JP2021099893A - パルス幅制御プログラミング方式を用いた論理互換フラッシュメモリ - Google Patents

パルス幅制御プログラミング方式を用いた論理互換フラッシュメモリ Download PDF

Info

Publication number
JP2021099893A
JP2021099893A JP2020197238A JP2020197238A JP2021099893A JP 2021099893 A JP2021099893 A JP 2021099893A JP 2020197238 A JP2020197238 A JP 2020197238A JP 2020197238 A JP2020197238 A JP 2020197238A JP 2021099893 A JP2021099893 A JP 2021099893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
selected memory
programming
voltage
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020197238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7193517B2 (ja
Inventor
スン−ファン・ソン
Seung-Hwan Song
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semibrain Inc
Original Assignee
Semibrain Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semibrain Inc filed Critical Semibrain Inc
Publication of JP2021099893A publication Critical patent/JP2021099893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7193517B2 publication Critical patent/JP7193517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0408Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
    • G11C16/0441Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing multiple floating gate devices, e.g. separate read-and-write FAMOS transistors with connected floating gates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/32Timing circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3418Disturbance prevention or evaluation; Refreshing of disturbed memory data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0408Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
    • G11C16/0433Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing a single floating gate transistor and one or more separate select transistors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0408Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
    • G11C16/0441Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing multiple floating gate devices, e.g. separate read-and-write FAMOS transistors with connected floating gates
    • G11C16/045Floating gate memory cells with both P and N channel memory transistors, usually sharing a common floating gate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/12Programming voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3418Disturbance prevention or evaluation; Refreshing of disturbed memory data
    • G11C16/3427Circuits or methods to prevent or reduce disturbance of the state of a memory cell when neighbouring cells are read or written
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/3454Arrangements for verifying correct programming or for detecting overprogrammed cells
    • G11C16/3459Circuits or methods to verify correct programming of nonvolatile memory cells
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • H03K7/08Duration or width modulation ; Duty cycle modulation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2216/00Indexing scheme relating to G11C16/00 and subgroups, for features not directly covered by these groups
    • G11C2216/02Structural aspects of erasable programmable read-only memories
    • G11C2216/10Floating gate memory cells with a single polysilicon layer

Abstract

【課題】非選択メモリセルの望まないプログラミングを防止するために、特定された目標電流範囲内でメモリセル電流を流すことができる論理互換フラッシュメモリのプログラムパルス幅制御方式を提供する。【解決手段】プログラミングされる選択されたメモリセル及び非選択メモリセルにプログラミングパルスを印加するステップと、非選択メモリセルの領域をブーストするステップと、プログラミングパルスの閾時間を設定するステップと、を含む。前記プログラミングパルスは、特定された範囲内で非選択メモリセルの変更を許容する。プログラミングパルスの閾時間は、非選択メモリセルのフローティングゲートと非選択メモリセルのブーストされた領域との間の電圧差の絶対大きさが定義された閾値に到達するときに定義される。【選択図】図2B

Description

〔関連出願との相互参照〕
本出願は、「正確なシナプスプログラミング方法」という表題で2019年11月30日に提出された米国仮出願第62/942,086号の優先権を主張する。
本発明は、非揮発性メモリ技術に関する。具体的には、本発明は、特定された目標電流範囲内でメモリセル電流を流すことができる論理互換フラッシュメモリのプログラムパルス幅制御方式を開示する。
フラッシュメモリは、システム電源がオフされていても情報を永久的に格納することができる典型的な非揮発性メモリである。論理互換フラッシュメモリは、論理素子のみで構築されたフラッシュメモリの類型である。図1は、行と列の2次元からなる従来のメモリセルアレイ100を示す。このメモリセルアレイ100の構造は、論理互換フラッシュメモリセル、すなわち、“セルA1”、“セルA2”及び“セルA3”から“セルC1”、“セルC2”及び“セルC3”の多数の行及び列を含む。列を接続するセルに沿ってビットラインが続く。各ビットラインは、同じ列のセルを列の終わりに位置する一つの感知増幅器回路に接続する。このメモリセルは、セルに格納された情報に基づいて電流レベルを変調することができる。感知増幅器は、電流レベルを感知してセルの状態を決定する。図1に示されていないが、放電又はメモリセルの放電のようなメモリ動作のために各行に配列されたセルA、セルB及びセルCに接続された一連の制御ライン(読み出しライン)が存在する。このようなメモリセルアレイの場合、一部のメモリセルに対してのみプログラミング動作が選択的に行われ、当該セル(即ち、セルA1、セルB1及びセルC1)が共通の読み出しラインを共有する際、選択されなかったメモリセル(例:セルC1)は、選択されたメモリセル(例:セルA1及びセルB1)のプログラム動作に影響を受けずに元の状態を維持しなければならない。
本発明は、標準論理素子で構成された非揮発性メモリを選択的にプログラミングする方法を開示する。本発明によれば、メモリアレイ内の非揮発性メモリセルをプログラミングする方法は、予め定義されたプログラミングパルスを、プログラミングする選択されたメモリセルと変更されない非選択メモリセルとの両方に印加するステップであって、前記非選択メモリセルは、ある程度変更されても、許容された特定の範囲内でのみ、前記選択されたメモリセルのプログラミングによって変更されるステップと;非選択メモリセルの領域をブーストするステップと;前記プログラミングパルスの閾時間を設定するステップとを含み、前記閾時間は、前記非選択メモリセルのフローティングゲートと前記非選択メモリセルのブーストされた領域との間の電圧差の絶対大きさが定義された閾値に到達するときに定義される。
一実施例において、前記方法は、前記閾時間まで前記アレイ内の非選択メモリセルにプログラミングパルスを印加するステップと;前記閾時間まで前記非選択メモリセルの電圧電位をブーストするステップとを含む。一実施例において、前記プログラミングパルスは、前記閾時間又はその近傍で接地電位に減少し始める。また、他の実施例において、前記閾値は、前記非選択メモリセルの望まないプログラミングを抑制する、前記非選択メモリセルのフローティングゲートと前記非選択メモリセルのブーストされた領域との間の最大電圧差である。
一実施例において、前記予め定義されたプログラミングパルスは、前記選択されたメモリセルと前記非選択メモリセルとを接続するゲートラインに印加される。他の実施例において、前記非選択メモリセルの前記ブーストされた領域は、対応する基板上に形成された前記非選択メモリセルのソース領域、ドレイン領域、及び前記ソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域を含む。一実施例において、前記ブーストされた領域は、前記非選択メモリセルのフローティングゲート上の電圧電位によって特定の電圧レベルにブーストされる。他の実施例において、前記予め定義されたプログラミングパルスの電圧レベルは、前記選択されたメモリセルがプログラミングされる間に、前記非選択メモリセルのフローティングゲートとブーストされたノードとの間の電圧差が非選択メモリセルのプログラミングを防止する程度に十分に低くなるように十分に低く設定される。
一実施例において、前記予め定義されたプログラミングパルスの期間は、前記予め定義されたプログラミングパルスが前記閾時間又はその近傍で前記接地電位又はその近傍に低くなる限り、上昇(ramp−up)の後、そして、下降(ramp−down)の前に十分に長く維持される。本発明の一実施例において、非揮発性メモリ素子は、予め定義されたプログラミングパルスを印加する電圧信号パルス発生器;及び非揮発性メモリセルアレイを含む。一実施例において、前記電圧信号パルス発生器は、プログラミングする選択されたメモリセル及び変更されない非選択メモリセルの両方に対する予め定義されたプログラミングパルスを使用してメモリアレイ内の非揮発性メモリセルに信号を生成するように構成され、前記非選択メモリセルは、ある程度変更されても、特定の範囲内でのみ、前記選択されたメモリセルのプログラミングによって変更される。他の実施例において、電圧信号パルス発生器は、前記予め定義されたプログラミングパルスの閾時間を設定するようにさらに構成され、ここで、前記閾時間は、前記非選択メモリセルのフローティングゲートと前記非選択メモリセルのブーストされた領域との間の電圧差の絶対大きさが定義された閾値に到達するときに定義される。
本発明の特徴は、図面を参照して以下の説明から当業者に明らかになる。図面は、本発明の典型的な実施例のみを図示し、したがって、範囲を制限するものと見なされないことを理解しながら、添付の図面を用いて本発明を追加的に具体的かつ詳細に説明する。
多数の行と列を有する非揮発性メモリセルアレイ構造を示す図である。 本発明の一実施例に係るセルフブースティング抑制方式に基づく選択的プログラミングのためのバイアス論理互換フラッシュメモリセルの回路図である。 本発明の一実施例に係るセルフブースティング抑制方式に基づく選択的プログラミングのためのバイアス論理互換フラッシュメモリセルの他の回路図である。 図3に示されたメモリセルをプログラミングする方法を示すフローチャートである。 選択された行のメモリセルをプログラミングするための様々な電圧信号を説明するタイミング図である。 メモリセルのプログラミング及び繰り返し確認中に図2のメモリセルアレイの制御ゲートラインCG1,CG2に印加される2つの例示的なパルスを示す図である。 本発明の実施例に係るプログラム−抑制バイアス条件を有するPドープされた本体上に形成されたロジック互換フラッシュメモリセルの一連のトランジスタの断面を示す図である。 一実施例に係る非選択メモリセルのブーストされたノード及びFGに印加される例示的な電圧パルスを示す図である。 本発明の一実施例に係る電圧信号パルス発生器及び非揮発性メモリセルアレイを有するブロック図である。 本発明の一実施例に係るパルス幅制御プログラミング方式を適用した中央処理装置(CPU)、揮発性メモリ及び非揮発性メモリを含むチップを示す図である。
図2A及び図2Bは、消去及びプログラム動作のために同じ行に配列された2つの論理互換フラッシュメモリセルを説明する回路図を示す。図2A及び図2Bの各メモリセルは、図1で説明したメモリセルであってもよい。このフラッシュメモリセルは、セル内の全ての単位素子が標準論理素子を使用して構築されるため、論理互換が可能である。図2Aは、消去動作のためにバイアスされたメモリセルを示す。図2Bは、プログラミング動作のためにバイアスされたメモリセルを示す。
メモリセルA及びセルBのそれぞれは、ドレイン選択トランジスタ(212/232)と、ソース選択トランジスタ(216/236)と、一対の制御ゲート(218,220(セルA用)及び238,240(セルB用))に結合された読み出しトランジスタ(214/234)とを含む。セルAとセルBは、制御ゲートラインCG1/CG2、選択ゲートラインSG1/SG2及びソースラインSLを連続して共有する。しかし、セルA及びセルBは、それぞれのビットラインBL_A,BL_Bにそれぞれ接続される。セルAは、ドレイン選択トランジスタ212を介してビットラインBL_Aに接続される。セルBは、ドレイン選択トランジスタ232を介してビットラインBL_Bに接続される。セルA内の読み出しトランジスタ214は、フローティングゲートFGAを形成する一対の制御ゲートトランジスタ218,220に接続される。セルB内の読み出しトランジスタ234は、フローティングゲートFGBを形成する一対の制御ゲートトランジスタ238,240に接続される。また、上部制御ゲートラインCG1に接続された上部制御ゲートトランジスタ218,238は、下部制御ゲートラインCG2に接続された下部制御ゲートトランジスタ220,240に比べて大きさが大きくなる。その結果、フローティングゲートFGA,FGBの電圧電位は、第1制御ゲートラインCG1の近接電圧に維持される。
セルAのフローティングゲートFGA及びセルBのフローティングゲートFGBは、当該制御ゲートに容量的に結合される。すなわち、制御ゲート218,220は、セルAのためのものであり、制御ゲート238,240は、セルBのためのものである。これによって、セルA及びセルBはそれぞれ、当該セルをオンさせることができる最低電圧である閾値電圧の形態でデータを格納することができる。閾値電圧は、セルAのためのフローティングゲートFGA、セルBのためのFGBに維持される電荷量によって制御される。すなわち、読み出し動作中にセルA及びセルBのそれぞれに対する選択トランジスタの間に電流が流れるとき、ソースとドレインとの間の通電を許容するために読み出しトランジスタがオンされる前に、フローティングゲートFGA及びFGBの電荷のレベルに応じて制御ゲートラインCG1及びCG2に一定レベルの電圧が印加されなければならない。フローティングゲートFGA及びFGBは、2つまたはそれ以上の状態を格納することができる。2つの状態と関連して、セルA、セルBはプログラミング又は消去され得る。セルAとセルBが完全に消去された状態にあるとき、少数の電子がセルA及びセルBのそれぞれのフローティングゲート(FG)ノードに閉じ込められており、したがって、セルは、読み出し動作中に多量の電流を流すことができる。セルが完全にプログラミングされた状態にあるときは、多くの電子が論理互換フラッシュメモリセルのFGノードに格納され、したがって、セルは、読み出し動作中に少量の電流を流す。
図2Aは、消去動作のための2つのメモリセルA及びセルBのバイアス条件を示す。消去動作は、各メモリセル内のフローティングゲート上で電子を除去する過程を通じて発生する。このような状況で、選択ゲートラインCG2に高い正の電圧HV(約+10V)が印加され、選択ゲートラインCG1に接地電圧が印加される。CG1に接続される上部制御ゲート210,230はいずれも、CG2に接続される下部制御ゲート220,240よりも大きさが非常に大きい。したがって、上部ゲートの電圧は、FGノードの電圧電位を接地電圧電位に近接するようにする。結果的に、下部制御ゲートとフローティングゲートのほぼ接地に近い電圧電位との間の電圧差は、下部制御ゲートを介してフローティングゲートの内部に閉じ込められた負の電荷を追い出すのに十分である。
図2Bは、セルフブースティング抑制方式を用いた選択的プログラミングのためのフラッシュメモリセルのバイアス条件を示す。ここで、2つのメモリセルA及びBは、行信号ラインSG1,CG1,CG2,SG2,SLを共有する。セルAは、プログラミングされるようにバイアスされ、セルBは、セルAのプログラミングに影響を受けないようにブーストされる。この選択的プログラミング方式の場合、高いプログラム電圧HVが制御ゲートに印加される。特定の供給電圧VDDは、第1選択ゲートSG1及びソースラインSLに印加される。GNDレベルは、第2選択ゲートSG2に印加される。セルA1をプログラミングするためにセルA1内のドレイン選択トランジスタ212がオンされるように設定され、ビットライン(即ち、BL_A)は接地され、電源電位VDDはセルA1内のドレイン選択トランジスタ212のゲートに印加される。その結果、メモリセルA1内のドレイン選択トランジスタ212は、通電状態(即ち、“オン”)でバイアスされる。セルA内のソース選択トランジスタ216は、トランジスタのゲートを接地することによってオフされる。このとき、制御ゲートラインCG1,CG2にプログラミング電圧HV(即ち、約8V)が印加されると、セルAのフローティングゲートFGAと、セルA内の読み出しトランジスタ214の電子チャネルとの間の電圧差が十分に高くなる。結果的に、電子が、ファウラーノルドハイム(Fowler−Nordheim)トンネリングによってフローティングゲートFGAに注入され、電子がここに蓄積されると、フローティングゲートが負電荷を帯び、このとき、セルAの閾値電圧が上昇する。セルA1の閾値電圧は、格納された電子に応答してプログラミングされた状態を示す。
セルBは、プログラミングから出た非選択メモリセルである。したがって、セルBは、元のメモリ状態(ビット情報)を維持するようにバイアスされて変更されず、ある程度変更されても、特定された許容範囲内でのみセルAのプログラム動作によって変更される。このために、セルBのビットラインBL_B及びセルB内のドレイン選択トランジスタ232のゲートは、電源電圧VDDに設定され、したがって、ドレイン選択トランジスタ232をオフさせる。セルB内のソース選択トランジスタ236もオフされるように設定される。ソース選択トランジスタ236は、そのゲートがSG2ラインを介して接地され、ソースが0Vよりも高いVDDを受信することによってオフされる。結果的に、読み出しトランジスタ234の下の電子チャネルは、ドレイン選択トランジスタ232とソース選択トランジスタ236をオフさせることによって電気的に分離される。このようになると、セルB1内の読み出しトランジスタ234のソース、ドレイン及び電子チャネルは、ビットラインBL_Bから電気的に分離されて“フローティング状態”となる。読み出しトランジスタ234は、制御ゲートCG1及びCG2によって荷電されるフローティングゲートFGBの広い領域に容量的に結合される。したがって、CG1及びCG2上のプログラミング電圧に応答して、読み出しトランジスタ234は、フローティングゲートFGBへの電子の注入を可能にするための最小電圧よりも低い電圧差を減少させることによって、セルB1の望まないプログラミングを抑制する十分に高い電圧レベルにセルフブーストされる。電子チャネルは、供給電圧HVの半分又は約半分(即ち、ほぼ8Vの半分:4V)までブーストされる。このバイアス条件で、フローティングゲートFGBと電子チャネルとの間の電圧差は、電子チャネルからFGBへの電子トンネリングを抑制できる程度に十分に小さくなるようになされる。それにもかかわらず、フローティングゲートFGBと電子チャネルとの間の電圧差により、一定量の望まない電子トンネリングが依然として発生し得る。したがって、セルBの状態は、一定のレベル(即ち、妨害レベル)に変更され得、感知増幅器(図1に説明)によって定義された予め定義された閾値を超えると、感知増幅器回路がセルで読み出し動作中に誤った値を出力し得る。しかし、変更されたレベルが予め定義された閾値を超えないと、十分に高い精度を有する感知増幅器回路が読み出し動作中に正しい値を出力することができる。留意すべきは、精度の高い感知増幅器回路が、精度の低い回路よりも複雑で大きいことである。したがって、プログラム動作の間に妨害を起こす望まない電子トンネリングの量を制限又は低減して、読み出し動作の間にセルからの正確な出力を感知するために、複雑度がより低く、コンパクトな感知増幅器が使用され得るようにすることが好ましい。
図3A乃至図3Hは、一連のメモリ動作、すなわち、消去、プログラム及び読み出しのためのフラッシュメモリセルアレイのバイアス条件を示す。セルA、セルB、セルCは、それぞれBL_A、BL_B、BL_Cビットラインに接続される。各ストリング内の各セルの制御ゲートは、一対のゲートラインCG1/CG2に接続される。セルA内のドレイン選択トランジスタ322は、メモリセルAをビットラインBL_Aに接続する。セルB内のドレイン選択トランジスタ342は、メモリセルBをビットラインBL_Bに接続する。セルC内のドレイン選択トランジスタ362は、メモリセルCをビットラインBL_Cに接続する。各メモリセル内のドレイン選択トランジスタはゲートラインSG1に接続され、各セル内のソース選択トランジスタはゲートラインSG2に接続される。図3Aは、セルA、セルB、セルCの消去動作のためのバイアス条件を示す。メモリセルA、B、Cは、プログラミングの前に、第2制御ゲートラインCG2に約10Vの高電圧(HV)を印加して消去される。消去されたメモリトランジスタは、データ“1”を格納することができる。
図3Bは、アレイ内のセルCのみをプログラミングするためのバイアス条件を示す。メモリセルCは、制御ゲートラインCG1,CG2に高電圧(HV_C)を印加し、ビットラインBL_Cを接地することによって、ビットラインBL_Cに流れる電流レベルCに向かってプログラミングされる。しかし、セルCのプログラミングは、セルA及びセルBに影響を及ぼさず、セルA及びセルBは、ある程度変更されても、予め定義された許容範囲内でのみ変更され、これは、制御ゲートラインCG1/CG2を介して電圧HV_Cを受信するとき、当該ビットラインBL_A及びBL_Bが電圧電位VDDによってバイアスされるためである。
図3Cは、プログラミングされたセルCを確認するためのメモリセルのバイアスされた状態を示す。メモリセルCに対するプログラム動作が実行されると、制御ゲートラインCG1及びCG2がVRD_Cの読み出し電圧でバイアスされた状態で、BL_C内の電流レベル、すなわち、Cur_C1を感知してセルCが十分にプログラミングされたか否かを確認するために内部検査が行われる。もし、メモリセルCがゲート電圧VRD_Cに応答して目標レベルよりも大きい電流を通電すれば、セルCの状態は適切にプログラミングされない。これとは異なり、もし、セルCがVRD_Cの読み出し電圧に応答して目標レベルで又はこのレベルよりも低く電流を通電すれば、セルCは適切にプログラミングされる。このプログラム−確認ステップは、図3B及び図3Cに示したように、読み出し動作の間に、セルCが電流レベルCで電流を通電できるまで繰り返すようになる。メモリセルCに対して行われるこのプログラム確認動作の間に、メモリセルA及びBはプログラミングが抑制されることによって、消去された状態を維持するか、またはそれに近く維持されるようになる。
図3Dは、プログラミングされたメモリセルCを確認した後、セルBをプログラミングするバイアス条件を示す。このとき、メモリセルBのプログラミングは、接続ラインCG1及びCG2に高電圧(HV_B)を印加し、ビットラインBL_Bを接地して行われる。しかし、メモリセルA及びCのプログラミングは、制御ゲートラインCG1/CG2を介して大きな正の電圧HV_Cを受信すると、それぞれのビットラインを電圧電位VDDにバイアスすることによって抑制される。
図3Eは、メモリセルBを確認するためのメモリセルのバイアスされた状態を示す。メモリセルBに対するプログラム動作が実行されると、制御ゲートラインCG1及びCG2がVRD_Bの読み出し電圧でバイアスされた状態で、BL_B内の電流レベル、すなわち、Cur_B1を感知してメモリセルBが十分にプログラミングされたか否かを確認するために内部検査が行われる。もし、メモリセルBがゲート電圧VRD_Bに応答して目標レベルよりも大きい電流を通電すれば、メモリセルBの状態は適切にプログラミングされない。これとは異なり、もし、メモリセルBがVRD_Bの読み出し電圧に応答して目標レベルで又はこのレベルよりも低く電流を通電すれば、メモリセルBは適切にプログラミングされる。このプログラム−確認ステップは、図3D及び図3Eに示したように、読み出し動作の間に、メモリセルBが電流レベルBで電流を通電できるまで繰り返される。メモリセルBのプログラム確認動作の間に、メモリセルA及びCは、その状態を維持するか(セルBの動作によって変更されない)、又は、変更が発生しても、予め定義された許容範囲(メモリセルAの消去された状態、メモリセルCに対するプログラミングされた状態)に維持される。
図3Fは、メモリセルBを確認した後、メモリセルAをプログラミングするためのバイアス条件を示す。他のメモリセルB及びCと同様に、メモリセルAのプログラミングは、制御ゲートラインCG1及びCG2に高電圧(HV_A)を印加し、ビットラインBL_Aを接地して行われる。一方、メモリセルB及びCのプログラミングは、制御ゲートラインCG1/CG2を介して大きな正の電圧HV_Cを受信するとき、それぞれのビットラインを電圧電位VDDにバイアスすることによって抑制される。
図3Gは、メモリセルAが適切にプログラミングされたか否かを確認するためのメモリセルのバイアスされた状態を示す。メモリセルAのプログラミングが実行されると、制御ゲートラインCG1及びCG2がVRD_Aの読み出し電圧でバイアスされた状態で、ビットラインBL_A上の電流レベルCur_A1を感知してメモリセルAが十分にプログラミングされたか否かを確認するために内部検査が行われる。もし、メモリセルAがゲート電圧VRD_Aに応答して目標レベルよりも大きい電流を通電すれば、メモリセルAの状態は適切にプログラミングされない。これとは異なり、もし、メモリセルAがVRD_Aの読み出し電圧に応答して目標レベルで又はこのレベルよりも低く電流を通電すれば、メモリセルAは適切にプログラミングされる。このプログラム−確認ステップは、図3F及び図3Gに示したように、読み出し動作の間に、メモリセルAが電流レベルAで電流を通電できるまで繰り返すようになる。メモリセルAに対して行われるプログラム確認動作の間に、メモリセルB及びCは、その状態を維持するか(セルAの動作によって変更されない)、又は、変更が発生しても、予め定義された許容範囲内(メモリセルB及びCのプログラミングされた状態)に維持され、メモリセルAのプログラミングによる望まない(プログラミング)妨害から保護される。
図3Hは、読み出し動作を行うフラッシュメモリセルA、B及びCのバイアスされた状態をそれぞれ示す。全てのメモリセルA、B及びCがプログラミングされた後、制御ゲート信号CG1及びCG2に読み出し電圧(VRD)を印加して、格納されたセル値を読み出すことができる。先に図3A乃至図3Gを通じて説明したように、選択されたメモリセルはプログラミングされる反面、非選択メモリセルは、このプログラミングの影響を受けず、影響を受けても、セルのプログラム抑制バイアス状態を具現することによって、非選択メモリセルは許容範囲内で影響を受ける。そして、セルA、B及びCからのセル電流は、それぞれ、目標電流レベルCur_A、Cur_B及びCur_Cに近くなければならない。
図4は、図3に示された非揮発性メモリセルをプログラミングする方法を説明するフローチャートである。ステップ400において、プログラミングされるメモリセルA、B及びCは消去される。ステップ402において、メモリセルCのプログラミングが具現される。第1プログラム電圧は、制御ゲートラインCG1,CG2に印加され、その結合されたビットラインBL_Cは接地される。ステップ404において、メモリセルCの状態が確認される。メモリセルCが適切にプログラミングされたか否かを判断するために、制御ゲートラインCG1,CG2にVRD_Cの基準電圧を印加してメモリセルCの内容を読み出す。ステップ406において、メモリセルCがビットラインBL_Cを介して目標レベルよりも高い電流を通電する場合、メモリセルCは目標レベルで適切にプログラミングされない。この場合、ステップ402,404のプログラム及び確認動作は、通電電流を感知することによってメモリセルCが適切にプログラミングされていると判断するまで繰り返すようになる。メモリセルCが目標レベルCur_C1よりも低い又は目標レベルで電流を通電すれば、メモリセルCが適切にプログラミングされたものと確認される。
ステップ408において、メモリセルCが適切にプログラミングされたことを発見した後に、ビットラインBL_Bをおおよそ接地レベルにバイアスすることによって、メモリセルBのプログラミングが具現される。また、他のメモリセルA及びCを、メモリセルBのプログラミングによって発生する望まないプログラミングから保護するために、ビットラインBL_A及びBL_Cは電圧電位VDDによってバイアスされる。ステップ410において、メモリセルBの状態が確認される。メモリセルCのように、メモリセルBの状態(プログラムされたか、または消去されたか)を判断するために、メモリセルBのゲートラインに接続されたおおよそVRD_Bの基準電圧を印加してメモリセルBの内容を読み出す。
ステップ412において、メモリセルBがビットラインBL_Bを介して目標レベルよりも高い電流を通電する場合、メモリセルBは適切にプログラミングされない。その場合に、ステップ408,410のプログラム及び確認動作は、その通電電流を感知することによってメモリセルBが適切にプログラミングされていると判断するまで繰り返すようになる。メモリセルBが目標レベルであるCur_B1よりも低い電流を通電すれば、メモリセルBは適切にプログラミングされたものと確認される。
ステップ414において、適切にプログラミングされたメモリセルBを発見した後、ビットラインBL_Aをおおよそ接地レベルにバイアスし、他のメモリセルB及びCは電圧供給レベルVDDにバイアスすることによって、メモリセルAのプログラミングが具現される。したがって、メモリセルB及びCに格納された電子は、メモリセルAのプログラミングによって制限的に影響を受ける。ステップ416において、メモリセルAの状態が確認される。メモリセルAが適切にプログラミングされたか否かを判断するために、メモリセルAのゲートラインに接続されたおおよそVRD_Aの基準電圧を印加することによって、メモリセルAの内容を読み出す。
ステップ418において、メモリセルAがビットラインBL_Aを介して目標レベル以上に電流を通電すれば、メモリセルAは適切にプログラミングされない。その場合、ステップ414,416のプログラム及び確認動作は、その通電電流を感知することによってメモリセルAが適切にプログラミングされていると判断するまで繰り返すようになる。メモリセルAが目標レベルであるCur_A1よりも低い電流を通電する場合、メモリセルAは適切にプログラミングされたものと確認される。
ステップ420において、選択された全てのメモリセルA、B及びCが適切にプログラミングされたと判断すると、論理互換フラッシュメモリの行メモリアレイのプログラム動作が終了する。目標プログラムレベルは各セル毎に異なって設定されるため、各セルは選択的にプログラミングされ、確認されなければならない反面、プログラムが抑制されたセルは、前述したセルフブースティング技術によって望まないプログラミングからほとんど保護される。
図5は、選択された行メモリセルをプログラミングするための様々な電圧信号を説明するタイミング図である。プログラミング方法は、図2及び図3に示されたセルフブースティング方法によって行メモリアレイのセルを選択的にプログラミングすることができる。制御ゲートラインCG1/CG2上の順次電圧は、電圧パルスをプログラミングし、電圧パルスを確認するステップを含む。プログラムパルスの位相は、電圧上昇、プログラム及び電圧下降の時間で構成される。同様に、確認パルスの位相は、電圧上昇、確認及び電圧下降の時間で構成される。メモリアレイにおいて制御信号を伝達する長い導線のかなりの寄生キャパシタンスにより、このような上昇及び下降時間は、全プログラム時間のかなりの部分を占めることができる。
一定の期間に図3の3つのメモリセルA、B及びCをプログラミングするための入力電圧信号の組み合わせシーケンスは、次の通りである。時間t0でVDD電圧の供給信号が選択ゲートラインSG1及びソースラインSLに印加され、制御ゲートラインCG1/CG2は接地され、選択ゲートラインSG2は接地電圧を有する。時間t1において、制御ゲートラインCG1/CG2は、時間t0から上昇した後、目標プログラムレベルに上がる。時間t2において、制御ゲートラインCG1/CG2は減少し始め、下降した後、時間t3で接地レベルに復帰する。時間t4において、ソースラインSL上のVDD供給電圧は、0ボルトに到達するまで減少し始める。時間t5において、確認パルスが目標レベルに到達するまで制御ゲートラインCG1/CG2に印加される。時間t6において、この確認パルスは接地レベルに減少する。時間t7において、ソースラインSLユニットに電圧供給が印加されてVDD電圧に復帰する。第1メモリセルCのプログラミングが完了すると、特定された時間間隔の後に、次のメモリセル、すなわち、セルB及びセルAに対してプログラム/確認パルスの次のサイクルが再開される。
図6は、メモリセルのプログラミング及び確認の繰り返し中に、図3のメモリセルアレイの制御ゲートラインCG1,CG2に印加される2つの例示的なパルスを示す。図6において、上部及び下部のダイヤグラムは、図3のメモリセルA、B及びCのフローティングゲート上に十分な量の電子を捕獲するための例示的な一連のプログラムパルスを示す。また、図5で議論されたように、ハイパルス幅T1又はT2を有するそれぞれのプログラムパルスを印加した後、次いで確認パルスが、若干の遅延後に制御ゲートラインCG1,CG2に印加される。
上側のダイヤグラムは、一連の3つのプログラム/確認パルスのサイクルを示す。総累積プログラムパルスハイ時間は、T1の各プログラムパルスハイ持続時間と繰り返し回数(3回)との積として計算される。反面、下側のダイヤグラムは、それぞれT2のプログラムパルスハイ持続時間を有する6つの一連のプログラム/確認パルスのサイクルを示す。したがって、総累積プログラムパルスハイ時間は、各プログラムパルスハイ持続時間であるT2と繰り返し回数(6回)との積として計算される。その結果、2つの場合に対する累積プログラムパルスハイ時間(即ち、T1×3とT2×6)は、T1の持続時間がT2の持続時間の約2倍に該当する場合、類似し得る。したがって、メモリセルのプログラミングは、プログラム確認パルスの3回及び6回の繰り返しが適用されると、完了し得る。反面、T1又はT2のプログラムパルスは、それぞれ、プログラムの前に上昇時間、及びプログラムの後に下降時間が必要である。メモリセルをプログラミングするためのT1を有するプログラムパルスの場合、上昇及び下降の3サイクルに対する時間が発生すると予想される。反面、同一のメモリセルをプログラミングするためのT2を有するプログラムパルスの場合には、上昇及び下降の6サイクルに対する時間が発生すると予想される。
ハイプログラムパルス幅に関係なく上昇及び下降のサイクルに同じ時間がかかる場合、短いハイパルス幅(即ち、T2)を有するプログラミング/確認の繰り返しに比べて、さらに少ない数の上昇及び下降サイクルと確認パルスを必要とする長いハイパルス幅(即ち、T1)を有するプログラミング/確認の繰り返しにかかる全プログラム/確認時間が大きく短縮される。言い換えると、さらに長いプログラムパルス幅T1の場合に、全プログラム時間が遥かに短い。これは、パルスの上昇及び下降、確認パルス時間及びパルス間の関連遅延のタイミングオーバーヘッドを償却するためである。
図7は、プログラム−抑制バイアス条件の例示と共に、Pドープされた本体上に形成されたロジック互換フラッシュメモリセルの一連のトランジスタの断面を示す。図7において、図2Bの“セルフブースティングを介したプログラム抑制”のメモリセルBが、Pドープされた基板上に形成される。前述したように、ドレイン選択トランジスタをオフさせるために、当該トランジスタのn+ドレイン領域(ビットラインBLに接続される)と当該トランジスタのゲート(選択ゲートラインSG1に接続される)がいずれもVDDにバイアスされる。また、ソース選択トランジスタをオフさせるために、当該トランジスタのn+ソース領域(ソースラインSLに接続される)に電源電圧VDDが提供され、当該トランジスタのゲート(選択ゲートラインSG2に接続される)は接地される。
点線からなるブーストされた電圧(BV)に駆動されるブーストされたノードは、p−基板に装着される2つの“通電導線”を含む。通電導線のうち1番目の導線は、ドレイン選択トランジスタ(SG1選択ゲートラインを含む)と読み出しトランジスタとの間に位置し、通電導線のうち2番目の導線は、ソース選択トランジスタ(SG2選択ゲートラインを含む)と読み出しトランジスタとの間に位置する。先に議論したように、読み出しトランジスタのフローティングゲートFGは、フラッシュアレイ内の他のメモリセルによって共有されるプログラム電圧を伝達する制御ゲートラインCG1,CG2に電気的に結合され、フローティングゲートFGは一定の高電圧(HV)に結合される。
ドレイン選択トランジスタとソース選択トランジスタの両方がオフされると、ブーストされたノードBVとして定義された領域が電気的にフローティングされる。ブーストされたノードBVは、フローティングゲートFG及びPドープされた本体基板に容量的に結合される。したがって、ブーストされたノードは、フローティングゲートに高電圧が印加されるとき、一定の電圧レベルにセルフブーストされる。理想的には、フローティングゲートFGと電子チャネルとの間の電圧差は、プログラム電圧が選択された行メモリアレイ内の隣接メモリセルに印加されても、電子チャネルからフローティングゲートFGへの電子トンネリングを抑制するのに十分に小さくすることができる。
与えられた時間にブーストされたノード電圧は、おおよそ次の数式によって決定され得る。ブーストされたノード電圧(時間)=(おおよそ)Cap_A/(Cap_A+Cap_B)×FG電圧−(i1+i2)×時間/(Cap_A+Cap_B)。ここで、Cap_Aは、FGとブーストされたノードとの間の静電容量を示し、Cap_Bは、ブーストされたノードと本体(GND)との間の静電容量を示し、i1は、ソース及びドレインn+領域から本体への接合リーク電流であり、i2は、ゲートがSG1に接続された選択トランジスタを介してブーストされたノードからBLへのサブスレッショルド(subthreshold)リーク電流である。すなわち、点線矢印の“i1”は、本体への接合リーク電流を示し、点線矢印の“i2”は、ドレイン選択トランジスタを介したサブスレッショルドリーク電流を示す。
Cap_AがCap_Bと類似の値を有し得るという点を勘案すると、ブーストされたノードは、プログラムパルスが特定された高い値に上昇した直後、メモリセルBのフローティングゲートFG(=HV)の約50%に上昇したセルフブーストされた電圧を有する。しかし、プログラムパルスが高く維持される間、本体への接合リーク電流及びドレイン選択トランジスタを介したサブスレッショルドリーク電流は、ブーストされたノード電圧を放電させ得る。その結果、読み出しトランジスタのフローティングゲートと電子チャネルとの間の電圧差は、一定時間が経過すると、十分に高くなることで、電子チャネルからフローティングゲートFGへのファウラーノルドハイム(Fowler−Nordheim)トンネリングを許容するが、これは、プログラミングが抑制されたセルに対して意図したものではない。トンネリングが発生すると、図2のメモリセルBの望まないプログラミングが発生してしまい、元の状態を妨げることがある。
図8は、アレイの選択されたメモリセルが、図2及び図3の同じ制御ゲートパルスでプログラミングされるとき、図7で説明した非選択メモリセルのリーク電流の結果である(1)ラインCG1及びCG2上の制御ゲート電圧パルスの変化、及び(2)結果によるブーストされたノード電圧の変化を示す。図示された電圧パルスは、少なくとも3つの段階、すなわち、電圧上昇段階、プログラミング段階及び電圧下降段階で構成される。
時間t1と時間t2との間(上昇時間)に制御ゲートラインCG1及びCG2に対する電圧信号は、0Vから目標プログラム電圧レベルに増加し、フローティングゲートFG電圧は、CG1及びCG2からのカップリングによって一定の電圧レベルに増加する。このとき、図2Bに説明されたように、非選択メモリセルのブーストされたノードが電気的に分離された状態である“フローティング状態”に入るため、ブーストされたノード電圧は、FGノードからのカップリングによって他の一定の電圧レベルに増加する。時間t2でプログラミング段階が開始される。その後、制御ゲートラインCG1/CG2は、高いプログラム電圧を維持し、FGもおおよそ高い電圧レベルに維持される。カップリングによってFGノードをプルアップするCG1及びCG2の目標プログラム電圧レベルは、FGとブーストされたノードとの間の電圧差が電圧デルタ閾値よりも(即ち、約6V)小さくなるように十分に低くなければならない(即ち、約12V未満)。その結果、FGノードとブーストされたノードとの間の電圧差は、プログラムが抑制されたセルに対するプログラム段階の初期に非選択メモリセルの望まない電子トンネリングを防止できる程度に十分に小さくなる。
しかし、望まないリーク電流により、ブーストされたノード電圧は、時間t2でピーク値に到達した後、漸減し得る。時間t3で下降段階が始まり、制御ゲートCG1/CG2は、時間t4でほぼ0Vに到達するまで放電し始める。また、時間t3において、ブーストされたノードに印加されたセルフブースト電圧は下降し始め、時間t4で約0Vに低くなる。時間t2と時間Tthとの間に、フローティングゲートFGとブーストされたノードとの間の電圧差(電圧デルタ)の大きさは、非選択メモリセルの望まないプログラミングを抑制するのに十分に低いが、選択された行メモリアレイ内の選択されたセルは、共有の制御ゲートラインCG1及びCG2が高電圧プログラム電圧レベルに駆動されるとき、電子のファウラーノルドハイム(Fowler−Nordheim)トンネリングによってプログラミングされる。
図8Aは、ハイプログラムパルス幅(t3−t2)が臨界時点(Tth−t2)よりも長いので、FGとブーストされたノードとの間の電圧差がプログラム動作中に閾時間Tth以降に電圧デルタ閾値よりも大きくなることを示す。時点Tthは、ブーストされたノードの電圧が低くなってブーストされたノードが電子のフローティングゲートFGにトンネリングされることを防止するための最低電圧である臨界レベルに到達するときの“閾時間”である。Tth時点が過ぎると、セルフブースティング効果は非効果的であり得、Tth時点以降に非選択メモリセルの望まないプログラミングが発生し得る。“電圧デルタ閾値”は、フローティングゲートFGとブーストされたノードとの間の電子トンネリングを抑制するための電圧差の最大の大きさを示す。
本発明の一実施例によれば、図8Bは、ハイプログラムパルス幅(t3−t2)は臨界時点(Tth−t2)よりも短いので、FGとブーストされたノードとの間の電圧差が継続して全体プログラム動作中に電圧デルタ閾値よりも低くなる。図8Aは、非選択メモリセル(即ち、非選択メモリセルと結合された制御ラインCG1及びCG2)上の電圧レベルが、閾時間Tth以降にt3で下降し始める場合を示すという点に留意しなければならない。反対に、図8Bは、非選択メモリセル上の電圧レベルが設定された閾時間Tthの前にt3で下降し始める場合を示す。
反面、ハイプログラムパルス幅(t3−t2)が短くなると、信号の上昇及び下降時間が重要であり得る。選択されたセル(即ち、図2のセルA)がこのオーバーヘッド時間(即ち、上昇及び下降時間)の間にプログラミングされないため、このオーバーヘッド時間の割合は最小化されることが好ましい。したがって、プログラムが抑制されたセルが閾時間に到達しない限り、このような上昇及び下降時間のオーバーヘッドの部分を最小化するために、ハイプログラムパルス幅は最大化されなければならない。したがって、本発明によれば、論理互換フラッシュメモリに対する制御ゲートラインCG1及びCG2の制御ゲート信号パルスは、望まないプログラム動作が深刻に発生し得る瞬間(即ち、閾時間)に到達しないように十分に短く(例:10マイクロ秒未満)維持されなければならないが、反面、ハイパルス幅は、上昇及び下降時間のオーバーヘッドが効果的に償却され得るように可能な限り大きく維持される。
図9は、本発明に係る電圧信号パルス発生器及び非揮発性メモリセルアレイを有するブロック図を示す。図2及び図3のフラッシュメモリアレイを参照すると、入力信号(制御信号)を受信すると、電圧信号パルス発生器は、制御ゲートラインCG1/CG2、選択ゲートラインSG1/SG2及びソースラインSLを介して制御信号セットを伝送して非揮発性メモリセルアレイを動作させる。本発明の一実施例において、電圧信号発生器は、カップリングによって非揮発性メモリセルのFGノードをプルアップするCG1及びCG2の目標プログラム電圧を生成し、ここで、目標プログラム電圧のレベルは十分に低いので(即ち、約12V未満)、アレイ内の選択されたメモリセルをプログラミングする間に、アレイ内の非選択メモリセルのFGノードとブーストされたノードとの間の電圧差の大きさが電圧デルタ閾値(即ち、約6V)よりも小さい。その結果、FGノードとブーストされたノードとの間の電圧差は、プログラムが抑制されたセルに対する非選択メモリセルの望まない電子トンネリングを防止する程度に十分に小さくなる。また、電圧信号パルス発生器は、CG1及びCG2の制御ゲート信号パルスを望まないプログラム動作が深刻に発生し得る瞬間(即ち、閾時間)に到達しないように十分に短くするが、ハイパルス幅は、上昇及び下降時間のオーバーヘッドを効果的に償却できるように可能な限り大きく発生する。
一実施例において、図9に具体的に説明されないが、電圧信号パルス発生器は、コードメモリ、タイマー、1回プログラミング可能又は読み出し専用メモリ、またはコントローラ回路のような主要サブブロックを含むことができる。コードメモリは、非揮発性メモリセルアレイの動作シーケンス(例:図4に示された動作シーケンス)を格納するように構成される。タイマー回路は、動作タイミングを確認し、特定されたタイミング(例:図5に示されたプログラム動作タイミング)に応じて主要信号パルスを変調することができる。1回プログラミング可能(OTP)又は読み出し専用メモリは、前述した制御ゲート信号の適切な電圧レベル(例:HV、HV_A、HV_B、HV_C、VRD、VRD_A、VRD_B、VRD_Cなど)及びタイミング情報(例:図5のt0〜t7、図8のt1〜t4など)を選択する構成を格納することができる。
OTPメモリセルに格納された情報は、製造後、微調整のために各チップで予め決定又は補正され得る反面、読み出し専用メモリに格納された情報は、予め決定されるため、製造後に補正することができない。コントローラ回路は、コードメモリ、タイマー、OTP又は読み出し専用メモリセル、または電圧信号パルス発生器に入力される外部制御信号から情報を検索し、この情報に基づいて電圧信号パルス発生器の信号出力を変調する。また、電圧信号パルス発生器内のこのような主要サブブロックの定義及び使用は、当業者によく知られており、ここに説明された具体的な説明又は形態に制限されてはならない。
図10は、本発明に係るパルス幅制御プログラミング方式を適用した中央処理装置(CPU)、揮発性メモリ及び非揮発性メモリのような様々な構成要素を有するチップの例を示す。非揮発性メモリセルは、図2に説明されたように、標準論理素子を使用して構成され得る。したがって、特別な製造工程段階なしに、コスト効率よく標準ロジック工程を用いて全体チップを構築することができ、非揮発性メモリセルは、前述した本発明に係るパルス幅制御プログラミング方式を通じて、目標レベルに正確かつ効率的にプログラミングされ得る。
5個の論理素子(即ち、図2でセルAの212、214、216、218、220、セルBの230、232、234、236、238、240)及び5行ライン(即ち、図2のSG1、SG2、CG1、CG2、SL)が本明細書に説明されたが、当業者は、本発明を任意の他の類型の論理互換非揮発性メモリに適用することができる。したがって、提案された発明の定義及び使用は、本開示に図示された論理互換非揮発性メモリセルの具体的な説明又は形態に制限されてはならない。本発明は、様々な変形及び代案的な形態が可能であるが、本発明は、開示された特定の形態に制限されないことを理解しなければならない。本発明は、様々な変形及び代案的な形態が可能であるが、本発明は、開示された特定の形態に制限されないことを理解しなければならない。

Claims (13)

  1. メモリアレイ内の非揮発性メモリセルをプログラミングする方法であって、
    プログラミングされる選択されたメモリセル及び非選択メモリセルにプログラミングパルスを印加するステップであって、前記プログラミングパルスは、特定された範囲内で前記非選択メモリセルの変更を許容する、ステップと、
    前記非選択メモリセルの領域をブーストするステップと、
    前記プログラミングパルスの閾時間を設定するステップとを含み、前記閾時間は、前記非選択メモリセルのフローティングゲートと前記非選択メモリセルのブーストされた領域との間の電圧差の絶対大きさが定義された閾値に到達するときに定義される、プログラミングする方法。
  2. 前記閾時間まで前記アレイ内の前記非選択メモリセルにプログラミングパルスを印加するステップと、
    前記閾時間まで前記非選択メモリセルの電圧電位をブーストするステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記プログラミングパルスは、前記閾時間又はその近傍で接地電位に下降し始める、請求項2に記載の方法。
  4. 前記閾値は、前記非選択メモリセルの望まないプログラミングを防止するための前記非選択メモリセルのフローティングゲートと前記非選択メモリセルのブーストされた領域との間の最大電圧差である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記プログラミングパルスは、前記選択されたメモリセルと前記非選択メモリセルとを接続するゲートラインに印加される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記非選択メモリセルの前記ブーストされた領域は、当該基板に形成されるソース領域、ドレイン領域、及び前記非選択メモリセルのソース領域とドレイン領域との間のチャネル領域を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ブーストされた領域は、前記非選択メモリセルのフローティングゲート上の電圧電位によって特定の電圧レベルにブーストされる、請求項6に記載の方法。
  8. 前記プログラミングパルスの電圧レベルは、前記選択されたメモリセルがプログラミングされる間に、前記非選択メモリセルのフローティングゲートとブーストされたノードとの間の電圧差が前記非選択メモリセルのプログラミングを抑制するのに十分に低くなるように十分に低く設定される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記プログラミングパルスの持続時間は、前記予め定義されたプログラミングパルスが前記閾時間又はその近傍で接地電位又はその近傍に低くなる限り、上昇の後及び下降の前に十分に長く維持される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記選択されたメモリセルのプログラミングによって前記非選択メモリセルが妨害を受ける程度は、前記メモリアレイ内の前記セルに接続された感知増幅器回路が正確な値を出力できる範囲内に制限されるか、または減少する、請求項1に記載の方法。
  11. 非揮発性メモリ素子であって、
    予め定義されたプログラミングパルスを印加する電圧信号パルス発生器と、
    非揮発性メモリセルアレイとを含む、非揮発性メモリ素子。
  12. 前記電圧信号パルス発生器は、プログラミングされる選択されたメモリセルと、前記選択されたメモリセルのプログラミングによって決定された許容範囲内で変更される非選択メモリセルとの両方に対して、予め定義されたプログラミングパルスを使用してメモリアレイ内の非揮発性メモリセルに信号を生成するように構成される、請求項11に記載の非揮発性メモリ素子。
  13. 前記電圧信号パルス発生器は、前記予め定義されたプログラミングパルスの閾時間を設定するようにさらに構成され、前記閾時間は、前記非選択メモリセルのフローティングゲートと前記非選択メモリセルのブーストされた領域との間の電圧差の絶対大きさが定義された閾値に到達するときに定義される、請求項12に記載の非揮発性メモリ素子。
JP2020197238A 2019-11-30 2020-11-27 パルス幅制御プログラミング方式を用いた論理互換フラッシュメモリ Active JP7193517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962942086P 2019-11-30 2019-11-30
US62/942,086 2019-11-30
US16/951,927 US11694751B2 (en) 2019-11-30 2020-11-18 Logic compatible flash memory programming with a pulse width control scheme
US16/951,927 2020-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021099893A true JP2021099893A (ja) 2021-07-01
JP7193517B2 JP7193517B2 (ja) 2022-12-20

Family

ID=73642760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020197238A Active JP7193517B2 (ja) 2019-11-30 2020-11-27 パルス幅制御プログラミング方式を用いた論理互換フラッシュメモリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11694751B2 (ja)
EP (1) EP3828892A1 (ja)
JP (1) JP7193517B2 (ja)
KR (1) KR102547080B1 (ja)
CN (1) CN112885395A (ja)
TW (1) TWI770687B (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191196A (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 Hitachi Ltd 不揮発性半導体記憶装置
US20070025155A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Sang-Won Hwang Method and apparatus for controlling slope of word line voltage in nonvolatile memory device
JP2007035249A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Samsung Electronics Co Ltd ワードライン電圧の勾配を制御する不揮発性メモリ装置及びそのプログラム方法
WO2007112213A2 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Sandisk Corporation Program time adjustment as function of program voltage for improved programming speed
US20070236991A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Shih-Chung Lee Program time adjustment as function of program voltage for improved programming speed in programming method
US20100322005A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-23 Yingda Dong Reduced programming pulse width for enhanced channel boosting in non-volatile storage
WO2011096978A2 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 National Semiconductor Corporation 5-transistor non-volatile memory cell
US20110310669A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Ching Wen-Hao Logic-Based Multiple Time Programming Memory Cell
JP2013102119A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Ememory Technology Inc 不揮発性メモリーセル

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991202A (en) * 1998-09-24 1999-11-23 Advanced Micro Devices, Inc. Method for reducing program disturb during self-boosting in a NAND flash memory
US20080310237A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-18 Nantronics Semiconductor. Inc. CMOS Compatible Single-Poly Non-Volatile Memory
US7515478B2 (en) * 2007-08-20 2009-04-07 Nantronics Semiconductor, Inc. CMOS logic compatible non-volatile memory cell structure, operation, and array configuration
US8472251B2 (en) * 2008-02-11 2013-06-25 Aplus Flash Technology, Inc. Single-polycrystalline silicon electrically erasable and programmable nonvolatile memory device
US8947939B2 (en) * 2010-09-30 2015-02-03 Macronix International Co., Ltd. Low voltage programming in NAND flash
WO2013180401A2 (ko) 2012-05-28 2013-12-05 Song Seung-Hwan 순수 로직 트랜지스터로 구성된 비휘발성 메모리
KR20130133111A (ko) * 2012-05-28 2013-12-06 송승환 순수 로직 트랜지스터로 구성된 플래시 메모리
US11361215B2 (en) 2017-11-29 2022-06-14 Anaflash Inc. Neural network circuits having non-volatile synapse arrays
EP3743857A4 (en) 2018-01-23 2021-12-29 Anaflash Inc. Neural network circuits having non-volatile synapse arrays
US20190311749A1 (en) 2018-04-09 2019-10-10 Anaflash Inc. Logic Compatible Embedded Flash Memory

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191196A (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 Hitachi Ltd 不揮発性半導体記憶装置
US20070025155A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Sang-Won Hwang Method and apparatus for controlling slope of word line voltage in nonvolatile memory device
JP2007035249A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Samsung Electronics Co Ltd ワードライン電圧の勾配を制御する不揮発性メモリ装置及びそのプログラム方法
WO2007112213A2 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Sandisk Corporation Program time adjustment as function of program voltage for improved programming speed
US20070236991A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Shih-Chung Lee Program time adjustment as function of program voltage for improved programming speed in programming method
JP2009531806A (ja) * 2006-03-28 2009-09-03 サンディスク コーポレイション プログラミング速度を向上させるプログラミング電圧に応じたプログラム時間調整
US20100322005A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-23 Yingda Dong Reduced programming pulse width for enhanced channel boosting in non-volatile storage
WO2011005401A2 (en) * 2009-06-22 2011-01-13 Sandisk Corporation Reduced programming pulse width for enhanced channel boosting in non-volatile storage
JP2012531003A (ja) * 2009-06-22 2012-12-06 サンディスク テクノロジーズ インコーポレイテッド 不揮発性記憶装置においてチャネルブーストを改良するための縮小されたプログラミングパルス幅
WO2011096978A2 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 National Semiconductor Corporation 5-transistor non-volatile memory cell
US8284600B1 (en) * 2010-02-08 2012-10-09 National Semiconductor Corporation 5-transistor non-volatile memory cell
JP2013519182A (ja) * 2010-02-08 2013-05-23 ナショナル セミコンダクター コーポレーション 5トランジスタ不揮発性メモリセル
US20110310669A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Ching Wen-Hao Logic-Based Multiple Time Programming Memory Cell
JP2013102119A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Ememory Technology Inc 不揮発性メモリーセル

Also Published As

Publication number Publication date
JP7193517B2 (ja) 2022-12-20
US11694751B2 (en) 2023-07-04
TW202137222A (zh) 2021-10-01
EP3828892A1 (en) 2021-06-02
TWI770687B (zh) 2022-07-11
KR20210068306A (ko) 2021-06-09
CN112885395A (zh) 2021-06-01
US20210166763A1 (en) 2021-06-03
KR102547080B1 (ko) 2023-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3662817B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置及びそれのプログラム方法
JP3626221B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR101718153B1 (ko) Nand형 플래시 메모리의 독출 방법 및 nand형 플래시 메모리
KR101046306B1 (ko) 반도체 기억 장치
KR101982948B1 (ko) 비휘발성 분리형 게이트 메모리 디바이스 및 그의 동작 방법
US20150228350A1 (en) Current detection circuit and semiconductor memory apparatus
JP2003059278A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置及びそのプログラム方法。
US9779830B2 (en) Non-volatile semiconductor memory device and erase method thereof
JP4988264B2 (ja) ワードライン電圧の勾配を制御する不揮発性メモリ装置及びそのプログラム方法
JP4426082B2 (ja) 読出時間を短縮させる不揮発性半導体メモリ装置
US10867664B1 (en) Sense amplifier for flash memory devices
EP2498258B1 (en) Non-volatile memory device with program current clamp and related method
JP2021099893A (ja) パルス幅制御プログラミング方式を用いた論理互換フラッシュメモリ
CN108122585B (zh) 半导体器件
KR0172417B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리장치의 프로그램 및 소거전압 인가방법 및 회로
JP3990393B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP3884420B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR100222575B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리 장치의 더미 셀 구동회로
JPH08273382A (ja) 不揮発性メモリ
TWI588830B (zh) 電流檢測電路及半導體記憶裝置
JPH0581883A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210121

AA79 Non-delivery of priority document

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A24379

Effective date: 20210406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7193517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150