JP2021078084A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021078084A5
JP2021078084A5 JP2019205592A JP2019205592A JP2021078084A5 JP 2021078084 A5 JP2021078084 A5 JP 2021078084A5 JP 2019205592 A JP2019205592 A JP 2019205592A JP 2019205592 A JP2019205592 A JP 2019205592A JP 2021078084 A5 JP2021078084 A5 JP 2021078084A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
image data
image
transmitting
selected channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019205592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021078084A (ja
JP7387396B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019205592A external-priority patent/JP7387396B2/ja
Priority to JP2019205592A priority Critical patent/JP7387396B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to KR1020200144963A priority patent/KR20210058669A/ko
Priority to US17/094,282 priority patent/US11350000B2/en
Priority to EP20207028.0A priority patent/EP3823262A1/en
Priority to CN202311605798.8A priority patent/CN117411973A/zh
Priority to CN202011254898.7A priority patent/CN112804407B/zh
Publication of JP2021078084A publication Critical patent/JP2021078084A/ja
Priority to US17/732,319 priority patent/US11743397B2/en
Publication of JP2021078084A5 publication Critical patent/JP2021078084A5/ja
Priority to US18/348,838 priority patent/US20230362308A1/en
Priority to JP2023189828A priority patent/JP2024009026A/ja
Publication of JP7387396B2 publication Critical patent/JP7387396B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のスキャン装置は、原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン手段と、チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付手段と、前記スキャン手段が生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信手段とを有し、前記送信された画像データは前記選択されたチャンネルに対応づけて記憶され、
1回の実行指示に基づいて、前記スキャン手段は前記原稿をスキャンして前記画像データを生成し、前記送信手段は前記画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を送信することを特徴とする。

Claims (42)

  1. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン手段と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付手段と、
    前記スキャン手段が生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信手段とを有し、
    前記送信された画像データは前記選択されたチャンネルに対応づけて記憶され、
    1回の実行指示に基づいて、前記スキャン手段は前記原稿をスキャンして前記画像データを生成し、前記送信手段は前記画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を送信することを特徴とするスキャン装置。
  2. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン手段と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付手段と、
    前記スキャン手段が生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信手段とを有し、
    1回の実行指示に基づいて、前記スキャン手段は前記原稿をスキャンして前記画像データを生成し、前記送信手段は前記画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を送信することを特徴とするスキャン装置。
  3. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン手段と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付手段と、
    前記スキャン手段が生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信手段とを有することを特徴とするスキャン装置。
  4. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン手段と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付手段と、
    前記スキャン手段が生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信手段とを有し、
    前記送信された画像データは前記選択されたチャンネルに対応づけて記憶されることを特徴とするスキャン装置。
  5. 前記複数のチャンネルに対応する情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段が取得した情報に基づいて複数のオブジェクトを表示する表示手段とをさらに有し、
    前記受付手段は、前記表示された複数のオブジェクトからオブジェクトの選択を受け付けることによって、前記チャンネルの選択を受け付けることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のスキャン装置。
  6. 前記表示手段は前記選択されたチャンネルが宛先として設定された所定の画面を表示することを特徴とする請求項5に記載のスキャン装置。
  7. 前記送信手段はトークン情報を前記サーバに送信し、
