JP2021190511A - 基板処理方法および基板処理装置 - Google Patents
基板処理方法および基板処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021190511A JP2021190511A JP2020092559A JP2020092559A JP2021190511A JP 2021190511 A JP2021190511 A JP 2021190511A JP 2020092559 A JP2020092559 A JP 2020092559A JP 2020092559 A JP2020092559 A JP 2020092559A JP 2021190511 A JP2021190511 A JP 2021190511A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- image data
- monitoring
- nozzle
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 545
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 385
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 459
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 138
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 106
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 338
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 141
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 125
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 94
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 54
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 76
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 57
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 39
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 38
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 23
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 18
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 17
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 15
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 13
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 10
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 8
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 7
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- -1 rinses Substances 0.000 description 1
- 239000012487 rinsing solution Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B12/00—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
- B05B12/08—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
- B05B12/084—Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to condition of liquid or other fluent material already sprayed on the target, e.g. coating thickness, weight or pattern
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67253—Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
- B05C11/10—Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
- B05C11/02—Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
- B05C11/08—Spreading liquid or other fluent material by manipulating the work, e.g. tilting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
- G06T7/0008—Industrial image inspection checking presence/absence
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/306—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67051—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
- H01L21/67103—Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/6719—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B13/00—Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
- B05B13/02—Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/02—Cleaning by the force of jets or sprays
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30148—Semiconductor; IC; Wafer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Weting (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施の形態に関する基板処理装置100の内部のレイアウトの一例を説明するための図解的な平面図である。図1に例が示されるように、基板処理装置100は、処理対象である基板Wを1枚ずつ処理する枚葉式の処理装置である。
次に、処理ユニット1について説明する。以下、基板処理装置100に搭載された12個の処理ユニット1のうちの1つを説明する。図2は、処理ユニット1の平面図である。また、図3は、処理ユニット1の縦断面図である。
<全体の流れ>
図6は、基板処理の流れの一例を示すフローチャートである。まず、主搬送ロボット103が未処理の基板Wを処理ユニット1に搬入する(ステップS1:搬入工程)。次に、スピンチャック20が基板Wを水平姿勢にて保持する(ステップS2:保持工程)。具体的には、複数のチャックピン26がそれぞれの当接位置に移動することにより、複数のチャックピン26が基板Wを保持する。
監視処理部91はカメラ70を用いてチャンバー10内を監視し、基板Wに対する処理が適切に進行しているか否かを判断する。監視処理部91が監視する監視対象は、以下の説明から理解できるように、処理の進行状況に応じて順次に変化する。以下、チャンバー10内の監視対象の例を説明する。
<ノズルの位置>
上述の処理液工程(図7参照)において、第1ノズル30、第2ノズル60および第3ノズル65は適宜に移動する。例えば、第1ノズル30は工程ST2において待機位置P33から中央位置P31に移動する。このとき、ノズル基台33のモータ異常等により、第1ノズル30が中央位置P31からずれて停止する場合もある。この場合、工程ST3おける処理が不適切に終了し得る。
上述の処理液工程(図7参照)において、第1ノズル30、第2ノズル60、第3ノズル65および固定ノズル80は適宜に処理液を吐出する。例えば、第1ノズル30は工程ST3の所要時間t3において、基板Wの上面に処理液を吐出する。このとき、第1ノズル30が適切に処理液を吐出することで、基板Wに対する処理を行うことができる。
例えば、工程ST3において第1ノズル30が実際に処理液を吐出する吐出時間が規定時間からずれると、工程ST3の処理が不適切に終了し得る。具体的には、吐出時間が短すぎると基板Wに対する処理が不足し、吐出時間が長すぎると基板Wに対する処理が過剰となる。
第1ノズル30が工程ST3において、例えば流量F30よりも大きな流量で基板Wの上面に処理液を吐出する等の諸要因により、処理液が基板Wの上面で跳ねることがある(いわゆる液はね)。このような液はねが生じると、処理ユニット1は基板Wを適切に処理することができない。
第1ノズル30、第2ノズル60および第3ノズル65の処理液の吐出停止時に、各吐出口から液滴状の処理液が落下する場合がある(いわゆるぼた落ち)。このような液滴が基板Wの上面に落下すると、不具合が生じ得る。
処理制御部93が、各バルブに閉信号を出力しているにもかかわらず、各バルブの異常により、各バルブがわずかに開く場合がある。この場合、処理液の吐出を適切に停止できず、ノズルから処理液が流出し続ける(いわゆる出流れ)。この場合、基板Wの上面に処理液が吐出し続けるので、処理の不具合が生じ得る。
以上のように、処理液工程(ステップS5)を規定する各工程に応じて、監視対象が変化する。図7では、監視対象は、例えば、工程ST2の実行期間において、第1ノズル30の位置であり、工程ST3の実行期間において、第1ノズル30から吐出された処理液の状態(形状)変化(例えば吐出開始、吐出停止、液はね、ぼた落ちおよび出流れ)となる。つまり、工程ST2の実行期間では、処理液の状態変化は監視対象にならず、ノズルの位置が監視対象となり、工程ST3の実行期間では、ノズルの位置は監視対象にならず、処理液の吐出状態が監視対象となる。また、工程ST7の実行期間のように、ノズルの位置および処理液の状態変化の両方が監視対象になることもある。
撮像画像データの解像度が高いほど、撮像画像データ内における各ノズルの形状が精細かつ明瞭に映る。よって、カメラ70が高解像度で位置監視処理用の撮像画像データを取得すれば、監視処理部91は当該撮像画像データに基づいて、より高い精度でノズルの位置を検出できる。
撮像画像データのフレームレートが高いほど、カメラ70はより短い時間間隔で撮像画像データを取得できる。よって、その複数の撮像画像データにおいて、各ノズルから吐出される処理液の状態変化を映しやすい。例えば、フレームレートが高いほど、処理液が吐出していない状態から処理液が吐出した状態の変化を捉えやすい。よって、フレームレートが高いほど、監視処理部91は処理液の吐出開始タイミングをより高い精度で監視することができる。処理液の吐出停止タイミングも同様である。ひいては、監視処理部91は処理時間をより高い精度で算出することができる。
条件設定部92は工程ST4および工程ST7における撮像条件として、解像度を高解像度に設定し、フレームレートをより高フレームレートに設定する。要するに、条件設定部92は、位置監視処理および処理液監視処理の両方に用いられる撮像画像データの撮像条件として、解像度を高解像度に設定し、フレームレートを高フレームレートに設定する。言い換えれば、条件設定部92は、ノズルの位置および処理液の状態変化の両方を監視対象とする期間における撮像条件として、解像度を高解像度に設定し、フレームレートを低フレームレートに設定する。
制御部9には、例えば、より上流側の装置または作業員から、基板処理の手順(各工程および各工程における各種条件を含む)を示したレシピ情報が入力される。処理制御部93は当該レシピ情報に基づいて処理ユニット1を制御することにより、基板Wに対する処理を行うことができる。レシピ情報は、例えば図7の「工程」、「時間」、「吐出流量」および「位置」の情報を含んでいてもよい。この場合、条件設定部92は当該レシピ情報に基づいて各工程における監視対象を特定し、その監視対象に応じて上述のように撮像条件を設定し、当該撮像条件をカメラ70に通知する。
図13は、上述の監視処理の全体の流れの一例を示すフローチャートである。条件設定部92は処理の手順(例えばレシピ情報等)に基づいて複数の監視対象候補から、各工程における監視対象を特定し、当該監視対象に基づいて各工程での撮像条件を設定する(ステップS11:条件設定工程)。ここでいう監視対象候補とは、特定する前の監視対象であって、例えば、ノズルの位置、処理液の吐出開始タイミング、吐出停止タイミング、液はね、ぼた落ち、出流れ、などを含む。
以上のように、条件設定部92は、監視対象に応じた撮像条件を設定し、当該撮像条件をカメラ70に通知する。カメラ70は、通知された撮像条件で撮像画像データを取得するので、監視対象に応じた撮像条件で撮像画像データを取得することができる。
なお、監視対象は上述の具体例に限らず、チャンバー10内の他の種々の監視対象を採用できる。要するに、条件設定部92は、その監視対象の種類によらず、監視対象の変化に応じて順次に撮像条件を変更するとよい。以下では、監視対象の他の具体例について述べる。
保持工程(ステップS2)において、スピンチャック20は基板Wを保持する。このとき、スピンチャック20が適切な姿勢で基板Wを保持できない場合がある。例えば、スピンチャック20が基板Wを保持した状態で、チャックピン26のいずれか一つと基板Wの周縁との接触位置が鉛直方向にずれる場合がある。この場合、基板Wが傾斜姿勢で保持されることになる。ずれ量が大きくなると、基板Wがチャックピン26の上に乗り上げる場合もあり得る。以下では、スピンチャック20が基板Wを水平姿勢で保持できていない異常を保持異常と呼ぶ。このような保持異常が生じると、基板Wに対して適切に処理を行うことができない。
保持工程(ステップS2)において、スピンチャック20が基板Wを保持する際に、平面視において、基板Wがスピンチャック20に対してずれる場合がある。基板Wの中心がスピンチャック20の回転軸線CXから所定の偏芯許容値を超えてずれると、回転工程(ステップS3)において、基板Wが適切に回転しない。以下では、基板Wの中心が回転軸線CXから偏芯許容値を超えてずれている異常を偏芯異常と呼ぶ。このような偏芯異常が生じると、基板Wを適切に処理できなくなる場合がある。
搬入工程(ステップS1)においては、主搬送ロボット103が基板Wを処理ユニット1内に搬入する。例えば主搬送ロボット103は、まず、基板Wをスピンチャック20の上方の空間に移動させる。次に主搬送ロボット103は基板Wを下降させてスピンチャック20に基板Wを受け渡す。その受渡位置(搬入位置)が平面視においてずれていると、基板Wの偏芯異常を招き得る。以下では、搬入位置が所定の搬入許容値を超えてずれていることを搬入異常と呼ぶ。
カップ上昇工程(ステップS4)において、例えば、カップ昇降機構の異常等により、処理カップ40が適切に上昇しない場合もある。つまり、処理カップ40が所定の上位置からずれた状態で停止する場合がある。この場合、基板Wの周縁から飛散する処理液を適切に回収できない可能性がある。以下では、処理カップ40が所定のカップ基準位置から所定のカップ許容値を超えてずれる異常をカップ位置異常と呼ぶ。
図21は、上述の監視対象に応じた撮像条件を示す表である。図21に例示されるように、ノズルの位置異常および形状異常、基板の保持異常、形状異常、搬入異常および偏芯異常、ならびに、処理カップの位置異常および形状異常に関する監視処理に用いられる撮像画像データについては、解像度を高解像度に設定する。要するに、条件設定部92は、チャンバー10内の物体の位置または形状が監視対象であるときには、解像度を高解像度に設定する。
<エッチングエンドポイント>
例えば、第1ノズル30が工程ST3において処理液としてエッチング液を吐出する場合、基板Wの上面のエッチング対象が処理液によってエッチングされる。具体的には、処理液の吐出開始から時間が経過するにつれて、エッチング対象が除去され、いずれエッチング対象の直下に位置する下地層が露出する。このエッチング処理時間(処理液の吐出時間)が規定時間よりもずれると、エッチングが不足または過大となる。
図24は、処理ユニット1の他の一例である処理ユニット1Aの構成の一例を概略的に示す図である。処理ユニット1Aは加熱部29の有無を除いて、処理ユニット1と同様の構成を有している。
閉曲線Cが楕円形状を有するときの閉曲線Cの円形度Rは、閉曲線Cが楕円形状からゆがんだときの円形度Rよりも高い。そこで、監視処理部91は、閉曲線Cの円形度Rが所定の乾燥基準値以上であるか否かを判断し、円形度Rが乾燥基準値以上であるときに、乾燥異常が生じていないと判断する。一方、監視処理部91は、円形度Rが乾燥基準値未満であるときに、乾燥異常が生じていると判断する。
図29は、処理ユニット1の他の一例である処理ユニット1Bの構成の一例を概略的に示す図である。処理ユニット1Bは、遮断板85の有無を除いて処理ユニット1と同様の構成を有している。
この処理ユニット1Bによる基板処理の流れは、図6と同様であるものの、処理液工程(ステップS5)において、第1ノズル30は、硫酸と過酸化水素水との混合液(SPM液)を処理液として吐出する。具体的には、処理制御部93が第1バルブ35aおよび第2バルブ35bを開くことにより、硫酸および過酸化水素が第1ノズル30に供給され、第1ノズル30はその混合液を基板Wに向けて吐出する。SPM液の温度は例えば150℃〜200℃とされる。これにより、例えば、基板Wの上面に形成されたレジストを除去することができる。
例えば、処理液の揮発成分等がチャンバー10内の各構成に付着したりして、チャンバー10内の構成が結晶化する場合がある。以下、このような異常を、結晶異常と呼ぶ。
以上のように、条件設定部92は、第1発生期間で生じる第1異常(例えば乾燥異常、ヒューム異常および結晶異常など)を監視対象とする工程の実行期間では、フレームレートを低フレームレートに設定する。一方で、条件設定部92は、第1発生期間よりも短い第2発生期間で生じ得る第2異常(例えば液はね、ぼた落ちおよび出流れなど)を監視対象とする工程の実行期間では、フレームレートを高フレームレートに設定する。
処理ユニット1には、チャンバー10内を洗浄するチャンバー用ノズル(図示省略)が設けられている場合がある。このチャンバー用ノズルは、チャンバー10内で洗浄液(例えば純水)を放出してチャンバー10内の各種構成を洗浄する(チャンバー洗浄工程)。このチャンバー洗浄工程は、処理ユニット1内に基板Wが搬入されていない状態で実行される。つまり、チャンバー洗浄工程は基板Wに対する処理が行われていない待機状態で行われる。例えば、処理制御部93は基板Wの搬入ごとにチャンバー用ノズルから洗浄液)を放出させて、チャンバー洗浄工程を行ってもよく、あるいは、基板Wの処理枚数が所定枚数以上となるたびに、チャンバー洗浄工程を行ってもよく、あるいは、前回のチャンバー洗浄工程から所定期間が経過したときにチャンバー洗浄工程を行ってもよい。
上述の例では、撮像条件の例として、解像度およびフレームレートを採用した。しかしながら、必ずしもこれに限らない。例えば撮像条件として、撮像画像データに映る視野範囲の大きさを採用してもよい。例えば、カメラ70は視野範囲V1(図2参照)でチャンバー10の内部を撮像することができ、また、視野範囲V2でチャンバー10の内部を撮像することができる。視野範囲V1は視野範囲V2よりも広い。平面視における視野範囲V1の視野角は例えば120度であり、視野範囲V2の視野角は例えば60度である。
上述の例では、条件設定部92は、カメラ70の撮像条件を設定した。しかしながら、必ずしもこれに限らない。例えば、カメラ70が所定の撮像条件で撮像画像データを取得してもよい。所定の撮像条件としては、例えば、視野範囲が大きい視野範囲に設定され、解像度が高解像度に設定され、フレームレートが高フレームレートに設定される。制御部9は、カメラ70から受け取った撮像画像データに対して画像処理を行うことにより、撮像画像データの画像条件を変更してもよい。ここでいう画像条件は、撮像条件と同じである。ただし、画像条件はカメラ70の制御に直接用いられるものではない。画像条件は、例えば、撮像画像データの視野範囲、解像度およびフレームレートである。
10 チャンバー
20 スピンチャック
30 ノズル(第1ノズル)
40 処理カップ
60 ノズル(第2ノズル)
65 ノズル(第3ノズル)
80 ノズル(固定ノズル)
9 制御部
70 カメラ
100 基板処理装置
W 基板
Claims (12)
- 基板処理方法であって、
チャンバーの内部に基板を搬入して前記基板を保持する保持工程と、
前記チャンバーの内部において前記基板に流体を供給する供給工程と、
カメラが前記チャンバーの内部を順次に撮像して画像データを取得する撮像工程と、
前記チャンバー内の複数の監視対象候補から監視対象を特定し、前記監視対象に基づいて画像条件を変更する条件設定工程と、
前記監視対象に応じた前記画像条件を有する前記画像データに基づいて、前記監視対象に対する監視処理を行う監視工程と、
を備える、基板処理方法。 - 請求項1に記載の基板処理方法であって、
前記画像条件は、前記画像データの解像度、フレームレートおよび前記画像データに映される視野範囲の大きさの少なくともいずれか一つを含む、基板処理方法。 - 請求項2に記載の基板処理方法であって、
前記条件設定工程において、
前記チャンバー内の物体の形状および位置の少なくともいずれか一方を前記監視対象とする第1期間における前記画像データの前記画像条件として、前記フレームレートを第1フレームレートに設定し、
前記チャンバー内のノズルから前記流体として吐出される処理液の経時的な状態変化を前記監視対象とする第2期間における前記画像データの前記画像条件として、前記フレームレートを前記第1フレームレートよりも高い第2フレームレートに設定する、基板処理方法。 - 請求項3に記載の基板処理方法であって、
前記条件設定工程において、前記チャンバー内の物体の形状および位置の少なくともいずれか一方、および、前記処理液の経時的な状態変化を前記監視対象とする第3期間における前記画像データの前記画像条件として、前記フレームレートを前記第2フレームレートに設定する、基板処理方法。 - 請求項2から請求項4のいずれか一つに記載の基板処理方法であって、
前記チャンバー内の物体の形状および位置の少なくともいずれか一方を前記監視対象とする第1期間における前記画像データの前記画像条件として、前記解像度を第1解像度に設定し、
前記チャンバー内のノズルから前記流体として吐出される処理液の経時的な状態変化を前記監視対象とする第2期間における前記画像データの前記画像条件として、前記解像度を前記第1解像度よりも低い第2解像度に設定する、基板処理方法。 - 請求項5に記載の基板処理方法であって、
前記条件設定工程において、前記チャンバー内の物体の形状および位置の少なくともいずれか一方、および、前記処理液の経時的な状態変化を前記監視対象とする第3期間における前記画像データの前記画像条件として、前記解像度を前記第1解像度に設定する、基板処理方法。 - 請求項3から請求項6のいずれか一つに記載の基板処理方法であって、
前記物体の形状および位置の少なくともいずれか一方を含む前記監視対象は、前記基板の形状および位置の少なくともいずれか一方、前記ノズルの形状および位置の少なくともいずれか一方、および、前記基板の周縁から飛散する前記流体を受け止める処理カップの形状および位置の少なくともいずれか一方、の少なくともいずれか一つを含む、基板処理方法。 - 請求項3から請求項7のいずれか一つに記載の基板処理方法であって、
前記処理液の経時的な状態変化を含む前記監視対象は、前記処理液の吐出開始タイミング、吐出停止タイミング、前記処理液の前記基板上での液はね、ならびに、前記ノズルからの前記処理液のぼた落ちおよび出流れを含む、基板処理方法。 - 請求項2から請求項8のいずれか一つに記載の基板処理方法であって、
前記条件設定工程において、
前記チャンバー内において第1発生期間で生じる第1異常の有無を前記監視対象とする第4期間における前記画像データの前記画像条件として、前記フレームレートを第1フレームレートに設定し、
前記チャンバー内において前記第1発生期間よりも短い第2発生期間で生じる第2異常の有無を前記監視対象とする第5期間における前記画像データの前記画像条件として、前記フレームレートを前記第1フレームレートよりも高い第2フレームレートに設定する、基板処理方法。 - 請求項1から請求項9のいずれか一つに記載の基板処理方法であって、
前記条件設定工程において、前記画像条件を撮像条件として設定する工程を含み、
前記撮像工程において、前記カメラは、前記監視対象に応じた前記画像条件を撮像条件として前記画像データを取得する、基板処理方法。 - 請求項1から請求項9のいずれか一つに記載の基板処理方法であって、
前記撮像工程において、前記カメラは、所定の撮像条件で前記画像データを取得し、
前記カメラが取得した前記画像データに対して画像処理を行って、前記監視対象に応じた前記画像条件を有する前記画像データを取得する、基板処理方法。 - 基板処理装置であって、
チャンバーの内部において基板を保持する基板保持部と
前記チャンバーの内部において前記基板に流体を供給するノズルと、
前記チャンバーの内部を順次に撮像して画像データを取得するカメラと、
前記チャンバー内の複数の監視対象候補から監視対象を特定し、前記監視対象に基づいて画像条件を変更し、前記監視対象に応じた前記画像条件を有する前記画像データに基づいて、前記監視対象に対する監視処理を行う制御部と
を備える、基板処理装置。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020092559A JP7443163B2 (ja) | 2020-05-27 | 2020-05-27 | 基板処理方法および基板処理装置 |
PCT/JP2021/018027 WO2021241228A1 (ja) | 2020-05-27 | 2021-05-12 | 基板処理方法および基板処理装置 |
CN202180038150.XA CN115668451A (zh) | 2020-05-27 | 2021-05-12 | 基板处理方法及基板处理装置 |
KR1020227041083A KR20230003014A (ko) | 2020-05-27 | 2021-05-12 | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 |
EP21812075.6A EP4159325A4 (en) | 2020-05-27 | 2021-05-12 | SUBSTRATE PROCESSING METHOD AND SUBSTRATE PROCESSING APPARATUS |
US17/924,644 US20230241634A1 (en) | 2020-05-27 | 2021-05-12 | Substrate processing method and substrate processing apparatus |
TW110118359A TWI817127B (zh) | 2020-05-27 | 2021-05-21 | 基板處理方法及基板處理裝置 |
TW112131999A TWI838308B (zh) | 2020-05-27 | 2021-05-21 | 基板處理方法及基板處理裝置 |
TW113107144A TW202429570A (zh) | 2020-05-27 | 2021-05-21 | 基板處理方法及基板處理裝置 |
JP2024024278A JP2024072826A (ja) | 2020-05-27 | 2024-02-21 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020092559A JP7443163B2 (ja) | 2020-05-27 | 2020-05-27 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024024278A Division JP2024072826A (ja) | 2020-05-27 | 2024-02-21 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021190511A true JP2021190511A (ja) | 2021-12-13 |
JP7443163B2 JP7443163B2 (ja) | 2024-03-05 |
Family
ID=78745272
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020092559A Active JP7443163B2 (ja) | 2020-05-27 | 2020-05-27 | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP2024024278A Pending JP2024072826A (ja) | 2020-05-27 | 2024-02-21 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024024278A Pending JP2024072826A (ja) | 2020-05-27 | 2024-02-21 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230241634A1 (ja) |
EP (1) | EP4159325A4 (ja) |
JP (2) | JP7443163B2 (ja) |
KR (1) | KR20230003014A (ja) |
CN (1) | CN115668451A (ja) |
TW (3) | TWI817127B (ja) |
WO (1) | WO2021241228A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023176156A1 (ja) * | 2022-03-18 | 2023-09-21 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および監視方法 |
WO2023189894A1 (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、その検査方法、および基板処理システム |
WO2023243438A1 (ja) * | 2022-06-16 | 2023-12-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置および基板処理方法 |
WO2023243562A1 (ja) * | 2022-06-17 | 2023-12-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置および基板処理方法 |
WO2024084720A1 (ja) * | 2022-10-17 | 2024-04-25 | 株式会社Ihiインフラシステム | 塗装具 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2023153229A1 (ja) * | 2022-02-08 | 2023-08-17 | ||
JP2023127237A (ja) * | 2022-03-01 | 2023-09-13 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置及び基板処理システム並びに基板処理方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008135679A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-06-12 | Tokyo Electron Ltd | 液処理装置、液処理方法及び記憶媒体 |
JP2013214279A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-10-17 | Tokyo Electron Ltd | 半導体製造装置のプロセス監視装置及び半導体製造装置のプロセス監方法並びに半導体製造装置 |
JP2015173148A (ja) * | 2014-03-11 | 2015-10-01 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
WO2021095612A1 (ja) * | 2019-11-15 | 2021-05-20 | 東京エレクトロン株式会社 | 監視装置、基板処理装置、監視方法、及び記憶媒体 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7202155B2 (en) * | 2003-08-15 | 2007-04-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing wiring and method for manufacturing semiconductor device |
US7827930B2 (en) * | 2004-01-26 | 2010-11-09 | Applied Materials, Inc. | Apparatus for electroless deposition of metals onto semiconductor substrates |
WO2005076321A1 (ja) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Nikon Corporation | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JP6584356B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2019-10-02 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置及び基板処理装置の処理方法 |
JP6611652B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2019-11-27 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置の管理方法、及び基板処理システム |
US20190217325A1 (en) * | 2018-01-15 | 2019-07-18 | Tokyo Electron Limited | System and Method for Fluid Dispense and Coverage Control |
JP7043038B2 (ja) * | 2018-05-30 | 2022-03-29 | 三輪精機株式会社 | エアコンプレッサ |
-
2020
- 2020-05-27 JP JP2020092559A patent/JP7443163B2/ja active Active
-
2021
- 2021-05-12 US US17/924,644 patent/US20230241634A1/en active Pending
- 2021-05-12 CN CN202180038150.XA patent/CN115668451A/zh active Pending
- 2021-05-12 KR KR1020227041083A patent/KR20230003014A/ko not_active Application Discontinuation
- 2021-05-12 WO PCT/JP2021/018027 patent/WO2021241228A1/ja unknown
- 2021-05-12 EP EP21812075.6A patent/EP4159325A4/en active Pending
- 2021-05-21 TW TW110118359A patent/TWI817127B/zh active
- 2021-05-21 TW TW112131999A patent/TWI838308B/zh active
- 2021-05-21 TW TW113107144A patent/TW202429570A/zh unknown
-
2024
- 2024-02-21 JP JP2024024278A patent/JP2024072826A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008135679A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-06-12 | Tokyo Electron Ltd | 液処理装置、液処理方法及び記憶媒体 |
JP2013214279A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-10-17 | Tokyo Electron Ltd | 半導体製造装置のプロセス監視装置及び半導体製造装置のプロセス監方法並びに半導体製造装置 |
JP2015173148A (ja) * | 2014-03-11 | 2015-10-01 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
WO2021095612A1 (ja) * | 2019-11-15 | 2021-05-20 | 東京エレクトロン株式会社 | 監視装置、基板処理装置、監視方法、及び記憶媒体 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023176156A1 (ja) * | 2022-03-18 | 2023-09-21 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および監視方法 |
WO2023189894A1 (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、その検査方法、および基板処理システム |
WO2023243438A1 (ja) * | 2022-06-16 | 2023-12-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置および基板処理方法 |
WO2023243562A1 (ja) * | 2022-06-17 | 2023-12-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置および基板処理方法 |
WO2024084720A1 (ja) * | 2022-10-17 | 2024-04-25 | 株式会社Ihiインフラシステム | 塗装具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI838308B (zh) | 2024-04-01 |
JP7443163B2 (ja) | 2024-03-05 |
CN115668451A (zh) | 2023-01-31 |
TW202403870A (zh) | 2024-01-16 |
WO2021241228A1 (ja) | 2021-12-02 |
US20230241634A1 (en) | 2023-08-03 |
EP4159325A4 (en) | 2024-07-31 |
TW202201524A (zh) | 2022-01-01 |
EP4159325A1 (en) | 2023-04-05 |
TWI817127B (zh) | 2023-10-01 |
TW202429570A (zh) | 2024-07-16 |
KR20230003014A (ko) | 2023-01-05 |
JP2024072826A (ja) | 2024-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2021241228A1 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP6423672B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP7211751B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
US10651064B2 (en) | Substrate treatment device and substrate treatment method | |
JP7179568B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP6251086B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
WO2020044884A1 (ja) | 可動部位置検出方法、基板処理方法、基板処理装置および基板処理システム | |
JP6353780B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP6397557B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
WO2021251174A1 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
WO2022004276A1 (ja) | 基板処理監視に用いる設定情報の設定方法、基板処理装置の監視方法および基板処理装置 | |
CN112509940B (zh) | 基板处理装置以及基板处理方法 | |
JP7165019B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
WO2023100690A1 (ja) | 基板処理装置およびガード判定方法 | |
TW202347441A (zh) | 狀態檢測方法及狀態檢測裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7443163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |