JP2022158020A - 建築膜材料用無機繊維織物及び建築膜材料 - Google Patents

建築膜材料用無機繊維織物及び建築膜材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2022158020A
JP2022158020A JP2021062614A JP2021062614A JP2022158020A JP 2022158020 A JP2022158020 A JP 2022158020A JP 2021062614 A JP2021062614 A JP 2021062614A JP 2021062614 A JP2021062614 A JP 2021062614A JP 2022158020 A JP2022158020 A JP 2022158020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inorganic fiber
mass
fiber fabric
content
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021062614A
Other languages
English (en)
Inventor
優作 箱石
Yusaku HAKOISHI
哲也 足立
Tetsuya Adachi
俊一 引野
Shunichi Hikino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Boseki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Boseki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Boseki Co Ltd filed Critical Nitto Boseki Co Ltd
Priority to JP2021062614A priority Critical patent/JP2022158020A/ja
Priority to KR1020237026116A priority patent/KR20230165198A/ko
Priority to PCT/JP2022/006537 priority patent/WO2022209403A1/ja
Priority to EP22779630.7A priority patent/EP4265832A1/en
Priority to CN202280015228.0A priority patent/CN116888316A/zh
Publication of JP2022158020A publication Critical patent/JP2022158020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/242Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads inorganic, e.g. basalt
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D13/00Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft
    • D03D13/008Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft characterised by weave density or surface weight
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/242Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads inorganic, e.g. basalt
    • D03D15/247Mineral
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/242Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads inorganic, e.g. basalt
    • D03D15/267Glass
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/513Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads heat-resistant or fireproof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/02Inorganic fibres based on oxides or oxide ceramics, e.g. silicates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/20Industrial for civil engineering, e.g. geotextiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】優れた耐熱破損性及び優れた製織性を備え、かつ、建築膜材料用途への高い適性を備える、建築膜材料用無機繊維織物及び建築膜材料を提供する。【解決手段】無機繊維織物を構成する経糸の平均Al2O3含有率At、無機繊維織物を構成する緯糸の平均Al2O3含有率Ayが、17.5質量%以上であり、該経糸の単位長さ当たりの質量Tt、該緯糸の単位長さ当たりの質量Tyが、100~600g/1000mの範囲にあり、該経糸の織密度Wt、該緯糸の織密度Wyが、10.0~55.0本/25mmの範囲にあり、Tyに対するTtの比(Tt/Ty)が、0.66~1.50の範囲にあり、At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(1)を満たす。316.5≦Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)≦550.0 ・・・(1)【選択図】 なし

