JP2021509296A - 食品を処理するリニア駆動を備えた装置 - Google Patents

食品を処理するリニア駆動を備えた装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021509296A
JP2021509296A JP2020529135A JP2020529135A JP2021509296A JP 2021509296 A JP2021509296 A JP 2021509296A JP 2020529135 A JP2020529135 A JP 2020529135A JP 2020529135 A JP2020529135 A JP 2020529135A JP 2021509296 A JP2021509296 A JP 2021509296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
belt
drive
carriage
plastic spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020529135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7074377B2 (ja
Inventor
グレンデルマイヤー・トーマス
シェンク・フィリップ
シュランツ・サムエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carogusto AG
Original Assignee
Carogusto AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carogusto AG filed Critical Carogusto AG
Publication of JP2021509296A publication Critical patent/JP2021509296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7074377B2 publication Critical patent/JP7074377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/04Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/14Cooking-vessels for use in hotels, restaurants, or canteens
    • A47J27/16Cooking-vessels for use in hotels, restaurants, or canteens heated by steam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/04Roasting apparatus with movably-mounted food supports or with movable heating implements; Spits
    • A47J37/044Roasting apparatus with movably-mounted food supports or with movable heating implements; Spits with conveyors moving in a horizontal or an inclined plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/04Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type
    • F16D7/06Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type with intermediate balls or rollers
    • F16D7/10Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type with intermediate balls or rollers moving radially between engagement and disengagement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • A23L5/13General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying using water or steam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/04Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
    • A47J2027/043Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels for cooking food in steam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造で、より安全な駆動手段を備えた食品処理装置を提供する。【解決手段】容器2に収められた食品、特には調理済み食品を処理する装置1は、ハウジング3内に配置されており、蒸気を生成する蒸気生成ユニットと、前記蒸気生成ユニットに蒸気供給ラインを介して蒸気導通可能に接続されており、少なくとも1つの蒸気吐出口を有する蒸気プローブ6を具備した蒸気送出ユニット4と、電気モータ18を有するドライブトレイン17を含むリニア駆動手段と、を備える。当該リニア駆動手段により、キャリッジ10、特には蒸気送出ユニット4又は容器支持部7を保持するキャリッジ10が、ハウジング3に対して並進変位する。ドライブトレイン17のうち、電気モータ18とキャリッジ10を変位させるベルト駆動部13との間に、オーバロードクラッチ28が組み込まれていることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載されているとおり、容器に収められた食品、特には調理済み食品を処理する装置に関する。当該装置は、ハウジング内に配置されており、蒸気を生成するように意図された蒸気生成ユニットと、上記蒸気生成ユニットに蒸気供給ラインを介して蒸気導通可能に接続されており、少なくとも1つの蒸気吐出口を有する蒸気プローブを具備した蒸気送出ユニットと、電気モータを有するドライブトレインを含むリニア駆動手段と、を備える。当該リニア駆動手段により、キャリッジ、特には上記蒸気送出ユニット又は容器支持部を保持するキャリッジが、上記ハウジングに対して並進変位する。
特許文献1には、容器に収められた食品を調理する装置であって、昇降駆動部により蒸気送出ユニットが、容器支持部に支持された容器に対して鉛直方向の案内レールに沿って変位することが可能である装置が記載されている。上記容器支持部は、水平方向の変位駆動部により、当該容器支持部に上記容器を搭載することが可能な搭載位置と上記蒸気送出ユニット下方の機能位置(蒸気適用位置)とから変位することが可能である。
国際公開第2017/072180号
本発明の目的は、簡単な構造のより安全な駆動手段を実現することである。
装置に関して言えば、上記目的は、請求項1の構成、すなわち、一般的な装置について、前記ドライブトレインのうち、前記電気モータと、前記キャリッジを変位させるベルト駆動部、好ましくは歯付きベルト駆動部として実現されたベルト駆動部との間に、伝達可能な最大駆動トルクを制限するために、オーバロードクラッチ、好ましくはラチェットクラッチとして実現されたオーバロードクラッチを組み込むことによって達成される。
本発明の有利な実施形態は従属請求項に開示されている。明細書および/または特許請求の範囲および/または図面に開示された2つ以上の構成のあらゆる組合せが、本発明の範囲の一部を構成する。
本発明の思想は、電気モータにより自身の調節位置間を駆動されるベルト駆動部、好ましくは歯付きベルト駆動部として実現されたベルト駆動部により、前記装置の機能ユニットを保持する前記キャリッジを前記ハウジングに対して並進変位させることである。本発明に従って設けられるベルト駆動部は、スピンドル駆動部に比べて簡単に形成されるものであり、具体的に述べると特には水平方向又は鉛直方向の変位軸に沿った前記キャリッジの高速な往復運動を可能にする。また、前記キャリッジの前記ドライブトレインにベルト駆動部を設けることにより、負傷リスクを低くするためのオーバロードクラッチ(安全クラッチ)を簡単に組み込むことができる。好ましくは、前記オーバロードクラッチは、後述するようにラチェットクラッチとして実現される。前記オーバロードクラッチにより、前記ドライブトレインで伝達される最大トルクが例えばユーザによって直接制限され、前記キャリッジの移動経路がブロックされたときのユーザの負傷リスクが確実に最小限に抑えられる。前記装置における本発明にかかるドライブトレインの具体的な機能や配置に関しては、様々な可能性が存在する。第1の好ましい実施形態において、前記ドライブトレインは、当該ドライブトレインによって蒸気送出ユニットが容器に対して及び/又は容器支持部に対して特には鉛直方向に変位させられることが可能であるように配置され得る。好ましくは、この目的のために前記キャリッジが、前記蒸気送出ユニットを保持するものとされる。前述した実施形態に代えて又は前述した実施形態に加えて同じ装置において実現され得る想定可能なさらなる実施形態では、前記キャリッジが容器支持部を保持するものとされ、当該容器支持部は、前記ベルト駆動部及び前記オーバロードクラッチを有する前記ドライブトレインにより、搭載位置と前記蒸気送出ユニット下方の機能位置との間で特には水平方向に並進変位させられることが可能とされる。本発明にかかるドライブトレインにより、前記容器支持部を前記蒸気送出ユニット、好ましくは固定された蒸気送出ユニットに対して鉛直方向に変位させるということも可能である。容器に収められた食品を調理する前記装置の極めて好ましい一実施形態では、当該装置が本発明の思想に従って実現された2つのドライブトレインを備え、当該ドライブトレインはベルト駆動部(特には、歯付きベルト駆動部)及びオーバロードクラッチを、特には前記蒸気送出ユニットを好ましくは鉛直方向に並進変位させる目的で、および容器支持部を搭載・取出し位置と前記蒸気送出ユニット下方の蒸気適用位置との間で特には水平方向に並進変位させる目的でそれぞれ有している。好ましくは、前記ハウジング内に、前記電気モータ、前記ラチェットクラッチ及び前記ベルト駆動部を有する前記ドライブトレインが1つ以上配置されており、組み込まれた縦長のハウジング開口を前記キャリッジ又は前記キャリッジ上に配された機能ユニット(特には、前記蒸気送出ユニット又は前記容器支持部)が前記装置の外側に至るまで貫通する。
本発明の一実施形態において、前記オーバロードクラッチは、当該オーバロードクラッチの駆動側と出力側との間でトルクを伝達させる少なくとも1つの回転可能なプラスチック製の、好ましくはモノリシック(monolithisch)なスプリングエレメント、極めて好ましくはプラスチック製の射出成形品形態のスプリングエレメントを含み、当該スプリングエレメントは過負荷の場合に撓み変形する。当該プラスチック製のスプリングエレメントは、所定の最大トルクを上回ると当該プラスチック製のスプリングエレメントが撓み変形し、撓み変形状態では前記クラッチの駆動側と出力側とが相対回転することで駆動側から出力側へのトルク伝達が遮断又は制限されるように実現及び配置されている。
好ましくは、プラスチック製のスプリングエレメントを設けることで、金属製のスプリングエレメントが不要になる。これにより、腐食し難くて費用対効果が極めて高いオーバロードクラッチを実現することができる。プラスチック製のスプリングエレメントを設けることにより、伝達する最大トルクに合わせて当該スプリングエレメントを極めて簡単にスケールアップダウンさせることが可能になる。この目的には、前記プラスチック製のスプリングエレメントの、当該プラスチック製のスプリングエレメントの回転軸心を基準とした軸方向の肉厚を調整すればよく、かつ/あるいは、軸方向に隣設されるプラスチック製のスプリングエレメントの数を調整すればよい。
前記プラスチック製のスプリングエレメントは、出力シャフトにトルクを伝達するための多角形状の出力開口部を(出力側の)中央に有しているのが極めて有用である。好ましくは、前記ベルト駆動部を駆動するベルト駆動ホイール(特には、ギア)が前記出力シャフト上に着座している。好ましくは、前記ベルト駆動ホイールが前記出力シャフト上に耐トルク的(drehfest)に配置されている。
前記プラスチック製のスプリングエレメントの具体的な実現構成に関しては、当該プラスチック製のスプリングエレメントが、直径方向の正反対側にあるプラスチック製の2つのばね部位、好ましくは円弧状のばね部位、極めて好ましくはD字状の形態のばね部位を有しているのが極めて有利であることが分かっている。第1の実施形態において、当該ばね部位同士は、前記プラスチック製のスプリングエレメントの回転軸心を含む平面(鏡面)を基準として対称に実現され得る。これにより、特定の方向に依存しない係止歯部(ロックギア)と相互作用することで、前記ベルト駆動部の両方の変位方向に同じ最大トルクを伝達することが可能になる。代替的な一実施形態では、直径方向の正反対側にある前記2つのばね部位が、前述した平面を基準として非対称に実現されることで特定の方向に依存した2種類の異なる最大トルクの伝達実現をサポートする。
原則として、前記プラスチック製のスプリングエレメントは、係止歯部、特にはクラッチプレート又はクラッチスリーブと直接相互作用することによってトルクを伝達し得て且つ過負荷の場合にロックする。好ましい一実施形態において、前記少なくとも1つのプラスチック製のスプリングエレメントは、当該プラスチック製のスプリングエレメントとは異なるプラスチック製の少なくとも1つの転動体(ローリングエレメント)、特にはローラを保持しており、当該少なくとも1つの転動体は、係止歯部にトルクを伝達するように好ましくは厚肉、極めて好ましくは金属製の材料であり、当該少なくとも1つの転動体は、過負荷の場合に前記少なくとも1つのプラスチック製のスプリングエレメントの撓み変形によって前記係止歯部上で転動するか又はカタカタと音が聴こえるようにしてラチェット動作する。好ましくは、前記プラスチック製のスプリングエレメントから前記転動体へとばね力が、好ましくは前記係止歯部に押し当てるように径方向に加わる。前記転動体がローラとして実現されている場合、好ましくは当該ローラが、前記クラッチの駆動側から出力側へとトルクを伝達するために前記プラスチック製のスプリングエレメントが回転可能となる回転軸心、特には当該プラスチック製のスプリングエレメント中央の回転軸心に対して平行に延設された軸体上に回転可能に配置されている。
好ましくは、複数の転動体が周方向に分布している。極めて好ましくは、前記クラッチが、直径方向の正反対側にある転動体、特には2つだけの転動体、好ましくは回転可能なローラとして各々実現された転動体を含んでいる。
前記係止歯部の構成に関しては、2種類の異なる選択肢が存在する。前記係止歯部は、特定の方向に依存しないように、すなわち、双方の周方向又は回転方向について対称的な歯プロファイルを有して、どちらの回転方向に係合する(zum Ueberrasten)のにも必要なトルクが同じとなるように実現され得る。このような実施形態は、前記ドライブトレインが容器アセンブリの水平方向の変位に使用される場合に極めて有利である。代替的な一実施形態では、特定の方向に依存する係止歯部、すなわち、非対称な歯プロファイルを有する係止歯部が使用されて、好ましくは前記プラスチック製のスプリングエレメントの非対称なばね部位と協働することで、異なる回転方向に係合する(zum Ueberrasten)のに異なるトルクが必要となる。このような実施形態は、前記ドライブトレインが前記蒸気送出ユニットの鉛直方向の変位に使用される場合に極めて有利である。好ましくは、前記係止歯部は、前記蒸気送出ユニットが前記容器に向かって鉛直方向下方に変位している際に前記安全クラッチを係合させる(zum Ueberrasten)、すなわち、解放するのに必要なトルクが低く、反対方向の変位については必要な解放トルクが高くなるように実現されている。
前記係止歯部は、当該係止歯部の具体的な構成にかかわらず、前記クラッチの駆動側に設けられてもよいし出力側に設けられてもよい。好ましくは、前記係止歯部が駆動側に設けられており、当該係止歯部は例えば駆動ホイールとモノリシックに実現され得て、当該駆動ホイールは特にはウォームホイールとして実現されて、特にはプラスチック製であり、当該駆動ホイールは好ましくは前記電気モータによりウォーム駆動部を介して駆動され得る。代替的な一実施形態では、前記係止歯部がクラッチプレートに、特には内歯部(Innenverzahnung)として実現され得て、当該クラッチプレートは例えば金属製であり駆動ホイール、特にはウォームホイールに耐トルク的(drehfest)に連結されている。
原則として、前記少なくとも1つの転動体、特には少なくとも1つの前記ローラは、1つのプラスチック製のスプリングエレメントにより支持されることが可能である。好ましい一実施形態では、前記転動体が、軸方向に隣設された、特には互いに離間した2つのプラスチック製のスプリングエレメントにより支持又は保持されており、好ましくは、前記転動体、特には前記ローラが、軸方向に対向する前記プラスチック製のスプリングエレメント間に延設された軸体上に着座している。
前記転動体を前記軸体上に回転可能に固定(drehfest)させ、当該軸体をシャフトとして実現するとともに前記プラスチック製のスプリングエレメントに対して回転可能であるように配置することが考えられ得る。好ましい一実施形態では、前記転動体が前記軸体上で転動可能とされており、好ましくは、当該軸体が軸方向に隣設されたプラスチック製のスプリングエレメントにおける2つの挿入開口部内に保持されている。好ましくは、前記装置は、前記ベルト、特には前記歯付きベルトにテンションをかけるベルトテンション装置を備える。一般的には、ベルト駆動ローラ又は反対側のプーリを変位可能に配置することが考えられ得る。好ましい一実施形態において、前記ベルトテンション装置は、当該ベルトテンション装置の変位機構により、前記ベルトにテンションをかけるように2つのベルト部位が互いに向かって変位させられることが可能であるように、前記キャリッジに設けられている。原則として前記ベルトは無端ベルトとして実現されることが考えられるが、このような実現構成は、前記キャリッジを周方向ではなく往復運動にしか駆動できない本願に関しては不要である。このため、好ましい一実施形態における前記ベルトは、前記ベルトテンション装置により互いに向かって変位させられることが可能な2つの自由端部を有し得る。
前記キャリッジには、当該キャリッジの並進案内部、特には2つの平行なスライドロッドを含む並進案内部が振り当てられているのが極めて有用である。本発明の一実施形態では、前記キャリッジの前記案内部が前記ドライブトレインの構成品を支持するのにも用いられ得て、これにより、前記装置を組み立てるときに当該装置の前記ハウジングに極めて簡単に組み込むことが可能なドライブトレインモジュールが形成される。好ましくは、当該ドライブトレインモジュールは前記案内ロッドを含み、当該案内ロッドが一方の端部で前記ベルト駆動ホイール、前記電気モータおよび前記オーバロードクラッチを、他方の端部でベルトプーリを支持している。好ましくは、前記ベルトプーリおよび前記ベルト駆動部は、恒久的に定位置に配置されている。好ましくは、前記キャリッジ側のベルトテンション装置により、ベルトにテンション付与が実現される。
本発明のさらなる利点、特徴および詳細は、好適な例示的な実施形態についての以下の説明および図面から導き出すことができる。
