JP2021528333A - 保管システム - Google Patents

保管システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021528333A
JP2021528333A JP2020568995A JP2020568995A JP2021528333A JP 2021528333 A JP2021528333 A JP 2021528333A JP 2020568995 A JP2020568995 A JP 2020568995A JP 2020568995 A JP2020568995 A JP 2020568995A JP 2021528333 A JP2021528333 A JP 2021528333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
storage
container
grid
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020568995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7299926B2 (ja
Inventor
アウストロヘイム,トロンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autostore Technology AS
Original Assignee
Autostore Technology AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NO20181005A external-priority patent/NO344662B1/en
Application filed by Autostore Technology AS filed Critical Autostore Technology AS
Priority claimed from PCT/EP2019/065233 external-priority patent/WO2019238694A1/en
Publication of JP2021528333A publication Critical patent/JP2021528333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7299926B2 publication Critical patent/JP7299926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0471Storage devices mechanical with access from beneath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0492Storage devices mechanical with cars adapted to travel in storage aisles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0464Storage devices mechanical with access from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • B65G1/0414Storage devices mechanical using stacker cranes provided with satellite cars adapted to travel in storage racks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0457Storage devices mechanical with suspended load carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0478Storage devices mechanical for matrix-arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0485Check-in, check-out devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/06Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level
    • B65G1/065Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level with self propelled cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1375Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on a commissioning stacker-crane or truck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1378Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on fixed commissioning areas remote from the storage areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/06Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/03Stacking of articles by adding to the top of the stack from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/23Devices for tilting and emptying of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G67/00Loading or unloading vehicles
    • B65G67/02Loading or unloading land vehicles
    • B65G67/24Unloading land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/063Automatically guided
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/12Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members
    • B66F9/19Additional means for facilitating unloading
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0291Fleet control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/24Direction of travel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0098Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0258Trays, totes or bins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0266Control or detection relating to the load carrier(s)
    • B65G2203/0283Position of the load carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G63/00Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations
    • B65G63/002Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations for articles
    • B65G63/004Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations for articles for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G63/00Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations
    • B65G63/06Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations with essentially-vertical transit
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0227Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area
    • G05D1/0229Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area in combination with fixed guiding means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0289Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling with means for avoiding collisions between vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)

Abstract

本発明が、保管グリッド構造(104)および複数のコンテナ取り扱い車両(200、300)を備える保管システム(1)を提供し、保管グリッド構造(104)が少なくとも1つの水平方向移送セクション(2)を備え;保管システムが、複数のコンテナ移送車両(6)と、移送レールグリッド(5)を形成する移送レール(110’、111’)とを備え、移送セクション(2)が保管グリッド構造(104)の外側側部(12)から少なくとも1つの移送カラム(119、120)の下方の位置まで延在し、移送レールグリッド(5)の少なくとも1つのセクションを備え、この1つのセクション上でコンテナ移送車両(6)が互いを通過することができ、2つの垂直な水平方向に移動することができ;保管コンテナ(106)が頂部レールグリッド(108)とコンテナ移送車両(6)のうちの1つのコンテナ移送車両のコンテナキャリアとの間で移送され得る。
【選択図】図14A

Description

本発明は自動倉庫システム、および自動倉庫システムの使用のための方法に関する。
図1Aおよび2Bが、骨組み構造100を備える典型的な従来技術の自動倉庫システム1を開示している。図1Bおよび2Bが、それぞれ、図1Aおよび2Aに開示されるシステム1内で動作する従来技術のコンテナ取り扱い車両200、300を開示している。
骨組み構造100が、複数の直立部材102および直立部材102を支持する任意選択の複数の水平部材103を備える保管グリッド104を画定する。部材102、103が、通常、例えば押出アルミニウムプロフィールなどの、金属で作られ得る。
保管グリッド104が複数のグリッドカラム112を備え、各グリッドカラムが直立部材102のうちの4つの直立部材102によって画定される。グリッドカラムの多くは保管カラム105とも称され、ここでは、容器としても知られる保管コンテナ106が、1つの保管コンテナを別の保管コンテナの上に置く形で積み重ねられ、それによりスタック107を形成する。
各保管コンテナ106が、通常、複数の製品アイテム(図示せず)を保持することができ、保管コンテナ106内の製品アイテムは用途に応じて等しくてもまたは異なる種類の製品であってもよい。
保管グリッド104がスタック107内の保管コンテナ106の水平方向の移動を防止し、保管コンテナ106の垂直方向の移動を誘導するが、通常、積み重ねられているときの保管コンテナ106を他の形で支持しない。保管コンテナの垂直方向の移動を誘導することが、4つの角部セクションを特徴とする直立部材102を有することによって実現され、ここでは、例えばNO317366、WO98/49075、およびWO2015/019055に開示されるように、各角部セクションが保管容器(storage bin)の角部を受け入れるように構成される。
自動倉庫システム1が、保管グリッド104の頂部に跨ってグリッドパターンとして配置されるレールシステム108(または、頂部レールグリッド)を備え、レールシステム108上で複数のコンテナ取り扱い車両200、300(図1Bおよび2Bに例示されるような)が保管カラム105から保管コンテナ106を上昇させるようにおよび保管カラム105内まで保管コンテナ106を降下させるように、およびさらには保管カラム105の上方で保管コンテナ106を運搬するように、動作させられる。グリッドパターンを構成するグリッドセル122のうちの1つのグリッドセル122の水平方向の延在範囲が図1Aおよび2Aにおいて太線によって示される。
各グリッドセル122が、通常は30cmから150cmの間隔の範囲内にある幅と、通常は50cmから200cmの間隔の範囲内にある長さとを有する。レール110、111の水平方向の延在範囲を理由として、各グリッド開口部115が、通常、グリッドセル122の幅および長さより2cmから10cm小さい幅および長さを有する。
レールシステム108が、フレーム構造100の頂部に跨ってコンテナ取り扱い車両200、300の第1の方向Xへの移動を誘導するように構成される第1のセットの平行なレール110と、第1の方向Xに対して垂直である第2の方向Yへのコンテナ取り扱い車両200、300の移動を誘導するように第1のセットのレール110に対して垂直に構成される第2のセットの平行なレール111とを備える。このようにして、レールシステム108がグリッドカラム112の上側端部を画定し、グリッドカラム112の上側端部の上方でコンテナ取り扱い車両200、300が横方向に移動することができ、つまり水平面(X−Y)に平行な平面内で移動することができる。一般に、セットのレール110、111のうちの少なくとも一方が、隣り合うグリッドセル122上で2つのコンテナ取り扱い車両が互いを通過するのを可能にするデュアルトラックレールからなる。デュアルトラックレールはよく知られており、参照によりその内容が本明細書に組み込まれている、例えば、WO2015/193278A1およびWO2015/140216A1に開示されている。
従来技術の各コンテナ取り扱い車両200、300が、車両ボディと、8つのホイールのホイール構成201、301とを備え、ここでは、第1のセットの4つのホイールがコンテナ取り扱い車両200、300がX方向に横方向に移動するのを、および第2のセットの残りの4つのホイールがY方向に横方向に移動するのを可能にする。ホイール構成内の一方のセットのまたは両方のセットのホイールが上昇させられたり降下させられたりされ得、その結果、第1のセットのホイールおよび/または第2のセットのホイールが任意の同時のタイミングでそれぞれのセットのレール110、111に係合され得る。
従来技術の各コンテナ取り扱い車両200、300が、保管コンテナ106を垂直方向に運搬するための持ち上げデバイス(図示せず)をさらに備え、例えば保管コンテナ106を保管カラム105から上昇させたり保管コンテナ106を保管カラム105内へ降下させたりする。持ち上げデバイスが保管コンテナ106に係合されるように適合される1つまたは複数の把持/係合デバイス(図示せず)を備え、この把持/係合デバイスが車両201、301から降下させられ得、その結果、車両201、301を基準とした把持/係合デバイスの位置が、第1の方向Xおよび第2の方向Yと直交する第3の方向Zにおいて調整され得る。
従来、および本出願においても、Z=1がグリッド104の最も上側の層を特定し、つまりレールシステム108のすぐ下にある層を特定し、Z=2がレールシステム108の下方にある2番目の層を特定し、Z=3が3番目の層を特定する、などである。図1Aおよび2Aに開示される従来技術の保管グリッドでは、Z=8がグリッド104の最も下側の底部側の層を特定する。結果として、例として、図1Aおよび2Bに示されるデカルト座標系X、Y、Zを使用すると、図1において106’として特定される保管コンテナがグリッドロケーションまたはグリッドセルX=10、Y=2、Z=3を占有していると言うことができる。コンテナ取り扱い車両200、300が層Z=0内を移動すると言うことができ、各グリッドカラムがそのX座標およびY座標によって特定され得る。
各コンテナ取り扱い車両200が、保管グリッド104の頂部に跨って保管コンテナ106を運搬するときに保管コンテナ106を受け取って収容するための保管コンパートメントまたは保管スペース(図示せず)を備える。保管スペースが、参照によりその内容が本明細書に組み込まれている、例えばWO2014/090684A1で説明されるように、車両ボディ内の中央に配置される空洞を備えることができる。
別法として、コンテナ取り扱い車両300が、やはり参照によりその内容が本明細書に組み込まれている、NO317366で説明されるような片持ち構造を有することができる。
コンテナ取り扱い車両200が、参照によりその内容が本明細書に組み込まれている、例えばWO2015/193278A1で開示されるように、グリッドセル122の水平方向の面積つまりX方向およびY方向におけるグリッドセル122の延在範囲に概して等しい設置面積つまりX方向およびY方向における延在範囲を有することができる。
別法として、コンテナ取り扱い車両200が、例えばWO2014/090684A1で開示されるように、グリッドセル122の水平方向の面積より大きい設置面積を有することができる。
保管グリッド104内で、グリッドカラム112の大部分が保管カラム105であり、つまり保管コンテナ106がスタック107内で保管されるグリッドカラムである。しかし、通常、グリッド104が、保管コンテナ106を保管するのに使用されないがコンテナ取り扱い車両200、300により保管コンテナ106を降車および/または乗車させることができるロケーションに配置される少なくとも1つのグリッドカラム112を有し、その結果、保管コンテナ106が、グリッド104の外側から保管コンテナ106にアクセスしたりあるいは保管コンテナ106をグリッド104の外へまたはグリッド104内へ移送したりすることができる第2のロケーション(図示せず)まで運搬され得る。当技術分野では、このようなロケーションは通常は「ポート」と称され、ポートが位置しているグリッドカラムが移送カラム119、120と称され得る。降車ポートおよび乗車ポートがそれぞれの移送カラム119、120の上側端部/開口部である。
図1Aおよび2Aの従来技術の保管グリッド104が2つの移送カラム119および120を備える。第1の移送カラム119が、例えば、専用の降車ポートを備えることができ、ここで、コンテナ取り扱い車両200、300が、移送カラム119を通過させるようにさらには例えばピッキング/ストッキングステーションまで、運搬されるべき保管コンテナ106を降車させることができ、第2の移送カラム120が専用の乗車ポートを備えることができ、ここで、コンテナ取り扱い車両200、300が、例えばピッキング/ストッキングステーションから移送カラム120を通して運搬された保管コンテナ106を乗車させることができる。保管コンテナが、コンテナ取り扱い車両200、300の持ち上げデバイスを使用することによりまたは移送カラム内に配置される保管コンテナリフトを使用することにより、移送カラムを通して運搬され得る。第1および第2の移送カラムの各々のポートが保管コンテナの乗車および降車の両方に適し得る。
第2のロケーションが通常はピッキング/ストッキングステーションであってよく、ここでは、製品アイテムが保管コンテナ106から取り出され得、および/または保管コンテナ106の中に配置され得る。ピッキング/ストッキングステーション内では、保管コンテナ106が通常は自動倉庫システム1から一切取り出されることがないが、アクセスされるときに保管グリッド104の中に戻される。
例えば、コンテナ取り扱い車両200、300を互いに衝突させることなく所望の保管コンテナ106を所望のタイミングで所望のロケーションに送達するのを可能にすることを目的として、保管グリッド104内でのそれぞれの保管コンテナ106のロケーション;各保管コンテナ106の中身;およびコンテナ取り扱い車両200、300の移動を監視および制御するといったように、自動倉庫システム1を監視および制御するために、自動倉庫システム1が、保管コンテナ106を追跡するためのデータベースを通常は備えるコンピュータ化された制御システム(図示せず)を備える。
移送カラム119、120の下側端部から例えばピッキング/ストッキングステーションまで保管コンテナを運搬するのに、一般に、コンベアベルトを備えるコンベアシステムまたはローラが採用される。
コンベアシステムが、参照によりその内容が本明細書に組み込まれている、例えばWO2014/075937A1で説明されるように、異なる保管グリッドの間で保管コンテナを移送するようにさらに構成され得る。
さらに、参照によりその内容が本明細書に組み込まれているWO2016/198467A1が、移送カラムと、操作者により保管コンテナにアクセスすることができるステーションとの間で保管コンテナを運搬するための、コンベアベルト(WO2016/198467A1の図5aおよび5b)およびフレーム設置用レール(WO2016/198467A1の図6aおよび6b)を有する従来技術のアクセスシステムの例を開示している。
図1Aに開示される保管グリッド104内で保管される保管コンテナ106がアクセスされることになる場合、コンテナ取り扱い車両200、300のうちの1つコンテナ取り扱い車両が標的の保管コンテナ106をグリッド104内のその位置から回収して標的の保管コンテナ106を移送カラム119までまたは移送カラム119を通過させるように運搬するように、指示される。このオペレーションには、標的の保管コンテナ106が配置されている保管カラム105の上方のグリッドロケーションまでコンテナ取り扱い車両200、300を移動させることと、コンテナ取り扱い車両の持ち上げデバイス(図示せず)を使用して保管カラム105から保管コンテナ106を回収することと、保管コンテナ106を移送カラム119まで運搬することとを伴う。標的の保管コンテナ106がスタック107内の深いところに位置する場合、つまり他の保管コンテナのうちの1つまたは複数の保管コンテナが標的の保管コンテナ106の上方に配置されている場合、このオペレーションが、標的の保管コンテナを保管カラム105から持ち上げる前に、上方に配置される保管コンテナを一時的に移動させることをさらに伴う。当技術分野では場合によって採掘(digging)と称されるこのステップは、標的の保管コンテナ106を移送カラムまで運搬するのに後で使用されるのと同じコンテナ取り扱い車両200、300を用いて、または1つまたは複数の他の協働するコンテナ取り扱い車両200、300を用いて、実施され得る。別法としてまたは加えて、自動倉庫システム1が、保管カラム105から保管コンテナ106を一時的に取り出すタスクの専用のコンテナ取り扱い車両200、300を有することができる。標的の保管コンテナ106が保管カラム105から取り出されると、一時的に取り出された保管コンテナが元の保管カラム105の中に再配置され得る。しかし、別法として、取り出された保管コンテナが他の保管カラム105へ位置変更されてもよい。
保管コンテナ106がグリッド104の中で保管されることになる場合、コンテナ取り扱い車両200、300のうちの1つのコンテナ取り扱い車両が、移送カラム120から保管コンテナ106を乗車させるように、およびこの保管コンテナ106を保管することになる保管カラム105の上方のグリッドロケーションまでこのコンテナ106を運搬するように、指示される。保管カラムスタック107内の標的の位置にまたはその上方に配置される任意の保管コンテナが取り出された後、コンテナ取り扱い車両200、300が保管コンテナ106を所望の位置に配置する。次いで、取り出された保管コンテナが保管カラム105の中へ再び降下させられ得るかまたは他の保管カラム105へ位置変更され得る。
知られている自動倉庫システム1に付随する問題は、乗車ポートおよび降車ポートを囲むエリアが、保管コンテナ106を降車または乗車させるように指示されたコンテナ取り扱い車両200、300で混雑する可能性があることである。これが、自動倉庫システム1のオペレーションを深刻に妨害する可能性がある。小型のシステムでは、別の移送カラムをグリッドに追加することによりこの状況が可能性として軽減され得る。その理由は、これにより、混雑を回避するために、コンテナ取り扱い車両200、300を移送カラムの多数のポートに跨って分配することが可能となるからである。しかし、別のポートおよびカラムが追加される場合、ピッキング/ストッキングステーションさらにはコンベアシステムの基部構造の数を増やさなければならない。これにはスペースが必要となるが、このようなスペースは必ずしも利用可能ではない可能性がある。また、コンベアシステムの基部構造および追加のピッキング/ストッキングステーションを追加することにはコストがかかる。
保管コンテナを保管グリッドの外へまたは保管グリッド内に移送するための従来技術の解決策では、ポートおよびそれぞれの移送カラム119、120が、保管グリッドの周縁部内にある/保管グリッドの周縁部にあるグリッドカラム112に配置される必要があるか、あるいはポートが、保管グリッド104の周縁部にあるグリッドカラム112を越えて延在するレールシステム108の延在範囲に配置される。このような従来技術の解決策の例が、例えば、WO2014/203126A1、WO2012/026824A1、WO2016/198467A1、およびWO2017/211596A1に開示されている。このような要求により、移送カラム119、120の数、および保管コンテナを取り扱うためのピッキング/ストッキングステーションなどの任意の付随の構造の数が、保管グリッドの周縁部の利用可能なスペースのために制限されることになる。さらに、保管グリッドの周縁部にまたはその外側に配置される移送カラム119、120を有することにより、コンテナ取り扱い車両が、しばしば、最も近いポートに到達するためには保管グリッド上で長い距離にわたって移動することが必要となる。このことが最適効率を達成することの障害となり、特には大型の保管グリッドを動作させる場合において障害となり、大型の保管グリッドでは保管グリッドの中央セクションから周縁部までの距離が長い。
従来技術の解決策の別の問題は、保管グリッドから出るかまたは保管グリッドに入る保管コンテナの取り扱いに関しての柔軟性が欠如することである。つまり、そこからアイテムを選び取るところのまたはその中でアイテムをストックするところの保管コンテナが、アイテムのピッキング/ストッキングの専用のポートまで送達されなければならない。同様に、例えば隣り合う保管グリッドまたは組み立てラインまで運搬されるためにグリッドから出る保管コンテナは、この目的のための専用のポートまで送達されなければならない。
柔軟性に関しての上で言及した問題のうちのいくつかの問題は、大規模なコンベアシステム、つまりコンベアベルト、ローラなど、さらには専用の保管コンテナリフトを使用することによって解決され得る。しかし、このようなシステムは高価であり、サービス集約型であり、保管システムのオペレーションを中断させる可能性がある単一点の故障事象を受けやすい。
従来技術の自動倉庫システム1の効率性の問題は、移送カラム119、120の別個の降車ポートおよび乗車ポートが、降車後に新しい保管コンテナ106を回収するために保管カラム105または乗車ポートまで移動するのにコンテナ取り扱い車両200、300を必要とすることである。同様に、コンテナ取り扱い車両200、300が、保管コンテナを乗車させるために乗車ポート120まで送られるときに保管コンテナ106を積んでいない状態である必要がある。これはしばしば非効率であり、ポートの周りでの混雑さを増大させる。その理由は、コンテナ取り扱い車両200、300が有効荷重(payload)として保管コンテナ106を有さずにグリッド上を動き回るからである。
上記を考慮して、本発明の目的は、従来技術の倉庫システムの使用に関連する上で言及した問題のうちの1つまたは複数の問題を解決するかまたは少なくとも軽減する、自動倉庫システム、およびこのようなシステムを動作させるための方法を提供することである。
本発明の目的は、移送カラムにおけるコンテナ取り扱い車両の混雑を回避するかまたは少なくとも軽減することにより従来技術のシステムより効率的である自動倉庫システムを提供することである。
別の目的は、保管グリッドの上で動作するコンテナ取り扱い車両のための移送カラムの利用可能性を向上させる自動倉庫システムを提供することである。
別の目的は、保管システムのオペレーションを中断させる可能性がある単一点の故障事象を受けやすくない自動倉庫システムを提供することである。
別の目的は、据え付け後に保管コンテナの移送能力さらには保管コンテナ取り扱いシステムの目的/機能を容易に向上させるまたは修正することができるような柔軟性のある自動倉庫システムを提供することである。
本発明は添付の特許請求の範囲および下記で定義される。
第1の態様では、本発明が、保管グリッド構造および複数のコンテナ取り扱い車両を備える保管システムを提供し、保管グリッド構造が、垂直方向のスタックに1つの保管コンテナを別の保管コンテナの上に置く形で保管コンテナを保管することができる複数の保管カラムと、少なくとも1つの移送カラムとを画定する垂直方向カラムプロフィールを有し、これらのカラムプロフィールが、水平方向の頂部レールグリッドを形成する頂部レールによりそれらの上側端部で相互接続され、水平方向の頂部レールグリッド上でコンテナ取り扱い車両が2つの垂直な方向に移動することができ、コンテナ取り扱い車両が、保管カラムから保管コンテナを回収したり保管カラム内で保管コンテナを保管したり保管グリッド構造上で保管コンテナを運搬したりすることができ、
保管グリッド構造が少なくとも1つの水平方向移送セクションを備え;
保管システムが、複数のコンテナ移送車両と、移送レールグリッドを形成する移送レールとを備え、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両が少なくとも1つの水平方向に移動することができ、
− 移送セクションが頂部レールグリッドの下方のレベルに配置され、保管グリッド構造の外側側部から少なくとも1つの移送カラムの下方の位置まで延在し、移送レールグリッドの少なくとも1つのセクションを備え、この1つのセクション上でコンテナ移送車両が互いを通過することができ、2つの垂直な水平方向に移動することができ、
− コンテナ移送車両の各々が、保管コンテナを運ぶためのコンテナキャリアと、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両を2つの垂直な方向に移動させるためのホイール構成とを備え;
少なくとも1つの移送カラムが頂部レールグリッドから移送セクションまで延在し、その結果、保管コンテナが頂部レールグリッドとコンテナ移送車両のうちの1つのコンテナ移送車両のコンテナキャリアとの間で移送され得る。
言い換えると、少なくとも1つの移送カラムが頂部レールグリッドから移送セクションまで延在し、その結果、コンテナ移送車両が移送レールグリッド上において移送カラムの下方の位置に配置されるとき、保管コンテナが頂部レールグリッドとコンテナ移送車両のうちの1つのコンテナ移送車両のコンテナキャリアとの間で移送され得る。
この少なくとも1つの移送カラムが、好適にはコンテナ取り扱い車両を使用することによりグリッド構造の異なるレベルの間において保管コンテナを垂直方向に移送するためのカラムとしても定義され得る。
言い換えると、移送セクションが頂部レールグリッドのレベルの下方のレベルに配置されるものとして定義され得る。
保管システムの実施形態では、少なくとも、移送レールグリッドの少なくとも2つの垂直な方向のうちの1つの方向に延在する移送レールがデュアルトラックレールであってよく、その結果、コンテナ移送車両が一方向に移動するときに移送レールグリッドの隣接するグリッドセル上で互いを通過することができる。言い換えると、移送レールグリッドの移送レールが2つの垂直な水平方向に延在することができ、少なくとも移送レールグリッドの2つの垂直な方向のうちの1つの方向に延在する移送レールがデュアルトラックレールであって、その結果、コンテナ移送車両が一方向に移動するときに移送レールグリッドの隣接するグリッドセル上で互いを通過することができる。
保管システムの実施形態では、移送レールがデュアルトラックレールであってよく、その結果、コンテナ移送車両が移送レールグリッドの隣接するグリッドセル上で互いを通過することができる。
保管システムの実施形態では、コンテナ移送車両の各々が、移送レールグリッドのグリッドセルによって画定される水平方向エリアの中に収まる水平方向の周縁部を有することができる。言い換えると、移送レールグリッドが、移送レールグリッドによって画定される複数のグリッドセルを備えることができ、コンテナ移送車両の各々が、移送レールグリッドのグリッドセルのうちの1つのグリッドセルによって画定される水平方向エリアの中に収まる水平方向の周縁部を有することができ、その結果、コンテナ移送車両が移送レールグリッドの隣接するグリッドセル上で互いを通過することができ;言い換えると、その結果、コンテナ移送車両が移送レールグリッドの隣接するグリッドセル上で移動するときに互いを通過することができる。
保管システムの実施形態では、移送セクションの高さが、保管コンテナを運ぶときにコンテナ移送車両を移送セクション内で移動させるのを可能にするのに十分な高さとなり得る。
移送レールが、その上でコンテナ移送車両を少なくとも1つの水平方向に移動させるのを可能にする移送レールグリッドを形成するものとして、このような移送レールグリッドを提供するものとして、および/またはこのような移送レールグリッドの一部分であるものとして、定義され得る。さらに、コンテナ移送車両が、少なくとも、移送セクションの一部分である、移送レールグリッドのセクション上で、2つの垂直な水平方向に移動することができる。言い換えると、少なくとも移送セクションの一部分である移送レールグリッドが、少なくとも2つの垂直な移送車両経路を提供し、それによりコンテナ移送車両が移送レールグリッド上で2つの垂直な方向に移動することが可能となる。
保管システムの実施形態では、少なくとも移送レールグリッドの一部分が、保管グリッドの外側に配置される移送レールによって形成され得るかまたは提供され得る。言い換えると、少なくとも移送レールグリッドの一部分が保管グリッドの外側に配置され得る。
保管システムの実施形態では、移送レールおよび移送レールグリッドのデザインがそれぞれ頂部レールおよび頂部レールグリッドに類似してよいかまたはそれらと等しくてよい。
保管システムの実施形態では、移送レールグリッドおよび頂部レールグリッドが実質的に同等の寸法または等しい寸法を有する。言い換えると、移送レールおよび頂部レールが、等しい水平方向の延在範囲および/または寸法のグリッドセルを有するそれぞれのレールグリッドを提供する。この特徴は、複数の隣接する移送カラムを通して、移送セクションの中に配置されるそれぞれの隣接するコンテナ移送車両まで保管コンテナを同時に移送するのを可能にする、という点で有利である。
保管システムの実施形態では、移送レールグリッドが、少なくとも1つの移送カラムの下方の位置から、保管グリッド構造の外側の第2の位置まで、延在する。言い換えると、移送レールが、少なくとも1つの移送カラムの下方の位置から、保管グリッド構造の外側の第2の位置まで、延在し、その結果、コンテナ移送車両が、少なくとも1つの移送カラムの下方の位置から第2の位置まで移動することができる。
保管システムの実施形態では、移送レールが、少なくとも1つの移送カラムの下方の位置から保管グリッド構造の外側の第2の位置まで延在する少なくとも1つの移送車両経路を提供し、つまり、その結果、コンテナ移送車両が、少なくとも1つの移送カラムの下方の位置から、第2の位置まで、移動することができる。移送レールが、少なくとも1つの移送カラムの下方の位置から保管グリッド構造の外側の第2の位置まで延在する複数の移送車両経路を提供することができる。
保管システムの実施形態では、各コンテナ移送車両のホイール構成が8つのホイールを備え、ここでは、第1のセットの4つのホイールがコンテナ移送車両が第1の方向に横方向に移動するのを可能にし、第2のセットの残りの4つのホイールが第1の方向に対して垂直である第2の方向に横方向に移動するのを可能にする。ホイール構成内の一方のセットのまたは両方のセットのホイールがホイール持ち上げ機構に接続されて上昇させられたり降下させられたりされ得、その結果、第1のセットのホイールおよび/または第2のセットのホイールが任意の同時のタイミングで移送レールグリッドのそれぞれのセットの移送レールに係合され得る。
保管システムの実施形態では、コンテナ取り扱い車両の各々が、頂部レールグリッドのそれぞれのセットの頂部レールに係合されるための、コンテナ移送車両のホイール構成と同様のホイール構成を備える。
保管システムの実施形態では、少なくとも1つの移送カラムが頂部レールグリッドから移送セクションまで延在し、その結果、コンテナ取り扱い車両が頂部レールグリッドとコンテナ移送車両のうちの1つのコンテナ移送車両のコンテナキャリアとの間で保管コンテナを移送することができる。コンテナ取り扱い車両の各々が保管コンテナの垂直方向の移送のための持ち上げデバイスを備えることができる。
保管システムの実施形態では、移送セクションが、保管グリッド構造の外側側部にある第1の開口部から、少なくとも、保管グリッド構造の外側側部にある第2の開口部まで延在する。言い換えると、移送セクションが、保管グリッド構造の内部セクションを通って、保管グリッド構造の外側側部にある第1の開口部から、少なくとも、保管グリッド構造の同じまたは異なる外側側部にある第2の開口部まで、延在する。「開口部」という用語は保管グリッド構造内にある隙間を意味することを意図され、少なくとも1つのコンテナ移送車両が保管コンテナを運びながらこの隙間(開口部)を通過することができる。好適には、第1および/または第2の開口部が、少なくとも2つのコンテナ移送車両を同時に通過させるのを可能にする幅を有する。
保管システムの実施形態では、第1および第2の開口部が保管グリッド構造の別個の外側側部に配置され、好適には第1および第2の開口部が保管グリッド構造の反対側の外側側部に配置される。
保管システムの実施形態では、移送レールおよび/または移送レールグリッドが少なくとも2つの隣接する移送車両経路を提供し、その結果、コンテナ移送車両のうちの少なくとも2つのコンテナ移送車両が移送セクション内で互いを通過することができ、つまり移送セクション内で移送レールまたは移送レールグリッド上で移動するときに互いを通過することができる。好適には、移送レールグリッドが、移送レールグリッドの隣接するグリッドセルでコンテナ移送車両が互いを通過するのを可能にするデュアルトラックレールを備える。別の実施形態では、移送レールまたは移送レールグリッドが少なくとも3つの移送レール車両経路を提供し、その結果、少なくとも3つのコンテナ移送車両が移送セクション内で一方向において互いを通過することができる。実施形態では、保管システムが複数の移送カラムを備えることができる。
保管システムの実施形態では、移送セクションが複数の移送カラムの下方を延在する。好適には、移送セクションが複数の隣接する移送カラムの下方を延在する。
保管システムの実施形態では、複数の移送カラムが移送車両経路のうちの1つの移送車両経路の上方に配置される。
実施形態では、複数の移送カラムの各々が移送レールグリッドのグリッドセルの上方に配置され、1つのグリッドセルのみの上方に配置され得、つまり移送レールグリッドのそれぞれのグリッドセルの上方に配置され得る。
別の実施形態では、複数の移送カラムが、複数の(例えば、2つまたは3つの)移送車両経路のうちの1つの移送車両経路のみの上方に配置され得る。こうすることで、1つの(または、単一の)車両経路が少なくとも1つの移送カラムから保管コンテナを受け取るかまたは少なくとも1つの移送カラムまで保管コンテナを送達するコンテナ移送車両の専用であってよく、対して残りの車両経路が、任意選択で保管コンテナを移送セクションの外へまたは移送セクションの中まで運ぶコンテナ移送車両の移送/移動のための専用である。
保管システムの実施形態では、移送レールグリッドが保管グリッドの外側側部から保管グリッド構造の外側の第2の位置まで延在する。
保管システムの実施形態では、移送レールグリッドが、少なくとも1つの移送カラムの下方の位置から保管グリッド構造の外側の第2の位置まで延在する。第2の位置は保管コンテナまたはその中身のさらなる処理または移送のための任意適切なエリア、構成、またはステーションに、あるいは例えばコンテナ移送車両を駆動するバッテリのための充電ステーションまたはコンテナ移送車両上に配置される保管コンテナの一時的な保管位置などの、コンテナ移送車両のパーキングのための任意適切な位置に、あってよい。
保管システムの実施形態では、第2の位置がピッキング/ストッキングステーションまたはエリアに配置され、その結果、操作者/ロボットがコンテナ移送車両上に配置されているときの保管コンテナの中身にアクセスすることができる。
保管システムの実施形態では、第2の位置が第2の保管グリッド構造の移送セクション内で移送カラムの下方にある。第2の保管グリッド構造が、上で定義される、第1の態様およびその実施形態の保管グリッド構造の特徴のうちの任意の特徴を有する。別法として、第1の態様が、少なくとも1つの保管グリッド構造を備える保管システムとして定義され得る。別の実施形態では、移送レールまたは移送レールグリッドが、第3の保管グリッド構造の移送セクション内の移送カラムの下方の第3の位置まで延在する。第1および第2の保管グリッド構造を備える保管システムでは、第2の保管グリッド構造が、第1の保管グリッド構造を基準とした任意のレベルおよび/または位置に配置され得る。第1および第2の保管グリッド構造が異なるレベルに配置される場合、移送レールグリッドが、移送レールグリッドの別個のレベルの間でコンテナ移送車両を持ち上げるためのコンテナ移送車両リフトを備えることができる。
本発明の利点は、複数の別個の保管グリッド構造および任意選択の任意のサードパーティ保管システムを容易に相互接続することが可能であることである。これにより火災安全性を向上させることが実現される。その理由は、複数の保管グリッド構造が、1つの保管グリッド構造から別の保管グリッド構造まで火が広がるのを防止する形で、容易に分離され得るからである。さらに、複数の別個の保管グリッド構造を使用することにより、保管ハウスまたは保管ロケーション内の入手可能なスペースの利用性を向上させることが可能となる。したがって、第1の態様の保管システムが複数の保管グリッド構造をさらに備えることができる。各保管グリッド構造が移送レールグリッドによって相互接続され得、その結果、コンテナ移送車両が複数の保管グリッド構造のうちの任意の保管グリッド構造の間で移動することができる。
保管システムの実施形態では、移送レールグリッドが、サードパーティの保管用、生産用、および/または分配用のシステムに接続可能であるインターフェースを備えることができる。移送レールグリッドがサードパーティの保管用、生産用、および/または分配用のシステムと一体であってよく、その結果、保管コンテナが第1の態様の保管システムとサードパーティの保管用、生産用、および/または分配用のシステムとの間で運搬され得る。移送レールグリッドが、生産設備、保管グリッド、組み立て設備、受け取りまたは配送ロケーションなどの、サードパーティの保管用、生産用、および/または分配用のシステムに接続可能であってよい。この接続は、移送レールグリッドとサードパーティの保管用、生産用、および/または分配用のシステムとの間で保管コンテナを運搬するのに採用される接続可能なレールシステムまたはコンベアを備えるコンベアシステムによるものであってよい。
保管システムの実施形態では、第2の位置が、例えば組み立てラインまたは組み立てステーションなどの、生産設備にある。
保管システムの実施形態では、移送レールグリッドが、保管グリッド構造の別個の外側側部(または、側部セクション)に配置される移送セクションの第1および第2の開口部を相互接続する、保管グリッド構造の外側に配置される少なくとも1つの移送車両経路を備え、例えばその結果、移送セクションが保管グリッドの反対側の2つの側部/壁の間を延在する。
保管システムの実施形態では、少なくとも1つの移送カラムが保管グリッド構造の水平方向の周縁部から離間され、つまり少なくとも1つの移送カラムが、例えば保管カラムなどの、少なくとも1つのカラムにより、保管グリッド構造の周縁部から分離される。
保管システムの実施形態では、移送セクションが保管グリッド構造のセクションまたは一部分あるいは保管グリッド構造内の位置まで延在し、ここでは、保管グリッドの任意の外側側部までの水平方向距離が少なくとも5つの隣接するグリッドカラムの幅に一致するか、またはそこから移送セクションが延在するところの保管グリッドの外側側部までの水平方向距離が少なくとも5つの隣接するグリッドカラムの幅に一致する。
保管システムの実施形態では、移送セクションの長さが保管グリッド構造の外側側部の長さの少なくとも半分に等しく、ここではこの外側側部が移送セクションと同じ方向に延在する。
保管システムの実施形態では、移送セクションが、複数の水平方向天井プロフィールと、例えば天井プロフィールのうちの少なくとも一部の天井プロフィールの両端部といったように、天井プロフィールのうちの少なくとも一部の天井プロフィールの両端部に配置される垂直方向支持プロフィールと、保管グリッド内に配置される移送レールまたは移送レールのセクションとを備えるかまたはそれらによって画定される。これらの天井プロフィールおよび支持プロフィールは天井ビームおよび支持ビームとも称され得る。
保管システムの実施形態では、複数の水平方向天井プロフィールが水平方向支持グリッドを提供するかまたは水平方向支持グリッドとして構成される。水平方向支持グリッドが複数の支持グリッドセルを画定し、支持グリッドセルのうちの少なくとも一部の支持グリッドセルが移送ポートであってよく、これらの移送ポートを通して保管コンテナが移送され得る。
保管システムの実施形態では、複数の水平方向天井プロフィールのうちの少なくとも一部の水平方向天井プロフィールが垂直方向カラムプロフィールより狭くてよい。この特徴により、2つ以上の隣接する列の隣接する移送カラムが存在することが可能となる。
保管システムの実施形態では、垂直方向カラムプロフィールの各々が4つの角部セクションを備え、ここでは、各角部セクションが保管容器の角部を受け入れるように構成される。
保管システムの実施形態では、移送セクションの高さが、天井プロフィールの最も下側にある表面と移送レールグリッドの対向する移送レールの上側表面との間の距離によって画定される。言い換えると、この高さは、天井プロフィールと、対向する移送レールとの間の距離によって画定される。結果として、保管コンテナを運ぶコンテナ移送車両が、移送レールグリッド上に配置されている場合、移送セクションの高さより小さい。
保管システムの実施形態では、移送セクションの幅が、共通の天井プロフィールの両端部に接続される2つの支持プロフィールの間の距離によって画定される。
保管システムの実施形態では、複数の移送カラムが、頂部レールグリッドから天井プロフィールおよび/または支持グリッドまで延在する垂直方向カラムプロフィールによって画定される。
保管システムの実施形態では、複数の移送カラムの各々が、それらの下側端部にある移送ポートを備える。移送ポートが移送レールグリッドの上方のレベルに配置され得、それにより保管コンテナを受け取るかまたは送達するために移送ポートのすぐ下にコンテナ移送車両を配置することが可能となる。
実施形態では、保管システムが、移送セクションの上方に配置される複数の保管カラムを備え、これらの保管カラムがストッパ要素を備え、その結果、保管カラム内に配置される保管コンテナが移送セクションに入ることが防止される。
実施形態では、保管システムが、移送セクションの少なくとも1つの側部に隣接するように配置される操作者アクセス通路を備える。アクセス通路が、移送セクションの少なくとも1つの側部に隣接するように配置される複数の保管カラムの下方に配置され得、これらの保管カラムがストッパ要素を備え、その結果、保管カラム内に配置される保管コンテナがアクセス通路に入ることが防止される。アクセス通路が移送セクションに隣接して延びていてよく、その結果、操作者または修理作業員が移送レールグリッド上に配置されるコンテナ移送車両または移送セクション内に配置される車両経路にアクセスすることができる。ストッパ要素が、移送セクションに隣接する保管カラムの列の中で受け入れられる任意の保管コンテナの下で操作者が歩行するのを可能にするための適切な高さに配置され得る。
実施形態では、頂部レールグリッドとコンテナ移送車両のうちの1つのコンテナ移送車両のコンテナキャリアとの間での保管コンテナの移送が、移送カラム内に配置される専用のコンテナリフトによって実施される。しかし、頂部レールグリッドとコンテナ移送車両のうちの1つのコンテナ移送車両のコンテナキャリアとの間での保管コンテナの移送が、好適には、コンテナ取り扱い車両のうちの任意のコンテナ取り扱い車両により、つまりコンテナ取り扱い車両のうちの任意のコンテナ取り扱い車両の持ち上げデバイスを使用することにより、実施される。
少なくとも1つの移送カラムが、好適には、コンテナ取り扱い車両により、頂部レールグリッドから、移送カラムを介して、移送カラムの下方に配置されるコンテナ移送車両まで、保管コンテナを降下させるのを可能にするように、構成される。結果として、移送カラムの下側端部が、上方から保管コンテナが移送セクションに入るのを可能にする開口部すなわち移送ポートを有する。
保管システムの実施形態では、移送セクションが保管グリッドセクションの内部セクションまで延在し、ここでは、外側側部、側壁、または保管グリッドのセクションまでの水平方向距離が、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または少なくとも7つの隣接するグリッドカラムの幅に一致する。言い換えると、移送セクションが、保管グリッド構造の任意の外側側部セクションから分離する移送カラムの下方の位置まで延在することができる。移送カラムが、例えば、少なくとも5つ、少なくとも6つ、または少なくとも7つの隣接して配置される保管カラムにより、保管グリッド構造の任意の外側側部セクションから分離されていてよいか、あるいは保管グリッド構造の中心の近傍に配置されていてよい。保管グリッド構造内で十分な長さで延在する移送セクションを有することにより、保管カラムと移送カラムとの間の距離が確実に最小となる。結果として、コンテナ取り扱い車両がより少ない時間で移送カラムまで前後に移動することになり、システムのオペレーションが最適化される。
コンテナキャリアが、上方からコンテナを受け取ってしたがって例えばコンテナ移送車両の車両ボディの上方のレベルでコンテナを運ぶといったようにこのコンテナをコンテナ移送車両の上方で運ぶように、配置され得る。保管システムが、使用時にコンテナをコンテナ取り扱い車両とコンテナ移送車両との間を直接に通過させるように、構成され得る。
コンテナ移送車両が、保管コンテナの重量を測定するための、例えば市販の電子計量器などの、計量機構を備えることができる。計量機構が、総重量、ユニットの数、内部の重量分布、および/または保管コンテナを配置するべきところの保管グリッド内のロケーションなどの、各保管コンテナの内部の中身に関する情報を提供することができる。
第2の態様では、本発明が、保管グリッド構造および複数のコンテナ取り扱い車両を備える保管システムから保管コンテナを回収する方法を提供し、保管グリッド構造が、垂直方向のスタックに1つの保管コンテナを別の保管コンテナの上に置く形で保管コンテナを保管することができる複数の保管カラムと、少なくとも1つの移送カラムとを画定する垂直方向カラムプロフィールを有し、これらのカラムプロフィールが、水平方向の頂部レールグリッドを形成する頂部レールによりそれらの上側端部で相互接続され、水平方向の頂部レールグリッド上でコンテナ取り扱い車両が2つの垂直な方向に移動することができ、コンテナ取り扱い車両が、保管カラムから保管コンテナを回収したり保管カラム内で保管コンテナを保管したり保管グリッド構造上で保管コンテナを運搬したりすることができ、
保管グリッド構造が少なくとも1つの水平方向移送セクションを備え;
保管システムが、複数のコンテナ移送車両と、移送レールグリッドを形成する移送レールとを備え、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両が少なくとも1つの水平方向に移動することができ、
− 移送セクションが頂部レールグリッドの下方のレベルに配置され、保管グリッド構造の外側側部から少なくとも1つの移送カラムの下方の位置まで延在し、移送レールグリッドの少なくとも1つのセクションを備え、この1つのセクション上でコンテナ移送車両が互いを通過することができ、2つの垂直な水平方向に移動することができ;
− コンテナ移送車両の各々が、保管コンテナを運ぶためのコンテナキャリアと、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両を2つの垂直な方向に移動させるためのホイール構成とを備え;
少なくとも1つの移送カラムが頂部レールグリッドから移送セクションまで延在し;本方法が:
− コンテナ取り扱い車両のうちの1つのコンテナ取り扱い車両を使用して保管カラムのうちの1つの保管カラムから保管コンテナを回収するステップと;
− コンテナ取り扱い車両および保管コンテナを移送カラムまで移動させるステップと;
− 移送カラムの下方の位置で移送セクション内に配置されるコンテナ移送車両まで保管コンテナを降下させるステップと;
− 保管グリッド構造の外側の位置までコンテナ移送車両および保管コンテナを移動させるステップと
を含む。
保管システムから保管コンテナを回収する方法の実施形態では、保管システムが第1の態様の実施形態の特徴のうちの任意の特徴を有することができる。
保管システムから保管コンテナを回収する方法の実施形態では、保管グリッドの外側の位置が、ピッキング/ストッキングステーションまたはエリアにある位置であって、コンテナがコンテナ移送車両上に配置されているときに、操作者またはロボットが保管コンテナの中身にアクセスすることができるようになっている位置、第2の保管グリッド構造の移送セクション内の移送カラムの下方の位置、および例えば組み立てラインまたは組み立てステーションなどの生産設備にある位置、から選択される。
第3の態様では、本発明が、保管グリッド構造および複数のコンテナ取り扱い車両を備える保管システム内でアイテムを回収および保管する方法を提供し、保管グリッド構造が、垂直方向のスタックに1つの保管コンテナを別の保管コンテナの上に置く形で保管コンテナを保管することができる複数の保管カラムと、少なくとも1つの移送カラムとを画定する垂直方向カラムプロフィールを有し、これらのカラムプロフィールが、水平方向の頂部レールグリッドを形成する頂部レールによりそれらの上側端部で相互接続され、水平方向の頂部レールグリッド上でコンテナ取り扱い車両が2つの垂直な方向に移動することができ、コンテナ取り扱い車両が、保管カラムから保管コンテナを回収したり保管カラム内で保管コンテナを保管したり保管グリッド構造上で保管コンテナを運搬したりすることができ、
保管グリッド構造が少なくとも1つの水平方向移送セクションを備え;
保管システムが、複数のコンテナ移送車両と、移送レールグリッドを形成する移送レールとを備え、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両が少なくとも1つの水平方向に移動することができ、
− 移送セクションが頂部レールグリッドの下方のレベルに配置され、保管グリッド構造の外側側部から少なくとも1つの移送カラムの下方の位置まで延在し、移送レールグリッドの少なくとも1つのセクションを備え、この1つのセクション上でコンテナ移送車両が互いを通過することができ、2つの垂直な水平方向に移動することができ;
− コンテナ移送車両の各々が、保管コンテナを運ぶためのコンテナキャリアと、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両を2つの垂直な方向に移動させるためのホイール構成とを備え;
少なくとも1つの移送カラムが頂部レールグリッドから移送セクションまで延在し;本方法が:
− 保管コンテナにアイテムをストックするステップと;
− コンテナ移送車両の上に保管コンテナを配置するステップであって、コンテナ移送車両がアイテムのための可動保管器である、ステップと;
− アイテムを選び取ることになる場合にコンテナ移送車両をピッキング/ストッキングステーションまで移動させるステップと
を含む。
少なくとも1つのアイテムを回収および保管する方法の実施形態では、保管システムが第1の態様の実施形態の特徴のうちの任意の特徴を有することができる。
少なくとも1つのアイテムを回収および保管する方法の実施形態では、移送レールグリッドが、高回転率のアイテムを有する保管コンテナを備えるコンテナ移送車両のパーキングのための保管ゾーンを備えることができる。第3の態様の方法がさらに、保管ゾーンでコンテナ移送車両をパーキングするステップ、および/またはアイテムを選び取ることになる場合にコンテナ移送車両を保管ゾーンからピッキング/ストッキングステーションまで移動させるステップを含むことができる。
少なくとも1つのアイテムが高回転率のアイテムとも称され得、つまり保管システムから頻繁に回収されるアイテムと称され得る。
第4の態様では、本発明が、第1の保管グリッド構造と、第2の保管グリッド構造と、複数のコンテナ取り扱い車両とを備える保管システム内で保管コンテナを移送する方法を提供し、各保管グリッド構造が、垂直方向のスタックに1つの保管コンテナを別の保管コンテナの上に置く形で保管コンテナを保管することができる複数の保管カラムと、少なくとも1つの移送カラムとを画定する垂直方向カラムプロフィールを有し、これらのカラムプロフィールが、水平方向の頂部レールグリッドを形成する頂部レールによりそれらの上側端部で相互接続され、水平方向の頂部レールグリッド上でコンテナ取り扱い車両が2つの垂直な方向に移動することができ、コンテナ取り扱い車両が、保管カラムから保管コンテナを回収したり保管カラム内で保管コンテナを保管したり保管グリッド構造上で保管コンテナを運搬したりすることができ、
各保管グリッド構造が少なくとも1つの水平方向移送セクションを備え;
保管システムが、複数のコンテナ移送車両と、移送レールグリッドを形成する移送レールとを備え、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両が少なくとも1つの水平方向に移動することができ、
− 各移送セクションが頂部レールグリッドの下方のレベルに配置され、それぞれの保管グリッド構造の外側側部から少なくとも1つの移送カラムの下方の位置まで延在し、移送レールグリッドの少なくとも1つのセクションを備え、この1つのセクション上でコンテナ移送車両が互いを通過することができ、2つの垂直な水平方向に移動することができ;
− コンテナ移送車両の各々が、保管コンテナを運ぶためのコンテナキャリアと、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両を2つの垂直な方向に移動させるためのホイール構成とを備え;
少なくとも1つの移送カラムが頂部レールグリッドから移送セクションまで延在し;本方法が:
− 第1のコンテナ取り扱い車両を使用して第1の保管グリッド内で保管カラムのうちの1つの保管カラムから保管コンテナを回収するステップと;
− 第1の保管グリッド構造内で第1のコンテナ取り扱い車両および保管コンテナを第1の移送カラムまで移動させるステップと;
− 第1のコンテナ取り扱い車両の持ち上げデバイスを好適には使用することにより、第1の移送カラムの下方の位置で第1の保管グリッド構造の移送セクション内に配置されるコンテナ移送車両まで保管コンテナを降下させるステップと;
− 第2の保管グリッド構造の移送セクションまで、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両および保管コンテナを移動させるステップと;
− 第2の保管グリッド構造内の第2の移送カラムの下方の位置にコンテナ移送車両を配置するステップと;
− 第2のコンテナ取り扱い車両の持ち上げデバイスを好適には使用することにより、第2の移送カラムを介して保管コンテナを第2のコンテナ取り扱い車両まで移送するステップと
を含む。
実施形態では、保管システム内で保管コンテナを移送する方法が、第2の保管グリッド構造内で第2のコンテナ取り扱い車両および保管コンテナを保管カラムのうちの1つの保管カラムまで移動させるステップを含む。このステップが、例えば第2のコンテナ取り扱い車両の持ち上げデバイスを使用することにより、第2の保管グリッド構造内で保管カラムのうちの1つの保管カラムの中まで保管コンテナを降下させることをさらに含むことができる。
保管システム内で保管コンテナを移送する方法の実施形態では、保管システムが第1の態様の実施形態の特徴のうちの任意の特徴を有することができる。
第5の態様では、本発明が、保管グリッド構造および複数のコンテナ取り扱い車両を備える保管システムから保管コンテナを回収する方法を提供し、保管グリッド構造が、垂直方向のスタックに1つの保管コンテナを別の保管コンテナの上に置く形で保管コンテナを保管することができる複数の保管カラムと、少なくとも1つの移送カラムとを画定する垂直方向カラムプロフィールを有し、これらのカラムプロフィールが、水平方向の頂部レールグリッドを形成する頂部レールによりそれらの上側端部で相互接続され、水平方向の頂部レールグリッド上でコンテナ取り扱い車両が2つの垂直な方向に移動することができ、コンテナ取り扱い車両が、保管カラムから保管コンテナを回収したり保管カラム内で保管コンテナを保管したり保管グリッド構造上で保管コンテナを運搬したりすることができ、
保管グリッド構造が少なくとも1つの水平方向移送セクションを備え;
保管システムが、複数のコンテナ移送車両と、移送レールグリッドを形成する移送レールとを備え、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両が少なくとも1つの水平方向に移動することができ、
− 移送セクションが頂部レールグリッドの下方のレベルに配置され、保管グリッド構造の外側側部から少なくとも1つの移送カラムの下方の位置まで延在し、移送レールグリッドの少なくとも1つのセクションを備え、この1つのセクション上でコンテナ移送車両が互いを通過することができ、2つの垂直な水平方向に移動することができ;
− コンテナ移送車両の各々が、保管コンテナを運ぶためのコンテナキャリアと、移送レールグリッド上でコンテナ移送車両を2つの垂直な方向に移動させるためのホイール構成とを備え;
少なくとも1つの移送カラムが頂部レールグリッドから移送セクションまで延在し;本方法が:
− コンテナ取り扱い車両のうちの1つのコンテナ取り扱い車両を使用して保管カラムのうちの1つの保管カラムから第1の保管コンテナを回収するステップと;
− コンテナ取り扱い車両および第1の保管コンテナを移送カラムまで移動させるステップと;
− コンテナ取り扱い車両の持ち上げデバイスを使用することにより、移送カラムの下方の位置で移送セクション内に配置される第1のコンテナ移送車両まで第1の保管コンテナを降下させるステップと;
− 持ち上げデバイスを第1の保管コンテナから分離するために持ち上げデバイスを十分に上昇させるステップと;
− 移送カラムの下方の位置から離すように第1のコンテナ移送車両および第1の保管コンテナを移動させるステップと;
− 第2の保管コンテナを運ぶ第2のコンテナ移送車両を移送カラムの下方の位置まで移動させるステップと;
− 持ち上げデバイスを使用して移送カラムを介して第2の保管コンテナを回収するステップと
を含む。
第5の態様の実施形態では、本方法が、コンテナ取り扱い車両および第2の保管コンテナを保管グリッド構造内の保管カラムのうちの1つの保管カラムまで移動させるステップを含む。このステップが、例えばコンテナ取り扱い車両の持ち上げデバイスを使用することにより、保管グリッド構造内で保管カラムのうちの1つの保管カラムの中まで第2の保管コンテナを降下させることをさらに含むことができる。したがって、コンテナ取り扱い車両が、第1の保管コンテナを第1のコンテナ移送車両まで降下させた直後にかつその持ち上げデバイスを完全に引っ込める前に、第2のコンテナ移送車両から第2の保管コンテナを受け取ることができる。
第5の態様の実施形態では、保管システムが第1の態様の実施形態の特徴のうちの任意の特徴を有することができる。
本発明の第6の態様では、本発明の第1の態様による複数の保管システムを備える保管ネットワークが提供され、それぞれの保管システムの移送レールグリッドが、保管グリッド構造の各々までの、各保管システムのコンテナ移送車両のためのアクセス経路を提供するように、およびそれぞれの保管システムの保管グリッド構造の間で保管コンテナを移送するのを可能にするように、接続される。保管ネットワークが、各グリッド構造のボリュームを最適なサイズに維持するのを可能にすることができ、それによりそのボリュームに対してのその外部表面の比を維持し、それにより保管されるコンテナへのアクセス効率を維持する。言い換えると、ボリュームに対しての実用の有効外部表面積(working effective external surface area)の最適な比を維持しながら、全体の保管ボリュームが増大され得る。
「移送セクション」という用語は、本出願では、保管グリッドの外側側部または壁に少なくとも1つの開端部または開いている側部つまり開口部を有する、保管グリッド構造内にある実質的に水平方向のトンネル/通路および/または凹部を意味することを意図される。この開口部が、保管グリッド構造の外側の位置からコンテナ移送車両が移送セクションに入る/移送セクションから出ることを可能にする。別法として、「移送セクション」という用語が「移送セクションスペース」または「移送スペース」に置き換えられてもよい。
以下の図面を参照して以下で本発明を単に例として詳細に説明する。
完全なシステムを示している、従来技術の自動倉庫システムを示す斜視図である。 システム内で使用されるのに適する従来技術のコンテナ取り扱い車両の例を示している、従来技術の自動倉庫システムを示す斜視図である。 完全なシステムを示している、従来技術の自動倉庫システムを示す斜視図である。 システム内で使用されるのに適する従来技術のコンテナ取り扱い車両の例を示している、従来技術の自動倉庫システムを示す斜視図である。 本発明による保管システム内で使用されるための第1の例示の保管グリッドを示す斜視図である。 図3の保管グリッドを示す側面斜視図である。 コンテナ取り扱い車両およびコンテナ移送車両の特徴を描いている、図3および4の保管グリッドを示す斜視図である。 図3から5の保管グリッドを示す斜視図であり、保管カラムに保管コンテナがストックされている。 本発明による保管システム内で使用されるための第2の例示の保管グリッドを示す斜視図である。 コンテナ取り扱い車両およびコンテナ移送車両の特徴を描いている、図6の保管グリッドを示す斜視図である。 本発明による保管システム内で使用されるための第3の例示の保管グリッドを示す上面斜視図である。 本発明による保管システム内で使用されるための第3の例示の保管グリッドを示す側面斜視図である。 本発明による例示の保管システムを示す概略上面図である。 図8の保管システムのセクションを示す詳細図である。 本発明による保管システムを示す斜視図である。 本発明による保管システムの例示のコンテナ移送車両を示す斜視図である。 本発明による保管システムの例示のコンテナ移送車両を示す斜視図である。
以下で、添付図面を参照して本発明の実施形態をより詳細に考察する。しかし、図面が、本発明を図面に描かれる主題のみに限定することを意図されないことを理解されたい。さらに、特徴のうちの一部の特徴のみがシステムに関連させて説明される場合でも、これらの特徴が関連の方法に対しても有効であり、逆も同様である、ことが明らかである。
本発明による自動倉庫システムのための保管グリッドの実施形態が図3および4に示され、コンテナ取り扱い車両300およびコンテナ移送車両6の特徴を描いている同じ保管グリッドが図5に示される。保管グリッドの発明性のある特徴をより良好に示すためにグリッドの保管カラムの数が低減されている。保管グリッドの大部分が、図1Aおよび2Aに示される従来技術のシステムと同じ手法で構成されている。つまり、保管グリッド構造104が、複数の保管カラム105を画定する垂直方向カラムプロフィール102を有し、保管カラム105内で、垂直方向のスタック107に1つの保管コンテナを別の保管コンテナの上に置く形で保管コンテナ106が保管され得る。カラムプロフィール102が、水平方向のレールグリッド(以下、頂部レールグリッドと呼ぶ)を形成する頂部レール110、111によりそれらの頂部端部で相互接続され、水平方向のレールグリッド上でコンテナ取り扱い車両200、300が2つの垂直な方向に移動することができる。保管コンテナの垂直方向の移動を誘導するために、垂直方向カラムプロフィール102の各々が4つの角部セクションを特徴とする断面を有し、各角部セクションが保管容器106の角部を受け入れるように構成される。
保管カラム105に加えて、本発明の保管システムの保管グリッド構造が複数の移送カラム119、120を備え、複数の移送カラム119、120を通して、保管コンテナが頂部レールグリッド108(つまり、グリッドの頂部のレベル)と、頂部レールグリッドの下方のレベルで保管グリッド構造内を延在する移送セクション2(または、トンネル/通路)との間で移送され得る。移送セクションが、複数の移送カラム119、120の下方で、グリッド構造104の外側側部内の開口部から延在する。有利な実施形態では、特には大型の保管グリッドに関連して、移送セクションが保管グリッドの実質的に中央の位置まで延在していてよく、さらに保管グリッド構造104の実質的に中央のセクションを介して保管グリッドを完全に通過しており、それにより、移送カラムに到達するために保管取り扱い車両200、300が移動しなければならない距離が短縮される。
移送セクション2が、複数の水平方向天井プロフィール3と、垂直方向支持プロフィール4と、水平方向レールグリッド5(以下、移送レールグリッドと呼ぶ)のセクションとによって画定または構成される。天井プロフィール3が水平方向支持グリッド18を提供する。隣接する列の移送カラム119、120を与えるために、2つの列のグリッドカラムの間に配置される天井プロフィールがカラムプロフィール102より狭い。移送セクション2の高さHが、天井プロフィールの最も下側にある表面と移送レールグリッド5の対向するレール110’、111’の上側表面との間の距離によって画定され得、移送セクションの幅Wが、共通の天井プロフィール3に接続される2つの支持プロフィール4の内側表面の間の距離によって画定される。複数の移送カラム119、120が、頂部レールグリッドから天井プロフィール3まで延在する垂直方向カラムプロフィールによって画定される。移送セクション2の高さHが、保管コンテナを運ぶときにコンテナ移送車両6を移送セクション2内で移動させるのを可能にするのに十分な高さである。
天井プロフィール3および/または支持グリッド18が、移送セクション2の周縁部に配置される垂直方向支持プロフィール4によって支持される。支持グリッド18が複数の支持グリッドセル19を画定し、支持グリッドセル19のうちの少なくとも一部の支持グリッドセル19が移送ポート150であり、移送ポート150を通して保管コンテナ106(図5を参照)が移送され得る。
図5が、コンテナ移送車両6とコンテナ取り扱い車両300との間で保管コンテナ106が移送されている状況を示している。
移送セクション2内の移送レールグリッド5が頂部レールグリッド108のレール110、111(つまり、頂部レール)と同様のレール110’、111’(つまり、移送レール)を備え、レール110’、111’上でコンテナ移送車両6(または、送達車両)が2つの垂直な方向に移動することができる。コンテナ移送車両6(適切な移送車両の実施形態のための図14Aおよび図14Bを参照されたい)がホイール構成32a、32bを特徴とし、それにより、移送されることになる保管コンテナを受け入れるために、車両が移送レールグリッド5およびコンテナキャリア38上で移動することが可能となる。開示されるコンテナ移送車両6が深いトレーの形態のコンテナキャリア38を特徴とし、コンテナキャリア38内で保管コンテナ106の下側部分が受け入れられ得る。しかし、適切なコンテナキャリアのための代替の解決策も多数考えられ、すべての適切なコンテナキャリアの主要な機能的特徴は、コンテナキャリアの上で降下させられている保管コンテナを受け取るための、および移送レールグリッド5上でのコンテナ移送車両の移動中に保管コンテナを保持するための能力である。さらに、コンテナ移送車両6の水平方向の周縁部が、好適には、保管コンテナ106をそれぞれのコンテナ移送車両6まで同時に移送するのに複数の隣接する移送カラム119、120を使用するのを可能にするようなものである。この機能を得るために、コンテナ移送車両6の水平方向の周縁部が、移送レールグリッド5のグリッドセル122’のうちの1つのグリッドセル122’によって画定される水平方向エリアの中に収まる。さらに、2つの垂直な方向のうちの1つの方向に延在する移送レール110’、111’がデュアルトラックレール(下記参照)であり、それにより複数のコンテナ移送車両を複数の隣接する移送カラム119、120のすぐ下に配置することが可能となる。
移送セクション2が、移送セクションの長手方向において3つの別個の移送車両経路7、7’、7”のための空き空間を提供する幅Wを有する。3つの別個の移送車両経路を有することにより、3つの移送車両6が同時のタイミングで互いを通過することができる。この特徴を与えるために、少なくとも、移送セクションの長手方向に延在するレール111’がデュアルトラックレールである。適切なデュアルトラックレールが例えばWO2015/193278A1およびWO2015/140216A1に開示されている。デュアルトラックレール110’、111’が2つの平行な通り道を備える。言い換えると、3つの平行なデュアルトラックレールが2つの平行な移送車両経路を提供することができる。移送セクションの長手方向に延在するレール111’を基準とした垂直方向に配置されるレール110’はシングルトラックレールであってもまたはデュアルトラックレールであってもよい。具体的には、保管グリッド構造104が複数の隣接する移送カラム119、120を備える場合、移送レールグリッド5内のすべてのレール110’、111’がデュアルトラックレールであることが有利である可能性がある。その理由は、それにより、移送カラム119、120の下方の位置までの/移送カラム119、120からの保管移送カラム6の移動の最適な柔軟性が得られるからである。移送レール110’、111’およびコンテナ移送車両6のホイール構成32a、32bのデザインが必要に応じて車両が通り道を変更するのを可能にし、つまりコンテナ移送車両6が移送レールグリッド5上の2つの垂直な方向に移動することができる。ホイール構成が、好適には、従来技術のコンテナ取り扱い車両200、300のために説明されたホイール構成と同様であってよい。
本発明の保管システムの要求(つまり、保管グリッドのサイズ、保管コンテナの回転率、など)に応じて、移送車両経路7、7’、7”のうちの1つまたは複数の移送車両経路が移送カラム119、120のうちの任意選択の数の移送カラムの下方に配置される。移送カラムとして指定されない、移送セクションの上方に配置されるグリッドカラム112が、保管カラム105’(図6および12を参照)として使用され得る。これが、それぞれのグリッドカラム102の下側端部にストッパ要素16(例えば、関連のカラムプロフィールに固定されるブラケット)を追加することによって達成される(移送セクション2の上方に配置される保管カラム105’内にあるストッパ要素が図面では見ることができない)。ストッパ要素が、それぞれのグリッドカラム112の中に降下させられている保管コンテナ106を支持するように、および下方にある移送セクション2の中に保管コンテナ106を入れるのを防止するように、設計される。こうすることで、移送セクション2により保管グリッド構造104から失われる潜在的な保管スペースが最小となる。ストッパ要素16が、移送セクション2に隣接する一列の保管カラム105’の下方に操作者通路17を提供するのも使用され得る。こうすることで、操作者または修理作業員が、例えば移送セクションから車両が出るのを妨げるような故障の場合に、コンテナ移送車両6にアクセスすることができる。
移送レールグリッド5が保管グリッド構造104の外まで延在し、移送レールグリッド5のデザインおよび延在範囲に応じて、コンテナ移送車両6が、複数の別個の保管グリッド構造の間で保管コンテナ106を移送すること、保管グリッドからピッキング/ストッキングステーションまでコンテナを移送すること、専用のストッキングゾーンまでコンテナを移送すること、部品の送達のために組み立てラインまでコンテナを移送すること、などのために使用され得る。
本発明による自動倉庫システムのための保管グリッド104の第2の実施形態が図7および8に示されている。この実施形態では、上で考察される実施形態に対しての差別化の特徴は、保管グリッド104の外側側部セクション12に沿わせるようにまたは外側側部セクション12に隣接させるように移送セクション2が配置されることである。
本発明による自動倉庫システムのための保管グリッド104の第3の実施形態が図9および10に示されている。この実施形態では、上で考察される実施形態に対しての第3の実施形態の主要な差別化の特徴は、移送セクションの長手方向側部を介してコンテナ移送車両が移送セクションから出る/移送セクションに入るのを可能にする支持グリッド18の構成である。
任意の所与の保管システム内の移送セクション2の好適な構成およびサイズ、さらには移送カラム119、120の配置が、保管グリッド構造104のサイズ、保管システム1の意図される使用、保管システムを中に配置される利用可能なスペース、上記スペースの形状/レイアウト、など、によって決定されることになる。保管グリッド構造内での移送セクション2の具体的な配置とは無関係に、本発明による保管システムが、従来技術の保管システムに対して、本明細書を通して開示される多数の利点を提供することになる。
本発明の保管システム1の例示のレイアウトの概観が図11および12に示されている。例示のレイアウトが本発明の保管システムの多くの利点のうちの一部の利点を示している。
図11の保管システムが、3つの別個の保管グリッド構造104、104’、104”を備える。第1の保管グリッド構造104および第3の保管グリッド構造104”の各々が、それぞれの保管グリッド構造の全体を通って延在する移送セクション2、2”を特徴とし、つまり、移送セクションが保管グリッドの外側側部12内の第1の開口部11から反対側の外側側部12’内の第2の開口部13まで延在する。こうすることで、複数の移送カラム119、120のうちの任意の移送カラムを介して受け取られた保管コンテナ106または送達された保管コンテナ106を有するコンテナ移送車両6が、選択される目的地までのいずれの経路が最も効率的であるかに応じる形で、移送セクション2の第1の開口部11または第2の開口部13から出ることができる。
移送セクション2、2’、2”の各々が3つの車両経路7、7’、7”を特徴とする(図9を参照)。第1の車両経路7が複数の隣接する移送カラム119、120の下方に配置され、第1の車両経路7を通して保管コンテナ106が頂部レールグリッド108とコンテナ移送車両6との間で移送され得る。第2の車両経路7’および第3の車両経路7”が複数の保管カラム105’の下方に配置され、主として、移送カラム119、120までまたは移送カラム119、120からコンテナ移送車両6が移送セクション内を移動するときに、使用される。第2の保管グリッド内の移送セクション2’が保管グリッドを完全に通過するようには延在せず、コンテナ移送車両6が常に第1の開口部を介して移送セクションに入ったり移送セクションから出たりすることになる。
移送グリッド5が、第1の保管グリッド104の移送カラム119、120を、第2の保管グリッド104’および第3の移送グリッド104”の移送カラム119、120と、レールループ/レール回路14(例えば、ピッキング/ストッキングステーションに配置され得る(図13を参照されたい))と、多目的の移送グリッドエリア15と、保管コンテナを移送するのを所望される任意の他の目的地と、に相互接続する。多目的の移送グリッドエリア15が、例えば、高需要のアイテムを有する保管コンテナを運ぶ移送車両のための一時的なパーキングとして、および/または保管グリッドに入る保管コンテナのための装填エリアとして、大量の新しいアイテムを保管グリッドにストックするのに使用され得る。
高需要のアイテムを有する保管コンテナ106を運ぶコンテナ移送車両6を受け入れるために移送グリッド5のエリアまたはセクションを使用することにより、つまり移送グリッドのパーキングセクションを使用することにより、非常に高い選び取り速度(picking rate)を有する、つまり特に高い回転率を有するアイテムを回収するための高効率の方法を実現することができる。従来技術のシステムでは、このような高効率のアイテムより、これらのアイテムを中で保管しているところの特定の保管コンテナが、ある程度の継続性をもって、保管カラム105とピッキング/ストッキングステーションとの間で前後に移送されることになる。本発明の保管システムでは、特に高い回転率を有するアイテムが、恒久的に(または、少なくとも断続的に)、移送車両6上に配置される保管コンテナ内で保管され得る。こうすることで、高い回転率を有するアイテムが非常に短時間でアクセスされ得るようになり、移送カラムでの込み合いがさらに最小とされ、コンテナ取り扱い車両200、300の不必要な使用が回避される。
図12の概観が図11の第1の保管グリッド104の詳細を示しているが、単一の保管グリッド104を備える保管システムの代替のレイアウトも示すことができる。
図13が、実質的に図12に示されるものであるレイアウトを有する本発明の保管システムの実施形態を開示している。保管システムが2つのピッキング/ストッキングステーション8を特徴としており、ここでは、各々のピッキング/ストッキングステーションが、移送レールグリッド5上を移動しながら、ピッキング/ストッキングステーション内に配置されるコンテナアクセス開口部9の下をコンテナ移送車両6が通過するのを可能にするように、構成される。言い換えると、ピッキング/ストッキングステーション8が、図11および12に示されるようにレールループ14を介してコンテナ移送車両6がピッキング/ストッキングステーションを通過するのを可能にするように、構成される。したがって、選び取られることになるアイテムを含む保管コンテナ106(または、アイテムをその中にストックすることになる保管コンテナ)が、最初に、頂部レールグリッド108上に配置されるコンテナ取り扱い車両200、300によって回収され、適切な移送カラム119、120の下において移送セクション2の内部に配置されるコンテナ移送車両6まで降下させられ、コンテナ移送車両6によりピッキング/ストッキングステーション8まで運搬され、ここでは、移送車両がコンテナアクセス開口部9の下の位置で停止し、それにより操作者がアイテムを選び取ることが可能となる。
図11および12に示される保管システム1が、等しいレベルに配置される側方において分離されている3つの保管グリッド構造104、104’、104”を特徴とする。しかし、本発明による保管システムが、例えば互いの上に積み重ねられる、垂直方向において分離される保管グリッド構造を備えることができる。垂直方向において分離される場合、保管システムの移送レールグリッドが、例えば、移送レールグリッドの別個のレベルの間でコンテナ移送車両を持ち上げるためのコンテナ移送車両リフトを備え、その結果、コンテナ移送車両が移送グリッドのすべてのエリアにアクセスすることができる。
本発明の開示される実施形態では、移送セクション2が、3つの平行な車両経路7、7’、7”を特徴とする移送レールグリッド5のセクションを備え、それにより3つの移送車両6が同じタイミングで互いを通過することが可能となる。しかし、本発明の保管システムの利点のうちの多くの利点は、少なくとも1つの移送カラム119、120の下方に通り道が配置される場合に少なくとも1つの車両経路を備える移送セクション2を使用することによっても達成され得る。
本発明の開示される実施形態では、移送レールグリッド5の移送レール110’、111’が、頂部レールグリッドのレール110、111と等しいデュアルトラックレールである。この特徴はコスト面において有利である。その理由は、保管グリッド構造104を構成するのに使用される多様な部品の数が最小となるからである。さらに、コンテナ取り扱い車両200、300内で使用されるものと同様のホイール構成を有する移送車両6を使用することが可能となり、それによりシステム全体のコストを大幅に単純化する。しかし、例えば、保管グリッドの中へおよび保管グリッドの外へ保管コンテナを高い柔軟性を有する手法で効率的に移送することといったような、さらには保管システムのオペレーションを中断させる単一点の故障を回避することといったような、本発明の保管システムおよび保管グリッド構造の主要な利点が本発明の実施形態も達成され得、ここでは、移送レールグリッド5の移送レールが頂部レールグリッド108のレールとは異なる。単一点の故障を回避するための重要な特徴は、コンテナ移送車両が、移送セクション内に配置される移送レールの少なくともセクション上において2つの垂直な方向において互いを通過したり移動したりすることができることである。この特徴により、コンテナ移送車両が、例えば機能していないコンテナ移送車両の周りを通過することが可能となる。これが可能ではない場合、保管システムのオペレーションが中断されることになる。複数の移送カラムが存在することにより、保管システムのオペレーションを中断させる単一点の故障のいかなるリスクもさらに最小化され得る。
なお、頂部レールグリッド108のグリッドセル122(図1Aおよび2Aの従来技術のシステムおよび関連の従来技術の説明を参照されたい)の寸法が、好適には、移送レールグリッド5のグリッドセル122’(図10を参照)の寸法と同等であるかまたは等しい。同様の寸法のグリッドセルを有することにより、隣接する移送カラムを同時に使用することが可能になることで、本発明の保管システムを最適な形で使用することが可能となる。
移送レールグリッド5の少なくとも1つの方向においてデュアルトラックレール110’、111’を使用することで、例えば、隣接するグリッドセル122’で隣接するコンテナ移送車両6が互いを通過するのを可能にすることによりスペースの効率性に関しての利点を提供することができるが、シングルトラックレールのみを備える移送グリッドを有することによっても有利な保管システムを得られ得る。しかし、シングルトラックレールのみを使用するには、デュアルトラックレールと比較して、コンテナ移送車両6に互いを通過させるのを可能にするにはより大きい移送グリッドが必要となる。その理由は、このようなグリッドでは、隣接するグリッドセル122’上でコンテナ移送車両6に互いを通過させるのを可能にすることができないからである。例えば、図3および5で開示される移送グリッド5のデュアルトラック移送レール110’、111’がシングルトラックレールに置き換えられてもよい。この場合、コンテナ移送車両のうちの1つのコンテナ移送車両が車両経路7上で移動してもう一方のコンテナ移送車両が車両経路7”上で移動することで、2つのコンテナ移送車両6が依然として移送グリッド5上で互いを通過することができる。
本開示から明らかなように、本発明の保管システムは、高い柔軟性を有するコンテナ移送・取り扱いの解決策を提供する。本解決策は自動保管システムの保管グリッド構造までのまたは保管グリッド構造からの保管コンテナの移送を促進することに加えて、別個の保管グリッドの間で、さらには保管グリッドと、保管コンテナおよび/またはその中身のさらなる取り扱いまたは処理のための任意のロケーションとの間で、保管コンテナを移送するための単純で高効率の解決策を提供する。本発明の保管システムのコンテナ取り扱い能力が容易に拡張され得、および/または完成した保管システムの要求の将来のいかなる変化にも対応するという目的のために機能が作り変えられる。加えて、上で開示される移送セクションおよび移送グリッドを有することにより、本発明の保管システムのコンテナ移送・取り扱いの解決策は、保管システムのオペレーションを中断させ得るようないかなる単一点の故障も回避する。
1 保管システム
2 移送セクション
3 水平方向天井プロフィール
4 垂直方向支持プロフィール
5 移送レールグリッド
6 コンテナ移送車両
7 移送車両経路
8 ピッキング/ストッキングステーション
9 コンテナアクセス開口部
10 レール回路
11 第1の開口部(保管グリッドの外側側部内にある)
12 保管グリッドの外側側部
13 第2の開口部(保管グリッドの外側側部内にある)
14 レール回路
15 多目的の移送グリッドエリア
16 ストッパ要素
17 操作者アクセス通路
18 支持グリッド
19 支持グリッドセル
32a、32b ホイール構成
38 コンテナキャリア
100 骨組み構造
102 骨組み構造の直立部材、すなわち垂直方向カラムプロフィール
103 骨組み構造の水平部材
104 保管グリッド、保管グリッド構造
105 保管カラム
105’ 移送セクションの上方に配置される保管カラム
106 保管コンテナ
107 スタック
108 頂部レールグリッド、レールシステム
110 第1の方向(X)の第1のセットの平行なレール、頂部レール
111 第2の方向(Y)の第2のセットの平行なレール、頂部レール
110’ 移送レールグリッドの第1の方向の移送レール
111’ 第1の方向に対して垂直である第2の方向の、移送レールグリッドの移送レール
112 グリッドカラム
115 グリッド開口部
119 移送カラム
120 移送カラム
122 グリッドセル
150 移送ポート
200 従来技術のコンテナ取り扱い車両
201、301 ホイール構成
300 第2のコンテナ取り扱い車両
X 第1の方向
Y 第2の方向
Z 第3の方向

Claims (15)

  1. 保管グリッド構造(104)および複数のコンテナ取り扱い車両(200、300)を備える保管システム(1)であって、前記保管グリッド構造が、垂直方向のスタック(107)に1つの保管コンテナを別の保管コンテナの上に置く形で保管コンテナ(106)を保管することができる複数の保管カラム(105)と、少なくとも1つの移送カラム(119、120)とを画定する垂直方向カラムプロフィール(102)を有し、前記カラムプロフィールが、水平方向の頂部レールグリッド(108)を形成する頂部レール(110、111)によりそれらの上側端部で相互接続され、前記水平方向の頂部レールグリッド上で前記コンテナ取り扱い車両(200、300)が2つの垂直な方向に移動することができ、前記コンテナ取り扱い車両が、前記保管カラム(105)から保管コンテナ(106)を回収したり前記保管カラム(105)内で保管コンテナを保管したり前記保管グリッド構造上で前記保管コンテナを運搬したりすることができ、
    前記保管グリッド構造(104)が少なくとも1つの水平方向移送セクション(2)を備え;
    前記保管システムが、複数のコンテナ移送車両(6)と、移送レールグリッド(5)を形成する移送レール(110’、111’)とを備え、前記移送レールグリッド(5)上で前記コンテナ移送車両(6)が少なくとも1つの水平方向に移動することができ;
    − 前記移送セクション(2)が、前記頂部レールグリッド(108)の下方のレベルに配置され、前記保管グリッド構造(104)の外側側部(12)から前記少なくとも1つの移送カラム(119、120)の下方の位置まで延在し、前記移送レールグリッド(5)の少なくとも1つのセクションを備え、この1つのセクション上で前記コンテナ移送車両(6)が互いを通過することができ、2つの垂直な水平方向に移動することができ;
    − 前記コンテナ移送車両の各々が、保管コンテナ(106)を運ぶためのコンテナキャリア(38)と、前記移送レールグリッド(5)上で前記コンテナ移送車両(6)を2つの垂直な方向に移動させるためのホイール構成(32a、32b)とを備え;
    前記少なくとも1つの移送カラム(119、120)が前記頂部レールグリッド(108)から前記移送セクション(2)まで延在し、その結果、保管コンテナ(106)が前記頂部レールグリッド(108)と前記コンテナ移送車両(6)のうちの1つのコンテナ移送車両の前記コンテナキャリアとの間で移送され得る、
    保管システム(1)。
  2. 少なくとも、前記移送レールグリッド(5)の2つの垂直な方向のうちの1つの方向に延在する前記移送レール(110’、111’)がデュアルトラックレールであり、その結果、前記コンテナ移送車両(6)が一方向に移動するときに前記移送レールグリッドの隣接するグリッドセル(122’)上で互いを通過することができる、請求項1に記載の保管システム(1)。
  3. 前記移送レール(110’、111’)がデュアルトラックレールであり、その結果、前記コンテナ移送車両(6)が前記移送レールグリッドの隣接するグリッドセル(122’)上で互いを通過することができる、請求項1または2に記載の保管システム(1)。
  4. 前記コンテナ移送車両(6)の各々が、前記移送レールグリッド(5)のグリッドセル(122’)によって画定される水平方向エリアの中に収まる水平方向の周縁部を有する、請求項1から3のいずれか一項に記載の保管システム(1)。
  5. 前記移送レールグリッド(5)が、前記少なくとも1つの移送カラム(119、120)の下方の位置から前記保管グリッド構造(104)の外側の第2の位置まで延在する、請求項1から4のいずれか一項に記載の保管システム。
  6. 前記少なくとも1つの移送カラム(119、120)が前記頂部レールグリッド(108)から前記移送セクション(2)まで延在し、その結果、コンテナ取り扱い車両(200、300)が前記頂部レールグリッド(108)と前記コンテナ移送車両(6)のうちの1つのコンテナ移送車両の前記コンテナキャリアとの間で保管コンテナ(106)を移送することができる、請求項1から5のいずれか一項に記載の保管システム(1)。
  7. 前記移送レール(110’、111’)または前記移送レールグリッド(5)が少なくとも2つの平行な移送車両経路(7、7’、7”)を提供し、その結果、前記コンテナ移送車両(6)のうちの少なくとも2つのコンテナ移送車両が前記移送セクション(2)内で互いを通過することができる、請求項1から6のいずれか一項に記載の保管システム。
  8. 前記移送レールグリッド(5)が、前記少なくとも1つの移送カラム(119、120)の下方の位置から前記保管グリッド構造(104)の外側の第2の位置まで延在し、好適には、前記第2の位置が、操作者/ロボットが前記コンテナ移送車両(6)上に配置されているときの保管コンテナの中身にアクセスすることができるように、ピッキング/ストッキングステーションまたはエリアに配置されるか、前記第2の位置が第2の保管グリッド構造(104’)の移送セクション(2’)内の移送カラムの下方にあるか、あるいは前記第2の位置が組み立てラインまたは組み立てステーションなどの生産設備にある、請求項1から7のいずれか一項に記載の保管システム。
  9. 前記移送セクション(2)の上方に配置される少なくとも1つの保管カラム(105’)を備え、前記保管カラムがストッパ要素(16)を備え、その結果、前記保管カラム内に配置される保管コンテナ(106)が前記移送セクションに入ることが防止される、請求項1から8のいずれか一項に記載の保管システム。
  10. 前記少なくとも1つの移送カラムが前記保管グリッド構造の周縁部から離間される、請求項1から9のいずれか一項に記載の保管システム。
  11. 複数の移送カラム(119、120)を備え、前記移送セクション(2)が前記複数の移送カラム(119、120)の下方で、好適には複数の隣接する移送カラムの下方で、延在する、請求項1から10のいずれか一項に記載の保管システム(1)。
  12. 操作者アクセス通路(17)が前記移送セクション(2)の少なくとも1つの側部に隣接するように配置される、請求項1から11のいずれか一項に記載の保管システム。
  13. 前記移送セクションが、複数の水平方向天井プロフィール(3)と、前記天井プロフィール(3)のうちの少なくとも一部の天井プロフィールの両端部に配置される垂直方向支持プロフィール(4)とを備え、前記少なくとも1つの移送カラム(119、120)の前記垂直方向カラムプロフィール(102)が前記頂部レールグリッド(108)から前記天井プロフィール(3)まで延在する、請求項1から12のいずれか一項に記載の保管システム。
  14. 保管グリッド構造(104)および複数のコンテナ取り扱い車両(200、300)を備える保管システム(1)から保管コンテナを回収する方法であって、前記保管グリッド構造が、垂直方向のスタック(107)に1つの保管コンテナを別の保管コンテナの上に置く形で保管コンテナ(106)を保管することができる複数の保管カラム(105)と、少なくとも1つの移送カラム(119、120)とを画定する垂直方向カラムプロフィール(102)を有し、前記カラムプロフィールが、水平方向の頂部レールグリッド(108)を形成する頂部レール(110、111)によりそれらの上側端部で相互接続され、前記水平方向の頂部レールグリッド上で前記コンテナ取り扱い車両(200、300)が2つの垂直な方向に移動することができ、前記コンテナ取り扱い車両が、前記保管カラム(105)から保管コンテナ(106)を回収したり前記保管カラム(105)内で保管コンテナを保管したり前記保管グリッド構造上で前記保管コンテナを運搬したりすることができ、
    前記保管グリッド構造(104)が少なくとも1つの水平方向移送セクション(2)を備え;
    前記保管システムが、複数のコンテナ移送車両(6)と、移送レールグリッド(5)を形成する移送レール(110’、111’)とを備え、前記移送レールグリッド(5)上で前記コンテナ移送車両(6)が少なくとも1つの水平方向に移動することができ;
    − 前記移送セクション(2)が、前記頂部レールグリッド(108)の下方のレベルに配置され、前記保管グリッド構造(104)の外側側部(12)から前記少なくとも1つの移送カラム(119、120)の下方の位置まで延在し、前記移送レールグリッド(5)の少なくとも1つのセクションを備え、この1つのセクション上で前記コンテナ移送車両(6)が互いを通過することができ、2つの垂直な水平方向に移動することができ;
    − 前記コンテナ移送車両の各々が、保管コンテナ(106)を運ぶためのコンテナキャリア(38)と、前記移送レールグリッド(5)上で前記コンテナ移送車両(6)を2つの垂直な方向に移動させるためのホイール構成(32a、32b)とを備え;
    前記少なくとも1つの移送カラム(119、120)が前記頂部レールグリッド(108)から前記移送セクション(2)まで延在し、その結果、保管コンテナ(106)が前記頂部レールグリッド(108)と前記コンテナ移送車両(6)のうちの1つのコンテナ移送車両の前記コンテナキャリアとの間で移送され得;前記方法が:
    − 前記コンテナ取り扱い車両(200、300)のうちの1つのコンテナ取り扱い車両により前記保管カラム(105)のうちの1つの保管カラムから保管コンテナ(106)を回収するステップと;
    − 前記コンテナ取り扱い車両および前記保管コンテナを前記少なくとも1つの移送カラム(119、120)まで移動させるステップと;
    − 前記移送カラム(119、120)の下方の位置で前記移送セクション(2)内に配置されるコンテナ移送車両(6)まで前記保管コンテナ(106)を降下させるステップと;
    − 前記保管グリッド構造(104)の外側の位置まで前記コンテナ移送車両(6)および前記保管コンテナ(106)を移動させるステップと
    を含む
    方法。
  15. 前記保管グリッドの外側の前記位置が、ピッキング/ストッキングステーションまたはエリアにある位置であって、前記コンテナが前記コンテナ移送車両(6)上に配置されているときに、操作者またはロボットが前記保管コンテナ(106)の中身にアクセスすることができるようになっている位置、第2の保管グリッド構造(104’)の移送セクション(2’)内の移送カラム(119、120)の下方の位置、および組み立てラインまたは組み立てステーションなどの生産設備にある位置、から選択される、請求項13に記載の方法。
JP2020568995A 2018-06-12 2019-06-11 保管システム Active JP7299926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20180813 2018-06-12
NO20180813 2018-06-12
NO20181005 2018-07-19
NO20181005A NO344662B1 (en) 2018-06-12 2018-07-19 An automated storage and retrieval system and a method of transporting storage containers between an automated storage and retrieval grid and a second location
NO20181039A NO346265B1 (en) 2018-06-12 2018-08-02 Storage system
NO20181039 2018-08-02
PCT/EP2019/065233 WO2019238694A1 (en) 2018-06-12 2019-06-11 Storage system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021528333A true JP2021528333A (ja) 2021-10-21
JP7299926B2 JP7299926B2 (ja) 2023-06-28

Family

ID=87554176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568995A Active JP7299926B2 (ja) 2018-06-12 2019-06-11 保管システム

Country Status (7)

Country Link
US (3) US11352016B2 (ja)
EP (2) EP3807187B1 (ja)
JP (1) JP7299926B2 (ja)
CN (2) CN115158949A (ja)
CA (1) CA3099101A1 (ja)
DK (1) DK3807187T3 (ja)
PL (1) PL3807187T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180330325A1 (en) * 2017-05-12 2018-11-15 Zippy Inc. Method for indicating delivery location and software for same
GB201904827D0 (en) * 2018-11-14 2019-05-22 Ocado Innovation Ltd Container-manoeuvring apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373505U (ja) * 1989-11-20 1991-07-24
WO2014195901A1 (en) * 2013-06-06 2014-12-11 Ocado Limited Storage and retrieval system
JP2017524625A (ja) * 2014-06-19 2017-08-31 ヤコブ・ハッテラン・ロジスティックス・アクティーゼルスカブ 収納容器を移送するロボット
WO2018050816A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-22 Ocado Innovation Limited Growing systems and methods

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968888A (en) 1968-10-21 1976-07-13 The Lummus Company Warehouse sysem with parallel conductor positional control means for a stacker crane
US3800963A (en) 1972-12-04 1974-04-02 E Holland Material storage and handling system
IT1171216B (it) 1983-07-27 1987-06-10 Italimpianti Terminale a magazzino verticale per container
JPS60137703A (ja) 1984-07-31 1985-07-22 Nippon Filing Co Ltd 機密物保管設備
US4909697A (en) 1986-01-02 1990-03-20 Computer Aided Systems, Inc. Automated work station
JPS6417707A (en) 1987-07-10 1989-01-20 Daifuku Kk Warehouse facility
JPH01117103A (ja) 1987-10-30 1989-05-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナの貯蔵設備
GB2233319A (en) 1989-05-27 1991-01-09 Frederick George Best Storage system
DE4016810C1 (ja) * 1990-05-25 1991-11-21 Keuro Maschinenbau Gmbh & Co Kg, 7590 Achern, De
US5582497A (en) * 1992-01-29 1996-12-10 Wing Labo Co., Ltd. Automatic warehouse system
JP3136782B2 (ja) 1992-07-22 2001-02-19 株式会社明電舎 無人搬送車の交差点制御方法
DE9412219U1 (de) 1994-07-29 1995-11-23 Varta Batterie Automatisches Kupplungssystem für Fahrzeugbatterien
JPH08217209A (ja) 1995-02-10 1996-08-27 Chiyoda Corp ピッキングシステム
JPH09152914A (ja) 1995-11-29 1997-06-10 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体制御方法及び移動体制御システム
NO972004D0 (no) 1997-04-30 1997-04-30 Hatteland Electronic As Jacob Metode for organisering av vareflyt for en horisontalt lagdelt og dypstablet lagerbeholdning med uensartede komponenter, samt forflytningsutstyr for standariserte beholdere til formålet
JPH11143538A (ja) 1997-11-07 1999-05-28 Murata Mach Ltd 無人搬送車システム
JP2000044010A (ja) 1998-07-30 2000-02-15 Amada Co Ltd 自動倉庫システム
JP3375061B2 (ja) 1998-12-28 2003-02-10 村田機械株式会社 ピッキングシステム
NO317366B1 (no) * 1999-07-01 2004-10-18 Autostore As Lagringsanlegg med fjernstyrte vogner med to hjulsett og heisinnretning for drift på skinner anlagt i kryss over kolonner av lagringsenheter som er adskilt med vertikale profilstolper
JP2003137406A (ja) 2001-10-30 2003-05-14 Murata Mach Ltd 部品供給システム
JP2003146412A (ja) 2001-11-12 2003-05-21 Mitsubishi Electric Corp 搬送システム
US7073634B2 (en) 2003-11-28 2006-07-11 California Natural Products Automated warehouse row cart and lift
ITBA20040003A1 (it) 2004-01-16 2004-04-16 Icam S R L Magazzino di stoccaggio compatto automatizzato
AT501062B1 (de) 2004-06-04 2007-06-15 Katt Transp Gmbh Verfahren zum fördern von gütern und anlage zur verwirklichung des verfahrens
US7920962B2 (en) 2006-06-19 2011-04-05 Kiva Systems, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
US7753637B2 (en) 2007-03-01 2010-07-13 Benedict Charles E Port storage and distribution system for international shipping containers
JP2009187775A (ja) 2008-02-06 2009-08-20 Alps Electric Co Ltd カード用コネクタ装置
RU2381166C2 (ru) 2008-03-26 2010-02-10 Игорь Вадимович Барсук Система загрузки штучных грузов в контейнер
DE102009017241B4 (de) * 2009-04-09 2016-12-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Lagersystem
CA2765565C (en) 2009-07-02 2017-06-20 Crown Equipment Corporation Apparatus for remotely controlling a materials handling vehicle
DE102009051800A1 (de) * 2009-11-03 2011-05-05 Westfalia Intralogistic Gmbh Lageranordnung
CN102050333A (zh) 2009-11-04 2011-05-11 中粮集团有限公司 一种利用卸料装置卸载物料的方法
JP2011102166A (ja) 2009-11-10 2011-05-26 Toyota Industries Corp 搬送経路決定方法及び自動搬送システム
AT509294B1 (de) 2010-01-14 2011-10-15 Knapp Ag Regallagersystem
MY163044A (en) * 2010-04-30 2017-07-31 Alba David System for the transfer, storage and distribution of intermodal containers
NO333039B1 (no) 2010-08-24 2013-02-18 Jakob Hatteland Logistics As Roterende anordning for mottak og håndtering av varer
CN102992012B (zh) 2011-09-15 2015-07-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 定位机构
WO2013075078A1 (en) 2011-11-20 2013-05-23 Vertique, Inc. Storage system and methods
HUE054036T2 (hu) 2012-05-11 2021-08-30 Ocado Innovation Ltd Tárolórendszerek és eljárások termékek kiszedésére egy tárolórendszerbõl
US20140086714A1 (en) 2012-09-27 2014-03-27 Ohad MALIK Automated warehousing systems and method
NO334806B1 (no) 2012-11-13 2014-06-02 Jakob Hatteland Logistics As Lagringssystem
NO335839B1 (no) 2012-12-10 2015-03-02 Jakob Hatteland Logistics As Robot for transport av lagringsbeholdere
US9409709B2 (en) 2013-03-13 2016-08-09 Symbotic, LLC Automated storage and retrieval system structure
US9469208B2 (en) 2013-03-15 2016-10-18 Symbotic, LLC Rover charging system
DE102013009340B4 (de) 2013-06-04 2020-07-09 Extor Gmbh Einrichtung und Verfahren zum Ein- und Auslagern von stapelbaren Behältern
GB201310784D0 (en) 2013-06-17 2013-07-31 Ocado Ltd Systems and Methods for Order Processing
GB201314313D0 (en) 2013-08-09 2013-09-25 Ocado Ltd Apparatus for retrieving units from a storage system
GB201404870D0 (en) 2014-03-18 2014-04-30 Ocado Ltd Robotic service device and handling method
NO340313B1 (no) 2014-01-08 2017-03-27 Jakob Hatteland Logistics As Fjernstyrt kjøretøy for å plukke opp lagringsbeholdere fra et lagringssystem, lagringssystem for lagring av beholdere og fremgangsmåte for å bytte en strømkilde
US20170050809A1 (en) 2014-05-07 2017-02-23 Itoh Denki Co., Ltd. Lifting apparatus
GB201409883D0 (en) 2014-06-03 2014-07-16 Ocado Ltd Methods, systems, and apparatus for controlling movement of transporting devices
GB2527543A (en) * 2014-06-25 2015-12-30 Ocado Innovation Ltd System and method for managing shipping containers
US10377394B2 (en) 2014-07-11 2019-08-13 Mitsubishi Electric Corporation Unit storage device and railway vehicle
EP3180275B1 (de) 2014-08-11 2017-12-27 SSI Schäfer Automation GmbH Lager- und kommissioniersystem und verfahren zum sequenzierten bereitstellen von artikeln
JP6539961B2 (ja) 2014-09-01 2019-07-10 村田機械株式会社 搬送車システム及び搬送車システムの制御方法
JP6597061B2 (ja) 2014-09-02 2019-10-30 株式会社ダイフク 物品搬送設備
US9505556B2 (en) 2014-09-03 2016-11-29 Ottos Consultants Ltd. Storage system using lifting mechanism for collecting containers in desired sequence
GB201509921D0 (en) 2015-06-08 2015-07-22 Ocado Innovation Ltd Object storage, handling and retrieving system and method
CN114162509A (zh) * 2015-04-15 2022-03-11 奥卡多创新有限公司 物品处理系统与方法
WO2016166323A1 (en) 2015-04-15 2016-10-20 Ocado Innovation Limited Storage system with partition means and methods
EP3286114A4 (en) * 2015-04-21 2019-01-16 Opex Corporation METHOD AND APPARATUS FOR STORING OR RECOVERING ARTICLES
US9409711B1 (en) 2015-05-27 2016-08-09 Amazon Technologies, Inc. Semi-automated inventory transfer station output merge logic
EP3303188B1 (en) * 2015-06-02 2023-11-29 Alert Innovation Inc. Storage and retrieval system
NO340577B1 (en) 2015-09-04 2017-05-15 Jakob Hatteland Logistics As Method for fetching a target bin stored in a storage system and a storage system which includes a control device operating in accordance with the method
DK3374292T3 (da) 2015-11-11 2023-11-13 Ocado Innovation Ltd Robotgribesystemer og -indretninger
JP6995466B2 (ja) 2015-11-11 2022-01-14 トーヨーカネツ株式会社 立体自動倉庫
JP6247796B2 (ja) 2015-11-25 2017-12-13 株式会社日立製作所 棚配置システム、搬送ロボット及び棚配置方法
NO340341B1 (en) 2016-01-14 2017-04-03 Autostore Tech As Method for retrieving items from a storage system and storage system for storing and retrieving bins
CN108778980B (zh) 2016-02-26 2021-06-11 鲍米勒纽伦堡股份有限公司 伸缩驱动器,含伸缩驱动器的码垛机及其操作方法和使用
GB201604095D0 (en) 2016-03-10 2016-04-20 Ocado Innovation Ltd Storage systems and methods
NO344609B1 (en) 2016-06-06 2020-02-10 Autostore Tech As Conveyor with tilt function
NO344898B1 (en) 2016-06-10 2020-06-22 Autostore Tech As Storage system with drawer port
GB201610837D0 (en) 2016-06-21 2016-08-03 Ocado Innovation Ltd Robotic cargo handling system and method
NO343300B1 (en) 2017-03-10 2019-01-21 Autostore Tech As Automated storage and retrieval system and method of operating the same
CN206750711U (zh) 2017-04-24 2017-12-15 深圳市鸿鹭工业设备有限公司 穿梭车及智能仓储系统
US11542096B2 (en) * 2017-11-21 2023-01-03 Sergey Vladimirovich SOLOVIANENKO Automatic system and method for storing materials and assembling packages therefrom
NO344302B1 (en) * 2018-04-25 2019-10-28 Autostore Tech As Automated storage and retrieval system comprising a relay module and a method of operating such a system
EP3807192A1 (en) * 2018-06-12 2021-04-21 Autostore Technology AS Storage system with modular container handling vehicles
NO344742B1 (en) * 2018-06-12 2020-03-30 Autostore Tech As A delivery system with an access point and a method of accessing an access point of the delivery system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373505U (ja) * 1989-11-20 1991-07-24
WO2014195901A1 (en) * 2013-06-06 2014-12-11 Ocado Limited Storage and retrieval system
JP2017524625A (ja) * 2014-06-19 2017-08-31 ヤコブ・ハッテラン・ロジスティックス・アクティーゼルスカブ 収納容器を移送するロボット
WO2018050816A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-22 Ocado Innovation Limited Growing systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP4279420A2 (en) 2023-11-22
US20240059328A1 (en) 2024-02-22
US11814058B2 (en) 2023-11-14
US11352016B2 (en) 2022-06-07
EP3807187A1 (en) 2021-04-21
JP7299926B2 (ja) 2023-06-28
CN115158949A (zh) 2022-10-11
CN112262091A (zh) 2021-01-22
CA3099101A1 (en) 2019-12-19
EP3807187B1 (en) 2023-11-15
US20210229911A1 (en) 2021-07-29
EP4279420A3 (en) 2024-02-28
PL3807187T3 (pl) 2024-05-13
CN112262091B (zh) 2022-08-16
US20220258746A1 (en) 2022-08-18
DK3807187T3 (da) 2024-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11167921B2 (en) Automated storage and retrieval system
WO2019238694A1 (en) Storage system
CN112218806B (zh) 存储系统
US20210229917A1 (en) Automated storage and retrieval system comprising a storage container lift assembly
NO344742B1 (en) A delivery system with an access point and a method of accessing an access point of the delivery system
US20220041372A1 (en) Transport of container handling vehicles between storage grids of different heights
US20230057925A1 (en) Storage system
US20240059328A1 (en) Storage system
WO2019238664A1 (en) A delivery system with an access point and a method of accessing an access point of the delivery system
JP2023179766A (ja) アクセスポイントを備えた配送システム、および、配送システムのアクセスポイントにアクセスする方法
WO2019238698A1 (en) Storage system
NO20181039A1 (en) Storage system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7299926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150