JP2021504428A - ホスファチジルセリン/アニオン界面活性剤/塩化カルシウムを用いたコクリエート - Google Patents

ホスファチジルセリン/アニオン界面活性剤/塩化カルシウムを用いたコクリエート Download PDF

Info

Publication number
JP2021504428A
JP2021504428A JP2020529596A JP2020529596A JP2021504428A JP 2021504428 A JP2021504428 A JP 2021504428A JP 2020529596 A JP2020529596 A JP 2020529596A JP 2020529596 A JP2020529596 A JP 2020529596A JP 2021504428 A JP2021504428 A JP 2021504428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
weight
create
group
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020529596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7218000B2 (ja
Inventor
ジ、ホングン
チェ、ヘイン
パク、ヨンア
カン、ユジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
H&A Pharmachem Co Ltd
Original Assignee
H&A Pharmachem Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by H&A Pharmachem Co Ltd filed Critical H&A Pharmachem Co Ltd
Publication of JP2021504428A publication Critical patent/JP2021504428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7218000B2 publication Critical patent/JP7218000B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/20Halogens; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/673Vitamin B group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/673Vitamin B group
    • A61K8/675Vitamin B3 or vitamin B3 active, e.g. nicotinamide, nicotinic acid, nicotinyl aldehyde
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、ホスファチジルセリン/アニオン界面活性剤/塩化カルシウムを用いたコクリエートに関し、より詳細には、ホスファチジルセリン、アニオン界面活性剤、塩化カルシウム、有効成分及び水を含むコクリエートに関するものである。【選択図】図1

Description

本発明は、ホスファチジルセリン/アニオン界面活性剤/塩化カルシウムを用いたコクリエートに関し、より詳細には、ホスファチジルセリン、アニオン界面活性剤、塩化カルシウム、有効成分及び水を含むコクリエートに関するものである。
有効成分を安定化させ、経皮吸収効率を高めるために、機能性化粧品への経皮送達システム(TDS)の利用に関する取り組みや研究が盛んに行われている。このような経皮送達システムは主に、界面活性剤、脂質、高分子などの素材からの有効成分を含有する小胞体を製造して適用するために使用される。これらの脂質は、生体膜の構成成分に長所があるため、化粧品素材として広く利用されている。
注目を集めている脂質を用いた送達システムの一つにコクリエート(cochleates)技術がある。コクリエート技術は、疎水性薬物の治療学的経口送達のために開発され、負電荷を帯びるリン脂質二重層と多重カチオン性金属イオンが螺旋構造を形成する。コクリエートの開発初期には、リポソームとは異なり、それらは水のない内部構造を有していたが、最近では、水を含む構造も開発されている。
コクリエート技術は、1970年代半ばに開発され、薬物送達に使用されてきた。コクリエートは、経口使用の可能性と安定性の向上により、薬物送達において非常に注目を集めてきた。コクリエートは、リン脂質からなるリポソームの二重層とカチオンのイオン相互作用によって形成され、それらの間の相互作用を最小限に抑えるために螺旋状のシリンダーのような細長い形状を形成する(図1)。コクリエートは、凍結乾燥において安定的であり、薬物又はペプチドをリン脂質二重層に安定的にカプセル化し、それらを外部環境(例えば、浸透現象、pH、酵素、温度条件など)から保護することができる。コクリエートは、螺旋状の棒の形状と堅い構造の独特の物性により、化粧品成分の優れた送達システムとして役立つことが期待されている。
従って、本発明の技術的課題は、有効成分を安定して効率的に送達することができる新しい送達システムとしてホスファチジルセリン/アニオン界面活性剤/塩化カルシウムを用いたコクリエートを提供することである。
前記技術的課題を解決するために、本発明は、ホスファチジルセリン0.1〜20重量%、アニオン界面活性剤0.001〜5重量%、塩化カルシウム0.0001〜2重量%、有効成分0.0005〜50重量%及び水30〜96重量%を含むコクリエート(cochleates)を提供する。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明によれば、ホスファチジルセリン0.1〜20重量%、アニオン界面活性剤0.001〜5重量%、塩化カルシウム0.0001〜2重量%、有効成分0.0005〜50重量%及び水30〜96重量%を含むコクリエートが提供される。
本発明のコクリエートは、ホスファチジルセリン(phosphatidylserine)を0.1〜20重量%、好ましくは0.5〜18重量%、より好ましくは1〜15重量%の量で含む。
ホスファチジルセリンは、細胞膜の構成成分であるリン脂質であり、2つの脂肪酸がグリセロールの最初と二番目の炭素原子にエステル結合し、セリンがホスホジエステル結合を介してグリセロールの3番目炭素原子に結合される。ホスファチジルセリンは、様々な方法で抽出できるが、好ましくは、大豆から抽出したレシチンから製造することができる。本発明のコクリエートにおいて、ホスファチジルセリンは、リン脂質二重膜を形成する。本発明において、ホスファチジルセリンが0.1重量%未満又は20重量%を超える量で含まれる場合、コクリエートの形成に問題があり得る。
本発明のコクリエートは、アニオン界面活性剤を0.001〜5重量%、好ましくは0.01〜3重量%、より好ましくは0.1〜2重量%の量で含む。
本発明において、アニオン界面活性剤は、好ましくは、ステアロイルグルタミン酸ナトリウム、ステアロイルグルタミン酸ジナトリウム、ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、ラウロイルグルコースカルボン酸ナトリウム及びココイルメチルタウリンナトリウムであり、最も好ましくはステアロイルグルタミン酸ナトリウムである。本発明において、アニオン界面活性剤は、コクリエートを形成するための前工程としてホスファチジルセリンの二重層によって形成されるリポソームの形成を助けることができ、その結果、安定なコクリエートを形成することができる。本発明において、アニオン界面活性剤が0.001重量%未満又は5重量%を超える量で含まれる場合、コクリエートの形成に問題があり得る。
本発明のコクリエートは、塩化カルシウムを0.0001〜2重量%、好ましくは0.0005〜1.8重量%、より好ましくは0.001〜1.5重量%の量で含む。
本発明において、塩化カルシウムのカルシウムイオンは、ホスファチジルセリンの二重層とのイオン相互作用によりコクリエートを形成し、ホスファチジルセリンの二重層間のブリッジとして機能する。本発明において、塩化カルシウムが0.0001重量%未満又は2重量%を超えて含まれる場合、コクリエートの形成に問題があり得る。
本発明のコクリエートは、有効成分を0.0005〜50重量%、好ましくは0.001〜45重量%、より好ましくは0.002〜40重量%の量で含む。本発明において、有効成分の量が0.0005重量%未満のとき、有効成分による効能が弱くなる可能性があり、有効成分の量が50重量%を超えると、コクリエートの形成に問題があり得る。
本発明において、有効成分に応じて特別な制限はない。本発明において、有効成分の例としては、保湿剤、美白剤、抗シワ剤、紫外線遮断剤、育毛剤、ビタミン又はその誘導体、アミノ酸又はペプチド、抗炎症剤、ニキビ治療剤、殺菌剤、女性ホルモン剤、角質溶解剤及び天産物からなる群から選ばれる一つ以上が挙げられるが、これらに限定されない。さらに、オイル、ワックス、バター、パラフィン、ステアリン酸などの高級脂肪酸、エチルヘキサン酸セチルなどのエステル、シリコーンなどの美容成分も有効成分として使用することができる。
保湿剤の例には、クレアチン、ポリグルタミン酸、乳酸ナトリウム、ヒドロプロリン、2−ピロリドン−5−カルボン酸ナトリウム、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミド、フィトステリル、コレステロール、シトステロール、プルラン、プロテオグリカンなどが挙げられるが、これらに制限されない。美白剤の例には、アルブチン及びアルブチン誘導体、コウジ酸、ビサボロール、ナイアシンアミド、ビタミンC及びビタミンC誘導体、プラセンタ、アラントインなどが挙げられるが、これらに制限されない。抗シワ剤の例には、レチノール、レチノール誘導体、アデノシン、カンゾウ抽出物、オタネニンジン抽出物、コウライニンジン抽出物などが挙げられるが、これらに制限されない。紫外線遮断剤の例には、ベンゾフェノン誘導体、パラアミノ安息香酸誘導体、メトキシ桂皮酸誘導体(例えば、メトキシ桂皮酸オクチル)、サリチル酸誘導体などが挙げられるが、これらに制限されない。育毛剤は特に限定されないが、血行促進剤及び/又は局所刺激剤が好ましい。血行促進剤の例には、センブリエキス、セファランチン、ビタミンE及びその誘導体、ガンマオリザノールなどが挙げられるが、これらに制限されない。局所刺激剤には、トウガラシチンキ、ショウキョウチンキ、カンタリスチンキ、ニコチン酸ベンジルエステルなどが挙げられるが、これらに制限されない。ビタミン又はその誘導体の例には、ビタミンA(レチノール)及びその誘導体、ビタミンB1,B2,B6、ビタミンE及びその誘導体、ビタミンD、ビタミンH、ビタミンK、パントテン酸及びその誘導体、ビオチン、パンテノール、コエンザイムQ10、イデベノンなどが挙げられるが、これらに制限されない。アミノ酸又はペプチドの例には、シスチン、システイン、メチオニン、セリン、リシン、トリプトファン、アミノ酸エキス、上皮細胞成長因子(EGF)、インスリン様成長因子(IGF)、繊維芽細胞成長因子(FGF)、トリペプチド−1銅、トリペプチド−29、トリペプチド−1、アセチルヘキサペプチド−8、ニコチノイルトリペプチド−35、ヘキサペプチド−12、ヘキサペプチド−9、パルミトイルペンタペプチド−3、パルミトイルペンタペプチド−4、パルミトイルテトラペプチド−7、パルミトイルトリペプチド−29、パルミトイルトリペプチド−1,ノナペプチド−7、トリペプチド−10シトルリン、sh−ポリペプチド−15、パルミトイルトリペプチド−5、ジアミノプロピオノイルトリペプチド−33、r−スパイダーポリペプチド−1、ジペプチド−8などが挙げられるが、これらに制限されない。抗炎症剤の例には、β−グリチルレチン酸、グリチルレチン酸誘導体、アミノカプロン酸、ヒドロコルチゾン、β−グルカン、カンゾウなどが挙げられるが、これらに制限されない。ニキビ治療剤の例には、エストラジオール、エストロゲン、エチニルエストラジオール、トリクロサン、アゼライン酸などが挙げられるが、これらに制限されない。殺菌剤の例には、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、ハロカルバンなどが挙げられるが、これらに制限されない。女性ホルモン剤には特に制限されないが、エストロゲンが好ましい。エストロゲンとしては、エストラジオール、エチニルエストラジオール、植物性エストロゲンであるイソフラボンなどが好ましい。角質溶解剤の例には、硫黄、サリチル酸、AHA、BHA、レゾルシンなどが挙げられるが、これらに制限されない。天産物の抽出物又はそれから得られる成分の例には、マンサク、オドリコソウ、フタバムグラ、ダイオウ、カンゾウ、アロエ、カモミール、ローズヒップ、トチノキ、コウライニンジン、ヘチマ、キュウリ、ノリ、ワカメ、アサ、カタツムリ、ナガイモなどの抽出物、又はヒノキチオール、β−カロテンなどが挙げられるが、これらに制限されない。さらに、酵母抽出物、コラーゲン、エラスチン、DHA、EPA、香料成分などを用いてもよい。
本発明のコクリエートは、水を30〜96重量%、好ましくは40〜95重量%、より好ましくは50〜94重量%の量で含む。
本発明のコクリエートは、必要に応じて添加剤、例えば、抗酸化剤をさらに含むことができる。
本発明のコクリエートは、有効成分が堅い構造内で非常に安定した形態で効率的に送達し、生体利用率を高めることにより、少量の有効成分でも優れた効能を示すことができる。
コクリエートを電子顕微鏡で撮影した写真である。 コクリエートの構造を示した模式図である。 コクリエートの粒子径の大きさをPhotal ELS−Zを使用して測定した結果である。 コクリエートの粒子を低温電子顕微鏡で撮影した写真である。 コクリエートの安定度測定のために、ゼータ電位をPhotal ELS−Zを利用して測定した結果である。 コクリエートの安定度をタービスキャンで測定した結果である。
以下、本発明を以下の実施例によりさらに詳細に説明する。しかしながら、本発明の保護範囲は実施例に限定されないことを理解しなければならない。
実施例1〜18:様々な有効成分を含有するコクリエートの製造
下記表1〜18の組成で各成分を用いて、1,000バールの高圧マイクロフルイダイザーに5回連続的に通すことによって製造した。
実施例1:植物天産物を含有するコクリエートの製造
実施例2:海洋天産物を含有するコクリエートの製造
実施例3:オイルを含有するコクリエートの製造
実施例4:ワックスを含有するコクリエートの製造
実施例5:バターを含有するコクリエートの製造
実施例6:パラフィンを含有するコクリエートの製造
実施例7:高級脂肪酸を含有するコクリエートの製造
実施例8:エステルを含有するコクリエートの製造
実施例9:シリコーンを含有するコクリエートの製造
実施例10:保湿剤を含有するコクリエートの製造
実施例11:美白剤を含有するコクリエートの製造
実施例12:紫外線遮断剤を含有するコクリエートの製造
実施例13:ビタミンを含有するコクリエートの製造
実施例14:アミノ酸及びペプチドを含有するコクリエートの製造
実施例15:ペプチドを含有するコクリエートの製造
実施例16:抗炎症剤を含有するコクリエートの製造
実施例17:ニキビ治療剤を含有するコクリエートの製造
実施例18:殺菌剤を含有するコクリエートの製造
比較例:レチノールを含有する一般的なリポソームの製造
下記表19の組成に従い、成分を容器に導入した。得られた混合物を1,000バールの高圧マイクロフルイダイザーに5回連続的に通した後、冷却及び脱気してリポソームを得た。
実験例1:粒子分布の測定
実施例2で製造されたコクリエートの粒子分布をPhotal ELS−Zを使用して測定し、その結果を図3に示した。測定結果からコクリエートの平均粒径が359.3nmであることが分かる。
実験例2:低温電子顕微鏡撮影
実施例2で製造されたコクリエートを撮影した。粒径が非常に細かいため、一般的な光学顕微鏡では撮影することができなかった。そのため、低温電子顕微鏡(JEM1010、JEOL社製、日本)を利用して撮影した(図4)。図4から、コクリエートがよく形成されていることが分かる。
実験例3:コクリエートの安定性の測定
実施例2で製造されたコクリエートの安定性測定のために、ゼータ電位をPhotal ELS−Zを利用して測定した。測定結果から粒子の電位が−75.36mVであり、コクリエートが安定していることが分かる(図5)。
実験例4:コクリエートの安定性の測定
実施例2で製造されたコクリエートの安定度測定のために、タービスキャンを使用して測定した。測定結果からコクリエートが安定していることが分かる(図6)。
実験例5:コクリエートの経皮吸収促進効果の実験
人工皮膚であるNeoderm(Tego Science社製、韓国)をFranzタイプ拡散セル(Lab fine instruments社製、韓国)に取り付けて実験した。Franzタイプ拡散セルのレセプタ容器(5mL)に、50mMリン酸塩緩衝液(pH7.4,0.1M NaCl)を加えた。次に、拡散セルを32℃、600rpmで混合、分散させ、実施例13で製造されたレチノール含有コクリエート及び比較例の一般的なリポソーム50μLをそれぞれドナー容器に加えた。所定時間に吸収・拡散を行い、吸収・拡散を行った皮膚の面積は0.64cmであった。有効成分の吸収と拡散が終了した後、吸収されずに皮膚に残った残留物を乾燥したKimwipes(登録商標)又は10mLのエタノールで洗浄した。有効成分を吸収・拡散させた皮膚をチップ−タイプホモジナイザーで均質化し、皮膚に吸収されたレチノールを4mLのジクロロメタンで抽出した。次に、抽出物を0.45μmナイロン膜フィルタでろ過した。含有量は以下の条件でHPLC法により測定し、その結果を表20に示した。

Claims (22)

  1. ホスファチジルセリン0.1〜20重量%、アニオン界面活性剤0.001〜5重量%、塩化カルシウム0.0001〜2重量%、有効成分0.0005〜50重量%及び水30〜96重量%を含むコクリエート(cochleates)。
  2. ホスファチジルセリン0.5〜18重量%、アニオン界面活性剤0.01〜3重量%、塩化カルシウム0.0005〜1.8重量%、有効成分0.001〜45重量%及び水40〜95重量%を含むことを特徴とする請求項1に記載のコクリエート。
  3. ホスファチジルセリン1〜15重量%、アニオン界面活性剤0.1〜2重量%、塩化カルシウム0.001〜1.5重量%、有効成分0.002〜40重量%及び水50〜94重量%を含むことを特徴とする請求項2に記載のコクリエート。
  4. 前記アニオン界面活性剤が、ステアロイルグルタミン酸ナトリウム、ステアロイルグルタミン酸ジナトリウム、ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、ラウロイルグルコースカルボン酸ナトリウム及びココイルメチルタウリンナトリウムからなる群から選ばれることを特徴とする請求項1に記載のコクリエート。
  5. 前記アニオン界面活性剤が、ステアロイルグルタミン酸ナトリウムであることを特徴とする請求項4に記載のコクリエート。
  6. 前記有効成分が、保湿剤、美白剤、抗シワ剤、紫外線遮断剤、育毛剤、ビタミン又はその誘導体、アミノ酸又はペプチド、抗炎症剤、ニキビ治療剤、殺菌剤、女性ホルモン剤、角質溶解剤及び天産物からなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項1に記載のコクリエート。
  7. 前記保湿剤が、クレアチン、ポリグルタミン酸、乳酸ナトリウム、ヒドロプロリン、2−ピロリドン−5−カルボン酸ナトリウム、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミド、フィトステリル、コレステロール、シトステロール、プルラン及びプロテオグリカンからなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  8. 前記美白剤が、アルブチン及びアルブチン誘導体、コウジ酸、ビサボロール、ナイアシンアミド、ビタミンC及びビタミンC誘導体、プラセンタ及びアラントインからなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  9. 前記抗シワ剤が、レチノール、レチノール誘導体、アデノシン、カンゾウ抽出物、オタネニンジン抽出物及びコウライニンジン抽出物からなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  10. 前記紫外線遮断剤が、ベンゾフェノン誘導体、パラアミノ安息香酸誘導体、メトキシ桂皮酸誘導体及びサリチル酸誘導体からなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  11. 前記育毛剤が、血行促進剤又は局所刺激剤であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  12. 前記血行促進剤が、センブリエキス、セファランチン、ビタミンE及びその誘導体及びガンマオリザノールからなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項11に記載のコクリエート。
  13. 前記局所刺激剤が、トウガラシチンキ、ショウキョウチンキ、カンタリスチンキ及びニコチン酸ベンジルエステルからなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項11に記載のコクリエート。
  14. 前記ビタミン又はその誘導体が、ビタミンA及びその誘導体、ビタミンB1,B2,B6、ビタミンE及びその誘導体、ビタミンD、ビタミンH、ビタミンK、パントテン酸及びその誘導体、ビオチン、パンテノール、コエンザイムQ10及びイデベノンからなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  15. 前記アミノ酸又はペプチドが、シスチン、システイン、メチオニン、セリン、リシン、トリプトファン、アミノ酸エキス、上皮細胞成長因子(EGF)、インスリン様成長因子(IGF)、繊維芽細胞成長因子(FGF)、トリペプチド−1銅、トリペプチド−29、トリペプチド−1、アセチルヘキサペプチド−8、ニコチノイルトリペプチド−35、ヘキサペプチド−12、ヘキサペプチド−9、パルミトイルペンタペプチド−3、パルミトイルペンタペプチド−4、パルミトイルテトラペプチド−7、パルミトイルトリペプチド−29、パルミトイルトリペプチド−1、ノナペプチド−7、トリペプチド−10シトルリン(citrulline)、sh−ポリペプチド−15、パルミトイルトリペプチド−5、ジアミノプロピオノイルトリペプチド−33、r−スパイダーポリペプチド−1及びジペプチド−8からなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  16. 前記抗炎症剤が、β−グリチルレチン酸、グリチルレチン酸誘導体、アミノカプロン酸、ヒドロコルチゾン、β−グルカン及びカンゾウからなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  17. 前記ニキビ治療剤が、エストラジオール、エストロゲン、エチニルエストラジオール、トリクロサン及びアゼライン酸からなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  18. 前記殺菌剤が、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム及びハロカルバンからなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  19. 前記女性ホルモン剤が、エストラジオール、エチニルエストラジオール及びイソフラボンからなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  20. 前記角質溶解剤が、硫黄、サリチル酸、AHA、BHA及びレゾルシンからなるから選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  21. 前記天産物が、イチョウ葉抽出物、マンサク抽出物、オドリコソウ抽出物、フタバムグラ抽出物、ダイオウ抽出物、カンゾウ抽出物、アロエ抽出物、カモミール抽出物、ローズヒップ抽出物、トチノキ抽出物、コウライニンジン抽出物、ヘチマ抽出物、キュウリ抽出物、ノリ抽出物、ワカメ抽出物、コンブ抽出物、アサ抽出物、カタツムリ抽出物、ナガイモ抽出物、ヒノキチオール及びβ−カロテンからなる群から選ばれる一つ以上であることを特徴とする請求項6に記載のコクリエート。
  22. 抗酸化剤をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコクリエート。
JP2020529596A 2017-11-30 2018-11-26 ホスファチジルセリン/アニオン界面活性剤/塩化カルシウムを用いたコクリエート Active JP7218000B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0162564 2017-11-30
KR1020170162564A KR101989789B1 (ko) 2017-11-30 2017-11-30 포스파티딜세린/음이온계면활성제/염화칼슘을 이용한 코킬레이트
PCT/KR2018/014614 WO2019107849A2 (ko) 2017-11-30 2018-11-26 포스파티딜세린/음이온계면활성제/염화칼슘을 이용한 코킬레이트

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021504428A true JP2021504428A (ja) 2021-02-15
JP7218000B2 JP7218000B2 (ja) 2023-02-06

Family

ID=66665685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020529596A Active JP7218000B2 (ja) 2017-11-30 2018-11-26 ホスファチジルセリン/アニオン界面活性剤/塩化カルシウムを用いたコクリエート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11260010B2 (ja)
JP (1) JP7218000B2 (ja)
KR (1) KR101989789B1 (ja)
CN (1) CN111432778B (ja)
WO (1) WO2019107849A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11696888B2 (en) 2020-05-27 2023-07-11 Mary Kay Inc. Topical compositions and methods
KR102378053B1 (ko) * 2020-12-24 2022-03-25 주식회사 조에바이오 유해물질 및 광에 대한 피부보호용 조성물

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11500443A (ja) * 1995-02-22 1999-01-12 アルバニー メディカル カレッジ コクリエート送達ビヒクル
JP2015528021A (ja) * 2012-07-30 2015-09-24 コーディネイティッド プログラム ディベロップメント,エルエルシー ダイズホスファチジルセリンで作られたコクリエート
WO2016072520A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 キッコーマン株式会社 アニオン性界面活性剤耐性が向上したアマドリアーゼ
WO2016141203A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-09 Aquarius Biotechnologies, Inc. Cochleates and methods of using the same to enhance tissue penetration of pharmacologically active agent

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643574A (en) 1993-10-04 1997-07-01 Albany Medical College Protein- or peptide-cochleate vaccines and methods of immunizing using the same
US6153217A (en) 1999-01-22 2000-11-28 Biodelivery Sciences, Inc. Nanocochleate formulations, process of preparation and method of delivery of pharmaceutical agents
EP1259224A2 (en) 2000-01-24 2002-11-27 Biodelivery Sciences, Inc. Cochleate formulations and their use for delivering biologically relevant molecules
CA2489019A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-27 Nordic Vaccine Technology A/S Therapeutical vaccination
KR100836035B1 (ko) * 2002-02-19 2008-06-09 (주)아모레퍼시픽 포화 및 불포화 레시틴 함유 나노에멀젼 및 이를 함유하는화장료 조성물
GB0623838D0 (en) * 2006-11-29 2007-01-10 Malvern Cosmeceutics Ltd Novel compositions
ES2741282T3 (es) 2011-05-05 2020-02-10 Matinas Biopharma Nanotechnologies Inc Composiciones de cocleato y métodos de elaboración y uso de las mismas
JP2016222612A (ja) 2015-06-01 2016-12-28 昭和電工株式会社 化粧料または皮膚外用剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11500443A (ja) * 1995-02-22 1999-01-12 アルバニー メディカル カレッジ コクリエート送達ビヒクル
JP2015528021A (ja) * 2012-07-30 2015-09-24 コーディネイティッド プログラム ディベロップメント,エルエルシー ダイズホスファチジルセリンで作られたコクリエート
WO2016072520A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 キッコーマン株式会社 アニオン性界面活性剤耐性が向上したアマドリアーゼ
WO2016141203A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-09 Aquarius Biotechnologies, Inc. Cochleates and methods of using the same to enhance tissue penetration of pharmacologically active agent

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019107849A2 (ko) 2019-06-06
KR20190064698A (ko) 2019-06-11
JP7218000B2 (ja) 2023-02-06
CN111432778A (zh) 2020-07-17
KR101989789B1 (ko) 2019-06-18
US11260010B2 (en) 2022-03-01
US20200352841A1 (en) 2020-11-12
CN111432778B (zh) 2023-04-14
WO2019107849A3 (ko) 2019-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI652066B (zh) 用於使皮膚回春之胜肽及其使用方法
JP2021507913A (ja) 金属有機構造体及びナノセルロースを用いた経皮送達用複合体
KR20080111033A (ko) 카제인 나노입자
KR101419602B1 (ko) 홍삼 유래 피토스테롤 기반의 약물 운반체 및 이를 함유하는 피부 외용제
KR20070081192A (ko) 오리자놀, 미강유 및 인지질이 내포된 리포좀을유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
KR101642054B1 (ko) 경피 전달용 조성물 및 이를 함유하는 화장품
JP4228230B2 (ja) リポソーム懸濁液の製造方法及びリポソームを用いた用途
KR100785484B1 (ko) 고농도의 이데베논을 나노캡슐화한 기제 조성물, 이의제조방법 및 이를 함유한 화장료
JP5550863B2 (ja) 化粧料
JP7218000B2 (ja) ホスファチジルセリン/アニオン界面活性剤/塩化カルシウムを用いたコクリエート
JP2020007375A (ja) 皮膚外用組成物
JP2008260721A (ja) 皮膚外用剤
WO2015147137A1 (ja) セラミド配合外用剤組成物
KR20210143444A (ko) 글리코리피드를 함유한 베지클 및 이를 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물
KR20210146469A (ko) 양이온성 고분자 접합체 및 리포좀을 포함하는 3중층 리포좀 조성물, 및 이를 포함하는 화장료 조성물
WO2015154126A1 (en) Liposomal compound and compositions containing the compound
JP6852261B2 (ja) アシル塩基性アミノ酸誘導体および生理活性物質を含むマルチラメラベシクル製剤
KR102272303B1 (ko) 스피큘 세공 내 리포좀의 함침 방법
KR101512190B1 (ko) 경피 전달용 아미덤 조성물
JP2007045808A (ja) 皮膚外用剤
KR101808078B1 (ko) 리조레시친 및 글리세로포스포콜린을 이용한 리포좀 제제, 및 이를 포함하는 퍼스널 케어 조성물
KR20210018595A (ko) 피부 침투력 및 보습력이 우수한 베시클 조성물 및 이를 포함하는 화장료 조성물
JP5756602B2 (ja) ゼラチンおよび/またはエラスチン構成ポリペプチドで修飾されたリポソームからなる化粧料基剤およびそれを含有する皮膚化粧料
JP7047261B2 (ja) アシルプロリンを含むベシクルを有する組成物
JP2021088529A (ja) 浸透促進剤及びそれを含有する化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210906

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7218000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150