JP2022077598A - 浮体 - Google Patents

浮体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022077598A
JP2022077598A JP2020188463A JP2020188463A JP2022077598A JP 2022077598 A JP2022077598 A JP 2022077598A JP 2020188463 A JP2020188463 A JP 2020188463A JP 2020188463 A JP2020188463 A JP 2020188463A JP 2022077598 A JP2022077598 A JP 2022077598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
safety valve
pressure
valve
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020188463A
Other languages
English (en)
Inventor
和也 安部
Kazuya Abe
晋介 森本
Shinsuke Morimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsubishi Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2020188463A priority Critical patent/JP2022077598A/ja
Priority to EP21891763.1A priority patent/EP4215433A4/en
Priority to KR1020237013886A priority patent/KR20230071179A/ko
Priority to CN202180073178.7A priority patent/CN116507550A/zh
Priority to AU2021377024A priority patent/AU2021377024A1/en
Priority to PCT/JP2021/040650 priority patent/WO2022102517A1/ja
Publication of JP2022077598A publication Critical patent/JP2022077598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J2/00Arrangements of ventilation, heating, cooling, or air-conditioning
    • B63J2/02Ventilation; Air-conditioning
    • B63J2/08Ventilation; Air-conditioning of holds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/035Orientation with substantially horizontal main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/054Size medium (>1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0326Valves electrically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0332Safety valves or pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0352Pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/013Carbone dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/043Localisation of the removal point in the gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/046Localisation of the removal point in the liquid
    • F17C2223/047Localisation of the removal point in the liquid with a dip tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/04Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid after transfer
    • F17C2225/042Localisation of the filling point
    • F17C2225/046Localisation of the filling point in the liquid
    • F17C2225/047Localisation of the filling point in the liquid with a dip tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/032Control means using computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

【課題】安全弁から放出されるタンク収容物の放出先を容易且つ安全に切り替える。【解決手段】浮体は、液化二酸化炭素と液化二酸化炭素以外の液化ガスとを選択的に貯留可能なタンクと、第一パイロット弁が動作することでタンク内の気体をタンクの外部に放出する第一安全弁と、第一パイロット弁にタンク内の圧力を伝達させる第一圧力導入ラインと、第二パイロット弁が動作することでタンク内の気体を前記タンクの外部に送出する第二安全弁と、第二安全弁から離間して配置され、気体を外部に放出するベントライザーと、第二安全弁から送出された気体をベントライザーへと導く接続管と、第二パイロット弁にタンク内の圧力を伝達させる第二圧力導入ラインと、タンク内の圧力の伝達先を第一パイロット弁と第二パイロット弁との間で選択的に切り換える切換弁と、を備える。【選択図】図2

Description

本開示は、浮体に関する。
特許文献1には、既存ガス輸送船のタンクを、液化石油ガス(LPG)の輸送と、液化二酸化炭素の輸送とに兼用する構成、及び液化アンモニアガスの輸送と、液化二酸化炭素の輸送とに兼用する構成がそれぞれ開示されている。
