JP2021074096A - ゲームプログラム、端末装置、方法、およびゲームシステム - Google Patents
ゲームプログラム、端末装置、方法、およびゲームシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021074096A JP2021074096A JP2019201716A JP2019201716A JP2021074096A JP 2021074096 A JP2021074096 A JP 2021074096A JP 2019201716 A JP2019201716 A JP 2019201716A JP 2019201716 A JP2019201716 A JP 2019201716A JP 2021074096 A JP2021074096 A JP 2021074096A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- control unit
- game
- position information
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 71
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 27
- 102100026338 F-box-like/WD repeat-containing protein TBL1Y Human genes 0.000 description 25
- 101000835691 Homo sapiens F-box-like/WD repeat-containing protein TBL1X Proteins 0.000 description 25
- 101000835690 Homo sapiens F-box-like/WD repeat-containing protein TBL1Y Proteins 0.000 description 25
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 101000800590 Homo sapiens Transducin beta-like protein 2 Proteins 0.000 description 11
- 102100033248 Transducin beta-like protein 2 Human genes 0.000 description 11
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 8
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 7
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
(ゲームシステム1の構成)
図1は、本実施形態に係るゲームシステム1の構成の一例を示すブロック図である。ゲームシステム1は、ユーザ端末10−1(コンピュータ、端末装置)、ユーザ端末10−2、・・・ユーザ端末10−N、およびゲームサーバ30(サーバ)を備えている。これらの装置は、インターネットを含むネットワークNWを介して接続されている。ユーザ端末10−1、ユーザ端末10−2、・・・ユーザ端末10−Nは、同様の構成であるため、特に区別しない場合には、「−1」、「−2」等の記載を省略してユーザ端末10として説明する。
図2は、本実施形態に係るユーザ端末10のハードウェア構成の一例を示す図である。ユーザ端末10は、例えば、CPU(Central Processing Unit)11、通信部12、入力部13、表示部14、記憶部15、および撮影部16を備え、ネットワークNWを介して接続されたゲームサーバ30および他の装置等と通信部12を介して通信する。これらの構成要素は、バス17を介して相互に通信可能に接続されている。CPU11は、記憶部15に記憶された各種プログラムを実行し、ユーザ端末10の各部を制御する。
図3は、本実施形態に係るゲームサーバ30のハードウェア構成の一例を示す図である。ゲームサーバ30は、例えば、CPU31、通信部32、入力部33、および記憶部34を備え、ネットワークNWを介して接続された複数のユーザ端末10および他の装置等と通信部32を介して通信する。これらの構成要素は、バス35を介して相互に通信可能に接続されている。CPU31は、記憶部34に記憶されたゲームプログラムを実行し、ユーザ端末10でプレイ可能なゲームを提供する。
図4は、本実施形態に係るユーザ端末10の機能構成の一例を示すブロック図である。図4に示すように、ユーザ端末10は、記憶部15に記憶されているゲームプログラムをCPU11が実行することにより実現される機能構成として、端末制御部110およびデータ記憶部120を備えている。端末制御部110は、入力受付部111、撮影制御部112、位置情報取得部113(状況情報取得部)、キャラクタ制御部114、表示制御部115、および通信制御部116を備えている。
図5は、本実施形態に係るゲームサーバ30の機能構成の一例を示すブロック図である。図5に示すように、ゲームサーバ30は、記憶部34に記憶されているゲームプログラムをCPU31が実行することにより実現される機能構成として、サーバ制御部310およびデータ記憶部320を備えている。サーバ制御部310は、通信制御部311を備えている。
図6は、本実施形態に係るゲームのキャラクタC11を含むゲーム画像G11を示す図である。本実施形態では、ゲームシステム1は、ユーザがユーザ端末10を用いてゲームのキャラクタと交流するゲームを、ユーザにプレイさせる。表示制御部115は、ゲームのプレイ中に、例えば図5に示すゲーム画像G11を表示部14に表示させる。ゲーム画像G11は、ゲームのキャラクタC11(の画像)を含んでいる。キャラクタC11は、典型的には、人物を模したキャラクタであり、図5では女の子を模したキャラクタである。ユーザは、ゲームのプレイ中に、表示部14に表示されるキャラクタC11と、様々な手段を用いて交流する。例えば、キャラクタC11からユーザに出力されたメッセージへの返信を入力部13に入力したり、キャラクタC11にゲームアイテムをプレゼントする操作を入力部13に入力したりする。ユーザは、このような交流の積み重ねによって、ゲームにおけるユーザとキャラクタC11との関係を深めてゆく。
図7は、本実施形態に係るユーザ端末10が実行する各処理の流れを示すフローチャートである。図8は、本実施形態に係るユーザ端末10が公園に居る様子を示す図である。
本実施形態によれば、ユーザ端末10は、異なる時点で取得した位置情報に基づいてキャラクタC11を制御するため、ユーザがキャラクタC11と共に体験した現実世界の位置の変遷に応じた適切な態様で、キャラクタC11を制御することができる。例えば、ユーザがキャラクタC11と共に特定の場所を久しぶりに訪れた際、その事実に言及する音声をキャラクタC11に発話させる、といった制御が実現される。本実施形態では、ユーザがAR機能を直近で用いた時点でのユーザの現在位置は、公園Aである。さらに、ユーザが公園AにおいてAR機能を用いてキャラクタC11を表示させたことは、久しぶりのことである。したがって、図11に示すように制御された際のキャラクタC11の動作内容および発話内容は、ユーザがAR機能を用いてキャラクタC11と共に訪問した現実世界の位置の変遷に良く一致する。このように、ユーザ端末10は、AR機能の実行中におけるキャラクタC11の振る舞いを自然なものとしてユーザに認識させることができるので、現実世界におけるキャラクタC11の実在感をより向上させることができる。
本実施形態では、表示制御部115が、撮影画像に重畳されているキャラクタC11を表示部14に表示させる例を、説明した。しかし、これに限らず、本実施形態では、表示制御部115が、撮影画像にキャラクタC11を重畳させることによって、撮影画像の内部に配置されているキャラクタC11を表示部14に表示させる例について、説明した。しかし、これに限らず、表示制御部115は、撮影画像にキャラクタC11を重畳させることなく、撮影画像の内部に配置されているキャラクタC11を表示部14に表示させることもできる。表示制御部115は、例えば、撮影画像の内部においてキャラクタC11が配置される範囲を撮影画像から削除し、それから、当該範囲が削除されている撮像画像と、撮影画像における削除箇所に配置されているキャラクタC11とを、表示部14に表示させる。本例では、キャラクタC11は撮影画像に重畳していないが、撮影画像の内部に配置されている。本例においても、現実世界の撮影画像とキャラクタC11とが一体的に表示部14に表示されるため、キャラクタC11が現実世界に存在するかのような実在感をユーザに知覚させることができる。
上述した実施形態1では、ユーザ端末10が、ユーザがキャラクタC11のみと交流するゲームをユーザにプレイさせる例を、説明した。しかし、これに限らず、ユーザ端末10は、ユーザが複数のキャラクタのうちのいずれかと交流可能なゲームをユーザにプレイさせてもよい。本実施形態では、このような態様のゲームをユーザにプレイさせる場合のキャラクタ制御の例について、説明する。
本実施形態では、ユーザがAR機能を直近で用いた時点でのユーザの現在位置は、公園Aである。さらに、ユーザは、短期間に続けて公園AにおいてAR機能を用いてキャラクタC12を表示させている。したがって、図15に示すように制御された際のキャラクタC12の動作内容および発話内容は、ユーザがAR機能を用いてキャラクタC12と共に訪問した現実世界の位置の変遷に良く一致する。このように、ユーザ端末10は、AR機能の実行中におけるキャラクタC12の振る舞いを自然なものとしてユーザに認識させることができるので、現実世界におけるキャラクタC12の実在感をより向上させることができる。
(1つの位置情報に基づく制御)
上述した各実施形態では、キャラクタ制御部114が、複数の位置情報に基づいてキャラクタC11を制御する例を説明した。しかし、これに限らず、キャラクタ制御部114は、特定の時点で取得した1つの位置情報に基づいてキャラクタC11を制御してもよい。キャラクタ制御部114は、例えば、AR機能の実行時に取得した1つの位置情報に応じた態様で、キャラクタC11を制御する。キャラクタ制御部114は、具体的には、取得した位置情報に基づいてユーザの現在位置を判定し、判定結果に応じた態様でキャラクタC11を制御する。
上述した各実施形態では、キャラクタC11が、位置情報に基づいてキャラクタC11を制御する例を説明した。しかし、これに限らず、キャラクタ制御部114は、現実世界の音を表す音情報に基づいて、キャラクタC11を制御してもよい。以下では、このような制御の一例について、図17を参照して説明する。
