JP2020197765A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020197765A5
JP2020197765A5 JP2019101781A JP2019101781A JP2020197765A5 JP 2020197765 A5 JP2020197765 A5 JP 2020197765A5 JP 2019101781 A JP2019101781 A JP 2019101781A JP 2019101781 A JP2019101781 A JP 2019101781A JP 2020197765 A5 JP2020197765 A5 JP 2020197765A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
information
setting
forming apparatus
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019101781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020197765A (ja
JP7467032B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019101781A priority Critical patent/JP7467032B2/ja
Priority claimed from JP2019101781A external-priority patent/JP7467032B2/ja
Priority to US16/884,543 priority patent/US11178294B2/en
Publication of JP2020197765A publication Critical patent/JP2020197765A/ja
Priority to US17/504,203 priority patent/US20220038587A1/en
Publication of JP2020197765A5 publication Critical patent/JP2020197765A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7467032B2 publication Critical patent/JP7467032B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本実施例に記載の情報処理システムは、画像を表示する表示手段を有する画像形成装置を前記画像形成装置と通信することのできる情報処理装置で構成される情報処理システムにであって、前記情報処理装置は、前記画像形成装置を操作するユーザに行ってほしい作業を設定する第1の設定手段と、前記第1の設定手段により設定された前記作業の後に前記画像形成装置の行う処理を設定する第2の設定手段と、前記第1の設定手段により設定された前記作業を示す画像を前記表示手段に表示させるための情報と、前記第2の設定手段により設定された前記処理を前記画像形成装置に実行させるための他の情報を送信する送信手段と、を有し、前記画像形成装置は、前記送信手段により送信された前記情報と前記他の情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記情報に従って、前記第1の設定手段により設定された作業を示す前記画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、ユーザによる前記作業が完了したことに従って、前記他の情報に基づく前記処理を行う制御手段と、を有することを特徴とする。

Claims (26)

  1. 画像を表示する表示手段を有する画像形成装置を前記画像形成装置と通信することのできる情報処理装置で構成される情報処理システムにおいて、
    前記情報処理装置は、
    前記画像形成装置を操作するユーザに行ってほしい作業を設定する第1の設定手段と、
    前記第1の設定手段により設定された前記作業の後に前記画像形成装置の行う処理を設定する第2の設定手段と、
    前記第1の設定手段により設定された前記作業を示す画像を前記表示手段に表示させるための情報と、前記第2の設定手段により設定された前記処理を前記画像形成装置に実行させるための他の情報を送信する送信手段と、を有し、
    前記画像形成装置は、
    前記送信手段により送信された前記情報と前記他の情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された前記情報に従って、前記第1の設定手段により設定された作業を示す前記画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    ユーザによる前記作業が完了したことに従って、前記他の情報に基づく前記処理を行う制御手段と、を有することを特徴とする情報処理システム。
  2. ユーザに行ってほしい作業を示す前記画像は、
    前記画像形成装置のうちユーザによる作業を行ってほしい箇所を示すオブジェクトと前記箇所に対して行ってほしい前記作業を示す文字列で構成されることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記情報処理装置は、
    ユーザに行ってほしい作業をオペレータが設定する第1の画面と、前記画像形成装置の実行する処理をオペレータが設定する第2の画面を表示することのできる他の表示手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理システム。
  4. 前記情報処理装置は、
    前記画像形成装置の識別情報を取得する取得手段をさらに有し、
    前記他の表示手段は、前記取得手段により取得された前記識別情報で特定される前記画像形成装置のハードウェア構成に基づく前記第2の画面を表示することを特徴とする請求項3に記載の情報処理システム。
  5. 前記情報処理装置の前記他の表示手段は、前記画像形成装置の前記表示手段に表示されるユーザに行ってほしい作業を示す前記画像のプレビュー画像を表示することを特徴とする請求項3または4に記載の情報処理システム。
  6. 前記作業は、前記画像形成装置により画像が形成される用紙が収納される収納手段に用紙を収納する作業であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  7. 前記送信手段は、前記情報と前記他の情報をオペレータにより設定された順番で送信することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  8. 前記情報処理装置は、
    前記第1の設定手段に基づきユーザに行ってほしい作業を示す前記画像を生成する生成手段をさらに有し、
    前記送信手段は、前記生成手段により生成された前記画像を送信することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  9. 前記他の情報は、前記作業が実行される前に前記画像形成装置に送信されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の情報処理システム。
  10. 受信した情報に基づき画面を表示する表示手段を有する画像形成装置と通信することのできる情報処理装置であって、
    オペレータの操作に従って、ユーザに行ってほしい作業を設定する第1の設定手段と、
    前記第1の設定手段により設定された前記作業の後に前記画像形成装置の行う処理を定する第2の設定手段と、
    前記第1の設定手段による設定に基づく前記画面を前記表示手段に表示させるための情報と、前記第2の設定手段により設定された前記処理を前記画像形成装置に実行させるための他の情報、前記画像形成装置が前記第1の設定手段による設定に基づく前記画面を表示する前に前記画像形成装置に送信する送信手段と、を有することを特徴とする情報処理装置。
  11. ユーザに行ってほしい作業を示す前記画面は、ユーザによる作業を行ってほしい箇所を示すオブジェクトと、ユーザに行ってほしい作業を示す文字列とを含むことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  12. 前記画像形成装置の識別情報を取得する取得手段と、をさらに有し、
    前記送信手段は、前記取得手段により取得された前記識別情報に基づくIPアドレスを宛先として前記他の情報と前記情報を送信することを特徴とする請求項10または11に記載の情報処理装置。
  13. 前記第1の設定手段は、前記取得手段により取得された前記識別情報で識別される前記画像形成装置のハードウェア構成を表示する画面からユーザに作業を行ってほしい箇所を設定することを特徴とする請求項12に記載の情報処理装置。
  14. 前記第1の設定手段による設定に基づき前記画像形成装置の前記表示手段に表示される画像データを生成する生成手段をさらに有し、
    前記送信手段は、前記生成手段により生成された前記画像データを前記画像形成装置に送信することを特徴とする請求項10乃至13のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  15. ユーザにより行ってほしい前記作業は、前記画像形成装置の用紙を収納する箇所に用紙を収納する作業であることを特徴とする請求項10乃至14のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  16. 画像を表示する表示手段を有する画像形成装置を前記画像形成装置と通信することのできる情報処理装置で構成される情報処理システムの制御方法において、
    前記情報処理装置は、
    前記画像形成装置を操作するユーザに行ってほしい作業を設定する第1の設定工程と、
    前記第1の設定工程において設定された前記作業の後に前記画像形成装置の行う処理をユーザによる前記作業が完了する前に設定する第2の設定工程と、
    前記第1の設定工程において設定された前記作業を示す画像を前記表示手段に表示させるための情報と、前記第2の設定工程において設定された前記処理を前記画像形成装置に実行させるための他の情報を送信する送信工程と、を有し、
    前記画像形成装置は、
    前記送信工程において送信された前記情報と前記他の情報を受信する受信工程と、
    前記受信工程において受信された前記情報に従って、前記第1の設定工程において設定された作業を示す前記画像を前記表示手段に表示させる表示制御工程と、
    ユーザによる前記作業が完了したことに従って、前記他の情報に基づく前記処理を行う制御工程と、を有することを特徴とする情報処理システムの制御方法。
  17. 受信した情報に基づき画面を表示する表示手段を有する画像形成装置と通信することのできる情報処理装置の制御方法であって、
    オペレータの操作に従って、ユーザに行ってほしい作業を設定する第1の設定工程と、
    前記第1の設定工程において設定された前記作業の後に前記画像形成装置の行う処理をユーザによる前記作業が完了する前に設定する第2の設定工程と、
    前記第1の設定工程において設定された前記情報に基づく前記画面を前記表示手段に表示させるための情報と、前記第2の設定工程において設定された前記処理を前記画像形成装置に実行させるための他の情報を前記画像形成装置に送信する送信工程と、を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法
  18. 画像形成装置であって、
    ユーザに行ってほしい作業を示す第1の情報と、設定値を示す第2の情報を情報処理装置から受信する受信手段と、
    受信した前記第1の情報に従って、前記作業を示す画像を表示する表示手段と、
    前記表示手段に表示された前記画像で示される前記作業が完了したことに従って、受信した前記第2の情報に基づき前記設定値を設定する設定手段と、
    有することを特徴とする画像形成装置。
  19. 前記設定値は前記画像形成装置にセットされる用紙に関する情報であることを特徴とする請求項18に記載の画像形成装置。
  20. 前記作業は、用紙を前記画像形成装置にセットする作業であることを特徴とする請求項19に記載の画像形成装置。
  21. 前記画像は前記用紙がセットされる給紙段を示す画像であることを特徴とする請求項20に記載の画像形成装置。
  22. 前記用紙に関する情報は、前記用紙のサイズであることを特徴とする請求項19乃至21のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  23. 前記用紙に関する情報は、前記用紙の種類であることを特徴とする請求項19乃至21のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  24. 前記作業の完了を示すユーザ操作を受け付ける受付手段をさらに有し、
    前記設定手段は、前記受付手段が前記ユーザ操作を受け付けたことに基づき、前記設定値を設定することを特徴とする請求項18乃至23のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  25. 前記第2の情報は、前記作業を示す画像を表示する前に受信されることを特徴とする請求項19乃至24のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  26. 画像形成装置の制御方法であって、
    ユーザに行ってほしい作業を示す第1の情報を受信する第1の受信工程と、
    設定値を示す第2の情報を情報処理装置から受信する第2の受信工程と、
    前記第1の受信工程において、受信した前記第1の情報に従って、前記作業を示す画像を表示する表示工程と、
