JP2022169635A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022169635A5
JP2022169635A5 JP2022128227A JP2022128227A JP2022169635A5 JP 2022169635 A5 JP2022169635 A5 JP 2022169635A5 JP 2022128227 A JP2022128227 A JP 2022128227A JP 2022128227 A JP2022128227 A JP 2022128227A JP 2022169635 A5 JP2022169635 A5 JP 2022169635A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mover
elastic support
fixed
actuator
fixing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022128227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022169635A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/JP2020/009712 external-priority patent/WO2020184439A1/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2022169635A publication Critical patent/JP2022169635A/ja
Publication of JP2022169635A5 publication Critical patent/JP2022169635A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

具体的に説明すると、変形部の終端がX方向外側領域の他にX方向内側領域にも位置する態様では、X方向内側領域において弾性支持体を固定するための構造がアクチュエータの構成として必要となる。弾性支持体は変位(例えば振動による変位)する可動子を支持する部材であるため、弾性支持体を固定するための構造には一定の強度が必要であり、その構造を配置するためにはX方向内側領域に一定の空間が必要となる。
これに対し、この態様では、変形部の終端が、X方向外側領域に位置し、X方向内側領域に位置しない。このため、弾性支持体を固定するための構造がX方向内側領域には不要となり、その結果、アクチュエータの小型化を図ることが容易となる。
また、本実施形態では、X方向一方側接続部83PとX方向他方側接続部83Mの両方のX方向内側端が、Y方向に直線状に延びる直線縁部83X1,83X2とされている。そして、直線縁部83X1,83X2は、変形部80におけるY方向中央に位置し、かつ、Y方向の寸法が端80Eの寸法の90%以上とされている。このため、X方向一方側接続部83P及びX方向他方側接続部83Mをバランスよく大きく形成できるので、可動子14の支持が安定する。
これらの図に示すように、アクリル系粘着剤両面テープを用いた場合は、その温度依存性の高さにより、弾性支持体の振動特性にも温度依存性が顕著に出ている。一方、シリコーン系粘着剤両面テープを用いた場合は、その温度依存性の低さにより、弾性支持体の振動特性が温度に依存していない。このことから、緩衝材16Lにシリコーン系の部材を用いることで、環境温度に支配されずに特性を維持できる弾性支持体16とすることができるといえる。
上記実施形態では、図9に示すように、X方向一方側部83Pが、終端80Eを1つ有すると共に第1アーム部82Aと第3アーム部82Cの両方に接続されたX方向一方側接続部83Pであり、X方向他方側部83Mは、終端80Eを1つ有すると共に第2アーム部82Bと第4アーム部82Dの両方に接続されたX方向他方側接続部83Mである例を説明したが、本開示の「弾性支持体」は、これに限定されない。例えば、図18に示す弾性支持体216とされてもよい。
この弾性支持体216の変形部280では、X方向一方側部83Pが2つに分離されており、その結果、X方向一方側部83Pは、2つの終端80Eを有する。また、X方向他方側部83Mも2つに分離されており、その結果、X方向他方側部83Mも、2つの終端80Eを有する。そのため、X方向一方側部83Pは、X方向一方側接続部83P(図9参照)となっておらず、Y方向他方側部83Mは、Y方向他方側接続部83M(図9参照)となっていない。

Claims (8)

  1. コイルを含んで構成される取付部材と、
    マグネットを含んで構成され、前記取付部材に対して所定の変位方向に相対変位する可動子と、
    前記取付部材に固定される取付部材側被固定部、前記可動子に固定される可動子側被固定部、及び、前記取付部材側被固定部と前記可動子側被固定部との間に位置する変形部を有する弾性支持体と、
    を備えるアクチュエータであって、
    前記変位方向を±Z方向とし、±Z方向に直交する平面内の方向のうち互いに垂直な方向をX方向及びY方向としたとき、
    前記取付部材は、
    前記コイルが固定されるコイル固定部と、
    前記弾性支持体が固定される支持体固定部と、を含んで構成され、
    前記コイルは、前記コイル固定部のZ方向一方側に固定され、
    前記支持体固定部が前記コイル固定部に対してZ方向一方側に設けられることで、前記弾性支持体が前記コイル固定部に対してZ方向一方側に配置され、
    前記可動子は、前記コイル固定部に対してZ方向一方側に配置され、かつ、前記弾性支持体のZ方向他方側に固定されており、
    前記コイル固定部のZ方向他方側の面が、取付対象物に対する取付面になっており、
    前記弾性支持体のZ方向一方側の面は、当該アクチュエータのZ方向一方側に露出している、
    アクチュエータ。
  2. 前記取付部材は、前記取付面とは他に、当該アクチュエータを前記取付対象物に取り付けるための被取付部を一対有し、
    前記一対の被取付部は、当該アクチュエータのZ方向一方側の端部におけるX方向一方側及びX方向他方側の端部に位置している、
    請求項1に記載のアクチュエータ。
  3. 前記被取付部は、Z方向を板厚方向とする平板状とされている、
    請求項2に記載のアクチュエータ。
  4. 前記支持体固定部にターミナルが設けられている、
    請求項1又は請求項2に記載のアクチュエータ。
  5. 前記可動子は、Z方向から見て、前記弾性支持体の中央に配置されている、
    請求項1又は請求項2に記載のアクチュエータ。
  6. 前記弾性支持体は、X方向及びY方向に対称な構造である、
    請求項1又は請求項2に記載のアクチュエータ。
  7. 前記変形部のY方向一方側端及びY方向他方側端は、共に、X方向に直線状に延びる直線縁部とされている、
    請求項1又は請求項2に記載のアクチュエータ。
  8. 前記可動子側被固定部は、Z方向から見て、前記可動子のヨークより小さく、前記マグネットより大きい、
    請求項1又は請求項2に記載のアクチュエータ。
JP2022128227A 2019-03-14 2022-08-10 アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ Pending JP2022169635A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019047331 2019-03-14
JP2019047331 2019-03-14
PCT/JP2020/009712 WO2020184439A1 (ja) 2019-03-14 2020-03-06 アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ
JP2021505028A JP7124203B2 (ja) 2019-03-14 2020-03-06 アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021505028A Division JP7124203B2 (ja) 2019-03-14 2020-03-06 アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022169635A JP2022169635A (ja) 2022-11-09
JP2022169635A5 true JP2022169635A5 (ja) 2023-03-09

