながら、特許文献1に記載のような従来のリニアアクチュエータは、自動生産ラインにおいて適用されるが、自動生産ラインにおいては数多くのプロセスがあり、それに対応する数量のリニアアクチュエータを設置する必要がある場合、リニアアクチュエータの設置コストや耐用性が当該自動生産ラインを組み立てる業者にとって課題となる。このため、従来のリニアアクチュエータの構成に対して改善する余地がある。
よって、本発明は上記問題点に鑑みて、より低いコストや優れた耐用性を有するリニアアクチュエータを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための手段として、本発明はリニアアクチュエータを提供する。当該リニアアクチュエータは、長手方向と、前記長手方向と略直交する短手方向と、前記長手方向及び前記短手方向の両方と略直交すると共に通常の使用状態において上下方向となる厚さ方向とがあるように構成され、且つ一対のガイドレールと、ねじ軸と、移動ステージと、を備えており、
前記一対のガイドレールは、それぞれに前記長手方向に沿う直線状となって、互いに前記短手方向において間を隔てるように並列されていると共に、前記長手方向から見た断面が半円形状となっていて開口が向かい合っている第1のボール転走溝部が前記一対のガイドレールにそれぞれに形成されており、
前記ねじ軸は、前記一対のガイドレールの間に前記長手方向に沿って延伸するように配置されており、
前記移動ステージは、前記長手方向に沿ってスライド移動可能な前記一対のガイドレールに設けられており、且つステージ本体部と、一対のレール部と、一対のボールリターン溝部と、4つのボール反転溝部と、2つのボールチェーンと、を有しており、
前記ステージ本体部は、前記一対のガイドレールの間に位置されており、且つ、前記短手方向において離間している両側面と、前記長手方向に沿って延伸して前記ねじ軸が貫通している駆動孔とを有するように、第1の材料で構成されているものであり、
前記一対のレール部は、それぞれに前記長手方向に沿って延伸して前記ステージ本体部の前記両側面にはめ込まれており、且つ、前記長手方向に沿って延伸していると共に、前記長手方向から見た断面が半円形状となって、それぞれの開口が対応する前記第1のボール転走溝部の開口と位置が合わせられていて、一対の前記第1のボール転走溝部と共に一対のボール転走経路を画成している一対の第2のボール転走溝部を有するように、前記第1の材料よりも硬さが高い第2の材料で構成されているものであり、
前記一対のボールリターン溝は、前記ステージ本体部の中に前記長手方向に沿って延伸していて前記ねじ軸が間に介在するようにそれぞれに設けられており、一対のボールリターン経路を画成しており、
前記4つのボール反転溝部は、いずれも、前記厚さ方向から見るとU字形状に形成されており、当該U字形状の一端が、対応する前記ボールリターン溝部の端部と連続している一方、当該U字形状の他端が、対応する前記第2のボール転走溝部の端部と連続しており、且つ、前記ボール転走経路及び前記ボールリターン経路と連通している4つのボール反転経路を画成しており、
前記4つのボール反転経路と、前記一対のボール転走経路と前記一対のボールリターン経路とにより、前記短手方向に沿って離間している一対のボール循環経路が構成されており、
各前記ボールチェーンは、閉ループ形状となっていて、対応する前記ボール循環経路内において循環転走することができるように配置構成されており、且つ、複数のボールと、各前記ボール同士の間にそれぞれに配置されている複数の間座部と、前記複数の間座部を連接していて前記複数のボールにより嵌合されている連接部と、を有しており、
また、各前記ボールチェーンにおける前記複数のボールは、対応する前記第1のボール転走溝部及び対応する前記第2のボール転走溝部の溝壁に当接して当該溝壁による反作用力を受けて、対応する前記ボール転走経路において転がり摺動することができるように構成されていることを特徴とする。
上記構成により、本発明に係るリニアアクチュエータは、移動ステージのステージ本体部と一対のレール部とが異なる材料により構成できるので、ステージ本体部の作成材料とする第1の材料を比較的安価な材料に選定すれば、製造コストを低く抑えることができる。それに加え、一対のレール部の作成材料とする第2の材料として硬さが該第1の材料の硬さよりも高いものを用いれば、装置の使用寿命を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係るリニアアクチュエータの構成が示される斜視図 該実施形態に係るリニアアクチュエータの構成が示される分解斜視図 該実施形態に係るリニアアクチュエータのカバー部材を取り外した後の構成が示される部分上面図 図3におけるIV-IV線に沿った断面が示される断面図 該実施形態の一対のガイドレール、ねじ軸、移動ステージの構成が示される正面図 図5におけるVI-VI線に沿った断面が示される断面図 該実施形態のボールチェーンの構成が示される部分側面図 該実施形態のボールリターン溝部及びボール反転溝部の構成が示される斜視図 図8に示された構成が他の角度から示される斜視図 該実施形態のボールリターン溝部、ボール反転溝部、第2のボール転走溝部、ステージ本体部の構成が示される部分斜視図
本発明に係るリニアアクチュエータは、例えば自動化生産ラインにおいて、加工用工具または加工対象物を搬送対象物として載せて、載せた搬送対象物を搬送することができるものである。
以下、本発明に係るリニアアクチュエータについて図面を参照して説明する。
図1~図10を参照してリニアアクチュエータの構成を説明する。ここで、図1は本発明の一実施形態に係るリニアアクチュエータの構成が示される斜視図であり、図2は該実施形態に係るリニアアクチュエータの構成が示される分解斜視図であり、図3は該実施形態に係るリニアアクチュエータのカバー部材を取り外した後の構成が示される部分上面図であり、図4は図3におけるIV-IV線に沿った断面が示される断面図であり、図5は該実施形態の一対のガイドレール2、ねじ軸3、移動ステージ4の構成が示される正面図であり、図6は図5におけるVI-VI線に沿った断面が示される断面図であり、図7は該実施形態のボールチェーン44の構成が示される部分側面図である。
また、図8は該実施形態のボールリターン溝部43及びボール反転溝部47の構成が示される斜視図であり、図9は図8に示された構成が他の角度から示される斜視図であり、図10は該実施形態のボールリターン溝部43、ボール反転溝部47、第2のボール転走溝部421、ステージ本体部41の構成が示される部分斜視図である。
本発明に係るリニアアクチュエータは、図1及び図2に示されるように、長手方向Xと、長手方向Xと略直交する短手方向Yと、長手方向X及び短手方向Yの両方と略直交すると共に通常の使用状態において上下方向となる厚さ方向Zとがあるように構成され、且つ、ベース1と、一対のガイドレール2と、ねじ軸3と、移動ステージ4と、カバー部材5と、モータ(図示せず)と、を備えている。
ベース1は、図1及び図2に示されるように、長手方向Xに沿う両端があるように構成されているベース本体部12と、ベース本体部12の両端にそれぞれに配置されている上に、ベース本体部12と共に上方へ開口する収容空間13を画成している2つのエンド部材11と、を備えている。
一対のガイドレール2は、図2及び図4に示されるように、それぞれに長手方向Xに沿う直線状となって、互いに短手方向Yにおいて間を隔てるように並列されていると共に、長手方向Xから見た断面が半円形状となっていて開口が向かい合っている第1のボール転走溝部21をそれぞれに有する。
ねじ軸3は、図1と図2図3と図6に示されるように、一対のガイドレール2の間に長手方向Xに沿って延伸するように配置されている。
また、該一対のガイドレール2と該ねじ軸3とは、図1及び図2に示されるように、いずれも、収容空間13内にあって両端が2つのエンド部材11にそれぞれに連接されている。更に、該一対のガイドレール2は、いずれもベース本体部12に装着されている。
移動ステージ4は、図1及び図2に示されるように、長手方向Xに沿ってスライド移動可能な一対のガイドレール2に設けられており、且つ、図2~図6に示されるように、ステージ本体部41と、一対のレール部42と、一対のボールリターン溝部43と、4つのボール反転溝部47と、2つのボールチェーン44と、4つの溝カバー部材45と、一対の油注入経路48と、4つのカバープレート46とを有している。
ステージ本体部41は、一対のガイドレール2の間に位置されており、且つ、図4及び図5に示されるように、短手方向Yにおいて離間している両側面410と、長手方向Xに沿って延伸してねじ軸3が貫通している駆動孔411とを有するように、第1の材料で構成されているものである。
一対のレール部42は、長手方向Xに沿って延伸してステージ本体部41の両側面410にそれぞれにはめ込まれており、且つ、図4及び図5に示されるように、長手方向Xに沿って延伸していると共に、長手方向Xから見た断面が半円形状となって、それぞれの開口が対応する第1のボール転走溝部21の開口と位置が合わせられていて、一対の第1のボール転走溝部21と共に一対のボール転走経路を画成している一対の第2のボール転走溝421部を有するように、第1の材料よりも硬さが高い第2の材料で構成されているものである。
なお、本実施形態では、各レール部42は、嫌気性接着剤(特に高強度且つ中粘度の緑色にものを採用)によりステージ本体部41の両側面410にはめ込まれて固定されているが、ここでそれに限定されず、他の実施形態において他の接着剤を採用してもよい。
一対のボールリターン溝部43は、管状となったものであり、且つ、図4及び図6に示されるように、ステージ本体部41の中に長手方向Xに沿って延伸していてねじ軸3が間に介在するようにそれぞれに設けられており、一対のボールリターン経路を画成している。
また、図4と図8と図9に示されるように、該一対のボールリターン溝部43は、いずれも、上側へ開口している油注入孔431と、管状となっている溝本体部434と、当該溝本体部434の上下両側と連続し、長手方向Xに沿って延伸して、第2のボール転走溝部421における厚さ方向Zに沿って離間している上下開口縁に装着されていると共に、対応するボールチェーン44の後述する連接部443が移動可能にはめ込まれるように配置されている上ガイド部432及び下ガイド部433と、を有している。なお、本実施形態では、該ステージ本体部41の構成材料である第1の材料はアルミニウムであり、該一対のレール部42の構成材料である第2の材料は鋼である。また、該ステージ本体部41は、アルミニウム押出成形により作成されたものである。
具体的に、アルミニウムは、重量においてまた価格においても同一体積の鋼よりも低いので、アルミニウムを採用して体積が比較的に大きなステージ本体部41を作成すれば、リニアアクチュエータの全体的な重量を低減するだけではなく、製造コストも抑えることができる。また、耐磨耗性については、鋼がアルミニウムよりも高いので、該実施形態のリニアアクチュエータを長期に使用しても装置の変形が発生しにくい。このため、上記したような材料を選定することによっても、製造コストの削減、装置の軽量化、良好な耐用性といった効果を得ることができる。
また、各ボールリターン溝部43は、プラスチックを材料としてオーバーモールド成型によりステージ本体部41内に嵌入するように形成されたものである。ここで、後述するように、ボールリターン溝部43は、ボールチェーン44の移動を案内するものでありその構造が複雑であるため、プラスチックを採用してオーバーモールド成形により作成すれば、製造コストや材料コストを削減することができる。
4つのボール反転溝部47は、図6に示されるように、いずれも、厚さ方向Zから見るとU字形状に形成されており、当該U字形状の一端が、対応するボールリターン溝部43の端部と連続している一方、当該U字形状の他端が、対応する第2のボール転走溝部421の端部と連続しており、且つ、第1のボール転走溝部21と第2のボール転走溝部421とにより画成されるボール転走経路、及びボールリターン溝部43により画成されるボールリターン経路と連通する4つのボール反転経路を画成している。
具体的には、図6に示されるように、該4つのボール反転経路は、該一対のボール転走経路と該一対のボールリターン経路と共に短手方向Yに沿って離間している一対のボール循環経路を構成している。
2つのボールチェーン44は、図6に示されるように、いずれも、閉ループ形状となっていて、対応するボール循環経路内において循環転走することができるように配置構成されており、且つ、図6及び図7に示されるように、複数のボール441と、各ボール441同士の間にそれぞれに配置されている複数の間座部442と、複数の間座部442を連接していて複数のボール441により嵌合されている連接部443と、を有している。
また、各ボールチェーン44における複数のボール441は、対応する第1のボール転走溝21部及び対応する第2のボール転走溝部421の溝壁に当接して当該溝壁による反作用力を受けて、対応するボール転走経路において転がり摺動することができる。
なお、本実施形態では、各ボールチェーン44は、図4に示されるように、連接部443が対応するボールリターン溝部43の上ガイド部432及び下ガイド部433にそれぞれにはめ込まれている状態で、対応するボール転走経路内を移動することができるように構成されたものである。これにより、ボールチェーン44がボール転走経路内を移動している際にその角度を維持することができるので、ボール441の転がり摺動に対して影響を与えない。
また、ボールリターン溝部43にも、上記のようなボールチェーン44の連接部443がはめ込まれる構成が備わっている。よって、上記した効果は、すべてのボール循環経路内において得ることができる。
なお、本実施形態では、図10に示されるように、各第2のボール転走溝部421の長手方向Xに沿って離間している両端部が、面取り構造となっている。具体的には、各第2のボール転走溝部421の両端部には、対応する2つのボール反転溝部47と連続している2つの第1の面取り面424が形成されている。そして、各ボール反転溝部47には、対応する第2のボール転走溝部421における対応する第1の面取り面424と連続している第2の面取り面471が形成されている。
ここで、第1の面取り面424及び第2の面取り面471により、第2のボール転走溝部421とボール反転溝部47との接続箇所において滑らかな曲面となって、ボールチェーン44のボール441がこの接続箇所を転走する際に引っかかることなく、より順調に通過することができる。
4つの溝カバー部材45は、図6に示されるように、それぞれに各ボール反転溝部47をカバーして当該ボール反転溝部47が画成するボール反転経路において転走している前記複数のボール441の脱出を防止するためのものである。
一対の油注入経路48は、図2~図4に示されるように、ステージ本体部41の上面及び各ボールリターン溝部43にある油注入孔431とそれぞれに連通している。
したがって、ステージ本体部41の上面から潤滑油を注入して、当該潤滑油が油注入経路48および油注入孔431を通ってボールリターン経路へ流入し、そしてボールチェーン44の転走によりボール反転経路そしてボール転走経路にまで流入するようになる。
要するに、各ボールチェーン44における複数のボール441は、対応するボール転走経路において転走している際には、対応する第1のボール転走溝部21及び対応する第2のボール転走溝部421の溝壁による反作用力で互いに比較的に接近するようになる一方、対応するボール転走経路及び対応するボールリターン経路において転走している際には、互いに比較的に離れるようになる。よって、油注入経路48を通して潤滑油をボールリターン経路へ注入すれば、ボールチェーン44の転走によりボール循環経路における潤滑油分布をより均一化することができるので、より優れた潤滑効果を得ることができる。
このような構成によって、潤滑油を添加する際に移動ステージ4をベース1から取り外す必要がないので、リニアアクチュエータの長期の使用による潤滑性低下とそれに伴う移動ステージ4の移動抵抗を解決するためのメンテナンスが容易に実行できるようになる。
4つのカバープレート46は、図2と図3と図5に示されるように、該4つの溝カバー部材45にそれぞれに設けられている。
カバー部材5は、図1及び図2に示されるように、移動ステージ4のステージ本体部41をカバーして、例えば自動生産ラインにおいて加工用工具又は加工対象物を搬送対象物として載せることができるものである。
駆動モーターは、ねじ軸3の回転運動を駆動し、そして当該回転運動を移動ステージ4の直線運動に変換するためのものである。ここで、該駆動モーターは、本発明の特徴ではないので、更なる詳細な記載がなくても、同業者であれば、本発明の内容に基づいて利用できると考えられる。
総括すると、本発明に係るリニアアクチュエータは、移動ステージ4のステージ本体部41と一対のレール部42とが異なる材料により構成できるので、ステージ本体部41の作成材料とする第1の材料を比較的安価な材料に選定すれば 、製造コストを低く抑えることができることに加え、一対のレール部42の作成材料とする第2の材料として硬さが該第1の材料の硬さよりも高いものを用いれば、装置の使用寿命を向上させることができる。
上記においては、本発明の全体的な理解を促すべく、多くの具体的な詳細が示された。しかしながら、当業者であれば、一またはそれ以上の他の実施形態が具体的な詳細を示さなくとも実施され得ることが明らかである。
以上、本発明の好ましい実施形態及び変化例を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、最も広い解釈の精神および範囲内に含まれる様々な構成として、全ての修飾および均等な構成を包含するものとする。
本発明に係るリニアアクチュエータによれば、製造コストを低く抑えることに加え、装置の使用寿命を向上させる利点がある。そのため、産業上の利用可能性がある。
1 ベース
11 エンド部材
12 ベース本体部
13 収容空間
2 ガイドレール
21 第1のボール転走溝部
3 ねじ軸
4 移動ステージ
41 ステージ本体部
410 両側面
411 駆動孔
42 レール部
421 第2のボール転走溝部
424 第1の面取り面
43 ボールリターン溝部
431 油注入孔
432 上ガイド部
433 下ガイド部
434 溝本体部
44 ボールチェーン
441 ボール
442 間座部
443 連接部
45 溝カバー部材
46 カバープレート
47 ボール反転溝部
471 第2の面取り面
48 油注入経路
5 カバー部材
X 長手方向
Y 短手方向
Z 厚さ方向

Claims (9)

  1. リニアアクチュエータであって、
    長手方向と、前記長手方向と略直交する短手方向と、前記長手方向及び前記短手方向の両方と略直交すると共に通常の使用状態において上下方向となる厚さ方向とがあるように構成され、且つ一対のガイドレールと、ねじ軸と、移動ステージと、を備えており、
    前記一対のガイドレールは、それぞれに前記長手方向に沿う直線状となって、互いに前記短手方向において間を隔てるように並列されていると共に、前記長手方向から見た断面が半円形状となっていて開口が向かい合っている第1のボール転走溝部が前記一対のガイドレールにそれぞれに形成されており、
    前記ねじ軸は、前記一対のガイドレールの間に前記長手方向に沿って延伸するように配置されており、
    前記移動ステージは、前記長手方向に沿ってスライド移動可能な前記一対のガイドレールに設けられており、且つステージ本体部と、一対のレール部と、一対のボールリターン溝部と、4つのボール反転溝部と、2つのボールチェーンと、を有しており、
    前記ステージ本体部は、前記一対のガイドレールの間に位置されており、且つ、前記短手方向において離間している両側面と、前記長手方向に沿って延伸して前記ねじ軸が貫通している駆動孔とを有するように、第1の材料で構成されているものであり、
    前記一対のレール部は、それぞれに前記長手方向に沿って延伸して前記ステージ本体部の前記両側面にはめ込まれており、且つ、前記長手方向に沿って延伸していると共に、前記長手方向から見た断面が半円形状となって、それぞれの開口が対応する前記第1のボール転走溝の開口と位置が合わせられていて、一対の前記第1のボール転走溝部と共に一対のボール転走経路を画成している一対の第2のボール転走溝部を有するように、前記第1の材料よりも硬さが高い第2の材料で構成されているものであり、
    前記一対のボールリターン溝部は、前記ステージ本体部の中に前記長手方向に沿って延伸していて前記ねじ軸が間に介在するようにそれぞれに設けられており、一対のボールリターン経路を画成しており、
    前記4つのボール反転溝部は、いずれも、前記厚さ方向から見るとU字形状に形成されており、当該U字形状の一端が、対応する前記ボールリターン溝部の端部と連続している一方、当該U字形状の他端が、対応する前記第2のボール転走溝部の端部と連続しており、且つ、前記ボール転走経路及び前記ボールリターン経路と連通している4つのボール反転経路を画成しており、
    前記4つのボール反転経路と、前記一対のボール転走経路と、前記一対のボールリターン経路とにより、前記短手方向に沿って離間している一対のボール循環経路が構成されており、
    各前記ボールチェーンは、閉ループ形状となっていて、対応する前記ボール循環経路内において循環転走することができるように配置構成されており、且つ、複数のボールと、各前記ボール同士の間にそれぞれに配置されている複数の間座部と、前記複数の間座部を連接していて前記複数のボールにより嵌合されている連接部と、を有しており、
    また、各前記ボールチェーンにおける前記複数のボールは、対応する前記第1のボール転走溝部及び対応する前記第2のボール転走溝部の溝壁に当接して当該溝壁による反作用力を受けて、対応する前記ボール転走経路において転がり摺動することができるように構成されている、
    ことを特徴とするリニアアクチュエータ。
  2. 前記リニアアクチュエータは、前記長手方向に沿って延伸しているベースを更に備えており、
    前記ベースは、前記長手方向に沿う両端があるように構成されているベース本体部と、前記ベース本体部の両端にそれぞれに配置されている上に、前記ベース本体部と共に上方へ開口している収容空間を画成している2つのエンド部材と、を備えており、
    また、前記一対のガイドレールと前記ねじ軸とは、いずれも、前記収容空間内にあって両端が前記2つのエンド部材にそれぞれに連接されていて、且つ前記一対のガイドレールは、いずれも前記ベース本体部に装着されるように構成されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載のリニアアクチュエータ。
  3. 前記移動ステージの前記ステージ本体部をカバーするためのカバー部材を更に備えている、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のリニアアクチュエータ。
  4. 前記第1の材料はアルミニウムであり、前記第2の材料は鋼であり、前記一対のボールリターン溝部の材質はプラスチックである、
    ことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
  5. 各前記ボールリターン溝部には、管状となっている溝本体部と、前記溝本体部の上下両側と連続し、前記長手方向に沿って延伸して、前記第2のボール転走溝部における前記厚さ方向に沿って離間している上下開口縁に装着されていると共に、対応する前記ボールチェーンの前記連接部が移動可能にはめ込まれるように配置されている上ガイド部及び下ガイド部と、が更に備わっている、
    ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
  6. 前記一対のボールリターン溝部は、いずれも、上側へ開口している油注入孔を有しており、
    前記移動ステージは、前記ステージ本体部の上面及び各前記ボールリターン溝部にある前記油注入孔とそれぞれに連通している一対の油注入経路を更に有している、
    ことを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
  7. 前記移動ステージは、各前記ボール反転溝部をそれぞれにカバーして前記ボール反転経路において転走している前記複数のボールの脱出を防止するための4つの溝カバー部材を更に有している、
    ことを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
  8. 各前記第2のボール転走溝部の前記長手方向に沿って離間している両端部が、面取り構造となっている、
    ことを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載のリニアアクチュエータ。
  9. 各前記第2のボール転走溝部の前記両端部には、対応する2つの前記ボール反転溝部と連続している2つの第1の面取り面が形成されており、
    各前記ボール反転溝部には、対応する前記第2のボール転走溝部において対応する前記第1の面取り面と連続している第2の面取り面が形成されている、
    ことを特徴とする請求項8に記載のリニアアクチュエータ。
JP2021182530A 2021-05-03 2021-11-09 リニアアクチュエータ Active JP7228928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW110115904 2021-05-03
TW110115904A TWI769806B (zh) 2021-05-03 2021-05-03 複合式螺桿滑台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022172441A true JP2022172441A (ja) 2022-11-16
JP7228928B2 JP7228928B2 (ja) 2023-02-27

Family

ID=83439536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021182530A Active JP7228928B2 (ja) 2021-05-03 2021-11-09 リニアアクチュエータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11771217B2 (ja)
JP (1) JP7228928B2 (ja)
KR (1) KR102662273B1 (ja)
CN (1) CN115289186A (ja)
TW (1) TWI769806B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310256A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Thk Co Ltd リニアアクチュエータ
JP2016008710A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 日本トムソン株式会社 アクチュエータ
JP2019039565A (ja) * 2011-07-13 2019-03-14 株式会社アイエイアイ アクチュエータ
JP2019138373A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 Thk株式会社 直動案内装置及び直動案内装置の製造方法
JP2019215061A (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 上銀科技股▲分▼有限公司 外循環式ボールねじ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5431498A (en) * 1994-04-11 1995-07-11 Thomson Industries, Inc. Linear motion bearing
JP2965874B2 (ja) * 1994-10-20 1999-10-18 先生精機株式会社 アクチュエータ
JPH09296821A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Thk Kk 直線案内装置のスライダの製造方法
WO1998031945A1 (fr) * 1997-01-17 1998-07-23 Thk Co., Ltd. Chaine a billes
JP2001116100A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Smc Corp アクチュエータ
JP3420204B2 (ja) * 2000-11-17 2003-06-23 Thk株式会社 案内装置
JP2002303320A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Smc Corp ガイド付フレームの製造方法
JP2002327741A (ja) * 2001-05-07 2002-11-15 Smc Corp 直動軸受機構
JP5031957B2 (ja) * 2001-08-30 2012-09-26 Thk株式会社 リニアアクチュエータ
JP4071975B2 (ja) * 2002-02-26 2008-04-02 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
JP4259978B2 (ja) * 2003-03-25 2009-04-30 Thk株式会社 リニアモータアクチュエータ
US7798718B2 (en) * 2005-09-29 2010-09-21 Nsk Ltd. Rolling element accommodating belt for linear guide apparatus and linear guide apparatus
DE102006059161B4 (de) * 2005-12-15 2023-01-12 Nsk Ltd. Lineare Führungsvorrichtung
JP5180799B2 (ja) * 2008-12-10 2013-04-10 日本トムソン株式会社 アクチュエータ
JP5901956B2 (ja) * 2011-12-16 2016-04-13 株式会社コガネイ 直線往復動装置
JP5724894B2 (ja) * 2012-01-31 2015-05-27 日本精工株式会社 リニアガイド装置
DE202013104521U1 (de) * 2013-10-07 2013-10-21 Ome Technology Co., Ltd. Linearschiene und deren Halter