    前記表示工程において前記画像で示される前記作業が完了したことに従って、受信した前記第2の情報に基づき前記設定値を設定する設定工程と、
    有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
JP2019101781A 2019-05-30 2019-05-30 情報処理システムと情報処理装置およびその制御方法 Active JP7467032B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019101781A JP7467032B2 (ja) 2019-05-30 2019-05-30 情報処理システムと情報処理装置およびその制御方法
US16/884,543 US11178294B2 (en) 2019-05-30 2020-05-27 Information processing system, information processing apparatus, and control method therefor
US17/504,203 US20220038587A1 (en) 2019-05-30 2021-10-18 Information processing system, information processing apparatus, and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019101781A JP7467032B2 (ja) 2019-05-30 2019-05-30 情報処理システムと情報処理装置およびその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020197765A JP2020197765A (ja) 2020-12-10
JP2020197765A5 true JP2020197765A5 (ja) 2022-06-02
JP7467032B2 JP7467032B2 (ja) 2024-04-15

Family

ID=73549402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019101781A Active JP7467032B2 (ja) 2019-05-30 2019-05-30 情報処理システムと情報処理装置およびその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US11178294B2 (ja)
JP (1) JP7467032B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022163523A (ja) * 2021-04-14 2022-10-26 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130407A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Oki Electric Ind Co Ltd 遠隔処理システム
JP2005157458A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Glory Ltd 自動契約システムおよび自動契約受付機および自動契約方法
JP5039617B2 (ja) * 2008-03-18 2012-10-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP5264317B2 (ja) * 2008-06-23 2013-08-14 キヤノン株式会社 端末装置及びその制御方法、並びにプログラム、画像形成装置のメンテナンスシステム
JP6514038B2 (ja) * 2015-05-29 2019-05-15 株式会社沖データ 情報処理装置及び保守システム
JP6726968B2 (ja) * 2016-01-19 2020-07-22 キヤノン株式会社 遠隔支援システム、画像形成装置、外部端末、それらの制御方法、及びプログラム
JP6592368B2 (ja) * 2016-01-26 2019-10-16 キヤノン株式会社 通信システム、画像形成装置、印刷制御装置、端末装置、及びそれらの制御方法とプログラム
JP6656026B2 (ja) 2016-03-08 2020-03-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理の制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP6880724B2 (ja) 2016-06-22 2021-06-02 株式会社リコー 画像処理装置、読取制御方法、及びプログラム
JP2018121188A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 セイコーエプソン株式会社 サポートシステム、ユーザー端末、サポート方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021078084A5 (ja)
JP2010015293A5 (ja)
JP2015227048A5 (ja) 画像形成装置、画像読取装置、画像形成装置の制御方法、画像読取装置の制御方法、及び記憶媒体
JP2020004158A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP2016024512A5 (ja) 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP2012129727A5 (ja)
JP2017062851A5 (ja)
JP2016027453A5 (ja) 情報処理装置及び制御方法及びプログラム
JP2021012417A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2017135519A5 (ja)
JP2018026173A5 (ja) 操作端末、方法及びプログラム
JP2020064472A5 (ja)
JP2020060849A5 (ja)
JP2015207875A5 (ja) プログラム、モバイル端末、制御方法、及び画像処理システム
JP2016012188A5 (ja) 画像形成システム
JP2011124962A5 (ja) 画像処理システム、管理サーバと、その画像処理方法、およびそのプログラム
JP2020197765A5 (ja)
JP2016058021A5 (ja)
JP2016115974A5 (ja)
JP2018134760A5 (ja)
JP2009015657A5 (ja)
JP2020009456A5 (ja) システム、情報処理装置、方法、及びプログラム
JP2020088758A5 (ja)
JP2008262409A5 (ja)
JP2020185717A5 (ja) 印刷装置、制御方法及びプログラム