上述した例では、キャラクタ制御部114が、現実世界の撮影画像の特徴を判定することなくキャラクタC11を制御する例を、説明した。しかし、これに限らず、キャラクタ制御部114は、現実世界の撮影画像の特徴を判定し、かつ、判定結果に応じた態様でキャラクタC11を制御してもよい。キャラクタ制御部114は、例えば、撮影画像に所定の色が多く含まれると判定した場合、その色に言及した音声を、キャラクタC11に発話させる。キャラクタ制御部114は、例えば、撮影画像に人物のシルエットが含まれないと判定した場合、人物が近くに居ないことに言及した音声を、キャラクタC11に発話させる。キャラクタ制御部114は、例えば、撮影画像に所定の形状の物体が含まれると判定した場合、その物体に言及した音声を、キャラクタC11に発話させる。キャラクタ制御部114は、例えば、撮影画像に空の稜線の形状が含まれると判定した場合、景色が良いことに言及した音声を、キャラクタC11に発話させる。キャラクタ制御部114は、他に、撮影画像に基づいて現実世界が暗い(または明るい)と判定した場合、現実世界の暗さ(または明るさ)に言及した音声を、キャラクタC11に発話させる。なお、キャラクタ制御部114は、現実世界の明るさまたは暗さを、撮影画像以外の情報(気象情報など)に基づいて判定することもできる。
上述した例では、キャラクタ制御部114が、位置情報に基づいてキャラクタC11を制御する例を説明した。しかし、これに限らず、キャラクタ制御部114は、AR機能の実行中の現在時刻に基づいて、キャラクタC11を制御してもよい。キャラクタ制御部114は、例えば、AR機能の実行中の現在時刻がいずれの時間帯に含まれるのかを判定し、判定結果に応じた態様でキャラクタC11を制御する。キャラクタ制御部114は、具体的には、AR機能の実行中の現在時刻が昼の時間帯に含まれると判定した場合、昼の時間帯に応じた態様でキャラクタC11を制御する。キャラクタ制御部114は、より具体的には、現在時刻が昼の時間帯に含まれると判定した場合、キャラクタC11に、昼の時間帯に相応しい服装(制服など)を着衣させる。キャラクタ制御部114は、具体的には、AR機能の実行中の現在時刻が夜の時間帯に含まれると判定した場合、夜の時間帯に応じた対応でキャラクタC11を制御する。キャラクタ制御部114は、より具体的には、現在時刻が夜の時間帯に含まれると判定した場合、キャラクタC11に、夜の時間帯に相応しい服装(寝間着など)を着衣させる。
上述した各実施形態では、キャラクタ制御部114が、AR機能の実行中にキャラクタC11をリアルタイムに制御する例を説明した。しかし、これに限らず、キャラクタ制御部114は、AR機能の実行中におけるキャラクタC11の制御を、後日、再現してもよい。本例では、端末制御部110は、AR機能の実行中に取得した撮影画像、位置情報、および音情報、ならびにキャラクタC11の制御内容を示す制御情報(動作情報、音声情報、服装情報など)を、互いに関連付けて、データ記憶部120に記憶させる。端末制御部110は、後日、記憶された各情報を用いることによって、AR機能の実行中におけるキャラクタC11の制御を再現する。これにより、端末制御部110は、ユーザが過去にキャラクタC11と一緒に行った場所での交流シーンを、後日、任意の場所で再現することによって、ユーザに再度楽しませることができる。
上述した各実施形態では、ユーザ端末10が、AR機能の実行中におけるユーザとキャラクタC11との交流シーンを他のユーザに共有させない例を、説明した。しかし、これに限らず、ユーザ端末10は、AR機能の実行中におけるユーザとキャラクタC11との交流シーンを、他のユーザに共有させてもよい。本変形例では、ユーザ端末10は、ユーザがAR機能を用いてキャラクタC11と交流した位置(場所)を、ゲームサーバ30に登録する。例えば、あるユーザが所持するユーザ端末10−1が、AR機能の実行時に取得した撮影画像、位置情報、制御対象のキャラクタを表すキャラクタ情報、および制御内容(動作、音声、衣装など)を表す制御情報を、ゲームサーバ30に送信する。ゲームサーバ30は、受信した各情報を、互いに関連付けてデータ記憶部320に記憶させる。これにより、交流位置がゲームサーバ30に登録される。
上述した各実施形態では、ユーザ端末10が1つのカメラを備えている例を説明した。しかし、これに限らず、ユーザ端末10は、2つ以上の異なるカメラを備えていてもよい。本変形例では、ユーザ端末10は、撮影画像の取得に用いるカメラの種類に応じて異なる態様で、キャラクタC11を制御する。例えば、ユーザ端末10が、図示しないインカメラ(第1撮影部)およびアウトカメラ(第2撮影部)を備えているものとする。インカメラはユーザ端末10の表面に設けられ、アウトカメラはユーザ端末10の裏面に設けられている。ユーザ端末10の表面は、ユーザ端末10における表示部14の表示面と同一の面であり、裏面は、ユーザ端末10における表面と対向する面である。インカメラは、ユーザが、表示部14に表示されるユーザの画像を視認しながら、ユーザ自身の姿を撮影するために主に用いられる。アウトカメラは、ユーザが、ユーザの周囲の現実世界を視認しながら、周囲の現実世界を撮影するために主に用いられる。
以上に例示した形態から、例えば以下の構成が把握される。なお、各態様の理解を容易にするために、以下では、図面の参照符号を便宜的に括弧書で付記するが、本発明を図示の態様に限定する趣旨ではない。
上述した実施形態および各変形例では、ユーザ端末10の機能構成が、ソフトウェアにより実現される例について説明した。すなわち、本発明の目的を達成するためにユーザ端末10によって実行されるゲームプログラムが、図2に示したユーザ端末10の記憶部15に記憶され、ユーザ端末10のCPU11が当該プログラムを読み取って実行することにより、ユーザ端末10の機能構成が実現される。
10、10−1、10−2、10−N ユーザ端末
11、31 CPU
12、32 通信部
13、33 入力部
14 表示部
15、34 記憶部
16 撮影部
17、35 バス
30 ゲームサーバ
110 端末制御部
111 入力受付部
112 撮影制御部
113 位置情報取得部
114 キャラクタ制御部
115 表示制御部
116、311 通信制御部
310 サーバ制御部
C11、C12 キャラクタ
G11、G12 ゲーム画像
TBL1、TBL2 データテーブル
Z11 撮影画像
Claims (7)
- 表示部を備えているコンピュータに、
現実世界の撮影画像と、撮影画像の内部に配置されているキャラクタとを、前記表示部に表示させるステップと、
前記現実世界の状況に関する状況情報を取得するステップと、
前記状況情報の履歴に基づいて、前記キャラクタを制御するステップとを実行させる、ゲームプログラム。 - 前記ゲームプログラムは、制御対象の前記キャラクタを、複数のキャラクタの中から選択するステップを、コンピュータに実行させ、
前記表示部に表示させるステップでは、選択した前記キャラクタを前記表示部に表示させ、
前記ゲームプログラムは、取得した前記状況情報を、前記状況情報が取得された時点で選択されている前記キャラクタに関連付けることによって、前記状況情報の履歴として管理するステップを、前記コンピュータに実行させ、
前記キャラクタを制御するステップでは、前記キャラクタに対応する前記状況情報の履歴に基づいて、前記キャラクタを制御する、請求項1に記載のゲームプログラム。 - 前記状況情報を取得するステップでは、前記コンピュータの位置情報を取得し、
前記キャラクタを制御するステップでは、前記位置情報の履歴に基づいて、前記キャラクタを制御する、請求項1または2に記載のゲームプログラム。 - 前記キャラクタを制御するステップでは、異なる時点で取得した複数の前記状況情報に基づいて、前記キャラクタを制御する、請求項1〜3のいずれか1項に記載のゲームプログラム。
- 表示部と、
現実世界の撮影画像と、撮影画像の内部に配置されているキャラクタとを、前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記現実世界の状況に関する状況情報を取得する状況情報取得部と、
前記状況情報の履歴に基づいて、前記キャラクタを制御するキャラクタ制御部とを備えている、端末装置。 - 表示部を備えているコンピュータが実行する方法であって、
現実世界の撮影画像と、前記撮影画像の内部に配置されているゲームのキャラクタとを、前記表示部に表示させるステップと、
前記現実世界の状況に関する状況情報を取得するステップと、
前記状況情報の履歴に基づいて、前記キャラクタを制御するステップとを含む、方法。 - サーバと、表示部を備えている端末装置とを備えているゲームシステムであって、
現実世界の撮影画像と、前記撮影画像の内部に配置されているキャラクタとを、前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記現実世界の状況に関する状況情報を取得する状況情報取得部と、
異なる時点で取得した複数の前記状況情報に基づいて、前記キャラクタを制御するキャラクタ制御部と備えている、ゲームシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019201716A JP7349139B2 (ja) | 2019-11-06 | 2019-11-06 | ゲームプログラム、端末装置、方法、およびゲームシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019201716A JP7349139B2 (ja) | 2019-11-06 | 2019-11-06 | ゲームプログラム、端末装置、方法、およびゲームシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021074096A true JP2021074096A (ja) | 2021-05-20 |
JP7349139B2 JP7349139B2 (ja) | 2023-09-22 |
Family
ID=75897445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019201716A Active JP7349139B2 (ja) | 2019-11-06 | 2019-11-06 | ゲームプログラム、端末装置、方法、およびゲームシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7349139B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023120372A1 (ja) * | 2021-12-21 | 2023-06-29 | 株式会社セガ | プログラム及び情報処理装置 |
JP2023156136A (ja) * | 2022-04-12 | 2023-10-24 | 株式会社コーエーテクモゲームス | ゲームプログラム、記録媒体、ゲーム処理方法 |
WO2024090065A1 (ja) * | 2022-10-26 | 2024-05-02 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置、方法及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013008297A (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2013220246A (ja) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Nintendo Co Ltd | プログラム、携帯端末、情報処理方法、および情報処理システム |
WO2018216312A1 (ja) * | 2017-05-26 | 2018-11-29 | 株式会社テクテック | 拡張現実表示システム、プログラム及び方法 |
