JP2021527771A - ドア本体アセンブリ用の電気プラグロック、ドア本体アセンブリ、及び自動販売機 - Google Patents

ドア本体アセンブリ用の電気プラグロック、ドア本体アセンブリ、及び自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP2021527771A
JP2021527771A JP2020571501A JP2020571501A JP2021527771A JP 2021527771 A JP2021527771 A JP 2021527771A JP 2020571501 A JP2020571501 A JP 2020571501A JP 2020571501 A JP2020571501 A JP 2020571501A JP 2021527771 A JP2021527771 A JP 2021527771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
door body
detection device
bolt
body assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020571501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7118181B2 (ja
Inventor
志恒 任
磊 ▲関▼
▲達▼ 徐
宏▲亮▼ 胡
▲結▼▲龍▼ ▲張▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hefei Midea Intelligent Technologies Co Ltd
Original Assignee
Hefei Midea Intelligent Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hefei Midea Intelligent Technologies Co Ltd filed Critical Hefei Midea Intelligent Technologies Co Ltd
Publication of JP2021527771A publication Critical patent/JP2021527771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7118181B2 publication Critical patent/JP7118181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/02Movement of the bolt by electromagnetic means; Adaptation of locks, latches, or parts thereof, for movement of the bolt by electromagnetic means
    • E05B47/026Movement of the bolt by electromagnetic means; Adaptation of locks, latches, or parts thereof, for movement of the bolt by electromagnetic means the bolt moving rectilinearly
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B2047/0048Circuits, feeding, monitoring
    • E05B2047/0067Monitoring
    • E05B2047/0068Door closed

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

ドア本体アセンブリ用の電気プラグロック(10)、ドア本体アセンブリ、及び自動販売機(100)であって、電気プラグロック(10)は、ロック本体(11)と、ロック片(11)と、トリガ装置(2)と、制御装置とを含み、ロック本体(11)に伸縮可能なボルト(111)が設けられ、ロック片(11)にボルト(111)と嵌合するように適したロック孔(121)が設けられ、トリガ装置(2)は、ドア本体アセンブリ及び/または電気プラグロック(10)に設けられ、トリガ装置(2)はボルト(111)がロック孔(121)に位置合わせされた時にトリガされるように構成され、制御装置はトリガ装置(2)に電気的に接続され、ボルト(111)に電気的に接続され、制御装置はトリガ装置(2)がトリガされた時に、ボルト(111)がロック本体(11)から突出するように構成される。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、出願番号201810638714.3、出願日2018年06月20日の中国特許出願に基づいて提出され、かつ当該中国特許出願の優先権を主張し、当該中国特許出願の内容の全てが参照によって本願に組み込まれる。
本願は、電気プラグロックの技術分野に関し、特に、ドア本体アセンブリ用の電気プラグロック、ドア本体アセンブリ、及び自動販売機に関する。
従来技術では、電気プラグロックのボルトの近傍にトリガ装置が設けられ、制御装置はトリガ装置の状態に応じてボルトがロック本体から突出してロック孔と係合するように制御する。実際の装着時、ボルトはトリガ装置よりもドア開き側に近く、ドア閉じ過程において、トリガ装置は事前にトリガされるが、この時点でボルトはロック孔に位置合わせされず、電気プラグロックのロッキング遅延機能を設定することで、ロッキングを確実に行うことができる。従来の電気プラグロック構造及び装着構造は、確実性が低く、ユーザの待ち時間と電気プラグロックのコストが増加する。
本願は、従来技術に存在する技術的課題のうちの少なくとも1つを解決することを目的とする。このために、本願は、ドアを閉じる際に正確で安全で、遅延せずにロッキングすることを効果的に保証するドア本体アセンブリの電気プラグロックを提供することを1つの目的とする。
本願は、さらに、上記の電気プラグロックを有するドア本体アセンブリを提供する。
本願は、さらに、上記のドア本体アセンブリを有する自動販売機を提供する。
本願の第1の態様の実施例に係るドア本体アセンブリ用の電気プラグロックによれば、ドア本体アセンブリは、ドアフレームと、第1の端部がドアフレームに枢動可能に設けられたドア本体とを含み、電気プラグロックは、ドアフレーム及びドア本体の一方に設けられるように適し、伸縮可能なボルトが設けられたロック本体と、ドアフレーム及びドア本体の他方に設けられるように適し、ボルトと嵌合するように適したロック孔が設けられたロック片と、ドア本体アセンブリ及び電気プラグロックの少なくとも一方に設けられ、ボルトがロック孔に位置合わせされた時にトリガされるように構成されたトリガ装置と、トリガ装置に電気的に接続され、ボルトに電気的に接続され、トリガ装置がトリガされた時に、ボルトがロック本体から突出するように制御するように構成された制御装置とを含む。
本願の実施例に係るドア本体アセンブリ用の電気プラグロックによれば、トリガ装置を、ボルトがロック孔に位置合わせされた時にトリガされるように構成し、トリガ装置がトリガされた時、制御装置によりボルトがロック本体から突出するように制御することで、ドアを閉じる際、ロック孔がボルトに位置合わせされた時に、ボルトがロック本体から突出するように制御することができ、ドアを閉じる際に正確で安全にロッキングすることを確保することができ、または、干渉が発生してボルトがロック孔に入らない状況を避けることができ、電気プラグロックの安全性と確実性を高め、使用中における不確実なロッキングによる経済的損失を効果的に避け、メンテナンスコストを低減することができる。
同時に、本願のトリガ装置がトリガされた時に、制御装置は、ボルトがロック本体から突出してロック孔内に突入してロック孔と嵌合するように制御し、従来技術の電気プラグロックに比べて遅延システムが省略され、電気プラグロックのコストが大幅に低減され、ユーザの待ち時間が短縮され、ユーザが急速なドアの閉じと急速なドアの開きを体験することができる。
本願のいくつかの実施例によれば、トリガ装置は、ボルトのドア本体の第1の端部から離れた側に位置する。
本願のいくつかの実施例によれば、トリガ装置は、検出装置と被検出装置とを含み、検出装置が被検出装置を検出した時に、トリガ装置はトリガされる。
本願のいくつかの実施例では、検出装置及び被検出装置の一方は、ロック本体に設けられ、検出装置及び被検出装置の他方は、ロック片に設けられる。
具体的には、検出装置及び被検出装置の一方は、ロック本体の長手方向の一端に設けられ、ボルトは、ロック本体の長手方向の他端に設けられる。
本願のいくつかの実施例では、検出装置及び被検出装置の他方の中心は、ロック片の幅方向において、ロック片の中心線の外側へずれる。
本願の他のいくつかの実施例では、検出装置及び被検出装置の一方は、ドアフレームに設けられ、検出装置及び被検出装置の他方は、ドア本体に設けられる。
本願のいくつかの好ましい実施例では、検出装置は近接スイッチであり、被検出装置は磁石である。
本願のいくつかのさらなる実施例によれば、電気プラグロックは、検出装置の被検出装置に隣接する側に設けられたシールド部材をさらに含む。
本願のいくつかの好ましい実施例では、検出装置は赤外線センサである。
本願の他のいくつかの実施例によれば、トリガ装置は、ドアフレームに設けられた機械的スイッチを含み、ドア本体が機械的スイッチに接触した時、トリガ装置はトリガされる。
本願のいくつかの実施例では、ボルトがロック孔に位置合わせされた時、ボルトの中心軸は、ロック孔の中心軸と重合する。
本願の第2の態様の実施例に係るドア本体アセンブリによれば、本願の上記の第1の態様の実施例に係るドア本体アセンブリ用の電気プラグロックを含む。
本願の第2の態様の実施例に係るドア本体アセンブリによれば、本願の上記の第1の態様の実施例に係る電気プラグロックを設けることにより、ドアを閉じる際、ロック孔がボルトに位置合わせされた時、ボルトがロック本体から突出するように制御することができ、ドアを閉じる際に正確で安全にロッキングすることを確保することができ、または、干渉が発生してボルトがロック孔に入らない状況を避けることができ、電気プラグロックの安全性と確実性を高め、使用中における不確実なロッキングによる経済的損失を効果的に避け、メンテナンスコストを低減することができる。同時に、遅延システムが省略され、電気プラグロックのコストが大幅に低減され、ユーザの待ち時間が短縮され、ユーザが急速なドアの閉じと急速なドアの開きを体験することができる。
本願の第3の態様の実施例に係る自動販売機によれば、本願の上記の第2の態様の実施例に係るドア本体アセンブリを含む。
本願の第3の態様の実施例に係る自動販売機によれば、本願の上記の第2の態様の実施例に係るドア本体アセンブリを設置することにより、ドアを閉じる際に正確で安全にロッキングすることを確保することができ、または、干渉が発生してボルトがロック孔に入らない状況を避けることができ、電気プラグロックの安全性と確実性を高め、使用中における不確実なロッキングによる経済的損失を効果的に避け、メンテナンスコストを低減することができる。同時に、遅延システムが省略され、電気プラグロックのコストが大幅に低減され、ユーザの待ち時間が短縮され、ユーザが急速なドアの閉じと急速なドアの開きを体験することができる。
本願の追加の態様及び利点は、以下の記述において、一部が説明され、他の一部が以下の記述から明らかになり、または本願の実践により理解される。
本願の上記の及び/または追加の態様及び利点は、以下の図面に関連して考えられる実施例の以下の説明から明らかになり、より容易に理解されるであろう。
本願の実施例に係る自動販売機の概略図であり、ドア本体が開き状態にある。 本願の実施例に係る自動販売機の概略図であり、ドア本体が閉じ状態にある。図2aは、図2のA部の拡大図である。 図2に示された電気プラグロックのラッチ本体の断面図である。 図2に示された電気プラグロックのロック片の断面図である。 本願の他の実施例に係る自動販売機の概略図であり、ドア本体が閉じ状態にある。図5aは、図5のB部の拡大図である。
以下、本願の実施例を詳細に説明するが、前記実施例の例は図面に示されており、全体を通して同一または類似の符号は同一または類似の要素または同一または類似の機能を有する要素を示す。添付の図面を参照して以下に説明される実施例は、例示的なものであり、本願を説明するためのものにすぎず、本願を限定するものと解釈されるべきではない。
以下、図1〜図5を参照して、本願の実施例に係るドア本体アセンブリ用の電気プラグロック10について説明する。ここで、ドア本体アセンブリは、自動販売機100に用いてもよいが、これに限定されるものではない。
図1及び図2に示すように、ドア本体アセンブリは、ドアフレーム102と、ドア本体101を開閉するように、第1の端部がドアフレーム102に枢動可能に設けられたドア本体101とを含む。例えば、ドア本体101の第1の端部は、ヒンジ103を介してドアフレーム102に接続されてもよく、構造がシンプルであり、装着しやすい。
本願の実施例に係るドア本体アセンブリ用の電気プラグロック10は、ロック本体11と、ロック片12と、トリガ装置2と、制御装置とを含む。
ここで、ロック本体11は、ドアフレーム102とドア本体101の一方に設けられるように適し、ロック片12は、ドアフレーム102とドア本体101の他方に設けられるように適する。具体的には、ロック本体11がドアフレーム102に設けられる場合、ロック片12は、ドア本体101に設けられてもよい。ロック本体11がドア本体101に設けられる場合、ロック片12はドアフレーム102に設けられてもよい。例えば、図2の例では、ロック片12は、ドア本体101の頂部に設けられ、ロック本体11は、ロック片12と対向するようにドアフレーム102に設けられる。
ロック本体11には伸縮可能なボルト111が設けられ、ロック片12にボルト111と嵌合するように適したロック孔121が設けられる。例えば、図2〜図4を参照して、ロック本体11及びロック片12は、いずれも略長方形状に形成されてもよい。ボルト111は、円柱状に形成されてもよく、ロック孔121は、円形孔に形成されてもよい。好ましくは、ボルト111の断面の直径は、ロック孔121の直径よりも小さい。これにより、ドア本体101をドアフレーム102に係止するように、ボルト111がロック孔121内に突入してロック孔121と係合する。
トリガ装置2は、ドア本体アセンブリ及び/または電気プラグロック10に設けられ、トリガ装置2は、ボルト111がロック孔121に位置合わせされた時にトリガされるように構成される。制御装置は、トリガ装置2に電気的に接続され、ボルト111に電気的に接続され、制御装置は、トリガ装置2がトリガされた時に、ボルト111がロック本体11から突出するように制御するように構成される。
