JP2021159233A - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021159233A
JP2021159233A JP2020062599A JP2020062599A JP2021159233A JP 2021159233 A JP2021159233 A JP 2021159233A JP 2020062599 A JP2020062599 A JP 2020062599A JP 2020062599 A JP2020062599 A JP 2020062599A JP 2021159233 A JP2021159233 A JP 2021159233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
patient
ray detector
ray source
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020062599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7460426B2 (ja
Inventor
裕樹 宮永
Yuki Miyanaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2020062599A priority Critical patent/JP7460426B2/ja
Priority to KR1020210038425A priority patent/KR20210122129A/ko
Priority to TW110111038A priority patent/TWI834963B/zh
Priority to US17/217,558 priority patent/US11717250B2/en
Priority to CN202110344937.0A priority patent/CN113456096B/zh
Publication of JP2021159233A publication Critical patent/JP2021159233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7460426B2 publication Critical patent/JP7460426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4266Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4007Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4452Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being able to move relative to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/587Alignment of source unit to detector unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/588Setting distance between source unit and detector unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/589Setting distance between source unit and patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1064Monitoring, verifying, controlling systems and methods for adjusting radiation treatment in response to monitoring
    • A61N5/1065Beam adjustment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • A61N2005/1061Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using an x-ray imaging system having a separate imaging source
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N2005/1085X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy characterised by the type of particles applied to the patient
    • A61N2005/1087Ions; Protons

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】患者の被曝量を抑えながら画質を向上するX線CT装置を提供することを目的とする。【解決手段】本発明のX線CT装置1は、患者PにX線を照射するX線源5と、患者Pが配置される位置を挟んでX線源5と反対側に配置され、患者Pを通過したX線を検出するX線検出器9と、X線源5とX線検出器9とを支持しX線源5とX線検出器9とを一緒に患者Pの周囲で回転させる回転ガントリ13と、を備え、患者Pの体内に位置するアイソセンターCと、X線源5と、の距離が可変であり、アイソセンターCと、X線検出器9と、の距離が可変である。【選択図】図6

Description

本発明は、X線CT装置に関するものである。
従来、ハドロン治療装置に設けられたX線CT装置が知られている(特許文献1参照)。このX線CT装置は、回転ガントリに設けられたX線源とX線検出器とを有しており、X線源とX線検出器とが治療対象の患者を挟むように位置する。患者を中心とする回転ガントリの回転に伴って、X線源とX線検出器とが患者の周囲を回転することで、患者のCT画像データが得られる。
国際公開第2014/041004号パンフレット
上記のX線CT装置においてCT画像の画質を向上させるためには、X線の照射線量を増加する必要があり、そうすると患者の被曝が増加するといったデメリットがある。或いは、患者の被曝量を低減するためには、CT画像の画質を犠牲にせざるをえない。このように、上記CT装置においては、CT画像の画質向上と患者の被曝量低減とが両立し難い関係にある。この問題に鑑み、本発明は、患者の被曝量を抑えながら画質を向上するX線CT装置を提供することを目的とする。
本発明のX線CT装置は、撮像対象にX線を照射するX線源と、撮像対象が配置される位置を挟んでX線源と反対側に配置され、撮像対象を通過したX線を検出するX線検出器と、X線源とX線検出器とを支持しX線源とX線検出器とを一緒に撮像対象の周囲で回転させる回転部と、を備え、撮像対象内に位置する所定の基準位置と、X線源と、の距離が可変であり、基準位置と、X線検出器と、の距離が可変である。
X線検出器は、X線源と基準位置とを通る仮想直線に直交するX線検出面を備え、X線検出器は、仮想直線がX線検出面の中心位置を通る第1状態と、X線検出面が第1状態から回転軌跡の接線方向に位置ずれし、仮想直線がX線検出面の端部を通る第2状態と、に状態を切替え可能であることとしてもよい。
本発明によれば、患者の被曝量を抑えながら画質を向上するX線CT装置を提供することができる。
本実施形態のX線CT装置を備える陽子線治療システムを示す図である。 陽子線治療システムの回転ガントリを示す斜視図である。 第1状態におけるX線源とX線検出装置との位置関係を模式的に示す図である。 第2状態におけるX線源とX線検出装置との位置関係を模式的に示す図である。 X線CT装置のセッティングを示すフローチャートである。 (a)〜(d)は、X線CT装置のセッティングを順次示す図である。
以下、図面を参照しつつ本発明に係るX線CT装置の実施形態について詳細に説明する。図1及び図2に示されるように、本実施形態のX線CT装置1は、放射線治療システムの一種である陽子線治療システム51に組み込まれている。陽子線治療システム51は、例えば、患者Pの内部の腫瘍に対して、陽子線を照射して治療を行う装置である。陽子線治療システム51は、荷電粒子を加速して荷電粒子線を出射する加速器52と、陽子線を患者Pに照射する照射部3と、を備えている。更に陽子線治療システム51は、照射部3を患者Pが載置される治療台7の周りに回転させる回転ガントリ13(回転部)と、加速器52と照射部3とを接続して加速器52から出射された陽子線を照射部3まで輸送する輸送ライン54と、を備えている。
X線CT装置1は、CBCT装置(コーンビームCT装置)と呼ばれるタイプのCT装置であり、陽子線治療システム51の治療台7上での患者Pの位置を正確に合わせる目的で使用される。具体的には、陽子線照射治療に先立ち、治療台7にセッティングされた状態の患者Pの断層画像(CT画像)がX線CT装置1を用いて作成され、このCT画像に基づいて患者P(撮像対象)の腫瘍等の位置が認識される。このX線CT装置1によるCT画像が、事前に別のCT装置で作成された患者Pの治療計画CT画像と比較されて、治療台7上における患者Pの位置合わせが行われる。なお、治療台7上における患者Pの位置合わせが、X線CT装置1によるCT画像に基づいて直接行われてもよい。
X線CT装置1は、患者PにX線を照射するX線源5と、患者Pを載置する治療台7と、X線を検出するX線検出器9と、を備えている。図2に示されるように本実施形態のX線CT装置1はX線源5とX線検出器9との組を2組備えているが、X線源5とX線検出器9との組は1組であってもよい。更に、X線CT装置1は、X線検出器9で検出したX線に基づいて、患者Pの内部のCT画像を生成する画像生成部17と、を備えている。
図2に示されるように、X線源5とX線検出器9とは回転ガントリ13によって支持され回転可能に構成されており、X線源5及びX線検出器9が一体としてアイソセンターC周りに回転する。アイソセンターC(基準位置)は、CT画像処理や陽子線治療の治療計画の処理等に用いられる座標の原点である。アイソセンターCは回転ガントリ13の回転中心に設定されており、X線源5及びX線検出器9の回転中心でもある。但し、回転ガントリ13の回転軌跡は完全な円ではないので、回転ガントリ13の回転軸重心であるMechanical Isocenterが上記アイソセンターCとされる。このように決めたアイソセンターCは、厳密に言えば、完全な一点ではなく幅1mm程度の大きさを持つ場合がある。また、別途、陽子線の照射部3によるStar shot照射やWinston Lutz testにより求められる回転ガントリ13の回転駆動重心はRadiation Isocenterと呼ばれる。このRadiationIsocenterも完全な一点ではなくある大きさを持つが、アイソセンターCは、このRadiationIsocenterの中に含まれる。また、CT撮像時及び陽子線治療時には、患者Pの体内(例えば腫瘍の位置)にアイソセンターCが位置するように患者Pが配置される。
X線源5は、X線管5aとコリメータ5b(図3参照)とを備えている。X線管5aは、当該X線管5aを頂点とする円錐状のX線のビーム(コーンビーム)を治療台7に向けて照射する。また、コリメータ5bは、開口の開閉によってX線管5aの上記X線のビームの広がり角度を調整することができる。X線検出器9は、FPD(Flat Panel Detector)であり、X線源5からのX線を検出するX線検出面9aを備えている。
X線源5とX線検出器9とは、回転ガントリ13上において、治療台7を挟んで互いに反対側の位置に配置されている。X線源5からX線が照射され、治療台7上の患者Pを通過したX線がX線検出器9に検出され、X線検出器9には患者PのX線画像データが取得される。このとき回転ガントリ13が所定の角度(例えば約180°)回転することで、投射角度を変えながら、各投射角度に対応するX線画像データを収集することができる。またこのとき、患者Pが載置される治療台7は、建物の床に固定された支持装置7aにより支持されており、回転ガントリ13の回転とは無関係に患者PはアイソセンターCの近傍に配置される。そして、画像生成部17は、X線検出器9で収集された上記のX線画像データに基づいて、所定の演算による画像再構成処理を実行し、患者Pの内部のCT画像を生成する。
図3は、X線源5とX線検出器9とを回転ガントリ13の回転軸線方向の視線で模式的に示す図である。図3では、1組のX線源5とX線検出器9とを示しているが、他の1組も同様の構成を有するので、重複する説明及び図示を省略する。図中に一点鎖線で示される円15はX線源5の回転軌跡であり、円19はX線検出面9aの回転軌跡である。X線源5とアイソセンターCとを通る仮想直線Bは、X線検出面9aの中心位置9bを通り、X線検出面9aに直交する。X線源5から出射されX線検出面9aで検出されるX線の通過範囲は、X線源5とX線検出面9aの両端とを頂点とする三角形で表される。そして、アイソセンターCを中心として上記通過範囲を回転させたときに、回転させた上記通過範囲のすべてが重複する領域は、回転させた上記三角形のすべてに内接する円Hの内側の領域Rで表される。このような領域Rは、可視化領域、又はFOV(Field of View)などと呼ばれる場合もある。CT撮像時においては、患者Pの断面が、上記FOV内に包含される必要がある。
また、X線CT装置1では、X線検出器9の設置位置を変更して、X線源5とX線検出器9とを、図4の状態に設定してCT撮像を実行することもできる。図4の状態では、X線検出面9aが回転軌跡(円19)の接線方向に位置ずれしており、X線源5とアイソセンターCとを通る仮想直線BがX線検出面9aの端部9cを通る。この状態では、幾何学的に理解されるように、図3の状態よりもFOV(領域R)が大きくなるので、例えば、胴囲が大きい患者PのCT撮像にも対応可能である。以下では、図3の状態を「第1状態」といい、図4の状態を「第2状態」という。
また、X線CT装置1では、アイソセンターCとX線源5との距離が可変である。すなわち、回転ガントリ13内で、X線源5の位置を回転径方向(仮想直線B方向)に移動させることができ、X線源5の回転半径(円15の半径)を変更することができる。同様に、X線CT装置1では、アイソセンターCとX線検出器9との距離が可変である。すなわち、回転ガントリ13内で、X線検出器9の位置を回転径方向(仮想直線B方向)に移動させることができ、X線検出器9の回転半径(円19の半径)を変更することができる。回転ガントリ13内でX線源5とX線検出器9とをそれぞれ位置可変とするために、例えばX線源5等を仮想直線B方向にスライド可動とする機構など、種々の公知の機構を採用することができる。
上記のようなX線CT装置1によるCT撮像のためのセッティングについて、図5のフローチャート及び図6の模式図を参照しながら説明する。
なお、X線CT装置1はX線源5及びX線検出器9の動作を統括的に制御する処理部16(図2参照)を備えており、処理部16は例えばコンピュータ21(図2参照)の一構成である。コンピュータ21は情報を記憶する記憶部18(図2参照)を有しており、記憶部18には、図5のフローチャートで表される所定のコンピュータプログラムが格納される。以下に説明するセッティングは処理部16によって自動的に実行されてもよい。この場合、処理部16は、回転ガントリ13に対するX線源5の支持位置を回転ガントリ13の回転径方向で移動させ位置設定することができる。また処理部16は、回転ガントリ13に対するX線検出器9の支持位置を回転ガントリ13の回転径方向及び回転軌跡の接線方向で移動させ位置設定することができる。上記位置設定を可能にするために、回転ガントリ13には、処理部16の制御下でX線源5とX線検出器9とをそれぞれ移動させる駆動装置(図示せず)と、X線源5とX線検出器9との位置をそれぞれ検知し処理部16に送信するセンサ類(図示せず)と、が設けられてもよい。そして、上記コンピュータプログラムがコンピュータ21で実行されることにより、処理部16で制御される上記駆動装置及び上記センサ類等の協働の下で、以下に説明するセッティングが行われてもよい。
セッティングでは、まず、図6(a)に示されるように、X線源5とX線検出器9とが、アイソセンターCから可動範囲内で最も離れた位置に配置される(図5のS101)。また、このとき、X線源5のコリメータ5bの開度が調整され、X線検出面9aの幅一杯にちょうどX線が照射されるようにされる。続いて、患者Pのサイズの大小等に基づいて、X線検出器9の設置状態を第1状態(図3)とするか第2状態(図4)とするかが選択され、選択された何れかの設置状態でX線検出器9が回転ガントリ13に設置される(図5のS103)。ここでは、光学センサ、距離センサに基づいて患者Pのサイズが計測されてもよい。或いは、治療計画用CTから得られる情報に基づいて患者Pのサイズが認識されてもよい。患者Pのサイズが規定よりも小さい場合には第1状態が選択され、規定よりも大きい場合には第2状態が選択される。なお、以下では、第1状態が選択された場合を例として以降の処理を説明するが、第2状態が選択された場合の処理も同様であるので、重複する説明は省略する。
続いて、図6(b)に示されるように、X線検出器9がアイソセンターCに近づくように移動され設置される(図5のS113)。ここでは、X線検出器9とアイソセンターCとの距離が近すぎると、回転ガントリ13の回転時にX線検出器9と治療台7又は患者Pとが干渉する可能性がある。従って、このような干渉が発生しない範囲内において、アイソセンターCに可能な限り近い位置にX線検出器9が設置される。また、ここでは、X線源5からX線検出器9へ投影した患者Pの投影像Qの幅と、X線検出器9の可視化領域(X線検出面9a)の幅と、が可能な限り近くなるように、X線検出器9が設置される。すなわち、X線検出器9の可視化領域を可能な限り広く使用できるように、X線検出器9が設置される。
具体的にはX線検出器9の位置設定として図5のS111〜S119の処理が次のように実行される。まず、事前に処理部16で、X線検出器9、X線源5、治療台7及び患者Pの3Dモデルが作成され保存されている。上記患者Pの3Dモデルは患者Pの体表面情報から算出され、上記体表面情報は患者Pの治療計画を作成する際の計画CTから得られる。S111では、X線検出器9及びX線源5の現在位置情報と上記3Dモデルとに基づくシミュレーションが実行され、回転ガントリ13の回転時にX線検出器9と治療台7又は患者Pとの干渉が発生するか否かが判定される(図5のS111)。
S111において干渉が発生すると判定された場合には、オペレータに対する警告を示す画面が、処理部16に接続された図示されない情報出力装置(情報表示画面)に表示される(図5のS117)。更に、X線検出器9がアイソセンターCから離れる方向に僅かに移動(図5のS119)されることで、上記干渉が発生しない位置にX線検出器9が設置される。その後、後述のS121に処理が進められる。またこの場合、X線検出器9の現在位置が、X線検出器9の移動範囲の限界位置(アイソセンターCに近い側の限界位置)として設定され、当該限界位置よりもアイソセンターC側へのX線検出器9の移動が禁止されるようにしてもよい。
これに対し、上記S111で干渉が発生しないと判定された場合には、X線検出器9がアイソセンターCに近づくように所定距離だけ移動され設置される(図5のS113)。その後、患者Pの投影像Qの幅と、X線検出器9の可視化領域(X線検出面9a)の幅と、がほぼ等しいか否かが判定される(図5のS115)。すなわち、患者Pの投影像Qの幅と、上記可視化領域の幅と、の差が所定量以下であるか否かが判定される。S115において、投影像Qの幅と、X線検出器9の可視化領域の幅と、がほぼ等しいと判定された場合には後述のS121に処理が進められ、それ以外の場合には前述のS111から再び処理が繰り返される。
上記のS115における投影像Qは、事前に処理部16において、患者Pの治療計画を作成する際の計画CTに基づいて、仮想投影像(DRR:Digitally Reconstructed Radiographs)として取得される。そして、上記のS115では、X線検出器9及びX線源5の現在位置情報からDDRが求められ、X線検出面9aの投影像Qがシミュレーションで得られる。
続いて、図6(c)に示されるように、X線源5がアイソセンターCに近づくように移動され設置される(図5のS123)。ここでは、X線源5とアイソセンターCとの距離が近すぎると、回転ガントリ13の回転時にX線源5と治療台7又は患者Pとが干渉する可能性がある。従って、このような干渉が発生しない範囲内において、アイソセンターCに可能な限り近い位置にX線源5が設置される。また、ここでは、X線源5からX線検出器9への患者Pの投影像Qの幅と、X線検出器9の可視化領域(X線検出面9a)の幅と、が可能な限り近くなるように、X線源5が設置される。すなわち、X線検出器9の可視化領域を可能な限り広く使用できるように、X線源5が設置される。
具体的には、X線源5の位置設定として図5のS121〜S129の処理が実行される。このS121〜S129によるX線源5の位置設定の処理は、前述したS111〜S119によるX線検出器9の位置設定の処理と同様であるので、重複する説明を省略する。
続いて、図6(d)に示されるように、再びX線源5のコリメータ5bの開度が調整され、照射野がX線検出器9のアクティブエリア(X線検出面9a)に対して最適な範囲に調整される(図5のS133)。ここでは、調整すべきコリメータ5bの開度が前述のDDRのシミュレーションを利用して求められてもよい。例えばここでは、X線検出面9aの幅一杯にちょうどX線が照射されるようにされる。なお、ここでは、コリメータ5bの開度が故意に絞られターゲット(患者P)の関心領域の範囲にX線源5からの照射野が合わせられてもよい。この場合、照射野が絞られることにより散乱線が低減されるのでCT画像の画質が向上する。次に、X線管5aとX線検出面9aとの距離に基づいて、十分なCT画像の画質を得るための必要なX線量が得られるように、X線管5aの電流量(曝射パラメータ)が設定される(図5のS135)。
以上のようなX線CT装置1では、患者Pの投影像Qの幅とX線検出器9の可視化領域の幅とが可能な限り近くなるように、且つX線源5とX線検出器9とが回転中に他の機器(治療台7等)に干渉しない範囲内で、X線源5とX線検出面9aとの距離を可能な限り小さくすることができる。そうすると、X線源5とX線検出面9aとの距離が小さくなったことにより、X線の線量を大きくすることなく、CT撮像で得られるCT画像の画質が向上する。また、X線源5とX線検出面9aとの距離が小さくなったことで散乱線が低減されることも、CT画像の画質の向上に寄与する。従って、このX線CT装置1によれば、X線量を抑え患者PのX線被曝量を抑えながら、画質を向上することができる。
また、X線CT装置1では、第1状態(図3)のみならず、第2状態(図4)を選択して撮像を行うことができる。従って、患者Pの胴囲等に応じて、第2状態によりFOVを広くすることができ、胴囲の大きい患者P等にも対応し易い。
本発明は、上述した実施形態を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した様々な形態で実施することができる。また、上述した実施形態に記載されている技術的事項を利用して、変形例を構成することも可能である。各実施形態の構成を適宜組み合わせて使用してもよい。
実施形態では、X線検出器9の位置設定(図5のS111〜S119)の後でX線源5の位置設定(図5のS121〜S129)が実行されているが、この順を入れ替えて、X線源5の位置設定(図5のS121〜S129)の後でX線検出器9の位置設定(図5のS111〜S119)が実行されてもよい。また、図5のフローチャート中の処理の少なくとも一部が、X線CT装置1のオペレータによる手動操作で実行されてもよい。また、実施形態では本発明のX線CT装置を陽子線治療システムに組み込まれるCBCT装置に適用した一例を説明したが、本発明は、外科用のX線CT装置や、歯科用のX線CT装置にも適用可能である。
1…X線CT装置、5…X線源、9…X線検出器、9a…X線検出面、9b…中心位置、9c…端部、13…回転ガントリ(回転部)、B…仮想直線、C…アイソセンター(基準位置)、P…患者(撮像対象)。

Claims (2)

  1. 撮像対象にX線を照射するX線源と、
    前記撮像対象が配置される位置を挟んで前記X線源と反対側に配置され、前記撮像対象を通過した前記X線を検出するX線検出器と、
    前記X線源と前記X線検出器とを支持し前記X線源と前記X線検出器とを一緒に前記撮像対象の周囲で回転させる回転部と、を備え、
    前記撮像対象内に位置する所定の基準位置と、前記X線源と、の距離が可変であり、
    前記基準位置と、前記X線検出器と、の距離が可変である、X線CT装置。
  2. 前記X線検出器は、前記X線源と前記基準位置とを通る仮想直線に直交するX線検出面を備え、
    前記X線検出器は、
    前記仮想直線が前記X線検出面の中心位置を通る第1状態と、
    前記X線検出面が前記第1状態から回転軌跡の接線方向に位置ずれし、前記仮想直線が前記X線検出面の端部を通る第2状態と、に状態を切替え可能である、請求項1に記載のX線CT装置。
JP2020062599A 2020-03-31 2020-03-31 X線ct装置 Active JP7460426B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020062599A JP7460426B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 X線ct装置
KR1020210038425A KR20210122129A (ko) 2020-03-31 2021-03-25 X선 ct장치
TW110111038A TWI834963B (zh) 2020-03-31 2021-03-26 X射線ct裝置
US17/217,558 US11717250B2 (en) 2020-03-31 2021-03-30 X-ray CT device
CN202110344937.0A CN113456096B (zh) 2020-03-31 2021-03-31 X射线ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020062599A JP7460426B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 X線ct装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021159233A true JP2021159233A (ja) 2021-10-11
JP7460426B2 JP7460426B2 (ja) 2024-04-02

Family

ID=77855009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020062599A Active JP7460426B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 X線ct装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11717250B2 (ja)
JP (1) JP7460426B2 (ja)
KR (1) KR20210122129A (ja)
CN (1) CN113456096B (ja)
TW (1) TWI834963B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024042901A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 勝弘 市川 X線撮像装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05502399A (ja) * 1990-07-02 1993-04-28 バリアン・メディカル・システムズ・インコーポレイテッド 画像増強検出器を使用するコンピュータx線断層撮影装置
JP2000279404A (ja) * 1998-12-31 2000-10-10 General Electric Co <Ge> 物体の画像を形成する方法及びイメージング・システム
US20170188981A1 (en) * 2014-05-09 2017-07-06 Osstemimplant Co., Ltd. X-ray imaging apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002210029A (ja) * 2001-01-19 2002-07-30 Mitsubishi Electric Corp 放射線治療装置
CN101006468A (zh) * 2004-08-20 2007-07-25 皇家飞利浦电子股份有限公司 根据真实的和假想的测量值重建对象图像的计算的x射线层析摄影术方法和计算机x射线层析摄影装置
KR100888530B1 (ko) * 2004-11-12 2009-03-11 가부시키가이샤 시마즈세이사쿠쇼 X선 ct 장치 및 x선 ct 방법
JP5368817B2 (ja) * 2008-04-24 2013-12-18 浜松ホトニクス株式会社 医療用x線撮像システム
KR101819257B1 (ko) * 2010-07-13 2018-01-16 다카라 텔레시스템즈 가부시키가이샤 X선 단층상 촬영 장치
DE102010040709A1 (de) * 2010-09-14 2012-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Röntgendiagnostikvorrichtung und Verfahren zur Ansteuerung
WO2013145831A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 株式会社日立メディコ 放射線撮像装置および画像処理方法
BE1021541B1 (fr) * 2012-09-11 2015-12-11 Ion Beam Applications S.A. Installation de hadron-therapie comprenant un dispositif d'imagerie
JP6252004B2 (ja) 2013-07-16 2017-12-27 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理システム
US9538979B2 (en) 2013-09-05 2017-01-10 Koninklijke Phiips N.V. X-ray detection
TWI681794B (zh) * 2018-04-13 2020-01-11 日商住友重機械工業股份有限公司 帶電粒子束治療裝置
TWI703327B (zh) * 2018-07-26 2020-09-01 台達電子工業股份有限公司 產生異常訊息之方法及檢測系統

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05502399A (ja) * 1990-07-02 1993-04-28 バリアン・メディカル・システムズ・インコーポレイテッド 画像増強検出器を使用するコンピュータx線断層撮影装置
JP2000279404A (ja) * 1998-12-31 2000-10-10 General Electric Co <Ge> 物体の画像を形成する方法及びイメージング・システム
US20170188981A1 (en) * 2014-05-09 2017-07-06 Osstemimplant Co., Ltd. X-ray imaging apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024042901A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 勝弘 市川 X線撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7460426B2 (ja) 2024-04-02
CN113456096A (zh) 2021-10-01
TW202137934A (zh) 2021-10-16
CN113456096B (zh) 2024-06-28
US11717250B2 (en) 2023-08-08
US20210298710A1 (en) 2021-09-30
KR20210122129A (ko) 2021-10-08
TWI834963B (zh) 2024-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7564098B2 (ja) 画像誘導放射線治療装置内に統合されるヘリカルファンビームコンピュータ断層撮影
US7519151B1 (en) Online igrt using digital tomosynthesis
US8494117B2 (en) Radiation therapy device
JPH08511452A (ja) 抑制された回転自由度を有する放射治療システムおよび動的コリメータ
JP2008173182A (ja) 放射線照射方法および放射線治療装置制御装置
JP4064952B2 (ja) 放射線治療装置および放射線治療装置の動作方法
JP7467203B2 (ja) 放射線治療システム、および、放射線治療装置の運転方法
EP2394701B1 (en) Characterization of a source trajectory for radiotherapy
JP7460426B2 (ja) X線ct装置
CN117015417A (zh) 具有优化检测器的放射治疗设备
JP2014136054A (ja) 放射線治療システム
US11065474B2 (en) Patient alignment method and system using light field and light reflector during radiation therapy
JP4436342B2 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線照射方法
JP3825384B2 (ja) 放射線治療装置およびその動作方法
JP4643544B2 (ja) ベッド位置決めシステム、放射線治療システム及び粒子線治療システム
JP5566854B2 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線治療装置制御方法
JP2014136053A (ja) 放射線治療システム
WO2009116124A1 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線照射方法
CN102641131A (zh) 具有伸缩臂的射线治疗设备
JP6629158B2 (ja) X線ct装置
WO2023228461A1 (ja) 放射線治療システムおよび放射線治療システムの制御方法
CN118698046A (zh) 多机器人图像引导放疗系统及其成像方法
JP2004167000A (ja) 放射線治療装置
JP5349145B2 (ja) 粒子線治療装置
CN118369139A (zh) 使用非正交机载成像进行放射治疗的位置验证和校正

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240130

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7460426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150