JP2021062111A - 医療用拡張器具 - Google Patents
医療用拡張器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021062111A JP2021062111A JP2019189288A JP2019189288A JP2021062111A JP 2021062111 A JP2021062111 A JP 2021062111A JP 2019189288 A JP2019189288 A JP 2019189288A JP 2019189288 A JP2019189288 A JP 2019189288A JP 2021062111 A JP2021062111 A JP 2021062111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- expanded
- medical
- enlarged diameter
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 31
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 16
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 abstract description 45
- 239000008280 blood Substances 0.000 abstract description 14
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 abstract description 14
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 abstract 1
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 6
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 4
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000000916 dilatatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 2
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000002966 stenotic effect Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 210000005239 tubule Anatomy 0.000 description 2
- 230000024883 vasodilation Effects 0.000 description 2
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003205 diastolic effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
- A61F2/958—Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M29/00—Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、体内で血液等の液体の流通が可能であって、使用前の動作確認が容易な医療用拡張器具に関する。
第一実施形態、第二実施形態では、医療用拡張器具を血管に適用する例を挙げて説明する。
第一実施形態の説明に先立って、先ず、本発明の概要について説明する。本発明は、管体、または管体内に挿入される留置型医療機器を拡張する医療用拡張器具である。このような医療用拡張器具は、バルーンカテーテルとも呼ばれることがある。
図1(a)、図1(b)は、第一実施形態の医療用拡張器具1を説明するための図である。医療用拡張器具1は、軸方向に延在する軸体100と、軸体100の先端の側に設けられ、軸axの方向と交差する交差方向に拡張、収縮可能な拡径部10と、軸体100の基端の側に設けられ、機構的動作によって拡径部10を径方向に拡張または縮小させる操作機構3(図5(a)等)と、を備え、拡径部10は、体内の管体または図示しない留置型医療機器の内側に対し、交差方向に向かう力を加える加圧領域P1(図1)を有し、加圧領域P1内の管体または留置型医療機器の内側と接する部分が加圧部となる。このような医療用拡張器具1は、管体を流れる液体が拡径部10を通過して流動可能に構成されている。図1(a)は拡径部10が拡張した状態を示し、図1(b)は拡径部10が縮小した状態を示している。
「基端」は、軸体100において、この軸体100が固定されている部材の側の端部であって、第一実施形態においては軸体100が固定されている操作機構3(図5(a)等)の側の端部を指す。「先端」は、基端と異なる他方の端部である。不図示の留置型医療機器は、管体内に留置される医療機器であればよく、例えばステントやステントグラフトが考えられる。
「機構的動作」とは、機械等の複数の部分が互いに関連して働く仕組みをいう。仕組みとしては、例えば部材を少なくとも一方向に移動させるもの、あるいは部材を互いに係合させるもの、歯車、アクチュエータ、モータ等がある。「操作機構」とは、機構的動作によって拡径部を拡大、縮小するための操作を行う部分を指す。
(軸体)
医療用拡張器具1は、軸ax方向に延在する軸体を供えている。軸体は、第一パイプ11と、第一パイプ11よりも小径の第二パイプ12とによって構成されている。内パイプ14は、第二パイプ12のうちの拡径部10内にある部分を指す。ここで、パイプは、一方向に延在する中空の部材をいい、第一パイプ11、第二パイプ12はいずれも空洞部を有している。第二パイプ12は、第一パイプ11の空洞内に挿通されて、空洞内を摺動するように移動する。軸axは、この空洞の中心軸になっている。第二パイプ12の空洞13aaには医療用拡張器具1を血管に挿入する際の図示しないガイドワイヤが挿通されて、第二パイプ12はガイドワイヤに合わせて曲がる弾性を有している。また、第一パイプ11は、不図示の操作線が管壁に埋め込まれていて、この操作線を使って内パイプ14を手元で屈曲、偏向操作をすることができるものであってもよい。
第一パイプ11の径は例えば、3mmφ以上、5mmφ以下、第二パイプ12の径は例えば1mmφ以上、2mmφ以下が好ましい。
第一パイプ11の先端部であって固定部13bと第二パイプ12との間には、血液等が入り込むことを防ぐためにパッキングを設けることが好ましい。また、パッキングは、固定部13bと第一パイプ11との間にさらに設けてもよい。なお、パッキングは、第二パイプ12の第一パイプ11内における摺動を妨げない位置に設けられる。
このような構成により、第一実施形態では、第一パイプ11を固定しながら第二パイプ12を固定部13aの側に向かって押し込むことによって拡径部10内に位置する内パイプ14の長さが図中に示す長さd分だけ長くなる。このような動作により、第一パイプ11及び第二パイプ12は、拡径部10を軸ax方向に伸張させる力を加えることができる。また、第一パイプ11の空洞に第二パイプ12を押し込む力を解除、あるいは弱めると、内パイプ14が固定部13bの側に移動(後退)して、拡径部10は軸axと直交または略直交する方向に拡張する。
拡径部10は、固定部13aと固定部13bとの間に固定されている。図1に示す拡径部10は、端部が固定部13aまたは固定部13bに固定された複数の細片15を有している。細片15は、固定部13aと固定部13bとの間に形成される接続点151において細片部152、153に分岐され、他の接続点151で再度接続される。この結果、細片部152と細片部153との間には開口15aが形成される。また、細片15は互いに離間していて、複数の細片15同士の間は開口15bになる。このような拡径部10は、全体が細片15により形成された網(メッシュ)状になっている。
このような拡径部10は、開口15a、15bを有しているので、血管を流れる血液が拡径部10を通過して流動可能である。図1(a)に示すように、第一実施形態では細片15が占める面積よりも開口15a、15bが占める範囲が大きいので血管が充分に流通可能である。
また、拡径部10は、上記のようにして形成されることに限定されず、ワイヤを編んでバルーン状のメッシュを作成することによっても形成できる。
カバー膜2は、拡径部20の外側、または外側及び内側を覆うものであってもよい。図1(a)、図1(b)にあっては、カバー膜2が拡径部10の外側を覆うものとし、破線で模式的に示している。
自己弾性力により拡径する拡径部10は、例えば、メッシュ状の細片15を球体または略球体の治具に被せ、約500℃で加熱、冷却することによって実現することができる。
図2は、第一実施形態の他の拡径部20を説明するための模式図である。拡径部20は、内パイプ14の周囲に配置されたメッシュ状の細片15を備えている。拡径部20は、拡径部10の細片15の開口15aが内パイプ14の周回方向に配置されているのに対し、内パイプ14の周回方向と共に長さ方向にも開口15cが配置されている。拡径部20の細片15は、接続点151により間欠的に接続されていて、接続点151を中心にして四つの開口15cが形成される。
なお、図3は、拡径部20に対応したものでなく、拡径部20の構造を説明するために簡略したものである。図3にあっては、切込みs11等を二つの直線上に形成された例を示しているが、図2に示す拡径部20を製造する場合、さらに多数の直線上に切込みを形成することが好ましい。直線の数としては、例えば、8から30の間が好ましい。
拡径部20を拡径あるいは縮小することに必要な力は、被挿通部155の厚みと共に切込みsの幅や長さに応じて決定される。第一実施形態では、切込みsの軸ax方向及び軸axと直交する方向の間隔を、拡径部20の強度及び操作を考慮して決定している。
図5(a)、図5(b)及び図5(c)は、医療用拡張器具1の操作機構3を説明するための模式図である。操作機構3は、軸体100の基端の側に設けられ、機構的動作によって拡径部20を径方向に拡張または縮小させている。図5(a)は、拡径部20の径が最大である状態を示している。図5(c)は拡径部20の径が最小の状態を示し、図5(b)は拡径部20に伸張、圧縮のいずれの方向の力もかかっていない初期状態を示している。初期状態における拡径部20の径は例えば16mmであって、レバー33をラチェット溝32に沿って後退させることによって拡径部20は32mmまで拡径する。また、拡径部20は、レバー33をラチェット溝32に沿って前方に移動させることによって3mmにまで縮径する。血管挿入時、拡径部20は図5(c)に示す最小径の状態になっている。
第一実施形態の医療用拡張器具1は、拡径部10、20が血管等の内側を加圧しながら血液を流動可能に構成されているため、血管拡張の施術中にも血液を体内の臓器に供給し、施術時間の制限を解消して施術の信頼性を高めることができる。
図6(a)、図6(b)は、本発明の第二実施形態の医療用拡張器具5を説明するための図である。図6(a)は、医療用拡張器具5における拡径部20の縮径状態を示し、図6(b)は拡径状態を示している。医療用拡張器具5は、医療用拡張器具1と同様に、軸体110、拡径部20及び操作機構(図示せず)を備えている。ただし、第二実施形態の軸体110は、第一パイプ11に代えてカバー膜2が拡径部20及び第二パイプ12を覆っている点で第一実施形態と相違する。カバー膜2は、拡径部10の先端部までを覆い、かつ操作機構3まで延在している。
第二実施形態の操作機構は、軸体100の基端側に設けられていて、拡径部20を覆って伸張させるカバー膜2と、このカバー膜2を巻き取って拡径部20から取り外す機構とによって構成される。つまり、第二実施形態は、自己弾性によって拡径する拡径部20を、挿入時にはカバー膜2の圧力によって縮径しておき、患部に達したタイミングで取り外して拡径させるものである。
(1)体内にある管体、または前記管体内に挿入される留置型医療機器を拡張する医療用拡張器具であって、軸方向に延在する軸体と、前記軸体の先端の側に設けられ、前記軸方向と交差する交差方向に拡張、収縮可能な拡径部と、前記軸体の基端の側に設けられ、機構的動作によって前記拡径部を径方向に拡張または縮小させる操作機構と、を備え、前記拡径部は、前記管体または前記留置型医療機器の内側に対し、前記交差方向に向かう力を加える加圧部を有し、前記管体を流れる液体が前記拡径部を通過して流動可能に構成されている、医療用拡張器具。
(2)前記軸体は、前記拡径部を前記軸方向に圧縮または伸張させる作用部を備え、
前記拡径部は、前記操作機構における操作によって前記作用部により前記軸方向に圧縮されて拡径し、または伸張されて縮径する、(1)の医療用拡張器具。
(3)前記拡径部は、前記軸体に一端が固定されて、かつ前記作用部に他端が固定されている弾性部材であって、前記作用部が前記軸方向に移動することによって前記軸方向に圧縮または伸張される、(2)の医療用拡張器具。
(4)前記拡径部は、前記作用部を前記先端の側に移動させることによって縮径し、自己の弾性力によって拡径する、(3)の医療用拡張器具。
(5)前記拡径部は、縮径状態から前記作用部を前記基端の側に移動させることによって拡径する、(3)の医療用拡張器具。
(6)前記拡径部は、前記軸体が挿通された被挿通部であって、前記被挿通部は、周面に前記軸方向に沿う切込みを有する、(1)から(5)のいずれか一つの医療用拡張器具。
(7)前記軸方向に沿う複数の直線に沿って前記切込みと前記切込みが形成されていない非切込み部とが交互に形成され、
前記切込みの長さは前記非切込み部より長く、複数の前記直線のうちの第一の直線の上にある前記非切込み部は、前記第一の直線と隣接する第二の直線の上にある前記切込みと前記被挿通部の周回方向に重なって形成される、(6)の医療用拡張器具。
2・・・カバー膜
3・・・操作機構
10、20・・・拡径部
11・・・第一パイプ
12・・・第二パイプ
ns11,12、ns12,13、ns21,22、ns22,23・・・非切込み部
13a、13b・・・固定部
13aa・・・空洞
14・・・内パイプ
15・・・細片
15a、15b、15c・・・開口
31・・・グリップ
32・・・ラチェット溝
33・・・レバー
34・・・後軸
35・・・凹凸係合部
36・・・三角突起
100、110・・・軸体
151・・・接続点
152、153・・・細片部
155・・・被挿通部
L1、L2・・・直線
P1、P2・・・加圧領域
ax・・・軸
s11、s12、s13、s21、s22、s23・・・切込み
Claims (7)
- 体内にある管体、または前記管体内に挿入される留置型医療機器を拡張する医療用拡張器具であって、
軸方向に延在する軸体と、
前記軸体の先端の側に設けられ、前記軸方向と交差する交差方向に拡張、収縮可能な拡径部と、
前記軸体の基端の側に設けられ、機構的動作によって前記拡径部を径方向に拡張または縮小させる操作機構と、を備え、
前記拡径部は、前記管体または前記留置型医療機器の内側に対し、前記交差方向に向かう力を加える加圧部を有し、前記管体を流れる液体が前記拡径部を通過して流動可能に構成されている、医療用拡張器具。 - 前記軸体は、前記拡径部を前記軸方向に圧縮または伸張させる作用部を備え、
前記拡径部は、前記操作機構における操作によって前記作用部により前記軸方向に圧縮されて拡径し、または伸張されて縮径する、請求項1に記載の医療用拡張器具。 - 前記拡径部は、前記軸体に一端が固定されて、かつ前記作用部に他端が固定されている弾性部材であって、前記作用部が前記軸方向に移動することによって前記軸方向に圧縮または伸張される、請求項2に記載の医療用拡張器具。
- 前記拡径部は、前記作用部を前記先端の側に移動させることによって縮径し、自己の弾性力によって拡径する、請求項3に記載の医療用拡張器具。
- 前記拡径部は、縮径状態から前記作用部を前記基端の側に移動させることによって拡径する、請求項3に記載の医療用拡張器具。
- 前記拡径部は、前記軸体が挿通された被挿通部であって、
前記被挿通部は、周面に前記軸方向に沿う切込みを有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の医療用拡張器具。 - 前記軸方向に沿う複数の直線に沿って前記切込みと前記切込みが形成されていない非切込み部とが交互に形成され、
前記切込みの長さは前記非切込み部より長く、複数の前記直線のうちの第一の直線の上にある前記非切込み部は、前記第一の直線と隣接する第二の直線の上にある前記切込みと前記被挿通部の周回方向に重なって形成される、請求項6に記載の医療用拡張器具。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019189288A JP7524528B2 (ja) | 2019-10-16 | 2019-10-16 | 医療用拡張器具 |
PCT/JP2020/036546 WO2021075245A1 (ja) | 2019-10-16 | 2020-09-28 | 医療用拡張器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019189288A JP7524528B2 (ja) | 2019-10-16 | 2019-10-16 | 医療用拡張器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021062111A true JP2021062111A (ja) | 2021-04-22 |
JP7524528B2 JP7524528B2 (ja) | 2024-07-30 |
Family
ID=75486825
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019189288A Active JP7524528B2 (ja) | 2019-10-16 | 2019-10-16 | 医療用拡張器具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7524528B2 (ja) |
WO (1) | WO2021075245A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001518328A (ja) * | 1997-10-01 | 2001-10-16 | ボストン サイエンティフィック リミテッド | 拡張システムおよび関連方法 |
JP2003325672A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-18 | Atsusato Kitamura | 拡張用デバイス |
JP2012196294A (ja) * | 2011-03-21 | 2012-10-18 | Nipro Corp | カテーテル |
JP2013192566A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Kaneka Corp | コントローラおよびカテーテルキット |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8066757B2 (en) | 2007-10-17 | 2011-11-29 | Mindframe, Inc. | Blood flow restoration and thrombus management methods |
WO2013118362A1 (ja) | 2012-02-08 | 2013-08-15 | テルモ株式会社 | ステントグラフトデリバリー装置 |
JP6697393B2 (ja) | 2013-11-25 | 2020-05-20 | カスタム メディカル アプリケーションズ インク.Custom Medical Applications, Inc. | アンカーエレメント、一つ以上のアンカーエレメントと関連アセンブリとを含む医療装置、及び方法 |
JP2017195910A (ja) | 2014-09-12 | 2017-11-02 | テルモ株式会社 | アブレーションカテーテル |
JP2016073401A (ja) | 2014-10-03 | 2016-05-12 | テルモ株式会社 | 医療デバイス |
US20170258476A1 (en) | 2016-03-08 | 2017-09-14 | Terumo Kabushiki Kaisha | Blood vessel treatment method |
-
2019
- 2019-10-16 JP JP2019189288A patent/JP7524528B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-28 WO PCT/JP2020/036546 patent/WO2021075245A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001518328A (ja) * | 1997-10-01 | 2001-10-16 | ボストン サイエンティフィック リミテッド | 拡張システムおよび関連方法 |
JP2003325672A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-18 | Atsusato Kitamura | 拡張用デバイス |
JP2012196294A (ja) * | 2011-03-21 | 2012-10-18 | Nipro Corp | カテーテル |
JP2013192566A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Kaneka Corp | コントローラおよびカテーテルキット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021075245A1 (ja) | 2021-04-22 |
JP7524528B2 (ja) | 2024-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8216294B2 (en) | Catheter with disruptable guidewire channel | |
EP1861156B1 (en) | Access catheter having dilation capability | |
US20070173918A1 (en) | Apparatus and methods for locating an ostium of a vessel | |
JP2837078B2 (ja) | カテーテル | |
CN102137644B (zh) | 用于血管内植入物的导入器 | |
US5108413A (en) | Dilator for opening the lumen of a tubular organ | |
US20120004717A1 (en) | Apparatus and methods for delivering a stent into an ostium | |
CN110809435A (zh) | 医疗器械及处置方法 | |
JP2007512077A (ja) | インフレーション・チューブを使用したステントの位置決め | |
JPH09192232A (ja) | ステント挿入用バルーンカテーテル | |
JP2012505698A (ja) | 尿道吻合装置及びそれを使用する方法 | |
RU2370224C2 (ru) | Внутрипросветная хирургическая система доставки | |
JP2004049583A (ja) | 管状器官用治療具の挿入装置 | |
WO2007136647A2 (en) | Stent delivery system having a stent stopper | |
JP2005270394A (ja) | 管状器官治療具の拡張補助具 | |
WO2021075245A1 (ja) | 医療用拡張器具 | |
JP2022064077A (ja) | 留置具デリバリー装置、及び留置具付きデリバリー装置 | |
JP2002320588A (ja) | 内視鏡挿入補助具 | |
JP2022053075A (ja) | バルーンカテーテル | |
JPH10165507A (ja) | Ptcaによる冠状動脈拡張用器具 | |
JP2016174828A (ja) | 医療器具 | |
JP6769905B2 (ja) | 医療用長尺体 | |
JP2023004673A (ja) | 大動脈補強材 | |
CN118476839A (zh) | 血管穿刺口的组织封堵装置 | |
JP2022123437A (ja) | カテーテルシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240219 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7524528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |