JP2021072469A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021072469A5
JP2021072469A5 JP2019196290A JP2019196290A JP2021072469A5 JP 2021072469 A5 JP2021072469 A5 JP 2021072469A5 JP 2019196290 A JP2019196290 A JP 2019196290A JP 2019196290 A JP2019196290 A JP 2019196290A JP 2021072469 A5 JP2021072469 A5 JP 2021072469A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
antenna
stub
constitute
antenna according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019196290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021072469A (ja
JP7404031B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2019196290A external-priority patent/JP7404031B2/ja
Priority to JP2019196290A priority Critical patent/JP7404031B2/ja
Priority to EP20193677.0A priority patent/EP3817138B1/en
Priority to US17/008,776 priority patent/US11626664B2/en
Priority to CN202010931937.6A priority patent/CN112751202A/zh
Priority to KR1020200113662A priority patent/KR102402052B1/ko
Priority to TW109130911A priority patent/TWI794643B/zh
Publication of JP2021072469A publication Critical patent/JP2021072469A/ja
Publication of JP2021072469A5 publication Critical patent/JP2021072469A5/ja
Publication of JP7404031B2 publication Critical patent/JP7404031B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、本発明は、第4のアンテナとして、第3のアンテナであって、
前記アンテナは、前記第1導体の前記第2端部又はその近傍において前記第1導体と前記第2導体とを接続する第4導体を更に備えており、
前記第1導体と前記第2導体と前記第4導体とは前記ショートスタブを構成しており、
前記所定電気長は、前記複数の動作周波数のいずれか一つの波長の0.75倍以上である
アンテナを提供する。
また、本発明は、第6のアンテナとして、第5のアンテナであって、
前記アンテナは、前記第3導体の前記第1端部及び前記第2端部から離れた位置において前記第1導体と前記第2導体とを接続する第4導体を更に備えており、
前記第1導体と前記第2導体と前記第4導体とは前記ショートスタブを構成しており、
前記所定電気長は、前記複数の動作周波数のいずれか一つの波長の0.75倍以上である
アンテナを提供する。
また、本発明は、第7のアンテナとして、第3又は第5のアンテナであって、
前記第1導体と前記第2導体とは、前記オープンスタブを構成しており、
前記所定電気長は、前記複数の動作周波数のいずれか一つの波長の0.5倍以上である
アンテナを提供する。
本発明のアンテナの基本構成を示す図である。 本発明のアンテナの基本構成の変形例を示す図である。 本発明の第1の形態によるアンテナを示す概略図である。 本発明の第1の形態によるアンテナの第1変形例を示す概略図である。給電部は、図示されていない。 本発明の第1の形態によるアンテナの第2変形例を示す概略図である。給電部は、図示されていない。 本発明の第2の形態によるアンテナを示す概略図である。 本発明の第2の形態によるアンテナの第1変形例を示す概略図である。 本発明の第2の形態によるアンテナの第2変形例を示す概略図である。 本発明の第2の形態によるアンテナの第3変形例を示す概略図である。 本発明の第2の形態によるアンテナの第4変形例を示す概略図である。 本発明の第2の形態によるアンテナの第5変形例を示す概略図である。給電部は、図示されていない。 本発明の第2の形態によるアンテナの第6変形例を示す概略図である。給電部は、図示されていない。 本発明の第2の形態によるアンテナの第7変形例を示す概略図である。給電部は、図示されていない。 本発明の第3の形態によるアンテナを含むアンテナ装置を示す斜視図である。 図14のアンテナ装置に含まれるアンテナを示す斜視図である。 図15のアンテナを示す平面図である。 図15のアンテナを示す底面図である。 図15のアンテナを示す正面図である。 図15のアンテナを示す背面図である。 図15のアンテナを示す右側面図である。 図15のアンテナを示す左側面図である。 本発明の第3の形態によるアンテナの変形例を示す斜視図である。 図1のアンテナに供給される周波数と反射係数S11との関係を示すグラフである。スタブがキャパシティブに動作する周波数帯を“キャパシティブ”と、スタブがインダクティブに動作する周波数帯を“インダクティブ”と表示している。 特許文献1に記載されたアンテナを示す平面図である。