特開2004-125039号公報
上記したような構成のタンクは、タンク内の圧力が設計圧力を超えた場合に、タンク内の圧力をタンクの外部に逃がすための安全弁を備えている。
液化石油ガス等、可燃性を有した液化ガスをタンクに貯蔵する場合、安全弁は配管を介してベントライザーへ接続されている。安全弁が開いてタンク内の気体の液化ガスが放出されるときに、気体の液化ガスは、安全弁の吐出口から直に大気放出させず、安全弁から配管を通してベントライザーに導かれる。そして、気体の液化ガスは、高所に配置されたベントライザーの出口から大気中に放出される。
一方で、タンク内に液化二酸化炭素を収容する場合、安全弁が開いて液化二酸化炭素が気化した気体の二酸化炭素がタンク外に放出される。タンク外は、大気圧であるため二酸化炭素の圧力低下が生じ、この圧力低下により、二酸化炭素が凝固してドライアイスが生成される可能性がある。そして、安全弁の吐出口にベントライザーまでの配管が接続されていると、生成されたドライアイスによって配管内が閉塞されてしまう可能性がある。
つまり、液化二酸化炭素と、液化二酸化炭素以外の液化ガスとの双方を収容物として選択可能なタンクを運用する場合、液化二酸化炭素用の安全弁と、液化ガス用の安全弁とをそれぞれ設置して、収容物に応じて放出先を切り替える作業が必要となる。
しかしながら、収容物の放出先を誤ると配管内の閉塞等の不具合が生じる可能性が有るため、収容物の放出先を切り替える際に細心の注意を払う必要があり、作業者の負担が増加してしまうという課題がある。
本開示は、上記課題を解決するためになされたものであって、安全弁から放出されるタンク収容物の放出先を容易且つ安全に切り替えることができる浮体を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本開示に係る浮体は、浮体本体と、タンクと、第一安全弁と、第一圧力導入ラインと、第二安全弁と、ベントライザーと、接続管と、第二圧力導入ラインと、切換弁と、を備える。前記タンクは、前記浮体本体に配置されている。前記タンクは、液化二酸化炭素と液化二酸化炭素以外の液化ガスとを選択的に貯留可能である。前記第一安全弁は、前記タンク内の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に動作する第一パイロット弁を備えている。前記第一安全弁は、前記第一パイロット弁が動作することで前記タンク内の気体を前記タンクの外部に放出する。前記第一圧力導入ラインは、前記第一パイロット弁に前記タンク内の圧力を伝達させる。前記第二安全弁は、前記タンク内の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に動作する第二パイロット弁を備えている。前記第二安全弁は、前記第二パイロット弁が動作することで前記タンク内の気体を前記タンクの外部に送出する。前記ベントライザーは、前記第二安全弁から離間して配置されている。前記ベントライザーは、前記気体を外部に放出する。前記接続管は、前記第二安全弁と前記ベントライザーとを接続する。前記接続管は、前記第二安全弁から送出された前記気体を前記ベントライザーへと導く。前記第二圧力導入ラインは、前記第二パイロット弁に前記タンク内の圧力を伝達させる。前記切換弁は、前記タンク内の圧力の伝達先を前記第一パイロット弁と前記第二パイロット弁との間で選択的に切り換える。
本開示に係る浮体は、浮体本体と、タンクと、安全弁と、ベントライザーと、接続管と、を備えている。前記タンクは、前記浮体本体に配置されている。前記タンクは、液化二酸化炭素と液化二酸化炭素以外の液化ガスとを選択的に貯留可能である。前記安全弁は、前記タンク内の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に、前記タンク内の気体を前記タンクの外部に放出する。前記ベントライザーは、前記安全弁から離間して配置されている。前記ベントライザーは、前記気体を外部に放出する。前記接続管は、前記安全弁と前記ベントライザーとを接続する。前記接続管は、着脱管と接続管本体とを備えている。着脱管は、前記接続管の延びる方向で前記接続管の一部を構成する。接続管本体は、前記接続管の残部を構成する。前記着脱管は、前記接続管本体に対し着脱可能に構成されている。
本開示の浮体によれば、安全弁から放出されるタンク収容物の放出先を容易且つ安全に切り替えることができる。
本開示の実施形態に係る浮体としての船舶の概略構成を示す平面図である。 本開示の実施形態に係る船舶に設けられたタンク、安全弁システムを示す図であり、図1のII-II矢視断面図である。 本開示の第一実施形態に係る安全弁システムの第一安全弁、第二安全弁の概略構成を示す断面図である。 本開示の第一実施形態に係る安全弁システムにおいて、タンクに液化二酸化炭素を貯留している状態を示す図である。 本開示の第一実施形態に係る安全弁システムにおいて、タンクに液化ガスを貯留している状態を示す図である。 本開示の第一実施形態の変形例に係る安全弁システムにおいて、タンクに液化ガスを貯留している状態を示す図である。 本開示の第一実施形態の変形例に係る安全弁システムにおいて、タンクに液化二酸化炭素を貯留している状態を示す図である。 本開示の第二実施形態に係る安全弁システムにおいて、タンクに液化ガスを貯留している状態を示す図である。 本開示の第二実施形態に係る安全弁システムにおいて、タンクに液化二酸化炭素を貯留している状態を示す図である。
<第一実施形態>
以下、本開示の実施形態に係る浮体について、図1~図9を参照して説明する。
(船舶の構成)
図1に示すように、この実施形態において、浮体としての船舶1Aは、浮体本体としての船体2と、タンク設備10と、を少なくとも備えている。
(船体の構成)
船体2は、その外殻をなす、一対の舷側3A,3Bと、船底(図示無し)と、上甲板5と、を有している。舷側3A,3Bは、左右舷側をそれぞれ形成する一対の舷側外板を有する。船底(図示無し)は、これら舷側3A,3Bを接続する船底外板を有する。これら一対の舷側3A,3B及び船底(図示無し)により、船体2の外殻は、船首尾方向Daに直交する断面において、U字状を成している。この実施形態で例示する上甲板5は、外部に露出する全通甲板である。船体2には、船尾2b側の上甲板5上に、居住区を有する上部構造7が形成されている。なお、上部構造7の位置は一例に過ぎず、例えば船体2の船首2a側に配置してもよい。
船体2内には、貨物搭載区画(ホールド)8が形成されている。
船体2の上甲板5上には、後述するベントライザー9が配置されている。なお、ベントライザー9の配置は一例に過ぎず、複数のタンク11の安全弁接続管をひとつのベントライザー9に接続してもよい。
(タンク設備の構成)
タンク設備10は、貨物搭載区画8内に、船首尾方向Daに沿って、複数が配置されている。この実施形態において、タンク設備10は、船首尾方向Daに間隔を空けて二個配置されている。
