JP2022001459A - 車両制御装置 - Google Patents
車両制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022001459A JP2022001459A JP2020106410A JP2020106410A JP2022001459A JP 2022001459 A JP2022001459 A JP 2022001459A JP 2020106410 A JP2020106410 A JP 2020106410A JP 2020106410 A JP2020106410 A JP 2020106410A JP 2022001459 A JP2022001459 A JP 2022001459A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- control
- control device
- satisfied
- specific point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 230000008569 process Effects 0.000 description 50
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 101100208381 Caenorhabditis elegans tth-1 gene Proteins 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
- B60W60/0015—Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/10—Path keeping
- B60W30/12—Lane keeping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/16—Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18109—Braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
- B60W2040/0818—Inactivity or incapacity of driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
- B60W2040/0818—Inactivity or incapacity of driver
- B60W2040/0827—Inactivity or incapacity of driver due to sleepiness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
- B60W2040/0872—Driver physiology
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
- B60W2050/143—Alarm means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/10—Accelerator pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/12—Brake pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/18—Steering angle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/221—Physiology, e.g. weight, heartbeat, health or special needs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/225—Direction of gaze
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2552/00—Input parameters relating to infrastructure
- B60W2552/53—Road markings, e.g. lane marker or crosswalk
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/18—Braking system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/10—Longitudinal speed
- B60W2720/106—Longitudinal acceleration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/12—Lateral speed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
Description
車両(VA)を運転するために前記車両の運転者によって操作される運転操作子の操作量についての情報を取得する操作量センサ(11、12、13)と、
前記車両の前方の画像を取得する画像センサ(16b)と、
前記運転操作子の前記操作量についての前記情報に基いて、前記車両の走行中に前記運転者が前記車両を運転する能力を失っている異常状態にあるか否かを繰り返し判定し、
前記運転者が前記異常状態にあるとの判定が継続した場合、前記車両を減速させる減速制御を実行し、当該減速制御により前記車両を停止させる
ように構成された制御装置(10)と、
を備え、
前記制御装置は、前記減速制御において、
第1減速度(α2)で前記車両を減速させる第1制御(ステップ805、ステップ907)を実行し、
前記第1制御の実行中において、前記画像センサによって取得された前記画像(400、1100)に基いて、前記車両が、他の物体が前記車両の進行方向に対して交差する方向に移動する特定地点にて停止する可能性が高いときに成立する特定地点条件が成立するか否かを判定し、
前記特定地点条件が成立したと判定した場合(ステップ902:Yes)、前記第1制御に代えて、前記車両が前記特定地点を通過するような第2制御(ステップ904)を実行し、その後、前記車両を停止させる
ように構成されている。
前記特定地点条件が成立した以降において、前記車両が前記特定地点を通過した可能性が高いときに成立する所定の再開条件が成立するか否かを判定し(ステップ905)、
前記再開条件が成立したとき(ステップ905:Yes)、前記第2制御を終了させて、前記第1制御を再開する(ステップ907)
ように構成されている。
前記画像センサによって取得された前記画像において、前記車両が走行している車線(Ln1)を規定する一対の区画線(LL、RL)を認識し、
前記一対の区画線(LL、RL)の少なくとも一方が、所定の長さ(Lth1)以上の途切れた部分(300L、300R)を有するとき、前記特定地点条件が成立すると判定する
ように構成されている。
前記特定地点条件が成立した以降において、前記車両が前記途切れた部分(300L、300R)を通過したときに成立する所定の再開条件が成立するか否かを判定し、
前記再開条件が成立した場合、前記第2制御を終了させて、その後、前記第1制御を開始するように構成されている。
ACCは、定速走行制御と先行車追従制御の2種類の制御を含む。定速走行制御は、アクセルペダル11a及びブレーキペダル12aの操作を要することなく、車両VAの走行速度を目標速度(設定速度)Vsetと一致させるように車両VAを走行させる制御である。先行車追従制御は、アクセルペダル11a及びブレーキペダル12aの操作を要することなく、先行車(追従対象車両)と車両VAとの車間距離を目標車間距離Dsetに維持しながら追従対象車両に対して車両VAを追従させる制御である。追従対象車両は、車両VAの前方領域であって車両VAの直前を走行している車両である。
LKAは、区画線を活用して設定される目標走行ラインに沿って車両VAが走行するように車両VAの操舵輪の転舵角を変更する制御(操舵制御)である。運転支援ECU10は、ACCスイッチ18aがオン状態である状況においてLKAスイッチ18bがオン状態に設定されると、LKAを実行する。
運転支援ECU10は、ACC及びLKAが実行されている場合、運転者が「車両を運転する能力を失っている異常状態(以下、単に「異常状態」と称呼する。)」にあるか否かを繰り返し判定する。異常状態は、上述したように、例えば、居眠り運転状態及び心身機能停止状態等を含む。運転支援ECU10は、運転者が異常状態にあるとの判定が継続した場合、複数の運転モードに応じた車両制御を実行する。以下、図2を用いて、これらの複数の運転モードの制御について説明する。
図2に示した例においては、時点t1以前において、ACC及びLKAの両方が正常に実行されている。時点t1にて、運転支援ECU10は、運転者が運転操作子を操作していない状態であることを検出する。以降において、このような状態を「特定状態(又は無操作状態)」と称呼する。特定状態とは、運転者の運転操作によって変化する「アクセルペダル操作量AP、ブレーキペダル操作量BP、及び、操舵トルクTra」の1つ以上の組み合わせからなるパラメータの何れもが変化しない状態である。本例においては、運転支援ECU10は、「アクセルペダル操作量AP、ブレーキペダル操作量BP及び操舵トルクTra」の何れもが変化せず且つ操舵トルクTraが「0」のままである状態を特定状態と見做す。
時点t2は、時点t1から第1時間閾値Tth1が経過した時点である。特定状態が最初に検出された時点t1から特定状態が第1時間閾値Tth1だけ継続した場合、運転支援ECU10は、運転者が異常状態であると判定する。運転者が異常状態であると判定した時点t2にて、運転支援ECU10は、運転モードを通常モードから第1モードへと変更する。
時点t3は、時点t2から第2時間閾値Tth2が経過した時点である。異常状態を最初に検出した時点t2から特定状態が第2時間閾値Tth2だけ継続した場合(即ち、時点t3にて)、運転支援ECU10は、運転モードを第1モードから第2モードへと変更する。
時点t4は、時点t3から第3時間閾値Tth3が経過した時点である。時点t3から特定状態が第3時間閾値Tth3だけ継続した場合(即ち、時点t4にて)、運転支援ECU10は、運転モードを第2モードから第3モードへと変更する。
時点t5は、第2減速制御により車両VAが停止された時点である。時点t5にて、運転支援ECU10は、運転モードを第3モードから第4モードへと変更する。運転支援ECU10は、LKAを終了させる。更に、運転支援ECU10は、第2減速制御を終了させる。加えて、運転支援ECU10は、ボディECU80に対してドアロック解除指令を出力し、ドアロック装置81にドアロックを解除させる。
上述したように、第2減速制御により、車両VAが、交差点及び踏切等の地点に停止する可能性がある。以降において、交差点及び踏切等のように、「他の物体(他車両、歩行者又は電車等)が車両VAの進行方向に対して交差する方向に移動する地点」を「特定地点」と称呼する。車両VAが特定地点に停止した場合、車両VAが他の物体の進行の妨げになる。
(式1)Db = SPD2/(2×|α2|)
運転支援ECU10のCPU(以下、単に「CPU」と称呼する。)は、所定時間dTが経過する毎に、図5乃至図8並びに図10に示したルーチンのそれぞれを実行するようになっている。
ステップ507:CPUは、第1継続時間T1を「0」にリセットする。
ステップ606:CPUは、運転モードを通常モードに設定する。これにより、CPUは、ステップ601にて「No」と判定するので、警告処理が終了される。
ステップ607:CPUは、第2継続時間T2を「0」にリセットする。
ステップ608:CPUは、運転モードを第2モードに設定する。
ステップ609:CPUは、第2継続時間T2を「0」にリセットする。
ステップ706:CPUは、前述のように警告処理を実行する。具体的には、CPUは、ブザー71から警告音を発生させるとともに、表示器72にウォーニングランプを表示する。
ステップ707:CPUは、前述のように報知処理を実行する。具体的には、CPUは、ハザードランプ61を点滅させる。
ステップ709:第3継続時間T3を「0」にリセットする。
ステップ711:第3継続時間T3を「0」にリセットする。
ステップ806:CPUは、前述のように警告処理を実行する。
ステップ807:CPUは、前述のように報知処理を実行する。具体的には、CPUは、ハザードランプ61を点滅させる。更に、CPUは、ストップランプ62を点灯させるとともに、ホーン82を鳴動させる。
ステップ811:CPUは、運転モードを第4モードに設定する。なお、CPUは、この時点にて、ドアロック装置81を制御し、車両VAのドアロックを解除する。
ステップ904:CPUは、前述のように車速維持制御を実行する。具体的には、CPUは、目標減速度Gtgtを「0」に設定することにより、車両VAの速度を維持する。
ステップ907:CPUは、第2減速制御を実行(再開)する。これにより、特定地点条件が再び成立しない限り、CPUは、第2減速制御を実行して車両VAを停止させる。
ステップ1003:CPUは、前述のように警告処理を実行する。
ステップ1004:CPUは、前述のように報知処理を実行する。具体的には、CPUは、ハザードランプ61を点滅させるとともに、ホーン82を鳴動させる。
図9のルーチンのステップ904にて実行される制御は、車速維持制御に限定されない。CPUは、車両VAが特定地点を通過するような制御を実行すればよい。例えば、CPUは、第3減速度α3で車両VAを減速させる第3減速制御を実行してもよい。第3減速度α3の大きさは、第2減速度α2の大きさよりも小さい。
車両VAの前方にT字の交差点がある場合、画像データ内の一対の区画線のうちの一方のみが、不連続部分を有する。従って、特定地点条件は、車両VAの現在位置から所定距離Daだけ前方の位置までの範囲において、車両VAが走行している車線を規定する一対の区画線の少なくとも一方が、不連続部分を有するときに成立する条件であってもよい。
運転支援ECU10は、LKAのシステム/モジュールから、区画線の認識結果を取得してもよい。運転支援ECU10は、LKAにおいて、中央ラインLMを推定するために一対の区画線LL及びRLを認識するとともに、一対の区画線LL及びRLの認識レベルを判定する。本例において、一対の区画線LL及びRLの認識精度が高いほど、認識レベルは高くなる。一例として、車両VAの前方において一対の区画線LL及びRLの両方が途切れているとき、認識レベルは第1レベルである。車両VAの前方において一対の区画線LL及びRLの一方が途切れているとき、認識レベルは第2レベルである。車両VAの前方において一対の区画線LL及びRLの両方が正常に認識できたとき、認識レベルは第3レベルである。交差点では一対の区画線LL及びRLが途切れるので、認識レベルは第1レベルになる。従って、運転支援ECU10は、LKAから取得した区画線の認識レベルが所定のレベル(例えば、第2レベル)以下であるとき、特定地点条件が成立すると判定してもよい。更に、CPUは、特定地点条件が成立した後に区画線の認識レベルが第3レベルに戻ったとき、再開条件が成立したと判定してもよい。
不連続部分を判定するための第1長さ閾値Lth1は、区画線の規定(国の法規)に応じて設定されてよい。例えば、日本においては、複数の車線を区切る区画線が破線により描かれている場合がある。このような破線を「車線境界線」と称呼する。日本の一般道において、車線境界線の破線の間隔は「5m」と規定されている。車両VAが片側三車線の道路の真ん中の車線を走行している場合、車両VAの両側の一対の区画線は破線となる。このような状況において、車両VAの前方において一対の区画線の不連続部分の長さが「5m」より大きい場合、その不連続部分に対応する地点が特定地点である可能性が高い。従って、日本においては、第1長さ閾値Lth1は、「5m」よりも大きい値に設定されてよい。
例えば、区画線の一部が薄くなっており、運転支援ECU10が画像データから一対の区画線を認識しにくい場合がある。このような場合、運転支援ECU10は、画像データから、車線に沿って設けられている固定物(例えば、縁石)を認識し、当該縁石を区画線とみなしてもよい。区画線の一部が薄くなっている場合でも、運転支援ECU10は、縁石を区画線とみなして、特定地点条件が成立するか否かを判定できる。
CPUは、図9のルーチンのステップ902にて、カメラセンサ16bから取得された画像データ内の「区画線以外の情報」を用いて特定地点条件が成立したかを判定してもよい。この構成において、CPUは、画像データに対して公知のパターンマッチングを行うことにより、画像データ内に特定地点を表す1つ以上の物体が含まれているか否かを判定する。画像データ内に特定地点を表す物体が含まれている場合、CPUは、特定地点条件が成立すると判定する。
再開条件は、上述の例に限定されない。再開条件は、特定地点条件が成立した(即ち、車速維持制御を開始した)時点からの車両VAの走行距離が所定の走行距離閾値TDに到達したときに成立する条件であってもよい。ここで、走行距離閾値TDは、距離Daより大きい値である。この構成によれば、車両VAが距離Daより長い距離だけ走行したときに、再開条件が成立する。車両VAが特定地点を通過した後にCPUが第2減速制御を再開する可能性を高めることができる。
