JP2021105276A - スラブ構造 - Google Patents

スラブ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2021105276A
JP2021105276A JP2019236424A JP2019236424A JP2021105276A JP 2021105276 A JP2021105276 A JP 2021105276A JP 2019236424 A JP2019236424 A JP 2019236424A JP 2019236424 A JP2019236424 A JP 2019236424A JP 2021105276 A JP2021105276 A JP 2021105276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
girder
floor plate
region
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019236424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7341051B2 (ja
Inventor
篤 木村
Atsushi Kimura
篤 木村
大祐 山田
Daisuke Yamada
大祐 山田
達士 石山
Tatsushi Ishiyama
達士 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Denso Corp
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019236424A priority Critical patent/JP7341051B2/ja
Publication of JP2021105276A publication Critical patent/JP2021105276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7341051B2 publication Critical patent/JP7341051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】着脱可能な床板を設けてもスラブ全体の剛性の低下を抑制する。【解決手段】スラブ構造100は、大梁150で平面視矩形状に囲まれた内側に少なくとも平面視十字状に設けられた小梁180と、大梁150及び小梁180で囲まれた開口部130に着脱可能に設けられ大梁150の側面152及び小梁180の側面182に設けられ受部250に支持された床板200と、を備えている。【選択図】図1

Description

本発明は、スラブ構造に関する。
特許文献1には、工場の床構造に関する技術が開示されている。この先行技術では、地中梁や基礎梁等の支持体で四縁を囲繞された区画に、プレキャストコンクリート単位床板を着脱自在に設置している。
特開昭62−41861号公報
しかし、着脱可能な床板を設けると、スラブ全体の剛性が低下する。
本発明は、上記事実に鑑み、着脱可能な床板を設けてもスラブ全体の剛性の低下を抑制することが目的である。
第一態様は、大梁で平面視矩形状に囲まれた内側に少なくとも平面視十字状に設けられた小梁と、前記大梁及び前記小梁で囲まれた開口部に着脱可能に設けられ、前記大梁及び前記小梁の側面に設けられた受部に支持された床板と、を備えたスラブ構造。
第一態様では、大梁及び小梁の側面に設けた受部に支持されている着脱可能な床板を取り外すことで、開口部を容易に設けることができる。また、着脱可能な床板を取り付けて開口部を容易に塞ぐことができる。なお、大梁で囲まれた内側に小梁を少なくとも平面視十字状に設けることで、着脱可能な床板を設けても、スラブ全体の剛性の低下が抑制される。
第二態様は、前記床板で構成された第一領域と、前記第一領域の外側に設けられ、剛床で構成された第二領域と、を備えた第一態様のスラブ構造。
第二態様では、床板で構成された第一領域の外側を剛床で構成された第二領域を設けることで、スラブ全体の剛性が向上する。
第三態様は、前記床板の端部には、前記受部を反力受けとして、前記床板の高さを調整する調整機構が設けられている第一態様又は第二態様のスラブ構造。
第三態様では、床板の端部に設けられた調整機構によって、受部を反力受けとして、床板の高さを容易に調整することができる。
本発明によれば、着脱可能な床板を設けてもスラブ全体の剛性の低下を抑制することができる。
建物のX方向に沿った縦断面を模式的に示す縦断面図である。 スラブの第一領域の平面図である。 スラブの第一領域の要部のX方向に沿った拡大縦断面図である。 スラブにおける第一領域と第二領域とを示す平面図である。 (A)は第一比較例のスラブの斜視図であり、(B)は第一比較例のスラブの平面図であり、(C)は第一比較例のスラブにおける振動数(Hz)とスティフネス(N/m)との関係を示すグラフである。 (A)は第二比較例のスラブの斜視図であり、(B)は第二比較例のスラブの平面図であり、(C)は第二比較例のスラブにおける振動数(Hz)とスティフネス(N/m)との関係を示すグラフである。 (A)は実施形態のスラブの第一領域の斜視図であり、(B)は実施形態のスラブの第一領域の平面図であり、(C)は実施形態のスラブの第一領域における振動数(Hz)とスティフネス(N/m)との関係を示すグラフである。
<実施形態>
本発明の一実施形態のスラブ構造について説明する。なお、水平方向の直交する2方向をX方向及びY方向とし、それぞれ矢印X及び矢印Yで示す。また、X方向及びY方向と直交する鉛直方向をZ方向とし、矢印Zで示す。
[構造]
先ず本実施形態のスラブ構造が適用されたスラブの構造について説明する。
図1に示す本実施形態の建物10は工場であり、第一層12は物流・空調エリアとされ、第二層14は生産エリアとされている。本実施形形態のスラブ構造100が適用されたスラブ102は、第二層14の床(一層の天井)を構成している。
図4に示すように、本実施形態のスラブ102は、鉄筋コンクリート造とされ、平面視で矩形状の第一領域110と、第一領域110の外側に設けられた第二領域120とを有している。本実施形態の第二領域120は、平面視で略U字状となっている。
スラブ102における第一領域110は、後述する複数の着脱可能な床板200(図1及び図2を参照)で構成されている。また、スラブ102における略U字状の第二領域120は、剛床となっている。なお、剛床は、構造計算上、水平荷重に対して、必要な剛性と耐力を持つ床である。
図1及び図2に示すように、スラブ102における第一領域110は、大梁150及び小梁180に支持されている。大梁150は柱50に架設され、小梁180は大梁150に架設されている(図7(A)及び図7(B)も参照)。また、図2に示すように、小梁180は、大梁150で平面視矩形状に囲まれた内側に平面視十字状に設けられている(図7(A)及び図7(B)も参照)。なお、平面視十字状の小梁180に加え、更にY方向に沿った小梁及びX方向に沿った小梁180を設けてもよい。要は、少なくとも平面視十字状に小梁180が設けられていればよい。
図1及び図2に示すように、大梁150及び小梁180で囲まれた複数の開口部130には、それぞれ床板200が着脱可能に設けられている(図7(A)及び図7(B)も参照)。なお、本実施形態の柱50、大梁150及び小梁180はコンクリート製とされ、床板200はプレキャストコンクリート製とされている。なお、「大梁」は柱に架設された梁であり、「小梁」は大梁に架設された梁である。また、床板200はプレキャストコンクリート製に特定されない。例えば、鋼製の床板でもよい。要は、床板としての剛性が確保されていれば、どのような構造であってもよい。
図3に示すように、床板200には主筋202及び配力筋204が配筋されている。また、大梁150及び小梁180には、梁主筋140及びせん断補強筋142が配筋されている。なお、図3は、大梁150の断面図であるが、小梁180も同様の構造であるので、丸括弧内に小梁180の場合の符号を付している。
図2及び図3に示すように、大梁150の側面152及び小梁180の側面182に受部250が形成されている。受部250は側面152、182から外側に向けて突出し、この受部250に床板200の端部210が載せられ支持されている。本実施形態では、受部250は、大梁150の側面152及び小梁180の側面182の梁方向の略全域に亘って形成されている。
図3に示すように、本実施形態では、大梁150及び小梁180には、受部250に埋設された梁方向に延びる受部側主筋252と、この受部側主筋252を囲むように梁方向に間隔をあけて埋設された受部側せん断補強筋254と、が配筋されている。
床板200の端部210には、受部250を反力受けとして、床板200の高さを調整する調整機構300が設けられている。調整機構300は、雌ネジ部材302とボルト310とを有している。雌ネジ部材302は、円筒状とされ、床板200の端部210に埋設されていると共に貫通している。また、雌ネジ部材302は、筒状部304と、この筒状部304の下側に設けられた雌ネジ部306と、を有している。
ボルト310は、雌ネジ部材302に挿入され、雌ネジ部306に捩じ込まれている。また、ボルト310の下端部312は、床板200の端部210の下面212から下方へ突出し、受部250に接触している。なお、本実施形態では、受部250の上端部には、プレート材260が埋設され、このプレート材260の上面に、ボルト310の下端部312が接触している。また、ボルト310の上端部の頭部314は、床板200の上面214から上方に突出している。
そして、ボルト310の雌ネジ部306への捩込量を調整することで、床板200の下面212から突出する下端部312の突出量が調整され、下端部312の突出量を調整することで床板200の上面214の高さ調整がなされる。
なお、高さ調整後に床板200の端部210の下面212と受部250との間にモルタル等の充填材を充填し、硬化後、ボルト310を取り除く、或いは床板200の上面214から突出している部分を切断する。そして、ボルト310の除去後又は切断後、雌ネジ部材302内に充填材を充填する。また、床板200の端部210と、大梁150の側面152及び小梁180の側面182と、の隙間にも充填材を充填する。
なお、床板200は、端部210が大梁150の側面152及び小梁180の側面182に形成された受部250に載置されている。また、床板200は、端部210と、大梁150の側面152及び小梁180の側面182との隙間に充填材が充填されているだけであり、大梁150及び小梁180とは強固に接合されていない。よって、床板200に取り外すことができる。
[作用及び効果]
次に、本実施形形態の作用及び効果について説明する。
大梁150の側面152及び小梁180の側面182に設けた受部250に支持されている着脱可能な床板200を取り外すことで、スラブ102に開口部130を容易に設けることができる。また、着脱可能な床板200を取り付けて開口部130を容易に塞ぐことができる。
ここで、前述したように、本実施形態の建物10は工場であり、第一層12は物流・空調エリアとされ、第二層14は生産エリアとされ、本実施形形態のスラブ102は、第二層14の床(第一層12の天井)を構成している。よって、第二層14の生産エリアの生産ライン替えの等の際、床板200を取り外すことで、スラブ102に垂直搬送機用の開口部130を容易に短期間で設けられることができると共に、生産ライン替え等が終了後に容易に短時間で開口部130閉塞することができる。
また、大梁150で囲まれた内側に小梁180を平面視十字状に設けることで、着脱可能な床板200をスラブ102に設けても、スラブ102全体の剛性の低下が抑制される。なお、大梁150で囲まれた内側に小梁180を平面視十字状に設けることによるスラブ102全体の剛性の向上についての詳細は後述する。
また、本実施形態のスラブ102は、床板200で構成された第一領域110の外側を平面視略U字状の剛床で構成された第二領域120を設けることで、スラブ102全体の剛性が更に向上する。
また、床板200の端部210に設けられた調整機構300によって、受部250を反力受けとして、床板200の高さを容易に調整することができる。つまり、受部250は、床板200の支持部材としての機能と、高さ調整時の反力受け機能と、の二つの機能を有している。
(平面視十字状の小梁による剛性の向上について)
次に、大梁150で囲まれた内側に小梁180を平面視十字状に設けることによるスラブ102全体の剛性が向上することについて説明する。
ここで、図5(A)及び図5(B)には、Y方向に沿ってのみ小梁580が架設された第一比較例のスラブ502のモデル図が図示されている。なお、符号530は第一比較例の開口部で、符号500は第一比較例の床板である。また、判りやすくするため、一部の床板500はドットで濃くしている。
図6(A)及び図6(B)には、X方向に沿ってのみ小梁680が架設された第二比較例のスラブ602のモデル図が図示されている。なお、符号630は第二比較例の開口部で、符号600は第一比較例の床板である。また、同様に判りやすくするため、一部の床板600はドットで濃くしている。
図7(A)及び図7(B)には、X方向及びY方向に沿って十字状に小梁180が架設された本実施形態のスラブ102の第一領域110のモデル図が図示されている。また、同様に判りやすくするため、一部の床板200はドットで濃くしている。
図5(C)、図6(C)及び図7(C)には、第一比較例のスラブ502、第二比較例のスラブ602及び本実施形態のスラブ102の第一領域110における振動数(Hz)とスティフネス(N/m)との関係が示されている。なお、図7(C)は、第二領域120(図4参照)が設けられていない第一領域110のみの場合の振動数(Hz)とスティフネス(N/m)との関係が示されている。
図5(C)、図6(C)及び図7(C)におけるK1は小梁580、小梁680及び小梁180のそれぞれ中央部であり、K2は床板500、床板600及び床板200のそれぞれ中央部である。なお、K1及びK2に対応する位置を、それぞれ図5(A)、図5(B)、図6(A)、図6(B)、図7(A)及び図7(B)に示している。
第一比較例のスラブ502及び第二比較例のスラブ602は、図5(C)及び図6(C)のグラフから小梁580及び小梁680の中央部K1と、床板500及び床板600の中央部K2とは、いずれもスティフネス(N/m)が100N/μmよりも低くなっている。
これに対して、本実施形態のスラブ102では、図7(C)のグラフから小梁18の中央部K1は、スティフネス(N/m)が100N/μmよりも高くなっている。また、床板200中央部K2は、スティフネス(N/m)が100N/μmよりも若干低いだけである。
したがって、Y方向に沿ってのみ小梁580が架設された第一比較例のスラブ502及びX方向に沿ってのみ小梁680が架設された第二比較例のスラブ602の剛性よりも、X方向及びY方向に沿って十字状に小梁180が架設された本実施形態のスラブ102の剛性が高いことがわかる。
<その他>
尚、本発明は上記実施形態に限定されない。
例えば、上記実施形態のスラブ102は、床板200で構成された第一領域110の外側に設けられた第二領域120が、平面視で略U字状であったがこれに限定されない。例えば、第二領域120は、平面視でL字形状であってもよいし、第一領域110の全周に設けられていてもよい。
或いは、スラブ102は、床板200で構成された第一領域110のみで構成されていてもよい。
また、例えば、上記施形態では、受部250は、大梁150の側面152及び小梁180の側面182における梁方向の略全域に亘って形成されているが、これに限定されない。大梁150の側面152及び小梁180の側面182における梁方向の一部にのみ受部250が形成されていてもよい。
また、例えば、床板200の高さ調整を行う調整機構300は、上記機構に限定されない。どのような機構であってもよい。また、床板200の高さ調整を行う調整機構を有していなくてもよい。
また、例えば、上記実施形態では、スラブ102、大梁150及び小梁180は、鉄筋コンクリート造であったが、これに限定されない。例えば、これらは鉄骨鉄筋コンクリート造であってもよい。
また、例えば上記実施形態のスラブ構造100が適用された建物10は工場であったが、これに限定されない。工場以外の建物のスラブにも本発明を適用することができる。
更に、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる態様で実施し得る。
10 建物
50 柱
100 スラブ構造
102 スラブ
110 第一領域
120 第二領域
130 開口部
150 大梁
152 側面
180 小梁
182 側面
200 床板
210 端部
250 受部

Claims (3)

  1. 大梁で平面視矩形状に囲まれた内側に少なくとも平面視十字状に設けられた小梁と、
    前記大梁及び前記小梁で囲まれた開口部に着脱可能に設けられ、前記大梁及び前記小梁の側面に設けられた受部に支持された床板と、
    を備えたスラブ構造。
  2. 前記床板で構成された第一領域と、
    前記第一領域の外側に設けられ、剛床で構成された第二領域と、
    を備えた請求項1に記載のスラブ構造。
  3. 前記床板の端部には、前記受部を反力受けとして、前記床板の高さを調整する調整機構が設けられている、
    請求項1又は請求項2に記載のスラブ構造。
JP2019236424A 2019-12-26 2019-12-26 スラブ構造 Active JP7341051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019236424A JP7341051B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 スラブ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019236424A JP7341051B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 スラブ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021105276A true JP2021105276A (ja) 2021-07-26
JP7341051B2 JP7341051B2 (ja) 2023-09-08

Family

ID=76918788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019236424A Active JP7341051B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 スラブ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7341051B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115262830A (zh) * 2022-08-03 2022-11-01 浙江东南建筑设计有限公司 一种集成式楼面模块及其拼装方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04119513U (ja) * 1991-04-09 1992-10-26 株式会社クボタ 床パネルの取り付け構造
JPH06280338A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Kajima Corp スラブの構築方法
JPH09144128A (ja) * 1995-11-22 1997-06-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 落とし込み床板の取付構造
JPH1193313A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Uchino Housing Kk Alc床板の敷設構造
JP2005061081A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Shimizu Corp プレキャストスラブの接合構造、及びプレキャストスラブの接合方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04119513U (ja) * 1991-04-09 1992-10-26 株式会社クボタ 床パネルの取り付け構造
JPH06280338A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Kajima Corp スラブの構築方法
JPH09144128A (ja) * 1995-11-22 1997-06-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 落とし込み床板の取付構造
JPH1193313A (ja) * 1997-09-16 1999-04-06 Uchino Housing Kk Alc床板の敷設構造
JP2005061081A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Shimizu Corp プレキャストスラブの接合構造、及びプレキャストスラブの接合方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115262830A (zh) * 2022-08-03 2022-11-01 浙江东南建筑设计有限公司 一种集成式楼面模块及其拼装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7341051B2 (ja) 2023-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101809687B1 (ko) 철골콘크리트 기둥과 철골보의 접합부재 및 그 시공방법
JP2010203139A (ja) 合成梁、建築物、及び合成梁の施工方法
JP5383166B2 (ja) 波形鋼板耐震壁、波形鋼板耐震壁の設計方法、及び建築物
JP2010047910A (ja) 合成梁、合成梁施工方法、及び耐火建築物
JP3219644U (ja) 基礎構造および建築物
JP7341051B2 (ja) スラブ構造
KR101652621B1 (ko) 기존 건물의 내진 구조물
JP2023177007A (ja) 荷出し開口用型枠とそれを用いた荷出し開口の形成方法
JP2019199783A (ja) 床版の支持構造
JP5189334B2 (ja) 地下構造
JP5627846B2 (ja) 境界梁、境界梁の設計方法、境界梁の施工方法、及び建築物
JP2017020208A (ja) ユニット式建物の構造
JP2015063852A (ja) 地下ピット構造
JP2023031484A (ja) フラットプレート構造
JP7270412B2 (ja) 組積造建物の補強構造
JP7479228B2 (ja) プレキャストコンクリート板、およびコンクリート構造物の構築方法
KR102175474B1 (ko) 철근 조립체
JP5861886B2 (ja) 壁式混合梁構造
JP7217195B2 (ja) 二重床施工方法
JP6630776B2 (ja) スラブ構造の施工方法
JP6296289B2 (ja) 床ピット構造及びこれの構築方法
JP2018066222A (ja) 建物
JP2007205078A (ja) トラス筋付きデッキ
KR20080056986A (ko) 격자형으로 배치된 중공을 가진 덱크슬래브
JP2023048423A (ja) 鼻先pcの鉄骨造への取付構造及び鼻先pcの取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7341051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150