JP2021107434A - 自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤 - Google Patents
自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021107434A JP2021107434A JP2021069768A JP2021069768A JP2021107434A JP 2021107434 A JP2021107434 A JP 2021107434A JP 2021069768 A JP2021069768 A JP 2021069768A JP 2021069768 A JP2021069768 A JP 2021069768A JP 2021107434 A JP2021107434 A JP 2021107434A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethyl
- indeno
- dihydro
- oxazole
- acetamide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- CVIKICMNRKZGLE-UHFFFAOYSA-N CC(NCCC(CC1)c2c1ccc1c2[o]c(CCCc2ccccc2)n1)=O Chemical compound CC(NCCC(CC1)c2c1ccc1c2[o]c(CCCc2ccccc2)n1)=O CVIKICMNRKZGLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEOOGBCGRXVBMD-UHFFFAOYSA-N CC(NCCC1c2c3[o]c(C(F)(F)F)nc3ccc2CC1)=O Chemical compound CC(NCCC1c2c3[o]c(C(F)(F)F)nc3ccc2CC1)=O CEOOGBCGRXVBMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBWKLJOFACTCLM-UHFFFAOYSA-N CC(NCCC1c2c3[o]c(CCCCOCc4ccccc4)nc3ccc2CC1)=O Chemical compound CC(NCCC1c2c3[o]c(CCCCOCc4ccccc4)nc3ccc2CC1)=O ZBWKLJOFACTCLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMZWSKKOJHNCV-UHFFFAOYSA-N CC(NCCC1c2c3[o]c(CO)nc3ccc2CC1)=O Chemical compound CC(NCCC1c2c3[o]c(CO)nc3ccc2CC1)=O YIMZWSKKOJHNCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWCNEKMJLHAPCS-NXQJVVEESA-N CC[C@@H]1[C@H](C)CC2N[C@H](C)CO[C@@H]2C1 Chemical compound CC[C@@H]1[C@H](C)CC2N[C@H](C)CO[C@@H]2C1 TWCNEKMJLHAPCS-NXQJVVEESA-N 0.000 description 1
- FIPHYUVXAUQDEU-UHFFFAOYSA-N CCc1nc2ccc(CCC3CCNC(C)=O)c3c2[o]1 Chemical compound CCc1nc2ccc(CCC3CCNC(C)=O)c3c2[o]1 FIPHYUVXAUQDEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/42—Oxazoles
- A61K31/423—Oxazoles condensed with carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D263/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
- C07D263/52—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
- A61K31/428—Thiazoles condensed with carbocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
Description
自閉症スペクトラム障害は社会性障害(例、社会的コミュニケーション障害、対人相互反応障害など)、限定された反復的な様式(例、行動、興味、活動など)等を症状の特徴とする神経発達障害群の一つと言われている(非特許文献1)。現在はまだ治療方法は確立されていないが、薬剤の処方によって生活の改善を図っている。例えば、自閉症スペクトラム障害に伴う行動障害である攻撃的行動や自傷行動を防ごうという理由で、抗精神病薬が用いられるが、対症療法であり根治を目指すものではない。
従って、自閉症スペクトラム障害に有効な治療薬(特に、社会性障害に有効な薬剤)が医療の現場では待たれていた。
非特許文献2は、自閉症を伴う不眠症患者2名に、ラメルテオン(ramelteon)の睡眠障害治療効果を確認するためラメルテオンを投与したことを開示し、睡眠障害に関連した項目について評価している。
特許文献1は、5HTR剤等とラメルテオンの併用を開示し、適用用途として、自閉症を開示している。
特許文献2は、(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミドを開示している。
非特許文献3は、自閉症スペクトラム障害患者でメラトニンの量が減少しており、生体内のメラトニン合成に関与するASMTが関与することを示唆している。
非特許文献4は、自閉症患者の尿中のメラトニン代謝物(6-SM)が日中、夜間、一日を通じて減少している結果、夜間の尿中6-SM量と言語能力等の自閉症の重篤度が負の相関を示す結果、および日中の尿中6-SM量とIQスコア等が正の相関を示す結果を開示している。
非特許文献5は、自閉症スペクトラム障害及び脆弱性X(Fragile X)症候群を伴う子供の不眠症患者の睡眠障害で、メラトニンが睡眠障害に治療効果を有することを示唆している。
非特許文献6は、メラトニンの夜間投与により自閉症スペクトラム障害患者において、日中行動の改善が報告された試験が過去に6つあること等を報告している。
すなわち、本発明は、
[1]N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]プロピオンアミド、
N−{2−[2−(4−フェニルブチル)−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン]エチル}アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、および
(S)−N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
から選ばれる化合物またはその塩(本明細書中、「本発明化合物」と略記する場合がある)を有効成分として含有する、自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤(本明細書中、「本発明の剤」と略記する場合がある);
[2](S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミドまたはその塩を有効成分として含有する、自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤;
[3]哺乳動物に対して、
(N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]プロピオンアミド、
N−{2−[2−(4−フェニルブチル)−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン]エチル}アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、および
(S)−N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
から選ばれる化合物またはその塩を有効量投与することを特徴とする、自閉症スペクトラム障害の予防または治療方法;
[4]哺乳動物に対して、(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミドまたはその塩を有効量投与することを特徴とする、自閉症スペクトラム障害の予防または治療方法;
[5]自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤として使用するための、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]プロピオンアミド、
N−{2−[2−(4−フェニルブチル)−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン]エチル}アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、および
(S)−N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
から選ばれる化合物またはその塩;
[6]自閉症スペクトラム障害の予防または治療における使用のための、(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミドまたはその塩;
[7]自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤を製造するための、
(N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]プロピオンアミド、
N−{2−[2−(4−フェニルブチル)−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン]エチル}アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、および
(S)−N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
から選ばれる化合物またはその塩の使用;
[8]自閉症スペクトラム障害の予防または治療薬を製造するための、(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミドまたはその塩の使用;
などに関する。
本発明化合物のなかでも、(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミドが好ましい。
中でも薬学的に許容可能な塩が好ましく、その例としては、本発明化合物内に塩基性官能基を有する場合には、例えば塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸などの無機酸との塩、例えば酢酸、フタル酸、フマル酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸などの有機酸との塩があげられ、酸性官能基を有する場合には、例えばナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩などがあげられる。
また、本発明化合物は、水和物であっても、非水和物であってもよい。
本発明化合物またはその塩は、薬学的に許容され得る共結晶または共結晶塩であってもよい。ここで、共結晶または共結晶塩とは、各々が異なる物理的特性(例えば、構造、融点、融解熱、吸湿性、溶解性および安定性等)を持つ、室温で二種またはそれ以上の独特な固体から構成される結晶性物質を意味する。共結晶または共結晶塩は、自体公知の共結晶化法に従い製造することができる。
本発明化合物は、溶媒和物(例えば、水和物)および無溶媒和物をその範囲内に包含する。なお、本発明化合物は、同位元素(例、2H、3H、11C、14C、18F、35S、125Iなど)などで標識または置換された化合物であってもよい。同位元素で標識または置換された化合物は、例えば、陽電子断層法(Positron Emission Tomography,PET)において使用するトレーサー(PETトレーサー)として用い得、医療診断などの分野において有用であり得る。
さらに、WO2007/148808に記載の式
R1は、置換基を有していてもよい炭化水素基、置換基を有していてもよいアミノ、置換基を有していてもよいヒドロキシまたは置換基を有していてもよい複素環基を示し;
R5は、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよい炭化水素基、置換基を有していてもよいアミノ、置換基を有していてもよいヒドロキシまたは置換基を有していてもよいメルカプトを示し;
R6は、水素原子または置換基を有していてもよい炭化水素基を示し;
Xは、酸素原子または硫黄原子を示し;
mは0、1または2を示し;
環Aは置換基を有していてもよい5員環を示し;
環Bは置換基を有していてもよい6員環を示し;
環Cは置換基を有していてもよい5員環を示し;
化合物(I)のなかでも、式
R1が、置換基を有していてもよいC1−6アルキル、置換基を有していてもよいC3−6シクロアルキルまたは置換基を有していてもよいC2−6アルケニルであり;
R2が、水素原子、置換基を有していてもよい炭化水素基または置換基を有していてもよい複素環基であり;
R3が、水素原子、置換基を有していてもよいC1−6アルキル、置換基を有していてもよいC2−6アルケニルまたは置換基を有していてもよいアミノであり;
R4aおよびR4bが、それぞれ同一または異なって、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいヒドロキシまたは置換基を有していてもよいC1−6アルキルであり;
R5が、水素原子または置換基を有していてもよいC1−6アルキルであり;および
R6が、水素原子または置換基を有していてもよいC1−6アルキルである化合物またはその塩が好ましい。
化合物(I)のなかでも、特に式
R1aが、(a)C1-6アルキル−カルボニルオキシ、ヒドロキシおよびハロゲン原子から選ばれる1〜3個の置換基を有していてもよいC1-6アルキル、(b)C3-6シクロアルキル、(c)フェニルまたは(d)モノ−もしくはジ−C1-6アルキルアミノであり;
R2aが水素原子またはC1-6アルキルであり;
R2bが水素原子またはヒドロキシであり;
R3aが、(a)水素原子、(b)フェニル、ヒドロキシ、ハロゲン原子、C1-6アルキル−カルボニル、C7-13アラルキルオキシおよびピリジルから選ばれる1〜3個の置換基を有していてもよいC1-6アルキル、(c)C3-6シクロアルキル、(d)フェニル、(e)C1-6アルコキシ、(f)メルカプト、(g)C1-6アルキルチオまたは(h)モノ−もしくはジ−C1-6アルキルアミノである。〕
で表される化合物またはその塩が好ましい。
前記式中、
このような本発明化合物と組み合わせて用いられ得る薬剤(以下、併用薬剤と略記する)としては、例えば、「他の自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤」(例、セロトニン・ドパミン拮抗薬(リスペリドン、オランザピン、クエチアピン、クロザピン、ジプラシドンなど)、ドパミン部分作動薬(アリピプラゾールなど)など)が挙げられる。
以下、本発明化合物と併用薬剤を併用して使用することを「本発明における併用剤」と称する。
本発明化合物が併用薬剤と組み合せて使用される場合には、お互いの剤の量は、それらの剤の反対効果を考えて安全な範囲内で低減し得る。したがって、これらの剤により引き起こされるであろう反対効果は安全に防止し得る。
本発明化合物は、非薬剤療法と併用し得る。ここで、非薬剤療法の具体例としては、(1)手術;(2)アンジオテンシンII等を用いる昇圧化学療法;(3)遺伝子療法;(4)温熱療法;(5)凍結療法;(6)レーザー焼灼法;(7)放射線療法;(8)免疫療法;(9)再生医療法;(10)細胞治療法;(11)精神療法または心理社会的療法が挙げられる。
(1)本発明化合物と併用薬剤とを同時に製剤化して得られる単一の製剤の投与、
(2)本発明化合物と併用薬剤とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での同時投与、
(3)本発明化合物と併用薬剤とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での時間差をおいての投与、
(4)本発明化合物と併用薬剤とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での同時投与、
(5)本発明化合物と併用薬剤とを別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での時間差をおいての投与(例えば、本発明化合物→併用薬剤の順序での投与、あるいは逆の順序での投与)、
などが挙げられる。
患者の利便性の観点からは、本発明化合物と併用薬剤とを同時に製剤化して得られる単一の製剤の投与が、特に好ましい態様と言える。
例えば、本発明における併用剤における本発明化合物の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01〜100重量%、好ましくは約0.1〜50重量%、さらに好ましくは約0.5〜20重量%程度である。
N−[2−(6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド
N−[2−(6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]プロピオンアミド
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド
N−[2−(2−メチル−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]プロピオンアミド
N−{2−[2−(4−フェニルブチル)−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン]エチル}アセトアミド
N−{2−[2−(4−フェニルブチル)−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン]エチル}プロピオンアミド
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド
N−[2−(7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−[2−(7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド
N−{2−[2−(4−フェニルブチル)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
N−{2−[2−(4−フェニルブチル)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}プロピオンアミド
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−{2−[2−(ヒドロキシメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
N−[2−(2−イソプロピル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−{2−[2−(トリフルオロメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
N−{2−[2−(4−ヒドロキシブチル)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
N−{2−[2−(3−ヒドロキシブチル)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
N−{2−[2−(3−オキソブチル)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
N−[2−(2−シクロプロピル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−[2−(2−フェニル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−[2−(2−ベンジル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−{2−[2−(2−フェニルエチル)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
N−{2−[2−(3−フェニルプロピル)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
N−(2−{2−[(ベンジルオキシ)メチル]−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル}エチル)アセトアミド
N−(2−{2−[4−(ベンジルオキシ)ブチル]−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル}エチル)アセトアミド
N−(2−{2−[3−(ベンジルオキシ)ブチル]−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル}エチル)アセトアミド
N−{2−[2−(4−ピリジン−2−イルブチル)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−{2−[2−(メチルチオ)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
N−{2−[2−(ジメチルアミノ)−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル]エチル}アセトアミド
1−メチル−2−{[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アミノ}−2−オキソエチル アセタート
2−ヒドロキシ−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロパンアミド
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]シクロプロパンカルボキサミド
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]ベンズアミド
2,2,2−トリフルオロ−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
1−エチル−3−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]尿素
N−[2−(2−メルカプト−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−[2−(8−ヒドロキシ−7−イソプロピル−2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
N−[2−(7−イソプロピル−2−メチル−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
ラットバルプロ酸暴露自閉症モデルの社会性障害に対する本発明化合物の効果
試験には、ラット胎生期バルプロ酸暴露自閉症モデルを使用した。Sprague-Dawley系妊娠ラットの胎生期12.5日目にバルプロ酸ナトリウム(VPA)500 mg/kg(mpk)を腹腔内投与した。産仔は生後21日に離乳し、雄性ラットのみ実験に使用した。離乳後の3週齢から1日1回18時に化合物A(0.2または1 mg/kg) を14日間経口投与し、5週齢で行動試験を行った。見知らぬラット(Stranger rat)は、同系統、同週齢の購入した雄性ラットを使用し、被験ラット(test rat)と試験日までコンタクトが一切ないようにした。
実験には、黒色プラスチック製3チャンバー実験装置(90×60×34 cm、各チャンバー30×60×34 cm) を使用した。各チャンバーの仕切りは、透明プラスチック製で、下部には10×12 cm の開口部を作り、この開口部を通ってラットが各コンパートメント間を自由に行き来できるようにした。実験装置内の左右のコンパートメントには、透明アクリル製のシリンダー (直径12 cm、高さ25 cm、側面に直径1.5 cmの穴が等間隔で開いている、黒色半球状金属製蓋付) 各1個を設置し、直接見知らぬラットとコンタクト出来ないようにした。
試験当日、被験ラットおよび見知らぬラットは試験環境へ1時間以上馴化後、試験を開始した。3チャンバー装置は左右のコンパートメントに進入できないよう開口部のない透明仕切り板を置き、中央のコンパートメントに被験ラットを5分間入れた。5分経過後、一方のシリンダーに見知らぬラット、もう一方のシリンダーに物体(object) (白球体) を入れ、開口部のない透明仕切り板を静かに外し、被験ラットが左右のコンパートメントに自由に行き来出来るようにした。目視により各シリンダーへのスニッフィング(sniffing)(物体や動物を嗅ぐ行動)時間を10分間計測した。別な動物に対する興味を示す指標であるスニッフィングインデックス(Sniffing index)は、10分間の各シリンダーへのスニッフィング時間を基に下記に示した式を用いて算出した。結果を図1に示す。
スニッフィングインデックス = ((見知らぬラットの入ったシリンダーへのスニッフィング時間 (sec)) - (物体の入ったシリンダーへのスニッフィング時間 (sec))) / ((見知らぬラットの入ったシリンダーへのスニッフィング時間 (sec)) + (物体の入ったシリンダーへのスニッフィング時間 (sec)))
社会性行動(Sociability)試験において、胎生期バルプロ酸暴露ラットはコントロールに比して別な動物に対する興味を示す指標であるスニッフィングインデックスの有意 (***P < 0.001) な低下、および物体 (無生物) を入れたシリンダーへのスニッフィング時間の有意 (**P < 0.01) な増加を示し、社会性障害が認められた。それらに対して、化合物A (0.2または1 mg/kg) の慢性投与は、有意 (#P < 0.025) な社会性の改善効果を示した。
化合物Aの慢性投与はラット胎生期バルプロ酸暴露自閉症モデルの社会性障害に対して有効性を示した。
流動層造粒乾燥機中で化合物A 160g、乳糖4064g、およびトウモロコシデンプン640gを均一に混合後、機内でヒドロキシプロピルセルロース160gを溶解した水溶液を噴霧して造粒し、ついで同機で乾燥する。得られた造粒物をパワーミルを用い、1.5mmφパンチングスクリーンで解砕して整粒末とする。この整粒末を3894gとり、これにトウモロコシデンプン124gとステアリン酸マグネシウム12.4gを加え、混合して打錠用顆粒とする。この顆粒を打錠機で7.0mmφの杵を用いて重量130mgに打錠し素錠とする。得られた素錠はフィルムコーティング機中で酸化チタン、黄色三二酸化鉄を分散したヒドロキシプロピルメチルセルロース2910、コポリビドン溶液を噴霧し、1錠当たり化合物Aを4mg含有する表1に示す処方のフィルム錠、約25000錠を得る。
Claims (2)
- N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン)エチル]プロピオンアミド、
N−{2−[2−(4−フェニルブチル)−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イリデン]エチル}アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−6,7−ジヒドロ−8H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イリデン)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]プロピオンアミド、
N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]チアゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(S)−N−[2−(2−エチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、
(R)−N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド、および
(S)−N−[2−(2−メトキシ−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミド
から選ばれる化合物またはその塩を有効成分として含有する、自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤。 - (S)−N−[2−(2−メチル−7,8−ジヒドロ−6H−インデノ[5,4−d][1,3]オキサゾール−8−イル)エチル]アセトアミドまたはその塩を有効成分として含有する、自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662276354P | 2016-01-08 | 2016-01-08 | |
US62/276,354 | 2016-01-08 | ||
JP2017560410A JP6893476B2 (ja) | 2016-01-08 | 2017-01-05 | 自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017560410A Division JP6893476B2 (ja) | 2016-01-08 | 2017-01-05 | 自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021107434A true JP2021107434A (ja) | 2021-07-29 |
JP7167235B2 JP7167235B2 (ja) | 2022-11-08 |
Family
ID=59274141
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017560410A Active JP6893476B2 (ja) | 2016-01-08 | 2017-01-05 | 自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤 |
JP2021069768A Active JP7167235B2 (ja) | 2016-01-08 | 2021-04-16 | 自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017560410A Active JP6893476B2 (ja) | 2016-01-08 | 2017-01-05 | 自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10759768B2 (ja) |
EP (1) | EP3400939B1 (ja) |
JP (2) | JP6893476B2 (ja) |
KR (1) | KR20180100646A (ja) |
CN (1) | CN108697689B (ja) |
AU (1) | AU2017205722B2 (ja) |
CA (1) | CA3010804A1 (ja) |
ES (1) | ES2909904T3 (ja) |
WO (1) | WO2017119455A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108697689B (zh) * | 2016-01-08 | 2022-04-26 | 武田药品工业株式会社 | 自闭症谱系障碍的预防或治疗剂 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009541202A (ja) * | 2006-06-19 | 2009-11-26 | 武田薬品工業株式会社 | 三環性化合物およびその医薬用途 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE193700T1 (de) | 1994-09-12 | 2000-06-15 | Takeda Chemical Industries Ltd | Benzozykloalkenverbindungen, deren herstellung und verwendung |
JP2992677B2 (ja) | 1995-06-05 | 1999-12-20 | 武田薬品工業株式会社 | 骨形成促進医薬組成物 |
US5910492A (en) | 1995-06-05 | 1999-06-08 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Osteogenic promoting pharmaceutical composition |
US5708005A (en) | 1995-06-27 | 1998-01-13 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Quinolines, their production and use |
EP0848699B1 (en) | 1995-07-26 | 2001-10-24 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Benzocycloalkene compounds with melatonine receptor binding affinity, their production and use |
KR100494214B1 (ko) | 1996-03-08 | 2005-11-25 | 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 | 삼환화합물,그의제조방법및용도 |
US7678808B2 (en) | 2006-05-09 | 2010-03-16 | Braincells, Inc. | 5 HT receptor mediated neurogenesis |
MX2009006078A (es) | 2006-12-08 | 2009-09-18 | Takeda Pharmaceutical | Compuesto triciclico y su uso medico. |
US8247429B2 (en) | 2006-12-28 | 2012-08-21 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Tricyclic compound and pharmaceutical use thereof |
JP5289308B2 (ja) | 2007-04-26 | 2013-09-11 | 武田薬品工業株式会社 | 二環性化合物およびその医薬用途 |
US11173147B2 (en) * | 2016-01-08 | 2021-11-16 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Prophylactic or therapeutic agent for delirium |
CN108697689B (zh) * | 2016-01-08 | 2022-04-26 | 武田药品工业株式会社 | 自闭症谱系障碍的预防或治疗剂 |
-
2017
- 2017-01-05 CN CN201780014690.8A patent/CN108697689B/zh active Active
- 2017-01-05 AU AU2017205722A patent/AU2017205722B2/en active Active
- 2017-01-05 JP JP2017560410A patent/JP6893476B2/ja active Active
- 2017-01-05 CA CA3010804A patent/CA3010804A1/en active Pending
- 2017-01-05 EP EP17735992.4A patent/EP3400939B1/en active Active
- 2017-01-05 WO PCT/JP2017/000166 patent/WO2017119455A1/ja active Application Filing
- 2017-01-05 ES ES17735992T patent/ES2909904T3/es active Active
- 2017-01-05 KR KR1020187022719A patent/KR20180100646A/ko not_active Application Discontinuation
- 2017-01-05 US US16/068,553 patent/US10759768B2/en active Active
-
2020
- 2020-07-22 US US16/935,531 patent/US20210130305A1/en not_active Abandoned
-
2021
- 2021-04-16 JP JP2021069768A patent/JP7167235B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009541202A (ja) * | 2006-06-19 | 2009-11-26 | 武田薬品工業株式会社 | 三環性化合物およびその医薬用途 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
KUMAR, H. ET AL.: "Benefits of agomelatine in behavioral, neurochemical and blood brain barrier alterations in prenatal", NEUROCHEMISTRY INTERNATIONAL, vol. 91, JPN6017008000, 2015, pages 34 - 45, XP029312481, ISSN: 0004768848, DOI: 10.1016/j.neuint.2015.10.007 * |
ROSSINGNOL, D.A. ET AL.: "Melatonin in autism spectrum disorders: a systematic review and meta-analysis", DEVELOPMENTAL MEDICINE & CHILD NEUROLOGY, vol. 53, JPN6017008002, 2011, pages 783 - 792, XP055508220, ISSN: 0004768850, DOI: 10.1111/j.1469-8749.2011.03980.x * |
TORDJMAN, S. ET AL.: "Advances in the Research of Melatonin in Autism Spectrum Disorders: Literature Review and New Perspe", INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, vol. 14, JPN6017008001, 2013, pages 20508 - 20542, XP055508212, ISSN: 0004768849, DOI: 10.3390/ijms141020508 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6893476B2 (ja) | 2021-06-23 |
EP3400939A4 (en) | 2019-09-04 |
AU2017205722B2 (en) | 2022-02-17 |
US20210130305A1 (en) | 2021-05-06 |
CN108697689A (zh) | 2018-10-23 |
US10759768B2 (en) | 2020-09-01 |
CA3010804A1 (en) | 2017-07-13 |
KR20180100646A (ko) | 2018-09-11 |
EP3400939B1 (en) | 2022-03-16 |
JPWO2017119455A1 (ja) | 2018-10-25 |
US20190040022A1 (en) | 2019-02-07 |
CN108697689B (zh) | 2022-04-26 |
EP3400939A1 (en) | 2018-11-14 |
WO2017119455A1 (ja) | 2017-07-13 |
ES2909904T3 (es) | 2022-05-10 |
AU2017205722A1 (en) | 2018-07-26 |
JP7167235B2 (ja) | 2022-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100924737B1 (ko) | Hdac 억제제를 이용한 암의 치료 방법 | |
EP1949902B1 (en) | USE OF COMBINATION OF ANTI-ANGIOGENIC SUBSTANCE AND c-kit KINASE INHIBITOR | |
CN117771252A (zh) | 神经活性甾类及其使用方法 | |
US11427540B2 (en) | Formulations of T-type calcium channel modulators and methods of use thereof | |
JP2018515490A (ja) | キナーゼを調節する化合物の固体形態 | |
JP7082162B2 (ja) | マイボーム機能不全の治療剤 | |
JP2007509055A (ja) | [2−(8,9−ジオキソ−2,6−ジアザビシクロ[5.2.0]ノナ−1(7)−エン−2−イル)アルキル]ホスホン酸および誘導体の経口投与 | |
JP2021505575A (ja) | 非ラセミ混合物およびその使用 | |
US20220096444A1 (en) | Prophylactic or therapeutic agent for delirium | |
TW201737943A (zh) | 使用fasn抑制劑之方法 | |
KR20070085973A (ko) | 수면 장애 예방 또는 치료제 | |
CA2845571A1 (en) | Use of organic compound for the treatment of noonan syndrome | |
JP2021107434A (ja) | 自閉症スペクトラム障害の予防または治療剤 | |
BR112012013325B1 (pt) | Composição farmacêutica e uso | |
CN105579439A (zh) | 辐射减轻性药物制剂 | |
ITFI20100001A1 (it) | Composti ad efficacia sia analgesica che antiperalgesica. | |
KR20240152427A (ko) | 자폐 스펙트럼 장애의 예방 또는 치료제 | |
WO2021170811A1 (en) | Method of treating eye disease using trpv4 antagonists | |
WO2022230921A1 (ja) | 精神疾患の治療又は予防のための医薬 | |
JP2023510173A (ja) | 中枢神経系障害の処置及び防止のための化合物 | |
JPWO2014157727A1 (ja) | 眼疾患治療剤 | |
US20080033045A1 (en) | Treatment of psychiatric disorders | |
JP2014201578A (ja) | 線維筋痛症治療剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7167235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |