JP2021530837A - 燃料電池を有する電気エネルギーシステム - Google Patents

燃料電池を有する電気エネルギーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021530837A
JP2021530837A JP2021500171A JP2021500171A JP2021530837A JP 2021530837 A JP2021530837 A JP 2021530837A JP 2021500171 A JP2021500171 A JP 2021500171A JP 2021500171 A JP2021500171 A JP 2021500171A JP 2021530837 A JP2021530837 A JP 2021530837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy system
junction box
fuel cell
circuit
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021500171A
Other languages
English (en)
Inventor
ブロイ,マルティン
シーデルマイアー,マクシミリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Original Assignee
Audi AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi AG filed Critical Audi AG
Publication of JP2021530837A publication Critical patent/JP2021530837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/579Devices or arrangements for the interruption of current in response to shock
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • H01M16/003Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
    • H01M16/006Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers of fuel cells with rechargeable batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/75Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using propulsion power supplied by both fuel cells and batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/40Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for controlling a combination of batteries and fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

本発明は、燃料電池を含む電気エネルギーシステム、および自動車用の電気エネルギーシステムの作動方法に関する。

Description

本発明は、燃料電池を含む電気エネルギーシステム、および自動車用の電気エネルギーシステムの作動方法に関する。
燃料電池自動車のエネルギーシステムは、一般に、燃料電池回路に加えて、HVバッテリー回路(トラクション回路)を含み、そこから、パルスインバータまたは複数のインバータ、またはそれらに接続された電気モーターなどのHV消費部、およびヒーターやその他の燃料電池補助ユニットなどのその他の消費部が供給を受ける。
自動車に電気駆動装置を供給するためのデバイスが特許文献1から知られており、駆動装置に接続されるとともに燃料電池ユニットおよびエネルギーアキュムレータを有する、エネルギーネットワークを有しており、燃料電池ユニットおよびエネルギーアキュムレータが連結されている。第1のインバータは、燃料電池ユニットと駆動装置との間に配置され、第2のインバータは、エネルギーアキュムレータと駆動装置との間に配置される。
特許文献2は、燃料電池と二次電圧源が共有制御ユニットを介して駆動ユニットに接続される複合駆動ユニットを開示している。
開発の焦点が異なるため、燃料電池システムとHVバッテリーは別々に開発されることが多く、それに応じて別々のハウジングにも取り付けられる。したがって、燃料電池システムとHVバッテリーの両方に別個のジャンクションボックス、つまり、燃料電池システム用のFCJB(fuel cell junction box, 燃料電池ジャンクションボックス)とHVバッテリー用のBJB(battery junction box, バッテリージャンクションボックス)が生じる。したがって、2つの同様のジャンクションボックスが車両に取り付けられている。それにより、追加コストが発生する。さらに、それらの2つのジャンクションボックスは、相当の設置スペースを必要とし、数キログラムの重量増加を引き起こす。
特許文献3は、電気エネルギーを使用するプロセスシステム内のフィールドデバイスにおけるワイヤレス供給の構成を開示する。少なくとも1つの燃料電池と電気エネルギーアキュムレータが1つのハウジングのフィールドデバイスに統合される。
独国特許出願公開第102009027220号明細書 独国特許出願公開第202007011894号明細書 欧州特許出願公開第1632004号明細書
本発明は、記載された不利な点を少なくとも部分的に改善する装置および方法を提供することを目的とする。
この目的は、本発明によれば、独立請求項1の特徴を有するエネルギーシステムおよび請求項9の特徴を有する方法によって達成される。複数の実施形態が、従属請求項および説明から生じる。
本発明によれば、HVバッテリーと燃料電池システムとを共有ユニットに統合することにより、共有ジャンクションボックス(HVJB−High Voltage Junction Box,高電圧ジャンクションボックス)を使用することができる。
本発明の主題は、共有のジャンクションボックス(高電圧ジャンクションボックス−HVJB)を介して回路(トラクション回路または中間回路)に連結された、少なくとも1つの燃料電池および少なくとも1つのHVバッテリーを備えた車両用エネルギーシステムであり、その回路は、接続された電気消費部に電気エネルギーを供給する。電気消費部は、例えば、その回路に接続されたパルスインバータおよび電気モーター、または、燃料電池の補助ユニット、充電装置、12V DC/DCコンバーター、HVヒーター、電気空調コンプレッサーなどのさらなるHVコンポーネントである。
エネルギーシステムの一実施形態では、少なくとも1つの燃料電池および少なくとも1つのHVバッテリーは、共有ハウジング内に配置される。したがって、2つのエネルギー源の間に外部HVラインは必要なく、共有ジャンクションボックス(HVJB)を使用することができる。さらなる実施形態では、共有ジャンクションボックスもまた、共有ハウジング内に配置される。一方、2つのHVエネルギー源の部分的な統合またはアドオンソリューションも可能である。
エネルギーシステムの一実施形態では、共有ジャンクションボックスは、少なくとも1つの電気機械的スイッチング要素、特に接触器を含む。
エネルギーシステムのさらなる実施形態では、共有ジャンクションボックスは、少なくとも1つの半導体スイッチ、例えば、少なくとも1つのIGBTまたはMOS−FETを備える。
エネルギーシステムのさらなる実施形態では、共有ジャンクションボックスは、少なくとも1つの火工品短絡要素(pyrotechnic short circuit element)を備え、その火工品短絡要素は、自動車事故の場合に起動して、少なくとも1つの燃料電池および少なくとも1つのHVバッテリーを、それらが連結されている回路(トラクション回路または中間回路)から切り離すように設計される。
エネルギーシステムのさらなる実施形態では、共有ジャンクションボックスは、少なくとも1つの絶縁モニタを備える。
本発明によるエネルギーシステムにより、ジャンクションボックスの主要な構成要素(接触器、パイロットチャージ、火工品切断スイッチ、絶縁モニタ、電流計および電圧計など)がもはや車両に2回設置される必要がなく、したがって、かなり有利に活用されるという利点を提供する。
本発明によるエネルギーシステムの利点には、重量および設置スペースの節約、コンポーネントの数の削減およびコンポーネントのより良い利用、システムの複雑さの軽減、ジャンクションボックスの配線費用および制御費用の削減、およびエネルギーシステムの総費用の削減が含まれる。
本発明のさらなる利点および実施形態は、説明および添付の図面から生じる。
本発明の主題はまた、本発明によるエネルギーシステムの作動方法である。この場合、少なくとも1つの燃料電池および少なくとも1つのHVバッテリーが、共有ジャンクションボックスを介して、電力消費部が接続されている回路(トラクション回路または中間回路)に接続される。
この方法の一実施形態では、臨界過電圧、短絡、または別の重大な状態がエネルギーシステム内で発生した場合、または、車両が事故に見舞われた場合に、少なくとも1つの燃料電池および少なくとも1つのHVバッテリーが、共有ジャンクションボックスを介して回路から切断される。したがって、高電圧のフラッシュオーバーによる損傷が回避される。
さらなる変形例では、少なくとも1つの燃料電池および少なくとも1つのHVバッテリーは、トラクション回路に可逆的に接続されるか、または共有ジャンクションボックスを介してトラクション回路から切断される。たとえば、車両の始動時に、燃料電池とHVバッテリーをトラクション回路に接続し、車両のシャットダウン時に、高電圧による危険を回避するために、それらを再び切断することができる。
上記の特徴および以下に説明する特徴は、それぞれの特定の組み合わせだけでなく、本発明の範囲を離れることなく、他の組み合わせまたは単独でも使用可能であることは明らかである。
本発明は、実施形態に基づいて図面に概略的に示され、図面を参照してさらに説明される。
接続された消費部を有する従来技術のエネルギーシステムの概略図である。 接続された消費部を有する本発明のエネルギーシステムの実施形態の概略図である。
図1は、接続された消費部15,16,17を有する従来技術のエネルギーシステムの概略図を示す。エネルギーシステム10は、エネルギー源として、燃料電池11およびHVバッテリー12を備える。それらは、それぞれ、関連するジャンクションボックスを介してトラクション回路に接続され、燃料電池11はFCJB(燃料電池ジャンクションボックス)13を介して、HVバッテリー12はBJB(バッテリージャンクションボックス)14を介して接続される。パルスインバータ15および電気モーター16はトラクション回路に接続されると同時に、燃料電池の補助ユニット、充電装置、12V DC/DCコンバーター、HVヒーター、電気空調コンプレッサーなどの更なるHVコンポーネント17も接続される。
図2は、接続された消費部15,16,17を有する本発明のエネルギーシステム10の実施形態の概略図を示す。エネルギーシステム10は、エネルギー源として、燃料電池11およびHVバッテリー12を含み、それらは共有のハウジング18に統合されており、そこには共有のジャンクションボックス(HVJB)19も配置されている。HVJB19を使用して、FC11およびHVバッテリー12は、トラクション回路に接続されるか、またはそこから切断される。少なくとも1つのパルスインバータ15および少なくとも1つの電気モーター16が、エネルギーシステム10のトラクション回路に接続されると同時に、燃料電池の補助ユニット、充電装置、12V DC/DCコンバーター、HVヒーター、電気空調コンプレッサーなどの更なるHVコンポーネント17も接続される。
10…エネルギーシステム
11…燃料電池(FC)
12…バッテリー
13…燃料電池のジャンクションボックス(FCJB)
14…HVバッテリーのジャンクションボックス(BJB)
15…パルスインバータ(PWR)
16…電気モーター(EM)
17…その他のHVコンポーネント
18…ハウジング
19…共有ジャンクションボックス(HVJB)

Claims (10)

  1. 少なくとも1つの燃料電池(11)と、少なくとも1つのHVバッテリー(12)と、を備え、それらは共有のジャンクションボックス(19)を介して回路に連結されており、前記回路は、その回路に接続された電気消費部(15,16,17)に電気エネルギーを供給する、車両用エネルギーシステム(10)。
  2. 前記少なくとも1つの燃料電池(11)および前記少なくとも1つのHVバッテリー(12)は、共有のハウジング(18)内に配置されることを特徴とする請求項1に記載の車両用エネルギーシステム(10)。
  3. 前記共有のジャンクションボックス(19)もまた、前記共有のハウジング(18)内に配置されることを特徴とする請求項2に記載の車両用エネルギーシステム(10)。
  4. 前記ジャンクションボックス(19)が、少なくとも1つの電気機械的スイッチング要素、特に接触器を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両用エネルギーシステム(10)。
  5. 前記ジャンクションボックス(19)が、少なくとも1つの半導体スイッチを備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両用エネルギーシステム(10)。
  6. 前記ジャンクションボックス(19)が、少なくとも1つのIGBTまたはMOS−FETを備えることを特徴とする請求項5に記載の車両用エネルギーシステム(10)。
  7. 前記ジャンクションボックス(19)が、少なくとも1つの火工品短絡要素を備え、前記火工品短絡要素は、自動車事故の場合に起動して、前記少なくとも1つの燃料電池(11)および前記少なくとも1つのHVバッテリー(12)を、それらが連結されている回路から切り離すように設計されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の車両用エネルギーシステム(10)。
  8. 前記ジャンクションボックス(19)が、少なくとも1つの絶縁モニタを備えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の車両用エネルギーシステム(10)。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の車両用エネルギーシステム(10)の作動方法であって、
    少なくとも1つの燃料電池(11)および少なくとも1つのHVバッテリー(12)を、共有のジャンクションボックス(19)を介して、電気消費部(15,16,17)が接続されている回路に接続する、作動方法。
  10. 臨界過電圧、短絡、または別の重大な状態が前記エネルギーシステム(10)内で発生した場合、または、車両が事故に見舞われた場合に、前記少なくとも1つの燃料電池(11)および前記少なくとも1つのHVバッテリー(12)を、前記共有のジャンクションボックス(19)を介して前記回路から切断することを備えた請求項9に記載の作動方法。
JP2021500171A 2018-07-17 2019-04-24 燃料電池を有する電気エネルギーシステム Pending JP2021530837A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018211815.9A DE102018211815A1 (de) 2018-07-17 2018-07-17 Elektrisches Energiesystem mit Brennstoffzellen
DE102018211815.9 2018-07-17
PCT/EP2019/060406 WO2020015875A1 (de) 2018-07-17 2019-04-24 Elektrisches energiesystem mit brennstoffzellen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021530837A true JP2021530837A (ja) 2021-11-11

Family

ID=66397210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021500171A Pending JP2021530837A (ja) 2018-07-17 2019-04-24 燃料電池を有する電気エネルギーシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210328312A1 (ja)
EP (1) EP3782210B1 (ja)
JP (1) JP2021530837A (ja)
CN (1) CN112514155A (ja)
DE (1) DE102018211815A1 (ja)
WO (1) WO2020015875A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08163711A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Hitachi Ltd ハイブリッドバッテリを備えた電気車の駆動装置及び駆動制御方法
JP2002165309A (ja) * 2000-11-20 2002-06-07 Honda Motor Co Ltd 燃料電池式四輪自動車
JP2004007919A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fuji Heavy Ind Ltd 高電圧バッテリ搭載車両のバッテリ回路遮断装置
JP2006327251A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toyota Motor Corp 電源回路開閉装置
JP2016220363A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 矢崎総業株式会社 電源装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217958A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池発電システムの制御装置
JP3026013B2 (ja) * 1990-03-22 2000-03-27 ヤマハ発動機株式会社 熱料電池システムの運転停止装置
EP1132251A4 (en) * 1999-08-27 2011-08-31 Yamaha Motor Co Ltd HYBRID TRAINING SYSTEM
JP3999498B2 (ja) * 2001-11-13 2007-10-31 日産自動車株式会社 燃料電池システム及びその停止方法
DE10261418A1 (de) * 2002-12-30 2004-07-15 Daimlerchrysler Ag Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben eines Brennstoffzellensystems
EP1632004A1 (de) 2003-03-12 2006-03-08 ABB Research Ltd. Anordnung und verfahren zur drahtlosen versorgung eines feldgerätes in einer verfahrenstechnischen anlage mit elektrischer energie
JP4066882B2 (ja) * 2003-05-22 2008-03-26 トヨタ自動車株式会社 車載燃料電池発電システムの制御装置および制御方法
US7579806B2 (en) * 2004-06-11 2009-08-25 Sendyne Corp Direct methanol fuel cell pack heating system
JP2007188712A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Yamaha Motor Co Ltd 燃料電池システムおよびそれを備えた電動車
DE202007011894U1 (de) 2007-08-27 2007-12-20 Antig Technology Corp. Kombiniertes Antriebsaggregat
DE102007050377A1 (de) * 2007-10-22 2009-04-23 Daimler Ag Brennstoffzellensystem mit zumindest einer Brennstoffzelle
DE102009000674A1 (de) * 2009-02-06 2010-08-12 Robert Bosch Gmbh Traktionsbatterie mit erhöhter Verfügbarkeit
DE102009027220A1 (de) 2009-06-26 2010-12-30 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Versorgung eines elektrischen Antriebes für ein Kraftfahrzeug
EP3427901B1 (en) * 2014-05-18 2020-03-11 Black & Decker, Inc. Convertible battery pack for power tool
WO2017096464A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Blue Solutions Canada Inc. Battery protection device
DE102016012849A1 (de) * 2016-10-27 2017-04-27 Daimler Ag Batterie zum Anschließen an eine elektrische Anlage eines elektrisch antreibbaren Kraftfahrzeugs
JP6500881B2 (ja) * 2016-12-12 2019-04-17 トヨタ自動車株式会社 駆動システムおよび車両

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08163711A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Hitachi Ltd ハイブリッドバッテリを備えた電気車の駆動装置及び駆動制御方法
JP2002165309A (ja) * 2000-11-20 2002-06-07 Honda Motor Co Ltd 燃料電池式四輪自動車
JP2004007919A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fuji Heavy Ind Ltd 高電圧バッテリ搭載車両のバッテリ回路遮断装置
JP2006327251A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Toyota Motor Corp 電源回路開閉装置
JP2016220363A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 矢崎総業株式会社 電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018211815A1 (de) 2020-01-23
EP3782210A1 (de) 2021-02-24
US20210328312A1 (en) 2021-10-21
EP3782210B1 (de) 2023-01-11
CN112514155A (zh) 2021-03-16
WO2020015875A1 (de) 2020-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9630514B2 (en) System and method for vehicle power management
US9834102B2 (en) In-vehicle power supply device
CN110549890B (zh) Dc/dc转换单元
EP2538522A1 (en) Power supply system and electric vehicle
JP5985173B2 (ja) 車両用高電圧分配装置
CN110557017B (zh) Dc/dc转换单元
US11858355B2 (en) Vehicle power supply system
JP2015196447A (ja) 車両用電源システム
KR20150127779A (ko) 양방향 다전압 다수의 보조배터리용 주행충전기.
KR20210102435A (ko) 전력 공급 네트워크 및 하이브리드 자동차
JP6485823B2 (ja) 車載用蓄電装置
KR20210036348A (ko) 연료 전지 장치를 갖는 전력 공급 장치 및 연료 전지 장치에서의 전압 강하 방법
JP2016107879A (ja) 自動車用電源装置
US20160347184A1 (en) Wire harness
JP2021530837A (ja) 燃料電池を有する電気エネルギーシステム
JP6087753B2 (ja) 電力システム
KR20170127150A (ko) 전기차량용 파워 릴레이 어셈블리
JP4802793B2 (ja) 2電源方式の車両用電源装置
CN215513240U (zh) 配电系统
JP2011097760A (ja) 車両用電源装置
JP5657398B2 (ja) エンジン発電機
US20230015170A1 (en) System for the electric power supply of a vehicle
JP2023009547A (ja) 車載電源供給システム
JP6118222B2 (ja) 車両用電源装置
KR101173132B1 (ko) 태양전지 공조시스템의 컨트롤러 보호회로

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220621