JP2022012291A - スイッチ装置 - Google Patents

スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022012291A
JP2022012291A JP2020114028A JP2020114028A JP2022012291A JP 2022012291 A JP2022012291 A JP 2022012291A JP 2020114028 A JP2020114028 A JP 2020114028A JP 2020114028 A JP2020114028 A JP 2020114028A JP 2022012291 A JP2022012291 A JP 2022012291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation unit
point
distance
knob
outer shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020114028A
Other languages
English (en)
Inventor
貴志 上野
Takashi Ueno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2020114028A priority Critical patent/JP2022012291A/ja
Priority to CN202110672953.2A priority patent/CN113879386A/zh
Priority to US17/362,026 priority patent/US20220001911A1/en
Publication of JP2022012291A publication Critical patent/JP2022012291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/046Adaptations on rotatable parts of the steering wheel for accommodation of switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/06Rims, e.g. with heating means; Rim covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H89/00Combinations of two or more different basic types of electric switches, relays, selectors and emergency protective devices, not covered by any single one of the other main groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/782Instrument locations other than the dashboard on the steering wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/08Spokes, e.g. resilient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

【課題】操作性を高めることと小型化との双方を達成可能なスイッチ装置を提供すること。【解決手段】スイッチ装置100は、第1領域A1に配置される第1操作部110と、第2領域A2に配置される第2操作部120及び第3領域A3に配置される第3操作部130の少なくとも一方と、を備える。第1領域A1は、基準点P1と上点P2との間の領域である。第2領域A2は、外点P3と下点P4と外下点P5とで囲まれる領域である。第3領域A3は、内上点P7と内下点P8との間の領域である。第1操作部110の外形は、第2操作部120の外形及び第3操作部130の外形よりも小さい。【選択図】図2

Description

この開示は、スイッチ装置に関する。
従来、ステアリングホイールに設けられたスイッチ装置が知られている。例えば、特開2003-306149号公報には、ステアリングホイールのステアリングスポークに設けられたスイッチ装置が開示されている。このスイッチ装置は、ステアリングスポークに対してスライド可能に構成されている。
特開2003-306149号公報
ステアリングホイールのスポークにプッシュタイプのスイッチ装置が配置される場合において、このスイッチ装置の操作性を高めつつ小型化したいというニーズがある。
本開示の目的は、操作性を高めることと小型化との双方を達成可能なスイッチ装置を提供することである。
この開示に従ったスイッチ装置は、スポーク及びリムを有するステアリングホイールの前記スポークに設けられるスイッチ装置であって、第1領域に配置される第1操作部と、第2領域に配置される第2操作部及び第3領域に配置される第3操作部の少なくとも一方と、を備え、前記第1領域は、前記スポークと前記リムとの交差部から前記リムの中心に向かって予め設定された設定距離の位置にある基準点と、前記ステアリングホイールの平面視において前記基準点から上方に向かって第1距離の位置にある上点と、の間の領域であり、前記第2領域は、前記平面視において前記基準点から前記リムの径方向における外側に向かって第2距離の位置にある外点と、前記平面視において前記基準点から下方に向かって第3距離の位置にある下点と、前記平面視において前記外点から下方に向かって前記第3距離の位置にある外下点と、で囲まれる領域であり、前記第3領域は、前記平面視において前記基準点から前記リムの径方向における内側に向かって第4距離の位置にある内点から上方に向かって前記第1距離の位置にある内上点と、前記平面視において前記内点から下方に向かって前記第3距離の位置にある内下点と、の間の領域であり、前記第1操作部の外形は、前記第2操作部の外形及び前記第3操作部の外形よりも小さい。
本開示によれば、操作性を高めることと小型化との双方を達成可能なスイッチ装置を提供することができる。
本開示の一実施形態のスイッチ装置のステアリングホイールに対する配置を概略的に示す断面図である。 図1に示されるスイッチ装置の拡大図である。
本開示の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。
図1は、本開示の一実施形態のスイッチ装置のステアリングホイールに対する配置を概略的に示す断面図である。図2は、図1に示されるスイッチ装置の拡大図である。
図1に示されるように、ステアリングホイール1は、スポーク10と、リム20と、を備えている。
スポーク10は、操舵機構(図示略)に接続されており、回転軸10A(図1を参照)まわりに回転可能である。
リム20は、スポーク10に接続されている。リム20は、スポーク10を囲む円環状に形成されている。
なお、図1には、仮想的にx軸とy軸とが示されている。x軸は、スポーク10とリム20との交差部からリム20の中心(回転軸10A)に向かう方向への距離を示している。y軸は、前記交差部からの高さを示している。
スイッチ装置100は、スポーク10に設けられている。本実施形態では、スイッチ装置100は、スポーク10のうち回転軸10Aの左側の部位(前記交差部の近傍を把持したときに左手の親指で操作可能な部位)に設けられている。ただし、スイッチ装置100は、スポーク10のうち回転軸10Aの右側の部位に設けられてもよい。図2に示されるように、スイッチ装置100は、第1操作部110と、第2操作部120と、第3操作部130と、を備えている。各操作部110~130は、プッシュタイプの操作部である。
第1操作部110は、第1領域A1に配置されている。第1領域A1は、基準点P1と上点P2との間の領域である。
基準点P1は、スポーク10とリム20との交差部からリム20の中心に向かって予め設定された設定距離Xの位置にある点である。上点P2は、ステアリングホイール1の平面視において基準点P1から上方に向かって第1距離L1の位置にある点である。本実施形態では、第1距離L1は、10mmである。なお、設定距離Xは、操作者が前記交差部の近傍を把持した場合に親指が位置する距離に基づいて設定されることが好ましい。
第1操作部110は、上ノブ111と、中央ノブ112と、を有している。
上ノブ111は、上点P2に配置されている。上ノブ111は、円板状に形成されている。上ノブ111の外径は、約17mmに設定される。
上ノブ111の中心は、上点P2に位置している。ただし、上ノブ111は、上点P2を含む範囲であれば、その中心が上点P2からずれた位置に配置されてもよい。このことは、中央ノブ112についても同様であり、後述の外ノブ121、下ノブ122及び内ノブ131についても同様である。
中央ノブ112は、基準点P1に配置されている。中央ノブ112は、円板状に形成されている。中央ノブ112の外径は、約17mmに設定される。ただし、中央ノブ112の外形は、上ノブ111の外形よりも大きい。
上ノブ111及び中央ノブ112は、操作者が容易に操作可能であるため、比較的小さな外形に設定されている。
第2操作部120は、第2領域A2に配置されている。第2領域A2は、外点P3と、下点P4と、外下点P5と、で囲まれる領域である。
外点P3は、平面視において基準点P1からリム20の径方向における外側(図2における左側)に向かって第2距離L2の位置にある点である。下点P4は、平面視において基準点P1から下方に向かって第3距離L3の位置にある点である。外下点P5は、平面視において外点P3から下方に向かって第3距離L3の位置にある点である。本実施形態では、第2距離L2及び第3距離L3は、それぞれ10mmである。
第2操作部120の外形は、第1操作部110の外形よりも大きい。第2操作部120は、外ノブ121と、下ノブ122と、を有している。
外ノブ121は、外点P3に配置されている。外ノブ121は、円板状に形成されている。外ノブ121の外径は、約20mmに設定される。
下ノブ122は、下点P4に配置されている。下ノブ122は、円板状に形成されている。下ノブ122の外形は、外ノブ121の外形と同じに設定されている。
外ノブ121及び下ノブ122の操作には、操作者が指や手首を曲げる必要があるため、第1操作部110よりも大きな外形に設定されている。
第3操作部130は、第3領域A3に配置されている。第3領域A3は、内上点P7と内下点P8との間の領域である。
内上点P7は、平面視において基準点P1からリム20の径方向における内側(図2における右側)に向かって第4距離L4の位置にある内点P6から上方に向かって第1距離L1の位置にある点である。内下点P8は、平面視において内点P6から下方に向かって第3距離L3の位置にある点である。本実施形態では、第4距離L4は、10mmである。すなわち、本実施形態では、第1距離L1、第2距離L2、第3距離L3及び第4距離L4は、互いに等しい。
第3操作部130の外形は、第1操作部110の外形よりも大きい。第3操作部130の外形は、第2操作部120の外形よりも小さい。
第3操作部130は、内ノブ131を有している。内ノブ131は、内点P6に配置されている。内ノブ131は、円板状に形成されている。内ノブ131の外径は、例えば約18mmに設定される。
内ノブ131は、外形が大きくなると基準点P1からの距離が大きくなる一方、外形が小さくなると操作者による識別性が低下するため、第1操作部110よりも大きく、第2操作部120よりも小さな外形に設定されている。
以上に説明した本実施形態では、操作者がスポーク10とリム20との交差部近傍を把持した場合、第1操作部110は、第2操作部120及び第3操作部130に比べて親指による操作が容易であるため、第1操作部110の外形は、第2操作部120の外形及び第3操作部130の外形よりも小さく設定されている。このため、このスイッチ装置100では、操作性を高めることと小型化との双方が達成される。
なお、今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
上記実施形態では、スイッチ装置100は、第1操作部110、第2操作部120及び第3操作部130の3つの操作部を備える例が示されたが、第2操作部120及び第3操作部130のいずれか一方は、省略されてもよい。
また、第1操作部110は、単一のノブのみを有していてもよいし、第1領域A1内の任意の位置に配置されてもよい。このことは、第2操作部120についても同様である。第3操作部130は、複数のノブを有していてもよいし、第3領域A3内の任意の位置に配置されてもよい。
以上に説明した例示的な実施形態は、以下の態様の具体例である。
一態様に係るスイッチ装置は、スポーク及びリムを有するステアリングホイールの前記スポークに設けられるスイッチ装置であって、第1領域に配置される第1操作部と、第2領域に配置される第2操作部及び第3領域に配置される第3操作部の少なくとも一方と、を備え、前記第1領域は、前記スポークと前記リムとの交差部から前記リムの中心に向かって予め設定された設定距離の位置にある基準点と、前記ステアリングホイールの平面視において前記基準点から上方に向かって第1距離の位置にある上点と、の間の領域であり、前記第2領域は、前記平面視において前記基準点から前記リムの径方向における外側に向かって第2距離の位置にある外点と、前記平面視において前記基準点から下方に向かって第3距離の位置にある下点と、前記平面視において前記外点から下方に向かって前記第3距離の位置にある外下点と、で囲まれる領域であり、前記第3領域は、前記平面視において前記基準点から前記リムの径方向における内側に向かって第4距離の位置にある内点から上方に向かって前記第1距離の位置にある内上点と、前記平面視において前記内点から下方に向かって前記第3距離の位置にある内下点と、の間の領域であり、前記第1操作部の外形は、前記第2操作部の外形及び前記第3操作部の外形よりも小さい。
操作者がスポークとリムとの交差部近傍を把持した場合、第1操作部は、第2操作部及び第3操作部に比べて親指による操作が容易であるため、第1操作部の外形は、第2操作部の外形及び前記第3操作部の外形よりも小さく設定されている。このため、このスイッチ装置では、操作性を高めることと小型化との双方が達成される。
また、前記スイッチ装置は、前記第2操作部及び前記第3操作部の双方を備え、前記第3操作部の外形は、前記第1操作部の外形よりも大きく、前記第2操作部の外形よりも小さいことが好ましい。
第3操作部の操作性は、第1操作部の操作性に比べてやや低いものの、指や手首の曲げが必要となる第2操作部の操作性よりも高いため、この第3操作部の外形を第1操作部の外形よりも大きく第2操作部の外形よりも小さくすることにより、操作性の維持と小型化とが両立される。
この場合において、前記第1操作部は、前記上点に配置された上ノブを含み、前記第2操作部は、前記外点に配置された外ノブと、前記下点に配置された下ノブと、を含み、前記第3操作部は、前記内点に配置された内ノブを含むことが好ましい。
この態様では、4方向の操作が可能となる。
また、前記外ノブの外形と前記下ノブの外形とは、互いに同じ大きさであることが好ましい。
この態様では、外ノブと下ノブとの双方の操作性が高まる。
また、前記第1操作部は、前記基準点に配置された中央ノブをさらに含み、前記中央ノブの外形は、前記上ノブの外形よりも大きいことが好ましい。
また、前記第1距離、前記第2距離、前記第3距離及び前記第4距離は、互いに等しいことが好ましい。
1 ステアリングホイール、10 スポーク、20 リム、100 スイッチ装置、110 第1操作部、111 上ノブ、112 中央ノブ、120 第2操作部、121 外ノブ、122 下ノブ、130 第3操作部、131 内ノブ、A1 第1領域、A2 第2領域、A3 第3領域、P1 基準点、P2 上点、P3 外点、P4 下点、P5 外下点、P6 内点、P7 内上点、P8 内下点。

