JP2022050203A - 自動二輪車用タイヤ - Google Patents

自動二輪車用タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2022050203A
JP2022050203A JP2020156671A JP2020156671A JP2022050203A JP 2022050203 A JP2022050203 A JP 2022050203A JP 2020156671 A JP2020156671 A JP 2020156671A JP 2020156671 A JP2020156671 A JP 2020156671A JP 2022050203 A JP2022050203 A JP 2022050203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
tire
motorcycle
angle
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020156671A
Other languages
English (en)
Inventor
千尋 常盤
Chihiro Tokiwa
秀慈 小堀
Hideshige Kobori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2020156671A priority Critical patent/JP2022050203A/ja
Priority to EP21194463.2A priority patent/EP3970992B1/en
Publication of JP2022050203A publication Critical patent/JP2022050203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/001Tyres requiring an asymmetric or a special mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/28Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers characterised by the belt or breaker dimensions or curvature relative to carcass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2012Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers
    • B60C2009/2025Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel with particular configuration of the belt cords in the respective belt layers with angle different or variable in the same layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2083Density in width direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2083Density in width direction
    • B60C2009/2087Density in width direction with variable density in the same layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/10Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】過渡特性及び旋回性能を向上する自動二輪車用タイヤを提供する。【解決手段】トレッド部2にブレーカー層7を有する自動二輪車用タイヤ1である。ブレーカー層は、複数本のブレーカーコードが配列されたブレーカープライ7pからなる。各ブレーカーコードは、クラウン領域Crのタイヤ周方向に対する角度と、ブレーカープライの端部7eからタイヤ軸方向の内側へ5mm離隔した位置でのタイヤ周方向に対する角度とを有している。ブレーカーコードは、クラウン領域角度からタイヤ軸方向の内側へ5mm離隔した位置角度へと漸増し、かつ、その変化率が、15%以上である。【選択図】図1

Description

本発明は、自動二輪車用タイヤに関する。
下記特許文献1には、トレッド部を有する自動二輪車用タイヤが記載されている。前記トレッド部は、センター領域、ショルダー領域及び中間領域を含んでいる。この自動二輪車用タイヤは、前記センター領域、前記ショルダー領域及び前記中間領域の各ゴム組成物のモジュラスが規定されている。
特許第4566903号公報
上述のような自動二輪車用タイヤでは、前記トレッド部の各領域の境界において剛性差が生じることから、直進から旋回への移行時や旋回から直進への移行時の過渡特性については、改善の余地があった。
本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、過渡特性及び旋回性能を向上し得る自動二輪車用タイヤを提供することを主たる目的としている。
本発明は、トレッド部を有する自動二輪車用タイヤであって、カーカスと、前記カーカスのタイヤ半径方向の外側かつ前記トレッド部の内部に配されたブレーカー層とを含み、前記トレッド部は、トレッド展開幅を5等分したときに、タイヤ軸方向の最も両外側に位置する一対のショルダー領域と、前記一対のショルダー領域のタイヤ軸方向内側に隣接する一対のミドル領域と、前記一対のミドル領域に挟まれるクラウン領域とを含み、前記ブレーカー層は、複数本のブレーカーコードが配列されたブレーカープライからなり、前記ブレーカープライの一対の端部は、それぞれ前記一対のショルダー領域に位置し、前記複数本のブレーカーコードは、タイヤ赤道の各側において、前記クラウン領域の端部の位置Pcでのタイヤ周方向に対する角度θcと、前記ブレーカープライの前記端部からタイヤ軸方向の内側へ5mm離隔した位置Psでのタイヤ周方向に対する角度θsとを有し、前記複数本の前記ブレーカーコードは、前記角度θcから前記角度θsへと漸増し、かつ、その変化率((θs-θc)/θc)が、15%以上である。
本発明に係る自動二輪車用タイヤは、前記トレッド部が、前記ブレーカー層のタイヤ半径方向外側に、前記ブレーカー層と直接接するようにトレッドゴムが配されたバンドレス構造を備えている、のが望ましい。
本発明に係る自動二輪車用タイヤは、前記変化率((θs-θc)/θc)が、70%以下である、のが望ましい。
本発明に係る自動二輪車用タイヤは、前記変化率((θs-θc)/θc)が、50%以下である、のが望ましい。
本発明に係る自動二輪車用タイヤは、前記変化率((θs-θc)/θc)が、30%以上である、のが望ましい。
本発明に係る自動二輪車用タイヤは、前記ブレーカープライにおける前記ブレーカーコードと直角方向の幅50mm当たりの前記ブレーカーコードの本数であるエンズが、前記位置Pcからタイヤ軸方向の外側に向かって小さくなる、のが望ましい。
本発明に係る自動二輪車用タイヤは、前記位置Pcにおいて、前記エンズが、30~50である、のが望ましい。
本発明に係る自動二輪車用タイヤは、前記位置Pcにおいて、前記エンズが、35~45である、のが望ましい。
本発明に係る自動二輪車用タイヤは、前記ブレーカーコードが、有機繊維コード又はスチールコードである、のが望ましい。
本発明に係る自動二輪車用タイヤは、前輪用である、のが望ましい。
本発明は、上記の構成を採用することで、過渡特性及び旋回性能を向上することができる。
本発明の自動二輪車用タイヤの一実施形態を示す断面図である。 ブレーカーコードの配列状態を平面に展開して示す概念図である。
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1は、本発明の一実施形態を示す自動二輪車用タイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある。)1の正規状態におけるタイヤ子午線断面図である。本実施形態のタイヤ1は、例えば、乾燥アスファルト路面などのオンロード走行に好適に用いられる。但し、本発明のタイヤ1は、このような使用態様に限定されるものではない。
前記「正規状態」とは、タイヤ1が正規リム(図示せず)にリム組みされかつ正規内圧が充填された無負荷の状態である。特に断りがない場合、タイヤの各部の寸法等は、正規状態で測定された値である。
「正規リム」とは、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めるリムであり、例えばJATMAであれば標準リム、TRAであれば "Design Rim" 、ETRTOであれば "Measuring Rim"である。
「正規内圧」とは、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば最高空気圧、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "INFLATION PRESSURE"である。
図1に示されるように、本実施形態のタイヤ1のトレッド部2は、タイヤ子午線断面において、その外面2aがタイヤ半径方向外側に凸の円弧状に湾曲している。
トレッド部2は、トレッド展開幅TWeを5等分したときに、一対のショルダー領域Shと、一対のミドル領域Miと、クラウン領域Crとを含んでいる。ショルダー領域Shは、タイヤ軸方向の最も両外側に位置している。ミドル領域Miは、ショルダー領域Shのタイヤ軸方向の内側に隣接している。クラウン領域Crは、一対のミドル領域Miに挟まれている。トレッド展開幅TWeは、トレッド部2を平面に展開したときのトレッド端Te間のタイヤ軸方向距離である。
本実施形態のタイヤ1は、カーカス6と、カーカス6のタイヤ半径方向の外側かつトレッド部2の内部に配されたブレーカー層7とを含んでいる。また、タイヤ1は、例えば、ブレーカー層7のタイヤ半径方向の外側に配されたトレッドゴム10を含んでいる。
カーカス6は、タイヤ周方向に対して例えば75~90°の角度θ1で配列するカーカスコード6c(図2に示す)を有する1枚以上、本実施形態では、2枚のカーカスプライ6A、6Bから形成される。カーカスコード6cは、例えば、有機繊維コード又はスチールコードであるのが望ましい。
ブレーカー層7は、複数本のブレーカーコード7c(図2に示す)が配列されたブレーカープライ7pとして形成されている。ブレーカーコード7cの傾斜は、トレッド部2の剛性に大きな影響を与える。即ち、ブレーカーコード7cがタイヤ周方向に対して小さな角度で傾斜している場合、トレッド部2のタイヤ周方向の剛性が大きくなる。また、ブレーカーコード7cがタイヤ周方向に対して大きな角度で傾斜している場合、トレッド部2のタイヤ軸方向の剛性が大きくなる。そして、ブレーカープライ7pの一対の端部7eは、それぞれ一対のショルダー領域Shに位置している。
図2は、ブレーカーコード7cの配列状態を平面に展開して示す概念図である。図2に示されるように、複数本のブレーカーコード7cは、タイヤ赤道Cの各側において、位置Pcでのタイヤ周方向に対する角度θcと、位置Psでのタイヤ周方向に対する角度θsとを有している。位置Pcは、クラウン領域Crの端部の位置である。位置Psは、ブレーカープライ7pの端部7eからタイヤ軸方向の内側へ5mm離隔した位置である。位置Psは、バンク角が大きい旋回走行時(以下、フルバンク走行という)において、相対的に大きな接地圧(荷重)が作用する位置である。位置Pcは、フルバンク走行と直進走行との間のバンク角での旋回走行時(以下、中間バンク走行という)において、相対的に大きな接地圧(荷重)が作用する位置である。また、自動二輪車では、中間バンク走行からフルバンク走行にかけて、制動が小さくなるので、荷重が小さくなる。
そして、各ブレーカーコード7cは、角度θcから角度θsへと漸増している。これにより、位置Pcから位置Psに向かって、トレッド部2のタイヤ周方向の剛性が漸減するので、本実施形態の自動二輪車用タイヤ1では、中間バンク走行からフルバンク走行にかけての過渡特性が向上する。
また、複数本のブレーカーコード7cは、角度θcと角度θsとの間の変化率((θs-θc)/θc)が、15%以上である。これにより、位置Pcから位置Psにかけてコーナリングパワーが大きくなるため、中間バンク走行からフルバンク走行にかけて旋回性能が向上する。したがって、本実施形態のタイヤ1は、優れた過渡特性及び旋回性能を有する。中間バンク走行からフルバンク走行にかけての旋回性能をより高めるために、変化率((θs-θc)/θc)は、30%以上であるのが望ましい。
変化率((θs-θc)/θc)が過度に大きくなると、コーナリングパワーの変化が過度に大きくなり、旋回性能が悪化するおそれがある。このため、変化率((θs-θc)/θc)は、70%以下であるのが望ましく、50%以下であるのがより望ましい。
特に限定されるものではないが、角度θcは、10度以上が望ましく、15度以上がさらに望ましく、50度以下が望ましく、40度以下がより望ましく、30度以下がさらに望ましく、20度以下が一層望ましい。
各ブレーカーコード7cは、本実施形態では、タイヤ赤道Cから位置Pcまで、タイヤ周方向に対する角度θ2が漸増している。これにより、直進走行から中間バンク走行における過渡特性も向上する。特に限定されるものではないが、タイヤ赤道C位置でのブレーカーコード7cの角度θaは、10度以上が望ましく、12度以上がさらに望ましく、40度以下が望ましく、30度以下がさらに望ましく、18度以下が一層望ましい。なお、各ブレーカーコード7cは、例えば、位置Psからタイヤ軸方向の外端7Eまで、タイヤ周方向に対する角度θ2が漸増している。
ブレーカープライ7pにおけるブレーカーコード7cと直角方向の幅50mm当たりのブレーカーコード7cの本数であるエンズEは、位置Pcからタイヤ軸方向の外側に向かって小さくなるのが望ましい。これにより、位置Pcからタイヤ軸方向の外側に向かってトレッド部2の剛性が小さくなるので、より効果的に、中間バンク走行からバンク角の大きくなる走行にかけての過渡特性が高められる。このような観点より、エンズEは、位置Pcから位置Psまで連続して小さくなるのが望ましい。本明細書では、位置Pcでのブレーカープライ7pのエンズEが「エンズEc」として示される。
エンズEcは、30~50であるの望ましい。エンズEcが30以上であるので、トレッド部2の剛性が確保されて、旋回性能が高く維持される。エンズEcが50以下であるので、トレッド部2の剛性の過度の増加が抑制されて、接地感が維持されるので、過渡特性が向上する。このような観点より、エンズEcは、35以上がさらに望ましく、45以下がさらに望ましい。
エンズEは、本実施形態では、タイヤ赤道Cから位置Pcまで漸減してる。これにより、直進走行から中間バンク走行にかけての過渡特性も高められる。
ブレーカーコード7cは、有機繊維コード又はスチールコードであるのが望ましい。このようなブレーカーコード7cは、ブレーカー層7の剛性を維持して、旋回性能を向上する。有機繊維コードとしては、例えば、ポリエステル、ナイロン、レーヨン、アラミドなどが好適に採用される。
図1に示されるように、ブレーカー層7は、本実施形態では、タイヤ半径方向の内外に重ねられた2層のブレーカープライ7A、7Bで形成されている。内のブレーカープライ7Aは、本実施形態では、外のブレーカープライ7Bよりも小さな展開幅を有している。外のブレーカープライ7Bの両端部7e間の展開幅Waは、トレッド展開幅TWeの85%以上が望ましく、95%以下が望ましい。
本実施形態では、内のブレーカープライ7A及び外のブレーカープライ7Bともに、そのブレーカーコード7cが、角度θcから角度θsへと漸増し、かつ、その変化率((θs-θc)/θc)が、15%以上とされている。なお、本発明は、このような態様に限定されるものではなく、例えば、ブレーカー層7が、1枚のブレーカープライ7pで構成されても良い。また、ブレーカー層7が、2枚のブレーカープライ7A、7Bで構成されている場合、いずれか一方のブレーカープライ7pのブレーカーコード7cが、角度θcから角度θsへと漸増し、かつ、変化率((θs-θc)/θc)が15%以上とされていても良い。
本実施形態のトレッド部2は、ブレーカー層7のタイヤ半径方向外側に、ブレーカー層7と直接接するようにトレッドゴム10が配されたバンドレス構造を備えている。換言すると、本実施形態のトレッド部2には、タイヤ周方向に対して15度未満の角度で配列されたコードを備えるバンドプライからなるバンド層が形成されていない。このようなトレッド部2は、剛性の過度の増加が抑制されて、優れた過渡特性を有している。
このようなタイヤ1は、例えば、前輪に適用されるのが望ましい。自動二輪車は、旋回時、直進走行から中間バンクにかけて、制動により、大きな荷重が作用するとともに、中間バンクからフルバンクにかけて、制動が解放されて荷重が小さくなる。このタイヤ1に生じる荷重は、後輪よりも前輪が大きくなる。このため、本実施形態のタイヤ1を前輪に適用することで、安定した旋回走行が可能となる。
以上、本発明の特に好ましい形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施しうる。
図1の基本構造を有するの自動二輪車用タイヤが試作された。そして、各試供タイヤの過渡特性及び旋回性能がテストされた。各試供タイヤの共通の仕様及びテスト方法は、以下の通りである。
<過渡特性・旋回性能>
各試供タイヤが、下記の条件にて、自動二輪車(排気量1000cc)の前輪に装着された。後輪には、市販のタイヤが下記の条件で装着されている。そして、テストライダーが、乾燥アスファルト路面のテストコースを実車走行し、中間バンクからフルバンクにおける各性能が、テストライダーの官能により評価された。結果は、10点を満点とする10点法で示される。各性能は、数値が大きい程、優れている。
試供タイヤの仕様(サイズ、リム、内圧):120/70ZR17、17×3.5MT、200kPa
後輪タイヤの仕様(サイズ、リム、内圧):180/55R17、17×5.5MT、200kPa
テストの結果が表1に示される。
Figure 2022050203000002
テストの結果、実施例のタイヤは、比較例のタイヤに比べて、過渡特性及び旋回性能に優れていることが理解される。
1 自動二輪車用タイヤ
2 トレッド部
7 ブレーカー層
7p ブレーカープライ
7c ブレーカーコード
7e 端部
Cr クラウン領域

Claims (10)

  1. トレッド部を有する自動二輪車用タイヤであって、
    カーカスと、前記カーカスのタイヤ半径方向の外側かつ前記トレッド部の内部に配されたブレーカー層とを含み、
    前記トレッド部は、トレッド展開幅を5等分したときに、タイヤ軸方向の最も両外側に位置する一対のショルダー領域と、前記一対のショルダー領域のタイヤ軸方向内側に隣接する一対のミドル領域と、前記一対のミドル領域に挟まれるクラウン領域とを含み、
    前記ブレーカー層は、複数本のブレーカーコードが配列されたブレーカープライからなり、
    前記ブレーカープライの一対の端部は、それぞれ前記一対のショルダー領域に位置し、
    前記複数本のブレーカーコードは、タイヤ赤道の各側において、前記クラウン領域の端部の位置Pcでのタイヤ周方向に対する角度θcと、前記ブレーカープライの前記端部からタイヤ軸方向の内側へ5mm離隔した位置Psでのタイヤ周方向に対する角度θsとを有し、
    前記複数本の前記ブレーカーコードは、前記角度θcから前記角度θsへと漸増し、かつ、その変化率((θs-θc)/θc)が、15%以上である、
    自動二輪車用タイヤ。
  2. 前記トレッド部は、前記ブレーカー層のタイヤ半径方向外側に、前記ブレーカー層と直接接するようにトレッドゴムが配されたバンドレス構造を備えている、請求項1に記載の自動二輪車用タイヤ。
  3. 前記変化率((θs-θc)/θc)は、70%以下である、請求項1又は2に記載の自動二輪車用タイヤ。
  4. 前記変化率((θs-θc)/θc)は、50%以下である、請求項3に記載の自動二輪車用タイヤ。
  5. 前記変化率((θs-θc)/θc)は、30%以上である、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の自動二輪車用タイヤ。
  6. 前記ブレーカープライにおける前記ブレーカーコードと直角方向の幅50mm当たりの前記ブレーカーコードの本数であるエンズは、前記位置Pcからタイヤ軸方向の外側に向かって小さくなる、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の自動二輪車用タイヤ。
  7. 前記位置Pcにおいて、前記エンズは、30~50である、請求項6に記載の自動二輪車用タイヤ。
  8. 前記位置Pcにおいて、前記エンズは、35~45である、請求項7に記載の自動二輪車用タイヤ。
  9. 前記ブレーカーコードは、有機繊維コード又はスチールコードである、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の自動二輪車用タイヤ。
  10. 前輪用である、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の自動二輪車用タイヤ。
JP2020156671A 2020-09-17 2020-09-17 自動二輪車用タイヤ Pending JP2022050203A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020156671A JP2022050203A (ja) 2020-09-17 2020-09-17 自動二輪車用タイヤ
EP21194463.2A EP3970992B1 (en) 2020-09-17 2021-09-02 Motorcycle tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020156671A JP2022050203A (ja) 2020-09-17 2020-09-17 自動二輪車用タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022050203A true JP2022050203A (ja) 2022-03-30

Family

ID=77626961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020156671A Pending JP2022050203A (ja) 2020-09-17 2020-09-17 自動二輪車用タイヤ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3970992B1 (ja)
JP (1) JP2022050203A (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3158056B2 (ja) * 1996-09-09 2001-04-23 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
CN100375681C (zh) * 2002-08-09 2008-03-19 米其林技术公司 用于摩托车的轮胎
US7658216B2 (en) * 2002-08-09 2010-02-09 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire for two-wheeled vehicle comprising looped crown reinforcement
JP4566903B2 (ja) 2005-12-20 2010-10-20 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
JP2012513334A (ja) * 2008-12-22 2012-06-14 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 二輪車用タイヤおよびその製造方法
JP6043065B2 (ja) * 2012-01-10 2016-12-14 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤの製造方法
JP6946875B2 (ja) * 2017-09-08 2021-10-13 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3970992B1 (en) 2023-11-01
EP3970992A1 (en) 2022-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5444393B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5756486B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6879086B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2013137193A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP5091997B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2018154241A (ja) 二輪車用タイヤ
JP6182034B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその装着方法
JP5824490B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5779211B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP6393222B2 (ja) モーターサイクル用タイヤ
JP6946646B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP6378634B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2013132965A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5767659B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP7081207B2 (ja) 二輪車用タイヤ
WO2016152689A1 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2022050203A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2022114289A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2020131973A (ja) 自動二輪車用タイヤ
US20230406040A1 (en) Motorcycle tire
JP6506060B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
US12030347B2 (en) Motorcycle tire set
JP7056227B2 (ja) 二輪車用タイヤ
JP7135706B2 (ja) 二輪自動車用空気入りタイヤ
JP7172543B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240924