Description

本発明は、建築膜材料用無機繊維織物及び建築膜材料に関する。
従来、建築物又は構築物用の膜材料(以下、建築膜材料という)として、ガラス繊維織物と、該ガラス繊維織物の表裏両面を被覆する被覆樹脂とを含む、不燃シートが知られている(例えば、特許文献1参照)。
ところが、前記従来の不燃シートは、発熱量の観点から不燃認定を受けることが可能であっても、高温で長時間加熱された場合に、該不燃シート中のガラス繊維織物に破損が生じる虞がある。このため、特に前記不燃シートを天井材として用いる場合、火災発生時に、前記ガラス繊維織物の破損により、該不燃シートが落下する虞があり、必ずしも十分な耐火性を備えているとは言えない。
一方、アルミナ繊維織物を含む耐火材料が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2018-84097号公報 特開2000-331546号公報
そこで、前記従来の不燃シートのガラス繊維織物に代えて前記アルミナ繊維織物を用いることにより、十分な耐火性を備える建築膜材料を得ることができると考えられる。
しかしながら、前記アルミナ繊維織物は、ガラス繊維織物に比較して製織性に劣る上、該アルミナ繊維織物と、該アルミナ繊維織物の表裏両面を被覆する被覆樹脂とを含む、シート材は、建築膜材料として十分な強度を備えることができないという不都合がある。
本発明は、かかる不都合を解消して、優れた耐熱破損性及び優れた製織性を備え、かつ、建築膜材料用途への高い適性を備える、建築膜材料用無機繊維織物及び該建築膜材料用無機繊維織物を用いる建築膜材料を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明は、建築膜材料用無機繊維織物であって、前記無機繊維織物を構成する経糸の平均Al23含有率At、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の平均Al23含有率Ayが、それぞれ17.5質量%以上の範囲にあり、前記無機繊維織物を構成する経糸の単位長さ当たりの質量Tt、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の単位長さ当たりの質量Tyが、それぞれ100~600g/1000mの範囲にあり、前記無機繊維織物を構成する経糸の織密度Wt、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の織密度Wyが、それぞれ10.0~55.0本/25mmの範囲にあり、前記Tyに対する前記Ttの比(Tt/Ty)が、0.66~1.50の範囲にあり、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(1)を満たすことを特徴とする。
316.5≦Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)≦550.0 ・・・(1)
本発明の建築膜材料用無機繊維織物は、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが前記範囲内にあり、さらに式(1)を満たすことにより、優れた耐熱破損性及び優れた製織性と、高い建築膜材料適性とを備えることができる。
ここで、建築膜材料用無機繊維織物が優れた耐熱破損性を備えるとは、直径100mmの10kgの錘を載せたサンプルをマッフル炉内にセットし、炉内温度がISO834の標準加熱温度曲線になるようにして800℃まで昇温し、昇温に要した時間の3倍の時間をかけて降温したときに、サンプルに損傷が無いことをいう。また、建築膜材料用無機繊維織物が優れた製織性を備えるとは、整経や緯糸製織を行ったときに、糸のたるみや毛羽や切断が発生しないことをいう。また、建築膜材料用無機繊維織物が高い建築膜材料適性を備えるとは、縦・横方向ともに幅25mm、長さ150mmに裁断した試験片を作製し、JIS L 1096:2010に準拠した引張試験より評価したときに、引張強度が2000N/25mm以上であることをいう。
また、本発明の建築膜材料用無機繊維織物は、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(2)を満たすことが好ましい。
346.0≦Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)≦464.0 ・・・(2)
本発明の建築膜材料用無機繊維織物は、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが式(2)を満たすことにより、さらに優れた耐熱破損性及び優れた製織性と、さらに高い建築膜材料適性を備えることができる。
ここで、建築膜材料用無機繊維織物がさらに優れた耐熱破損性を備えるとは、直径100mmの10kgの錘を載せたサンプルをマッフル炉内にセットし、炉内温度がISO834の標準加熱温度曲線になるようにして800℃まで昇温し、昇温に要した時間の3倍の時間をかけて降温したときに、サンプルに損傷が無く、縦・横方向ともに幅25mm、長さ150mmに裁断した試験片を作製し、JIS L 1096:2010に準拠した引張試験により評価したときに、引張強度が450N/25mm以上であることをいう。また、建築膜材料用無機繊維織物がさらに高い建築膜材料適性を備えるとは、縦・横方向ともに幅25mm、長さ150mmに裁断した試験片を作製し、JIS L 1096:2010に準拠した引張試験により評価したときに、引張強度が3000N/25mm以上であることをいう。