Family

ID=72426293

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021505028A Active JP7124203B2 (ja) 2019-03-14 2020-03-06 アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ
JP2022128227A Pending JP2022169635A (ja) 2019-03-14 2022-08-10 アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ
JP2022128226A Pending JP2022169634A (ja) 2019-03-14 2022-08-10 アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021505028A Active JP7124203B2 (ja) 2019-03-14 2020-03-06 アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022128226A Pending JP2022169634A (ja) 2019-03-14 2022-08-10 アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220149710A1 (ja)
EP (1) EP3940934A4 (ja)
JP (3) JP7124203B2 (ja)
KR (1) KR102635052B1 (ja)
CN (1) CN113574780A (ja)
WO (1) WO2020184439A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023035245A (ja) 2021-08-31 2023-03-13 フォスター電機株式会社 アクチュエータ
JP2024068476A (ja) * 2022-11-08 2024-05-20 フォスター電機株式会社 アクチュエータ
WO2024101363A1 (ja) * 2022-11-08 2024-05-16 フォスター電機株式会社 アクチュエータ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145745Y2 (ja) 1981-04-17 1986-12-23
CA1264636A (en) 1984-07-19 1990-01-23 Florence Stoffel Sterile surgical needle having dark non-reflective surface
JP3479122B2 (ja) * 1994-08-10 2003-12-15 フオスター電機株式会社 振動アクチュエータ及びページャー用呼び出し装置
JPH0993900A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Foster Electric Co Ltd 振動アクチュエータ
JPH1155925A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Foster Electric Co Ltd リニアアクチュエータ
JP2000201396A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Foster Electric Co Ltd 携帯電話機用電気音響変換器
JP2002336786A (ja) * 2001-05-18 2002-11-26 Namiki Precision Jewel Co Ltd 振動アクチュエータ装置
JP4567409B2 (ja) * 2004-09-30 2010-10-20 マブチモーター株式会社 共振駆動アクチュエータ
JP2007194907A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Citizen Electronics Co Ltd 電気振動変換器
JP2010279161A (ja) 2009-05-28 2010-12-09 Sinfonia Technology Co Ltd リニアアクチュエータ
JP5370820B2 (ja) * 2009-03-26 2013-12-18 シンフォニアテクノロジー株式会社 リニアアクチュエータ及びこの組み立て方法
JP5549315B2 (ja) * 2010-03-29 2014-07-16 シンフォニアテクノロジー株式会社 連結装置、及びリニアアクチュエータ
JP2012217258A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sinfonia Technology Co Ltd リニアアクチュエータ
KR101354773B1 (ko) * 2011-08-04 2014-01-23 삼성전기주식회사 선형진동모터
JP6036143B2 (ja) * 2012-10-11 2016-11-30 ミツミ電機株式会社 発電装置
JP6444035B2 (ja) * 2014-02-07 2018-12-26 国立大学法人信州大学 電磁振動アクチュエータ
CN207074948U (zh) * 2017-04-14 2018-03-06 瑞声科技(新加坡)有限公司 振动器件
JP2019047331A (ja) 2017-09-01 2019-03-22 株式会社リコー データ生成装置、データ生成方法、プログラム及びデータ記録システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022169635A5 (ja)
JP2022169634A5 (ja)
WO2017130936A1 (ja) アクチュエータ
US20090085425A1 (en) Flat Spring and Voice Coil Motor using the same
JP6603887B2 (ja) 磁気部品ユニット
US10462574B1 (en) Reinforced actuators for distributed mode loudspeakers
US20210029465A1 (en) Reinforced actuators for distributed mode loudspeakers
JP2011011138A (ja) 振動アクチュエータの構造
JP2022169634A (ja) アクチュエータ及びこれを備えるディスプレイ
JP2020054122A (ja) アクチュエータ、およびパネルスピーカー
WO2019003874A1 (ja) アクチュエータ
JP5410243B2 (ja) スピーカ
JP2019161439A (ja) 可撓性基板および撮像装置
US11076223B2 (en) Speaker device
JP6021696B2 (ja) 電子装置およびファンモータ保持構造
WO2022067929A1 (zh) 线性马达
JP7203636B2 (ja) スピーカ装置
JP2008188585A (ja) 給電端子構造
JP2008091622A (ja) 受熱部材取り付け構造体
JP7203637B2 (ja) アクチュエータおよびスピーカ装置
US20210165240A1 (en) Optical Member Driving Device, Camera Device and Electronic Apparatus
JP6030965B2 (ja) レンズ駆動装置
JP7363610B2 (ja) 電源ユニット
WO2023032837A1 (ja) アクチュエータ
JP2019045561A (ja) レンズ駆動装置