JP2021071559A - 表示ユニット、表示装置および道路情報表示装置 - Google Patents

表示ユニット、表示装置および道路情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021071559A
JP2021071559A JP2019197310A JP2019197310A JP2021071559A JP 2021071559 A JP2021071559 A JP 2021071559A JP 2019197310 A JP2019197310 A JP 2019197310A JP 2019197310 A JP2019197310 A JP 2019197310A JP 2021071559 A JP2021071559 A JP 2021071559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
circuit board
back wall
display device
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019197310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7247861B2 (ja
Inventor
聡 切通
Satoshi Kiridoori
聡 切通
裕一郎 財部
Yuichiro Zaibe
裕一郎 財部
佑樹 前川
Yuki Maekawa
佑樹 前川
世羽 東出
Seiu Higashide
世羽 東出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2019197310A priority Critical patent/JP7247861B2/ja
Publication of JP2021071559A publication Critical patent/JP2021071559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7247861B2 publication Critical patent/JP7247861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】弾性部材の配置作業を効率化することができる表示ユニットを提供する。【解決手段】表示ユニット10は、回路基板20を収容する表面ケース40と、表面ケース40に取り付けられる背面ケース30とを有する。表面ケース40と背面ケース30の間には、弾性部材50が設けられている。背面ケース30には位置決め突起35が設けられている。弾性部材50には、位置決め突起35に対応する位置に位置決め孔53が設けられている。【選択図】図3

Description

本発明は、表示ユニット、表示装置および道路情報表示装置に関する。
表示装置の表示画面は、複数の表示ユニットを鉛直方向および水平方向に並べて構成される。表示ユニットは、複数の発光素子が設けられる回路基板を有し、各発光素子からの出射光を用いて画像表示面に画像を表示する。回路基板は、発光素子が設けられた実装面と、当該実装面とは回路基板の厚さ方向において反対側に位置する基板背面と、実装面と基板背面とを接続する基板側面を有する。
表示装置は、回路基板を収容する収容ケースを備える。収容ケースは、回路基板の実装面を覆う表面ケースと、回路基板の基板背面を覆う背面ケースと、表面ケースと背面ケースの間に設けられる弾性部材を備える。表面ケースは、実装面に対向して設けられる透光部と、透光部の端部から透光部に垂直に突出する側壁を有する箱形状に構成されている。回路基板は、基板側面が、側壁によって囲まれた状態で、表面ケースに収容されている。弾性部材は、雨水等が、表面ケースと背面ケースの間から表示ユニット内に侵入することを抑制するため、表面ケースの側壁と背面ケースとの間に配置されている。
特開2015−60215号公報(段落[0022]、図1参照)
近年、表示画面の高画素化に伴い、実装面に設けられる発光素子同士の間隔が狭小化する傾向にある。発光素子同士の間隔が狭小化した表示ユニットを複数並べると、回路基板を囲む側壁が暗部として視認されることがある。このような場合、画像表示面に線状のノイズが発生していると誤認されるおそれがある。このため、発光素子同士の間隔を狭小化する際には、側壁の厚さを薄くし、画像表示面に占める側壁の面積を少なくする必要がある。
しかし、特許文献1のような表示ユニットにおいて側壁を薄くすると、側壁と弾性部材の当接面積が小さくなるため、弾性部材の位置決めを慎重に行わなければならなくなり、位置決めに手間がかかってしまい、製造作業の効率が低下するという問題が発生する。
本発明は上述のような課題を解決するためになされたもので、弾性部材の配置作業を効率化することができる表示ユニットを得ることを目的とする。また、当該表示ユニットを備える表示装置および道路情報表示装置を得ることを目的とする。
本発明にかかる表示ユニットは、実装面に複数の発光装置が設けられる回路基板と、前記回路基板と平行な面に沿って延びる透光部および前記透光部に接続され前記透光部に垂直な方向に延びる側壁を有し、前記透光部が前記実装面に対向した状態で前記回路基板を収容する表面ケースと、前記回路基板と平行な面に沿って延びる背壁部を有し、前記背壁部が、前記回路基板を構成する面のうち前記実装面と前記回路基板の厚さ方向において反対側に位置する基板背面に対向するように設けられる背面ケースと、前記背壁部と前記側壁の間に設けられる被押圧部および前記被押圧部に接続され前記背壁部と平行な面に沿って延びる延出部を有する弾性部材と、を備え、前記背壁部には、前記背壁部に垂直な方向に延びる位置決め突起部が設けられ、前記延出部には、前記位置決め突起部が設けられた位置に対応する位置に、前記位置決め突起部を収容可能な位置決め孔が設けられるものである。
本発明の表示ユニットによれば、背面ケースに弾性部材を取り付ける際、位置決め突起部を位置決め孔に挿入することで、背壁部における被押圧部の配置位置を一定の位置に保つことができる。このような簡易な位置決め作業によって、被弾性部材を、側壁の配置位置に対応した適切な位置に配置することができるため、弾性部材の位置決め作業の作業効率を向上させることができる。
本発明の実施の形態1にかかる表示装置の斜視図。 本発明の実施の形態1にかかる表示ユニットの正面図。 図2のA−A線断面図。 本発明の実施の形態1にかかる表示ユニットの背面ケースおよび弾性部材の斜視図。 図2のB−B線断面図。 図2のC−C線断面図。 本発明の実施の形態2にかかる表示ユニットの図3に相当する断面図。 本発明の実施の形態2にかかる表示ユニットの背面ケースおよび弾性部材の斜視図。
本発明を実施するための形態について添付の図面を参照しながら説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。また説明の便宜上、各図中に示す部分のサイズ、形状の比例関係等が誇張されている場合がある。
(実施の形態1)
図1〜図6を参照しながら、本発明の実施の形態1にかかる表示ユニット10および表示装置100について説明する。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる表示装置100の斜視図である。図1に示すように、本実施の形態1にかかる表示装置100は、画像を表示する複数の表示ユニット10を鉛直方向および水平方向に並べて構成される。表示装置100において画像が表示される面を表示面101とする。
表示装置100は、高速道路または一般道路に設置されて注意喚起情報または各種の道路情報等を表示する道路情報表示装置として使用されることが好ましいが、道路情報表示装置以外の画像表示装置として野外スタジアム等に設置することもできる。
各表示ユニット10は、各表示ユニット10の画像が表示される面である画像表示面11が、表示装置100の正面を向くように、表示面101に沿って鉛直方向および水平方向に並ぶように敷き詰められ、支持フレーム200にネジ止め等により固定されている。これにより、表示装置100および表示装置100の表示面101が構成される。
なお、本実施の形態では、表示装置100と表示ユニット10を地面に対して垂直に設置した場合を説明し、表示面101または画像表示面11を正面から見た場合における左右方向を水平方向、表示面101または画像表示面11を正面から見た場合における上下方向を鉛直方向とする。これらの軸方向の規定は、他の実施の形態および変形例においても同様である。
図2および図3に示すように、表示ユニット10は、画像表示面11と平行な面に沿って延びる回路基板20と、回路基板20を収容する収容ケース70を有する。回路基板20は、複数の発光素子23が設けられる実装面20aと、回路基板20の厚さ方向において実装面20aとは反対側に位置する基板背面20bと、実装面20aと基板背面20bを接続する基板側面20cを有する。収容ケース70は、回路基板20の実装面20aを覆う表面ケース40と、回路基板20の基板背面20bを覆う背面ケース30と、表面ケース40と背面ケース30の間に設けられる弾性部材50を有する。
回路基板20は、絶縁性の樹脂材料、ガラス材料、またはセラミック材料等から製作される。回路基板20の実装面20aには、LED素子である発光素子23がマトリクス状に実装されている。発光素子23は、3in1型の表面実装型のLED素子としてもよいし、1in1型の表面実装型のLED素子としてもよい。または、実装面20aに直接チップを実装するCOB型のLED素子としてもよい。
背面ケース30は、絶縁性の樹脂材料、ガラス材料、またはセラミック材料等を射出成型することによって製作され、回路基板20と平行な面に沿って延びる平板状に構成される背壁部31を有する。
背壁部31は、回路基板20に対向する面である背壁内面30aと、背壁部31の厚さ方向において背壁内面30aとは反対側に位置する背壁外面30bを有する。
背壁内面30aには、複数の位置決め突起35が設けられている。各位置決め突起35は、それぞれ、背壁内面30aから回路基板20に向けて、背壁内面30aに垂直な方向に延びるように構成されている。
表面ケース40は、透光性を有する透明材料を射出成型することによって製作され、表面ケース40の内部には、回路基板20が固定されている。表面ケース40を製作する透明材料としては、例えば、ポリカーボネート樹脂またはアクリル樹脂等の透明樹脂、シリコーン、ガラス等が挙げられる。
表面ケース40は、回路基板20と平行な面に沿って延びる平板状の透光部41を有し、透光部41は、回路基板20に対向する面である透光内面41aと、透光部41の厚さ方向において透光内面41aとは反対側に位置する透光外面41bを有する。透光外面41bには複数の集光レンズ49が設けられている。
透光部41には、透光内面41aの端部に接続され、透光内面41aに垂直な方向に延びる側壁42が設けられている。側壁42は、透光内面41aの端部の全周にわたって設けられている。
回路基板20は、実装面20aが透光内面41aに対向するとともに、基板側面20cが側壁42によって覆われた状態で表面ケース40に固定されている。
実装面20aに設けられた発光素子23は、任意の色彩および任意の強度の光を表面ケース40の透光部41に向けて出射する。各集光レンズ49は、回路基板20において各発光素子23が設けられる位置にそれぞれ対応する位置に設けられている。集光レンズ49は、発光素子23からの出射光を集光して外部に出射する。
側壁42と背壁内面30aの間には、弾性部材50が設けられている。弾性部材50は、エラストマー等の樹脂材料を射出成型して製作することが好ましい。
図4に、背面ケース30と弾性部材50の斜視図を示す。同図4示すように、弾性部材50は、被押圧部51と、延出部52を有する。被押圧部51は、背壁内面30aの端部に沿って延びるように構成されている。また、被押圧部51は、矩形形状を有し、背壁内面30aの端部を、全周にわたって覆うように構成されている。延出部52は、被押圧部51に接続され、背壁内面30aと平行な面に沿って延びるように構成されている。
さらに、背壁内面30aに垂直な方向における弾性部材50の寸法を高さ寸法とすると、被押圧部51の高さ寸法と、延出部52の高さ寸法は等しい値となるように構成されている。
延出部52には、当該延出部52を貫通する位置決め孔53(特許請求の範囲における「位置決め部」)が設けられている。位置決め孔53は、位置決め突起35が設けられた位置に対応する位置に設けられている。また、位置決め孔53は、位置決め突起35を収容可能な大きさに構成されている。さらに、位置決め孔53の内周面は、位置決め突起35の外周面の形状に対応する形状に構成されている。
図3に示すように、弾性部材50は、位置決め突起35が位置決め孔53に挿入されて背壁内面30aに配置された状態にあるときに、被押圧部51が、側壁42に対応した位置に配置される形状に、予め設定されている。
本実施形態1にかかる表示ユニット10は、以下の手順にて製造される。まず、表面ケース40に回路基板20を固定する。次に、背壁内面30aに弾性部材50を配置する。次に、弾性部材50が設けられた背面ケース30に、表面ケース40を固定する。
表面ケース40と回路基板20の固定方法について、図5を参照しながら説明する。同図5に示すように、回路基板20は基板締結部材24によって表面ケース40に固定されている。
基板締結部材24は、基板背面20bに当接する基板当接部24aと、基板当接部24aから透光部41に向けて延びる基板締結部24bを有する。
回路基板20には、基板締結部24bが貫通可能な第1基板孔25が複数設けられている。表面ケース40には、複数の基板固定部43が設けられており、各基板固定部43は、各第1基板孔25が設けられた位置にそれぞれ対応する位置に設けられている。各基板固定部43は、透光内面41aから回路基板20に向けて、透光部41に垂直な方向に突出する基板固定用突起部44と、基板固定用突起部44の内部に設けられる基板固定用孔45を有する。
回路基板20は、第1基板孔25を貫通した基板締結部24bが、基板固定用孔45に締結されることで、表面ケース40に固定される。すなわち、回路基板20は、基板背面20b側が基板当接部24aに当接して支持され、実装面20a側は基板固定用突起部44に当接して支持されることにより、表面ケース40に固定される。
次に、表面ケース40と背面ケース30の固定方法について、図6を参照しながら説明する。図6に示すように、背面ケース30は、ケース締結部材32によって表面ケース40に固定されている。
ケース締結部材32は、背壁外面30bに当接するケース当接部32aと、ケース当接部32aから透光内面41aに向けて延びるケース締結部32bを有する。
背面ケース30には、ケース締結部32bが貫通可能なケース孔33が複数設けられている。回路基板20には、ケース締結部32bが貫通可能な第2基板孔26が複数設けられており、各第2基板孔26は、各ケース孔33に対応する位置にそれぞれ対応して設けられている。
表面ケース40には、複数のケース固定部46が設けられており、各ケース固定部46は、各第2基板孔26が設けられる位置にそれぞれ対応する位置に設けられている。各ケース固定部46は、透光内面41aから回路基板20に向けて、透光内面41aに垂直な方向に延びるケース固定用突起部47と、ケース固定用突起部47の内部に設けられるケース固定用孔48を有する。
背面ケース30は、第2基板孔26を貫通したケース締結部材32が、ケース固定用孔48に締結されることで、表面ケース40に締結される。すなわち、背面ケース30は、背壁外面30bがケース当接部32aに当接した状態で、ケース締結部材32がケース固定用孔48に締め付けられることで、表面ケース40に固定される。被押圧部51は、背壁内面30aと側壁42の間に設けられ、背壁内面30aと側壁42によって押圧される。
上述した本実施の形態1によれば、以下に示す効果を奏することができる。
(1)本実施の形態1によれば、背壁内面30aに弾性部材50を設ける際、位置決め孔53に位置決め突起35を貫通させるという簡易な作業によって、背壁内面30aにおける被押圧部51の配置位置を一定の位置に保つことができる。すなわち、位置決め孔53に位置決め突起35を貫通させるという簡易な作業によって、被押圧部51を側壁42に対応した適切な位置に配置することができる。このため、位置決め作業を容易にすることができ、表示ユニット10の製造作業の効率を向上することができる。
(2)本実施の形態1によれば、被押圧部51の大きさと位置決め孔53の大きさは、個別に設定することができる。このため、背壁内面30aと平行な面における側壁42の厚さを従来よりも薄く構成することに伴って、背壁内面30aと平行な面における被押圧部51の厚さを従来よりも薄く構成した場合であっても、位置決め孔53の大きさは、作業者の作業効率に従って設定することができる。このため、背壁内面30aと平行な面における側壁42の厚さを従来よりも小さくした場合であっても、位置決め作業の効率が低下することを抑制することができる。
(実施の形態2)
実施の形態2の表示ユニット10と表示装置100について、先の図1〜図6の他、更に図7および図8を併せ参照して実施の形態1との相違点を中心に説明する。なお、特に断りの無い場合、同一符号は同一の構成を示すことによりその詳細な説明を適宜割愛する。
図7および図8に示すように、本実施の形態2では、背面ケース30は、背壁内面30aの端部に設けられ、当該背壁内面30aに垂直な方向に延びる収容壁36を有する。収容壁36は、背壁内面30aの端部の全周にわたって設けられている。
また、本実施の形態2にかかる側壁42は、第1側壁42aと第2側壁42bを有する。第1側壁42aは、透光内面41aの端部に接続され、透光内面41aの端部から背面ケース30に向けて、透光部41に垂直な方向に延びる。第2側壁42bは、第1側壁42aに接続され、第1側壁42aと平行に延び、厚さ方向の寸法が第1側壁42aよりも小さくなるように構成されている。第2側壁42bは、収容壁36と位置決め突起35の間に配置される。
弾性部材50は、被押圧部51の高さ寸法が、延出部52の高さ寸法よりも大きくなるように構成されている。また、被押圧部51は、収容壁36と位置決め突起35の間に収容され、第2側壁42bと背壁内面30aとによって押圧される。
上述した本実施の形態2によれば、上記実施の形態1にて説明した効果(1)および(2)に加え、以下に示す効果を奏することができる。
(3)本実施の形態2では、被押圧部51を収容壁36と位置決め突起35の間に配置するため、位置決め突起35のみを用いて位置決めする場合より、被押圧部51の位置決めをより正確に行うことができる。
(その他の実施の形態)
・上記実施の形態1では、被押圧部51と延出部52の高さ寸法が等しい値となるようにしたが、本発明はこれに限られるものではない。被押圧部51の高さ寸法の方が、延出部52の高さ寸法より大きくなるように構成してもよい。
・上記実施の形態2では、被押圧部51の高さ寸法が、延出部52の高さ寸法よりも大きくなるように構成されるようにしたが、本発明はこれに限られるものではない。被押圧部51の高さ寸法と、延出部52の高さ寸法が等しい値となるように構成してもよい。
・上記各実施の形態では、位置決め突起35が、背壁内面30aに複数設けられるようにしたが、本発明はこれに限られるものではない。位置決め突起35は、収容壁36に沿って延びる一つの突出壁としてもよい。
・位置決め突起35の形状を、背壁内面30aから離れるにしたがって厚さが小さくなるテーパ形状としてもよい。本変形例によれば、弾性部材50を位置決め突起35に取り付けやすくなるため、製造作業の効率をより向上することができるようになる。
・上記各実施の形態では、位置決め部として、位置決め突起35が貫通可能な位置決め孔53を有するものとしたが、本発明にかかる位置決め部は位置決め突起35を収容するものであればよく、位置決め突起35が貫通しない形状としてもよい。例えば、位置決め部として、位置決め突起35を収容する凹部を弾性部材50に設けてもよい。
10 表示ユニット、11 画像表示面、20 回路基板、20a 実装面、20b 基板背面、20c 基板側面、23 発光素子、24 基板締結部材、24a 基板当接部、24b 基板締結部、25 第1基板孔、26 第2基板孔、30 背面ケース、30a 背壁内面、30b 背壁外面、31 背壁部、32 ケース締結部材、32a ケース当接部、32b ケース締結部、35 位置決め突起、40 表面ケース、41 透光部、41a 透光内面、41b 透光外面、42 側壁、42a 第1側壁、42b 第2側壁、43 基板固定部、44 基板固定用突起部、45 基板固定用孔、46 ケース固定部、47 ケース固定用突起部、48 ケース固定用孔、49 集光レンズ、50 弾性部材、51 被押圧部、52 延出部、53 位置決め孔、70 収容ケース、100 表示装置、101 表示面、200 支持フレーム。

Claims (5)

  1. 実装面に複数の発光装置が設けられる回路基板と、
    前記回路基板と平行な面に沿って延びる透光部および前記透光部の端部に前記透光部に垂直な方向に延びるように設けられる側壁を有し、前記透光部が前記実装面に対向した状態で前記回路基板を収容する表面ケースと、
    前記回路基板と平行な面に沿って延びる背壁部を有し、前記背壁部が、前記回路基板を構成する面のうち前記実装面と前記回路基板の厚さ方向において反対側に位置する基板背面に対向するように設けられる背面ケースと、
    前記背壁部と前記側壁の間に設けられる被押圧部および前記被押圧部に接続され前記背壁部と平行な面に沿って延びる延出部を有する弾性部材と、を備え、
    前記背壁部には、前記背壁部に垂直な方向に延びる位置決め突起部が設けられ、
    前記延出部には、前記位置決め突起部が設けられた位置に対応する位置に、前記位置決め突起部が収容される位置決め部が設けられる
    表示ユニット。
  2. 前記背面ケースは、前記背壁部の端部に設けられ、前記背壁部に垂直な方向に延びる収容壁を有し、
    前記被押圧部は、前記収容壁と前記位置決め突起部の間に設けられる
    請求項1に記載の表示ユニット。
  3. 前記側壁は、少なくとも一部が、前記収容壁と前記位置決め突起部の間に収容される
    請求項2に記載の表示ユニット。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示ユニットを複数備える表示装置。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の表示ユニットを複数備える道路情報表示装置。
JP2019197310A 2019-10-30 2019-10-30 表示ユニット、表示装置および道路情報表示装置 Active JP7247861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019197310A JP7247861B2 (ja) 2019-10-30 2019-10-30 表示ユニット、表示装置および道路情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019197310A JP7247861B2 (ja) 2019-10-30 2019-10-30 表示ユニット、表示装置および道路情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021071559A true JP2021071559A (ja) 2021-05-06
JP7247861B2 JP7247861B2 (ja) 2023-03-29

Family

ID=75712991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019197310A Active JP7247861B2 (ja) 2019-10-30 2019-10-30 表示ユニット、表示装置および道路情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7247861B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4080612A1 (en) 2021-04-21 2022-10-26 Prime Planet Energy & Solutions, Inc. Electrolyte solution for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05232885A (ja) * 1992-02-18 1993-09-10 Toshiba Lighting & Technol Corp 表示ユニットおよび表示装置
JP2000250429A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Nagoya Electric Works Co Ltd 情報表示板の浸水検査方法およびその装置
JP2005217075A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Denso Corp プリント基板の取り付け構造
JP2007220762A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Mitsumi Electric Co Ltd 電子機器
US20110057215A1 (en) * 2009-09-09 2011-03-10 Shun-Chih Chen Light-Emitting Diode Display Module
JP2011208472A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kictec Inc 自発光視線誘導標
JP2015060215A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 日亜化学工業株式会社 表示装置の製造方法
JP2015222383A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示モジュール及び表示装置
JP2015225090A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 日亜化学工業株式会社 表示装置
JP2016078468A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 帝国通信工業株式会社 操作装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05232885A (ja) * 1992-02-18 1993-09-10 Toshiba Lighting & Technol Corp 表示ユニットおよび表示装置
JP2000250429A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Nagoya Electric Works Co Ltd 情報表示板の浸水検査方法およびその装置
JP2005217075A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Denso Corp プリント基板の取り付け構造
JP2007220762A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Mitsumi Electric Co Ltd 電子機器
US20110057215A1 (en) * 2009-09-09 2011-03-10 Shun-Chih Chen Light-Emitting Diode Display Module
JP2011208472A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kictec Inc 自発光視線誘導標
JP2015060215A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 日亜化学工業株式会社 表示装置の製造方法
JP2015222383A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示モジュール及び表示装置
JP2015225090A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 日亜化学工業株式会社 表示装置
JP2016078468A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 帝国通信工業株式会社 操作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4080612A1 (en) 2021-04-21 2022-10-26 Prime Planet Energy & Solutions, Inc. Electrolyte solution for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
JP7247861B2 (ja) 2023-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070241993A1 (en) Liquid-crystal display apparatus
WO2012014601A1 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
US20200379298A1 (en) Lighting device and liquid crystal display apparatus
JP4212062B1 (ja) 液晶表示パネル
KR20160022420A (ko) 표시장치
KR101969548B1 (ko) 표시 장치 및 이의 제조 방법
WO2014199988A1 (ja) 表示装置及びテレビ受像機
CN109313046B (zh) 车辆用显示装置
JP2021071559A (ja) 表示ユニット、表示装置および道路情報表示装置
US20140152907A1 (en) Display Device and Thin Television Set
WO2013191051A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
US9535286B2 (en) Image display device
WO2012032998A1 (ja) 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置
JP3532794B2 (ja) 表示ユニット
WO2013191047A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
JP2005284106A (ja) バックライト装置および液晶表示装置並びに枠部材
JP2009245611A (ja) 面状発光装置
JP2007220663A (ja) 面状光源装置およびこれを用いた画像表示装置
JP5717675B2 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
WO2016056084A1 (ja) 光源装置及び表示装置
WO2012176697A1 (ja) バックライト装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR101026109B1 (ko) 발광다이오드 디스플레이 장치
JP2004327082A (ja) バックライトユニット
KR102009799B1 (ko) 백 라이트 유닛과 이를 이용한 액정 표시장치
JP5416851B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶テレビ

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20191118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220323

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20220427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7247861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151