    前記取得手段は前記トークン情報に対応するユーザに対応付けられた前記複数のチャンネルに対応する情報を取得することを特徴とする請求項5または6に記載のスキャン装置。
  8. 画像を用紙に印刷する印刷手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載のスキャン装置。
  9. 前記生成された画像データはPDFファイルであることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載のスキャン装置。
  10. 前記受付手段は、前記スキャン手段が前記原稿の画像をスキャンして前記画像データを生成する前に、ユーザから前記画像データのファイル名を受け付けることを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載のスキャン装置。
  11. 前記チャンネルはチャットルームであることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載のスキャン装置。
  12. 前記送信手段は前記画像データと前記選択されたチャンネルに関する情報をHTTP通信で送信することを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載のスキャン装置。
  13. 前記送信手段によって送信された前記画像データは前記選択されたチャンネルに投稿されることを特徴とする請求項1乃至12の何れか1項に記載のスキャン装置。
  14. 前記受付手段は、前記原稿の片面をスキャンするか両面をスキャンするかの設定を含むスキャン設定を受け付け、
    前記スキャン手段は前記スキャン設定に基づいて、前記原稿の画像をスキャンして前記画像データを生成することを特徴とする請求項1乃至13の何れか1項に記載のスキャン装置。
  15. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン工程と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付工程と、
    前記スキャン工程で生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信工程とを有し、
    前記送信された画像データは前記選択されたチャンネルに対応づけて記憶され、
    1回の実行指示に基づいて、前記スキャン工程で前記原稿をスキャンして前記画像データを生成し、前記送信工程で前記画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を送信することを特徴とするスキャンシステム。
  16. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン工程と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付工程と、
    前記スキャン工程で生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信工程とを有し、
    1回の実行指示に基づいて、前記スキャン工程で前記原稿をスキャンして前記画像データを生成し、前記送信工程で前記画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を送信することを特徴とするスキャンシステム。
  17. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン工程と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付工程と、
    前記スキャン工程で生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信工程とを有することを特徴とするスキャンシステム。
  18. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン工程と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付工程と、
    前記スキャン工程で生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信工程とを有し、
    前記送信された画像データは前記選択されたチャンネルに対応づけて記憶されることを特徴とするスキャンシステム。
  19. 前記複数のチャンネルに対応する情報を取得する取得工程と、
    前記取得工程で取得した情報に基づいて複数のオブジェクトを表示する表示工程とをさらに有し、
    前記受付工程は、前記表示された複数のオブジェクトからオブジェクトの選択を受け付けることによって、前記チャンネルの選択を受け付けることを特徴とする請求項15乃至18の何れか1項に記載のスキャンシステム。
  20. 前記表示工程は前記選択されたチャンネルが宛先として設定された所定の画面を表示することを特徴とする請求項19に記載のスキャンシステム。
  21. 前記送信工程はトークン情報を前記サーバに送信し、
    前記取得工程は前記トークン情報に対応するユーザに対応付けられた前記複数のチャンネルに対応する情報を取得することを特徴とする請求項19または20に記載のスキャンシステム。
  22. 画像を用紙に印刷する印刷工程をさらに有することを特徴とする請求項15乃至21の何れか1項に記載のスキャンシステム。
  23. 前記生成された画像データはPDFファイルであることを特徴とする請求項15乃至22の何れか1項に記載のスキャンシステム。
  24. 前記受付工程は、前記スキャン工程で前記原稿の画像をスキャンして前記画像データを生成する前に、ユーザから前記画像データのファイル名を受け付けることを特徴とする請求項15乃至23の何れか1項に記載のスキャンシステム。
  25. 前記チャンネルはチャットルームであることを特徴とする請求項15乃至24の何れか1項に記載のスキャンシステム。
  26. 前記送信工程は前記画像データと前記選択されたチャンネルに関する情報をHTTP通信で送信することを特徴とする請求項15乃至25の何れか1項に記載のスキャンシステム。
  27. 前記送信工程で送信された前記画像データは前記選択されたチャンネルに投稿されることを特徴とする請求項15乃至26の何れか1項に記載のスキャンシステム。
  28. 前記受付工程は、前記原稿の片面をスキャンするか両面をスキャンするかの設定を含むスキャン設定を受け付け、
    前記スキャン工程では前記スキャン設定に基づいて、前記原稿の画像をスキャンして前記画像データを生成することを特徴とする請求項15乃至27の何れか1項に記載のスキャンシステム。
  29. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン工程と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付工程と、
    前記スキャン工程で生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信工程とをスキャン装置に実行させるプログラムであって、
    前記送信された画像データは前記選択されたチャンネルに対応づけて記憶され、
    1回の実行指示に基づいて、前記スキャン工程で前記原稿をスキャンして前記画像データを生成し、前記送信工程で前記画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を送信することを特徴とするプログラム。
  30. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン工程と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付工程と、
    前記スキャン工程で生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信工程とをスキャン装置に実行させるプログラムであって、
    1回の実行指示に基づいて、前記スキャン工程で前記原稿をスキャンして前記画像データを生成し、前記送信工程で前記画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を送信することを特徴とするプログラム。
  31. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン工程と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付工程と、
    前記スキャン工程で生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信工程とをスキャン装置に実行させるプログラムであって。
  32. 原稿の画像をスキャンして、前記画像に基づく画像データを生成するスキャン工程と、
    チャットサービスの複数のチャンネルからチャンネルの選択を受け付ける受付工程と、
    前記スキャン工程で生成した画像データと前記選択されたチャンネルに対応する情報を前記チャットサービスに関するサーバに送信する送信工程とをスキャン装置に実行させるプログラムであって、
    前記送信された画像データは前記選択されたチャンネルに対応づけて記憶されることを特徴とするプログラム。
  33. 前記複数のチャンネルに対応する情報を取得する取得工程と、
    前記取得工程で取得した情報に基づいて複数のオブジェクトを表示する表示工程とをさらに前記スキャン装置に実行させ、
    前記受付工程は、前記表示された複数のオブジェクトからオブジェクトの選択を受け付けることによって、前記チャンネルの選択を受け付けることを特徴とする請求項29乃至32の何れか1項に記載のプログラム。
  34. 前記表示工程は前記選択されたチャンネルが宛先として設定された所定の画面を表示することを特徴とする請求項33に記載のプログラム。
  35. 前記送信工程はトークン情報を前記サーバに送信し、
    前記取得工程は前記トークン情報に対応するユーザに対応付けられた前記複数のチャンネルに対応する情報を取得することを特徴とする請求項33または34に記載のプログラム。
  36. 前記スキャン装置は、画像を用紙に印刷する印刷手段を有することを特徴とする請求項29乃至35の何れか1項に記載のプログラム。
  37. 前記生成された画像データはPDFファイルであることを特徴とする請求項29乃至36の何れか1項に記載のプログラム。
  38. 前記受付工程は、前記スキャン工程で前記原稿の画像をスキャンして前記画像データを生成する前に、ユーザから前記画像データのファイル名を受け付けることを特徴とする請求項29乃至37の何れか1項に記載のプログラム。
  39. 前記チャンネルはチャットルームであることを特徴とする請求項29乃至38の何れか1項に記載のプログラム。
  40. 前記送信工程は前記画像データと前記選択されたチャンネルに関する情報をHTTP通信で送信することを特徴とする請求項29乃至39の何れか1項に記載のプログラム。
  41. 前記送信工程で送信された前記画像データは前記選択されたチャンネルに投稿されることを特徴とする請求項29乃至40の何れか1項に記載のプログラム。
  42. 前記受付工程は、前記原稿の片面をスキャンするか両面をスキャンするかの設定を含むスキャン設定を受け付け、
    前記スキャン工程では前記スキャン設定に基づいて、前記原稿の画像をスキャンして前記画像データを生成することを特徴とする請求項29乃至40の何れか1項に記載のプログラム。
JP2019205592A 2019-11-13 2019-11-13 画像処理装置、その制御方法及びプログラム Active JP7387396B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019205592A JP7387396B2 (ja) 2019-11-13 2019-11-13 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
KR1020200144963A KR20210058669A (ko) 2019-11-13 2020-11-03 화상 처리 장치, 그 제어 방법, 및 저장 매체
US17/094,282 US11350000B2 (en) 2019-11-13 2020-11-10 Image processing apparatus, control method of the same, and storage medium
EP20207028.0A EP3823262A1 (en) 2019-11-13 2020-11-11 Image processing apparatus, control method of the same, and program
CN202311605798.8A CN117411973A (zh) 2019-11-13 2020-11-11 图像处理装置、图像处理装置的控制方法、以及存储介质
CN202011254898.7A CN112804407B (zh) 2019-11-13 2020-11-11 图像处理装置、图像处理装置的控制方法、以及存储介质
US17/732,319 US11743397B2 (en) 2019-11-13 2022-04-28 Image processing apparatus, control method of the same, and storage medium
US18/348,838 US20230362308A1 (en) 2019-11-13 2023-07-07 Image processing apparatus, control method of the same, and storage medium
JP2023189828A JP2024009026A (ja) 2019-11-13 2023-11-07 画像処理装置、その制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019205592A JP7387396B2 (ja) 2019-11-13 2019-11-13 画像処理装置、その制御方法及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023189828A Division JP2024009026A (ja) 2019-11-13 2023-11-07 画像処理装置、その制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021078084A JP2021078084A (ja) 2021-05-20
JP2021078084A5 true JP2021078084A5 (ja) 2023-06-15
JP7387396B2 JP7387396B2 (ja) 2023-11-28

Family

ID=73343976

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019205592A Active JP7387396B2 (ja) 2019-11-13 2019-11-13 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2023189828A Pending JP2024009026A (ja) 2019-11-13 2023-11-07 画像処理装置、その制御方法及びプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023189828A Pending JP2024009026A (ja) 2019-11-13 2023-11-07 画像処理装置、その制御方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (3) US11350000B2 (ja)
EP (1) EP3823262A1 (ja)
JP (2) JP7387396B2 (ja)
KR (1) KR20210058669A (ja)
CN (2) CN112804407B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7418120B2 (ja) * 2019-12-20 2024-01-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2021099644A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2021132343A (ja) * 2020-02-20 2021-09-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
US11412094B2 (en) * 2020-06-29 2022-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus for determining an object intended for a particular talk room
JP2022011930A (ja) * 2020-06-30 2022-01-17 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2022059868A (ja) * 2020-10-02 2022-04-14 シャープ株式会社 画像処理システム
JP7358422B2 (ja) 2021-07-01 2023-10-10 キヤノン株式会社 システム、画像処理装置及びその制御方法
JP7322110B2 (ja) * 2021-08-11 2023-08-07 キヤノン株式会社 システム、画像処理装置及びその制御方法
JP2023028746A (ja) 2021-08-20 2023-03-03 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、プログラム
JP2024033712A (ja) * 2022-08-31 2024-03-13 キヤノン株式会社 スキャン装置、画像処理方法及びプログラム
EP4369266A1 (en) 2022-11-10 2024-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and program

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6493878B1 (en) * 1988-10-17 2002-12-10 Lord Samuel A Kassatly Method and apparatus for tv broadcasting and reception
US20030122954A1 (en) * 1998-01-01 2003-07-03 Kassatly L. Samuel Anthony Video camera and method and device for capturing video, audio and data signals
JP2002183036A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Isao:Kk コミュニケーションシステム、コミュニケーション情報処理装置、情報端末装置、コミュニケーション方法、および、記録媒体
CN1670697A (zh) * 2004-03-20 2005-09-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 更新开机界面之系统及方法
US7596799B2 (en) * 2005-11-18 2009-09-29 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of communicating video content
US7730144B2 (en) * 2005-12-09 2010-06-01 Ebuddy Holding B.V. High level network layer system and method
JP4654251B2 (ja) * 2008-01-25 2011-03-16 株式会社沖データ 画像読取装置及び画像読取方法
JP5109697B2 (ja) * 2008-02-07 2012-12-26 ソニー株式会社 画像送信装置、画像受信装置、画像送受信システム、画像送信プログラムおよび画像受信プログラム
US8725819B2 (en) * 2009-03-23 2014-05-13 Sony Corporation Chat system, server device, chat method, chat execution program, storage medium stored with chat execution program, information processing unit, image display method, image processing program, storage medium stored with image processing program
JP2011123677A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法
JP5669562B2 (ja) * 2010-12-17 2015-02-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、サーバ装置、それらの制御方法、及びプログラム
CN103282927B (zh) * 2011-01-04 2018-11-23 Aq株式会社 广告信息提供系统
JP6180084B2 (ja) 2011-07-20 2017-08-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラムと記憶媒体
KR101850719B1 (ko) * 2011-12-28 2018-04-20 엘지전자 주식회사 서비스 시스템 및 디지털 수신기에서 서비스 제공 방법
KR20140029581A (ko) 2012-08-28 2014-03-11 삼성전자주식회사 전자 장치, 메시지 서버 및 스캔 제어 방법
JP2014048724A (ja) 2012-08-29 2014-03-17 Canon Inc 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム
KR20140073289A (ko) * 2012-12-06 2014-06-16 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 디스플레이장치를 통한 정보제공방법
US10212110B2 (en) * 2014-08-13 2019-02-19 Hp Printing Korea Co., Ltd. Cloud system and method of displaying, by cloud system, content
JP2016115974A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6407004B2 (ja) * 2014-12-11 2018-10-17 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、プログラム
RU2018108582A (ru) * 2015-08-14 2019-09-16 Виза Интернэшнл Сервис Ассосиэйшн Система и способ определения местоположения с применением ячеистой маршрутизации
JP6921696B2 (ja) 2017-09-26 2021-08-18 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
CN110377240A (zh) * 2018-04-13 2019-10-25 富士施乐株式会社 消息提供装置、消息提供方法以及非暂时计算机可读介质
JP7176321B2 (ja) * 2018-09-25 2022-11-22 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 制御装置及び制御プログラム
JP7242297B2 (ja) * 2018-12-28 2023-03-20 シャープ株式会社 画像形成装置、画像形成方法、プログラム及び印刷システム
JP7415321B2 (ja) * 2019-01-18 2024-01-17 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 制御装置、及び制御プログラム
JP7183892B2 (ja) * 2019-03-20 2022-12-06 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 制御装置、制御システム、及び制御プログラム
JP2021033425A (ja) * 2019-08-19 2021-03-01 キヤノン株式会社 画像処理システムおよびその制御方法、並びにプログラム
EP3828576B1 (de) * 2019-11-28 2023-10-25 Siemens Healthcare GmbH Verfahren zur erzeugung wenigstens eines bilddatensatzes und eines referenzbilddatensatzes, datenträger, computerprogrammprodukt sowie magnetresonanzanlage
JP2021099644A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP7418120B2 (ja) * 2019-12-20 2024-01-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
US11412094B2 (en) * 2020-06-29 2022-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus for determining an object intended for a particular talk room
JP7322110B2 (ja) * 2021-08-11 2023-08-07 キヤノン株式会社 システム、画像処理装置及びその制御方法
JP2023027466A (ja) * 2021-08-17 2023-03-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
JP2023028746A (ja) * 2021-08-20 2023-03-03 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、プログラム
JP2023047417A (ja) * 2021-09-27 2023-04-06 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021078084A5 (ja)
JP2012037928A5 (ja)
JP2018026173A5 (ja) 操作端末、方法及びプログラム
JP2020004158A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP5732896B2 (ja) ネットワークシステムおよびネットワークシステムの制御方法
JP2005174055A5 (ja)
JP2010061551A5 (ja)
JP2012173910A5 (ja)
JP2018045730A5 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム
JP2013102444A5 (ja)
US8630005B2 (en) Method of transmitting log information on document using metadata and host device, image forming apparatus and system using the same method
JP2012005100A5 (ja) 画像処理装置、画像処理システムと、その処理方法、およびそのプログラム
US9432526B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, remote control apparatus, and recording medium for displaying an input screen
JP2015065652A5 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム
CN109274993B (zh) 数据传输方法及装置
JP2007043725A (ja) プロジェクタの選択システム、プロジェクタの選択方法及びそのプログラム
CN102595012A (zh) 信息处理设备及其控制方法、图像处理设备及其控制方法
CN110414062B (zh) 一种获取设计图纸的方法、装置及计算机可读存储介质
JP2013152640A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
AU2013328138B2 (en) Image processing apparatus and program
US8717586B2 (en) Image processing apparatus that performs processing according to instruction defining the processing, control method for the apparatus, and storage medium
US20160100064A1 (en) Apparatus, method, and non-transitory computer readable medium
JP2012005099A5 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、とその処理方法、およびプログラム
JP2020197765A5 (ja)
JP2019220989A5 (ja) 画像処理装置、印刷方法、プログラム及び情報処理システム