Claims (6)

  1. スポーク及びリムを有するステアリングホイールの前記スポークに設けられるスイッチ装置であって、
    第1領域に配置される第1操作部と、
    第2領域に配置される第2操作部及び第3領域に配置される第3操作部の少なくとも一方と、を備え、
    前記第1領域は、前記スポークと前記リムとの交差部から前記リムの中心に向かって予め設定された設定距離の位置にある基準点と、前記ステアリングホイールの平面視において前記基準点から上方に向かって第1距離の位置にある上点と、の間の領域であり、
    前記第2領域は、前記平面視において前記基準点から前記リムの径方向における外側に向かって第2距離の位置にある外点と、前記平面視において前記基準点から下方に向かって第3距離の位置にある下点と、前記平面視において前記外点から下方に向かって前記第3距離の位置にある外下点と、で囲まれる領域であり、
    前記第3領域は、前記平面視において前記基準点から前記リムの径方向における内側に向かって第4距離の位置にある内点から上方に向かって前記第1距離の位置にある内上点と、前記平面視において前記内点から下方に向かって前記第3距離の位置にある内下点と、の間の領域であり、
    前記第1操作部の外形は、前記第2操作部の外形及び前記第3操作部の外形よりも小さい、スイッチ装置。
  2. 前記第2操作部及び前記第3操作部の双方を備え、
    前記第3操作部の外形は、前記第1操作部の外形よりも大きく、前記第2操作部の外形よりも小さい、請求項1に記載のスイッチ装置。
  3. 前記第1操作部は、前記上点に配置された上ノブを含み、
    前記第2操作部は、前記外点に配置された外ノブと、前記下点に配置された下ノブと、を含み、
    前記第3操作部は、前記内点に配置された内ノブを含む、請求項2に記載のスイッチ装置。
  4. 前記外ノブの外形と前記下ノブの外形とは、互いに同じ大きさである、請求項3に記載のスイッチ装置。
  5. 前記第1操作部は、前記基準点に配置された中央ノブをさらに含み、
    前記中央ノブの外形は、前記上ノブの外形よりも大きい、請求項3又は4に記載のスイッチ装置。
  6. 前記第1距離、前記第2距離、前記第3距離及び前記第4距離は、互いに等しい、請求項1から5のいずれかに記載のスイッチ装置。
JP2020114028A 2020-07-01 2020-07-01 スイッチ装置 Pending JP2022012291A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020114028A JP2022012291A (ja) 2020-07-01 2020-07-01 スイッチ装置
CN202110672953.2A CN113879386A (zh) 2020-07-01 2021-06-17 开关装置
US17/362,026 US20220001911A1 (en) 2020-07-01 2021-06-29 Switch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020114028A JP2022012291A (ja) 2020-07-01 2020-07-01 スイッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022012291A true JP2022012291A (ja) 2022-01-17

Family

ID=79010258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020114028A Pending JP2022012291A (ja) 2020-07-01 2020-07-01 スイッチ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220001911A1 (ja)
JP (1) JP2022012291A (ja)
CN (1) CN113879386A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513627A (ja) * 1995-10-13 1999-11-24 ユナイティッド テクノロジーズ オートモウティヴ インコーポレイテッド ドライバー・コントロール・インターフェイス・システム
JP2003063326A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Nissan Motor Co Ltd ステアリングスイッチ
US20050021190A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Worrell Barry C. Method and apparatus for accessing vehicle systems
JP2006179336A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Nissan Motor Co Ltd 車両用情報操作装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5686053B2 (ja) * 2011-06-23 2015-03-18 株式会社デンソー 表示装置
JP6390970B2 (ja) * 2015-07-22 2018-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 入力装置及びステアリング入力装置
CN107546053A (zh) * 2016-06-24 2018-01-05 湖北中生汽车电器有限公司 一种车用方向盘开关
CN107697149A (zh) * 2017-08-18 2018-02-16 北汽福田汽车股份有限公司 多功能方向盘、方向盘功能配置方法和汽车

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513627A (ja) * 1995-10-13 1999-11-24 ユナイティッド テクノロジーズ オートモウティヴ インコーポレイテッド ドライバー・コントロール・インターフェイス・システム
US6373472B1 (en) * 1995-10-13 2002-04-16 Silviu Palalau Driver control interface system
JP2003063326A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Nissan Motor Co Ltd ステアリングスイッチ
US20050021190A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Worrell Barry C. Method and apparatus for accessing vehicle systems
JP2005132341A (ja) * 2003-07-24 2005-05-26 Delphi Technologies Inc 車両システムにアクセスするための方法及び装置
JP2006179336A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Nissan Motor Co Ltd 車両用情報操作装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"MANUAL NISSAN", 「日産エクストレイル ステアリングスイッチの使いかた」, JPN7023002896, 24 May 2017 (2017-05-24), JP, ISSN: 0005118724 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN113879386A (zh) 2022-01-04
US20220001911A1 (en) 2022-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5366366B2 (ja) 多機能入力機器
JP5798160B2 (ja) 車両用操作装置
JP2004217169A (ja) 車両用操作装置及び車両用入力装置
KR101681990B1 (ko) 터치 입력장치 및 이를 포함하는 차량
JP7171472B2 (ja) ステアリングスイッチ装置及びステアリングスイッチシステム
US20210252979A1 (en) Control system and method for controlling a vehicle
KR101681987B1 (ko) 터치 입력장치 및 이를 포함하는 차량
KR101974372B1 (ko) 터치 입력장치 및 이를 포함하는 차량
JP4415689B2 (ja) ステアリング
JP2022012291A (ja) スイッチ装置
US20170094214A1 (en) Apparatus for operating device upon steering
KR20180031620A (ko) 터치 입력장치 및 이를 포함하는 차량
JP2008505411A (ja) 自動車用の制御要素
KR101722542B1 (ko) 터치 입력장치 및 이를 포함하는 차량
JP2012204048A (ja) 操作入力装置
JP2001246994A (ja) 制御装置
JP2020125092A (ja) 車両用ステアリングホイール構造
JP6726339B2 (ja) 車両用操舵ハンドル
JP3148134U (ja) キーボード
JP6581868B2 (ja) 車両用操舵ハンドル
CN219144043U (zh) 一种换挡旋钮结构和键盘
JP4458723B2 (ja) ステアリングスイッチ評価方法及びステアリングスイッチ
JP5277329B2 (ja) 車両用スイッチ
JP2019206336A (ja) 車両用操舵ハンドル
CN215245081U (zh) 转向装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240206