具体的には、トリガ装置2をドア本体アセンブリのみに設けてもよいし、または、トリガ装置2を電気プラグロック10のみに設けてもよいし、または、トリガ装置2をドア本体アセンブリ及び電気プラグロック10の両方に設けてもよい。例えば、図2の例では、トリガ装置2が電気プラグロック10に設けられる。また例えば、図5の例では、トリガ装置2がドア本体アセンブリに設けられる。
例えば、ドアを閉じる過程で、ボルト111がロック孔121に位置合わせされた時にトリガ装置2がトリガされることができ、この時に制御装置は、ボルト111がロック本体11から突出するように制御することで、ボルト111がロック孔121内に突入してロック孔121と係合することができる。
このように、本願の実施例に係るドア本体アセンブリ用の電気プラグロック10によれば、トリガ装置2を、ボルト111がロック孔121に位置合わせされた時にトリガされるように構成し、トリガ装置2がトリガされた時、制御装置によりボルト111がロック本体11から突出するように制御することで、ドアを閉じる際、ロック孔121がボルト111に位置合わせされた時、ボルト111がロック本体11から突出するように制御することができ、ドアを閉じる際に正確で安全にロッキングすることを確保することができ、または、干渉が発生してボルト111がロック孔121に入らない状況を避けることができ、電気プラグロック10の安全性と確実性を高め、使用中における不確実なロッキングによる経済的損失を効果的に避け、メンテナンスコストを低減することができる。
同時に、本願におけるトリガ装置2がトリガされた時に、制御装置は、ボルト111がロック本体11から突出してロック孔121内に突入してロック孔121と嵌合するように制御し、従来技術の電気プラグロック10に比べて遅延システムが省略され、電気プラグロック10のコストが大幅に低減され、ユーザの待ち時間が短縮され、ユーザが急速なドアの閉じと急速なドアの開きを体験することができる。
本願のいくつかの実施例によれば、トリガ装置2は、ボルト111のドア本体101の第1の端部から離れた側に位置する。例えば、図2及び図5を参照すると、ドア本体101の第1の端部は、ボルト111の右側に位置し、トリガ装置2は、ボルト111の左側に位置する。これにより、トリガ装置2をボルト111に対してドア開き側により近づけることができ、これにより、ドアを閉じる過程で、ボルト111がロック孔121に位置合わせされた時に、トリガ装置2がトリガされることを保証することができ、ボルト111がロック孔121に位置合わせされた時に事前にトリガされることがなく、遅延システムが省略され、電気プラグロック10のコストが大幅に低減され、ユーザの待ち時間が短縮され、ユーザが急速なドアの閉じと急速なドアの開きを体験することができ、ドアを閉じる際に電気プラグロック10が正確で安全にロッキングすることを確保することができる。
本願のいくつかの実施例によれば、トリガ装置2は、検出装置21と被検出装置22とを含み、検出装置21が被検出装置22を検出した時に、トリガ装置2はトリガされる。
例えば、本願のいくつかの好ましい実施例では、検出装置21は近接スイッチであり、被検出装置22は磁石である。好ましくは、検出装置21は、リードスイッチやホールスイッチであってもよい。ドアを閉じる過程で、検出装置21と被検出装置22との間の距離が所定の距離に達すると、検出装置21が被検出装置22を検出し、制御装置に信号を送り、制御装置によりボルト111がロック本体11から突出するように制御する。
さらに、電気プラグロック10は、検出装置21の被検出装置22に隣接する側に設けられたシールド部材3をさらに含む。好ましくは、シールド部材3は、鉄製部材であってもよい。これにより、検出装置21の検出精度に対する電気プラグロック10のコイルの影響を小さくすることができる。
また、本願の他のいくつかの好ましい実施例では、検出装置21は赤外線センサである。これにより、同様に、検出装置21が被検出装置22を検出した時に、制御装置に信号を送り、制御装置によりボルト111がロック本体11から突出するように制御することができる。
本願のいくつかの実施例によれば、検出装置21及び被検出装置22の一方はロック本体11に設けられ、検出装置21及び被検出装置22の他方はロック片12に設けられる。具体的には、検出装置21がロック本体11に設けられる場合、被検出装置22はロック片12に設けられてもよい。検出装置21がロック片12に設けられる場合、被検出装置22はロック本体11に設けられる。これにより、トリガ装置2を電気プラグロック10に一体化することができ、電気プラグロック10の組立工程を簡略化し、組立効率を向上させる。
具体的には、検出装置21及び被検出装置22の上記の一方は、ロック本体11の長手方向の一端に設けられ、ボルト111は、ロック本体11の長手方向の他端に設けられる。例えば、図2を参照して、被検出装置22は、ロック本体11の左端に設けられ、ボルト111は、ロック本体11の右端に設けられる。これにより、ドアを閉じる過程で、ボルト111がロック孔121に位置合わせされた時に、トリガ装置2がトリガされることをさらに保証することができ、ボルト111がロック孔121に位置合わせされた時に事前にトリガされることがなく、遅延システムが省略され、電気プラグロック10のコストが大幅に低減され、ユーザの待ち時間が短縮され、ユーザが急速なドアの閉じと急速なドアの開きを体験することができ、ドアを閉じる際に電気プラグロック10が正確で安全にロッキングすることを確保することができる。
本願のいくつかの実施例では、検出装置21及び被検出装置22の上記の他方の中心は、ロック片12の幅方向において、ロック片12の中心線の外側へずれる。具体的に、検出装置21がロック片12に設けられる場合、検出装置21の中心はロック片12の中心線の外側へずれる。被検出装置22がロック片12に設けられる場合、被検出装置22の中心はロック片12の中心線の外側へずれる。
例えば、図4を参照すると、ロック片12の上記の中心線はロック片12の長手方向に延びる中心線である。被検出装置22はロック片12に設けられ、ロック片12の上記の中心線のドアフレーム102から遠い側に被検出装置22の中心が位置する。これにより、ロッキング精度をさらに高めることができる。
本願の他のいくつかの実施例では、検出装置21及び被検出装置22の一方はドアフレーム102に設けられ、検出装置21及び被検出装置22の他方はドア本体101に設けられる。具体的には、検出装置21がドアフレーム102に設けられる場合、被検出装置22は、ドア本体101に設けられてもよい。検出装置21がドア本体101に設けられる場合、被検出装置22はドアフレーム102に設けられてもよい。これにより、トリガ装置2を電気プラグロック10のロック本体11とロック片12から分離することができ、ロック片12とロック本体11のサイズを小さくすることで、電気プラグロック10の装着位置を実際のニーズに合わせてより柔軟に選択することができ、電気プラグロック10の装着をより柔軟に行うことができる。
本願の他のいくつかの実施例では、トリガ装置2は、ドアフレーム102に設けられた機械的スイッチ(図示せず)を含み、ドア本体101が機械的スイッチに接触した時、トリガ装置2はトリガされる。好ましくは、機械的スイッチはマイクロスイッチであってもよい。マイクロスイッチの具体的な動作原理は、当業者に周知であり、ここでは詳細には説明しない。
これにより、ドアを閉じる過程で、ボルト111がロック孔121に位置合わせされるようにドア本体101が所定の位置まで移動する時、トリガ装置2をトリガするようにドア本体101が機械的スイッチに接触して、機械的スイッチをオン・オフさせ、制御装置によりボルト111がロック本体11から突出してロック孔121内に突入してロック孔121と係合する。
本願のいくつかの実施例では、ボルト111がロック孔121に位置合わせされた時、ボルト111の中心軸は、ロック孔121の中心軸と重合する。これにより、ボルト111がロック孔121内に突入してロック孔121と係合することを保証し、電気プラグロック10のロッキング精度をさらに向上させる。
本願の実施例に係る電気プラグロック10の他の構成及び動作は、当業者に周知であり、ここでは詳細には説明しない。
本願の第2の態様の実施例に係るドア本体アセンブリは、本願の上記の第1の態様の実施例に係るドア本体アセンブリ用の電気プラグロック10を含む。
本願の第2の態様の実施例に係るドア本体アセンブリは、本願の上記の第1の態様の実施例に係る電気プラグロック10を設けることで、ドアを閉じる際、ロック孔121がボルト111に位置合わせされた時、ボルト111がロック本体11から突出するように制御することができ、ドアを閉じる際に正確で安全にロッキングすることを確保することができ、または、干渉が発生してボルト111がロック孔121に入らない状況を避けることができ、電気プラグロック10の安全性と確実性を高め、使用中における不確実なロッキングによる経済的損失を効果的に避け、メンテナンスコストを低減することができる。同時に、遅延システムが省略され、電気プラグロック10のコストが大幅に低減され、ユーザの待ち時間が短縮され、ユーザが急速なドアの閉じと急速なドアの開きを体験することができる。
本願の第3の態様の実施例に係る自動販売機100は、本願の上記の第2の態様の実施例に係るドア本体アセンブリを含む。
本願の第3の態様の実施例に係る自動販売機100は、本願の上記の第2の態様の実施例に係るドア本体アセンブリを設けることで、ドアを閉じる際に正確で安全にロッキングすることを確保することができ、または、干渉が発生してボルト111がロック孔121に入らない状況を避けることができ、電気プラグロック10の安全性と確実性を高め、使用中における不確実なロッキングによる経済的損失を効果的に避け、メンテナンスコストを低減することができる。同時に、遅延システムが省略され、電気プラグロック10のコストが大幅に低減され、ユーザの待ち時間が短縮され、ユーザが急速なドアの閉じと急速なドアの開きを体験することができる。
本願の説明において、「中心」、「長手方向」、「横方向」、「長さ」、「幅」、「厚さ」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」などの用語によって示される方位または位置関係は、添付の図面に示される方位または位置関係に基づくものであり、本願の説明を容易にし、説明を簡略化するためだけのものであり、言及された装置または要素が特定の方位を有し、特定の方位で構築及び操作されなければならないことを指示または暗示するものではなく、したがって本願を限定するものとして解釈されるべきではない。
本明細書の説明において、「一実施例」、「いくつかの実施例」、「例示的な実施例」、「例」、「特定の例」、または「いくつかの例」などの用語に関する記載は、その実施例または例に関連して記載される特定の特徴、構造、材料、または特性が、本願の少なくとも1つの実施例または例に含まれることを意味する。本明細書において、上記の用語の例示的な表現は、必ずしも同じ実施例または例を指すものではない。さらに、説明された特定の特徴、構造、材料、または特性は、1つまたは複数の実施例または例のいずれかにおいて、適切な方式で組み合わされ得る。
本願の実施例を示して説明したが、当業者であれば、本願の原理と主旨から逸脱せずに、これらの実施例に対して様々な変更、修正、取り替え、変形を行うことができ、本願の範囲は特許請求の範囲及びその均等物により制限されることを理解すべきである。
100 自動販売機
101 ドア本体
102 ドアフレーム
103 ヒンジ
10 電気プラグロック
11 ロック
111 本体ボルト
12 ロック片
121ロック孔
2 トリガ装置
21 検出装置
22 被検出装置
3 シールド部材

Claims (14)

  1. ドアフレームと、第1の端部が前記ドアフレームに枢動可能に設けられたドア本体と、を含むドア本体アセンブリ用の電気プラグロックであって、
    前記ドアフレーム及び前記ドア本体の一方に設けられるように適し、伸縮可能なボルトが設けられたロック本体と、
    前記ドアフレーム及び前記ドア本体の他方に設けられるように適し、前記ボルトと嵌合するように適したロック孔が設けられたロック片と、
    前記ドア本体アセンブリ及び前記電気プラグロックの少なくとも一方に設けられ、前記ボルトが前記ロック孔に位置合わせされた時にトリガされるように構成されたトリガ装置と、
    前記トリガ装置に電気的に接続され、前記ボルトに電気的に接続され、前記トリガ装置がトリガされた時に、前記ボルトが前記ロック本体から突出するように制御するように構成された制御装置と、を含む、
    ドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  2. 前記トリガ装置は、前記ボルトの前記ドア本体の第1の端部から離れた側に位置する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  3. 前記トリガ装置は、検出装置と被検出装置と、を含み、前記検出装置が前記被検出装置を検出した時に、前記トリガ装置はトリガされる、
    ことを特徴とする請求項2に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  4. 前記検出装置及び前記被検出装置の一方は、前記ロック本体に設けられ、前記検出装置及び前記被検出装置の他方は、前記ロック片に設けられる、
    ことを特徴とする請求項3に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  5. 前記検出装置及び前記被検出装置の一方は、前記ロック本体の長手方向の一端に設けられ、前記ボルトは、前記ロック本体の長手方向の他端に設けられる、
    ことを特徴とする請求項4に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  6. 前記検出装置及び前記被検出装置の他方の中心は、前記ロック片の幅方向において、前記ロック片の中心線の外側へずれる、
    ことを特徴とする請求項4または5に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  7. 前記検出装置及び前記被検出装置の一方は、前記ドアフレームに設けられ、前記検出装置及び前記被検出装置の他方は、前記ドア本体に設けられる、
    ことを特徴とする請求項3〜6のいずれか1項に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  8. 前記検出装置は近接スイッチであり、前記被検出装置は磁石である、
    ことを特徴とする請求項3〜7のいずれか1項に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  9. 前記検出装置の前記被検出装置に隣接する側に設けられたシールド部材をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項8に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  10. 前記検出装置は赤外線センサである、
    ことを特徴とする請求項3〜9のいずれか1項に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  11. 前記トリガ装置は、前記ドアフレームに設けられた機械的スイッチを含み、前記ドア本体が前記機械的スイッチに接触した時、前記トリガ装置はトリガされる、
    ことを特徴とする請求項2〜10のいずれか1項に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  12. 前記ボルトが前記ロック孔に位置合わせされた時、前記ボルトの中心軸は、前記ロック孔の中心軸と重合する、
    ことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロック。
  13. ドア本体アセンブリであって、請求項1〜12のいずれか1項に記載のドア本体アセンブリ用の電気プラグロックを含む、
    ドア本体アセンブリ。
  14. 自動販売機であって、請求項13に記載のドア本体アセンブリを含む、
    ことを特徴とする自動販売機。
JP2020571501A 2018-06-20 2019-03-05 ドア本体アセンブリ用の電気プラグロック、ドア本体アセンブリ、及び自動販売機 Active JP7118181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810638714.3 2018-06-20
CN201810638714.3A CN108798278B (zh) 2018-06-20 2018-06-20 用于门体组件的电插锁、门体组件和自动售货机
PCT/CN2019/077023 WO2019242327A1 (zh) 2018-06-20 2019-03-05 用于门体组件的电插锁、门体组件和自动售货机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021527771A true JP2021527771A (ja) 2021-10-14
JP7118181B2 JP7118181B2 (ja) 2022-08-15

Family

ID=64084016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020571501A Active JP7118181B2 (ja) 2018-06-20 2019-03-05 ドア本体アセンブリ用の電気プラグロック、ドア本体アセンブリ、及び自動販売機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7118181B2 (ja)
CN (1) CN108798278B (ja)
SG (1) SG11202012824UA (ja)
WO (1) WO2019242327A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110273589A (zh) * 2019-06-14 2019-09-24 合肥美的智能科技有限公司 电插锁的控制系统、电插锁、门组件及自动售货柜
CN111449872A (zh) * 2020-02-21 2020-07-28 北方民族大学 用于重症患者及瘫痪患者的护理床
CN111932791B (zh) * 2020-08-06 2022-02-08 合肥美的智能科技有限公司 储物柜的控制方法、控制装置及储物柜
CN116480231A (zh) * 2022-01-14 2023-07-25 合肥美的智能科技有限公司 智能货柜及货柜控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148780A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 株式会社アルファ 電気錠装置
JP2005248452A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Kanai Hiroaki 施錠システム
KR100747983B1 (ko) * 2006-09-20 2007-08-08 청 장 데드볼트식 전자석도어록
JP2014118757A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Miwa Lock Co Ltd 閉扉システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2692283Y (zh) * 2004-03-30 2005-04-13 朴钟根 门锁装置
DE102011050492A1 (de) * 2011-05-19 2012-11-22 Dorma Gmbh + Co. Kg Elektronische Blockiereinrichtung zum Hinzufügen zu einer manuell betätigbaren Sperrvorrichtung einer Tür, eines Fensters oder Dergleichen und Schließsystem
CN202431062U (zh) * 2011-11-24 2012-09-12 广东高新兴通信股份有限公司 一种电控门锁装置
CN204266694U (zh) * 2014-09-16 2015-04-15 深圳市意林电锁有限公司 防跳电插锁
CN204609521U (zh) * 2015-02-03 2015-09-02 吉林省施泰信息技术股份有限公司 磁控智能锁、机箱机柜及磁控系统
CN204782340U (zh) * 2015-06-04 2015-11-18 唐世全 电子防盗锁
CN206102214U (zh) * 2016-06-21 2017-04-19 上海芙蓉实业有限公司 一种带有门锁的展示柜
CN106037353A (zh) * 2016-08-23 2016-10-26 上海城市燃气技术有限公司 电磁屏蔽玻璃门展示柜
KR102531348B1 (ko) * 2016-11-17 2023-05-12 아사아블로이코리아 주식회사 도어락의 래치 조립체
CN106869620B (zh) * 2017-03-06 2020-01-24 长泰聚智电子有限公司 一种电插锁控制系统及方法
CN108798287A (zh) * 2017-04-28 2018-11-13 张克军 双活双快锁控防控机械锁体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148780A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 株式会社アルファ 電気錠装置
JP2005248452A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Kanai Hiroaki 施錠システム
KR100747983B1 (ko) * 2006-09-20 2007-08-08 청 장 데드볼트식 전자석도어록
JP2014118757A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Miwa Lock Co Ltd 閉扉システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN108798278B (zh) 2019-09-27
JP7118181B2 (ja) 2022-08-15
WO2019242327A1 (zh) 2019-12-26
SG11202012824UA (en) 2021-01-28
CN108798278A (zh) 2018-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021527771A (ja) ドア本体アセンブリ用の電気プラグロック、ドア本体アセンブリ、及び自動販売機
KR101787852B1 (ko) 에너지 절약 자기잠금장치
KR102229582B1 (ko) 도어의 개폐상태 감지장치
CN105256506A (zh) 具有磁性防篡改特征的机盖锁
KR20140006806A (ko) 잠금 식별을 포함하는 충전 플러그
KR101639006B1 (ko) 식기 세척기
ITTO20110092A1 (it) Gruppo presa di corrente per la ricarica delle batterie di veicoli elettrici
WO2018202208A1 (zh) 定位装置和包括该定位装置的洗衣机
US11572650B2 (en) Door lock
KR102531348B1 (ko) 도어락의 래치 조립체
CN206158374U (zh) 一种智能闭锁系统
JP2004108755A (ja) 電子レンジ
JP5509604B2 (ja) X線分析装置
KR101081444B1 (ko) 디지털 도어록
CN106368519B (zh) 一种智能闭锁系统
CN205680601U (zh) 一种高压柜接地开关联锁装置
AU2020254139B2 (en) Operating device
GB2450890A (en) Magnetic contact
WO2020168983A1 (zh) 轨道机构及具有其的洗衣机
KR101471525B1 (ko) 차량용 액티브 후드래치 장치
JP4738489B2 (ja) エレベータのかごドアロック装置
CN218893864U (zh) 用于衣物处理设备的防夹衣物装置及衣物处理设备
KR101257754B1 (ko) 전면 도어와 후면 도어의 개폐 연결 구조
KR101108432B1 (ko) 락커의 파손감지 기능을 구비한 도어락 장치
KR101552565B1 (ko) 외부침입자를 감지하도록 경광부를 구비한 도어록.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7118181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150