JP2022013841A - 可撓性編組部分を備えた植え込み可能医療装置取り外しシステム - Google Patents

可撓性編組部分を備えた植え込み可能医療装置取り外しシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2022013841A
JP2022013841A JP2021107350A JP2021107350A JP2022013841A JP 2022013841 A JP2022013841 A JP 2022013841A JP 2021107350 A JP2021107350 A JP 2021107350A JP 2021107350 A JP2021107350 A JP 2021107350A JP 2022013841 A JP2022013841 A JP 2022013841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical device
tube
implantable medical
distal
proximal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021107350A
Other languages
English (en)
Inventor
メリッサ・クリンガー
Clinger Melissa
カーク・ジョンソン
Kirk Johnson
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Synthes Products Inc
Original Assignee
DePuy Synthes Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Synthes Products Inc filed Critical DePuy Synthes Products Inc
Publication of JP2022013841A publication Critical patent/JP2022013841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • A61B17/12118Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm for positioning in conjunction with a stent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22031Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/844Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents folded prior to deployment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9522Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • A61B17/12154Coils or wires having stretch limiting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/0084Material properties low friction
    • A61B2017/00845Material properties low friction of moving parts with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00942Material properties hydrophilic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22031Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
    • A61B2017/22034Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi for gripping the obstruction or the tissue part from inside
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22031Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
    • A61B2017/22035Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi for retrieving or repositioning foreign objects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22079Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with suction of debris
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22094Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2212Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having a closed distal end, e.g. a loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9505Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
    • A61F2002/9511Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument the retaining means being filaments or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9534Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for repositioning of stents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

Figure 2022013841000001
【課題】植え込み可能医療装置を身体の血管の標的位置に送達するための取り外しシステムを提供すること。
【解決手段】開示された技術は、近位側送達チューブと、遠位側送達チューブと、編組セグメントとを含む、植え込み可能医療装置を身体の血管の標的位置に送達するための取り外しシステムを含む。遠位側チューブは、近位端と、遠位端と、近位端と遠位端との間にある、圧縮状態から延伸状態へと軸方向に移行可能である、遠位側チューブ自体の圧縮可能部分と、を備える。近位側チューブは、近位端と遠位端とを有する。編組セグメントは、複数のワイヤから形成される。係合システムは、遠位側チューブの遠位端に係合された植え込み可能医療装置に係合し、かつこれを配置する。
【選択図】図1A

Description

本発明は概して、ヒト被験体の身体の血管を介してナビゲート可能な介入的医療装置システムに関する。より具体的には、本発明は、植え込み可能医療装置を身体の血管の標的位置に送達し展開するための取り外しシステムと、その使用方法に関する。
人体の血管構造の中に治療装置(例えば拡張バルーン、ステント及び塞栓コイル)を位置決めし展開するためのカテーテル送達システムを使用することは、血管内疾患を治療するための標準手技となっている。そのような装置は、特に、従来の手術手技が不可能である場合、又は患者に大きな危険をもたらす領域を治療する場合、例えば脳血管の中の動脈瘤を治療する場合に有効であることが分かっている。脳血管を囲む繊細な組織、特に、例えば脳組織のために、脳血管の欠陥を治療するための外科手技を実行することは、非常に難しく、しばしば危険である。カテーテル配置システムの進歩によって、このような場合に代替となる治療が提供されている。カテーテル送達システムの利点として挙げられるのは、周囲の組織への外傷のリスクを低減することが分かっているアプローチによって血管を治療するための方法を提供すること、及び更に過去には手術不能であると考えられていた血管の治療を可能にすることである。
一般的に、カテーテル配置システムを使用して動脈瘤を治療する手技は、送達カテーテルの遠位端を患者の血管構造の中に挿入することと、それを血管構造を通して所定の送達部位まで導くことと、を含む。塞栓コイルなどの血管閉塞装置は、送達部材(例えばマイクロカテーテル)の遠位端においてインプラント係合/送達システム(本明細書では「係合システム」又は「送達システム」と同等に称される)に取り付けることができる。送達部材は、送達カテーテルを通って送達カテーテルの遠位端から送達部位へとコイルを押し出す。例示的な送達部材及び係合/送達システムは、それぞれ参照により本明細書に組み込まれる米国特許公開第2019/0192162A1号、同第2019/0328398A1号、及び同第2021/0001082A1号に記載されている。
多くのカテーテルベースのインプラント送達システムは、インプラントを展開するために医師が近位端で操作することができる、カテーテルを通って延在する1つ以上の内側細長部材(複数可)を含むことができる。内側細長い部材は、インプラントの解放のための時間までカテーテル内に植え込み可能インプラントを保持することができる。これらのシステムは、カテーテルに対して内側細長部材を後退させる又は引っ張ることによって作動させることができる。そのような動脈瘤治療手技を適切に実行することに関連する課題の一部には、送達部材及び係合システムが治療全体を通して安定した位置に留まるように確保することが挙げられる。例えば、動脈瘤のいくつかの治療用途では、動脈瘤が塞栓性物質で次第に充填されていくにつれて、埋め込まれている塞栓性物質からの押し戻しが増加することに起因して送達部材が移動する傾向がある可能性がある。送達部材が治療中に移動すると、医師は、塞栓性物質の配置を正確に制御することができない場合があり、動脈瘤を充填するのを停止するように選択する場合がある。このような例では、動脈瘤を十分に充填することができず、これは再疎通をもたらし得る。更に、送達部材及び/又はそれと接する係合システムの過剰な移動又は伸張は、塞栓コイルの早期の取り外しをもたらし得る。早期解放の可能性を軽減する方法のいくつかの例は、可撓性の低い機械的解放システムをもたらし得る。
更に、カテーテル展開システムを使用して、頭蓋内アテローム性動脈硬化症(ICAD)に関連する血管内病変を治療することができる。場合によっては、血管内病変が十分に軟らかくなく、ステントリーバが血管内の病変に効果的に係合し、病変を除去できない場合がある。そのような場合、血管内病変がステント留置によって治療され得るように、ステントを展開することが望ましい場合がある。医師は、病変がステント又はステントリーバのどちらによってより良好に治療されるかどうか、いずれの装置の送達前にも分からないことがある。ステントリーバは後退可能であり、ステントは典型的には後退可能ではないため、そのような場合、ステントリーバが通常は第1の通過で展開され、続いてステント(適切な場合)が第2の通過で展開される。血管構造を通る複数の通過は、血管構造の外傷を増やし、治療時間を長引かせることによって、合併症の可能性を高める可能性がある。
したがって、可撓性の高い機械的解放システムも提供しつつ、血管内治療装置の早期展開の可能性を軽減し得るシステム、装置、及び方法に対する必要性が存在する。
概して、本発明の目的は、近位側送達チューブと、遠位側送達チューブと、その間に配置された編組セグメントとを含む、身体の血管の標的位置に植え込み可能医療装置を送達するための取り外しシステムを提供することである。編組セグメントは、取り外しシステムの可撓性を最大化しつつ、動脈瘤内への植え込み可能装置の展開中に安定性を提供する。
血管の標的位置に植え込み可能医療装置を送達するための例示的な取り外しシステムは、略中空の近位側チューブ、略中空の遠位側チューブ、編組セグメント、及び係合システムを含むことができる。近位側チューブは、近位端及び遠位端を含むことができる。この遠位側チューブは、近位端と、遠位端と、圧縮状態から延伸状態へと軸方向に移行可能である、遠位側チューブ自体の圧縮可能部分とを有する。編組セグメントは、遠位側チューブの近位端と近位側チューブの遠位端との間に配置することができる。編組セグメントは、複数のワイヤから形成することができる。係合システムは、遠位側チューブの遠位端に係合された植え込み可能医療装置に係合しこれを展開するように構成することができる。
編組セグメントは、ポリマーライナーの周囲に同心円状に配置することができる。
ポリマースリーブは、近位側チューブ、編組セグメント、及び遠位側チューブの少なくとも一部にわたって配置することができる。
ポリマースリーブは、1つ以上の親水性コーティングを含むことができる。
ポリマースリーブは、約0.02ミリメートル~約0.08ミリメートルの厚さの壁を有することができる。
編組セグメントは、約8~約16のワイヤセグメントを含むことができる。
編組セグメントは、インチ当たり約50~約100のピックを有するように構築することができる。
遠位側チューブの圧縮可能部分は、遠位側チューブの螺旋状カット部分であってもよい。
この係合システムは、植え込み可能医療装置を係合させているとき、圧縮可能部分を圧縮状態へと移行させ、植え込み可能医療装置を展開し、圧縮可能部分を解放して延伸状態にするように構成することができる。
圧縮可能部分は、係合システムが植え込み可能医療装置から外れているとき、延伸状態へと自動的に移行するように適合することができる。
一実施例では、植え込み可能医療装置は、係合システムに係合されたときに、係合システムによってつぶされた近位端と、係合システムによってつぶされた遠位端とを有するステントリーバであってもよい。植え込み可能医療装置は、係合システムから外れているとき、開放された近位端及び開放された遠位端を有するステントであってもよい。
植え込み可能医療装置を取り外す例示的な方法は、順序不同で提示される以下の工程のうちの1つ以上を含むことができる。本方法は、本開示の教示に従い当業者によって認識され理解される追加の工程を更に含むことができる。
本方法は、遠位側チューブに圧縮可能部分を形成する工程と、近位側チューブに可撓部分を形成する工程と、編組セグメントを近位側チューブの遠位端及び遠位側チューブの近位端に取り付ける工程と、植え込み可能医療装置を係合システムと係合させる工程と、を含むことができる。
本方法は、ポリマースリーブを近位側チューブ、編組セグメント、及び遠位側チューブの少なくとも一部にわたって摺動させる工程を更に含むことができる。
本方法は、ポリマースリーブを植え込み可能医療装置に係合させる工程を更に含むことができる。
本方法は、ポリマースリーブを1つ以上の親水性コーティングでコーティングする工程を更に含むことができる。
本方法は、編組セグメントを近位側チューブの遠位端及び遠位側チューブの近位端に取り付ける前に、ポリマーライナーの周囲に編組セグメントを巻き付ける工程を含むことができる。
係合させる工程が、ループワイヤを係止部材と共に使用して、植え込み可能医療装置を係合させる工程と、ループワイヤに力を加えて、圧縮可能部分を圧縮状態に移行させる工程と、を更に含むことができる。
本方法は、係止部材に力を加える工程と、植え込み可能医療装置を外す工程と、圧縮可能部分を延伸状態に戻らせる工程とを更に含むことができる。
本方法は、圧縮可能部分を延伸状態に移行させることにより、係合された植え込み可能医療装置を展開する工程を更に含むことができる。
一実施例では、植え込み可能医療装置は、展開時に拡張して血管の壁に並置するように構成されたステントリーバであり得る。
本発明の上記及び更なる態様は、添付の図面と併せて以下の説明を参照して更に考察され、様々な図面において、同様の数字は、同様の構造要素及び特徴を示す。図面は、必ずしも縮尺どおりではなく、代わりに、本発明の原理を例示することが重視されている。図は、限定としてではなく単なる例示として、本発明のデバイスの1つ以上の実装形態を描写している。
編組セグメントを有する例示的な取り外しシステムの図である。 本発明の態様による、図1Aの例示的な取り外しシステムの断面図である。 本発明の態様に係る、編組セグメントを有する追加の例示的な取り外しシステムの図である。 本発明の態様による、図2Aの例示的な取り外しシステムの断面図である。 本発明の態様による、追加の例示的な取り外しシステムの図である。 本発明の態様による、図3Aの例示的な取り外しシステムの断面図である。 本発明の態様による、ループワイヤの一実施例の側斜視図である。 本発明の態様による、ループワイヤの一実施例の平面図である。 本発明の態様による、上向き状態のループワイヤの開口部の背面斜視詳細図である。 本発明の態様による、取り外されている例示的な植え込み可能医療装置の一連の図である。 本発明の態様による、取り外されている例示的な植え込み可能医療装置の一連の図である。 本発明の態様による、取り外されている例示的な植え込み可能医療装置の一連の図である。 本発明の態様による、取り外されている例示的な植え込み可能医療装置の一連の図である。 本発明の態様による、植え込み可能医療装置である例示的なステントリーバの展開を示す一連の図である。 本発明の態様による、植え込み可能医療装置である例示的なステントリーバの展開を示す一連の図である。 本発明の態様による、植え込み可能医療装置である例示的なステントリーバの展開を示す一連の図である。 本発明の態様による、取り外されている例示的なステントリーバの一連の図である。 本発明の態様による、取り外されている例示的なステントリーバの一連の図である。 本発明の態様による、展開システムに取り付けられている追加の例示的なステントリーバ(図8A)を示す図である。 本発明の態様による、追加の例示的なステントリーバの断面(図8B)を示す図である。 本発明の態様による、展開システムから取り外されている追加の例示的なステントリーバ(図8C)を示す図である。 本発明の態様による、圧縮状態及び拡大状態にある遠位側チューブの一実施例の側面図である。 本発明の態様による、植え込み可能医療装置の取り外し工程を概説するフローチャートである。
動脈瘤治療などの血管内治療における鍵となる成功要因は、インプラント又は他の医療治療用装置の展開中に、取り外し装置(例えば、マイクロカテーテル)を安定させておくことである。血管内治療中、取り外し装置の遠位部分に可撓性が欠けていると、インプラントが動脈瘤又は他の治療部位に配置されている間、取り外し装置が治療部位から引き戻される、又は別の方法で適所から移動する可能性がある。したがって、可撓性の高い遠位部分を有する取り外し装置は、同様の課題に直面する他の用途に加えて、神経血管の解剖学的構造に医療装置を送達するために安定したシステムを提供することができる。しかし、可撓性構造体は、蛇行性の解剖学的構造を誘導する際に変形、伸長、又は拡張する傾向がある場合がある。取り外しシステムの変形は、医療装置を治療部位に誘導する、及び/又は医療装置を効果的に展開する取り外しシステムの能力を妨げる可能性がある。取り外しシステムの延伸は、医療装置の早期展開をもたらし得る。本発明の目的は、医療治療用装置の送達及び展開全体を通じて、耐伸張性で構造的に安定している高可撓性の遠位部分を有する取り外しシステムを提供することである。
開示された技術の代表的な実施形態が本明細書に詳述されるが、他の実施形態が企図されることを理解すべきである。したがって、以下の説明に記載される又は図面に示される構成要素の構造及び配置の詳細に開示した技術の範囲が限定されることを意図するものではない。開示した技術は、他の実施形態が可能であり、種々の方法で実施又は実行されることが可能である。
本明細書及び添付の特許請求の範囲では、単数形の「a」、「an」、及び「the」は、文脈上別途明白に指示しない限り、複数の指示対象も含むことにも留意されたい。「を備える(comprising)」又は「を含有する(containing)」又は「を含む(including)」は、少なくとも言及された化合物、要素、粒子、又は方法工程が組成物又は物品又は方法において存在することを意味するが、他の化合物、材料、粒子、方法工程の存在を、これらの他の化合物、材料、粒子、方法工程が言及されたものと同じ機能を有する場合であっても、除外するものではない。
例示的な実施形態について説明する際、話を分かりやすくするために、術語を利用する。各用語は、当業者によって理解されるその最も広い意味を有することが企図されており、類似の目的を実現するために同様に作用する全ての技術的な均等物を含むことが意図される。方法の1つ以上の工程への言及は、追加の方法工程又は明示的に識別されたそれらの工程間に介在する方法工程の存在を排除しないことも理解されたい。方法の工程は、開示した技術の範囲から逸脱することなく、本明細書で述べた順序と異なる順序で実行され得る。同様に、デバイス又はシステムにおける1つ以上の構成要素への言及は、追加の構成要素又は明示的に識別されたそれらの構成要素間に介在する構成要素の存在を排除しないことも理解されたい。
本明細書では、血管構造は、任意のヒト又は動物を含むあらゆる「対象」又は「患者」の血管構造であり得る。動物は、限定されるものではないが、哺乳類、獣医学的動物、家畜動物、又はペット類の動物などを含む、種々のあらゆる該当する種類のものであり得ることを理解するべきである。一例として、動物は、ヒトに類似したある特定の性質を有するように特に選択された実験動物(例えば、ラット、イヌ、ブタ、サルなど)であってよい。被験者は、例えば、あらゆる該当するヒト患者でよいことを理解するべきである。
本明細書で任意の数値又は数値の範囲について用いる「約(about)」又は「約(approximately)」という用語は、構成要素の部分又は構成要素の集合が、本明細書において説明されるその意図された目的に沿って機能することを可能にする、好適な寸法の許容誤差を示すものである。より具体的には、「約(about)」又は「約(approximately)」は、列挙された値の±20%の値の範囲を指し得、例えば「約90%」は、71%~99%の値の範囲を指し得る。
図は、本発明による略中空又は管状の構造を示す。本明細書で使用されるとき、用語「管状」及び「管」は、広義に解釈されるものとし、直円柱構造や、断面が厳密に円形である構造、長さにわたって均一な断面である構造に制限されるものではない。例えば、管状構造又は管状システムは、一般に、実質的に直円柱構造として図示される。しかしながら、管状システムは、本発明の範囲から逸脱することなく、テーパ状又は湾曲した外側表面を有し得る。
図1A~図3Bは、本明細書に開示され、これまでのアプローチのこれら及び他の欠点に対処する取り外しシステム10の実施例を示す。取り外しシステム10は、近位側送達チューブ100及び遠位側送達チューブ300を含むことができる。編組セグメント200a、200b、200cは、近位側送達チューブ100と遠位側送達チューブ300との間に配置することができる。編組セグメント200a、200b、200cは、複数のワイヤ202から形成することができる。編組セグメント200bは、取り外し10を送達する際に摩擦を最小限に抑え、編組セグメント200bを保護するために、ポリマーライナー204の周囲に巻き付けることができる。編組セグメント200cにわたってポリマースリーブ206を配置して、摩擦を更に最小化し、編組セグメント200cを保護することができる。編組セグメント200a、200b、200cは、植え込み可能医療装置が動脈瘤内に配置されている間、取り外しシステム10が移動する又は適所から外れる可能性を最小限に抑えるのに十分な可撓性を提供しつつ、植え込み可能医療装置12の展開中に取り外しシステム10を安定させておくことができる。
図1A~3Bに示すように、本発明の取り外しシステム10の実施例は、細長い近位側送達チューブ100、編組セグメント200a、200b、200c、及び遠位側送達チューブ300を有することができる。植え込み可能医療装置12は、遠位側送達チューブ300の遠位端304に係合することができる。植え込み可能医療装置12は、塞栓コイルであり得る。植え込み可能医療装置12は、図6A、6B、7A、7B、8A~8Cに示されるようなステントリーバ612、その代替物、又はその変形であり得る。植え込み可能医療装置12は、本明細書では塞栓コイル又はステントリーバ612であり得るが、本発明による取り外しシステム10によって、略全ての植え込み可能医療装置12を送達及び配備し得ることが理解されるであろう。植え込み可能医療装置12は、係止部材140及びループワイヤ400を用いて取り外しシステム10に係合することができる。植え込み可能医療装置12は、係合システム140、400に接合する係止部分18を有することができる。
近位側送達チューブ100は、近位端部102、遠位端部104、及び可撓部分106を有することができる。可撓部分106は、近位端部102と遠位端部104との間に配置することができる。近位側送達チューブ100は、軸方向内腔を有することができる。遠位側送達チューブ300は、近位端部302、遠位端部304、及び圧縮可能部分306を有することができる。圧縮可能部分306は、近位端部302と遠位端部304との間に配置することができる。圧縮可能部分306は、遠位端部304の方に近くてもよい。遠位側送達チューブ300は、軸方向内腔を形成することができる。
送達チューブ100、300は、生体適合性材料(例えばステンレス鋼)で製造され得る。チューブ100、300は、約0.25ミリメートル(0.010インチ)~約0.46ミリメートル(0.018インチ)の直径を有することができる。一実施例では、送達チューブは、約0.37ミリメートル(0.0145インチ)の直径を有することができる。これらのチューブ寸法の例は、神経血管系内の標的位置(典型的には動脈瘤)に塞栓コイルを送達及び配置するのに好適である。別の用途には、他の材料から成る別の寸法のチューブ100、300が有用であり得、これらも本発明の範囲内であると考えられる。
近位側送達チューブ100の可撓部分106により、近位側送達チューブ100は湾曲及び屈曲することができる。このことは、カテーテルとヒトの血管構造の蛇行経路とを通る取り外しシステム10を追跡するのに役立ち得る。可撓部分106は、干渉螺旋状カットで形成することができる。これらのカットにより、湾曲を可能にする隙間が得られるが、一実施例において、これらのカットは螺旋状カットばねとして作用しない。この構成では、干渉螺旋状カットは、湾曲及び屈曲することができるが、圧縮されない。
圧縮可能部分306は延伸状態と圧縮状態との間で軸方向に調節可能である。圧縮可能部分306は、レーザー切断動作によって、遠位側チューブ300の螺旋状カット部分から形成することができる。ただし、軸方向調節を可能にするような任意の他の構成(例えば、巻きワイヤ又は螺旋状リボン)も、本発明による取り外しシステムと共に使用するのに好適である。圧縮可能部分306は静止時に延伸状態にあり、特に拘束がない限り、圧縮状態から延伸状態へと自動的又は弾性的に戻る。取り外し装置10は、係止部材140と共に、インプラント12を取り外し装置10に固定するように構成されたループワイヤ400を含むことができる。ループワイヤ400及び係止部材140がインプラント12に係合されるとき、圧縮可能部分306は、ループワイヤ400内の張力を介して圧縮状態に維持することができる。ループワイヤ400は、遠位側チューブ300の近位端302で遠位側チューブ300に固定することができる。
編組セグメント200a、200b、200cは、遠位側チューブ300の近位端302と近位側チューブ100の遠位端104との間に配置することができる。編組セグメント200a、200b、200cは、遠位側チューブ300の近位端302及び近位側チューブ100の遠位端104に固定することができる。編組セグメント200a、200b、200cは、接着剤、溶接などを含むがこれらに限定されない任意の取り付け機構を使用して、遠位側チューブ300の近位端302及び近位側チューブ100の遠位端104に固定することができる。近位側チューブ100は、取り外しシステム10の長さの大部分を延在することができ、一方、編組セグメント200a、200b、200c及び遠位側チューブ300は、取り外しシステムの最遠位部にわたって延在することができる。一実施例では、編組セグメント200a、200b、200c及び遠位側チューブ300は、取り外しシステム10の最遠位500ミリメートルにわたって延在することができる。
編組セグメント200a、200b、200cは、複数のワイヤ202から形成することができる。複数のワイヤ202は、ステンレス鋼などの生体適合性材料で製造することができる。複数のワイヤ202は、円形ワイヤを含むことができる。あるいは、又はそれに加えて、複数のワイヤ202は、平坦なワイヤを含むことができる。複数のワイヤ202は、約6本~約20本のワイヤを含むことができる。編組セグメント200a、200b、200cは、1インチ当たり様々なピックで構築することができる。一実施例では、編組セグメント200a、200b、200cは、1インチ当たり約50ピック~約100ピック/インチで構築することができる。上記の複数のワイヤ202のワイヤ数及び1インチ当たりのピック数は、中空部材が湾曲したときに、捻れ前の断面寸法が低減された編組セグメント200a、200b、200cをもたらし得る。断面寸法を低減することによって、編組セグメント200a、200b、200cは、略楕円形となり得る。上記の複数のワイヤ202のワイヤ数及び1インチ当たりのピック数は、編組セグメント200a、200b、200cの伸張を容易にすることができ、その結果、インプラント12が摩擦によって動脈瘤に保持されている間、取り外しシステム10が血管BV内で引き抜かれるときに、編組セグメント200a、200b、200cは延伸に耐えることができる。加えて、編組セグメント200a、200b、200cの伸張は、圧縮可能部分106、206、306が展開前に圧縮構成にあるときに、編組セグメント200a、200b、200cが軸方向又は径方向に圧潰するのを抑制することができる。
取り外し装置10が組み立てられると、編組セグメント200a、200b、200cは、近位側チューブ100及び遠位側チューブ300よりも高い可撓性を有し得る。可撓性を測定する1つの方法は、3点曲げ試験を実行することであり、取り外しシステム10の一部が、2つの端点で固定された状態で保持され、力が、点間の中央で取り外しシステム10に垂直に加えられ、可撓性は、力によって引き起こされる取り外しシステム10の撓みの長さによって定量化される。このように測定されると、いくつかの実施例では、編組部分200a、200b、200cは、遠位側チューブ300よりも可撓性が高く、近位側チューブ100よりも高い可撓性を有し得る。換言すれば、3点試験が3つのセグメント100、200a、200a、200c、300で同じように実行されるとき、編組セグメント200a、200b、200cは、遠位側チューブ300の撓みの長さ及び近位側チューブ100の撓みの長さよりも大きい長さにわたって撓むことができる。可撓性は、当業者によって認識され理解されるように、他の方法で測定することができる。
可撓性編組セグメント200a、200b、200cは、比較的堅い近位側チューブ100及び比較的柔軟な遠位側チューブ300よりも高い可撓性を有し得る。取り外しシステム10の長さの大部分を延在する比較的堅い近位側チューブ100は、マイクロカテーテルを通って押されている間、捻れに抵抗することができる。可撓性編組セグメント200a、200b、200c及び遠位側チューブ300はそれぞれ、植え込み可能医療装置12が動脈瘤内に配置されているときに押し戻しの影響を低減するために、十分な可撓性を有し得る。可撓性編組セグメント200a、200b、200cは、遠位側チューブのように圧縮可能な弾性を有さないため、可撓性編組セグメント200a、200b、200cは、遠位側チューブ300よりも高い可撓性を有することができる。インチ当たりのピック、ワイヤセグメントの数、及び/又は複数のワイヤ202内の各ワイヤセグメントのサイズを変更することにより、可撓性編組セグメント200a、200b、200cを含む取り外しシステム10の圧縮性及び延伸は、正確に操作及び/又は制御することができる。
図1A及び1Bに示すように、編組セグメント200aは、近位側チューブ100と遠位側チューブ300との間に配置することができる。係止部材140は、編組セグメント200aの内腔内に配置することができる。係止部材140は、遠位側チューブ300の遠位端304に対して少なくとも近位方向に並進可能であり得る。編組セグメント200aの複数のワイヤ202は、露出させることができる。この構成では、編組セグメント200aは、ポリマースリーブ206又は任意の他の保護被覆によって覆われていない。この構成では、複数のワイヤ202は、患者内の所望の位置への取り外しシステム10の送達中に、血管の内壁に対して露出させることができる。
図2Aは、ポリマーライナー204の周囲に同心円状に配置された編組セグメント200bを有する取り外しシステム10を示す。ポリマーライナー204は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)ライナーであってもよい。ポリマーライナー204は、編組セグメント200bに安定性を提供し、編組セグメント200bと編組セグメント200bの内腔内に配置された係止部材140との間の摩擦を低減することができる。編組セグメント200bは、編組セグメント200b及びポリマーライナー204が近位側チューブ100及び遠位側チューブ300に取り付けられる前にポリマーライナー204の周囲に巻かれてもよく、又はポリマーライナー204は、近位側チューブ100の少なくとも一部、遠位側チューブ300の少なくとも一部、及び編組セグメント200bの少なくとも一部を含む装置の全長内に配置される別個のエンティティであってもよい。
図2Bは、ポリマーライナー204の周囲に巻き付けられた編組セグメント200bの断面図である。ポリマーライナー204は、近位側チューブ100及び遠位側チューブ300と略同じ形状を有することができる。ポリマーライナー204は、実質的に管状であってもよく、そこに配置される内腔を有することができる。係止部材140は、ポリマーライナー204の内腔内に摺動可能に配置することができる。
図3Aは、ポリマーライナー204によって囲まれた編組セグメント200cと、近位側チューブ100の少なくとも一部、編組セグメント200c、及び遠位側チューブ300の少なくとも一部にわたって配置されたポリマースリーブ206と、を有する取り外しシステム10を示す。ポリマースリーブ206は、取り外しシステム10の組み立て後に、近位側チューブ100の少なくとも一部、編組セグメント200c、及び遠位側チューブの少なくとも一部にわたって摺動可能に配置することができる。一実施例では、ポリマースリーブ206は、近位側チューブ100の可撓部分106の少なくとも一部にわたって配置され、血管内の誘導中に可撓部分の変形を阻止する、及び/又は血管構造と可撓部分106との摩擦を低減することができる。一実施例では、ポリマースリーブ206は、ポリマースリーブ206が植え込み可能医療装置12に近接して固定され得るように、遠位側チューブ300全体に配置することができる。一実施例では、ポリマースリーブ206は、遠位側チューブ300及び/又は近位側チューブ100に接着させることができる。あるいは、又はそれに加えて、ポリマースリーブ206は、ポリマースリーブ206が編組セグメント200c内に組み込まれ得るように、編組セグメント200cに融合させることができる。ポリマースリーブ206は、接着剤、融着、溶接などを含む取り付け機構を使用して、植え込み可能医療装置12に固定することができる。ポリマースリーブ206は、熱可塑性エラストマースリーブであってもよい。ポリマースリーブ206は、スリーブが身体の血管を通って容易に摺動し得るように潤滑性を高めるための1つ以上の添加剤を含むことができる。
ポリマースリーブ206は、編組セグメント200cに安定性を提供し、患者内の所望の位置に取り外しシステム10を送達している間の摩擦を低減することができる。ポリマースリーブ206は、取り外しシステム10が血管構造を通って患者内の所望の位置まで輸送される際に、編組セグメント200cを保護することができる。
図3Bは、図3Aに示された取り外しシステム10の断面図である。ポリマースリーブ206は、約0.02ミリメートル~約0.08ミリメートルの厚さの壁210を有することができる。一実施例では、1つ以上の親水性コーティング208をポリマースリーブ206に塗布することができる。1つ以上の親水性コーティング208は、ヒアルロン酸、ポリアルキレングリコール、アルコキシポリアルキレングリコール、ポリ(サッカリド)、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(アクリル酸)、ポリ(アクリルアミド)、ポリ(無水マレイン酸)、これらのコポリマー、及びこれらの混合物を含むことができる。1つ以上の親水性コーティング208は、血管構造を通って取り外しシステム10を患者内の所望の位置に送達する際に生じ得る摩擦を更に最小化することができる。
図2A及び2Bに示すように、編組セグメント200cはポリマーライナー204を含むことができる。編組セグメント200cは、ポリマーライナー204の周囲に同心円状に配置することができる。ポリマーライナー204は、編組セグメント200cに安定性を提供し、編組セグメント200cと係止部材140との間の摩擦を低減することができる。
図3Bに示すように、係止部材140は、近位側送達チューブ100及び編組セグメント200cの内腔を通って並進可能であり得る。係止部材140は更に、図3Aに示すように、遠位側送達チューブ300の内腔を通って並進可能であり得る。
図3A及び3Bは、ポリマーライナー204の周囲に同心円状に配置された編組セグメント200cと、取り外しシステム10の組み立て後、近位側チューブ100の少なくとも一部、編組セグメント200c、及び遠位側チューブの少なくとも一部にわたって配置されたポリマースリーブ206とを有する取り外しシステム10を示す。場合によっては、編組セグメント200cがポリマーライナー204の周囲に配置されないことが企図される。
図4A~4Cは、ループワイヤ400の実施例を示す。ループワイヤ400は比較的小さく、いくつかの実施例では、毛髪の厚さを有することができる。ループワイヤ400のサイズが小さいため、ループワイヤ400は、偶発的な接触による損傷を防止するように、遠位側送達チューブ300の遠位端304によって完全に遮蔽することができる。ループワイヤ400は、図4Aに示すように、ループ状の細長いワイヤであってもよい。ループワイヤ400aは更に、図4Bに示すように、開口部405を備えた単一の細長いワイヤであってもよい。開口部405は、ループワイヤ400aをゆるく半分に折り曲げることによって形成することができる。別の一実施例において、ループワイヤ400bは、遠位部分に開口部405bを画定する平坦なリボンを含むことができ、開口部405bは、植え込み可能医療装置12の端部に係合するのに適した上向き状態にすることができる。ループワイヤ400、400a、400bの実施例は、上向き状態へと弾性的に変形可能であってよく、これにより、他に拘束がないとき、実質的に平坦な状態に戻る。ループワイヤ400、400a、400bは、ニチノール及びステンレス鋼を含むいくつかの材料のうちのいずれかで形成することができる。
取り外しシステム10を装填するために、係止部材140は、近位側チューブ100の内腔内に編組セグメント200a、200b、200c及び遠位側チューブ300を軸方向に挿入することができる。ループワイヤ400の遠位端404は、遠位側チューブ300の近位端302に近接して位置するアンカー部分を通って遠位側送達チューブ300内に挿入させることができる。ループワイヤ400は、遠位側チューブ300の内腔を通って遠位端304に送ることができる。次に、ループワイヤ400の遠位端404は、ループ状になって開口部405を形成することができる。開口部405は、係止部分18を通過させることができる。係止部材140は、開口部405を通過して医療装置12と係合することができる。
図5A~5Dは、植え込み可能医療装置12が塞栓コイルである植え込み可能医療装置12の取り外しを示す。図5Aは、植え込み可能医療装置12が係合された状態の取り外しシステム10と、圧縮状態の遠位側チューブ300の圧縮可能部分306とを示す。ループワイヤ400はループワイヤ400の近位端でぴんと引っ張られ、継続的な力で圧縮可能部分306を圧縮することができる。圧縮の程度は、医療装置12が遠位側チューブ300の遠位端304に取り付けられた後、ループワイヤ400の近位端に加えられる力の量によって制御することができる。いったん遠位側チューブ300が適切な量だけ圧縮されると、ループワイヤ400は、遠位側チューブ300の近位端302に近接する、又は遠位側チューブ300のアンカー部分に近接するワイヤ溶接点で固定溶接することができる。
図5Aでは、係止部材140とループワイヤ400とを含む係合システムが、医療装置12の係止部分18に係止されている。係止部分18は、ループワイヤ400の開口部405を通って挿入させることができる。係止部材140が開口部405を通って挿入されることで、植え込み可能医療装置12を所望の位置に確実に挿入することができる。
図5Bは、矢印で示されるように、植え込み可能医療装置12の解放シーケンスを開始するために、近位側に引っ張られつつある係止部材140を示す。
図5Cは、係止部材140が開口部405から出て、ループワイヤ400がない状態で引っ張られている時点を示す。この時点で、ループワイヤ400の遠位端404は、元の予め形成された形状に戻り、係止部分18から出ることができる。いったんループワイヤが係止部分18を出ると、植え込み可能医療装置12を取り外しシステム10に保持する構成要素は存在しない。
図5Dは、解放シーケンスの終了を示す。圧縮可能部分306は、拡張し、元の延伸状態に戻ることができる。圧縮可能部分306が元の延伸状態に戻ると、圧縮可能部分306は、「前方に」跳ね返ることができる。遠位側チューブ300の遠位端304により弾性力Eが植え込み可能医療装置12に付与されて、植え込み可能医療装置を「押し出す」ことで、医療装置12の完全な分離及び送達を確保することができる。
図6A~6Cは、図1A~3Bに示すものと同じ取り外し装置10と、医療インプラント12としてのステントリーバ612とを使用する、血管BV内の血栓T又は病変の例示的な治療方法を示す。ステントリーバ612は、近位端614と遠位端616とを有することができる。ステントリーバ612の近位端614は、取り外し装置10に固定することができる。係止部材140は、図6Aに示すように、ステントリーバ612の遠位端616を通って延在することができる。取り外し装置10及びステントリーバ612は、血管構造を通る送達中、マイクロカテーテル610内に配置することができる。マイクロカテーテル610は、ステントリーバ612のストラットフレームワーク620が自己拡張するのを防止することができる。場合によっては、マイクロカテーテル610は、血管BV内で血栓T又は病変を横断することができる。マイクロカテーテル610は、マイクロカテーテル610及びステントリーバ612が血栓Tにわたって配置されるとき、ステントリーバ612がつぶされた状態を維持するように寸法決めすることができる。マイクロカテーテル610が近位方向に後退させられて、ステントリーバ612を拡張させて血管BVの壁に並置させる際、ステントリーバは定位置に保持することができる。
図6B及び6Cに示すように、マイクロカテーテル610を近位に引き寄せて、ステントリーバ612のストラットフレームワーク620を拡張させ始めることができる。ストラットフレームワーク620は自己拡張して、血管BVの壁に並置することができる。ステントリーバ612は、遠位端616及び近位端614に配置されたループ618を含むことができる。ステントリーバ612の遠位端616を通って延在する係止部材140は、遠位端616及びステントリーバ612の近位端614が閉鎖されたままであるように、ループ618と係合することができる。遠位端616及び近位端614を、ステントリーバ612が拡張するときに係止部材140と係合するループ618を介して閉鎖構成に維持することによって、閉鎖構成が略円錐又は管形状を形成することができる。拡張時、ストラットフレームワーク620は、血栓Tの軟質材料に係合して拡張することができる。次いで、ステントリーバ612の近位端614に固定された取り外し装置10を使用して、捕捉された血栓Tを含むステントリーバ612を血管BVから容易に除去することができる。捕捉された血栓Tを伴う取り外し装置10及びステントリーバ612を近位方向に後退させて、血栓Tを血管BVから効果的に除去することができる。
血栓T及び/又は病変を含む患部領域の横断時、いくつかの治療において、血栓物質は、図6B及び6Cに示されるように、ステントリーバのストラットフレームワーク620を通過するのに十分な軟らかさを有し得る。そのような場合、捕捉された血栓T、ステントリーバ612、及び取り外し装置10が、患者から近位方向に引っ張られる際、ステントリーバ612は取り外し装置10に取り付けられたままにすることができる。患者からのステントリーバ612及び血栓Tの除去は、先端がステントリーバ612の近位端614に近接してマイクロカテーテルにわたって配置された大径の中間カテーテルを介して、補助吸引により実行することができる。あるいは、血栓物質は、ストラットフレームワーク620を通過するのに十分なほど軟らかくなくてもよく、又は血栓Tの除去後も、病変を超える流を制限し続ける血管BVの潜在的な狭小(狭窄)が存在してもよく、その場合、患部はステント留置によってより良好に治療することができる。
図7A及び7Bは、ステント留置が適切であるときに適用することができる、取り外し装置10及びステントリーバ612を使用する更なる処理方法を示す。図7Aに示すように、マイクロカテーテル610が近位に引き寄せられると、ステントリーバ612は膨張し始めることができる。ステントリーバ612が拡張すると、ステントリーバ612は血栓Tを押圧して、血栓Tを血管BVの壁に押し付けることができる。ステントリーバの遠位端616及び/又は近位端614は、係止部材140が通過できるように寸法決めされたループ618を含むことができる。ループ618は、ステントリーバ612の外周に間隔を置いて配置することができ、係止部材140がループを通って延在するとき、遠位端616及び/又は近位端614は円錐形状を有し、図示されるように係止部材140に向けて内方に延在する。係止部材140が近位に引き寄せられると、ループ618が係止部材140から外れて、ステントリーバ612の閉鎖遠位端616を解放することができる。いったん解放されると、遠位端616が血管BVの壁に並置できるように、遠位端616を開放することができる。係止部材140が近位に更に引き寄せられると、ステントリーバ612の閉鎖近位端614も解放することができる。次いで、近位端614が血管BVの壁を並置することができるように、近位端614を開放することができる。この構成では、ステントリーバ612は、恒久的植え込み可能ステントに変換され、恒久的植え込み型ステントは、血管BVに対して血栓Tを押圧し続けるだけでなく、その後に血管形成バルーン拡張の補助を伴い、又は伴わずに、血管BVの壁に慢性的な力を加えて、潜在的ないかなる狭窄も開放することができる。
図7Bに示すように、ステントリーバ612は、取り外し装置10から取り外すことができる。いったん取り外されると、「ステントリーバ」612は、本体からもはや元に戻すことができないため、事実上ステントである。ステントリーバ612の取り外し方法は、図5A~5Dに示されるものと同じ取り外し方法であり得る。展開されると、ステントリーバ(ステント)612は、血管BVにわたって留まることができる。
図8A~図8Cは、図5A~図5Dに示されるものと同様の取り外し方法及び取り外し装置10を使用する、追加の例示的なステントリーバ612の展開及び任意の取り外しを示す。ステントリーバ612は、近位端614と遠位端部616とを有することができる。近位端614は、取り外し装置10、より具体的には遠位側チューブ300の遠位端304に固定することができる。展開前にステントリーバ612が取り外し装置10に固定されると、遠位側チューブ300の圧縮可能部分306は圧縮状態にすることができる。
図8Aに示すように、係合システム140、400は、ステントリーバ612と係合することができる。係止部材140は、係止部材140がループワイヤ400の開口部405を通って延在するように、ステントリーバ612の遠位端616まで延在することができる。ステントリーバ612は、図7A及び7Bに例示及び説明したものと同様のループ618を含むことができる。ステントリーバ612は、図5A及び5Bに示されるような形状を有する係止部分18を含むことができるが、係止部分を含む必要はない。図8Aに示すように、ループワイヤ400は、ステントリーバ612の近位端付近のステントリーバ612を通って供給されてもよく、これにより、ループワイヤ400、係止部材140、遠位側チューブ300、及びステントリーバ612間の係合が、ステントリーバを取り外し装置10に固定するように構成されている。ステントリーバ612は、送達中にステントリーバ612の本体の圧縮を維持するように構成されたアイレット622を更に含むことができる。アイレット622は、ループ618と略同様であってもよい。アイレット622及びループ618は、係止部材140が通過できるように寸法決めされた開口部を含むことができる。1つ以上のアイレット622は、拡張可能フレームワーク620に固定され、少なくとも部分的に係止部材140の周囲に配置されて、拡張可能フレームワーク620が時期尚早に展開することを防止し、ステントリーバ612を係合システム140、400と確実に係合させることができる。この構成では、拡張可能フレームワーク620は、カテーテルを使用することなく拡張を防止することができる。一実施例では、1つ以上のアイレット622を、ステントリーバ612全体に沿って配置することができる。あるいは、1つ以上のアイレットを、ステントリーバ612の一部に沿って配置することができる。例として、1つ以上のアイレット622を、ステントリーバ612の遠位部分に沿って配置することができる。図8Bは、図8Aに示すような例示的なステントリーバ612の断面図である。ステントリーバ612は、ステントリーバ612が取り外しシステム10と係合するように、遠位側チューブ300に固定することができる。係止部材140は、遠位側チューブ300を通って並進可能であってもよく、ステントリーバ612を通って延在することができる。ステントリーバ612の拡張可能フレームワーク620は、1つ以上のアイレット622を含むことができる。図8Bに示すように、アイレット622は、ステントリーバ612が早期に拡張することを防止するように、係止部材140及び拡張可能フレームワーク620の周囲に少なくとも部分的に固定することができる。
図8Cは、矢印によって示されるように、ステントリーバ612の解放シーケンスを開始するために、係止部材140を近位に引くことができる。係止部材140が近位に引き寄せられると、遠位端616のループ618が解放され、次いでアイレット622が解放される。ループ618及びアイレット622が解放されると、ステントリーバ612の拡張可能フレームワーク620は拡張し始めることができる。例として、係止部材140が近位に引き寄せられると、ステントリーバ612の開放された遠位端616に近接して配置されたアイレット622が最初に解放されて、ステントリーバ612の開放された遠位端616を拡張させ始めることができる。係止部材140が更に近位に引き寄せられると、ステントリーバ612の近位端614に近接して配置されたアイレット622が解放されて、ステントリーバ612の開放された近位端614を拡張させることができる。
この時点で、係止部材140は開口部405を出て、ループワイヤのない状態で引っ張られると、ループワイヤ400の遠位端404は、元の予め形成された形状に戻ることができる。解放シーケンスのこの時点で、拡張可能フレームワーク620に固定された全てのアイレット622が解放されるので、ステントリーバ612を取り外しシステム10に保持する構成要素は存在しない。
ステントリーバ612の解放後、圧縮可能部分306は拡張し、元の延伸状態に戻ることができる。圧縮可能部分306が元の延伸状態に戻ると、圧縮可能部分306は、「前方に」跳ね返ることができる。弾性力が遠位側チューブ300の遠位端304によってステントリーバ612に加えられることでステントリーバを「押し出す」ことで、ステントリーバ612の完全な分離と送達を確保することができる。取り外し後、ステントリーバ612は完全に拡張することができ、これにより、ステントリーバ612は血管の壁に並置することができる。
図9は、遠位側チューブ300なしでの、圧縮可能状態かつ延伸状態にある植え込み可能医療装置12を示す。圧縮可能部分306は、圧縮状態まで軸方向長を短縮することができる。圧縮可能部分306は、延伸状態から圧縮状態に移行するときに、軸方向長Dを短縮することができる。この圧縮は、軸Aに沿って生じ得る。
図10は、植え込み可能医療装置を送達する方法1000のフローチャートである。植え込み可能医療装置は、本明細書の教示に従って当業者に理解されるように、本明細書に例示及び記載される装置12、612、その変形、又はその代替物を含むことができる。方法は、特定の順序で示されていない、以下の工程のうちの1つ以上を含んでもよい。例示的方法1000は、当業者によって認識及び理解される追加の工程を更に含んでもよい。本例示的方法は、当業者によって認識及び理解されるように、本明細書に開示される例示的な取り外しシステム10、その変形、又はその代替物によって実行することができる。
工程1005において、遠位側チューブ300上に圧縮可能部分306を形成することができる。遠位側チューブ300上の圧縮可能部分306は、遠位側チューブ300の一部を螺旋状にカットすることによって形成することができる。
工程1010において、近位側チューブ100上に可撓部分106を形成することができる。近位側チューブ100上の可撓部分106は、近位側チューブ100の少なくとも一部に沿って干渉カットすることによって形成することができる。
工程1015において、編組セグメント200a、200b、200cを近位側チューブ100の遠位端104及び遠位側チューブ300の近位端302に取り付けることができる。
工程1020において、植え込み可能医療装置12は、係合システム140、400と係合することができる。係合システム140、400は、係止部材140及びループワイヤ400を含むことができる。
本方法は、ループワイヤ400を係止部材140と共に使用して、植え込み可能医療装置12を係合させる工程と、ループワイヤ400に力を加えて圧縮可能部分306を圧縮状態に移行させる工程を含むことができる。
本方法は、編組セグメント200bを近位側チューブ100の遠位端104及び遠位側チューブ300の近位端に取り付ける前に、編組セグメント200bをポリマーライナー204の周囲に巻き付ける工程を含むことができる。
本方法は、近位側チューブ100、編組セグメント200c、及び遠位側チューブ300の少なくとも一部上でポリマースリーブ206を摺動させることを含むことができる。ポリマースリーブ206は、植え込み可能医療装置に係合させることができる。
本方法は、ポリマースリーブ206を植え込み可能医療装置12に係合させる工程を含むことができる。
本方法は、ポリマースリーブ206を1つ以上の親水性コーティング208でコーティングする工程を含むことができる。
取り外し中、本方法は、係止部材140に力を加える工程と、植え込み可能医療装置12を外す工程と、圧縮可能部分306を延伸状態に戻させる工程と、を含むことができる。圧縮可能部分306を延伸状態に移行させることによって、植え込み可能医療装置12を展開することができる。
本明細書に含まれる記述は、本発明の実施形態の例であり、本発明の範囲を何ら制限するものではない。本明細書に記載されているように、本発明は、多数の構成、多数の剛性特性、及びそれを送達する方法を含む、血管閉塞装置のための本発明の送達及び解放システムの数多くの変形例及び改変例が企図される。また、材料及び解放機構の構成において、多くの可能な変形例がある。これらの修正は、本発明が関連する当業者には明らかであり、以下の特許請求の範囲に含まれることを意図したものである。
〔実施の態様〕
(1) 植え込み可能医療装置を身体の血管の標的位置に送達するための取り外しシステムであって、
近位端及び遠位端を有する略中空の近位側チューブと、
略中空の遠位側チューブであって、
近位端と、
遠位端と、
圧縮状態から延伸状態へと軸方向に移行可能である、前記遠位側チューブ自体の圧縮可能部分と、
を含む遠位側チューブと、
前記遠位側チューブの前記近位端と前記近位側チューブの前記遠位端との間に配置された編組セグメントであって、複数のワイヤから形成されている、編組セグメントと、
前記遠位側チューブの前記遠位端に配置された前記植え込み可能医療装置に係合しこれを展開するように構成された係合システムと、
を備える、取り外しシステム。
(2) 前記編組セグメントが、ポリマーライナーの周囲に同心円状に配置されている、実施態様1に記載の取り外しシステム。
(3) ポリマースリーブが、前記近位側チューブ、前記編組セグメント、及び前記遠位側チューブの少なくとも一部にわたって配置されている、実施態様1に記載の取り外しシステム。
(4) 前記ポリマースリーブが、1つ以上の親水性コーティングを含む、実施態様3に記載の取り外しシステム。
(5) 前記ポリマースリーブが、約0.02ミリメートル~約0.08ミリメートルの厚さの壁を有する、実施態様3に記載の取り外しシステム。
(6) 前記編組セグメントが、約8~約16本のワイヤを含む、実施態様1に記載の取り外しシステム。
(7) 前記複数のワイヤが、インチ当たり約50~約100のピックを有する、実施態様1に記載の取り外しシステム。
(8) 前記遠位側チューブの前記圧縮可能部分が、前記遠位側チューブの螺旋状カット部分である、実施態様1に記載の取り外しシステム。
(9) 前記係合システムが、
前記植え込み可能医療装置に係合しているとき、前記圧縮可能部分を前記圧縮状態へと移行させ、
前記圧縮可能部分を前記延伸状態に解放するとき、前記植え込み可能医療装置を展開するように構成されている、実施態様1に記載の取り外しシステム。
(10) 前記係合システムが前記植え込み可能医療装置から外れているとき、前記圧縮可能部分が、前記延伸状態へと自動的に移行するよう適合されている、実施態様1に記載の取り外しシステム。
(11) 前記植え込み可能医療装置が、前記係合システムに係合されているとき、前記係合システムによってつぶされた近位端と、前記係合システムによってつぶされた遠位端とを有する、ステントリーバであり、
前記医療装置が、前記係合システムから外れているとき、開放された近位端及び開放された遠位端を有する、ステントである、実施態様1に記載の取り外しシステム。
(12) 植え込み可能医療装置の取り外し方法であって、
遠位側チューブに圧縮可能部分を形成する工程と、
近位側チューブに可撓部分を形成する工程と、
前記近位側チューブの遠位端及び前記遠位側チューブの近位端に編組セグメントを取り付ける工程と、
前記植え込み可能医療装置を係合システムに係合させる工程と、
を含む、取り外し方法。
(13) 前記近位側チューブ、前記編組セグメント、及び前記遠位側チューブの少なくとも一部にわたってポリマースリーブを摺動させる工程を更に含む、実施態様12に記載の取り外し方法。
(14) 前記ポリマースリーブを前記植え込み可能医療装置に係合させる工程を更に含む、実施態様13に記載の取り外し方法。
(15) 前記ポリマースリーブを1つ以上の親水性コーティングでコーティングする工程を更に含む、実施態様13に記載の取り外し方法。
(16) 前記編組セグメントを前記近位側チューブの前記遠位端及び前記遠位側チューブの前記近位端に取り付ける前に、前記編組セグメントをポリマーライナーの周囲に巻き付ける工程を更に含む、実施態様12に記載の取り外し方法。
(17) 前記係合システムが、係止部材及びループワイヤを備え、
前記係合させる工程が、前記ループワイヤを前記係止部材と共に使用して、前記植え込み可能医療装置を係合させる工程と、前記ループワイヤに力を加えて、前記圧縮可能部分を前記圧縮状態に移行させる工程と、を更に含む、実施態様12に記載の取り外し方法。
(18) 前記係止部材に力を加える工程と、
前記植え込み可能医療装置を外す工程と、
前記圧縮可能部分を前記延伸状態に戻らせる工程と、を更に含む、実施態様17に記載の取り外し方法。
(19) 前記植え込み可能医療装置がステントリーバであり、前記ステントリーバは展開時に拡張して血管の壁に並置するように構成されている、実施態様12に記載の取り外し方法。
(20) 前記圧縮可能部分を前記延伸状態に移行させることにより、係合された前記植え込み可能医療装置を展開する工程を更に含む、実施態様12に記載の取り外し方法。

Claims (20)

  1. 植え込み可能医療装置を身体の血管の標的位置に送達するための取り外しシステムであって、
    近位端及び遠位端を有する略中空の近位側チューブと、
    略中空の遠位側チューブであって、
    近位端と、
    遠位端と、
    圧縮状態から延伸状態へと軸方向に移行可能である、前記遠位側チューブ自体の圧縮可能部分と、
    を含む遠位側チューブと、
    前記遠位側チューブの前記近位端と前記近位側チューブの前記遠位端との間に配置された編組セグメントであって、複数のワイヤから形成されている、編組セグメントと、
    前記遠位側チューブの前記遠位端に配置された前記植え込み可能医療装置に係合しこれを展開するように構成された係合システムと、
    を備える、取り外しシステム。
  2. 前記編組セグメントが、ポリマーライナーの周囲に同心円状に配置されている、請求項1に記載の取り外しシステム。
  3. ポリマースリーブが、前記近位側チューブ、前記編組セグメント、及び前記遠位側チューブの少なくとも一部にわたって配置されている、請求項1に記載の取り外しシステム。
  4. 前記ポリマースリーブが、1つ以上の親水性コーティングを含む、請求項3に記載の取り外しシステム。
  5. 前記ポリマースリーブが、約0.02ミリメートル~約0.08ミリメートルの厚さの壁を有する、請求項3に記載の取り外しシステム。
  6. 前記編組セグメントが、約8~約16本のワイヤを含む、請求項1に記載の取り外しシステム。
  7. 前記複数のワイヤが、インチ当たり約50~約100のピックを有する、請求項1に記載の取り外しシステム。
  8. 前記遠位側チューブの前記圧縮可能部分が、前記遠位側チューブの螺旋状カット部分である、請求項1に記載の取り外しシステム。
  9. 前記係合システムが、
    前記植え込み可能医療装置に係合しているとき、前記圧縮可能部分を前記圧縮状態へと移行させ、
    前記圧縮可能部分を前記延伸状態に解放するとき、前記植え込み可能医療装置を展開するように構成されている、請求項1に記載の取り外しシステム。
  10. 前記係合システムが前記植え込み可能医療装置から外れているとき、前記圧縮可能部分が、前記延伸状態へと自動的に移行するよう適合されている、請求項1に記載の取り外しシステム。
  11. 前記植え込み可能医療装置が、前記係合システムに係合されているとき、前記係合システムによってつぶされた近位端と、前記係合システムによってつぶされた遠位端とを有する、ステントリーバであり、
    前記医療装置が、前記係合システムから外れているとき、開放された近位端及び開放された遠位端を有する、ステントである、請求項1に記載の取り外しシステム。
  12. 植え込み可能医療装置の取り外し方法であって、
    遠位側チューブに圧縮可能部分を形成する工程と、
    近位側チューブに可撓部分を形成する工程と、
    前記近位側チューブの遠位端及び前記遠位側チューブの近位端に編組セグメントを取り付ける工程と、
    前記植え込み可能医療装置を係合システムに係合させる工程と、
    を含む、取り外し方法。
  13. 前記近位側チューブ、前記編組セグメント、及び前記遠位側チューブの少なくとも一部にわたってポリマースリーブを摺動させる工程を更に含む、請求項12に記載の取り外し方法。
  14. 前記ポリマースリーブを前記植え込み可能医療装置に係合させる工程を更に含む、請求項13に記載の取り外し方法。
  15. 前記ポリマースリーブを1つ以上の親水性コーティングでコーティングする工程を更に含む、請求項13に記載の取り外し方法。
  16. 前記編組セグメントを前記近位側チューブの前記遠位端及び前記遠位側チューブの前記近位端に取り付ける前に、前記編組セグメントをポリマーライナーの周囲に巻き付ける工程を更に含む、請求項12に記載の取り外し方法。
  17. 前記係合システムが、係止部材及びループワイヤを備え、
    前記係合させる工程が、前記ループワイヤを前記係止部材と共に使用して、前記植え込み可能医療装置を係合させる工程と、前記ループワイヤに力を加えて、前記圧縮可能部分を前記圧縮状態に移行させる工程と、を更に含む、請求項12に記載の取り外し方法。
  18. 前記係止部材に力を加える工程と、
    前記植え込み可能医療装置を外す工程と、
    前記圧縮可能部分を前記延伸状態に戻らせる工程と、を更に含む、請求項17に記載の取り外し方法。
  19. 前記植え込み可能医療装置がステントリーバであり、前記ステントリーバは展開時に拡張して血管の壁に並置するように構成されている、請求項12に記載の取り外し方法。
  20. 前記圧縮可能部分を前記延伸状態に移行させることにより、係合された前記植え込み可能医療装置を展開する工程を更に含む、請求項12に記載の取り外し方法。
JP2021107350A 2020-06-30 2021-06-29 可撓性編組部分を備えた植え込み可能医療装置取り外しシステム Pending JP2022013841A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/916,565 2020-06-30
US16/916,565 US11951026B2 (en) 2020-06-30 2020-06-30 Implantable medical device detachment system with flexible braid section

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022013841A true JP2022013841A (ja) 2022-01-18

Family

ID=76707974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021107350A Pending JP2022013841A (ja) 2020-06-30 2021-06-29 可撓性編組部分を備えた植え込み可能医療装置取り外しシステム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11951026B2 (ja)
EP (1) EP3932337A1 (ja)
JP (1) JP2022013841A (ja)
KR (1) KR20220002129A (ja)
CN (1) CN113855166A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230277186A1 (en) * 2022-03-03 2023-09-07 DePuy Synthes Products, Inc. Elongating wires for inhibiting premature implant detachment
CN116211380B (zh) * 2022-07-29 2023-07-14 杭州亿科医疗科技有限公司 一种方便操作的弹簧圈解脱装置

Family Cites Families (270)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2220203A (en) 1939-02-27 1940-11-05 William L Branin Cable clamp
US3429408A (en) 1967-04-25 1969-02-25 Associated Spring Corp Actuator sleeves for spring clutch
US4858810A (en) 1987-04-30 1989-08-22 Heart Technology, Inc. Quick acting pin vise for use with angiographic guidewires
US5484409A (en) 1989-08-25 1996-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular catheter and method for use thereof
US5122136A (en) 1990-03-13 1992-06-16 The Regents Of The University Of California Endovascular electrolytically detachable guidewire tip for the electroformation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas
US5108407A (en) 1990-06-08 1992-04-28 Rush-Presbyterian St. Luke's Medical Center Method and apparatus for placement of an embolic coil
US5234437A (en) 1991-12-12 1993-08-10 Target Therapeutics, Inc. Detachable pusher-vasoocclusion coil assembly with threaded coupling
US5636639A (en) 1992-02-18 1997-06-10 Symbiosis Corporation Endoscopic multiple sample bioptome with enhanced biting action
SE9201295D0 (sv) 1992-04-24 1992-04-24 Siemens Elema Ab Styrbar elektrodanordning
US5263964A (en) 1992-05-06 1993-11-23 Coil Partners Ltd. Coaxial traction detachment apparatus and method
US5250071A (en) 1992-09-22 1993-10-05 Target Therapeutics, Inc. Detachable embolic coil assembly using interlocking clasps and method of use
US5350397A (en) 1992-11-13 1994-09-27 Target Therapeutics, Inc. Axially detachable embolic coil assembly
US5382259A (en) 1992-10-26 1995-01-17 Target Therapeutics, Inc. Vasoocclusion coil with attached tubular woven or braided fibrous covering
US5334210A (en) 1993-04-09 1994-08-02 Cook Incorporated Vascular occlusion assembly
US5925059A (en) 1993-04-19 1999-07-20 Target Therapeutics, Inc. Detachable embolic coil assembly
US5569221A (en) 1994-07-07 1996-10-29 Ep Technologies, Inc. Catheter component bond and method
US6273404B1 (en) 1995-06-05 2001-08-14 Scimed Life Systems, Inc. Method of making monolithic hub and strain relief
US6168622B1 (en) 1996-01-24 2001-01-02 Microvena Corporation Method and apparatus for occluding aneurysms
US5899935A (en) 1997-08-04 1999-05-04 Schneider (Usa) Inc. Balloon expandable braided stent with restraint
US6203547B1 (en) 1997-12-19 2001-03-20 Target Therapeutics, Inc. Vaso-occlusion apparatus having a manipulable mechanical detachment joint and a method for using the apparatus
US6113622A (en) 1998-03-10 2000-09-05 Cordis Corporation Embolic coil hydraulic deployment system
US6835185B2 (en) 1998-12-21 2004-12-28 Micrus Corporation Intravascular device deployment mechanism incorporating mechanical detachment
US6391037B1 (en) 2000-03-02 2002-05-21 Prodesco, Inc. Bag for use in the intravascular treatment of saccular aneurysms
US6723108B1 (en) 2000-09-18 2004-04-20 Cordis Neurovascular, Inc Foam matrix embolization device
US6623504B2 (en) 2000-12-08 2003-09-23 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with radiopaque distal tip
WO2002054943A2 (en) 2001-01-10 2002-07-18 Cordis Neurovascular, Inc. Embolic coil introducer system
US6454780B1 (en) 2001-06-21 2002-09-24 Scimed Life Systems, Inc. Aneurysm neck obstruction device
DE60216593T2 (de) 2001-07-05 2007-09-27 Precision Vascular Systems, Inc., West Valley City Medizinische vorrichtung mit drehmoment übertragendem weichem endstück und verfahren zu seiner formgebung
US8252040B2 (en) 2001-07-20 2012-08-28 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
US8715312B2 (en) 2001-07-20 2014-05-06 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
WO2003047696A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-12 Ekos Corporation Small vessel ultrasound catheter
US20030195553A1 (en) 2002-04-12 2003-10-16 Scimed Life Systems, Inc. System and method for retaining vaso-occlusive devices within an aneurysm
US8425549B2 (en) 2002-07-23 2013-04-23 Reverse Medical Corporation Systems and methods for removing obstructive matter from body lumens and treating vascular defects
US7608058B2 (en) 2002-07-23 2009-10-27 Micrus Corporation Stretch resistant therapeutic device
US7208003B2 (en) 2002-09-20 2007-04-24 Cordis Neurovascular, Inc. Reattachable introducer for a medical device deployment system
FR2853521B1 (fr) 2003-04-10 2005-12-02 Claude Mialhe Dispositif de dilatation d'un vaisseau et introducteur d'implant vasculaire
US7371228B2 (en) 2003-09-19 2008-05-13 Medtronic Vascular, Inc. Delivery of therapeutics to treat aneurysms
US8182544B2 (en) 2003-10-08 2012-05-22 Codman & Shurtleff, Inc. Method for placing a medical agent into a vessel of the body
US9308382B2 (en) 2004-06-10 2016-04-12 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Implantable pulse generator systems and methods for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
US20060025801A1 (en) 2004-07-30 2006-02-02 Robert Lulo Embolic device deployment system with filament release
US9655633B2 (en) 2004-09-10 2017-05-23 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
JP2008515468A (ja) 2004-09-22 2008-05-15 リー アール. グターマン, 頭部動脈瘤の治療処置
US20060089637A1 (en) 2004-10-14 2006-04-27 Werneth Randell L Ablation catheter
EP1656963B1 (en) 2004-11-10 2007-11-21 Creganna Technologies Limited Stent delivery catheter assembly
US8562672B2 (en) 2004-11-19 2013-10-22 Medtronic, Inc. Apparatus for treatment of cardiac valves and method of its manufacture
US20060116714A1 (en) 2004-11-26 2006-06-01 Ivan Sepetka Coupling and release devices and methods for their assembly and use
US8425550B2 (en) 2004-12-01 2013-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coils
US7608089B2 (en) 2004-12-22 2009-10-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Vaso-occlusive device having pivotable coupling
US20060206139A1 (en) 2005-01-19 2006-09-14 Tekulve Kurt J Vascular occlusion device
US20060276825A1 (en) 2005-06-02 2006-12-07 Vladimir Mitelberg Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7985238B2 (en) 2005-06-02 2011-07-26 Codman & Shurtleff, Inc. Embolic coil delivery system with spring wire release mechanism
US20060276833A1 (en) 2005-06-02 2006-12-07 Keith Balgobin Stretch resistant embolic coil delivery system with spring assisted release mechanism
US7371252B2 (en) 2005-06-02 2008-05-13 Cordis Neurovascular, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US20060276826A1 (en) 2005-06-02 2006-12-07 Vladimir Mitelberg Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7708754B2 (en) 2005-06-02 2010-05-04 Codman & Shurtleff, Pc Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7708755B2 (en) 2005-06-02 2010-05-04 Codman & Shurtleff Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with combined mechanical and pressure release mechanism
US7819892B2 (en) 2005-06-02 2010-10-26 Codman & Shurtleff, Inc. Embolic coil delivery system with spring wire release mechanism
US7377932B2 (en) 2005-06-02 2008-05-27 Cordis Neurovascular, Inc. Embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US20060276830A1 (en) 2005-06-02 2006-12-07 Keith Balgobin Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7799052B2 (en) 2005-06-02 2010-09-21 Codman & Shurtleff, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7367987B2 (en) 2005-06-02 2008-05-06 Cordis Neurovascular, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US7819891B2 (en) 2005-06-02 2010-10-26 Codman & Shurtleff, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with spring release mechanism
US7811305B2 (en) 2005-06-02 2010-10-12 Codman & Shurtleff, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with spring release mechanism
US7371251B2 (en) 2005-06-02 2008-05-13 Cordis Neurovascular, Inc. Stretch resistant embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US9636115B2 (en) 2005-06-14 2017-05-02 Stryker Corporation Vaso-occlusive delivery device with kink resistant, flexible distal end
CN101309651B (zh) 2005-06-20 2011-12-07 麦德托尼克消融前沿有限公司 消融导管
US20070083132A1 (en) 2005-10-11 2007-04-12 Sharrow James S Medical device coil
US8066036B2 (en) 2005-11-17 2011-11-29 Microvention, Inc. Three-dimensional complex coil
WO2007070793A2 (en) 2005-12-13 2007-06-21 Cordis Development Corporation Two-pitch threaded handle detachment system
US9757260B2 (en) 2006-03-30 2017-09-12 Medtronic Vascular, Inc. Prosthesis with guide lumen
US7766933B2 (en) 2006-03-31 2010-08-03 Codman & Shurtleff, Inc. Stretch resistant design for embolic coils with stabilization bead
US9615832B2 (en) 2006-04-07 2017-04-11 Penumbra, Inc. Aneurysm occlusion system and method
US8777979B2 (en) 2006-04-17 2014-07-15 Covidien Lp System and method for mechanically positioning intravascular implants
US8377091B2 (en) 2006-06-15 2013-02-19 Microvention, Inc. Embolization device constructed from expansile polymer
US8366720B2 (en) 2006-07-31 2013-02-05 Codman & Shurtleff, Inc. Interventional medical device system having an elongation retarding portion and method of using the same
US8062325B2 (en) 2006-07-31 2011-11-22 Codman & Shurtleff, Inc. Implantable medical device detachment system and methods of using the same
US7901444B2 (en) 2006-09-29 2011-03-08 Codman & Shurtleff, Inc. Embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US8926650B2 (en) 2006-11-20 2015-01-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Mechanically detachable vaso-occlusive device
EP2088936A2 (en) 2006-11-20 2009-08-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Mechanically detachable vaso-occlusive device
US8956381B2 (en) 2006-11-20 2015-02-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Mechanically detachable vaso-occlusive device
WO2008074027A1 (en) 2006-12-13 2008-06-19 Biomerix Corporation Aneurysm occlusion devices
US8795316B2 (en) 2007-04-25 2014-08-05 DePuy Syntheses Products, LLC Implantable medical device delivery system with a frangible portion and methods of making and using the same
US8197442B2 (en) 2007-04-27 2012-06-12 Codman & Shurtleff, Inc. Interventional medical device system having a slotted section and radiopaque marker and method of making the same
US8864789B2 (en) 2007-04-27 2014-10-21 DePuy Synthes Products, LLC Interventional medical device system having a spiral section and radiopaque marker and method of making the same
WO2008144587A2 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant detachment systems
DE102007038446A1 (de) 2007-08-14 2009-02-19 pfm Produkte für die Medizin AG Embolisiereinrichtung
US20090099592A1 (en) 2007-10-15 2009-04-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Detachable Interlock Systems and Methods of Use
EP2266639B1 (en) 2007-12-21 2016-10-05 MicroVention, Inc. Methods for preparing hydrogel filaments for biomedical use
US8974518B2 (en) 2008-03-25 2015-03-10 Medtronic Vascular, Inc. Eversible branch stent-graft and deployment method
WO2009132045A2 (en) 2008-04-21 2009-10-29 Nfocus Neuromedical, Inc. Braid-ball embolic devices and delivery systems
EP2211978A1 (en) 2008-04-30 2010-08-04 Medtronic, Inc. Techniques for placing medical leads for electrical stimulation of nerve tissue
US20090312748A1 (en) 2008-06-11 2009-12-17 Johnson Kirk L Rotational detachment mechanism
US8070694B2 (en) 2008-07-14 2011-12-06 Medtronic Vascular, Inc. Fiber based medical devices and aspiration catheters
US8333796B2 (en) 2008-07-15 2012-12-18 Penumbra, Inc. Embolic coil implant system and implantation method
US9232992B2 (en) 2008-07-24 2016-01-12 Aga Medical Corporation Multi-layered medical device for treating a target site and associated method
US8721714B2 (en) 2008-09-17 2014-05-13 Medtronic Corevalve Llc Delivery system for deployment of medical devices
EP2346415B1 (en) 2008-10-13 2012-11-21 Stryker Corporation Vaso-occlusive coil delivery system
US8454578B2 (en) * 2009-02-18 2013-06-04 AUST Development, LLC Apparatus and methods for making coated liners and tubular devices including such liners
JP5608731B2 (ja) 2009-04-15 2014-10-15 マイクロベンション インコーポレイテッド インプラント送達システム
US8974488B2 (en) 2009-04-20 2015-03-10 Achieva Medical Limited Delivery assembly for occlusion device using mechanical interlocking coupling mechanism
US8758423B2 (en) 2009-06-18 2014-06-24 Graftcraft I Goteborg Ab Device and method for treating ruptured aneurysms
JPWO2011030820A1 (ja) 2009-09-09 2013-02-07 株式会社カネカ 塞栓コイル
US9956100B2 (en) 2009-09-15 2018-05-01 Brightwater Medical, Inc. Systems and methods for coupling and decoupling a catheter
WO2011038017A1 (en) 2009-09-22 2011-03-31 Penumbra, Inc. Manual actuation system for deployment of implant
KR20110043799A (ko) 2009-10-16 2011-04-28 강호창 마이크로코일 어셈블리
ES2534192T3 (es) 2009-11-09 2015-04-20 Covidien Lp Características de dispositivo embólico de bola de malla
WO2011062844A1 (en) 2009-11-18 2011-05-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Delivery wire assembly for occlusive device delivery system
CN102188300B (zh) 2010-03-02 2014-05-28 上海微创医疗器械(集团)有限公司 一种动脉瘤手术装置
BR112012025969B1 (pt) 2010-04-14 2021-01-05 Microvention, Inc. dispositivo de fornecimento de implante
US8764811B2 (en) 2010-04-20 2014-07-01 Medtronic Vascular, Inc. Controlled tip release stent graft delivery system and method
US8876878B2 (en) 2010-07-23 2014-11-04 Medtronic, Inc. Attachment mechanism for stent release
US8616040B2 (en) 2010-09-17 2013-12-31 Medtronic Vascular, Inc. Method of forming a drug-eluting medical device
US9039749B2 (en) * 2010-10-01 2015-05-26 Covidien Lp Methods and apparatuses for flow restoration and implanting members in the human body
US9801980B2 (en) 2010-12-20 2017-10-31 Microvention, Inc. Polymer stents and methods of manufacture
WO2012092351A2 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Cook Medical Technologies Llc Delivery of an embolization coil with an attacher
US20120283768A1 (en) 2011-05-05 2012-11-08 Sequent Medical Inc. Method and apparatus for the treatment of large and giant vascular defects
US9486604B2 (en) 2011-05-12 2016-11-08 Medtronic, Inc. Packaging and preparation tray for a delivery system
CN106333749B (zh) 2011-05-13 2020-01-03 斯波瑞申有限公司 展开导管
US8795241B2 (en) 2011-05-13 2014-08-05 Spiration, Inc. Deployment catheter
WO2012158668A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Stryker Corporation Method of fabricating an implantable medical device that includes one or more thin film polymer support layers
WO2012166467A1 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Stryker Corporation Assembly for percutaneously inserting an implantable medical device, steering the device to a target location and deploying the device
US9750565B2 (en) 2011-09-30 2017-09-05 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical balloons
KR101315443B1 (ko) 2011-12-02 2013-10-07 강호창 마이크로코일 어셈블리
CA2867181C (en) 2012-03-16 2020-08-11 Microvention, Inc. Stent and stent delivery device
US9220906B2 (en) 2012-03-26 2015-12-29 Medtronic, Inc. Tethered implantable medical device deployment
US9833625B2 (en) 2012-03-26 2017-12-05 Medtronic, Inc. Implantable medical device delivery with inner and outer sheaths
US9717421B2 (en) 2012-03-26 2017-08-01 Medtronic, Inc. Implantable medical device delivery catheter with tether
US9155540B2 (en) 2012-03-30 2015-10-13 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil detachment mechanism with heating element and kicker
US9242290B2 (en) 2012-04-03 2016-01-26 Medtronic Vascular, Inc. Method and apparatus for creating formed elements used to make wound stents
US9549832B2 (en) 2012-04-26 2017-01-24 Medtronic Vascular, Inc. Apparatus and methods for filling a drug eluting medical device via capillary action
US9700399B2 (en) 2012-04-26 2017-07-11 Medtronic Vascular, Inc. Stopper to prevent graft material slippage in a closed web stent-graft
GB2501714B (en) 2012-05-02 2014-05-07 Cook Medical Technologies Llc Implant delivery system
EP2668915A1 (en) 2012-06-01 2013-12-04 Acandis GmbH & Co. KG System for delivering a stretch resistant vaso-occlusive device and a method of producing same
US10124087B2 (en) 2012-06-19 2018-11-13 Covidien Lp Detachable coupling for catheter
US9149190B2 (en) 2012-07-17 2015-10-06 Stryker Corporation Notification system of deviation from predefined conditions
US9770251B2 (en) 2012-08-13 2017-09-26 Microvention, Inc. Shaped removal device
US20140058435A1 (en) 2012-08-21 2014-02-27 Donald K. Jones Implant delivery and release system
US9504476B2 (en) 2012-10-01 2016-11-29 Microvention, Inc. Catheter markers
US9078950B2 (en) 2012-10-15 2015-07-14 Microvention, Inc. Polymeric treatment compositions
WO2014078458A2 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Covidien Lp Occlusive devices
US9539022B2 (en) 2012-11-28 2017-01-10 Microvention, Inc. Matter conveyance system
CN104812438B (zh) 2012-12-07 2016-09-28 美敦力公司 微创可植入神经刺激系统
WO2014107529A2 (en) 2013-01-03 2014-07-10 Jones Donald K Detachable coil release system and handle assembly
US10342546B2 (en) 2013-01-14 2019-07-09 Microvention, Inc. Occlusive device
US9949739B2 (en) 2013-02-27 2018-04-24 Microvention, Inc. Integral wiping system and method
US9539382B2 (en) 2013-03-12 2017-01-10 Medtronic, Inc. Stepped catheters with flow restrictors and infusion systems using the same
EP2967573B1 (en) 2013-03-14 2021-04-21 Stryker Corporation Vaso-occlusive device delivery system
EP2967572B1 (en) 2013-03-14 2019-04-24 Stryker Corporation Vaso-occlusive device delivery system
KR20150127200A (ko) 2013-03-14 2015-11-16 인큐메덱스, 아이엔씨. 환자의 혈관 질환부로 임플란트를 전달하기 위한 장치
ES2650870T3 (es) 2013-03-14 2018-01-22 Stryker Corporation Sistema de administración de dispositivo vaso-oclusivo
EP2967571B1 (en) 2013-03-15 2022-08-31 Covidien LP Occlusive device
JP2016511126A (ja) 2013-03-15 2016-04-14 マイクロベンション インコーポレイテッド 多要素障害物除去システムおよび方法
WO2014145012A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Covidien Lp Delivery and detachment mechanisms for vascular implants
CN105377184B (zh) 2013-03-15 2017-06-30 微仙美国有限公司 栓塞保护装置
US9398966B2 (en) 2013-03-15 2016-07-26 Medtronic Vascular, Inc. Welded stent and stent delivery system
WO2014174437A1 (en) 2013-04-22 2014-10-30 Sandvik Intellectual Property Ab Method for drug loading hydroxyapatite coated implant surfaces
US9445928B2 (en) 2013-05-30 2016-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system having a single handed deployment handle for a retractable outer sheath
US11291452B2 (en) 2013-06-26 2022-04-05 W. L. Gore & Associates, Inc. Medical device deployment system
US10953193B2 (en) 2013-07-16 2021-03-23 Covidien Lp Microcatheter with modified PTFE liner
US9662120B2 (en) 2013-08-23 2017-05-30 Cook Medical Technologies Llc Detachable treatment device delivery system utilizing compression at attachment zone
US9675782B2 (en) 2013-10-10 2017-06-13 Medtronic Vascular, Inc. Catheter pull wire actuation mechanism
US9955978B2 (en) 2013-10-25 2018-05-01 Medtronic Vascular, Inc. Tissue compression device with multi-chamber bladder
CN106029157B (zh) 2013-12-20 2019-09-17 微仙美国有限公司 输送适配器、注射器与导管的适配方法和栓塞剂输送系统
US9808599B2 (en) 2013-12-20 2017-11-07 Microvention, Inc. Device delivery system
US9566072B2 (en) 2013-12-27 2017-02-14 Blockade Medical, LLC Coil system
US9788839B2 (en) 2014-02-14 2017-10-17 Cook Medical Technologies Llc Stable screw-type detachment mechanism
WO2015157181A1 (en) 2014-04-08 2015-10-15 Stryker Corporation Implant delivery system
US9629635B2 (en) 2014-04-14 2017-04-25 Sequent Medical, Inc. Devices for therapeutic vascular procedures
WO2015167997A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Stryker Corporation Implant delivery system and method of use
US9060777B1 (en) 2014-05-28 2015-06-23 Tw Medical Technologies, Llc Vaso-occlusive devices and methods of use
US9668898B2 (en) 2014-07-24 2017-06-06 Medtronic Vascular, Inc. Stent delivery system having dynamic deployment and methods of manufacturing same
KR20170036002A (ko) 2014-07-25 2017-03-31 인큐메덱스, 아이엔씨. 덮개형 색전 코일
US9918718B2 (en) 2014-08-08 2018-03-20 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil delivery system with retractable mechanical release mechanism
US9770577B2 (en) 2014-09-15 2017-09-26 Medtronic Xomed, Inc. Pressure relief for a catheter balloon device
CN107530090B (zh) 2014-09-17 2021-03-09 阿提奥医疗公司 可扩张体装置和使用方法
US9579484B2 (en) 2014-09-19 2017-02-28 Medtronic Vascular, Inc. Sterile molded dispenser
GB2533087B (en) 2014-12-08 2018-08-08 Cook Medical Technologies Llc Medical implant detachment mechanism and introducer assembly
US10925611B2 (en) 2015-01-20 2021-02-23 Neurogami Medical, Inc. Packaging for surgical implant
US10857012B2 (en) 2015-01-20 2020-12-08 Neurogami Medical, Inc. Vascular implant
US11484319B2 (en) 2015-01-20 2022-11-01 Neurogami Medical, Inc. Delivery system for micrograft for treating intracranial aneurysms
CN107205736B (zh) 2015-01-20 2021-04-09 纽罗加米医药公司 用于颅内动脉瘤的治疗的微型移植物及使用方法
US9692557B2 (en) 2015-02-04 2017-06-27 Stryker European Holdings I, Llc Apparatus and methods for administering treatment within a bodily duct of a patient
US10888331B2 (en) 2015-02-10 2021-01-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Active release of embolic coils
CN107530085A (zh) 2015-03-03 2018-01-02 株式会社钟化米迪克斯 血管栓塞用具及其制造方法
WO2016154632A1 (en) 2015-03-26 2016-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic coil delivery system with easy-release knot
US10940296B2 (en) 2015-05-07 2021-03-09 The Medical Research, Infrastructure and Health Services Fund of the Tel Aviv Medical Center Temporary interatrial shunts
US9717503B2 (en) 2015-05-11 2017-08-01 Covidien Lp Electrolytic detachment for implant delivery systems
US10398874B2 (en) 2015-05-29 2019-09-03 Covidien Lp Catheter distal tip configuration
US10154905B2 (en) 2015-08-07 2018-12-18 Medtronic Vascular, Inc. System and method for deflecting a delivery catheter
US10307168B2 (en) 2015-08-07 2019-06-04 Terumo Corporation Complex coil and manufacturing techniques
US10492938B2 (en) 2015-08-11 2019-12-03 Terumo Corporation System and method for implant delivery
US20200147347A1 (en) 2015-09-15 2020-05-14 Orbusneich Medical Pte. Ltd. Vascular re-entry catheter
US10617544B2 (en) 2015-09-18 2020-04-14 Microvention, Inc. Implant retention, detachment, and delivery system
US10335299B2 (en) 2015-09-18 2019-07-02 Terumo Corporation Vessel prosthesis
JP6854282B2 (ja) 2015-09-18 2021-04-07 テルモ株式会社 押圧可能なインプラント送出システム
EP3349670B1 (en) 2015-09-18 2020-09-09 Microvention, Inc. Releasable delivery system
JP6592592B2 (ja) 2015-09-21 2019-10-16 ストライカー コーポレイションStryker Corporation 塞栓摘出装置
CN108135626B (zh) 2015-09-21 2021-02-12 斯瑞克公司 取栓装置
US10172632B2 (en) 2015-09-22 2019-01-08 Medtronic Vascular, Inc. Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a stabilization tube
CN108024815B (zh) 2015-10-06 2020-11-27 波士顿科学国际有限公司 用于栓塞线圈的推动器臂和球释放机构
US10327791B2 (en) 2015-10-07 2019-06-25 Medtronic Vascular, Inc. Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a distal stabilization balloon
WO2017062383A1 (en) 2015-10-07 2017-04-13 Stryker Corporation Multiple barrel clot removal devices
US10786302B2 (en) 2015-10-09 2020-09-29 Medtronic, Inc. Method for closure and ablation of atrial appendage
WO2017066386A1 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Three Rivers Medical Inc. Mechanical embolization delivery apparatus and methods
US10271873B2 (en) 2015-10-26 2019-04-30 Medtronic Vascular, Inc. Sheathless guide catheter assembly
US11090055B2 (en) 2015-10-30 2021-08-17 Incumedx Inc. Devices and methods for delivering an implant to a vascular disorder
WO2017087816A1 (en) 2015-11-19 2017-05-26 Penumbra, Inc. Systems and methods for treatment of stroke
US10631946B2 (en) 2015-11-30 2020-04-28 Penumbra, Inc. System for endoscopic intracranial procedures
WO2017100472A1 (en) 2015-12-09 2017-06-15 Medtronic Vascular Inc. Catheter with a lumen shaped as an identification symbol
US10500046B2 (en) 2015-12-14 2019-12-10 Medtronic, Inc. Delivery system having retractable wires as a coupling mechanism and a deployment mechanism for a self-expanding prosthesis
US10159568B2 (en) 2015-12-14 2018-12-25 Medtronic, Inc. Delivery system having retractable wires as a coupling mechanism and a deployment mechanism for a self-expanding prosthesis
JP6895437B2 (ja) 2015-12-30 2021-06-30 ストライカー コーポレイションStryker Corporation 塞栓器具およびその製造方法
US20170189033A1 (en) 2016-01-06 2017-07-06 Microvention, Inc. Occlusive Embolic Coil
US10070950B2 (en) 2016-02-09 2018-09-11 Medtronic Vascular, Inc. Endoluminal prosthetic assemblies, and associated systems and methods for percutaneous repair of a vascular tissue defect
AU2017217879B9 (en) 2016-02-10 2021-08-19 Microvention, Inc. Intravascular treatment site access
JP7129336B2 (ja) 2016-02-10 2022-09-01 マイクロベンション インコーポレイテッド 血管閉塞用デバイス
US10188500B2 (en) 2016-02-12 2019-01-29 Medtronic Vascular, Inc. Stent graft with external scaffolding and method
US10485579B2 (en) 2016-02-25 2019-11-26 Indian Wells Medical, Inc. Steerable endoluminal punch
US20170258476A1 (en) 2016-03-08 2017-09-14 Terumo Kabushiki Kaisha Blood vessel treatment method
CN114432008A (zh) 2016-03-31 2022-05-06 美敦力瓦斯科尔勒公司 具有转向机构的可扩展导引器护套
CN108601647B (zh) 2016-03-31 2020-10-02 美敦力瓦斯科尔勒公司 具有流体吸收性成分的修复脉管组织缺损用腔内假体装置
US10695542B2 (en) 2016-04-04 2020-06-30 Medtronic Vascular, Inc. Drug coated balloon
US10252024B2 (en) 2016-04-05 2019-04-09 Stryker Corporation Medical devices and methods of manufacturing same
US10441407B2 (en) 2016-04-12 2019-10-15 Medtronic Vascular, Inc. Gutter filling stent-graft and method
US9987122B2 (en) 2016-04-13 2018-06-05 Medtronic Vascular, Inc. Iliac branch device and method
US10010403B2 (en) 2016-04-18 2018-07-03 Medtronic Vascular, Inc. Stent-graft prosthesis and method of manufacture
US20170304097A1 (en) 2016-04-21 2017-10-26 Medtronic Vascular, Inc. Stent-graft delivery system having an inner shaft component with a loading pad or covering on a distal segment thereof for stent retention
EP3448278B1 (en) 2016-04-25 2020-05-13 Stryker Corporation Inverting mechanical thrombectomy apparatus
US10517711B2 (en) 2016-04-25 2019-12-31 Medtronic Vascular, Inc. Dissection prosthesis system and method
US10940294B2 (en) 2016-04-25 2021-03-09 Medtronic Vascular, Inc. Balloon catheter including a drug delivery sheath
CN113876391A (zh) 2016-04-25 2022-01-04 斯瑞克公司 用于从血管中除去凝块的机械血栓切除装置
CN113576607A (zh) 2016-04-25 2021-11-02 斯瑞克公司 预加载的翻转牵引器血栓切除装置及方法
US10406011B2 (en) 2016-04-28 2019-09-10 Medtronic Vascular, Inc. Implantable medical device delivery system
US10191615B2 (en) 2016-04-28 2019-01-29 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for image-based navigation
US11147952B2 (en) 2016-04-28 2021-10-19 Medtronic Vascular, Inc. Drug coated inflatable balloon having a thermal dependent release layer
FR3050635A1 (fr) 2016-05-02 2017-11-03 Univ Strasbourg Ballonnet gonflable et detachable, destine a etre implante dans une cavite corporelle, necessaire de traitement et procede de vidange associes
US10292844B2 (en) 2016-05-17 2019-05-21 Medtronic Vascular, Inc. Method for compressing a stented prosthesis
US9968360B2 (en) 2016-05-31 2018-05-15 Spartan Micro, Inc. Systems and methods for delivering intravascular implants
US10285710B2 (en) 2016-06-01 2019-05-14 DePuy Synthes Products, Inc. Endovascular detachment system with flexible distal end and heater activated detachment
CN113648518B (zh) 2016-06-01 2023-10-20 微仙美国有限公司 改进加强的气囊导管
CN113440223A (zh) 2016-06-03 2021-09-28 斯瑞克公司 翻转血栓切除装置
US20170367712A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Stretch-resistant coil
US10420563B2 (en) 2016-07-08 2019-09-24 Neurogami Medical, Inc. Delivery system insertable through body lumen
US10932933B2 (en) 2016-07-29 2021-03-02 Shanghai Wallaby Medical Technologies Co., Inc. Implant delivery systems and methods
US10646689B2 (en) 2016-07-29 2020-05-12 Cephea Valve Technologies, Inc. Mechanical interlock for catheters
WO2018053314A1 (en) 2016-09-16 2018-03-22 Greg Mirigian Occlusive implants with fiber-based release structures
US10292851B2 (en) 2016-09-30 2019-05-21 DePuy Synthes Products, Inc. Self-expanding device delivery apparatus with dual function bump
US10258492B2 (en) 2017-03-03 2019-04-16 Cook Medical Technologies Llc Prosthesis delivery system with axially collapsible sheath
US11116509B2 (en) 2017-11-10 2021-09-14 Avantec Vascular Corporation System and method for delivering an embolic device
US10806462B2 (en) 2017-12-21 2020-10-20 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with split tube and cylindrical coupling
CN111670021B (zh) 2018-02-01 2023-08-04 波士顿科学国际有限公司 医疗设备释放系统
US11305095B2 (en) 2018-02-22 2022-04-19 Scientia Vascular, Llc Microfabricated catheter having an intermediate preferred bending section
CN112040905A (zh) 2018-03-07 2020-12-04 创新型心血管解决方案有限责任公司 栓塞保护装置
US10806461B2 (en) 2018-04-27 2020-10-20 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with split tube
US10631791B2 (en) 2018-06-25 2020-04-28 Caption Health, Inc. Video clip selector for medical imaging and diagnosis
US11564692B2 (en) 2018-11-01 2023-01-31 Terumo Corporation Occlusion systems
US11147562B2 (en) 2018-12-12 2021-10-19 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods for embolic implant detachment
US20210196281A1 (en) 2018-12-12 2021-07-01 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods for embolic implant detachment
US10765843B2 (en) 2018-12-31 2020-09-08 J.D. Franco & Co., Llc Intravascular devices, systems, and methods to address eye disorders
US11812970B2 (en) 2019-01-17 2023-11-14 Endostream Medical Ltd. Vascular-malformation implant system
US11253265B2 (en) 2019-06-18 2022-02-22 DePuy Synthes Products, Inc. Pull wire detachment for intravascular devices
US11207494B2 (en) 2019-07-03 2021-12-28 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US20210346002A1 (en) 2019-07-03 2021-11-11 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US11426174B2 (en) 2019-10-03 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant mechanical release
US20210338248A1 (en) 2019-09-17 2021-11-04 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil proximal connecting element and stretch resistant fiber
US11602448B2 (en) 2019-09-24 2023-03-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device release system
US11382634B2 (en) 2019-12-18 2022-07-12 Avantec Vascular Corporation Embolic device suited for ease of delivery and placement
US11457922B2 (en) 2020-01-22 2022-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US11931041B2 (en) 2020-05-12 2024-03-19 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
KR20230011878A (ko) 2021-07-14 2023-01-25 디퍼이 신테스 프로덕츠, 인코포레이티드 개량된 분리 특징부 및 당김 와이어 결합을 이용한 이식체 전달

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220002129A (ko) 2022-01-06
US11951026B2 (en) 2024-04-09
EP3932337A1 (en) 2022-01-05
US20230233348A1 (en) 2023-07-27
CN113855166A (zh) 2021-12-31
US20210401601A1 (en) 2021-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210213252A1 (en) Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US10722257B2 (en) Retrieval of material from vessel lumens
US20200315828A1 (en) Method And Apparatus For Stent Delivery
JP6113448B2 (ja) 管装置のための遠位脱離機構
US11432822B2 (en) Intravascular implant deployment system
JP6105078B2 (ja) 経皮経管的血管形成装置
KR102270595B1 (ko) 스텐트 전달 시스템
US20220354502A1 (en) Medical device delivery member with flexible stretch resistant mechanical release
JP2004130075A (ja) 拡張可能なステント及び送達システム
CA2802718C (en) Bifurcated stent introducer system
JP2004267750A (ja) 拡張可能なステント及びデリバリーシステム、方法
US20230233348A1 (en) Implantable medical device detachment system with flexible braid section
US20200360033A1 (en) Retrieval of material from vessel lumens
US11129630B2 (en) Retrieval of material from vessel lumens
JP2014176662A (ja) 自己拡張型ステント向けの遠位側捕獲デバイス
US10299950B2 (en) Stent delivery system
US20180325534A1 (en) Retrieval of material from vessel lumens
US11298145B2 (en) Retrieval of material from vessel lumens
WO2024119436A1 (en) Stent pusher devices, systems, and methods
TW202108092A (zh) 具有擴張輔助輸送線之支架輸送件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240502