また、本発明の建築膜材料用無機繊維織物は、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(3)を満たすことが好ましい。
316.5≦(Tt/Ty){Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)}≦550.0 ・・・(3)
本発明の建築膜材料用無機繊維織物は、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが式(3)を満たすことにより、優れた耐熱破損性及び優れた製織性と、高い建築膜材料適性とを備えることができる。
また、本発明の建築膜材料用無機繊維織物は、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(4)を満たすことが好ましい。
346.0≦(Tt/Ty){Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)}≦464.0 ・・・(4)
本発明の建築膜材料用無機繊維織物は、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが式(4)を満たすことにより、さらに優れた耐熱破損性及び優れた製織性と、さらに高い建築膜材料適性を備えることができる。
また、本発明の建築膜材料は、前記いずれかの建築膜材料用無機繊維織物と、該建築膜材料用無機繊維織物の表裏両面を被覆する被覆樹脂とを含むことを特徴とする。
次に、本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。
本実施形態の建築膜材料用無機繊維織物は、前記無機繊維織物を構成する経糸の平均Al23含有率At、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の平均Al23含有率Ayが、それぞれ17.5質量%以上の範囲にあり、前記無機繊維織物を構成する経糸の単位長さ当たりの質量Tt、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の単位長さ当たりの質量Tyが、それぞれ100~600g/1000mの範囲にあり、前記無機繊維織物を構成する経糸の織密度Wt、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の織密度Wyが、それぞれ10.0~55.0本/25mmの範囲にあり、前記Tyに対する前記Ttの比(Tt/Ty)が、0.66~1.50の範囲にあり、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(1)を満たす。
316.5≦Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)≦550.0 ・・・(1)
前記無機繊維織物を構成する経糸の平均Al23含有率At、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の平均Al23含有率Ayについて、例えば、経糸がAl23含有率の異なるn種類の無機繊維糸を合わせて、又は、撚り合わせて構成される場合、経糸の平均Al23含有率は、i種類目の無機繊維糸のAl33含有率(質量%)をAti、その単位長さ当たりの質量(g/1000m)をTtiとして、At=ΣAti×Tti/ΣTti(ただし、i及びnは1以上の整数であり、i≦n)により求めることができる。
前記At及びAyは、好ましくは、17.5~35.0質量%の範囲であり、より好ましくは、20.5~30.0質量%の範囲であり、さらに好ましくは、23.5~28.0質量%の範囲である。
前記無機繊維糸は、Al23以外に、例えば、SiO2を40.0~80.0質量%の範囲、好ましくは、50.0~75.0質量%の範囲、より好ましくは、60.0~70.0質量%の範囲、さらに好ましくは、61.0~69.0質量%の範囲、特に好ましくは、63.5~66.5質量%の範囲で含んでもよい。また、前記無機繊維糸は、CaO及びMgOを合計で、5.0~20.0質量%の範囲、好ましくは、7.5~15.0質量%の範囲、より好ましくは、8.5~11.5質量%の範囲で含んでもよい。
前記無機繊維織物を構成する経糸の単位長さ当たりの質量Tt、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の単位長さ当たりの質量Tyは、好ましくは、136~540g/1000mの範囲、より好ましくは、180~450g/1000mの範囲、さらに好ましくは、226~425g/1000mの範囲、特に好ましくは、250~420g/1000mの範囲、最も好ましくは、256~350g/1000mの範囲である。
前記無機繊維織物を構成する経糸の織密度Wtは、好ましくは、12.0~36.0本/25mmの範囲、より好ましくは、15.0~30.0本/25mmの範囲、さらに好ましくは、17.0~25.0本/25mmの範囲、特に好ましくは、18.3~24.7本/25mmの範囲である。また、前記無機繊維織物を構成する緯糸の織密度Wyは、好ましくは、12.0~36.0本/25mmの範囲、より好ましくは、15.0~30.0本/25mmの範囲、さらに好ましくは、17.0~25.0本/25mmの範囲、特に好ましくは、18.3~24.7本/25mmの範囲、最も好ましくは、18.4~19.9本/25mmの範囲である。
前記Tyに対する前記Ttの比(Tt/Ty)は、好ましくは、0.75~1.34の範囲にあり、より好ましくは、0.80~1.25の範囲にあり、さらに好ましくは、0.90~1.12の範囲にある。
本実施形態の建築膜材料用無機繊維織物を構成する無機繊維糸は、2~120本の同一の無機繊維糸が撚り合されて構成された合撚糸であることが好ましく、5~90本の同一の無機繊維糸が撚り合されて構成された合撚糸であることがより好ましく、8~50本の同一の無機繊維糸が撚り合されて構成された合撚糸であることがさらに好ましく、10~20本の同一の無機繊維糸が撚り合されて構成された合撚糸であることが特に好ましい。
また、前記無機繊維織物を構成する無機繊維糸は、バルキー加工がなされていないことが好ましい。
本実施形態の建築膜材料用無機繊維織物を構成する無機繊維糸としては、ガラス繊維糸、ガラス繊維合撚糸(同一のガラス繊維糸が撚り合わされて構成された合撚糸)、セラミック繊維糸、セラミック繊維合撚糸、複数種類のガラス繊維糸の合撚糸、複数種類のセラミック繊維糸の合撚糸、ガラス繊維糸とセラミック繊維糸との合撚糸、ガラス繊維糸とアルミナ繊維糸との合撚糸、セラミック繊維糸とアルミナ繊維糸との合撚糸等を挙げることができるが、製織性に優れることから、ガラス繊維糸又はガラス繊維合撚糸であることが好ましく、引張強度に優れ、建築膜材料用途への適性が高いことからガラス繊維合撚糸であることがより好ましい。
前記無機繊維織物を構成する無機繊維糸がガラス繊維糸又はガラス繊維合撚糸である場合、ガラス繊維糸又はガラス繊維合撚糸を構成するガラスフィラメントのフィラメント径は、例えば、2.5~21.0μmの範囲であり、好ましくは、3.0~13.0μmの範囲であり、より好ましくは、3.0~9.0μmの範囲である。
また、前記無機繊維織物を構成する無機繊維糸がガラス繊維糸又はガラス繊維合撚糸である場合、ガラス繊維糸又はガラス繊維合撚糸を構成するガラスフィラメントのフィラメント本数は、例えば、150~20000本の範囲であり、好ましくは、600~18000本の範囲であり、より好ましくは、1000~15000本の範囲であり、さらに好ましくは、1500~10000本の範囲であり、特に好ましくは、1800~9000本の範囲であり、殊に好ましくは、2000~8000本の範囲であり、最も好ましくは、2200~7500本の範囲である。
本実施形態の建築膜材料用無機繊維織物の単位面積当たりの質量は、例えば、310~750g/m2の範囲であり、好ましくは、410~650g/m2の範囲であり、さらに好ましくは、420~550g/m2の範囲であり、特に好ましくは、425~490g/m2の範囲である。
前記無機繊維織物の織組織としては、平織、綾織、朱子織、斜子織、畝織を挙げることができる。
本実施形態の建築膜材料用無機繊維織物は、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(2)を満たすことが好ましく、次式(5)を満たすことがより好ましい。
346.0≦Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)≦464.0 ・・・(2)
358.0≦Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)≦418.0 ・・・(5)
また、本実施形態の建築膜材料用無機繊維織物は、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(3)を満たすことがさらに好ましく、次式(4)を満たすことが特に好ましく、次式(6)を満たすことが最も好ましい。
316.5≦(Tt/Ty){Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)}≦550.0 ・・・(3)
346.0≦(Tt/Ty){Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)}≦464.0 ・・・(4)
358.0≦(Tt/Ty){Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)}≦418.0 ・・・(6)
本実施形態の建築膜材料用無機繊維織物は、その表面にシランカップリング剤、澱粉、潤滑剤の表面処理剤が、表面処理剤を含む本実施形態の建築膜材料用無機繊維織物の質量に対して、0.3~2.5質量%の割合で付着していてもよい。
シランカップリング剤としては、アミノシラン(γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-β-(アミノエチル)-N’-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-アニリノプロピルトリメトキシシラン等)、クロルシラン(γ-クロロプロピルトリメトキシシラン等)、エポキシシラン(γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン等)、メルカプトシラン(γ-メルカプトトリメトキシシラン等)、ビニルシラン(ビニルトリメトキシシラン、N-β-(N-ビニルベンジルアミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン等)、アクリルシラン(γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン等)、カチオニックシラン(N-(ビニルベンジル)-2-アミノエチル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン塩酸塩、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン塩酸塩等)を挙げることができる。前記シランカップリング剤は、これらの化合物を単独で使用することもでき、又は、2種類以上を併用することもできる。