例えば、運転支援ECU10は、特開2013−152700号公報等に開示されている所謂「ドライバモニタ技術」を利用して、運転者が異常状態であるか否かを判定してもよい。より具体的に述べると、車室内の部材(例えば、ステアリングホイール及びピラー等)に運転者を撮影するカメラが設けられてもよい。運転支援ECU10は、カメラの撮影画像を用いて運転者の視線の方向又は顔の向きを監視する。運転支援ECU10は、運転者の視線の方向又は顔の向きが前方向以外の方向に継続している場合、運転者が異常状態であると判定する。従って、運転者の視線の方向又は顔の向きが前方向以外の方向に継続している時間が、前述の「第1継続時間T1」、「第2継続時間T2」及び「第3継続時間T3」として用いられてもよい。
運転支援ECU10は、第3モードの制御(第2減速制御又は車速維持制御)を実行している状況において先行車が急減速した場合、それに応じて第2減速度α2よりも大きい減速度で車両VAを減速させてもよい。
図2の例において、時点t1から時点t2までの期間において警告処理が行われてもよい。例えば、時点t1から特定状態が所定時間(<Tth1)継続した場合、運転モードが第1モードに移行される時点t2まで、運転支援ECU10は、表示器72にウォーニングランプを点灯させてもよい。このウォーニングランプは、「操舵ハンドルSWの保持を促す」旨のメッセージ又はマークであってもよい。
Claims (6)
- 車両を運転するために前記車両の運転者によって操作される運転操作子の操作量についての情報を取得する操作量センサと、
前記車両の前方の画像を取得する画像センサと、
前記運転操作子の前記操作量についての前記情報に基いて、前記車両の走行中に前記運転者が前記車両を運転する能力を失っている異常状態にあるか否かを繰り返し判定し、
前記運転者が前記異常状態にあるとの判定が継続した場合、前記車両を減速させる減速制御を実行し、当該減速制御により前記車両を停止させる
ように構成された制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、前記減速制御において、
第1減速度で前記車両を減速させる第1制御を実行し、
前記第1制御の実行中において、前記画像センサによって取得された前記画像に基いて、前記車両が、他の物体が前記車両の進行方向に対して交差する方向に移動する特定地点にて停止する可能性が高いときに成立する特定地点条件が成立するか否かを判定し、
前記特定地点条件が成立したと判定した場合、前記第1制御に代えて、前記車両が前記特定地点を通過するような第2制御を実行し、その後、前記車両を停止させる
ように構成された、
車両制御装置。 - 請求項1に記載の車両制御装置において、
前記制御装置は、
前記特定地点条件が成立した以降において、前記車両が前記特定地点を通過した可能性が高いときに成立する所定の再開条件が成立するか否かを判定し、
前記再開条件が成立したとき、前記第2制御を終了させて、前記第1制御を再開する
ように構成された、
車両制御装置。 - 請求項1に記載の車両制御装置において、
前記制御装置は、
前記画像センサによって取得された前記画像において、前記車両が走行している車線を規定する一対の区画線を認識し、
前記一対の区画線の少なくとも一方が、所定の長さ以上の途切れた部分を有するとき、前記特定地点条件が成立すると判定する
ように構成された、
車両制御装置。 - 請求項3に記載の車両制御装置において、
前記制御装置は、
前記特定地点条件が成立した以降において、前記車両が前記途切れた部分を通過したときに成立する所定の再開条件が成立するか否かを判定し、
前記再開条件が成立した場合、前記第2制御を終了させて、その後、前記第1制御を開始するように構成された、
車両制御装置。 - 請求項1に記載の車両制御装置において、
前記制御装置は、
前記画像センサによって取得された前記画像に、前記特定地点を表す物体が含まれる場合、前記特定地点条件が成立すると判定するように構成された、
車両制御装置。 - 請求項1乃至5の何れか一項に記載の車両制御装置において、
前記制御装置は、前記第2制御において、
前記車両の速度を維持するか、又は、第2減速度で前記車両を減速させるように構成され、ここで、前記第2減速度の大きさは、前記第1減速度の大きさよりも小さい、
車両制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020106410A JP7315904B2 (ja) | 2020-06-19 | 2020-06-19 | 車両制御装置 |
US17/314,574 US11897507B2 (en) | 2020-06-19 | 2021-05-07 | Vehicle control device |
CN202110675359.9A CN113815629A (zh) | 2020-06-19 | 2021-06-18 | 车辆控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020106410A JP7315904B2 (ja) | 2020-06-19 | 2020-06-19 | 車両制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022001459A true JP2022001459A (ja) | 2022-01-06 |
JP7315904B2 JP7315904B2 (ja) | 2023-07-27 |
Family
ID=78912563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020106410A Active JP7315904B2 (ja) | 2020-06-19 | 2020-06-19 | 車両制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11897507B2 (ja) |
JP (1) | JP7315904B2 (ja) |
CN (1) | CN113815629A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008164506A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Toyota Motor Corp | 道路判定装置 |
JP2009163434A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Toyota Motor Corp | 緊急退避システム、緊急退避方法 |
JP2018020691A (ja) * | 2016-08-04 | 2018-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置 |
US20200079386A1 (en) * | 2018-09-11 | 2020-03-12 | Hyundai Motor Company | Vehicle and method for controlling thereof |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3619628B2 (ja) * | 1996-12-19 | 2005-02-09 | 株式会社日立製作所 | 走行環境認識装置 |
JP4349210B2 (ja) | 2004-06-02 | 2009-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP4172434B2 (ja) | 2004-07-30 | 2008-10-29 | トヨタ自動車株式会社 | 車間距離制御装置 |
JP4507976B2 (ja) | 2005-05-11 | 2010-07-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用走行制御装置 |
JP2009190464A (ja) | 2008-02-12 | 2009-08-27 | Toyota Motor Corp | 車線維持支援装置 |
JP4702398B2 (ja) | 2008-05-26 | 2011-06-15 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP5220492B2 (ja) | 2008-06-27 | 2013-06-26 | 株式会社豊田中央研究所 | 車線維持支援装置 |
JP5549721B2 (ja) | 2011-12-26 | 2014-07-16 | 株式会社デンソー | ドライバモニタ装置 |
JP5960506B2 (ja) * | 2012-05-25 | 2016-08-02 | 株式会社デンソー | 交差点認識装置及び道路種別認識装置 |
JP6158523B2 (ja) | 2013-02-04 | 2017-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車間距離制御装置 |
JP6497349B2 (ja) | 2016-04-13 | 2019-04-10 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置 |
JP6552472B2 (ja) * | 2016-11-14 | 2019-07-31 | 本田技研工業株式会社 | 停車制御装置 |
JPWO2018155159A1 (ja) * | 2017-02-24 | 2019-12-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遠隔映像出力システム、及び遠隔映像出力装置 |
US10446031B2 (en) * | 2017-03-14 | 2019-10-15 | Hyundai Mobis Co., Ltd. | Apparatus and method of safety support for vehicle |
US11164459B2 (en) * | 2017-03-14 | 2021-11-02 | Hyundai Mobis Co., Ltd. | Apparatus and method of safety support for vehicle |
JP6589947B2 (ja) | 2017-07-25 | 2019-10-16 | マツダ株式会社 | 車両のドライバ異常判定装置 |
US10229592B1 (en) * | 2017-11-07 | 2019-03-12 | Mohamed Roshdy Elsheemy | Method on-board vehicles to predict a plurality of primary signs of driving while impaired or driving while distracted |
WO2020035728A2 (en) * | 2018-08-14 | 2020-02-20 | Mobileye Vision Technologies Ltd. | Systems and methods for navigating with safe distances |
FR3086073B1 (fr) * | 2018-09-19 | 2020-12-11 | Transdev Group | Dispositif electronique de determination d'une trajectoire d'arret d'urgence d'un vehicule autonome, vehicule et procede associes |
US11605291B2 (en) * | 2018-11-19 | 2023-03-14 | Mark Lamoncha | Stop sign with traffic control features |
CN111311902B (zh) * | 2018-12-12 | 2022-05-24 | 斑马智行网络(香港)有限公司 | 一种数据处理方法、装置、设备和机器可读介质 |
US10609148B1 (en) * | 2019-09-17 | 2020-03-31 | Ha Q Tran | Smart vehicle |
US11745733B2 (en) * | 2020-01-27 | 2023-09-05 | Mazda Motor Corporation | Travel control apparatus for vehicle, vehicle controlling method and computer program therefor |
JP7503237B2 (ja) * | 2020-04-17 | 2024-06-20 | マツダ株式会社 | 車両制御システム |
JP7508036B2 (ja) * | 2020-11-16 | 2024-07-01 | マツダ株式会社 | 車両制御システム |
-
2020
- 2020-06-19 JP JP2020106410A patent/JP7315904B2/ja active Active
-
2021
- 2021-05-07 US US17/314,574 patent/US11897507B2/en active Active
- 2021-06-18 CN CN202110675359.9A patent/CN113815629A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008164506A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Toyota Motor Corp | 道路判定装置 |
JP2009163434A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Toyota Motor Corp | 緊急退避システム、緊急退避方法 |
JP2018020691A (ja) * | 2016-08-04 | 2018-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行制御装置 |
US20200079386A1 (en) * | 2018-09-11 | 2020-03-12 | Hyundai Motor Company | Vehicle and method for controlling thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7315904B2 (ja) | 2023-07-27 |
US11897507B2 (en) | 2024-02-13 |
CN113815629A (zh) | 2021-12-21 |
US20210394763A1 (en) | 2021-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10597030B2 (en) | Vehicle running control apparatus | |
CN107685721B (zh) | 车辆行驶控制装置 | |
US10166866B2 (en) | Vehicle traveling control apparatus | |
JP6520858B2 (ja) | 車両走行制御装置 | |
KR102000823B1 (ko) | 차량 제어 장치 | |
CN107444403B (zh) | 车辆行驶控制设备 | |
JP6489080B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP7521624B2 (ja) | 車両走行制御装置 | |
US20180037226A1 (en) | Vehicle traveling control apparatus | |
US10384540B2 (en) | Vehicle traveling control apparatus | |
JP2021133826A (ja) | 車両制御装置及び車両制御方法 | |
JP7188212B2 (ja) | 車両走行制御装置 | |
US11787435B2 (en) | Vehicle control device | |
JP7256475B2 (ja) | 車両走行制御装置 | |
JP7315904B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP7211291B2 (ja) | 車両走行制御装置 | |
JP7318595B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2021109559A (ja) | 車両走行制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230627 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7315904 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |