JP2022155053A - 液体収容容器 - Google Patents

液体収容容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2022155053A
JP2022155053A JP2021058383A JP2021058383A JP2022155053A JP 2022155053 A JP2022155053 A JP 2022155053A JP 2021058383 A JP2021058383 A JP 2021058383A JP 2021058383 A JP2021058383 A JP 2021058383A JP 2022155053 A JP2022155053 A JP 2022155053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
housing
liquid storage
pouch bag
storage container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021058383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022155053A5 (ja
Inventor
彰 柴
Akira Shiba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2021058383A priority Critical patent/JP2022155053A/ja
Priority to EP22160393.9A priority patent/EP4067091A1/en
Priority to US17/690,558 priority patent/US20220314632A1/en
Priority to KR1020220038242A priority patent/KR20220136207A/ko
Priority to CN202210310551.2A priority patent/CN115139655A/zh
Publication of JP2022155053A publication Critical patent/JP2022155053A/ja
Publication of JP2022155053A5 publication Critical patent/JP2022155053A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Abstract

【課題】 廃棄される可能性のあるプラスチックの使用量を減らしつつ、剛性が不足しないような液体収容容器を提供すること。【解決手段】 液体吐出装置に装着される液体収容容器であって、筐体と、前記筐体の内側に着脱可能に収容された、スパウト部材が接続されたパウチ袋と、を有し、前記筐体は、前記パウチ袋よりも剛性が高く、前記液体吐出装置へ前記液体収容容器を装着する際の姿勢において、重力方向に沿った前記パウチ袋の長さに対して、重力方向に沿った前記スパウト部材の長さが半分以下である。【選択図】 図1

Description

本発明は、液体収容容器に関するものである。
インクジェットプリンタといった液体吐出装置には、インク等の液体を貯留する着脱可能な液体収容容器が装着され、液体収容容器から液体吐出ヘッドへと液体を供給するタイプのものがある。特許文献1には、液体収容容器として交換式のインクカートリッジが記載されている。このようなインクカートリッジは、インクを収容しており、インクジェットプリンタに装着されてからインクジェットヘッドへとインクを供給するものである。
特開2005-11931号公報
特許文献1に示されるような液体収容容器は、一般的にプラスチックによる成型で作られた部分が大部分であり、収容した液体を使い切った場合には、廃棄されることが多い。インクカートリッジの場合、インクを全てインクジェットプリンタに供給した後は、新しいインクカートリッジと交換される。そして使い終わったインクカートリッジは、回収するなどして再利用されることもあるが、一方で回収されずに廃棄される場合もある。
昨今、プラスチックごみによる海洋生物への影響等が指摘されているように、プラスチック廃棄量は極力減らすことが求められてくる。一方で、インク等の液体を収容する液体収容容器としては、液体の漏出を防ぐため、或いは液体吐出装置に良好に装着するために、ある程度の剛性が求められるが、プラスチック使用量を減らすと剛性が低下する傾向にある。
即ち本発明では、廃棄される可能性のあるプラスチックの使用量を減らしつつ、剛性が不足しないような液体収容容器を提供することを目的とする。
上記課題は、以下の本発明によって解決される。即ち本発明は、液体吐出装置に装着される液体収容容器であって、筐体と、前記筐体の内側に着脱可能に収容された、スパウト部材が接続されたパウチ袋と、を有し、前記筐体は、前記パウチ袋よりも剛性が高く、前記液体吐出装置へ前記液体収容容器を装着する際の姿勢において、重力方向に沿った前記パウチ袋の長さに対して、重力方向に沿った前記スパウト部材の長さが半分以下であることを特徴とする液体収容容器である。
本発明によれば、廃棄される可能性のあるプラスチックの使用量を減らしつつ、剛性が不足しないような液体収容容器を提供することが可能となる。
液体収容容器を示す図。 液体吐出装置を示す図。 液体収容容器のパウチ袋の構成を示す図。 液体収容容器の筐体を示す図。 液体収容容器の筐体とパウチ袋を示す図。 液体収容容器の装着部への装着の様子を示す図。 液体収容容器の筐体とスパウト部材を示す図。 液体収容容器の装着部への装着の様子を示す図。 装着部と液体収容容器を示す図。 液体収容容器の装着部への装着の様子を示す図。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明における液体収容容器の一例を示した図である。液体収容容器2は、筐体6と、パウチ袋5とで主に構成されている。パウチ袋5は筐体6の内部に収容されるようになっており、図1では蓋部材7で蓋をされるようになっている。パウチ袋5は、主に液体収容部3で構成され、その内部に液体を収容している。パウチ袋5の液体収容部3には、ジョイント部13を有するスパウト部材4が接続して取り付けられている。
図2は、液体収容容器2と、液体収容容器2を装着する液体吐出装置1を示した図である。液体吐出装置1は、液体収容容器2を装着するための装着部11を有している。この装着部11に対し、液体収容容器2を挿入していくことで、装着が行われる。装着後、液体収容容器2のジョイント部13から、液体吐出装置の液体吐出ヘッド(不図示)へと液体が供給される。装着部11は個別の部屋に仕切られており、各部屋に対応した複数の液体収容容器2が装着可能となっている。液体を消費して液体収容容器2が収容する液体が空になる(少なくなる)と、液体収容容器2を装着部11から取り外せるようになっている。
ここで、上述のように、液体収容容器2は、筐体6の内側にパウチ袋5が収容された構成である。このような構成となっている理由を説明する。パウチ袋5は、フィルムによって形成されている。フィルムは金属製のフィルムまたはプラスチック製のフィルムが挙げられる。プラスチック製のフィルムであっても、パウチ袋であるから厚さが非常に薄く、プラスチックの使用量としては非常に少ない。即ち、パウチ袋を用いることでプラスチック使用量(廃棄量)低減に寄与することができる。しかしながら、インクを収容したパウチ袋5を液体吐出装置1に装着する際に、パウチ袋は剛性が小さく柔らかい為、安定した装着が困難である。従って、剛性の高い筐体6を用い、この筐体6の中にパウチ袋5を収容する構成とする。パウチ袋5の厚みは0.1mm以上、1.0mm以下であることが好ましい。筐体6の厚みは5.0mm以上、50.0mm以下であることが好ましい。
より具体的には、パウチ袋5は筐体6に対して着脱可能な状態とする。パウチ袋5にはスパウト部材4が装着されており、スパウト部材4を筐体6の受け部にはめ込むようにして装着する。そして蓋部材7で蓋をし、この状態で筐体6を液体吐出装置1に装着する。取り外し時は反対に、筐体6を液体吐出装置1から引き抜き、蓋部材7を外して、筐体6からパウチ袋5を取り出す。パウチ袋5が空になっている場合には、新しく液体が収容されたパウチ袋を用意し、パウチ袋を取り出した筐体6に対して新たなパウチ袋を装着する。その後は上述したように、必要に応じて蓋部材7で蓋をする。
即ち、本発明では、剛性の高い、例えばプラスチックで製造された筐体6を用い、この筐体6は使い続けるようにして、中のパウチ袋5を取り換えながら使用するようにする。筐体6がプラスチックで形成されていても、この筐体6は基本的に使用し続けるので、プラスチックの廃棄量を低減することができる。一方、パウチ袋5はプラスチックで形成されていないので、この部分を新しいものと取り換えても、プラスチック廃棄量が大きく増えることはない。即ち、プラスチック使用量としては少ないということがいえる。一方、液体吐出装置1への装着、脱着は、剛性の不足しない筐体6によって行われるので、安定した装着、脱着を行うことができる。
液体収容容器2のより具体的な構成について説明する。パウチ袋5には、スパウト部材4が装着されている。スパウト部材4は、ポリプロピレンやポリエチレンといった樹脂材料でできており、パウチ袋5の液体収容部3と熱溶着で接続(溶着)されている。このようなスパウト部材4に関しても、プラスチック使用量削減の点から、なるべく大きさが小さい方がいい。ここで、液体収容容器2を液体吐出装置へ装着する際の姿勢における、重力方向(高さ方向)をZ方向とする。そしてこれと直交する方向をY方向とする。図1では、Y方向は液体吐出装置への装着方向(かつ液体収容容器の長手方向)である。そしてY方向及びZ方向と直交する方向(液体収容容器の短手方向、幅方向)をX方向とする。このとき、Z方向に関して、パウチ袋の長さに対してスパウト部材4の長さを半分以下にする。Y方向に関してもスパウト部材4はなるべく小さいことが好ましく、Y方向に関して、パウチ袋の長さに対してスパウト部材4の長さを半分以下にする。
スパウト部材4は、重力方向下方に配置されている方が、パウチ袋5内の液体の排出性の点から好ましい。具体的には、Z方向に沿ったパウチ袋の長さをAとしたとき、パウチ袋5の重力方向下方から2/Aよりも下の位置に、スパウト部材4のZ方向の中心が配置されていることが好ましい。
パウチ袋5は、大部分が液体収容部3で構成されている。フィルム状の液体収容部3自体がパウチ袋ともいえる。液体収容部3は、例えば金属製のフィルムまたはプラスチック製のフィルム、或いはこれらを組みわせたもので構成されている。液体収容部3は、収容する液体に対するガスバリア性や遮光性を備えていることが好ましい。液体収容部3は、単層で構成されていてもよいし、複数の層で多重に形成されていてもよい。金属製のフィルムとしては、例えばアルミニウムのフィルムが挙げられる。また、スパウト部材4と熱溶着する場合、液体収容部3の溶着部分は樹脂で形成することが好ましい。例えば外側の層をアルミニウムのフィルムとし、内側の層は樹脂フィルムとして、内側の層をスパウト部材4と熱溶着する。液体収容部3は、フィルムの外周部を溶着して袋状にした三方袋や、袋にマチ(襠)をつけたスタンディングパウチなどの形状であってもよい。尚、液体収容部3を形成するフィルムは、収容する液体の色や残量を目視で確認するためには、透明または半透明の内部が見えるフィルムであってもよい。
図3は、パウチ袋5の液体収容部3の構成を示す図である。図3のパウチ袋5は、液体収容部3の外周に沿って溶着部12で溶着がなされており、袋を構成している。そしてこの溶着部12のうち、重力方向下方の溶着部12では、スパウト部材4が設けられている側と反対側から、スパウト部材4が設けられている側に向かって、上方の辺が重力方向下方に傾斜していく構成になっている。このような構成であると、収容した液体をスパウト部材4に導きやすくなり、液体の使用効率を高めることができる。
次に、筐体6について説明を行う。筐体6は、剛性の高い材料で形成する。少なくともパウチ袋5よりは剛性の高い材料で形成する必要がある。上述のように、筐体6は繰り返し使用する為、ポリプロピレンやポリエチレンを用いたプラスチックで形成してもよいし、金属やカーボン樹脂で形成してもよい。剛性の高い筐体6を用いることで、液体吐出装置1への装着がしやすくなる。図10に、液体吐出装置の装着部11へ液体収容容器を装着している際の様子を、装着部11の一部を拡大して示す。装着部11には供給口14が設けられており、供給口14にスパウト部材4のジョイント部13が結合するように装着が行われる。このとき、液体収容容器がパウチ袋のみで構成されていると、剛性が低いことからジョイント部13と供給口14との結合に十分な力を加えることが難しくなる。結果として、液体を良好に供給することが困難となる場合がある。この為、荷重に耐えうる剛性の高い筐体6を用いて装着を行うことで、筐体6の内部のパウチ袋に接合されたスパウト部材4のジョイント部13を、供給口14と良好に結合することができる。
図1に示すように、筐体6は、パウチ袋を内側に収容(挿入)後、パウチ袋を収容した部分が蓋部材7によって蓋をして内側にパウチ袋を収納した6面体の箱型形状とすることができる。但し、筐体6はこのような形状以外の形状であってもよい。例えばパウチ袋の1カ所の挿入部を開放したままにし、挿入部を蓋部材で蓋をしない5面の箱型形状であってもよい。或いは図4に示すように、4面体の枠体形状(2面が開放されている形状)であってもよい。尚、図4では、2つの枠体形状の筐体を示しており、それぞれに別のパウチ袋が装着されるものである。枠体形状の筐体に装着されたパウチ袋の両側面は、開放されて露出された状態となる。また、図5に示すように筐体6の重力方向上方を開放し、この部分からパウチ袋を装着するような形状であってもよい。
液体吐出装置に複数の液体収容容器を装着する場合、液体収容容器間で形状の異なる筐体を用いてもよい。全ての筐体で形状を異ならせる必要はなく、少なくとも1組の筐体の形状を異ならせる。そしてこのとき、装着部11の各液体収容容器を収納する領域に、液体収容容器に対応した構造を設けることが好ましい。図6には、装着部11に突起構造8が設けられている例を示す。この突起構造8は、4つの液体収容容器が装着される位置毎に、形状(配置)が異なっている。筐体6には突起構造8に対応する溝構造15が形成されている。このような形態とすることで、液体収容容器が正しい位置に装着される場合には、両者の形状、即ち突起構造8と溝構造15とが嵌合し、装着可能となっている。誤った位置に液体収容容器を装着しようとすると、突起構造8と溝構造15が嵌合せず、誤装着されてしまうことを抑制することができる。図7は、スパウト部材4と筐体6のとの関係を示す図である。図7(a)と図7(b)とでは、筐体6の形状、特には溝構造15の形状が異なる。尚、これらの筐体6に対応するスパウト部材4の構造も、図7(a)と図7(b)とで異なる。図7の例では、スパウト部材4の構造と筐体6の構造が対応するようになっており、スパウト部材4の構造と筐体6の構造が一致した場合に、スパウト部材及びパウチ袋を筐体6に取り付けることができ、入れ間違いを抑制することができる。
液体収容容器間で形状の異なる筐体を用いる場合には、図8に示すように、筐体6の下方に筐体毎に異なる形状の溝構造15を設け、装着部11には対応する突起構造8を設ける構成であってもよい。
一方、筐体の生産性を考慮すると、液体吐出装置に複数の液体収容容器を装着する場合に、液体収容容器間で同じ形状の共通の筐体を用いてもよい。この場合、誤装着抑制の機構をスパウト部材に設けることもできる。尚、筐体間で製造誤差による若干の差異があったとしても、それらは同じ形状と見なす。図9に、装着部11と液体収容容器2の形状を示す。液体収容容器2のスパウト部材4には、凸型構造10が設けられている。液体収容容器2間で、筐体6は共通の同じ形状であるが、凸型構造10は異なっている。図9では、凸型構造の本数(及び大きさ)が異なっている。装着部11側には、供給口14の周囲に凹型構造16が設けられている。凹型構造16と凸型構造10とは、正しい位置に液体収容容器が装着される場合(例えばシアン用の装着部にシアン色のインクを収容した液体収容容器が装着される場合)には一致してそのまま装着可能である。一方、誤った位置に液体収容容器が装着される場合(例えばシアン用の装着部にマゼンタ色のインクを収容した液体収容容器が装着される場合)には一致せずに装着できないようになっている。
凹型構造と凸型構造の勘合形状については、凹凸形状のどちら側が凸でどちら側が凹か、あるいはどこに配置するかは限定されるものではなく、液体吐出装置1、液体収容容器2、スパウト部材4等の形状に合わせて適切な構成をとればよい。
いずれの形態においても、装着部と液体収容容器の勘合形状は、誤って装着された液体収容容器の液体が、液体吐出装置に入って混入してしまうことを抑制する為のものである。その為には、液体収容容器2のジョイント部13と、装着部11の供給口14が触れる前に、液体収容容器2の装着部11への挿入を抑制することが好ましい。従って、液体吐出装置1とスパウト部材4の勘合形状の場合には、図10のようにジョイント部13よりもスパウト部材4を装着方向(Y方向)に突出させた形状とすることが好ましい。
装着部11への液体収容容器2の装着が不十分な状態で、液体吐出装置1を稼働させ、液体の吐出を行ってしまうと、液体吐出装置内の流路に空気が流入し、その後の正確な液体吐出ができなくなる場合がある。また、一度そのような状態になった液体吐出装置を元の状態にするには、流路内の空気を除去するために多量の液体を放出するなどし、液体を多く消費してしまうことがある。これに対し、液体吐出装置1に筐体6を確実に装着できたことを確認するため、筐体6またはスパウト部材4に基板を組み込む方法が有用である。液体吐出装置1の装着部11に、液体収容容器2が確実に装着できた場合には、スパウト部材4に組み込んだ基板が液体吐出装置1側の電極等と導通するようにする。この導通を確認した後に、液体吐出装置1から液体の吐出が可能となるようにすれば、上述のような課題が解消される。
液体収容容器の液体吐出装置への装着に関して、図2や図6に示す例では、図1及び図5に示すY方向に沿って装着が行われる。この為、液体収容容器では、筐体6に対してスパウト部材4のY方向のずれがなるべく小さくなるようにすることが好ましい。この点から、筐体6に対するパウチ袋5の挿入は、X方向またはZ方向に沿って行うことが好ましい。例えば図5の構成では、筐体6に対してパウチ袋5をZ方向に沿って挿入して装着している。他にも筐体6にパウチ袋5を装着した際に、パウチ袋5がY方向に固定されて動かないような構成とすることも好ましい。
スパウト部材4は、上述の通り重力方向下方に配置されていることが好ましいが、パウチ袋5の重力方向下方の底部に配置してもよい。この場合、液体吐出装置に対する液体収容容器の挿入はZ方向に沿って行われる。従って、筐体6に対してスパウト部材4のZ方向のずれがなるべく小さくなるようにすることが好ましい。例えば筐体6に対するパウチ袋5の挿入は、X方向またはY方向に沿って行うことが好ましい。他にも筐体6にパウチ袋5を装着した際に、パウチ袋5がZ方向に固定されて動かないような構成とすることも好ましい。
1 液体吐出装置
2 液体収容容器
3 液体収容部
4 スパウト部材
5 パウチ袋
6 筐体

Claims (11)

  1. 液体吐出装置に装着される液体収容容器であって、
    筐体と、前記筐体の内側に着脱可能に収容された、スパウト部材が接続されたパウチ袋と、を有し、
    前記筐体は、前記パウチ袋よりも剛性が高く、
    前記液体吐出装置へ前記液体収容容器を装着する際の姿勢において、重力方向に沿った前記パウチ袋の長さに対して、重力方向に沿った前記スパウト部材の長さが半分以下であることを特徴とする液体収容容器。
  2. 前記パウチ袋は金属のフィルムで形成されている請求項1に記載の液体収容容器。
  3. 前記金属のフィルムはアルミニウムのフィルムである請求項2に記載の液体収容容器。
  4. 前記パウチ袋と前記スパウト部材は熱溶着で接続されている請求項1乃至3のいずれか1項に記載の液体収容容器。
  5. 前記筐体はプラスチックで形成されている請求項1乃至4のいずれか1項に記載の液体収容容器。
  6. 前記筐体は、前記パウチ袋を収容した部分が蓋部材で蓋をされた6面体の箱型形状である請求項1乃至5のいずれか1項に記載の液体収容容器。
  7. 前記筐体は、4面体の枠体形状であり、収容した前記パウチ袋の両側面が開放されて露出されている請求項1乃至5のいずれか1項に記載の液体収容容器。
  8. 前記液体吐出装置へ前記液体収容容器を装着する際の姿勢において、重力方向に沿った前記パウチ袋の長さをAとしたとき、前記パウチ袋の重力方向下方から2/Aよりも下の位置に、前記スパウト部材の重力方向の中心が配置されている請求項1乃至7のいずれか1項に記載の液体収容容器。
  9. 液体吐出装置に装着される複数の液体収容容器であって、
    筐体と、前記筐体の内側に着脱可能に収容された、スパウト部材が接続されたパウチ袋と、を有し、前記筐体は、前記パウチ袋よりも剛性が高く、前記液体吐出装置へ前記液体収容容器を装着する際の姿勢において、重力方向に沿った前記パウチ袋の長さに対して、重力方向に沿った前記スパウト部材の長さが半分以下であり、
    前記複数の液体収容容器の間で、少なくとも1組の前記筐体の形状が異なっていることを特徴とする液体収容容器。
  10. 前記筐体の形状は、前記液体吐出装置の装着部の構造に対応して、前記複数の液体収容容器の間で異なっており、前記装着部の構造と前記筐体の形状が一致した場合に前記液体収容容器が前記装着部に装着可能である請求項9に記載の液体収容容器。
  11. 液体吐出装置に装着される複数の液体収容容器であって、
    筐体と、前記筐体の内側に着脱可能に収容された、スパウト部材が接続されたパウチ袋と、を有し、前記筐体は、前記パウチ袋よりも剛性が高く、前記液体吐出装置へ前記液体収容容器を装着する際の姿勢において、重力方向に沿った前記パウチ袋の長さに対して、重力方向に沿った前記スパウト部材の長さが半分以下であり、
    前記複数の液体収容容器の間で、前記筐体の形状が共通で同じであることを特徴とする液体収容容器。
JP2021058383A 2021-03-30 2021-03-30 液体収容容器 Pending JP2022155053A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021058383A JP2022155053A (ja) 2021-03-30 2021-03-30 液体収容容器
EP22160393.9A EP4067091A1 (en) 2021-03-30 2022-03-07 Liquid container
US17/690,558 US20220314632A1 (en) 2021-03-30 2022-03-09 Liquid container
KR1020220038242A KR20220136207A (ko) 2021-03-30 2022-03-28 액체 수용 용기
CN202210310551.2A CN115139655A (zh) 2021-03-30 2022-03-28 液体容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021058383A JP2022155053A (ja) 2021-03-30 2021-03-30 液体収容容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022155053A true JP2022155053A (ja) 2022-10-13
JP2022155053A5 JP2022155053A5 (ja) 2024-04-05

Family

ID=80683132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021058383A Pending JP2022155053A (ja) 2021-03-30 2021-03-30 液体収容容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220314632A1 (ja)
EP (1) EP4067091A1 (ja)
JP (1) JP2022155053A (ja)
KR (1) KR20220136207A (ja)
CN (1) CN115139655A (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6142617A (en) * 1995-04-27 2000-11-07 Hewlett-Packard Company Ink container configured for use with compact supply station
JP2001063090A (ja) * 1999-04-27 2001-03-13 Canon Inc インクタンク、該インクタンクに用いられる弁ユニット、前記インクタンクの製造方法、前記インクタンクを備えたインクジェットヘッドカートリッジおよびインクジェット記録装置
CA2319606A1 (en) * 1999-09-29 2001-03-29 Mark R. Hock Liquid containment and dispensing device
KR100583290B1 (ko) * 2000-01-21 2006-05-25 세이코 엡슨 가부시키가이샤 기록 장치용 잉크 카트리지
ES2335521T3 (es) * 2000-01-21 2010-03-29 Seiko Epson Corporation Cartucho de tinta.
EP1445107A4 (en) * 2001-11-12 2005-06-29 Seiko Epson Corp CARTRIDGE
JP3891150B2 (ja) * 2002-07-09 2007-03-14 セイコーエプソン株式会社 液体カートリッジおよび液体収容体
US7093710B2 (en) * 2002-10-31 2006-08-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-package assembly, and method of producing the same
JP2004306505A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Brother Ind Ltd インクパッケージ
US7384133B2 (en) * 2003-08-08 2008-06-10 Seiko Epson Corporation Liquid container capable of maintaining airtightness
JP2007038591A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Seiko Epson Corp 液体収容体及びこれを備えたインクカートリッジ並びにインクジェットプリンタ
JP4380712B2 (ja) 2007-02-28 2009-12-09 ブラザー工業株式会社 液滴吐出装置
JP5176967B2 (ja) * 2009-01-06 2013-04-03 株式会社リコー インクカートリッジ及び画像形成装置
JP5316326B2 (ja) * 2009-09-04 2013-10-16 株式会社リコー 液体収容容器、液体収容容器の組立て方法、液体収容容器の分解方法及び画像形成装置
JP6269145B2 (ja) * 2013-03-13 2018-01-31 株式会社リコー インクジェット用インク、該インクを用いたインクカートリッジ、インクジェット記録装置、及び、インク記録物
JP6661462B2 (ja) * 2016-05-16 2020-03-11 キヤノン株式会社 液体吐出装置および液体補給容器

Also Published As

Publication number Publication date
US20220314632A1 (en) 2022-10-06
CN115139655A (zh) 2022-10-04
EP4067091A1 (en) 2022-10-05
KR20220136207A (ko) 2022-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4193719B2 (ja) 液体収容体、液体噴射装置及び液体収容ケース
US7377627B2 (en) Ink cartridge, housing therefor, ink bag, ink-jet recording apparatus, ink container, and image-forming apparatus
JP6111748B2 (ja) 液体収容体収容容器、液体供給装置、及び液体噴射装置
KR19980019208A (ko) 잉크 용기, 이 잉크 용기를 착탈식으로 보유하기 위한 잉크기 홀더 및 잉크 용기 캡(ink container, ink container holder for removably, holding ink container, and ink container cap)
JP2007083497A (ja) インクパックトレイ
US8874011B2 (en) Developer container and packaging system
JP4655503B2 (ja) 液体収容体
JP6111749B2 (ja) 液体収容体
JP6264109B2 (ja) 液体収容容器
JP2022155053A (ja) 液体収容容器
JP2008207429A (ja) 流体収容袋
US20160136961A1 (en) Ink Cartridge and Printer
JP6056723B2 (ja) カートリッジ、及び、キャップ
JP6690679B2 (ja) 液体収容体、及び、電気接続体
JP2005186477A (ja) 液体噴射装置
JP6222331B2 (ja) 液体噴射装置
JP6332064B2 (ja) 液体供給装置、および、液体消費システム
JP6417680B2 (ja) 液体収容体、及び、電気接続体
JP2017105102A (ja) 液体収容容器及び液体収容構造体
JP2016168722A (ja) タンク、タンクユニットおよび液体噴射システム
JP2016190474A (ja) インクジェットプリンタ
JP5700149B1 (ja) 液体収容体
JP2023100579A (ja) 液体容器及び液体容器に対する液体の再充填方法並びにインクの再充填方法
US7416289B2 (en) Ink cartridge and inkjet recording apparatus equipped with the ink cartridge
CN113135042A (zh) 液体喷射装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20231213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240328