澱粉としては、コーン澱粉、馬鈴薯澱粉、米澱粉、タピオカ澱粉、小麦澱粉、甘藷澱粉、ハイアミロースコーン澱粉、サゴ澱粉、これらの澱粉にエーテル化、エステル化、グラフト化、架橋等の加工が施されたものを挙げることができる。前記澱粉は、これらの化合物を単独で使用することもでき、又は、2種類以上を併用することもできる。
潤滑剤としては、変性シリコーンオイル、動物油(牛脂等)及びこの水素添加物、植物油(大豆油、ヤシ油、ナタネ油、パーム油、ひまし油等)及びこの水素添加物、動物性ワックス(蜜蝋、ラノリン等)、植物性ワックス(キャンデリラワックス、カルナバワックス等)、鉱物系ワックス(パラフィンワックス、モンタンワックス等)、高級飽和脂肪酸と高級飽和アルコールとの縮合物(ラウリルステアレート等のステアリン酸エステル等)、ポリエチレンイミン、ポリアルキルポリアミンアルキルアマイド誘導体、脂肪酸アミド(例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン等のポリエチレンポリアミンと、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸等の脂肪酸との脱水縮合物等)、第4級アンモニウム塩(ラウリルトリメチルアンモニウムクロライド等のアルキルトリメチルアンモニウム塩等)を挙げることができる。前記潤滑剤は、これらを単独で使用することもでき、又は、2種類以上を併用することもできる。
本実施形態の建築膜材料は、前記いずれかの建築膜材料用無機繊維織物と、該建築膜材料用無機繊維織物の表裏両面を被覆する被覆樹脂とを含む。
前記被覆樹脂としては、フッ素系樹脂、又は、シリコーン樹脂を挙げることができる。前記フッ素系樹脂としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ペルフルオロアルコキシアルカン(PFA)、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、テトラフルオロエチレン-エチレン共重合体(ETFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、テトラフルオロエチレン-パーフルオロジオキシソール共重合体(TFE/PDD)、ポリフッ化ビニル(PVF)等を挙げることができる。
前記被覆樹脂は、樹脂以外に、コーティング剤等の添加剤を含んだ樹脂組成物であってもよい。また、前記被覆樹脂は、その一部が、前記無機繊維織物に含浸していてもよい。
本実施形態の建築膜材料の用途としては、例えば、膜天井、テント倉庫、耐火建築物の屋根を挙げることができる。
次に、本発明の実施例及び比較例を示す。
[実施例1]
Al23含有率が25.0質量%、SiO2含有率が65.0質量%、MgOとCaOとの合計含有率が10.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント2400本で構成され、270g/1000mの質量を備えるガラス繊維合撚糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を24.6本/25mm、緯糸織密度を19.7本/25mmとして、平織し、実施例1の無機繊維織物を作製した。
[実施例2]
Al23含有率が25.0質量%、SiO2含有率が65.0質量%、MgOとCaOとの合計含有率が10.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント3600本で構成され、405g/1000mの質量を備えるガラス繊維合撚糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を18.5本/25mm、緯糸織密度を19.0本/25mmとして、平織し、実施例2の無機繊維織物を作製した。
[実施例3]
Al23含有率が25.0質量%、SiO2含有率が65.0質量%、MgOとCaOとの合計含有率が10.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント1800本で構成され、202g/1000mの質量を備えるガラス繊維合撚糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を24.5本/25mm、緯糸織密度を21.0本/25mmとして、平織し、実施例3の無機繊維織物を作製した。
[実施例4]
Al23含有率が25.0質量%、SiO2含有率が65.0質量%、MgOとCaOとの合計含有率が10.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント2400本で構成され、270g/1000mの質量を備える第1のガラス繊維合撚糸と、Al23含有率が14.0質量%、SiO2含有率が54.5質量%、MgOとCaOとの合計含有率が23.5質量%、その他の成分の合計含有率が8.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント1200本で構成され、135g/1000mの質量を備える第2のガラス繊維合撚糸との合撚糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を18.5本/25mm、緯糸織密度を19.0本/25mmとして、平織し、実施例4の無機繊維織物を作製した。
[比較例1]
Al23含有率が72.0質量%、SiO2含有率が28.0質量%である組成を備え、100g/1000mの質量を備えるアルミナ繊維糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を19.8本/25mm、緯糸織密度を16.8本/25mmとして、平織し、比較例1の無機繊維織物を作製した。
[比較例2]
Al23含有率が62.5質量%、SiO2含有率が24.5質量%、その他の成分の合計含有率が13.0質量%である組成を備え、100g/1000mの質量を備えるアルミナ繊維糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を19.8本/25mm、緯糸織密度を16.8本/25mmとして、平織し、比較例2の無機繊維織物を作製した。
[比較例3]
Al23含有率が72.0質量%、SiO2含有率が28.0質量%である組成を備え、300g/1000mの質量を備えるアルミナ繊維合撚糸と、Al23含有率が14.0質量%、SiO2含有率が54.5質量%、MgOとCaOとの合計含有率が23.5質量%、その他の成分の合計含有率が8.0質量%であるガラス組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント1200本で構成され、135g/1000mの質量を備えるガラス繊維合撚糸との合撚糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を17.5本/25mm、緯糸織密度を16.5本/25mmとして、平織し、比較例3の無機繊維織物を作製した。
[比較例4]
Al23含有率が62.5質量%、SiO2含有率が24.5質量%、その他の成分の合計含有率が13.0質量%である組成を備え、300g/1000mの質量を備えるアルミナ繊維合撚糸と、Al23含有率が14.0質量%、SiO2含有率が54.5質量%、MgOとCaOとの合計含有率が23.5質量%、その他の成分の合計含有率が8.0質量%であるガラス組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント1200本で構成され、135g/1000mの質量を備えるガラス繊維合撚糸との合撚糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を17.5本/25mm、緯糸織密度を16.5本/25mmとして、平織し、比較例4の無機繊維織物を作製した。
[比較例5]
Al23含有率が25.0質量%、SiO2含有率が65.0質量%、MgOとCaOとの合計含有率が10.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント1200本で構成され、135g/1000mの質量を備える第1のガラス繊維合撚糸と、Al23含有率が14.0質量%、SiO2含有率が54.5質量%、MgOとCaOとの合計含有率が23.5質量%、その他の成分の合計含有率が8.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント2400本で構成され、270/1000mの質量を備える第2のガラス繊維合撚糸との合撚糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を18.5本/25mm、緯糸織密度を19.0本/25mmとして、平織し、比較例5の無機繊維織物を作製した。
[比較例6]
Al23含有率が25.0質量%、SiO2含有率が65.0質量%、MgOとCaOとの合計含有率が10.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント1200本で構成され、135g/1000mの質量を備えるガラス繊維合撚糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を19.0本/25mm、緯糸織密度を18.5本/25mmとして、平織し、比較例6の無機繊維織物を作製した。
[比較例7]
Al23含有率が25.0質量%、SiO2含有率が65.0質量%、MgOとCaOとの合計含有率が10.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント1200本で構成され、135g/1000mの質量を備えるガラス繊維合撚糸を経糸とし、Al23含有率が25.0質量%、SiO2含有率が65.0質量%、MgOとCaOとの合計含有率が10.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント3600本で構成され、405g/1000mの質量を備えるガラス繊維合撚糸を緯糸とし、経糸織密度を49.2本/25mm、緯糸織密度を19.7本/25mmとして、平織し、比較例7の無機繊維織物を作製した。
[比較例8]
Al23含有率が14.0質量%、SiO2含有率が54.5質量%、MgOとCaOとの合計含有率が23.5質量%、その他の成分の合計含有率が8.0質量%である組成を備え、直径7.4μmのガラスフィラメント1780本で構成され、200g/1000mの質量を備えるガラス繊維合撚糸を経糸及び緯糸とし、経糸織密度を19.8本/25mm、緯糸織密度を19.7本/25mmとして、平織し、比較例8の無機繊維織物を作製した。
各実施例及び各比較例の無機繊維織物の単位面積当たりの質量、Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)の値、及び、(Tt/Ty){Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)}の値を表1に示す。
また、各実施例及び各比較例の無機繊維織物の耐熱破損性、建築膜材料適性、及び、製織性を次のようにして評価した。結果を表1に示す。
〔耐熱破損性〕
直径100mmの10kgの錘を載せたサンプルをマッフル炉内にセットし、炉内温度がISO834の標準加熱温度曲線になるようにして800℃まで昇温し、昇温に要した時間の3倍の時間をかけて降温した後に、サンプルを取り出して損傷の有無を確認する。次に、縦・横方向ともに幅25mm、長さ150mmに裁断した試験片を作製し、JIS L 1096:2010に準拠した引張試験により評価する。損傷がなく、引張強度が450N/25mm以上の場合を「A」、損傷がなく、引張強度が450N/25mm未満の場合を「B」、損傷がある場合を「C」と評価する。
〔建築膜材料適性〕
縦・横方向ともに幅25mm、長さ150mmに裁断した試験片を作製し、JIS L 1096:2010に準拠した引張試験により評価する。引張強度が3000N/25mm以上の場合を「A」、2000N/25mm以上3000N/25mm未満の場合を「B」、2000N/25mm未満の場合を「C」と評価する。
〔製織性〕
整経や緯糸製織を行ったときに、糸のたるみや毛羽や切断が発生しない場合を「OK」、糸のたるみや毛羽や切断が発生する場合を「NG」と評価する。
Figure 2022158020000001
表1から、実施例1~4の無機繊維織物によれば、優れた耐熱破損性及び優れた製織性と、高い建築膜材料適性とを備えることが明らかである。
一方、無機繊維織物を構成する経糸の平均Al23含有率At、及び、無機繊維織物を構成する緯糸の平均Al23含有率Ayが実施例1~4よりも高く、Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)の値が316.5未満である比較例1、2の無機繊維織物によれば、建築膜材料適性が低く、製織性が不良であることが明らかである。
また、無機繊維織物を構成する経糸の平均Al23含有率At、及び、無機繊維織物を構成する緯糸の平均Al23含有率Ayが比較例1、2よりも低いものの、Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)の値が316.5未満である比較例3、4の無機繊維織物によれば、製織性が不良であることが明らかである。
また、Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)の値が550.0超である比較例5の無機繊維織物によれば、耐熱破損性が低いことが明らかであり、Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)の値が316.5未満であり、しかも比較例3、4の無機繊維織物より低い比較例6の無機繊維織物によれば、耐熱破損性及び建築膜材料適性が低いことが明らかである。
さらに、前記Tyに対する前記Ttの比(Tt/Ty)が0.66未満である比較例7の無機繊維織物によれば、製織性が不良であることが明らかであり、無機繊維織物を構成する経糸の平均Al23含有率At、及び、無機繊維織物を構成する緯糸の平均Al23含有率Ayが17.0質量%未満である比較例8の無機繊維織物によれば、耐熱破損性が低いことが明らかである。

Claims (5)

  1. 建築膜材料用無機繊維織物であって、
    前記無機繊維織物を構成する経糸の平均Al23含有率At、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の平均Al23含有率Ayが、それぞれ17.5質量%以上の範囲にあり、
    前記無機繊維織物を構成する経糸の単位長さ当たりの質量Tt、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の単位長さ当たりの質量Tyが、それぞれ100~600g/1000mの範囲にあり、
    前記無機繊維織物を構成する経糸の織密度Wt、及び、前記無機繊維織物を構成する緯糸の織密度Wyが、それぞれ10.0~55.0本/25mmの範囲にあり、
    前記Tyに対する前記Ttの比(Tt/Ty)が、0.66~1.50の範囲にあり、
    前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(1)を満たすことを特徴とする、建築膜材料用無機繊維織物。
    316.5≦Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)≦550.0 ・・・(1)
  2. 請求項1記載の建築膜材料用無機繊維織物において、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(2)を満たすことを特徴とする、建築膜材料用無機繊維織物。
    346.0≦Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)≦464.0 ・・・(2)
  3. 請求項1又は請求項2記載の建築膜材料用無機繊維織物において、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(3)を満たすことを特徴とする、建築膜材料用無機繊維織物。
    316.5≦(Tt/Ty){Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)}≦550.0 ・・・(3)
  4. 請求項1~請求項3のいずれか1項記載の建築膜材料用無機繊維織物において、前記At、Ay、Tt、Ty、Wt及びWyが次式(4)を満たすことを特徴とする、建築膜材料用無機繊維織物。
    346.0≦(Tt/Ty){Wt1/3×Tt1/2/(At/100)+Wy1/3×Ty1/2/(Ay/100)}≦464.0 ・・・(4)
  5. 請求項1~請求項4のいずれか1項記載の建築膜材料用無機繊維織物と、該建築膜材料用無機繊維織物の表裏両面を被覆する被覆樹脂とを含むことを特徴とする、建築膜材料。
JP2021062614A 2021-04-01 2021-04-01 建築膜材料用無機繊維織物及び建築膜材料 Pending JP2022158020A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021062614A JP2022158020A (ja) 2021-04-01 2021-04-01 建築膜材料用無機繊維織物及び建築膜材料
KR1020237026116A KR20230165198A (ko) 2021-04-01 2022-02-18 건축막 재료용 무기 섬유 직물 및 건축막 재료
PCT/JP2022/006537 WO2022209403A1 (ja) 2021-04-01 2022-02-18 建築膜材料用無機繊維織物及び建築膜材料
EP22779630.7A EP4265832A1 (en) 2021-04-01 2022-02-18 Inorganic-fiber woven fabric for construction film material, and construction film material
CN202280015228.0A CN116888316A (zh) 2021-04-01 2022-02-18 用于建筑膜材料的无机纤维织物及建筑膜材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021062614A JP2022158020A (ja) 2021-04-01 2021-04-01 建築膜材料用無機繊維織物及び建築膜材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022158020A true JP2022158020A (ja) 2022-10-14

Family

ID=83455976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021062614A Pending JP2022158020A (ja) 2021-04-01 2021-04-01 建築膜材料用無機繊維織物及び建築膜材料

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4265832A1 (ja)
JP (1) JP2022158020A (ja)
KR (1) KR20230165198A (ja)
CN (1) CN116888316A (ja)
WO (1) WO2022209403A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000331546A (ja) 1999-05-17 2000-11-30 Hitachi Cable Ltd 耐火ケーブル
KR101983359B1 (ko) * 2011-12-06 2019-09-10 니토 보세키 가부시기가이샤 유리직물 및 이를 이용한 유리섬유 시트재
JP6630193B2 (ja) * 2016-03-08 2020-01-15 平岡織染株式会社 不燃性膜材及びその製造方法
JP6860899B2 (ja) 2016-11-25 2021-04-21 平岡織染株式会社 ガラスクロス複合不燃シート材及びそれを用いた建築物

Also Published As

Publication number Publication date
CN116888316A (zh) 2023-10-13
KR20230165198A (ko) 2023-12-05
EP4265832A1 (en) 2023-10-25
WO2022209403A1 (ja) 2022-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3968585B2 (ja) テント用防汚性防水シート
JP5604874B2 (ja) 不燃性及び透明性を有する繊維強化樹脂シート及びその製造方法
EP2009159B1 (en) Flameproof woven fabric for chair upholstery
CN203913517U (zh) 一种双层防电弧面料
JP2009280942A (ja) 防護服用布帛
JP2021195755A (ja) 膜天井用シート及び該膜天井用シートを用いた膜天井
JP2022158020A (ja) 建築膜材料用無機繊維織物及び建築膜材料
KR20160147665A (ko) 석영 유리 섬유용 집속제, 석영 유리 섬유, 석영 유리 실 및 석영 유리 클로스
JP5422347B2 (ja) 四フッ化エチレン樹脂被覆ガラス繊維織布
JP2003073973A (ja) 防水・不燃性膜材
JP2018084097A (ja) ガラスクロス複合不燃シート材及びそれを用いた建築物
BR0215350B1 (pt) Fio compósito e processo para fabricação do mesmo
JP4186488B2 (ja) 不燃シート材
JP2016121417A (ja) 建築構造用不燃膜材
JP2002292780A (ja) 耐火スクリーン用膜材及びそのミシン縫製品
JP2018001695A (ja) 高遮熱高防汚膜材
JP7116474B2 (ja) 膜材料及びこれを用いた膜天井
JP3787893B2 (ja) 防炎メッシュシート
JP6371445B1 (ja) 透明シート、該透明シートを含む防煙垂壁、及び透明シートの製造方法
JP2005194639A (ja) 耐火スクリーン用クロス
JP2008055767A (ja) 耐火スクリーン用クロス
JP2007092209A (ja) 耐熱性布帛及びそれからなる耐熱性防護服
JP2017020295A (ja) 吸音膜材
JP2018158582A5 (ja)
CN216100887U (zh) 一种高耐热性涤纶布

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231006