JP6211669B2 (ja) * 2015-11-30 2017-10-11 Thk株式会社 運動案内装置およびアクチュエータ
JP6310981B2 (ja) * 2016-09-16 2018-04-11 Thk株式会社 運動案内装置の製造方法
WO2019013220A1 (ja) * 2017-07-12 2019-01-17 Thk株式会社 転動装置
TWM578338U (zh) * 2019-01-24 2019-05-21 上銀科技股份有限公司 Linear module
TWI691655B (zh) * 2019-10-01 2020-04-21 東佑達自動化科技股份有限公司 潤滑導管及具潤滑導管的滑台裝置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310256A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Thk Co Ltd リニアアクチュエータ
JP2019039565A (ja) * 2011-07-13 2019-03-14 株式会社アイエイアイ アクチュエータ
JP2016008710A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 日本トムソン株式会社 アクチュエータ
JP2019138373A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 Thk株式会社 直動案内装置及び直動案内装置の製造方法
JP2019215061A (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 上銀科技股▲分▼有限公司 外循環式ボールねじ

Also Published As

Publication number Publication date
TWI769806B (zh) 2022-07-01
TW202244412A (zh) 2022-11-16
US20220346546A1 (en) 2022-11-03
KR102662273B1 (ko) 2024-05-03
CN115289186A (zh) 2022-11-04
JP7228928B2 (ja) 2023-02-27
US11771217B2 (en) 2023-10-03
KR20220150189A (ko) 2022-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4863996B2 (ja) 転がり案内装置及びその製造方法
EP3100966B1 (en) Transfer device
US6344718B1 (en) Electric actuator
US6553855B2 (en) Drive system
JP4757288B2 (ja) ケーブル保護案内装置用ガイドレール
KR101149967B1 (ko) 구름 안내 장치
US20050054468A1 (en) Actuator
US9206891B2 (en) Support structure for a ball screw
WO2006022242A1 (ja) 転がり案内装置
CN104271972B (zh) 运动引导装置
JP7228928B2 (ja) リニアアクチュエータ
US20170233192A1 (en) Belt driven linear actuator
US7980807B2 (en) Load-handling means with rolling-body circulatory guidance
JP4619226B2 (ja) 転がり案内装置
ITRM20120095U1 (it) Blocco di scorrimento lineare a rulli.
KR20220019802A (ko) 클린룸 어플리케이션들을 위한 지지 체인이 있는 라인 가이드 및 이를 위한 지지 체인
EP1357307A1 (en) Linear guide bearing apparatus
JP5550037B2 (ja) 搬送装置
JP2008089004A (ja) 転がり案内装置
WO2020137214A1 (ja) 案内装置
KR100983178B1 (ko) 전동 부재 연결 벨트 및 이를 구비한 운동 안내 장치
US20200332833A1 (en) Motion guide device
US20180099443A1 (en) Toggle clamp unit of a plastic processing machine, especially of an injection molding machine
JP6548558B2 (ja) 運動案内装置
JP6315457B2 (ja) 転がり案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7228928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150