JP2021504786A - タッチディスプレイパネル、フレキシブルディスプレイ装置、及びタッチディスプレイパネルを製造する方法 - Google Patents

タッチディスプレイパネル、フレキシブルディスプレイ装置、及びタッチディスプレイパネルを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021504786A
JP2021504786A JP2020526250A JP2020526250A JP2021504786A JP 2021504786 A JP2021504786 A JP 2021504786A JP 2020526250 A JP2020526250 A JP 2020526250A JP 2020526250 A JP2020526250 A JP 2020526250A JP 2021504786 A JP2021504786 A JP 2021504786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
component
display
receiving end
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020526250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7031946B2 (ja
Inventor
ウェイ、シャンシャン
リアン、ヤンフェン
リ、ジアンフイ
ロン、ハオフイ
Original Assignee
ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド filed Critical ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2021504786A publication Critical patent/JP2021504786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7031946B2 publication Critical patent/JP7031946B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04102Flexible digitiser, i.e. constructional details for allowing the whole digitising part of a device to be flexed or rolled like a sheet of paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

本願は、タッチディスプレイパネルと、フレキシブルディスプレイ装置と、タッチディスプレイパネルを製造する方法とを提供する。タッチディスプレイパネルは、フレキシブル基板と、ディスプレイコンポーネントと、タッチコンポーネントと、薄膜封止層とを含む。タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、フレキシブル基板の上面の異なる位置に配置され、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、タッチディスプレイパネルを形成するために、折り畳むことによって共に積層される。薄膜封止層は、タッチコンポーネントの上面と、ディスプレイコンポーネントの上面と、フレキシブル基板の上面とに形成される。フレキシブル基板の湾曲可能という特徴によって、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとは、フレキシブル基板の異なる位置に同時に製造され、折り畳むことによって、一体化したタッチディスプレイパネルが形成される。このように、タッチコンポーネントを個別に製造する手順が省かれ、対応する製造コストが削減される。さらに、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとが内部回路を用いて相互に接続されるので、組み立ての際にタッチコンポーネントをディスプレイコンポーネントに電気的に接続する手順が省かれる。これにより、製造手順が短縮され、タッチディスプレイパネルのコストが削減される。

Description

本願は、表示技術に関するものであり、具体的には、タッチディスプレイパネル、フレキシブルディスプレイ装置、及びタッチディスプレイパネルを製造する方法に関する。
表示技術が発展するにつれて、フレキシブルディスプレイの技術がますます広く適用されている。フレキシブルディスプレイ装置は、軟質素材で作られ、変形可能であり且つ湾曲可能である。一般的なフレキシブルディスプレイ装置には、フレキシブル有機発光ダイオード(Organic Light Emitting Diode、OLED)ディスプレイ装置がある。OLEDが広く適用されているのは、自発光型で、広視野角とほぼ無限とみなせるほどに高いコントラストとを持ち、電力消費が比較的低く、応答速度が非常に速いなどの利点を有しているからである。
図1は、既存のフレキシブルOLEDディスプレイ装置の概略構造図である。図1に示すように、フレキシブルOLEDディスプレイ装置は、下部から上部に向かって連続的に、銅箔(Cu foil)、発泡体(Foam)、アクティブ有機発光ダイオード(Active Matrix Organic Light Emitting Diode、AMOLED)パネル(panel)、薄膜封止(Thin Film Encapsulation、TFE)層、タッチパネル(Touch panel)、偏光子(Polarizer、POL)、固体状の光学的に透明な接着剤(Optically Clear Adhesive、OCA)、及びカバーガラス(Cover Glass、CG)を含む。タッチパネルの信号ケーブルとAMOLEDパネルの信号ケーブルとがまとめられ、フィルムオンフィルム(Film on film、FOF)方式で集積回路(integrated circuit、IC)チップに接続される。ICチップは、タッチ表示機能を有する。ICチップを通過した後に、FOFコネクタは、トランスファFOFコネクタを用いてフレキシブルプリント回路(Flexible Printed Circuit、FPC)に接続され、FOFコネクタは、ボーダツーボーダ(Boarder to boarder)コネクタを用いてFPCに接続される。
先行技術のフレキシブルOLEDディスプレイ装置の場合、AMOLEDタッチパネル、TFE、及びタッチパネルなどは、同じ基板に連続的に積層される必要がある(図1のAMOLEDタッチパネルは基板を含むが、その基板は個別に示されていない)。装置全体については、製造手順が比較的長く、製造工程が複雑であり、コストが高い。
本願は、製造手順を短縮し、ディスプレイ装置のコストを削減するための、タッチディスプレイパネル、フレキシブルディスプレイ装置、及びタッチディスプレイパネルを製造する方法を提供する。
本願の第1の態様によれば、タッチディスプレイパネルが提供され、タッチディスプレイパネルは、フレキシブル基板と、ディスプレイコンポーネントと、タッチコンポーネントと、薄膜封止層とを含む。
タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、フレキシブル基板の上面の異なる位置に配置されてよい。タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、タッチディスプレイパネルを形成するために、折り畳むことによって共に積層される。薄膜封止層は、タッチコンポーネントの上面と、ディスプレイコンポーネントの上面と、フレキシブル基板の上面とに形成される。
任意選択で、タッチコンポーネントは受信端と送信端とを含む。受信端と送信端とは、フレキシブル基板の上面の異なる位置に配置され、受信端と送信端とは、ディスプレイコンポーネントの上に別々に折り畳まれる。
任意選択で、受信端と、送信端と、ディスプレイコンポーネントとは積層され、受信端と、送信端と、ディスプレイコンポーネントとの間の2つの隣接層が、光学的に透明な接着剤を用いて接着される。
任意選択で、受信端と送信端とは、ディスプレイコンポーネントの両側に配置される。
任意選択で、受信端と送信端とは、ディスプレイコンポーネントの片側に並んで配置される。
任意選択で、タッチコンポーネントは受信端と送信端とを含む。受信端と送信端とは、フレキシブル基板の表面の同じ位置に形成され、受信端と送信端とは、積層方式で配置され、受信端と送信端とは、全体としてディスプレイコンポーネント上に折り畳まれる。
任意選択で、受信端と、送信端と、ディスプレイコンポーネントとの間の2つの隣接層が、光学的に透明な接着剤を用いて接着される。
任意選択で、ディスプレイコンポーネントの信号ケーブルとタッチコンポーネントの信号ケーブルとが一体的に引き出されて、外部回路に電気的に接続される。
本願の第2の態様によれば、フレキシブルディスプレイ装置が提供され、フレキシブルディスプレイ装置は、本願の第1の態様において提供される任意のタッチディスプレイパネルと、偏光子と、カバーとを含む。偏光子はタッチディスプレイパネルの上面に配置され、カバーは偏光子の上に配置される。