容器に収められた食品を調理する本発明思想に従って実現された装置の概略正面図であり、本発明思想に従って実現された駆動手段によって蒸気送出ユニットが鉛直方向に変位可能とされて、本発明の思想に従って実現された駆動手段によって容器支持部が水平方向に往復変位可能とされている。 本発明の思想に従った駆動手段の斜視図であり、当該駆動手段がモジュールとして実現されて且つ歯付きベルト駆動部として実現されたベルト駆動部を含んでいる。 前記装置のキャリッジであって、実現構成に応じて蒸気送出ユニット又は容器支持部を保持するキャリッジの背面図である。 ドライブトレインの第1の例示的な実施形態を示す分解図であり、当該ドライブトレインはラチェットクラッチとして実現されたオーバロードクラッチを有し、当該オーバロードクラッチはクラッチプレートを含み、当該クラッチプレートはウォームホイールとして実現された駆動ホイールに固定されている。 前記ドライブトレインの代替的な一実施形態を示す図であり、ラチェットクラッチとして実現されたオーバロードクラッチの係止歯部が、ウォームホイールとして実現された駆動ホイールとモノリシックに実現されている。 図面では、同じ構成要素や同じ機能の構成要素に同一の参照符号を付している。
図1に、容器2に配置された食品、特には調理済み食品を蒸気を用いて処理する、特には加熱する装置1を概略的に示す。装置1は、ハウジング3を備える。ハウジング3内には、蒸気生成ユニット〔場合によっては、下流に蒸気過熱ユニットを具備している〕が配置されており、蒸気(特には、過熱された蒸気)を生成して当該蒸気を前記ハウジング内の蒸気供給ラインを介して蒸気送出ユニット4に供給する。蒸気送出ユニット4は、鉛直方向に沿った矢印方向5に、実際には図示の上側位置から、当該蒸気送出ユニット4が容器2上に着座して調理空間4を実現する下側位置へと並進変位することが可能である。蒸気送出ユニット4は、食品を加熱するための蒸気吐出口を有する蒸気プローブ6を具備している。好ましくは、蒸気プローブ6は、蒸気の分布を確実に向上させるように特には鉛直方向の軸心回りに回転することが可能である。
図示の例示的な実施形態では、装置1の一部でない容器2が容器支持部7上に着座している。容器支持部7は、鉛直方向に、実際には蒸気送出ユニット6下方の図示の機能位置と、当該容器支持部7上に容器を配したり、当該容器を加熱後に取り出したりすることが可能な紙面右側にずれた搭載位置と、の間で矢印方向8に沿って並進往復変位することが可能である。
図2に、図1の蒸気送出ユニット4および/または容器支持部7を並進変位させる駆動手段9の好適な一実施形態を示す。駆動手段9は、実際の機能ユニット(すなわち、本例では、蒸気送出ユニット4または容器支持部7)を保持するキャリッジ10を並進往復変位させるように実現されている。図1では、駆動手段9が前記キャリッジとともにハウジング3内に配置されており、縦長又はスロット状のハウジング開口をそれぞれの上記機能ユニットが通過する。
図示の例示的な実施形態では、駆動手段9が、駆動モジュールとして実現されて且つキャリッジ10を運ぶ平行な案内ロッド11,12を含んでいる。キャリッジ10は、当該キャリッジ10の並進変位運動時に案内ロッド11,12に沿ってスライドすることが可能である。駆動手段9は、さらに、歯付きベルト駆動部として実現されたベルト駆動部13を含んでいる。ベルト駆動部13は、歯付きベルトとして実現されたベルト14を具備している。ベルト14は、ベルト駆動ホイール15により駆動可能であり反対側のベルトプーリ16で方向変換される。
駆動手段9またはドライブトレイン17は電気モータ18を含む。電気モータ18は、ウォームホイールとして実現されて、ギアハウジング19内に配置された駆動ホイール29を、当該ギアハウジング19内に配置されたウォーム駆動部を介して駆動する。駆動ホイール29とベルト駆動ホイール15との間には、ラチェットクラッチとして実現される後述のオーバロードクラッチ(安全クラッチまたはスリップクラッチ)が、キャリッジ10及び対応する機能ユニットに伝達される最大トルクを制限するように設けられている。
図2には、ベルトプーリ16と、オーバロードクラッチが接続され、電気モータ18を有するベルト駆動ホイール15とによって、互いに定位置に配置されている様子が描かれている。ベルト14にテンションをかけるために、キャリッジ10にはベルトテンション装置20が設けられている。
図3に、ベルトテンション装置20を詳細に示す。当該ベルトテンション装置20は、前記ベルトの長手延在方向に沿って隣接して設けられた2つのベルト固定部21,22を含んでいる。ベルト固定部21,22は、前記ベルトにテンションをかけるように張力付与機構23によって互いに対して、特には互いに向かって調節されることが可能である。好ましくは、各々の固定部21,22にベルトの自由端部が保持されている。前記テンション装置は、端部側に駆動部25を具備したターンバックル24を含み、当該ターンバックル24は、テンションスプリング26のばね力に抗して変位可能であり且つ多角形状のナット27内で回転する。多角形状のナット27は、本例では四角ナットとして実現されており、かつ、ベルト固定部22に耐トルク的(drehfest)に保持されている。
図4は、駆動手段9の前記ドライブトレインの一部としての、ラチェットクラッチとして実現された前述のオーバロードクラッチ28の第1の好適な例示的な実施形態を示す分解図である。前記ドライブトレイン内には、ウォームホイールとして実現された前述の駆動ホイール29が設けられている。当該駆動ホイール29は、本例ではプラスチック製の射出成形品として実現されており、前記電気モータにより駆動可能なウォーム駆動部(図示せず)と噛合する。組立後の状態では、駆動ホイール29が出力シャフト31のうちの円筒状部分30上に着座しており、図2の文脈で述べたベルト駆動ホイール15が出力シャフト31上に耐トルク的に着座している。(ラチェットオーバロードクラッチの場合の)出力シャフト31は、駆動ホイール29に対して自由にツイストとされる。
オーバロードクラッチ28は、固定されたクラッチプレート32を含む。クラッチプレート32は、本例では金属製であり、図示の例示的な実施形態ではプラスチック製である駆動ホイール29に対して耐トルク(drehfest)的に実現されている。当該クラッチプレート32は内周に係止歯部33を保持しており、当該係止歯部33は用途に応じて歯プロファイルが非対称又は対称とされた歯を有し得る(「発明の概要」欄を参照のこと)。
図示の例示的な実施形態では、係止歯部33をロックするために、プラスチック製の射出成形品として実現された2つのプラスチック製のモノリシック・スプリングエレメント34,35が振り当てられている。プラスチック製のスプリングエレメント34,35はそれぞれ、多角形状の開口部37,38を中央に有している。多角形状の開口部37,38は、前記ベルト駆動部及び前記キャリッジを駆動するためのトルクを出力シャフト31に伝達するように当該出力シャフト31のうちの対応する多角形状部分39と相互作用する。
図示の例示的な実施形態では、軸方向に隣設された単一物の(一体的な)プラスチック製のスプリングエレメント34,35が、同一に実現されている(この実施形態のほうが好適であるが、代替的な又は別の幾何形状も実現可能である)。プラスチック製のスプリングエレメント34,35はそれぞれ、直径方向の正反対側にある2つの円弧状の又はD字状のばね部位40,41を有している。ばね部位40,41は、径方向内方への過負荷の場合に、プラスチック製のスプリングエレメント34,35の回転軸心を基準として径方向内方に撓み変形可能とされている。
組立後の状態では、プラスチック製のスプリングエレメント34,35間に、当該プラスチック製のスプリングエレメント34,35間の軸方向距離を埋める2つの軸体42,43が当該プラスチック製のスプリングエレメント34,35により保持されており、転動体44,45が、軸体42,43上に回転可能に着座するローラとして実現されており、プラスチック製のスプリングエレメント34,35又はばね部位40,41から転動体44,45へとばね力が、係止歯部33に向かって径方向外方に加わる。図4に示すように、軸体42,43は、プラスチック製のスプリングエレメント34,35のうちの、ばね部位40,41の径方向外側領域の膨出部に設けられた対応する挿入開口部46〜49内に保持されている。最大トルクを上回らない場合には、転動体44,45が係止歯部33に係合していることにより駆動側(すなわち、本例では出力側にある係止歯部33)から出力側〔本例では、多角形状の開口部37,38または耐トルク(dresfest)で連結している出力シャフト31〕へとトルクが伝達される。所定の許容可能なトルクを上回ると、転動体44,45が係止歯部33上で周方向に転動する、すなわち、好ましくは音が聴こえるようにしてラチェット動作することにより、前記クラッチの駆動側と出力側とが相対回転する。
図5に、駆動手段9のドライブトレイン17の代替的な一実施形態を示す。ウォーム駆動部50が前記電気モータ(図示せず)により回転されることで駆動ホイール29を回転させることができる様子が見て取れる。図示の例示的な実施形態では、前述の例示的な実施形態とは違い、前記クラッチプレートがオーバロードクラッチ28の駆動ホイール29の係止歯部(Rastverzahnungsabschnitt)51として実現されている。すなわち、当該係止歯部は、駆動ホイール29と一体的に実現されている。図5には、さらに、出力シャフト31、および当該出力シャフト31の端部側に耐トルク(dresfest)で着座しているベルト駆動ホイール15が描かれている。追加の又は別の実現構成に関しては、図4および同図の対応する説明、具体的にはプラスチック製のスプリングエレメント34,35及び当該プラスチック製のスプリングエレメント34,35により保持された前記転動体の機能や配置を参照されたい。
1 装置
2 容器
3 ハウジング
4 蒸気送出ユニット
5 矢印方向
6 蒸気プローブ
7 容器支持部
8 矢印方向
9 駆動手段
10 キャリッジ
11 案内ロッド
12 案内ロッド
13 ベルト駆動部
14 ベルト
15 ベルト駆動ホイール
16 ベルトプーリ
17 ドライブトレイン
18 電気モータ
19 ギアハウジング
20 ベルトテンション装置
21 ベルト固定部
22 ベルト固定部
23 張力付与機構
24 ターンバックル
25 ターンバックルの駆動部
26 テンションスプリング
27 多角形状のナット
28 オーバロードクラッチ
29 駆動ホイール
30 出力シャフトのうちの円筒状部分
31 出力シャフト
32 クラッチプレート
33 係止歯部
34 プラスチック製のスプリングエレメント
35 プラスチック製のスプリングエレメント
37 プラスチック製のスプリングエレメントにおける多角形状の開口部
38 プラスチック製のスプリングエレメントにおける多角形状の開口部
39 多角形状部分
40 ばね部位
41 ばね部位
42 軸体
43 軸体
44 転動体
45 転動体
46 挿入開口部
47 挿入開口部
48 挿入開口部
49 挿入開口部
50 ウォーム駆動部
51 係止歯部
特許文献1から、食品を調理する装置が知られている。この装置は、ハウジングと、容器に収容された食品に対して蒸気を当てるための蒸気発生ユニットを備えている。さらに、電気モータで駆動され、ハウジングに対して、並進方式でキャリッジを動かすために用いられるドライブトレインが知られている。キャリッジは、蒸気発生ユニットで動かすことができる。
特許文献2は、また、蒸気を使用して食品を処理する装置を開示している。
特許文献2には、容器に収められた食品を調理する装置であって、昇降駆動部により蒸気送出ユニットが、容器支持部に支持された容器に対して鉛直方向の案内レールに沿って変位することが可能である装置が記載されている。上記容器支持部は、水平方向の変位駆動部により、当該容器支持部に上記容器を搭載することが可能な搭載位置と上記蒸気送出ユニット下方の機能位置(蒸気適用位置)とから変位することが可能である。
国際公開2016/200156 国際公開2017/072180
前記オーバロードクラッチは、当該オーバロードクラッチの駆動側と出力側との間でトルクを伝達させる少なくとも1つの回転可能なプラスチック製の、好ましくはモノリシック(monolithisch)なスプリングエレメント、極めて好ましくはプラスチック製の射出成形品形態のスプリングエレメントを含み、当該スプリングエレメントは過負荷の場合に撓み変形する。当該プラスチック製のスプリングエレメントは、所定の最大トルクを上回ると当該プラスチック製のスプリングエレメントが撓み変形し、撓み変形状態では前記クラッチの駆動側と出力側とが相対回転することで駆動側から出力側へのトルク伝達が遮断又は制限されるように実現及び配置されている。
図5に、駆動手段9のドライブトレイン17の代替的な一実施形態を示す。ウォーム駆動部50が前記電気モータ(図示せず)により回転されることで駆動ホイール29を回転させることができる様子が見て取れる。図示の例示的な実施形態では、前述の例示的な実施形態とは違い、前記クラッチプレートがオーバロードクラッチ28の駆動ホイール29の係止歯部(Rastverzahnungsabschnitt)51として実現されている。すなわち、当該係止歯部は、駆動ホイール29と一体的に実現されている。図5には、さらに、出力シャフト31、および当該出力シャフト31の端部側に耐トルク(dresfest)で着座しているベルト駆動ホイール15が描かれている。追加の又は別の実現構成に関しては、図4および同図の対応する説明、具体的にはプラスチック製のスプリングエレメント34,35及び当該プラスチック製のスプリングエレメント34,35により保持された前記転動体の機能や配置を参照されたい。
以下、本発明に含まれる態様を記す。
〔態様1〕容器(2)に収められた食品、特には調理済み食品を処理する装置(1)であって、
ハウジング(3)内に配置されており、蒸気を生成するように意図された蒸気生成ユニットと、
前記蒸気生成ユニットに蒸気供給ラインを介して蒸気導通可能に接続されており、少なくとも1つの蒸気吐出口を有する蒸気プローブ(6)を具備した蒸気送出ユニット(4)と、
電気モータ(18)を有するドライブトレイン(17)を含むリニア駆動手段であって、当該リニア駆動手段によってキャリッジ(10)、特には前記蒸気送出ユニット(4)又は容器支持部(7)を保持するキャリッジ(10)が前記ハウジング(3)に対して並進変位する、リニア駆動手段と、
を備える、装置において、前記ドライブトレイン(17)のうち、前記電気モータ(18)と、前記キャリッジ(10)を変位させる目的のベルト駆動部(13)、好ましくは歯付きベルト駆動部として実現されたベルト駆動部(13)との間に、オーバロードクラッチ(28)、好ましくはラチェットクラッチとして実現されたオーバロードクラッチ(28)が組み込まれていることを特徴とする、装置。
〔態様2〕態様1に記載の装置において、前記オーバロードクラッチ(28)が、駆動側と出力側との間でトルクを伝達させる少なくとも1つの回転可能な、好ましくはモノリシックであるプラスチック・スプリング・エレメント(34,35)を含み、当該スプリング・エレメント(34,35)は過負荷の場合に撓み変形することを特徴とする、装置。
〔態様3〕態様2に記載の装置において、前記プラスチック製のスプリングエレメント(34,35)が、出力シャフト(31)、好ましくはベルト駆動ホイール(15)を駆動する出力シャフト(31)にトルクを伝達するための多角形状の出力開口部(37,38)を中央に有していることを特徴とする、装置。
〔態様4〕態様2または3に記載の装置において、前記プラスチック製のスプリングエレメント(34,35)が、直径方向の正反対側にあるプラスチック製の2つのばね部位(40,41)を有しており、当該2つのばね部位(40,41)は、前記プラスチック製のスプリングエレメント(34,35)の回転軸心を含む平面を基準として対称又は非対称に配置されていて且つ当該回転軸心を基準として径方向にばね変形することを特徴とする、装置。
〔態様5〕態様2から4のいずれか一項に記載の装置において、前記少なくとも1つのプラスチック製のスプリングエレメント(34,35)が、当該プラスチック製のスプリングエレメント(34,35)とは異なるプラスチック製の少なくとも1つの転動体(44,45)、特にはローラを保持しており、当該少なくとも1つの転動体(44,45)は、係止歯部(33)にトルクを伝達するように好ましくは厚肉、特には金属製の材料であり、当該少なくとも1つの転動体(44,45)は、過負荷の場合に前記少なくとも1つのプラスチック製のスプリングエレメント(34,35)のばね変形によって前記係止歯部(33)上で転動するように配置されていることを特徴とする、装置。
〔態様6〕態様5に記載の装置において、前記係止歯部(33)が、前記オーバロードクラッチ(28)の駆動側に設けられている、特には駆動ホイール(29)、特にはウォームホイールとして実現された駆動ホイール(29)に対して回転固定で又は当該駆動ホイール(29)とモノリシックに設けられていることを特徴とする、装置。
〔態様7〕態様5または6に記載の装置において、前記少なくとも1つの転動体(44,45)が、プラスチック製の2つのスプリングエレメント(34,35)間に配置されており、好ましくは当該プラスチック製のスプリングエレメント(34,35)により支持された軸体上に配置されていることを特徴とする、装置。
〔態様8〕態様1から7のいずれか一態様に記載の装置において、ベルトテンション装置(20)が前記キャリッジに設けられており、当該ベルトテンション装置(20)により、前記ベルトにテンションをかけるように2つのベルト部位、特には2つのベルト端部が互いに向かって変位させられることが可能であることを特徴とする、装置。
〔態様9〕態様1から8のいずれか一態様に記載の装置において、さらに、
前記キャリッジの並進案内部、特には2つの平行なスライドロッドを含む並進案内部、
を備えることを特徴とする、装置。
〔態様10〕態様9に記載の装置において、前記キャリッジの前記案内部が、一方の端部で前記電気モータ(18)、前記オーバロードクラッチ(28)およびベルト駆動ホイール(15)を、他方の端部でベルトプーリ(16)を支持していることを特徴とする、装置。

Claims (10)

  1. 容器(2)に収められた食品、特には調理済み食品を処理する装置(1)であって、
    ハウジング(3)内に配置されており、蒸気を生成するように意図された蒸気生成ユニットと、
    前記蒸気生成ユニットに蒸気供給ラインを介して蒸気導通可能に接続されており、少なくとも1つの蒸気吐出口を有する蒸気プローブ(6)を具備した蒸気送出ユニット(4)と、
    電気モータ(18)を有するドライブトレイン(17)を含むリニア駆動手段であって、当該リニア駆動手段によってキャリッジ(10)、特には前記蒸気送出ユニット(4)又は容器支持部(7)を保持するキャリッジ(10)が前記ハウジング(3)に対して並進変位する、リニア駆動手段と、
    を備える、装置において、前記ドライブトレイン(17)のうち、前記電気モータ(18)と、前記キャリッジ(10)を変位させる目的のベルト駆動部(13)、好ましくは歯付きベルト駆動部として実現されたベルト駆動部(13)との間に、オーバロードクラッチ(28)、好ましくはラチェットクラッチとして実現されたオーバロードクラッチ(28)が組み込まれていることを特徴とする、装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記オーバロードクラッチ(28)が、駆動側と出力側との間でトルクを伝達させる少なくとも1つの回転可能な、好ましくはモノリシックであるプラスチック・スプリング・エレメント(34,35)を含み、当該スプリング・エレメント(34,35)は過負荷の場合に撓み変形することを特徴とする、装置。
  3. 請求項2に記載の装置において、前記プラスチック製のスプリングエレメント(34,35)が、出力シャフト(31)、好ましくはベルト駆動ホイール(15)を駆動する出力シャフト(31)にトルクを伝達するための多角形状の出力開口部(37,38)を中央に有していることを特徴とする、装置。
  4. 請求項2または3に記載の装置において、前記プラスチック製のスプリングエレメント(34,35)が、直径方向の正反対側にあるプラスチック製の2つのばね部位(40,41)を有しており、当該2つのばね部位(40,41)は、前記プラスチック製のスプリングエレメント(34,35)の回転軸心を含む平面を基準として対称又は非対称に配置されていて且つ当該回転軸心を基準として径方向にばね変形することを特徴とする、装置。
  5. 請求項2から4のいずれか一項に記載の装置において、前記少なくとも1つのプラスチック製のスプリングエレメント(34,35)が、当該プラスチック製のスプリングエレメント(34,35)とは異なるプラスチック製の少なくとも1つの転動体(44,45)、特にはローラを保持しており、当該少なくとも1つの転動体(44,45)は、係止歯部(33)にトルクを伝達するように好ましくは厚肉、特には金属製の材料であり、当該少なくとも1つの転動体(44,45)は、過負荷の場合に前記少なくとも1つのプラスチック製のスプリングエレメント(34,35)のばね変形によって前記係止歯部(33)上で転動するように配置されていることを特徴とする、装置。
  6. 請求項5に記載の装置において、前記係止歯部(33)が、前記オーバロードクラッチ(28)の駆動側に設けられている、特には駆動ホイール(29)、特にはウォームホイールとして実現された駆動ホイール(29)に対して回転固定で又は当該駆動ホイール(29)とモノリシックに設けられていることを特徴とする、装置。
  7. 請求項5または6に記載の装置において、前記少なくとも1つの転動体(44,45)が、プラスチック製の2つのスプリングエレメント(34,35)間に配置されており、好ましくは当該プラスチック製のスプリングエレメント(34,35)により支持された軸体上に配置されていることを特徴とする、装置。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の装置において、ベルトテンション装置(20)が前記キャリッジに設けられており、当該ベルトテンション装置(20)により、前記ベルトにテンションをかけるように2つのベルト部位、特には2つのベルト端部が互いに向かって変位させられることが可能であることを特徴とする、装置。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の装置において、さらに、
    前記キャリッジの並進案内部、特には2つの平行なスライドロッドを含む並進案内部、
    を備えることを特徴とする、装置。
  10. 請求項9に記載の装置において、前記キャリッジの前記案内部が、一方の端部で前記電気モータ(18)、前記オーバロードクラッチ(28)およびベルト駆動ホイール(15)を、他方の端部でベルトプーリ(16)を支持していることを特徴とする、装置。
JP2020529135A 2017-11-30 2017-11-30 食品を処理するリニア駆動を備えた装置 Active JP7074377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2017/080984 WO2019105555A1 (de) 2017-11-30 2017-11-30 Vorrichtung mit linearantrieb zum aufbereiten von lebensmitteln

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021509296A true JP2021509296A (ja) 2021-03-25
JP7074377B2 JP7074377B2 (ja) 2022-05-24

Family

ID=60765605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020529135A Active JP7074377B2 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 食品を処理するリニア駆動を備えた装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11974691B2 (ja)
EP (1) EP3716821B1 (ja)
JP (1) JP7074377B2 (ja)
CN (1) CN111757693B (ja)
CA (1) CA3080072A1 (ja)
DK (1) DK3716821T3 (ja)
ES (1) ES2919932T3 (ja)
PL (1) PL3716821T3 (ja)
RU (1) RU2754548C1 (ja)
WO (1) WO2019105555A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773230A (en) * 1980-08-25 1982-05-07 Ekuseru Corp Over torque avoidable transmitting device
JPH0419942U (ja) * 1990-06-11 1992-02-19
JPH06174038A (ja) * 1992-12-02 1994-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直線移動装置
JP2003070644A (ja) * 2001-09-05 2003-03-11 Naomoto Kogyo Kk 食品加熱装置
JP2015102105A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 三木プーリ株式会社 トルクリミタ
WO2016200156A1 (ko) * 2015-06-08 2016-12-15 이재현 즉석식품용 스팀 조리장치
WO2017072180A1 (de) * 2015-10-27 2017-05-04 Pasta E Sughi Sa Vorrichtung und verfahren zum aufbereiten von lebensmitteln

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2351240C3 (de) * 1973-10-12 1981-06-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Überlastkupplung
US5601491A (en) * 1993-07-21 1997-02-11 Emerson Electric Co. Quiet appliance clutch
AU2003266373A1 (en) * 2002-09-13 2004-04-30 Black & Decker Inc Rotary tool
US20110014342A1 (en) * 2006-08-25 2011-01-20 Sunbeam Products, Inc. Baby food maker
CN100558512C (zh) * 2008-03-26 2009-11-11 戴冬军 一种电扳手
CN101992889B (zh) * 2009-08-21 2011-12-28 上海鸿润科技有限公司 捆带装置以及用于固定托盘上托物的顶板
JP3164823U (ja) * 2010-10-06 2010-12-16 株式会社タカラトミー コマ玩具発射装置
CN102852998A (zh) * 2011-06-28 2013-01-02 吴江市德菱电梯配套有限公司 一种过载离合器
JP6007038B2 (ja) * 2012-09-14 2016-10-12 シャープ株式会社 加熱調理器
CN103549874B (zh) * 2013-09-17 2016-03-30 邵道德 智能蒸汽烹煮食物机
CN203906699U (zh) * 2014-01-20 2014-10-29 常州天安尼康达电器有限公司 带机械打滑保护的齿轮机构
KR101421000B1 (ko) 2014-02-28 2014-07-17 임현우 조리용 스팀공급장치
US9915295B2 (en) * 2014-04-14 2018-03-13 Eaton Corporation Dual torque bar drum element
CN205423611U (zh) * 2015-11-05 2016-08-03 宁波久宜智能控制技术有限公司 一种新型离合器装置
CN205649427U (zh) * 2015-12-30 2016-10-19 九阳股份有限公司 一种多功能食品加工平台
US10918235B2 (en) * 2016-07-11 2021-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking system
CN206608514U (zh) * 2017-02-13 2017-11-03 中山精量衡器制造有限公司 一种高效方便的皮带张紧防跑偏装置
CN107380509A (zh) * 2017-08-12 2017-11-24 张艳雪 一种用于直流圆形电机胶带包扎温控开关的工装
CN107331056A (zh) * 2017-08-14 2017-11-07 王晓杰 一种小型即食面条制售机的传动系统

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773230A (en) * 1980-08-25 1982-05-07 Ekuseru Corp Over torque avoidable transmitting device
JPH0419942U (ja) * 1990-06-11 1992-02-19
JPH06174038A (ja) * 1992-12-02 1994-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直線移動装置
JP2003070644A (ja) * 2001-09-05 2003-03-11 Naomoto Kogyo Kk 食品加熱装置
JP2015102105A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 三木プーリ株式会社 トルクリミタ
WO2016200156A1 (ko) * 2015-06-08 2016-12-15 이재현 즉석식품용 스팀 조리장치
WO2017072180A1 (de) * 2015-10-27 2017-05-04 Pasta E Sughi Sa Vorrichtung und verfahren zum aufbereiten von lebensmitteln

Also Published As

Publication number Publication date
EP3716821B1 (de) 2022-04-27
ES2919932T3 (es) 2022-07-29
CN111757693B (zh) 2021-11-02
DK3716821T3 (da) 2022-07-04
US11974691B2 (en) 2024-05-07
WO2019105555A1 (de) 2019-06-06
RU2754548C1 (ru) 2021-09-03
CA3080072A1 (en) 2019-06-06
JP7074377B2 (ja) 2022-05-24
CN111757693A (zh) 2020-10-09
EP3716821A1 (de) 2020-10-07
US20200297141A1 (en) 2020-09-24
PL3716821T3 (pl) 2022-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10787191B2 (en) Electrically length-adjustable steering column for a motor vehicle
US8312579B2 (en) Pivoting device
JP5470740B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
US20130341982A1 (en) Adjusting device for a lumbar support and method of adjusting a lumbar support
US10196108B2 (en) Transmission
US5092197A (en) Device for adjusting automobile seats
US9908439B2 (en) Seat slide device
US20130303341A1 (en) Apparatus For Physical Exercise
JP7074377B2 (ja) 食品を処理するリニア駆動を備えた装置
CN102387938B (zh) 用于汽车乘客的头托
JP6711135B2 (ja) ヘッドレスト
KR20140008527A (ko) 시트 조절 기구용 유성 기어 배열체 및 그 유성 기어 배열체의 작동 방법
CN100542469C (zh) 一种用于易碎食品的容器式磨碎器
KR20150128286A (ko) 유성기어를 이용한 시트 구동장치 및 이를 구비한 시트 높이조절장치
US5351572A (en) Adjusting drive for axially adjustable steering columns in motor vehicles
KR102493503B1 (ko) 차량용 시트의 높이 조절장치
WO2017073490A1 (ja) 車両用シート
AU2014200252A1 (en) Worm gear driven filament feed mechanism for 3d printer head extruders.
JP7208772B2 (ja) 車高調整装置
US1171763A (en) Power-transmission device.
CN209851760U (zh) 一种反光材料复合机的压花复合机构
JP2013233858A (ja) ラックガイド装置、ステアリング装置およびラックガイド装置の製造方法
CN218201195U (zh) 一种放料组件
JP5958973B2 (ja) 直線駆動装置
CN220449276U (zh) 一种吹膜机用纠偏装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7074377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150