図1から理解されるように、スタブ12とスプリットリング14とは、全体としてスプリットリング共振器100を構成する。スプリットリング共振器100は、スタブ12が構成するキャパシタと、スプリットリング14が構成するキャパシタと、スプリットリング14が構成するインダクタとにより構成されるLC共振器として動作する。スタブ12が第3導体140に供給される周波数に応じて、インダクティブ又はキャパシティブに働くことにより、スプリットリング共振器100は、複数の共振周波数を有する。詳しくは、図23から理解されるように、スプリットリング共振器100は、スタブ12がキャパシティブとなる周波数でLC共振を起こす。スタブ12がキャパシティブとなる周波数は、複数存在する。スプリットリング共振器100に共振を起こさせる周波数を含み、かつ反射係数S11が所定値よりも小さい周波数帯が、スプリットリング共振器100の共振周波数帯である。このように、スプリットリング共振器100は、複数の共振周波数を有する。即ち、アンテナ10は複数の動作周波数を有する。複数の動作周波数のうちの一つは、スタブ12が有意な電気長を持つに至らない低い周波数であって、スプリットリング共振器100をLC共振させる周波数である。複数の動作周波数のうちの他の一つは、スタブ12の電気長に対応する動作周波数である。
また、図1及び図2に示される構成においてスタブ12又は22は、第1導体120又は220と第2導体130又は230の夫々開放端を有するオープンスタブである。しかしながら、本発明のアンテナは、第1導体120又は220の一端と第2導体130又は230の一端とを短絡させたショートスタブであってもよい。換言すると、本発明のアンテナは、所定電気長を有するオープンスタブ又はショートスタブを少なくとも部分的に構成する第1導体120又は220と第2導体130又は230とを少なくとも備えていればよい。
図18及び図19から理解されるように、第2導体330は、上下方向において、第1導体320よりも下方に位置している。図16及び図17から理解されるように、上下方向に沿って見たとき、第1導体320と第2導体330とは、部分的に重なっている。詳しくは、上下方向に沿って見たとき、第2導体330は、第1導体320のミアンダ部40と部分的に重なっている。第2導体330は、スタブ32を部分的に構成する。また、第1導体320と第2導体330とは、スタブ32を部分的に構成する。第1導体320及び第2導体330は、上下方向において重なっている部分のみならず、それ以外の部分においてもスタブ32を構成する。換言すると、第1導体320及び第2導体330は、互いに近くに配置されることによってスタブ32を構成する。
図15から理解されるように、本実施の形態において、第1導体320には固定部が設けられていない。しかしながら、第1導体320を回路基板80(図14参照)上において支持する固定部を一つ以上設けてもよい。例えば、第1導体320の延長部42に固定部73(図22参照)を設けることにより、第1導体320の変形を防止することができる。第1導体320に設けられる固定部は、グランドプレーン84を含む回路基板80に含まれる導電部には接続されない。また、本実施の形態において、第2導体330にも固定部が設けられていない。しかしながら、第2導体330にも第1導体320と同様に固定部を一つ以上設けてよい。第2導体330に設けられる固定部もまた、回路基板80に含まれる導電部には接続されない。

Claims (3)

  1. 請求項3記載のアンテナであって、
    前記アンテナは、前記第1導体の前記第2端部又はその近傍において前記第1導体と前記第2導体とを接続する第4導体を更に備えており、
    前記第1導体と前記第2導体と前記第4導体とは前記ショートスタブを構成しており、
    前記所定電気長は、前記複数の動作周波数のいずれか一つの波長の0.75倍以上である
    アンテナ。
  2. 請求項5記載のアンテナであって、
    前記アンテナは、前記第3導体の前記第1端部及び前記第2端部から離れた位置において前記第1導体と前記第2導体とを接続する第4導体を更に備えており、
    前記第1導体と前記第2導体と前記第4導体とは前記ショートスタブを構成しており、
    前記所定電気長は、前記複数の動作周波数のいずれか一つの波長の0.75倍以上である
    アンテナ。
  3. 請求項3又は請求項5記載のアンテナであって、
    前記第1導体と前記第2導体とは、前記オープンスタブを構成しており、
    前記所定電気長は、前記複数の動作周波数のいずれか一つの波長の0.5倍以上である
    アンテナ。
JP2019196290A 2019-10-29 2019-10-29 アンテナ Active JP7404031B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019196290A JP7404031B2 (ja) 2019-10-29 2019-10-29 アンテナ
EP20193677.0A EP3817138B1 (en) 2019-10-29 2020-08-31 Antenna
US17/008,776 US11626664B2 (en) 2019-10-29 2020-09-01 Antenna
KR1020200113662A KR102402052B1 (ko) 2019-10-29 2020-09-07 안테나
CN202010931937.6A CN112751202A (zh) 2019-10-29 2020-09-07 一种天线
TW109130911A TWI794643B (zh) 2019-10-29 2020-09-09 天線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019196290A JP7404031B2 (ja) 2019-10-29 2019-10-29 アンテナ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021072469A JP2021072469A (ja) 2021-05-06
JP2021072469A5 true JP2021072469A5 (ja) 2022-11-08
JP7404031B2 JP7404031B2 (ja) 2023-12-25

Family

ID=72292412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019196290A Active JP7404031B2 (ja) 2019-10-29 2019-10-29 アンテナ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11626664B2 (ja)
EP (1) EP3817138B1 (ja)
JP (1) JP7404031B2 (ja)
KR (1) KR102402052B1 (ja)
CN (1) CN112751202A (ja)
TW (1) TWI794643B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD949834S1 (en) * 2019-09-06 2022-04-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. RFID tag
USD973039S1 (en) * 2019-09-06 2022-12-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. RFID tag
JP1662552S (ja) * 2019-09-06 2020-06-29
JP7475126B2 (ja) * 2019-10-29 2024-04-26 日本航空電子工業株式会社 アンテナ
JP1701515S (ja) * 2021-03-17 2021-12-06

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020451B2 (ja) 1980-07-31 1985-05-22 古河電気工業株式会社 線材の水切り方法
PE20010586A1 (es) 1999-09-10 2001-06-23 Procter & Gamble Conjugados de polimeros funcionales que inhiben enzimas lipoliticas y/o proteoliticas
JP2002330023A (ja) 2001-04-27 2002-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置およびそれを用いた無線装置
GB2381664B (en) * 2001-10-12 2003-11-19 Murata Manufacturing Co Loop antenna, surface-mounted antenna and communication equipment having the same
KR100541080B1 (ko) 2002-12-16 2006-01-11 삼성전기주식회사 무선랜 안테나 및 이를 구비한 무선랜 카드
JP3790249B2 (ja) 2004-01-13 2006-06-28 株式会社東芝 ループアンテナ及びループアンテナを備えた無線通信機
JP2005340933A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Mitsubishi Electric Corp 円偏波アンテナ、及びこれを用いたレクテナ
CN1977424A (zh) * 2004-06-26 2007-06-06 株式会社Emw天线 用于独立地调整谐振频率的多频带内置天线及用于调整谐振频率的方法
JP4868874B2 (ja) * 2005-03-29 2012-02-01 富士通テン株式会社 ループアンテナ、該アンテナを使用したアンテナシステム及び該アンテナシステムを搭載した車両
CN100592572C (zh) * 2005-06-10 2010-02-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 双频天线
US7176838B1 (en) * 2005-08-22 2007-02-13 Motorola, Inc. Multi-band antenna
US7768378B2 (en) * 2006-04-26 2010-08-03 Compx International Inc. Field retrofittable refrigerator lock with audit trail
KR100808476B1 (ko) 2006-05-26 2008-03-03 (사)한국전자산업진흥회 이동통신 단말기용 내장 안테나
JP4446203B2 (ja) * 2007-09-26 2010-04-07 ミツミ電機株式会社 アンテナ素子および広帯域アンテナ装置
JP2009152722A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Toshiba Corp アンテナ装置および無線装置
GB0802729D0 (en) * 2008-02-14 2008-03-26 Isis Innovation Resonant reflector assembly and method
TW200937742A (en) * 2008-02-25 2009-09-01 Quanta Comp Inc Dual feed-in dual-band antenna
US7589682B1 (en) * 2008-03-18 2009-09-15 Cameo Communications Inc. Single-plate dual-band antenna and wireless network device having the same
TWI411158B (zh) * 2008-04-09 2013-10-01 Acer Inc 一種多頻折疊環形天線
TW201027844A (en) * 2009-01-06 2010-07-16 Ralink Technology Corp Loop antenna for wireless network
KR20110010416A (ko) 2009-07-24 2011-02-01 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US8164524B2 (en) * 2009-07-27 2012-04-24 Auden Techno Corp. Built-in straight mobile antenna type dual band antenna assembly with improved HAC performance
US9136594B2 (en) * 2009-08-20 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Compact multi-band planar inverted F antenna
DE112010005220T5 (de) 2010-02-03 2012-11-08 Laird Technologies Ab Antennenvorrichtung und tragbare elektronische Vorrichtung, die solch eine Antennenvorrichtung aufweist
US9246221B2 (en) * 2011-03-07 2016-01-26 Apple Inc. Tunable loop antennas
CN103620870B (zh) 2011-06-23 2017-02-15 加利福尼亚大学董事会 小型电气垂直式裂环谐振器天线
US9496616B2 (en) * 2011-08-24 2016-11-15 Nec Corporation Antenna and electronic device
US8654023B2 (en) * 2011-09-02 2014-02-18 Dockon Ag Multi-layered multi-band antenna with parasitic radiator
AU2012330892B2 (en) * 2011-11-04 2017-02-02 Dockon Ag Capacitively coupled compound loop antenna
JP2014053885A (ja) * 2012-08-08 2014-03-20 Canon Inc マルチバンドアンテナ
JP6240040B2 (ja) * 2013-08-27 2017-11-29 Necプラットフォームズ株式会社 アンテナ装置及び無線通信装置
JP6032515B2 (ja) * 2014-03-13 2016-11-30 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 アンテナ及び端末
JP6014071B2 (ja) 2014-03-20 2016-10-25 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置及びアンテナ装置
US10367248B2 (en) 2014-03-31 2019-07-30 Nec Corporation Antenna, array antenna, and radio communication apparatus
JP6077507B2 (ja) 2014-09-19 2017-02-08 Necプラットフォームズ株式会社 アンテナ及び無線通信装置
US10340609B2 (en) 2015-02-16 2019-07-02 Nec Corporation Multiband antenna, multiband antenna array, and wireless communications device
US10615509B2 (en) 2015-03-19 2020-04-07 Nec Corporation Antenna and wireless communication device
US10756420B2 (en) 2015-04-02 2020-08-25 Nec Corporation Multi-band antenna and radio communication device
JP6606871B2 (ja) 2015-06-04 2019-11-20 日本電気株式会社 アンテナおよび無線通信機
DE102015222131A1 (de) 2015-11-10 2017-05-11 Dialog Semiconductor B.V. Miniaturantenne
JP6659519B2 (ja) * 2016-11-02 2020-03-04 株式会社東芝 アンテナ装置
JP6624650B2 (ja) 2017-08-30 2019-12-25 Necプラットフォームズ株式会社 アンテナ
TWI661614B (zh) * 2018-01-08 2019-06-01 華碩電腦股份有限公司 迴圈天線
JP6787415B2 (ja) 2019-01-07 2020-11-18 ヤマハ株式会社 平面アンテナ及びアンテナエレメント間の結合低減方法
JP7216577B2 (ja) 2019-03-05 2023-02-01 日本航空電子工業株式会社 アンテナ
JP7475126B2 (ja) * 2019-10-29 2024-04-26 日本航空電子工業株式会社 アンテナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021072469A5 (ja)
US9590290B2 (en) Multiple band chassis antenna
JP7404031B2 (ja) アンテナ
JP6796429B2 (ja) 放射パターン同士間の干渉を低減したアンテナシステムおよびアンテナモジュール
JP3992077B2 (ja) アンテナ構造およびそれを備えた無線通信機
US20060220966A1 (en) Antenna element-counterpoise arrangement in an antenna
WO2010050278A1 (ja) 無線通信装置
US20090040120A1 (en) Antenna structure and radio communication device using the same
JP6015944B2 (ja) アンテナ装置、通信装置、及び電子機器
TW201436369A (zh) 多頻混合式天線
JP2013168756A (ja) アンテナ装置および無線通信装置
GB2475802A (en) Multi-resonant antenna
KR100824382B1 (ko) 정합회로가 일체로 형성된 폴디드 다이폴 루프 안테나
EP1441415A1 (en) Compact antenna device with capacitive top load
KR20190117758A (ko) 안테나 장치 및 이러한 안테나 장치를 포함하는 디바이스
JP5291136B2 (ja) マルチバンドアンテナ
KR101740061B1 (ko) 캐패시터를 이용한 그라운드 방사체
US8743012B2 (en) Broad-band, multi-band antenna
EP2800202B1 (en) Communication device with ground plane antenna
CN115986378A (zh) 一种天线及移动终端
JP5328803B2 (ja) 無線通信装置
JP2017130770A (ja) アンテナ装置
JP4241539B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびそれを備えた無線通信機
JP6128183B2 (ja) アンテナ装置および無線通信装置
KR101389398B1 (ko) 안테나 및 이를 포함하는 통신 장치