任意選択で、タッチディスプレイパネルは、チップオンフィルムCOF方式で外部回路に接続されるか、又はタッチディスプレイパネルは、チップオンプラスチックCOP方式で外部回路に接続される。
任意選択で、タッチディスプレイパネルは、COFコネクタを用いて外部回路に接続され、タッチディスプレイパネルがCOFコネクタに接続される位置に、スルーホールが配置される。
あるいは、タッチディスプレイパネルは、COPコネクタを用いて外部回路に接続され、タッチディスプレイパネルがCOPコネクタに接続される位置に、スルーホールが配置される。
任意選択で、フレキシブルディスプレイ装置はさらに、発泡体と銅箔とを含む。発泡体はタッチディスプレイパネルの下面に配置され、銅箔は発泡体の下面に配置される。
本願の第3の態様によれば、タッチディスプレイパネルを製造する方法が提供され、本方法は、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとをフレキシブル基板の上面の異なる位置に製造する段階と、フレキシブル基板と、ディスプレイコンポーネントと、タッチコンポーネントとに対して薄膜封止を行い、タッチディスプレイコンポーネントを形成する段階と、タッチディスプレイコンポーネントを切断して最小折り畳み可能単位にする段階と、折り畳み可能単位のタッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとを折り畳んで積層し、タッチディスプレイパネルを形成する段階とを含む。
任意選択で、タッチコンポーネントは受信端と送信端とを含み、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとをフレキシブル基板の上面の異なる位置に製造する段階は、受信端と、送信端と、ディスプレイコンポーネントとをフレキシブル基板の上面の異なる位置に製造する段階を含み、折り畳み可能単位のタッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとを折り畳んで積層し、タッチディスプレイパネルを形成する段階は、受信端と送信端とをディスプレイコンポーネント上に折り畳む段階を含む。
任意選択で、受信端と送信端とは、ディスプレイコンポーネントの両側に配置される。
任意選択で、受信端と送信端とは、ディスプレイコンポーネントの片側に並んで配置される。
任意選択で、タッチコンポーネントは受信端と送信端とを含み、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとをフレキシブル基板の上面の異なる位置に製造する段階は、フレキシブル基板の上面の第1の位置に受信端と送信端とを製造し、フレキシブル基板の第2の位置にディスプレイコンポーネントを製造する段階であって、受信端と送信端とは積層方式で配置される、段階とを含み、折り畳み可能単位のタッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとを折り畳んで積層し、タッチディスプレイパネルを形成する段階は、受信端と送信端とを全体としてディスプレイコンポーネント上に折り畳む段階を含む。
本願は、タッチディスプレイパネルと、フレキシブルディスプレイ装置と、タッチディスプレイパネルを製造する方法とを提供する。タッチディスプレイパネルは、フレキシブル基板と、ディスプレイコンポーネントと、タッチコンポーネントと、薄膜封止層とを含む。タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、フレキシブル基板の上面の異なる位置に配置され、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、タッチディスプレイパネルを形成するために、折り畳むことによって共に積層される。薄膜封止層は、タッチコンポーネントの上面と、ディスプレイコンポーネントの上面と、フレキシブル基板の上面とに形成される。フレキシブル基板の湾曲可能という特徴によって、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとは、フレキシブル基板の異なる位置に同時に製造され、折り畳むことによって、一体化したタッチディスプレイパネルが形成される。このように、タッチコンポーネントを個別に製造する手順が省かれ、対応する製造コストが削減される。さらに、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとが内部回路を用いて相互に接続されるので、組み立ての際にタッチコンポーネントをディスプレイコンポーネントに電気的に接続する手順が省かれる。これにより、製造手順が短縮され、タッチディスプレイパネルのコストが削減される。
既存のフレキシブルOLEDディスプレイ装置の概略構造図である。
折り畳む前の、タッチディスプレイパネルの概略図である。
図2に示すタッチディスプレイパネルの折り畳み工程における状態変化の概略図である。
折り畳む前の、タッチディスプレイパネルの別の概略図である。
折り畳む前の、タッチディスプレイパネルのさらに別の概略図である。
薄膜封止後の、タッチディスプレイパネルの断面図である。
フレキシブルディスプレイ装置のA−A´断面の概略図である。
図7に示すフレキシブルディスプレイ装置のB−B´断面の概略図である。
別のフレキシブルディスプレイ装置のA−A´断面の概略図である。
図9に示すフレキシブルディスプレイ装置のB−B´断面の概略図である。
タッチディスプレイパネルがCOF方式で外部回路に接続される概略図である。
タッチディスプレイパネルがCOP方式で外部回路に接続される概略図である。
タッチディスプレイパネルを製造する方法のフローチャートである。
フレキシブルディスプレイ装置を製造する方法のフローチャートである。
本願は、タッチディスプレイパネルを提供する。タッチディスプレイパネルは、フレキシブル基板と、ディスプレイコンポーネントと、タッチコンポーネントと、薄膜封止TFE層とを含む。タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、フレキシブル基板の上面の異なる位置に配置され、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、タッチディスプレイパネルを形成するために、折り畳むことによって共に積層される。TFE層は、タッチコンポーネントの上面と、ディスプレイコンポーネントの上面と、フレキシブル基板の上面とに形成される。
フレキシブル基板は湾曲可能なので、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとは、フレキシブル基板の異なる位置に製造され、折り畳むことによって、一体化したタッチディスプレイパネルが形成される。折り畳む際に、フレキシブル基板の、タッチコンポーネントの下に位置する部分が、ディスプレイコンポーネントの上に折り畳まれる。このように、タッチコンポーネントを個別に製造する手順が省かれ、対応する製造コストが削減される。さらに、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとが内部回路を用いて相互に接続されるので、組み立ての際にタッチコンポーネントをディスプレイコンポーネントに電気的に接続する手順が省かれる。これにより、製造手順が短縮され、フレキシブルディスプレイパネルのコストが削減される。
図2は、折り畳む前の、タッチディスプレイパネルの概略図である。図2に示すように、タッチコンポーネントが、受信端Rxと送信端Txとを含む。受信端Rxと送信端Txとは、フレキシブル基板の上面の異なる位置に配置され、受信端Rxと送信端Txとは、ディスプレイコンポーネントの上に別々に折り畳まれる。具体的には、受信端Rxと、送信端Txと、ディスプレイコンポーネントとは積層され、受信端Rxと、送信端Txと、ディスプレイコンポーネントとの間の2つの隣接層が、光学的に透明な接着剤OCAを用いて接着される。折り畳んだ後に、受信端Rxは送信端Txの上に位置してもよく、又は受信端Rxは送信端Txの下に位置してもよい。
本実施形態では、ディスプレイコンポーネントの信号ケーブルとタッチコンポーネントの信号ケーブルとが一体的に引き出されて、外部回路に電気的に接続されてよく、タッチコンポーネントの信号ケーブルは、受信端Rxの信号ケーブルと送信端Txの信号ケーブルとを含む。ディスプレイコンポーネントの信号ケーブルとタッチコンポーネントの信号ケーブルが一体的に引き出されるということは、ディスプレイコンポーネントの信号ケーブルとタッチコンポーネントの信号ケーブルとが1つのケーブルに集約され、1つのインタフェースだけを外部に提供すればよく、次の外部接続プロセスで1回だけ接続を行えばよいことを意味する。図2に示すように、受信端Rxの信号ケーブルと、送信端Txの信号ケーブルと、ディスプレイコンポーネントの信号ケーブルとが、ディスプレイコンポーネントの片側に集約される。当然ながら、受信端Rxの信号ケーブルと、送信端Txの信号ケーブルと、ディスプレイコンポーネントの信号ケーブルとは、代替的に、受信端Rxの片側に集約されても、送信端Txの片側に集約されてもよい。
受信端Rxの信号ケーブルと送信端Txの信号ケーブルとは、ディスプレイコンポーネントの領域をただ通過するだけでよいことが理解されるであろう。しかしながら、受信端Rxと送信端Txとは、ディスプレイコンポーネントに電気的に接続されず、受信端Rxと送信端Txとは相互に接続されない。任意選択で、受信端Rxと送信端Txとは、一部のケーブルをディスプレイコンポーネントと共有しても、部分的に共有してもよい。例えば、受信端Rxと、送信端Txと、ディスプレイコンポーネントとは接地端を共有する。
受信端Rxの位置と送信端Txの位置とが、本願の本実施形態において限定されることはない。ある方式では、受信端Rxと送信端Txとは、ディスプレイコンポーネントの両側に配置される。別の方式では、受信端Rxと送信端Txとは、ディスプレイコンポーネントの片側に並んで配置される。
受信端Rxと送信端Txとがディスプレイコンポーネントの両側に配置される場合、受信端Rxと送信端Txとは、ディスプレイコンポーネントの2つの隣接する側に配置されてもよく、ディスプレイコンポーネントの2つの隣接しない側(即ち、互いに反対の2つの側)に配置されてもよい。図2に示すように、受信端Rxと、送信端Txと、ディスプレイコンポーネントとは、フレキシブル基板の上面に全て配置される。受信端Rxはディスプレイコンポーネントの上に配置され、送信端Txはディスプレイコンポーネントの左側に配置される。
任意選択で、受信端Rxの面積と、送信端Txの面積と、ディスプレイコンポーネントの面積とが、同じであるか又はほぼ同じであり、受信端Rxの面積は送信端Txの面積と同じである。図3は、図2に示すタッチディスプレイパネルの、折り畳み工程における状態変化の概略図である。図3に示すように、送信端Txは最初に、ディスプレイコンポーネントの上に配置されるように上方に折り畳まれ、送信端Txはディスプレイコンポーネントを覆い、送信端TxはOCAを用いてディスプレイコンポーネントに接着される。次いで、受信端Rxは送信端Txの上に配置されるように上方に折り畳まれ、受信端Rxは送信端Txを覆い、受信端RxはOCAを用いて送信端Txに接着される。このように、積層タッチディスプレイパネルが形成される。
受信端Rxがディスプレイコンポーネントの上に配置され、且つ送信端Txが受信端Rxの上に配置されるタッチディスプレイパネルを形成するには、これに応じて折り畳みの際に、受信端Rxは最初に、ディスプレイコンポーネントの上に配置されるように上方に折り畳まれ、受信端RxはOCAを用いてディスプレイコンポーネントに接着され、次いで、送信端Txは受信端Rxの上に配置されるように上方に折り畳まれ、送信端TxはOCAを用いて受信端に接着される。
図4は、折り畳む前の、タッチディスプレイパネルの別の概略図である。図4に示すように、受信端Rxと送信端Txとが、ディスプレイコンポーネントの左側に並んで配置される。折り畳む際に、受信端Rxが最初に送信端Txの上に折り畳まれてよく、受信端RxはOCAを用いて送信端Txに接着される。次いで、受信端Rxと送信端Txとが、全体としてディスプレイコンポーネントの上に折り畳まれ、受信端RxはOCAを用いてディスプレイコンポーネントに接着される。あるいは、送信端Txが最初にディスプレイコンポーネントの上に折り畳まれてよく、次いで、受信端Rxが送信端Txの上に折り畳まれる。図4に示すタッチディスプレイパネルの場合、異なる折り畳み順序に基づいて異なる構造が形成される。前者の折り畳み方式では、受信端Rxがディスプレイコンポーネントの上に配置され、送信端Txが受信端Rxの上に配置される。後者の折り畳み方式では、送信端Txがディスプレイコンポーネントの上に配置され、受信端Rxが送信端Txの上に配置される。
図4に示すタッチディスプレイパネルでは、受信端Rxと送信端Txとがディスプレイコンポーネントの左側に並んで連続的に配置される。当然ながら、受信端Rxと送信端Txとは代替的に、ディスプレイコンポーネントの上側、下側、又は右側に並んで連続的に配置されてもよい。送信端Tx及び受信端Rxの順序は、本実施形態において限定されないことが理解されるであろう。あるいは、送信端Txと受信端Rxとは、ディスプレイコンポーネントの片側に並んで連続的に配置されてもよい。
図2及び図4のそれぞれに示すタッチディスプレイパネルでは、受信端Rxと送信端Txとがフレキシブル基板の異なる位置に配置され、積層タッチディスプレイパネルを形成するために、2回の折り畳みを行う必要がある。
本願の別の実装例では、受信端Rxと送信端Txとはフレキシブル基板の同じ位置に形成される。受信端Rxと送信端Txとは積層方式で配置され、受信端Rxと送信端Txとは全体としてディスプレイコンポーネントの上に折り畳まれる。受信端Rxと送信端Txとは、OCAを用いて接続されてよい。図5は、折り畳み前の、タッチディスプレイパネルのさらに別の概略図である。図5を参照すると、受信端Rxと送信端Txとが、フレキシブル基板の上面の同じ位置に最初に製造される。受信端Rxは送信端Txの上に配置されてよく、受信端Rxは代替的に送信端Txの下に配置されてもよい。
図5に示すタッチディスプレイパネルでは、受信端Rxと送信端Txとが全体としてディスプレイコンポーネントのどの側にも配置される。折り畳む際に、受信端Rxと送信端Txとは、全体としてディスプレイコンポーネントの上に折り畳まれる。折り畳んだ後に、受信端Rx又は送信端Txはディスプレイコンポーネントに隣接し、受信端Rx又は送信端TxはOCAを用いてディスプレイコンポーネントに接着される。この方式では、受信端Rxと送信端Txとは、フレキシブル基板の面積を削減するために、フレキシブル基板の同じ位置に製造される。さらに、折り畳み手順を1回だけ行えばよいので、手順がさらに削減される。
任意選択で、フレキシブル基板は、ポリエチレンテレフタレート(Polyethylene terephthalate、PET)層と、接着剤(GLUE)層と、ポリイミド(Polyimide、PI)層とを含む。PET層はフレキシブル基板の最下層に配置され、PI層とPET層とは接着剤を用いて接着され、PET層は主に、PI層の構造を補強するのに用いられる。本明細書では、一例だけが説明に用いられる。フレキシブル基板が折り畳み可能であれば、フレキシブル基板の構造が前述の構造に限定されることはない。
任意選択で、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントがフレキシブル基板に製造される前に、バッファ層がさらに製造される必要がある。あるいは、バッファ層を備えたフレキシブル基板が用いられてもよい。バッファ層は、PI中の金属イオン(アルミニウム、バリウム、及びナトリウムなど)が、熱処理中にディスプレイコンポーネントに拡散するのを防ぎ得る。ディスプレイコンポーネントはAMOLEDであってよく、AMOLEDはOLEDと駆動回路とを含む。ディスプレイコンポーネントは代替的に、マイクロLEDと駆動回路とを含んでもよい。
OLEDは、アノード層と、カソード層と、アノード層とカソード層との間に形成される発光層とを含んでよい。発光層は、有機発光材料で作られる。OLEDの発光原理は、電界で駆動し、有機半導体材料と発光材料とがキャリア注入と結合とによって光を発する。例えば、OLEDは通常、コンポーネントのアノード層としてITO画素電極を用い、コンポーネントのカソード層として金属電極を用いる。特定の駆動電圧の下で、電子がカソードから電子輸送層に注入され、正孔がアノードから正孔輸送層に注入される。電子は、電子輸送層を通過した後に発光層に到達し、正孔も、正孔輸送層を通過した後に発光層に到達する。電子は発光層で正孔と結合して励起子を形成し、発光分子を励起させる。発光分子は、放射緩和の後に可視光線を発する。
マイクロLEDは、発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)構造が、薄く微小にして配列されるように設計された後に得られる。マイクロLEDの大きさは、約1μmから10μmしかなく、マイクロLEDは、広色域、高輝度、長寿命、高速応答、及び低電力消費を備えた自発光型表示技術である。OLEDとマイクロLEDとは両方とも自発光型であるが、両者の違いは、OLEDが有機材料を用いて光を発するのに対して、マイクロLEDは無機材料を用いて光を発するということである。
駆動回路は、低温ポリシリコン(Low Temperature Polysilicon、LTPS)、非晶質シリコン(Amorphous Silicon、a−Si)、又はインジウムガリウム亜鉛酸化物(Indium Gallium Zinc Oxide、IGZO)などであってよい。LTP駆動回路が、一例として用いられている。LTPがPI上に直接形成されている場合、金属イオン(アルミニウム、バリウム、及びナトリウムなど)が、熱処理中にLTPのアクティブ領域に拡散することがある。ポリシリコンの裏面の品質が、バッファ層の厚さ又は堆積条件に基づいて改善され得る。この場合、熱伝導を抑えることができ、レーザで加熱されたシリコンの冷却速度が低下するので、シリコンの結晶化が促進される。
タッチコンポーネント、駆動回路、OLED、又はマイクロLEDをフレキシブル基板上に製造するプロセスが比較的成熟しており、多くのプロセス変更が行われている。詳細なプロセスについては、本明細書では説明しない。
例えば、ディスプレイコンポーネントはAMOLEDである。先行技術では、駆動回路とOLEDとは、ディスプレイコンポーネントを形成するために、フレキシブル基板上に最初に製造する必要がある。次いで、薄膜封止がディスプレイコンポーネントに対して行われ、タッチコンポーネントがさらに、薄膜上に製造されて重ねられる。その結果、手順が比較的長くなる。
先行技術とは異なり、本願では、駆動回路とタッチコンポーネントとが同じフレキシブル基板の異なる位置に製造される。ある方式では、駆動回路とタッチコンポーネントとが同時に製造され、駆動回路が製造された後に、OLEDがさらに製造される。別の方式では、駆動回路が最初に製造され、駆動回路が製造された後に、OLEDがさらに製造され、OLEDを製造している間にタッチコンポーネントが製造される。先行技術と比較すると、タッチコンポーネントを個別に製造する手順が省かれ、対応する製造コストが削減され、タッチコンポーネントをディスプレイコンポーネントに電気的に接続する手順が省かれる。
有機材料は水及び酸素と反応しやすいので、OLEDを用いるフレキシブルディスプレイ装置には高い封止性が必要とされる。本実施形態では、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとがフレキシブル基板に製造された後に、TFEが行われる。図6は、薄膜封止後の、タッチディスプレイパネルの断面図である。図6に示すように、フレキシブル基板が、PI層と、接着層と、PET層とを含む。バッファ層がPI層の上に配置され、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとが、バッファ層の上面の異なる位置に配置され、ディスプレイコンポーネントはOLEDと駆動回路とを含む。駆動回路はバッファ層の上面に配置され、OLEDは駆動回路の上面に配置される。折り畳む前に、TFE層がタッチディスプレイパネルの上面に形成される。言い換えれば、TFE層全体が、タッチコンポーネントと、ディスプレイコンポーネントと、フレキシブル基板(又はバッファ層)とを覆い、水及び酸素がディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとに侵入するのを防ぎ、タッチディスプレイパネルを保護する。
本願はさらに、前述のタッチディスプレイパネル、偏光子POL、及びカバーのうちのいずれか1つを含むフレキシブルディスプレイ装置を提供する。POLは、タッチディスプレイパネルの上面に配置され、カバーはPOLの上に配置される。POLは、外部光がタッチディスプレイパネルの外側に反射されるのを防ぐように構成され、カバーはOCAを用いてPOLに接着されてよい。カバーは、ガラス又は別の透明材料で作られてよく、カバーは、タッチディスプレイパネルを保護するのに用いられる。
任意選択で、フレキシブルディスプレイ装置はさらに、発泡体と銅箔とを含む。発泡体はタッチディスプレイパネルの下面に配置され、銅箔は発泡体の下面に配置される。発泡体は主に、フレキシブルディスプレイ装置を保護するのに用いられる。銅箔は、電磁波シールド防止、熱放散、クッション及び保護、並びに接地という機能を有する。電磁波シールド防止については、銅箔は、デバイス及びディスプレイの別の電磁信号とタッチ信号との間の干渉を防ぐ。熱放散については、銅箔は、タッチディスプレイパネルの高温局部の熱を短時間で表面全体に伝達することができる。クッション及び保護については、銅箔は、タッチディスプレイパネルの裏面が圧迫されたり押しつぶされたりするなどの損傷を、デバイスの筐体が受けるのを防ぐ。接地については、銅箔は、ディスプレイコンポーネントの接地電極、タッチコンポーネントの接地電極、又は筐体の接地電極として用いられる。
図7は、フレキシブルディスプレイ装置のA−A´断面の概略図であり、図8は、図7に示すフレキシブルディスプレイ装置のB−B´断面の概略図である。図7及び図8を参照すると、フレキシブルディスプレイ装置は、下部から上部に向かって連続的に、銅箔と、発泡体と、タッチディスプレイパネルと、POLと、カバーとを含む。本実施形態のタッチディスプレイパネルは、図2及び図4に示すタッチディスプレイパネルを用いて、折り畳むことによって形成されてよく、図7及び図8に示すフレキシブルディスプレイ装置は、2回の折り畳みを行った後に形成され得る。
図7及び図8に示すタッチディスプレイパネルは、受信端Rxと、送信端Txと、ディスプレイコンポーネントと、TFE層とを含むだけであることに留意されたい。フレキシブル基板は示されていないが、このことによって、タッチディスプレイパネルがフレキシブル基板を含まないことを意味するわけではない。タッチディスプレイパネルが折り畳まれている場合、受信端Rxと送信端Txとは、フレキシブル基板を用いて全体として折り畳まれている。フレキシブル基板は、受信端Rx、送信端Tx、及びディスプレイコンポーネントと全体として一体化されているとみなされてよい。さらに、図7及び図8では、受信端Rxは送信端Txの上に配置されており、これは、ここでの説明の単なる一例に過ぎない。実際の応用では、受信端Rxは代替的に、送信端Txの下に配置されてもよい。
図9は、別のフレキシブルディスプレイ装置のA−A´断面の概略図であり、図10は、図9に示すフレキシブルディスプレイ装置のB−B´断面の概略図である。図9及び図10を参照すると、フレキシブルディスプレイ装置は、下部から上部に向かって連続的に、銅箔と、発泡体と、タッチディスプレイパネルと、POLと、カバーとを含む。本実施形態のタッチディスプレイパネルは、図5に示すタッチディスプレイパネルを用いて、折り畳むことによって形成されてよく、図9及び図10に示すフレキシブルディスプレイ装置は、1回の折り畳みを行った後に形成され得る。図9に示すタッチディスプレイパネルでは、受信端Rxが送信端Txの上に配置されてよく、受信端Rxは代替的に、送信端Txの下に配置されてもよいことに留意されたい。湾曲位置において、ディスプレイコンポーネントがタッチコンポーネントに電気的に接続される。図9及び図10に示すフレキシブルディスプレイ装置にも、フレキシブル基板は示されていない。
フレキシブルディスプレイ装置は、端末デバイスの別の回路に接続される必要がある。具体的には、フレキシブルディスプレイ装置のタッチディスプレイパネルは、外部回路に接続される。ある実装例では、タッチディスプレイパネルは、チップオンフィルム(Chip on film又はChip On Film、略してCOF)方式で外部回路に接続される。別の実装例では、タッチディスプレイパネルは、チップオンプラスチック(Chip on plastic又はChip On Panel、略してCOP)方式で外部回路に接続される。
COFは、チップオンフレックス(chip−on−flex)とも呼ばれ、通常、Au−Sn共晶熱圧縮技術又は異方性導電膜(Anisotropic Conductive Film、ACF)熱圧縮技術を用いて、チップがフレキシブルプリント回路基板上の粒子に固定される軟質フィルム作成技術のことを指しており、軟質の追加の回路基板(COFコネクタと呼ばれることがある)がパッケージチップキャリアとしてチップと軟質基板回路とを接続するのに用いられる技術である。
COPは、フリップチップ型フレキシブルパネルとも呼ばれ、通常、Au−Sn共晶熱圧縮技術又はACF熱圧縮技術を用いて、チップがフレキシブルパネル上の粒子に固定されるパネル作成技術のことを指しており、チップがフレキシブルパネル回路に接続されるパッケージチップキャリアとして、フレキシブルパネル(COPコネクタと呼ばれることがある)が用いられる技術である。
図11は、タッチディスプレイパネルがCOF方式で外部回路に接続される概略図である。図11に示すように、タッチディスプレイパネルはCOFコネクタを用いてFPCに接続される。COFコネクタは、軟質素材で作られてよく、タッチディスプレイパネルの裏面に曲げられてもよい。COFコネクタは、熱圧縮プロセスによってタッチディスプレイパネルに接続されてよい。任意選択で、タッチディスプレイパネルがCOFコネクタに接続される位置に、スルーホールが配置され、カメラ又は様々なセンサがスルーホールに配置されてよい。スルーホールの形状が、本願において限定されることはない。図11に示すように、スルーホールの、タッチディスプレイパネル上に位置する側が半円状になっており、スルーホールの、COFコネクタ上に位置する側が台形形状になっている。スルーホールの形状は、カメラの形状又はセンサの形状に対応してよい。通常、タッチディスプレイパネルの一方の端部だけがCOFコネクタに接続されており、スルーホールは代替的に、タッチディスプレイパネルの、COFコネクタに接続されていない別の端部に配置されてもよい。例えば、スルーホールは、タッチディスプレイパネルの、COFコネクタと反対の端部に配置される。これについては、本実施形態では限定されない。
図12は、タッチディスプレイパネルがCOP方式で外部回路に接続される概略図である。図12に示すように、この方式では、タッチディスプレイパネルは延長される必要がある。具体的には、タッチディスプレイパネルの信号ケーブル(タッチコンポーネントの信号ケーブルとディスプレイコンポーネントの信号ケーブルとを含む)が露出したCOPコネクタに統合され、次いで、FPCが熱圧縮プロセスによってCOPコネクタに結合されるので、回路の統合及び簡略化を実現することができ、引き出しケーブルの数を大幅に削減することができる。任意選択で、タッチディスプレイパネルがCOPコネクタに接続される位置に、スルーホールが配置され、カメラ又は様々なセンサがスルーホールに配置されてよい。スルーホールの形状が、本願において限定されることはない。図12に示すように、スルーホールの、タッチディスプレイパネル上に位置する側が半円状になっており、スルーホールの、COPコネクタ上に位置する側が台形形状になっている。スルーホールの形状は、カメラの形状又はセンサの形状に対応してよい。通常、タッチディスプレイパネルの一方の端部だけがCOPコネクタに接続されており、スルーホールは代替的に、タッチディスプレイパネルの、COPコネクタに接続されていない別の端部に配置されてもよい。これについては、本実施形態では限定されない。
本実施形態の方法によれば、ディスプレイコンポーネントの信号ケーブルとタッチコンポーネントの信号ケーブルとは一体的に引き出され、タッチディスプレイパネル全体と外部回路との間で、COF接続又はCOP接続を1回だけ行う必要がある。これにより、ディスプレイコンポーネントと、タッチコンポーネントと、外部回路との間の接続手順が削減され、対応する電気接続用消耗品が削減される。
本実施形態で提供されるフレキシブルディスプレイ装置は、タッチディスプレイパネルと、偏光子と、カバーとを含む。タッチディスプレイパネルは、フレキシブル基板と、ディスプレイコンポーネントと、タッチコンポーネントと、TFE層とを含む。タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、フレキシブル基板の上面の異なる位置に配置される。TFE層は、タッチコンポーネントの上面と、ディスプレイコンポーネントの上面と、フレキシブル基板の上面とに形成される。タッチコンポーネントは、折り畳むことによって、ディスプレイコンポーネントの上に形成される。偏光子はタッチディスプレイパネルの上面に配置され、カバーは偏光子の上に配置される。フレキシブル基板の湾曲可能という特徴によって、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとは、同じフレキシブル基板の異なる位置に製造され、折り畳むことによって、一体化したタッチディスプレイパネルが形成される。このように、タッチコンポーネントを個別に製造する手順が省かれ、対応する製造コストが削減される。さらに、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとが内部回路を用いて相互に接続されるので、組み立ての際にタッチコンポーネントをディスプレイコンポーネントに電気的に接続する手順が省かれる。これにより、製造手順が短縮され、フレキシブルディスプレイ装置のコストが削減される。
本願はさらに、タッチディスプレイパネルを製造する方法を提供する。本実施形態で提供されるタッチディスプレイパネルを製造する方法は、前述のタッチディスプレイパネルの製造に適用されてよい。図13は、タッチディスプレイパネルを製造する方法のフローチャートである。図13に示すように、タッチディスプレイパネルを製造する方法は、以下に挙げる段階を含む。
段階S101:ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとをフレキシブル基板の異なる位置に製造する。
フレキシブル基板はバッファ層を含んでよい。フレキシブル基板がバッファ層を含まない場合、任意選択で、バッファ層が最初にフレキシブル基板に堆積されてよく、次いでディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとが製造される。特定の製造手順が、異なるフレキシブル基板によって変化してよい。例えば、フレキシブル基板がPI層と、接着層と、PET層とを含む場合、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとがフレキシブル基板の異なる位置に製造されるということは、以下に挙げる段階を含む。
段階1:PIが塗布されているガラスプレートにバッファ層を堆積する。
バッファ層は、例えば、化学的気相成長法(Chemical Vapor Deposition、CVD)によってPIの上に堆積させてよい。ガラスの高い平坦度によって、正確な露出サイズが得られ得る。したがって、ガラスは必須である。さらに、ガラスは、水が自動的に流れるのに使いやすい特定の強度を有する。
段階2:ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとをバッファ層の異なる位置に製造する。
PETにはPIの多くの優れた特徴(例えば、高温耐性)がないため、タッチコンポーネントの駆動回路とディスプレイコンポーネントの駆動回路とを、フレキシブル基板に直接製造することができない。現在、一般的な方法によれば、PIはガラスプレートに塗布され、駆動回路と、ディスプレイコンポーネントのOLED又はマイクロLEDと、タッチコンポーネントとは、PI上に製造される。このプロセスには、400度より高い温度による高温処理がある。
ディスプレイコンポーネントは、駆動回路、OLED、又はマイクロLEDを含む。OLEDは、一例として用いられている。ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとが製造される場合、ある方式では、駆動回路とタッチコンポーネントとが同時に製造され、駆動回路が製造された後に、OLEDがさらに製造される。別の方式では、駆動回路が最初に製造され、駆動回路が製造された後に、OLEDがさらに製造され、OLEDを製造している間にタッチコンポーネントが製造される。先行技術と比較すると、タッチコンポーネントを個別に製造する手順が省かれ、対応する製造コストが削減され、タッチコンポーネントをディスプレイコンポーネントに電気的に接続する手順が省かれる。
タッチコンポーネントは、受信端Rxと送信端Txとを含む。受信端Rx及び送信端Txの製造順序が、限定されることはない。製造の際に、ある方式では、受信端Rxと送信端Txとはフレキシブル基板の上面の同じ位置に製造され、受信端Rxと送信端Txとは積層方式で配置される。別の方式では、受信端Rxと送信端Txとは、フレキシブル基板の上面の異なる位置に製造される。任意選択で、受信端Rxと送信端Txとは、ディスプレイコンポーネントの両側に配置されるか、又は受信端Rxと送信端Txとは、ディスプレイコンポーネントの片側に並んで配置される。
段階3:TFEを行い、PIとPIより上の層とをPETの上に移し替え、タッチディスプレイコンポーネントを形成する。
TFE層全体が、タッチコンポーネントと、ディスプレイコンポーネントと、フレキシブル基板(又はバッファ層)とを覆う。移し替えの際に、ガラスプレートは除去され、PIは、接着剤又は別の粘着性物質を用いてPETに接着される。この段階で形成されるタッチディスプレイコンポーネントは、切断してタッチディスプレイパネルにする必要がある。
段階S102:フレキシブル基板と、ディスプレイコンポーネントと、タッチコンポーネントとに対して薄膜封止を行い、タッチディスプレイコンポーネントを形成する。
段階S103:タッチディスプレイコンポーネントを切断して、最小折り畳み可能単位にする。
折り畳み可能単位は、折り畳む前のタッチディスプレイパネルの構造である。
段階S104:折り畳み可能単位のタッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとを折り畳んで積層し、タッチディスプレイパネルを形成する。
受信端Rxと送信端Txとがフレキシブル基板の上面の異なる位置に配置される場合、折り畳み可能単位のタッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、タッチディスプレイパネルを形成するために、折り畳まれて積層される。具体的には、受信端Rxと送信端Txとをディスプレイコンポーネントの上に個別に折り畳むために、2回の折り畳みを行う必要がある。
受信端Rxと送信端Txとがフレキシブル基板の上面の同じ位置に配置される場合、折り畳み可能単位のタッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、タッチディスプレイパネルを形成するために、折り畳まれて積層される。具体的には、受信端Rxと送信端Txとを全体としてディスプレイコンポーネントの上に折り畳むために、1回の折り畳みを行う必要がある。
本実施形態の方法は、前述の実施形態で提供されたタッチディスプレイパネルの製造に適用されてよい。本実施形態の方法によれば、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、フレキシブルコンポーネントに同時に製造されてよい。先行技術と比較すると、タッチコンポーネントを個別に製造する手順が省かれ、対応する製造コストが削減され、タッチコンポーネントをディスプレイコンポーネントに電気的に接続する手順が省かれる。
本願はさらに、前述のフレキシブルディスプレイ装置の製造に適用される、フレキシブルディスプレイ装置を製造する方法を提供する。図14は、フレキシブルディスプレイ装置を製造する方法のフローチャートである。図14に示すように、本実施形態で提供される方法は、以下に挙げる段階を含む。
段階S201:フレキシブルPIが塗布されているガラスプレートにバッファ層を堆積する。
段階S202:ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとをバッファ層の異なる位置に製造する。
段階S203:TFEを行い、PIとPIより上の層とをPETの上に移し替え、タッチディスプレイコンポーネントを形成する。
段階S201〜S203の具体的な実装例については、図13に示す実施形態の説明を参照されたい。詳細は、ここで再度説明しない。
段階S204:タッチディスプレイコンポーネントを切断して、最小折り畳み可能単位にする。
最小折り畳み可能単位は、図6に示され得る。
段階S205:折り畳み可能単位のタッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとを折り畳んで積層し、タッチディスプレイパネルを形成する。
タッチコンポーネントは、OCAを用いてディスプレイコンポーネントに接着され、タッチコンポーネントの受信端Rxも、OCAを用いてタッチコンポーネントの送信端Txに接着される。
段階S206:タッチディスプレイパネルの上面に偏光子を取り付ける。
段階S207:タッチディスプレイパネルをICチップとPCBとに電気的に接続する。
接続が、COF方式及びCOP方式で行われてよい。具体的な接続方式については、前述の実施形態の説明を参照されたい。詳細は、ここで再度説明しない。
段階S208:偏光子にカバーを接着する。
段階S209:タッチディスプレイパネルの下に発泡体を取り付け、発泡体の下に銅箔を取り付ける。
当業者であれば、本願の趣旨及び範囲から逸脱することなく、本願の実施形態に対して様々な修正及び変形を施すことができるのは明らかである。本願は、これらの修正及び変形が以下の特許請求の範囲及びその均等な技術によって定められる保護の範囲に含まれている限り、本願の実施形態に対するこれらの修正及び変形を包含することが意図されている。
図1は、既存のフレキシブルOLEDディスプレイ装置の概略構造図である。図1に示すように、フレキシブルOLEDディスプレイ装置は、下部から上部に向かって連続的に、銅箔(Cu foil)、発泡体(Foam)、アクティブマトリクス型有機発光ダイオード(Active Matrix Organic Light Emitting Diode、AMOLED)パネル(panel)、薄膜封止(Thin Film Encapsulation、TFE)層、タッチパネル(Touch panel)、偏光子(Polarizer、POL)、固体状の光学的に透明な接着剤(Optically Clear Adhesive、OCA)、及びカバーガラス(Cover Glass、CG)を含む。タッチパネルの信号ケーブルとAMOLEDパネルの信号ケーブルとがまとめられ、フィルムオンフィルム(Film on film、FOF)方式で集積回路(integrated circuit、IC)チップに接続される。ICチップは、タッチ表示機能を有する。ICチップを通過した後に、FOFコネクタは、トランスファFOFコネクタを用いてフレキシブルプリント回路(Flexible Printed Circuit、FPC)に接続され、FOFコネクタは、ボーダツーボーダ(Boarder to boarder)コネクタを用いてFPCに接続される。
他の手法のフレキシブルOLEDディスプレイ装置の場合、AMOLEDタッチパネル、TFE、及びタッチパネルなどは、同じ基板に連続的に積層される必要がある(図1のAMOLEDタッチパネルは基板を含むが、その基板は個別に示されていない)。装置全体については、製造手順が比較的長く、製造工程が複雑であり、コストが高い。
例えば、ディスプレイコンポーネントはAMOLEDである。他の手法では、駆動回路とOLEDとは、ディスプレイコンポーネントを形成するために、フレキシブル基板上に最初に製造する必要がある。次いで、薄膜封止がディスプレイコンポーネントに対して行われ、タッチコンポーネントがさらに、薄膜上に製造されて重ねられる。その結果、手順が比較的長くなる。
他の手法とは異なり、本願では、駆動回路とタッチコンポーネントとが同じフレキシブル基板の異なる位置に製造される。ある方式では、駆動回路とタッチコンポーネントとが同時に製造され、駆動回路が製造された後に、OLEDがさらに製造される。別の方式では、駆動回路が最初に製造され、駆動回路が製造された後に、OLEDがさらに製造され、OLEDを製造している間にタッチコンポーネントが製造される。他の手法と比較すると、タッチコンポーネントを個別に製造する手順が省かれ、対応する製造コストが削減され、タッチコンポーネントをディスプレイコンポーネントに電気的に接続する手順が省かれる。
ディスプレイコンポーネントは、駆動回路、OLED、又はマイクロLEDを含む。OLEDは、一例として用いられている。ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとが製造される場合、ある方式では、駆動回路とタッチコンポーネントとが同時に製造され、駆動回路が製造された後に、OLEDがさらに製造される。別の方式では、駆動回路が最初に製造され、駆動回路が製造された後に、OLEDがさらに製造され、OLEDを製造している間にタッチコンポーネントが製造される。他の手法と比較すると、タッチコンポーネントを個別に製造する手順が省かれ、対応する製造コストが削減され、タッチコンポーネントをディスプレイコンポーネントに電気的に接続する手順が省かれる。
本実施形態の方法は、前述の実施形態で提供されたタッチディスプレイパネルの製造に適用されてよい。本実施形態の方法によれば、タッチコンポーネントとディスプレイコンポーネントとは、フレキシブルコンポーネントに同時に製造されてよい。他の手法と比較すると、タッチコンポーネントを個別に製造する手順が省かれ、対応する製造コストが削減され、タッチコンポーネントをディスプレイコンポーネントに電気的に接続する手順が省かれる。

Claims (17)

  1. フレキシブル基板と、ディスプレイコンポーネントと、タッチコンポーネントと、薄膜封止層とを備えるタッチディスプレイパネルであって、
    前記タッチコンポーネントと前記ディスプレイコンポーネントとは、前記フレキシブル基板の上面の異なる位置に配置され、前記タッチコンポーネントと前記ディスプレイコンポーネントとは、前記タッチディスプレイパネルを形成するために、折り畳むことによって共に積層され、前記薄膜封止層は、前記タッチコンポーネントの上面と、前記ディスプレイコンポーネントの上面と、前記フレキシブル基板の前記上面とに形成される、パネル。
  2. 前記タッチコンポーネントは受信端と送信端とを有し、前記受信端と前記送信端とは、前記フレキシブル基板の前記上面の異なる位置に配置され、前記受信端と前記送信端とは、前記ディスプレイコンポーネントの上に個別に折り畳まれる、請求項1に記載のパネル。
  3. 前記受信端と、前記送信端と、前記ディスプレイコンポーネントとは積層され、前記受信端と、前記送信端と、前記ディスプレイコンポーネントとの間の2つの隣接層が、光学的に透明な接着剤を用いて接着される、請求項2に記載のパネル。
  4. 前記受信端と前記送信端とは、前記ディスプレイコンポーネントの両側に配置される、請求項2又は3に記載のパネル。
  5. 前記受信端と前記送信端とは、前記ディスプレイコンポーネントの片側に並んで配置される、請求項2又は3に記載のパネル。
  6. 前記タッチコンポーネントは受信端と送信端とを有し、前記受信端と前記送信端とは、前記フレキシブル基板の表面の同じ位置に形成され、前記受信端と前記送信端とは積層方式で配置され、前記受信端と前記送信端とは、全体として前記ディスプレイコンポーネントの上に折り畳まれる、請求項1に記載のパネル。
  7. 前記受信端と、前記送信端と、前記ディスプレイコンポーネントとの間の2つの隣接層が、光学的に透明な接着剤を用いて接着される、請求項6に記載のパネル。
  8. 前記ディスプレイコンポーネントの信号ケーブルと前記タッチコンポーネントの信号ケーブルとが、一体的に引き出されて、外部回路に電気的に接続される、請求項1から7のいずれか一項に記載のパネル。
  9. 偏光子と、カバーと、請求項1から8のいずれか一項に記載のタッチディスプレイパネルとを備えるフレキシブルディスプレイ装置であって、
    前記偏光子は前記タッチディスプレイパネルの上面に配置され、
    前記カバーは前記偏光子の上に配置される、装置。
  10. 前記タッチディスプレイパネルは、チップオンフィルムCOF方式で前記外部回路に接続される、又は前記タッチディスプレイパネルは、チップオンプラスチックCOP方式で前記外部回路に接続される、請求項9に記載の装置。
  11. 前記タッチディスプレイパネルは、COFコネクタを用いて前記外部回路に接続され、前記タッチディスプレイパネルが前記COFコネクタに接続される位置にスルーホールが配置される、又は、
    前記タッチディスプレイパネルは、COPコネクタを用いて前記外部回路に接続され、前記タッチディスプレイパネルが前記COPコネクタに接続される位置にスルーホールが配置される、請求項10に記載の装置。
  12. 前記装置はさらに、発泡体と銅箔とを備え、
    前記発泡体は前記タッチディスプレイパネルの下面に配置され、
    前記銅箔は前記発泡体の下面に配置される、請求項9から11のいずれか一項に記載の装置。
  13. タッチディスプレイパネルを製造する方法であって、
    ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとをフレキシブル基板の上面の異なる位置に製造する段階と、
    前記フレキシブル基板と、前記ディスプレイコンポーネントと、前記タッチコンポーネントとに対して薄膜封止を行い、タッチディスプレイコンポーネントを形成する段階と、
    前記タッチディスプレイコンポーネントを最小折り畳み可能単位に切断する段階と、
    前記折り畳み可能単位の前記タッチコンポーネントと前記ディスプレイコンポーネントとを折り畳んで積層し、前記タッチディスプレイパネルを形成する段階と
    を含む方法。
  14. 前記タッチコンポーネントは受信端と送信端とを有し、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとをフレキシブル基板の上面の異なる位置に製造する前記段階は、
    前記受信端と、前記送信端と、前記ディスプレイコンポーネントとを前記フレキシブル基板の前記上面の異なる位置に製造する段階を有し、
    前記折り畳み可能単位の前記タッチコンポーネントと前記ディスプレイコンポーネントとを折り畳んで積層し、前記タッチディスプレイパネルを形成する前記段階は、
    前記受信端と前記送信端とを前記ディスプレイコンポーネントの上に折り畳む段階を有する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記受信端と前記送信端とは、前記ディスプレイコンポーネントの両側に配置される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記受信端と前記送信端とは、前記ディスプレイコンポーネントの片側に並んで配置される、請求項14に記載の方法。
  17. 前記タッチコンポーネントは受信端と送信端とを有し、ディスプレイコンポーネントとタッチコンポーネントとをフレキシブル基板の上面の異なる位置に製造する前記段階は、
    前記受信端と前記送信端とを前記フレキシブル基板の前記上面の第1の位置に製造し、前記ディスプレイコンポーネントを前記フレキシブル基板の第2の位置に製造する段階であって、前記受信端と前記送信端とは積層方式で配置される、段階を有し、
    前記折り畳み可能単位の前記タッチコンポーネントと前記ディスプレイコンポーネントとを折り畳んで積層し、前記タッチディスプレイパネルを形成する前記段階は、
    前記受信端と前記送信端とを全体として前記ディスプレイコンポーネントの上に折り畳む段階を有する、請求項13に記載の方法。
JP2020526250A 2017-11-24 2017-11-24 タッチディスプレイパネル、フレキシブルディスプレイ装置、及びタッチディスプレイパネルを製造する方法 Active JP7031946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/112912 WO2019100335A1 (zh) 2017-11-24 2017-11-24 触控显示面板、柔性显示装置及其制作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021504786A true JP2021504786A (ja) 2021-02-15
JP7031946B2 JP7031946B2 (ja) 2022-03-08

Family

ID=66630355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020526250A Active JP7031946B2 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 タッチディスプレイパネル、フレキシブルディスプレイ装置、及びタッチディスプレイパネルを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210004101A1 (ja)
JP (1) JP7031946B2 (ja)
KR (1) KR102363792B1 (ja)
CN (1) CN110914792B (ja)
WO (1) WO2019100335A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7288286B1 (ja) * 2022-05-02 2023-06-07 エレファンテック株式会社 電子装置の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108762593B (zh) * 2018-06-07 2020-12-08 京东方科技集团股份有限公司 触控面板和触控装置
KR102543720B1 (ko) * 2018-12-13 2023-06-13 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 모듈 및 이를 포함하는 전자 기기
CN112863442B (zh) 2021-02-24 2022-05-13 京东方科技集团股份有限公司 显示面板和显示装置
CN113270070A (zh) * 2021-05-25 2021-08-17 武汉华星光电技术有限公司 自主发光显示装置
KR20230072545A (ko) * 2021-11-17 2023-05-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
TWI825990B (zh) * 2022-09-14 2023-12-11 元太科技工業股份有限公司 觸控顯示裝置

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154178A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Casio Comput Co Ltd 積層型表示装置
JP2011022931A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Alps Electric Co Ltd 入力装置及びその製造方法
JP2011100364A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Sony Corp センサ装置及び電子機器
JP2011205539A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 携帯端末
CN202976047U (zh) * 2012-12-12 2013-06-05 深圳欧菲光科技股份有限公司 电容式触摸屏结构
JP2014006865A (ja) * 2012-05-28 2014-01-16 Fujifilm Corp 導電フィルムおよびタッチパネル
US20140218053A1 (en) * 2011-08-31 2014-08-07 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Plastic Film and Touch Sensor
CN106155384A (zh) * 2015-04-03 2016-11-23 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 一种柔性触摸显示装置及其制作方法
JP2017102443A (ja) * 2015-11-20 2017-06-08 日東電工株式会社 光学積層体および該光学積層体を用いた有機エレクトロルミネセンス表示装置
WO2017107756A1 (zh) * 2015-12-24 2017-06-29 昆山维信诺科技有限公司 触控导电膜、触控组装件、触控显示屏及电子设备
JP2017162031A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2017177546A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 富士フイルム株式会社 転写フィルム、静電容量型入力装置の電極保護膜、積層体および静電容量型入力装置
JP2017199341A (ja) * 2016-04-29 2017-11-02 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチスクリーン装置及びそれを含む電子機器
JP2017219946A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101643377B1 (ko) * 2010-02-26 2016-07-28 삼성전자주식회사 접이식 터치 스크린 디스플레이 장치
CN101882039A (zh) * 2010-03-16 2010-11-10 敦泰科技有限公司 折叠方式布置电极链的电容式触摸屏
TW201237720A (en) * 2011-03-11 2012-09-16 Cando Corp Thin type flexible capacitive touch device
CN105718110B (zh) * 2011-04-14 2018-12-21 京瓷株式会社 触摸面板
JP5983141B2 (ja) * 2012-07-24 2016-08-31 東レ株式会社 積層フィルム
KR20140044227A (ko) * 2012-10-04 2014-04-14 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그의 제어 방법
KR102057583B1 (ko) * 2012-10-08 2019-12-20 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
CN102955303B (zh) * 2012-10-26 2016-04-06 北京京东方光电科技有限公司 一种触控显示屏及触控显示装置
JP2014174851A (ja) * 2013-03-11 2014-09-22 Japan Display Inc タッチセンサ装置、表示装置、及び電子機器
CN103336597B (zh) * 2013-06-06 2016-08-17 业成光电(深圳)有限公司 触控显示模组
CN104238806A (zh) * 2013-06-20 2014-12-24 启耀光电股份有限公司 触控显示面板及触控显示装置
KR102192035B1 (ko) * 2013-12-02 2020-12-17 삼성디스플레이 주식회사 접촉 감지 센서를 포함하는 플렉서블 표시 장치
TWI494822B (zh) * 2013-12-06 2015-08-01 Au Optronics Corp 具可撓性電路模組之觸控顯示裝置
CN204143398U (zh) * 2014-05-30 2015-02-04 和鑫光电股份有限公司 可挠式触控感应模组及其显示装置
CN106527792B (zh) * 2016-10-25 2019-09-10 上海天马微电子有限公司 显示面板及显示装置
CN206331403U (zh) * 2016-12-29 2017-07-14 京东方科技集团股份有限公司 柔性触摸屏、柔性显示屏以及显示设备

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001154178A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Casio Comput Co Ltd 積層型表示装置
JP2011022931A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Alps Electric Co Ltd 入力装置及びその製造方法
JP2011100364A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Sony Corp センサ装置及び電子機器
JP2011205539A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 携帯端末
US20140218053A1 (en) * 2011-08-31 2014-08-07 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Plastic Film and Touch Sensor
JP2014006865A (ja) * 2012-05-28 2014-01-16 Fujifilm Corp 導電フィルムおよびタッチパネル
CN202976047U (zh) * 2012-12-12 2013-06-05 深圳欧菲光科技股份有限公司 电容式触摸屏结构
CN106155384A (zh) * 2015-04-03 2016-11-23 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 一种柔性触摸显示装置及其制作方法
JP2017102443A (ja) * 2015-11-20 2017-06-08 日東電工株式会社 光学積層体および該光学積層体を用いた有機エレクトロルミネセンス表示装置
WO2017107756A1 (zh) * 2015-12-24 2017-06-29 昆山维信诺科技有限公司 触控导电膜、触控组装件、触控显示屏及电子设备
JP2017162031A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2017177546A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 富士フイルム株式会社 転写フィルム、静電容量型入力装置の電極保護膜、積層体および静電容量型入力装置
JP2017199341A (ja) * 2016-04-29 2017-11-02 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチスクリーン装置及びそれを含む電子機器
JP2017219946A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7288286B1 (ja) * 2022-05-02 2023-06-07 エレファンテック株式会社 電子装置の製造方法
WO2023214443A1 (ja) * 2022-05-02 2023-11-09 エレファンテック株式会社 電子装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110914792A (zh) 2020-03-24
KR20200085835A (ko) 2020-07-15
US20210004101A1 (en) 2021-01-07
WO2019100335A1 (zh) 2019-05-31
JP7031946B2 (ja) 2022-03-08
CN110914792B (zh) 2021-08-20
KR102363792B1 (ko) 2022-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7031946B2 (ja) タッチディスプレイパネル、フレキシブルディスプレイ装置、及びタッチディスプレイパネルを製造する方法
US9666832B2 (en) Display device and method of manufacturing the same
US9541807B2 (en) Flexible display device
TWI326562B (en) Double-sided electroluminescent display device and method of making same
KR101659665B1 (ko) 유기 el 표시장치 및 그 제조 방법
WO2016015421A1 (zh) 阵列基板、有机发光二极管显示面板和显示装置
CN108649136A (zh) 一种柔性oled显示面板
KR20190077878A (ko) 디스플레이 장치
JP2007265968A (ja) 有機el素子パネル
JP5407649B2 (ja) 電気光学装置およびその製造方法、電子機器
TWI619244B (zh) 有機發光二極體顯示器
US20170194380A1 (en) Encapsulation method, display panel and display device
US9093443B2 (en) Tape package and flat panel display device including the same
US10476030B2 (en) Display device and manufacturing method thereof
KR102088867B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 그 제조 방법
JP2003086362A (ja) 表示装置およびその製造方法、ならびに電子機器
KR102055194B1 (ko) 표시 장치
KR101951366B1 (ko) 플렉서블 유기발광다이오드 표시소자 및 연성 회로기판의 본딩방법
US20030197475A1 (en) Flat-panel display, manufacturing method thereof, and portable terminal
KR20230047339A (ko) 배선 필름 및 그를 포함한 표시 장치
KR100685422B1 (ko) 표시장치 및 그 제조방법
CN114822291B (zh) 显示面板及显示装置
JP2021039846A (ja) 半導体装置、表示装置、及び電子機器
JP2011187217A (ja) 有機elモジュール
US20230112331A1 (en) Curved display device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200605

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7031946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150