図2に示すように、タンク設備10は、タンク11と、積込配管13と、揚荷配管14と、安全弁システム20Aと、を少なくとも備えている。
この実施形態において、タンク11は、船体2に配置されている。タンク11は、例えば、水平方向に延びる円筒状である。なお、タンク11は、円筒状に限られるものではなく、タンク11は球形、方形等であってもよい。
タンク11は、その内部に、液化二酸化炭素L1と液化二酸化炭素L1以外の液化ガスL2とを選択的に貯留可能である。液化二酸化炭素L1以外の液化ガスL2としては、例えば液化石油ガス(LPG)、液化天然ガス(LNG)、アンモニア等が挙げられる。以下の説明では、液化二酸化炭素L1と液化ガスL2とを区別して説明する必要がある場合を除き、タンク11内に貯留する液化二酸化炭素L1、液化ガスL2を、単に貯留ガスLと称することがある。
積込配管13は、陸上の設備等から供給される貯留ガスLをタンク11内に積み込む。積込配管13は、タンク11の外部からタンク11の頂部を貫通し、タンク11の内部に延びている。積込配管13の先端部は、タンク11内で開口している。
揚荷配管14は、タンク11内の貯留ガスLを、船外に送出する。揚荷配管14は、タンク11の外部からタンク11の頂部を貫通し、タンク11の内部に延びている。揚荷配管14の先端部には、ポンプ(図示無し)が設けられている。ポンプは、タンク11内の貯留ガスLを吸い込む。揚荷配管14は、ポンプで吸い込んだ貯留ガスLを、タンク11外(船外)に送出する。
(安全弁システムの構成)
安全弁システム20Aは、第一安全弁21と、第二安全弁31と、接続管45と、ベントライザー9と、第一圧力導入ライン41と、第二圧力導入ライン42と、切換弁43と、を主に備えている。
第一安全弁21は、タンク11の頂部に配置されている。第一安全弁21は、タンク11内に液化二酸化炭素L1を貯留した場合に機能するように構成されている。第一安全弁21は、タンク11内の気相(ガス)の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に、タンク11内の圧力を解放する。図3に示すように、第一安全弁21は、いわゆるパイロット式で、主弁22と、第一パイロット弁23とを備えている。
主弁22は、主弁弁箱24内に配置されている。主弁弁箱24には、流入口24aと吐出口24bとが形成されている。流入口24aは、タンク11内に連通している。吐出口24bは、タンク11の外部に向かって開口している。つまり、吐出口24bは、大気開放されている。主弁22は、流入口24aに対して接離可能に構成されている。主弁22が流入口24aを閉塞すると、第一安全弁21は閉状態とされる。主弁22には、流入口24a側からタンク11内の圧力が作用している。主弁弁箱24は、主弁22に対して流入口24a側と反対側に、背圧室24dを備えている。
第一パイロット弁23は、主弁22を閉方向に付勢するためのパイロット圧を付与する。第一パイロット弁23は、筒状のシリンダ25と、弁体26と、付勢部材27と、を備えている。
弁体26は、シリンダ25内で、往復動可能に配置されている。付勢部材27は、弁体26に対して往復動する方向の一方側に配置されている。付勢部材27は、弁体26をシリンダ25内で他方側に付勢している。シリンダ25内には、弁体26に対して他方側(付勢部材27の反対側)に、圧力導入室25sが形成される。圧力導入室25sには、後述する第一圧力導入ライン41を通して、タンク11内の圧力が伝達される。言い換えれば、圧力導入室25sは、第一圧力導入ライン41を介してタンク11内と連通可能とされ、タンク11内と連通されているときに、その内部とタンク11内の気相とが同一圧力となるように構成されている。この圧力導入室25sと、主弁弁箱24の背圧室24dとは、連通ライン28を介して連通接続されている。
このような第一パイロット弁23の弁体26は、通常時、付勢部材27により圧力導入室25s側に付勢されている。タンク11内の圧力が上昇すると、これに伴い圧力導入室25s内の圧力も上昇する。そして、圧力導入室25s内の圧力が付勢部材27の付勢力を上回ると、弁体26が付勢部材27の付勢力に抗してシリンダ25内で移動する。そして、圧力導入室25s内の圧力が所定の設定圧力に到達すると、圧力導入室25s内が、例えば大気解放されて、圧力導入室25s内の圧力が低下する。圧力導入室25s内の圧力低下は、連通ライン28を通して背圧室24dに伝達される。これにより、主弁22を挟んで、流入口24a側と背圧室24d側とで圧力差が生じ、主弁22が流入口24aから離間する方向に移動する。これによって、第一安全弁21が開状態とされ、流入口24aと吐出口24bとが連通する。すると、タンク11内の液化二酸化炭素L1の気化したガス(気体)が吐出口24bから放出される。
第二安全弁31は、タンク11の頂部に配置されている。第二安全弁31は、タンク11内に液化ガスL2を貯留した場合に機能するように構成されている。第二安全弁31は、タンク11内の気相の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に、タンク11内の圧力を解放する。第二安全弁31は、第一安全弁21と同様の構造の主弁32と、第二パイロット弁33と、を備えている。
主弁32は、主弁弁箱34内に配置されている。主弁弁箱34には、流入口34aと吐出口34bとが形成されている。流入口34aは、タンク11内に連通している。図2に示すように、吐出口34bには、後述する接続管45が接続されている。主弁32は、流入口34aに対して接離可能に構成されている。主弁32が流入口34aを閉塞すると、第二安全弁31は閉状態とされる。主弁32には、流入口34a側からタンク11内の圧力が作用している。主弁弁箱34は、主弁32に対して流入口34a側と反対側に、背圧室34dを備えている。
第二パイロット弁33は、主弁32を閉方向に付勢するためのパイロット圧を付与する。第二パイロット弁33は、第一パイロット弁23と同様の構成であり、筒状のシリンダ35と、弁体36と、付勢部材37と、を備えている。
弁体36は、シリンダ35内で、往復動可能に配置されている。付勢部材37は、弁体36に対して往復動する方向の一方側に配置されている。付勢部材37は、弁体36をシリンダ35内で他方側に付勢している。シリンダ35内には、弁体36に対して他方側(付勢部材37の反対側)に、圧力導入室35sが形成される。圧力導入室35sには、後述する第二圧力導入ライン42を通して、タンク11内の圧力が伝達される。いかえれば、圧力導入室35sは、第二圧力導入ライン42を介してタンク11内と連通可能とされ、タンク11内と連通されているときに、その内部とタンク11内の気相とが同一圧力となるように構成されている。この圧力導入室35sと、背圧室34dとは、連通ライン38を介して連通接続されている。
そして、第一パイロット弁23の弁体26と同様に、第二パイロット弁33の弁体36は、通常時、付勢部材37により圧力導入室35s側に付勢されている。タンク11内の圧力が上昇すると、これに伴い圧力導入室35s内の圧力も上昇する。そして、圧力導入室35s内の圧力が付勢部材37の付勢力を上回ると、弁体36が付勢部材37の付勢力に抗してシリンダ35内で移動する。そして、圧力導入室35s内の圧力が所定の設定圧力に到達すると、圧力導入室35s内が、例えば大気解放されて、圧力導入室35s内の圧力が低下する。圧力導入室35s内の圧力低下は、連通ライン38を通して背圧室34dに伝達される。これにより、主弁32を挟んで、流入口34a側と背圧室34d側とで圧力差が生じ、主弁32が流入口34aから離間する方向に移動する。これによって、第二安全弁31が開状態とされ、流入口34aと吐出口34bとが連通する。すると、タンク11内の液化ガスL2が気化したガス(気体)が吐出口34bから接続管45へ送出される。
図2に示すように、第二安全弁31には、ベントライザー9が接続されている。より具体的には、ベントライザー9は、接続管45を介して第二安全弁31に接続されている。このベントライザー9は、第二安全弁31から離間して配置されており、第二安全弁31から送出された液化ガスL2が気化した気体を外部(言い換えれば、大気)に放出する。接続管45は、第二安全弁31とベントライザー9とを接続しており、第二安全弁31の吐出口34bから送出されたガスをベントライザー9へと導く。
第一圧力導入ライン41は、第一パイロット弁23にタンク11内の圧力を伝達する配管である。第二圧力導入ライン42は、第二パイロット弁33にタンク11内の圧力を伝達する配管である。第一圧力導入ライン41、第二圧力導入ライン42は、切換弁43を介してタンク11に接続されている。この実施形態における切換弁43は、圧力供給管44を介してタンク11に接続されている。切換弁43は、いわゆる三方弁であり、第一圧力導入ライン41及び第二圧力導入ライン42のいずれか一方を選択して圧力供給管44に連通させることが可能となっている。切換弁43は、圧力供給管44を通してタンク11内の気相と、第一圧力導入ライン41又は第二圧力導入ライン42とを連通する。切換弁43は、このようにしてタンク11内の圧力の伝達先を第一パイロット弁23と第二パイロット弁33との間で選択的に切り換え可能とされている。
図4に示すように、タンク11内に液化二酸化炭素L1を貯留する場合、切換弁43は、第一安全弁21側の第一圧力導入ライン41とタンク11内の気相とを連通させる。一方で、図5に示すように、タンク11内に液化ガスL2を貯留する場合、切換弁43は、第二安全弁31側の第二圧力導入ライン42とタンク11内の気相とを連通させる。なお、切換弁43の切換操作は、作業者が手作業で行ってもよいし、自動的に行うようにしてもよい。
切換弁43は、タンク11内の圧力の伝達先を検知する検知部43sを備えている。検知部43sは、切換弁43の切換スイッチ等の切換状態を検知するリミットスイッチ等を有している。この切換弁43には、検知部43sで検知された圧力の伝達先を示す情報を外部に出力する情報出力部43mが接続されている。この検知部43sで検知された圧力の伝達先を示す情報は、例えば、圧力の伝達先が、第一安全弁21側であるか、第二安全弁31側であるかを示すためのものである。情報出力部43mは、圧力の伝達先を示す情報を、例えば、圧力の伝達先を示すランプの点灯、圧力の伝達先を示す文字情報の表示等によって出力することができる。
(作用効果)
上記実施形態の船舶1Aでは、タンク11に液化二酸化炭素L1を貯留する場合、第一安全弁21を機能させる。第一安全弁21は、第一圧力導入ライン41を通して第一パイロット弁23にタンク11内の圧力を伝達させることで機能させる。タンク11内の気相の圧力が所定の設定圧力に到達すると、第一パイロット弁23が動作する。第一パイロット弁23が動作すると、第一安全弁21によってタンク11内の気体(液化二酸化炭素L1のガス)がタンク11の外部に放出される。
一方で、タンク11に液化二酸化炭素L1以外の液化ガスL2を貯留する場合、第二安全弁31を機能させる。第二安全弁31は、第二圧力導入ライン42を通して第二パイロット弁33にタンク11内の圧力を伝達することで機能させる。タンク11内の気相の圧力が所定の設定圧力に到達すると、第二パイロット弁33が動作する。第二パイロット弁33が動作することにより、第二安全弁31は、タンク11内の気体(液化ガスL2が気化した気体)をタンク11の外部に送出する。そして、タンク11から送出された気体は、接続管45を通してベントライザー9に送られる。その後、ベントライザー9に導かれた気体は、ベントライザー9から外部に放出される。
このようにして、液化ガスL2が気化した気体は、第二安全弁31から離間して配置されたベントライザー9から放出されるのに対し、液化二酸化炭素L1が気化した気体は第一安全弁21から直接放出される。第一安全弁21は、第二安全弁31のように、接続管45及びベントライザー9が接続されていない。そのため、第一安全弁21で液化二酸化炭素L1が気化した気体を放出した際にドライアイスが生成されても、生成されたドライアイスによって接続管45が閉塞されることを抑えることができる。
さらに、切換弁43は、タンク11内の圧力の伝達先を第一パイロット弁23と第二パイロット弁33との間で選択的に切り換え可能とされている。つまり、タンク11に液化二酸化炭素L1を貯留する場合には、第一安全弁21にタンク11内の圧力を伝達し、液化ガスL2を貯留する場合には、第二安全弁31にタンク11内の圧力を伝達するように、切換弁43を切り換えればよい。これにより、タンク11に貯留する収容物に応じて、適切な安全弁(第一安全弁21、第二安全弁31)を選択して機能させることができる。したがって、タンク11の収容物の放出先を容易且つ安全に切り替えることができる。
また、上記実施形態の船舶1Aでは、検知部43sで検知した切換弁43におけるタンク11内の圧力の伝達先を示す情報が、情報出力部43mによって外部に出力される。したがって、作業者は、情報出力部43mから出力される情報に基づいて、切換弁43におけるタンク11内の圧力の伝達先を容易に把握することができる。つまり、万が一、タンク11内に収容された収容物の種類と、タンク11内の圧力を伝達させて機能させている安全弁とが異なっている場合には、これを容易に把握して対処することが可能となる。
(第一実施形態の変形例)
上記実施形態において、以下に示すような構成を備えるようにしてもよい。
図6、図7に示すように、接続管45は、接続管45の一部を構成する着脱管49と、着脱管49を除く接続管45の残部を構成する接続管本体48とを備えている。着脱管49は、接続管45の延びる方向で接続管45の一部を構成している。着脱管49は、接続管本体48に対して着脱可能に構成されている。この変形例における着脱管49は、接続管45のうち、第二安全弁31に近い側に配置されている。より具体的には、着脱管49は、接続管45の残部である接続管本体48と、第二安全弁31とを連通可能なように取り付けられ、例えば、接続管本体48とフランジ接続されている。このような構成では、通常時は、図6に示すように、着脱管49を接続管45の一部として装着しておく。これにより、上記実施形態と同様、タンク11内に液化ガスL2が貯留された場合に第二安全弁31を機能させると、液化ガスL2が気化した気体が第二安全弁31から接続管45を通ってベントライザー9に導かれて外部に放出される。
このような構成において、例えば、タンク11内に液化二酸化炭素L1を貯留している状態で、何らかの原因で第一安全弁21が正常に機能しなくなってしまった場合等に、図7に示すように、着脱管49を接続管45から取り外す。これにより、第二安全弁31の吐出口34bが大気開放されて、吐出口34bから吐出された気体をすぐに大気に放出することができる状態になる。切換弁43では、タンク11内に液化二酸化炭素L1を貯留している状態であっても、タンク11内の圧力の伝達先を、第二安全弁31側の第二圧力導入ライン42とする。これにより、第二安全弁31が機能し、タンク11内の圧力が上昇して所定の設定圧力を超えた場合に、タンク11内の液化二酸化炭素L1が気化した気体を、第二安全弁31を介して外部(大気)に放出することができる。
このとき、第二安全弁31から放出される二酸化炭素の気体によってドライアイスが生成される場合に備え、着脱管49を取り外した状態にしている。そのため、第二安全弁31の吐出口34bが、直に大気開放された場合と近い状態になり、これにより、第二安全弁31の作動時に吐出口34bから吐出される二酸化炭素の気体によりドライアイスが生成されても、生成されたドライアイスによる接続管45の閉塞を抑えることができる。
なお、上記変形例では、着脱管49を、接続管45のうち、第二安全弁31に近い側に配置したが、これに限られない。着脱管40は、接続管45のうち、いずれかの位置に配置されていればよい。
<第二実施形態>
次に、この発明に係る浮体第二実施形態について説明する。以下に説明する第二実施形態においては、第一実施形態と安全弁システムの構成のみが異なるので、第一実施形態と同一部分に同一符号を付して説明するとともに、重複説明を省略する。
図8に示すように、この第二実施形態において、浮体としての船舶1Bは、タンク設備10に、安全弁システム20Bを少なくとも備えている。
この第二実施形態において、タンク11は、その内部に、液化二酸化炭素L1と液化二酸化炭素L1以外の液化ガスL2とを選択的に貯留可能である。液化二酸化炭素L1以外の液化ガスL2としては、例えば液化石油ガス(LPG)、液化天然ガス(LNG)、アンモニア等が挙げられる。
積込配管13は、陸上の設備等から供給される貯留ガスLをタンク11内に積み込む。積込配管13は、タンク11の外部からタンク11の頂部を貫通し、タンク11の内部に延びている。積込配管13の先端部は、タンク11内で開口している。
揚荷配管14は、タンク11内の貯留ガスLを、船外に送出する。揚荷配管14は、タンク11の外部からタンク11の頂部を貫通し、タンク11の内部に延びている。揚荷配管14の先端部には、ポンプ(図示無し)が設けられている。ポンプは、タンク11内の貯留ガスLを吸い込む。揚荷配管14は、ポンプで吸い込んだ貯留ガスLを、タンク11外(船外)に送出する。
(安全弁システムの構成)
安全弁システム20Bは、安全弁51と、接続管55と、ベントライザー9と、を主に備えている。
安全弁51は、タンク11の頂部に配置されている。安全弁51は、タンク11内の貯留ガスLの圧力が所定の設定圧力に到達した場合に、タンク11内の圧力を解放する。なお、安全弁51は、第一実施形態と同様にパイロット式であってもよい。
ベントライザー9は、安全弁51から離間して配置されている。ベントライザー9は、安全弁51から送出された液化ガスL2が気化した気体を外部に放出する。ベントライザー9は、接続管55を介して安全弁51に接続されている。
接続管55は、安全弁51とベントライザー9とを接続する。接続管55は、安全弁51の吐出口54bに接続されている。接続管55は、その一部に、着脱可能な着脱管59を備えている。着脱管59は、第一実施形態の着脱管49と同様に、接続管55の残部である接続管本体58に、例えばフランジ接続されている。また、この第二実施形態の着脱管59は、接続管55のうち安全弁51に近い側である、接続管本体58と安全弁51との間に配置されている。なお、この着脱管59についても、接続管55のうち、安全弁51に近い側に限らず、いずれかの位置に配置されていてもよい。
このような安全弁システム20Bにおいて、タンク11内に液化ガスL2が貯留される場合、着脱管59を接続管55の一部として接続しておく。安全弁51が作動してタンク11内の液化ガスL2が気化した気体を外部に放出する場合、液化ガスL2が気化した気体は、安全弁51から接続管55を通ってベントライザー9に導かれて外部に放出される。
一方で、図9に示すように、タンク11内に液化二酸化炭素L1が貯留される場合、着脱管59を接続管55から取り外す。このとき、接続管55が安全弁51と接続管本体58との間に配置されているため、着脱管59を取り外した状態では、安全弁51の吐出口54bが、直に大気開放された場合と近い状態になる。
そのため、タンク11内の圧力が上昇して所定の設定圧力を超えて、安全弁51が作動し、タンク11内の液化二酸化炭素L1が気化した気体が吐出口54bから吐出されて二酸化炭素の気体によりドライアイスが生成されても、生成されたドライアイスによって接続管55が閉塞されることを抑えることできる。
(作用効果)
上記第二実施形態の船舶1Bによれば、タンク11に液化二酸化炭素L1を貯留する場合、接続管55の一部である着脱管59を取り外すことで、安全弁51の吐出口54bに近い位置で大気開放させることができる。これにより、安全弁51の作動時に吐出口54bから吐出される二酸化炭素の気体によりドライアイスが生成されても、生成されたドライアイスによって接続管55が閉塞されることを抑えられる。また、タンク11に液化ガスL2を貯留する場合、安全弁51の作動時に安全弁51から送出される液化ガスL2が気化した気体は、接続管55を通してベントライザー9に導いて外部に放出することができる。
このようにして、液化二酸化炭素L1と液化ガスL2とで、安全弁51を共用しつつ、タンク11への収容物の種類に応じて、着脱管59を着脱するのみで、安全弁51からの放出形態を適切に選択することができる。そして、作業者は、着脱管59が取り外された状態であることを容易に認識できる。したがって、安全弁51から放出されるタンク11の収容物の放出先を容易且つ安全に切り替えることができる。また、液化二酸化炭素L1と液化ガスL2とで、安全弁51を共用できるので、設備コストを低減することができる。
(その他の実施形態)
以上、本開示の実施の形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
例えば、上記実施形態では、第一安全弁21、第二安全弁31、安全弁51を、一つずつ備えるようにしたが、これに限られない。第一安全弁21、第二安全弁31、安全弁51は、それぞれ複数個を備えるようにしても良い。第一安全弁21、第二安全弁31、安全弁51を複数備える場合、第一安全弁21、第二安全弁31、安全弁51の設定圧力を段階的に異ならせるようにしても良い。
また、上記実施形態では、二つのタンク11を備える構成としたが、これに限られない。一つ、あるいは三つ以上のタンク11を備えていてもよい。
また、上記実施形態では、浮体として船舶1A、1Bを例示したが、これに限られない。浮体は、推進機構を備えない洋上浮体設備であってもよい。
<付記>
各実施形態に記載の浮体1A,1Bは、例えば以下のように把握される。
(1)第1の態様に係る浮体1A,1Bは、浮体本体2と、前記浮体本体2に配置され、液化二酸化炭素L1と前記液化二酸化炭素L1以外の液化ガスL2とを選択的に貯留可能なタンク11と、前記タンク11内の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に動作する第一パイロット弁23を有し、前記第一パイロット弁23が動作することで前記タンク11内の圧力を前記タンク11の外部に放出する第一安全弁21と、前記第一パイロット弁23に前記タンク11内の圧力を伝達させる第一圧力導入ライン41と、前記タンク11内の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に動作する第二パイロット弁33を有し、前記第二パイロット弁33が動作することで前記タンク11内の気体を前記タンク11の外部に送出する第二安全弁31と、前記第二安全弁31から離間して配置され、前記気体を外部に放出するベントライザー9と、前記第二安全弁31と前記ベントライザー9とを接続し、前記第二安全弁31から送出された前記気体を前記ベントライザー9へと導く接続管45と、前記第二パイロット弁33に前記タンク11内の圧力を伝達させる第二圧力導入ライン42と、前記タンク11内の圧力の伝達先を前記第一パイロット弁23と前記第二パイロット弁33との間で選択的に切り換える切換弁43と、を備える。
浮体1A,1Bの例としては、船舶や洋上浮体設備が挙げられる。浮体本体2の例としては、船体や洋上浮体設備の浮体本体2が挙げられる。
液化ガスL2の例としては、液化石油ガス、液化天然ガス、アンモニアが挙げられる。
この浮体1A,1Bは、タンク11に液化二酸化炭素L1を貯留する場合、第一安全弁21を機能させる。第一安全弁21は、第一圧力導入ライン41を通して第一パイロット弁23にタンク11内の圧力を伝達させることで機能する。タンク11内の圧力が設定圧力に到達すると、第一パイロット弁23が動作する。第一パイロット弁23が動作すると、第一安全弁21でタンク11内の気体(液化二酸化炭素L1が気化した気体)をタンク11の外部に放出することができる。
タンク11に液化二酸化炭素L1以外の液化ガスL2を貯留する場合、第二安全弁31を機能させる。第二安全弁31は、第二圧力導入ライン42を通して第二パイロット弁33にタンク11内の圧力を伝達させることで機能する。タンク11内の圧力が設定圧力に到達すると、第二パイロット弁33が動作する。第二パイロット弁33が動作することにより、第二安全弁31は、タンク11内の気体(液化ガスL2が気化した気体)をタンク11の外部に送出する。第二安全弁31から送出された気体は、接続管45を通してベントライザー9に送られる。この気体は、ベントライザー9から外部に放出される。このようにして、液化ガスL2が気化した気体は、第二安全弁31から離間して配置されたベントライザー9から放出されるのに対し、液化二酸化炭素L1が気化した気体は第一安全弁21から直接放出される。そのため、第一安全弁21で二酸化炭素の気体を放出した際にドライアイスが生成されても、生成されたドライアイスによって接続管45が閉塞されることを抑えられる。
切換弁43は、タンク11内の圧力の伝達先を第一パイロット弁23と第二パイロット弁33との間で選択的に切り換える。つまり、タンク11に液化二酸化炭素L1を貯留する場合には、第一安全弁21にタンク11内の圧力を伝達し、液化ガスL2を貯留する場合には、第二安全弁31にタンク11内の圧力を伝達するように、切換弁43を切り換えればよい。これにより、タンク11に貯留するものに応じて、適切な安全弁21,31を機能させることができる。したがって、安全弁21,31から放出されるタンク11の収容物の放出先を容易且つ安全に切り替えることができる。
(2)第2の態様に係る浮体1A,1Bは、(1)の浮体1A,1Bであって、前記切換弁43における前記タンク11内の圧力の伝達先を検知する検知部43sと、前記検知部43sで検知された前記伝達先を示す情報を外部に出力する情報出力部43mと、を更に備える。
これにより、検知部43sで検知した切換弁43におけるタンク11内の圧力の伝達先を示す情報が、情報出力部43mによって外部に出力される。したがって、作業者は、情報出力部43mから出力される情報に基づいて、切換弁43におけるタンク11内の圧力の伝達先を容易に把握することができる。
(3)第3の態様に係る浮体1A,1Bは、(1)又は(2)の浮体1A,1Bであって、前記接続管45は、前記接続管45の延びる方向で前記接続管45の一部を構成する着脱管49と、前記接続管45の残部を構成する接続管本体48とを備え、前記着脱管49は、前記接続管本体48に対して着脱可能に構成されている。
これにより、第二安全弁31に接続された接続管45の一部である着脱管49を取り外すことで、第二安全弁31の吐出口34bから吐出された気体が直ぐに大気に放出される。そのため、タンク11に液化二酸化炭素L1を貯留している状態で、第一安全弁21が正常に作動しなくなった場合、接続管45を取り外すことで、第二安全弁31の作動時に吐出口34bから吐出される二酸化炭素の気体によりドライアイスが生成されても、生成されたドライアイスによって接続管45が閉塞されることを抑えられる。
(4)第4の態様に係る浮体1A,1Bは、浮体本体2と、前記浮体本体2に配置され、液化二酸化炭素L1と前記液化二酸化炭素L1以外の液化ガスL2とを選択的に貯留可能なタンク11と、前記タンク11内の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に前記タンク11内の圧力を前記タンク11の外部に送出する安全弁51と、前記安全弁51から離間して配置され、前記気体を外部に放出するベントライザー9と、前記安全弁51と前記ベントライザー9とを接続し、前記安全弁51から送出された前記気体を前記ベントライザー9へと導く接続管55と、を備え、前記接続管55は、該接続管55の延びる方向で前記接続管55の一部を構成する着脱管59と、前記接続管55の残部を構成する接続管本体58と、を備え、前記着脱管59は、前記接続管本体58に対し着脱可能に構成されている。
これにより、タンク11に液化二酸化炭素L1を貯留する場合、接続管55の一部を取り外すことで、安全弁51の吐出口54bから吐出された気体をすぐに大気に放出することができる。これにより、安全弁51の作動時に吐出口54bから吐出される二酸化炭素の気体によりドライアイスが生成されても、生成されたドライアイスによって接続管55が閉塞されることを抑えられる。
また、タンク11に液化ガスL2を貯留する場合、安全弁51の作動時に安全弁51から送出される液化ガスL2が気化した気体は、接続管55を通してベントライザー9から外部に放出される。このようにして、液化二酸化炭素L1と、液化ガスL2とで、安全弁51を共用しつつ、タンク11への収容物の種類に応じて、安全弁51からの放出形態を適切に選択することができる。そして、作業者は、着脱管59が取り外された状態であることを容易に認識できる。したがって、安全弁51から放出されるタンク11の収容物の放出先を容易且つ安全に切り替えることができる。また、液化二酸化炭素L1と液化ガスL2とで、安全弁51を共用できるので、設備コストを低減することができる。
1A、1B…船舶(浮体)
2…船体(浮体本体)
2a…船首
2b…船尾
3A、3B…舷側
5…上甲板
7…上部構造
8…貨物搭載区画
9…ベントライザー
10…タンク設備
11…タンク
13…積込配管
14…揚荷配管
20A、20B…安全弁システム
21…第一安全弁
22…主弁
23…第一パイロット弁
24…主弁弁箱
24a…流入口
24b…吐出口
24d…背圧室
25…シリンダ
25s…圧力導入室
26…弁体
27…付勢部材
28…連通ライン
31…第二安全弁
32…主弁
33…第二パイロット弁
34…主弁弁箱
34a…流入口
34b…吐出口
34d…背圧室
35…シリンダ
35s…圧力導入室
36…弁体
37…付勢部材
38…連通ライン
41…第一圧力導入ライン
42…第二圧力導入ライン
43…切換弁
43m…情報出力部
43s…検知部
44…圧力供給管
45…接続管
48…接続管本体
49…着脱管
51…安全弁
53…パイロット弁
54b…吐出口
55…接続管
58…接続管本体
59…着脱管
L…貯留ガス
L1…液化二酸化炭素
L2…液化ガス

Claims (4)

  1. 浮体本体と、
    前記浮体本体に配置され、液化二酸化炭素と液化二酸化炭素以外の液化ガスとを選択的に貯留可能なタンクと、
    前記タンク内の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に動作する第一パイロット弁を有し、前記第一パイロット弁が動作することで前記タンク内の気体を前記タンクの外部に放出する第一安全弁と、
    前記第一パイロット弁に前記タンク内の圧力を伝達させる第一圧力導入ラインと、
    前記タンク内の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に動作する第二パイロット弁を有し、前記第二パイロット弁が動作することで前記タンク内の気体を前記タンクの外部に送出する第二安全弁と、
    前記第二安全弁から離間して配置され、前記気体を外部に放出するベントライザーと、
    前記第二安全弁と前記ベントライザーとを接続し、前記第二安全弁から送出された前記気体を前記ベントライザーへと導く接続管と、
    前記第二パイロット弁に前記タンク内の圧力を伝達させる第二圧力導入ラインと、
    前記タンク内の圧力の伝達先を前記第一パイロット弁と前記第二パイロット弁との間で選択的に切り換える切換弁と、を備える
    浮体。
  2. 前記切換弁における前記タンク内の圧力の伝達先を検知する検知部と、
    前記検知部で検知された前記伝達先を示す情報を外部に出力する情報出力部と、を更に備える
    請求項1に記載の浮体。
  3. 前記接続管は、
    該接続管の延びる方向で前記接続管の一部を構成する着脱管と、前記接続管の残部を構成する接続管本体と、を備え、
    前記着脱管は、前記接続管本体に対して着脱可能に構成されている
    請求項1又は2に記載の浮体。
  4. 浮体本体と、
    前記浮体本体に配置され、液化二酸化炭素と液化二酸化炭素以外の液化ガスとを選択的に貯留可能なタンクと、
    前記タンク内の圧力が所定の設定圧力に到達した場合に前記タンク内の気体を前記タンクの外部に送出する安全弁と、
    前記安全弁から離間して配置され、前記気体を外部に放出するベントライザーと、
    前記安全弁と前記ベントライザーとを接続し、前記安全弁から送出された前記気体を前記ベントライザーへと導く接続管と、を備え、
    前記接続管は、
    該接続管の延びる方向で前記接続管の一部を構成する着脱管と、前記接続管の残部を構成する接続管本体と、を備え、
    前記着脱管は、前記接続管本体に対し着脱可能に構成されている
    浮体。
JP2020188463A 2020-11-12 2020-11-12 浮体 Pending JP2022077598A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020188463A JP2022077598A (ja) 2020-11-12 2020-11-12 浮体
EP21891763.1A EP4215433A4 (en) 2020-11-12 2021-11-04 FLOATING BODY
KR1020237013886A KR20230071179A (ko) 2020-11-12 2021-11-04 부체
CN202180073178.7A CN116507550A (zh) 2020-11-12 2021-11-04 浮体
AU2021377024A AU2021377024A1 (en) 2020-11-12 2021-11-04 Floating structure
PCT/JP2021/040650 WO2022102517A1 (ja) 2020-11-12 2021-11-04 浮体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020188463A JP2022077598A (ja) 2020-11-12 2020-11-12 浮体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022077598A true JP2022077598A (ja) 2022-05-24

Family

ID=81601234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020188463A Pending JP2022077598A (ja) 2020-11-12 2020-11-12 浮体

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4215433A4 (ja)
JP (1) JP2022077598A (ja)
KR (1) KR20230071179A (ja)
CN (1) CN116507550A (ja)
AU (1) AU2021377024A1 (ja)
WO (1) WO2022102517A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024030419A (ja) * 2022-08-24 2024-03-07 三菱重工業株式会社 液化二酸化炭素格納設備、及び船舶

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269347A (en) * 1992-12-22 1993-12-14 Keystone International Holdings Corp. Fluid pressure isolator apparatus
NO324883B1 (no) * 2001-12-03 2007-12-27 Statoil Asa Fartoy
JP2004125039A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Co2運搬方法、流体貯蔵装置、プラグ発射装置、プラグ回収装置及び流体貯蔵方法
CN103591334A (zh) * 2013-11-22 2014-02-19 吴江市东吴机械有限责任公司 一种进出口双联动切换阀
WO2016088159A1 (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 千代田化工建設株式会社 機器の安全管理装置、機器の安全管理方法及び天然ガスの液化装置
US9933117B2 (en) * 2015-02-19 2018-04-03 Wartsila Finland Oy Cryogenic tank arrangement and a marine vessel provided with the same
JP6582347B2 (ja) * 2015-12-10 2019-10-02 三菱造船株式会社 安全弁システム、タンク、船舶、船舶における安全弁システムの運用方法
JP6829560B2 (ja) * 2016-08-12 2021-02-10 トキコシステムソリューションズ株式会社 緊急遮断弁装置
FR3073601B1 (fr) * 2017-11-16 2019-11-22 Gaztransport Et Technigaz Dispositif d'inertage d'une cuve de stockage de gaz liquefie pour un navire de transport de ce gaz
JP2018105507A (ja) * 2018-04-02 2018-07-05 北海道エア・ウォーター株式会社 炭酸ガス発生装置
JP6568988B1 (ja) * 2018-08-28 2019-08-28 三井海洋開発株式会社 ガス放出用増速ノズル、洋上構造物のガス放出システム、洋上構造物、及び、洋上構造物のガス放出方法
US10804871B1 (en) 2019-05-14 2020-10-13 Honeywell International Inc. Cryogenic radio-frequency resonator for surface ion traps

Also Published As

Publication number Publication date
EP4215433A4 (en) 2024-03-13
AU2021377024A1 (en) 2023-06-01
WO2022102517A1 (ja) 2022-05-19
CN116507550A (zh) 2023-07-28
EP4215433A1 (en) 2023-07-26
KR20230071179A (ko) 2023-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6589210B2 (ja) 燃料タンクのイナーティング方法及び浮体
JP6603969B2 (ja) 船舶
CN107636381B (zh) 安全阀系统、储罐、船舶及船舶中的安全阀系统的运用方法
WO2022102517A1 (ja) 浮体
WO2014179261A1 (en) Versatile transport-delivery vessel system
CN110475713B (zh) 船舶
KR20160088399A (ko) 콜드-박스 장치 및 콜드-박스 시스템
JP7057372B2 (ja) 船舶用のガス排出システム及びガス排出方法、並びに排出ガスのリサイクル方法
KR20210014246A (ko) 액화가스 운반선
KR20130031503A (ko) 액화가스 이송시스템의 비상시 압력 제어장치
US20070034131A1 (en) Gas expansion trunk for marine vessels
JP7365992B2 (ja) 液化二酸化炭素の移載方法、浮体
KR102459475B1 (ko) 선박
WO2012115156A1 (ja) タンカーの荷役設備
KR102677388B1 (ko) 선박
CN113710951B (zh) 液化气贮存罐及船舶
KR102459476B1 (ko) 선박
KR101519535B1 (ko) 적하역 배관시스템 및 이를 구비한 유조선
WO2022092234A1 (ja) 浮体
EP3213988B1 (en) Ship with gas fueled engine
KR20220147442A (ko) 선박
KR20220147451A (ko) 선박
KR20150009273A (ko) 탱커의 오일 적하역 장치
JP2020189616A (ja) 加圧型lpg輸送船の高圧ガス排出管
KR20220163253A (ko) 선박

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20230208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240501

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240611