-
2019
- 2019-11-06 JP JP2019201716A patent/JP7349139B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013008297A (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2013220246A (ja) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Nintendo Co Ltd | プログラム、携帯端末、情報処理方法、および情報処理システム |
WO2018216312A1 (ja) * | 2017-05-26 | 2018-11-29 | 株式会社テクテック | 拡張現実表示システム、プログラム及び方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023120372A1 (ja) * | 2021-12-21 | 2023-06-29 | 株式会社セガ | プログラム及び情報処理装置 |
JP2023156136A (ja) * | 2022-04-12 | 2023-10-24 | 株式会社コーエーテクモゲームス | ゲームプログラム、記録媒体、ゲーム処理方法 |
JP7442566B2 (ja) | 2022-04-12 | 2024-03-04 | 株式会社コーエーテクモゲームス | ゲームプログラム、記録媒体、ゲーム処理方法 |
WO2024090065A1 (ja) * | 2022-10-26 | 2024-05-02 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置、方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7349139B2 (ja) | 2023-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110147231B (zh) | 组合特效生成方法、装置及存储介质 | |
CN110465097B (zh) | 游戏中的角色立绘显示方法及装置、电子设备、存储介质 | |
JP7349139B2 (ja) | ゲームプログラム、端末装置、方法、およびゲームシステム | |
CN112156464B (zh) | 虚拟对象的二维形象展示方法、装置、设备及存储介质 | |
JP5012373B2 (ja) | 合成画像出力装置および合成画像出力処理プログラム | |
JP5169111B2 (ja) | 合成画像出力装置および合成画像出力処理プログラム | |
CN112007362B (zh) | 虚拟世界中的显示控制方法、装置、存储介质及设备 | |
CN111760281B (zh) | 过场动画播放方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
CN108525306B (zh) | 游戏实现方法、装置、存储介质及电子设备 | |
CN115461707B (zh) | 视频的获取方法、电子设备、存储介质 | |
US11845012B2 (en) | Selection of video widgets based on computer simulation metadata | |
CN111672110A (zh) | 虚拟世界中虚拟角色的控制方法、装置、存储介质及设备 | |
WO2022006118A1 (en) | Modifying computer simulation video template based on feedback | |
CN111672121A (zh) | 虚拟对象展示方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
JP2023174714A (ja) | プログラム、画像生成装置および画像生成方法 | |
JP2005136841A (ja) | 画像出力装置、画像出力方法、画像出力処理プログラム、および画像配信サーバ、画像配信処理プログラム | |
WO2022006124A1 (en) | Generating video clip of computer simulation from multiple views | |
CN111640199B (zh) | 一种ar特效数据生成的方法及装置 | |
CN111265867B (zh) | 对局画面的显示方法、装置、终端及存储介质 | |
CN114995924A (zh) | 信息显示处理方法、装置、终端及存储介质 | |
CN112156454A (zh) | 虚拟对象的生成方法、装置、终端及可读存储介质 | |
CN112973116B (zh) | 虚拟场景画面展示方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
US11554324B2 (en) | Selection of video template based on computer simulation metadata | |
JP2005045757A (ja) | 動画生成配信システム | |
CN114307174A (zh) | 对局数据的分享方法、装置、设备及介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7349139 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |