JP2021046725A - スキップ床の支持構造及び施工方法 - Google Patents

スキップ床の支持構造及び施工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021046725A
JP2021046725A JP2019169977A JP2019169977A JP2021046725A JP 2021046725 A JP2021046725 A JP 2021046725A JP 2019169977 A JP2019169977 A JP 2019169977A JP 2019169977 A JP2019169977 A JP 2019169977A JP 2021046725 A JP2021046725 A JP 2021046725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
skip
receiving portion
plywood
skip floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019169977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7101154B2 (ja
Inventor
一幸 舘野
Kazuyuki Tateno
一幸 舘野
中島 隆
Takashi Nakajima
中島  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2019169977A priority Critical patent/JP7101154B2/ja
Publication of JP2021046725A publication Critical patent/JP2021046725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7101154B2 publication Critical patent/JP7101154B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

【課題】スキップ床と耐力壁とを共存させるとともに、建物の構造計算を容易に行うことができるようにする。【解決手段】建物1の構造躯体を構成する複数の柱20,21,22のうち少なくともスキップ床15が設けられる側の面には構造用合板26が取り付けられて耐力壁11,12,13を構成しており、スキップ床15は、床下地合板34と、床下地合板34を支持する複数の床梁30と、構造用合板26に沿って設けられて床下地合板34の端部を支持する床受け部32,33と、を備え、床受け部32,33は、構造用合板26におけるスキップ床15とは反対側の面に配置されるとともに構造躯体に固定された第一床受け部32と、構造用合板26におけるスキップ床15側の面に配置されるとともに構造用合板26及び第一床受け部32に対して固定され、床下地合板34の端部を受ける第二床受け部33と、を有する。【選択図】図3

Description

本発明は、スキップ床の支持構造及び施工方法に関する。
従来、一部の床(床を支持する床梁や床受け)の高さが、建物における階層の基準となる床の高さと異なる所謂スキップフロア式建物がある。例えば鉄骨造の建物では、鉄骨柱における任意の高さに床梁や床受けを取り付ければ、スキップ床を容易に設置することができる(例えば特許文献1,2参照)。
特開2012−007291号公報 特開2015−127503号公報
ところが、木造軸組を基本とする建物の場合は、柱などの軸組からなる壁に対してスキップ床を構成する床軸組を固定しなければならない。そのため、スキップ床を構成する床軸組が固定される箇所には、スキップ床の高さに合わせた梁や柱を用意する必要があり、耐力壁を構成する構造用合板や筋交いを採用しにくく、耐力壁を構築することができない場合がある。また、部分的に耐力壁が構築できないとなると、他の箇所に耐力壁を構築するので設計上の制約が生じ、スキップ床を考慮した構造計算を行う必要があった。そのため、設計の段階で手間や時間を要していた。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その課題は、スキップ床と耐力壁とを共存させるとともに、建物の構造計算を容易に行うことができるようにすることである。
請求項1に記載の発明は、例えば図1〜図10に示すように、建物1の構造躯体を構成する複数の柱20,21,22のうち上下方向の中間位置に設けられるスキップ床15の支持構造であって、
前記複数の柱20,21,22のうち少なくとも前記スキップ床15が設けられる側の面には面材26が取り付けられ、
前記スキップ床15は、
床下地合板34と、
前記面材26に沿って設けられて前記床下地合板34の端部を支持する床受け部32,33と、を備え、
前記床受け部32,33は、
前記面材26における前記スキップ床15とは反対側の面に配置されるとともに前記構造躯体に固定された第一床受け部32と、
前記面材26における前記スキップ床15側の面に配置されるとともに前記面材26及び前記第一床受け部32に対して固定され、前記床下地合板34の端部を受ける第二床受け部33と、を有することを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、床受け部32,33は、面材26におけるスキップ床15とは反対側の面に配置されるとともに構造躯体に固定された第一床受け部32と、面材26におけるスキップ床15側の面に配置されるとともに面材26及び第一床受け部32に対して固定され、床下地合板34の端部を受ける第二床受け部33と、を有するので、第二床受け部33が配置される位置で面材26を切削せずに、第二床受け部33を、面材26及び第一床受け部32を介して構造躯体に組み込んだ状態とすることができる。
面材26として例えば構造用合板が用いられた場合、面材26が取り付けられた構造躯体を耐力壁11,12,13として十分に機能させることができる。さらに、スキップ床15を構成する床下地合板34を確実に支持することができる。そのため、スキップ床15と耐力壁11,12,13とを共存させるとともに、建物1の構造計算を容易に行うことができる。
請求項2に記載の発明は、例えば図1〜図10に示すように、請求項1に記載のスキップ床15の支持構造において、
前記面材26は構造用合板26であり、
前記複数の柱20,21,22のうち少なくとも前記スキップ床15が設けられる側の面に前記構造用合板26が取り付けられて耐力壁11,12,13を構成しており、
前記スキップ床15は、当該スキップ床15を取り囲む複数の前記耐力壁11,12,13間に亘って設けられていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、スキップ床15は、当該スキップ床15を取り囲む複数の耐力壁11,12,13間に亘って設けられているので、複数の耐力壁11,12,13によって確実かつ安定的に支持されることとなる。
請求項3に記載の発明は、例えば図6,図7に示すように、請求項1又は2に記載のスキップ床15の支持構造において、
前記複数の柱20,21,22間には筋交い25が設けられ、
前記第一床受け部32は、前記複数の柱20,21,22間又は前記柱20,21,22と前記筋交い25との間に架け渡されて固定されていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明によれば、複数の柱20,21,22間には筋交い25が設けられているので、建物1の構造躯体には筋交い25が含まれることとなる。そのため、筋交い25が設けられた構造躯体を耐力壁11,12,13として機能させることができる。
さらに、第一床受け部32は、複数の柱20,21,22間又は柱20,21,22と筋交い25との間に架け渡されて固定されているので、筋交い25が設けられた耐力壁11,12,13であっても、スキップ床15との共存が可能となり、建物1の構造計算も容易に行うことができる。
請求項4に記載の発明は、例えば図9に示すように、請求項1〜3のいずれか一項に記載のスキップ床15の支持構造において、
前記第二床受け部33は、前記面材26における前記スキップ床15側の面に接着されるとともに、前記面材26及び前記第一床受け部32にビス留めされていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明によれば、第二床受け部33は、面材26におけるスキップ床15側の面に接着されるとともに、面材26及び第一床受け部32にビス留めされているので、第二床受け部33は、面材26との一体性を向上させることができるとともに、スキップ床15の荷重を構造躯体に対して確実に伝達することができる。
請求項5に記載の発明は、例えば図7,図8に示すように、請求項1〜4のいずれか一項に記載のスキップ床15の支持構造において、
前記スキップ床15は、前記複数の柱20,21,22に固定されて前記床下地合板34を支持する複数の床梁30を更に備えており、
前記面材26には、前記複数の床梁30における前記複数の柱20,21,22に固定された端部の外周面に接して嵌まる切欠部26aが形成されていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明によれば、面材26には、複数の床梁30における複数の柱20,21,22に固定された端部の外周面に接して嵌まる切欠部26aが形成されているので、複数の床梁30を複数の柱20,21,22に対して確実に固定した状態で、面材26を複数の柱20,21,22に取り付けることができる。これにより、スキップ床15と耐力壁11,12,13との共存が可能となる。
請求項6に記載の発明は、例えば図4〜図10に示すように、請求項1〜5のいずれか一項に記載のスキップ床15の支持構造における前記スキップ床15を、建物1の構造躯体を構成する複数の柱20,21,22のうち上下方向の中間位置に形成するスキップ床15の施工方法であって、
前記第一床受け部32を、前記構造躯体に固定し、
前記面材26を、前記複数の柱20,21,22のうち少なくとも前記スキップ床15が設けられる側の面に取り付けて耐力壁11,12,13を形成し、
前記第二床受け部33を、前記面材26における前記スキップ床15側の面に配置するとともに前記面材26及び前記第一床受け部32に対して固定し、
その後、前記床下地合板34を、前記複数の床梁30及び前記第二床受け部33の上に載せて取り付けることによって前記スキップ床15を形成することを特徴とする。
請求項6に記載の発明によれば、床受け部32,33は、面材26におけるスキップ床15とは反対側の面に配置されるとともに構造躯体に固定された第一床受け部32と、面材26におけるスキップ床15側の面に配置されるとともに面材26及び第一床受け部32に対して固定され、床下地合板34の端部を受ける第二床受け部33と、を有するので、第二床受け部33が配置される位置で面材26を切削せずに、第二床受け部33を、面材26及び第一床受け部32を介して構造躯体に組み込んだ状態とすることができる。
面材26として例えば構造用合板が用いられた場合、面材26が取り付けられた構造躯体を耐力壁11,12,13として十分に機能させることができる。さらに、スキップ床15を構成する床下地合板34を確実に支持することができる。そのため、スキップ床15と耐力壁11,12,13とを共存させるとともに、建物1の構造計算を容易に行うことができる。
本発明によれば、スキップ床と耐力壁とを共存させるとともに、構造計算を容易に行うことができる。
建物の概要を示す縦断面図である。 図1の建物を正面から見た場合の車庫及び収納室の付近を示す拡大断面図である。 図2において丸囲いされたA部の拡大図である。 スキップ床の施工方法を説明するための斜視図である。 スキップ床の施工方法を説明するための斜視図である。 スキップ床の施工方法を説明するための斜視図である。 スキップ床の施工方法を説明するための斜視図である。 スキップ床の施工方法を説明するための斜視図である。 スキップ床の施工方法を説明するための斜視図である。 スキップ床の施工方法を説明するための斜視図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の技術的範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
図1において符号1は、建物を示す。この建物1は、木造軸組構法(在来工法)によって構築された三階建ての木造住宅である。屋根は、フラット屋根とされているが、切妻屋根やその他の勾配屋根でもよい。
建物1の一階における外部には、ビルトイン型の車庫2(ビルトインガレージ、インナーガレージともいう)が設けられている。車庫2の奥には、当該車庫2から出入り可能な外部収納部2aが設けられている。
また、車庫2の屋外側端部における上方には、建物1の二階(二階の床2F)から軒先までの高さに設定され、二階から出入り可能なバルコニー3が設けられている。バルコニー3における床部の下面は、車庫2の天井2cよりも上方に位置している。
図2は、図1に示す建物1を正面側から見た場合の、車庫2の付近を示す拡大断面図である。車庫2は、建物1における一階の床1Fよりも床面GFが低く設定されており、例えば床面GFの高さを一階の床1Fと同一にしてしまう場合に比して天井高がなっている。そのため、車庫2内に車両を駐車しやすく、車庫2内における人の通行、乗り降りもしやすい。
また、車庫2の正面視において左側に位置する壁(後述する第一壁11)には、図1に示すように、開口部2bが形成されている。
車庫2の並びには図示しない玄関出入口があり、そこから建物1内部に進入できるようになっている。建物1の内部には、一階から三階まで続く階段を備えた階段室が設けられている。玄関出入口と階段室との間には、玄関と玄関ホール4が設けられている(図2参照)。そして、玄関ホール4における車庫2側の壁には、玄関ホール4と、車庫2の直上に設けられた収納室5との間を行き来可能にする出入口(図示省略)が設けられるものとする。
建物1の内部における一階には、玄関や玄関ホール4等の他に、洗面室や浴室6が設けられている。なお、本実施形態における収納室5への出入口(図示省略)は、上記のように玄関ホール4側の壁(後述する第三壁13)に設けられているものとしたが、洗面室側の壁(後述する第二壁12)に設けられてもよい。
また、建物1の二階には、リビング・ダイニングとして使用される居室7やキッチン8が設けられている。バルコニー3への出入りは、居室7から行うことができる。
さらに、建物1の三階には、寝室や子供部屋等に使用される部屋9が設けられている。
続いて、本実施形態における収納室5の構造について、より詳細に説明する。
収納室5は、図1,図2に示すように、複数の壁11〜14と、スキップ床15と、天井16によって囲まれた空間である。
収納室5の天井高は、0.8〜1.4メートルの範囲で適宜変更可能である。この0.8m〜1.4mの天井高とは、人が収納室5に入って、何とか作業ができる最低限の高さを確保するための高さ範囲である。さらに、このように天井高を必要最小限に抑えることで、建物1の高さが高くなることによって隣接する建物に及ぼす日照減少等の影響を極力少なくすることができる高さ範囲である。
なお、本実施形態において車庫2の直上に位置する部屋は、天井高の低い収納室5とされているが、これに限られるものではなく、他の部屋と同様に通常の天井高に設定された部屋であってもよい。
複数の壁11〜14は、収納室5の下方に位置する車庫2から二階までの高さに設定された第一壁11、第二壁12、第三壁13と、スキップ床15の端部から二階までの高さに設定された第四壁14と、を備える。これら複数の壁11〜14は、後述する筋交い25及び構造用合板26が組み込まれて耐力壁とされている。
第一壁11は、正面視において車庫2の左側に位置する壁であり、第二壁12は、正面視において車庫2の奥側に位置する壁であり、第三壁13は、正面視において車庫2の右側に位置する壁である。
第四壁14は、正面視において車庫2の最も手前に位置する壁であり、バルコニー3と一体的に設けられている。
スキップ床15は、建物1における一階の床1Fよりも半階高い位置に設けられた床であり、当該スキップ床15を取り囲む複数の壁11〜13間に亘って設けられ、複数の壁11〜13の高さ方向における中間位置に配置されている。
なお、ここでいう中間位置とは、上下方向(高さ方向)における上端部及び下端部を除く、ある程度の範囲を持った位置を指しており、上下方向(高さ方向)における寸法上の真ん中の位置だけを指すものではない。これにより、収納室5の天井高を0.8〜1.4メートルの範囲で適宜変更可能とすることができる。
天井16は、スキップ床15の上方に間隔を空けて設けられている。また、本実施形態においては、二階の床2Fを構成する床梁が梁型として収納室5内に突出している。そして、本実施形態における天井16は、二階の床2Fの下面側(上記の梁型を含む)に天井16を構成する天井板が取り付けられることによって構成されている。
上記のように建物1は、木造軸組構法によって構築される。そのため、複数の壁11〜14は、軸組材としての複数の柱20,21(,22)と、軸組材としての複数の横架材23,24と、を構造躯体とし、当該構造躯体に組み込まれる筋交い25と、架構の少なくとも一面側に取り付けられる構造用合板26(すなわち、面材)によって耐力壁を構成している(図4〜図10参照)。
なお、本実施形態においては、耐力壁を構築するために構造用合板26を用いるが、これに限られるものではなく、例えば石膏ボードなどの他の面材を用いてもよい。
柱20は、スキップ床15の四隅に位置するものであり、柱21は、四隅の柱20間において四隅の柱20と間隔を空けて配置されている。柱22は間柱であり、柱20,21間及び柱21,21間に間隔を空けて配置されている。
横架材23は土台であり、建物1の基礎上に配置され、土台である横架材23の上面に複数の柱20,21,22が立設されている。横架材24は梁であり、複数の柱20,21,22の上端部同士を連結している。なお、梁である横架材24は、四隅の柱20における上端部の側面間に架け渡されて固定され、その他の柱21,22の上端面に載せられている。
また、複数の壁11〜14には、耐火性に優れる強化石膏ボード27が二枚重ねで設けられている。さらに、複数の柱20,21,22間には、断熱材28が充填されている。なお、室内側の強化石膏ボード27の表面には、壁紙などの壁仕上げ材が設けられ、屋外側(車庫2側)の強化石膏ボード27の表面には、胴縁や透湿防水シートを介して外壁材29が設けられている。
スキップ床15は、軸組材としての複数の床梁30と、複数の床合板受け材31と、複数の第一床受け部32と、複数の第二床受け部33と、構造用合板からなる複数の床下地合板34を含んで構成されている(図4〜図10参照)。
複数の床合板受け材31は、複数の床梁30間と、最も背面側の床梁30と第二壁12における中央の二本の柱21との間に架け渡されて固定される木材である。床合板受け材31は、複数の床梁30と直交して配置され、複数の床梁30と共に床格子枠を形成している。
第一床受け部32は、複数の柱20,21,22間と、複数の柱20,21,22と筋交い25との間に架け渡されて固定される木材である。
また、第二床受け部33は、第一床受け部32と同一の上下寸法及び同一の厚み寸法に設定された木材であり、複数の床梁30及び複数の床合板受け材31と共に床格子枠を形成している(図9参照)。複数の第二床受け部33における長さ寸法は、設けられる位置に応じて異なるが、床格子枠の外周を隙間なく形成し得る寸法に適宜設定されているものとする。
なお、床格子枠を構成する複数の床梁30の上面、複数の床合板受け材31の上面、複数の第二床受け部33の上面は面一になっている。
また、スキップ床15には、耐火性に優れる強化石膏ボード35が二枚重ねで設けられている。強化石膏ボード35の上には合板36が取り付けられ、合板36の上には、当該合板36を下地として床面材37が設けられている。さらに、複数の床梁30間には、断熱材38が充填されている。
スキップ床15の下面側は、車庫2の天井2cとなっている。当該天井2cは、床梁30に固定された野縁40の下面に、二枚重ねの強化石膏ボード41が取り付けられ、さらに、強化石膏ボード41の下面に胴縁42が取り付けられ、その胴縁42に対して軒天材43が取り付けられることで構成されている。
そして、スキップ床15は、図2,図3に示すように、耐力壁として構成された複数の壁11〜13における構造用合板26を途切れさせない状態で設けられている。
なお、複数の壁11〜14のうち第四壁14は、上記のようにスキップ床15の端部から二階までの高さとなっているため、第四壁14を構成する構造用合板26は、スキップ床15によって途切れない。
次に、スキップ床15を複数の壁11〜13に取り付ける構造及び施工手順について説明する。なお、以下では、図4〜図10を参照し、収納室5への出入口や開口部2bのような開口と、第四壁14については図示を省略して説明する。また、図4〜図10は、スキップ床15を施工する場合の時系列に沿っているものとする。
建物1のうちスキップ床15が設けられる構造躯体は、図4に示すように、複数の柱20,21,22と、複数の横架材23,24と、を含んで構成されている。
このような構造躯体に対してスキップ床15を設ける場合は、図5に示すように、まず、複数の床梁30を、第一壁11を構成する複数の柱20,21と、第三壁13を構成する複数の柱20,21間に架け渡して固定する。より具体的には、四隅の柱20のうち最も屋外側(正面側)に位置する二本の柱20間に一本の床梁30が架け渡され、第一壁11を構成する中央の二本の柱21と、第三壁13を構成する中央の二本の柱21と、の間に床梁30がそれぞれ架け渡されている。
続いて、図6に示すように、複数の床梁30間と、最も背面側の床梁30と第二壁12における中央の二本の柱21との間に、当該複数の床梁30と共に床下地合板34を支持するための床合板受け材31を架け渡して固定する。
床合板受け材31は、平面視において複数の床梁30と直交する方向に配置されるものであり、上記のように架け渡して設けられることで、床下地合板34を支持するための枠組みを形成できるようになっている。
また、間柱である柱22が、柱20,21間及び柱21,21間に間隔を空けて配置されている。
なお、四隅の柱20のうち背面側に位置する二本の柱20の、複数の壁11,12,13内部側を向く側面には、間柱である柱22と同サイズの補強材20aが一体的に設けられている。
また、第二壁12を構成する二本の四隅の柱20と、二本の四隅の柱20に間隔を空けて隣り合う柱21との間には、互いにX字状に交差する二本の筋交い25がそれぞれ設けられている。
なお、互いにX字状に交差する二本の筋交い25は、長さ方向中央部分が部分的に切欠形成され、間柱である柱22とも交差している。
続いて、図7に示すように、複数の第一床受け部32が、複数の柱20,21,22間と、複数の柱20,21,22と筋交い25との間に架け渡されて固定されている。
第一床受け部32における長さ方向側の端部は、自身が接する柱20,21,22の側面に応じて垂直面となるか、自身が接する筋交い25の側面に応じて傾斜面となるように形成されている。
また、複数の第一床受け部32は、上面の高さ位置が、後工程で設けられる複数の第二床受け部33における上面の高さ位置と同一となるように配置されている。
さらに、複数の第一床受け部32におけるスキップ床15側の面は、複数の柱20,21,22におけるスキップ床15側の面と面一になっている。
続いて、図8に示すように、複数の構造用合板26が、複数の柱20,21,22におけるスキップ床15側の面に並べられて取り付けられている。複数の構造用合板26は、上下の横架材23,24にも重なるように取り付けられている。これにより、スキップ床15を取り囲む第一壁11、第二壁12、第三壁13は、耐力壁として機能する。
また、構造用合板26には、複数の床梁30及び複数の床合板受け材31における複数の柱20,21,22に固定された端部の外周面に接して嵌まる切欠部26aが形成されている。
続いて、図9に示すように、複数の第二床受け部33が、構造用合板26におけるスキップ床15側の面に配置されるとともに、複数の床梁30間と、複数の床合板受け材31間と、に設けられている。
さらに、第一壁11と第二壁12からなる入隅部と、第二壁12と第三壁13からなる入隅部においては、それぞれ、二本の第二床受け部33が平面視L字状に組まれた状態になっている。すなわち、複数の第二床受け部33は、上記の入隅部を介して隣り合うとともに直交方向に配置された床梁30と床合板受け材31との間にも設けられているものとする。
さらに、複数の床梁30のうち最も正面側に位置する床梁30におけるスキップ床15側の面にも第二床受け部33が設けられている。最も正面側の床梁30と構造用合板26からなる入隅部においても、二本の第二床受け部33が平面視L字状に組まれた状態で設けられている。
複数の第二床受け部33は、図3に示すように、構造用合板26におけるスキップ床15側の面に接着剤33aによって接着されるとともに、構造用合板26及び第一床受け部33に対してビス33bによって固定(ビス留め)されている。
そして、複数の第二床受け部33は、上記のように、複数の床梁30及び複数の床合板受け材31と共に床格子枠を形成している。
続いて、図10に示すように、複数の床下地合板34が、上記の床格子枠の上面に載せられて取り付けられている。
床下地合板34は、当該床下地合板34における構造用合板26側の端面は、構造用合板26の表面に接するように配置されている。
その後は、上記のように、スキップ床15の内部や壁11,12,13の内部に断熱材28,38を充填したり、スキップ床15の上面及び下面や複数の壁11〜13の表面に強化石膏ボード27,35,41を取り付けたり、壁仕上げ材、床面材37、軒天材43を取り付けたりして仕上げの作業を行う。
以上のようにしてスキップ床15が施工され、建物1の構造躯体を構成する複数の柱20,21,22のうち上下方向の中間位置にスキップ床15が支持される。
本実施の形態によれば、床受け部32,33は、構造用合板26におけるスキップ床15とは反対側の面に配置されるとともに構造躯体に固定された第一床受け部32と、構造用合板26におけるスキップ床15側の面に配置されるとともに構造用合板26及び第一床受け部32に対して固定され、床下地合板34の端部を受ける第二床受け部33と、を有するので、第二床受け部33が配置される位置で構造用合板26を切削せずに、第二床受け部33を、構造用合板26及び第一床受け部32を介して構造躯体に組み込んだ状態とすることができる。
これにより、構造躯体に構造用合板26が取り付けられて構成された耐力壁11,12,13を十分に機能させることができる。さらに、スキップ床15を構成する床下地合板34を複数の床梁30と共に確実に支持することができる。そのため、スキップ床15と耐力壁11,12,13とを共存させるとともに、建物1の構造計算を容易に行うことができる。要するに、スキップ床15を設けるにあたって、耐力壁11,12,13を構成する構造用合板26が、スキップ床15の位置で分断されるようなことがないため、スキップ床15は、スキップ床15として複数の柱20,21,22のうち上下方向の中間位置に設ければよいし、構造計算も、耐力壁として通常どおりに行えばよい。
また、スキップ床15は、当該スキップ床15を取り囲む複数の耐力壁11,12,13間に亘って設けられているので、複数の耐力壁11,12,13によって確実かつ安定的に支持されることとなる。
また、複数の柱20,21,22間には筋交い25が設けられているので、構造用合板26が取り付けられる耐力壁11,12,13は更に筋交い25を含んで構成されることとなる。そのため、耐力壁11,12,13は、耐力壁としての機能をより向上させることができる。
さらに、第一床受け部32は、複数の柱20,21,22間又は柱20,21,22と筋交い25との間に架け渡されて固定されているので、筋交い25が設けられた耐力壁11,12,13であっても、スキップ床15との共存が可能となり、建物1の構造計算も容易に行うことができる。
また、第二床受け部33は、構造用合板26におけるスキップ床15側の面に接着されるとともに、構造用合板26及び第一床受け部32にビス留めされているので、第二床受け部33は、構造用合板26との一体性を向上させることができるとともに、スキップ床15の荷重を構造躯体に対して確実に伝達することができる。
また、構造用合板26には、複数の床梁30における複数の柱20,21,22に固定された端部の外周面に接して嵌まる切欠部26aが形成されているので、複数の床梁30を複数の柱20,21,22に対して確実に固定した状態で、構造用合板26を複数の柱20,21,22に取り付けることができる。これにより、スキップ床15と耐力壁11,12,13との共存が可能となる。
また、スキップ床15の施工方法においては、第一床受け部32を、構造躯体に固定し、構造用合板26を、複数の柱20,21,22のうち少なくともスキップ床15が設けられる側の面に取り付けて耐力壁11,12,13を形成し、第二床受け部33を、構造用合板26におけるスキップ床15側の面に配置するとともに構造用合板26及び第一床受け部32に対して固定するので、第一床受け部32と第二床受け部33との間に構造用合板26を介在させた状態とすることができる。すなわち、第二床受け部33が配置される位置で構造用合板26を切削せずに、第二床受け部33を、構造用合板26及び第一床受け部32を介して構造躯体に組み込んだ状態とすることができる。
これにより、構造躯体に構造用合板26が取り付けられて構成された耐力壁11,12,13を十分に機能させることができる。さらに、スキップ床15を構成する床下地合板34を複数の床梁30と共に確実に支持することができる。そのため、スキップ床15と耐力壁11,12,13とを共存させるとともに、建物1の構造計算を容易に行うことができる。
1 建物
2 車庫
5 収納室
11 第一壁
12 第二壁
13 第三壁
14 第四壁
15 スキップ床
16 天井
20 柱
20a 補強材
21 柱
22 間柱
23 横架材
24 横架材
25 筋交い
26 構造用合板
26a 切欠部
30 床梁
31 床合板受け材
32 第一床受け部
33 第二床受け部
33a ビス
34 床下地合板

Claims (6)

  1. 建物の構造躯体を構成する複数の柱のうち上下方向の中間位置に設けられるスキップ床の支持構造であって、
    前記複数の柱のうち少なくとも前記スキップ床が設けられる側の面には面材が取り付けられ、
    前記スキップ床は、
    床下地合板と、
    前記面材に沿って設けられて前記床下地合板の端部を支持する床受け部と、を備え、
    前記床受け部は、
    前記面材における前記スキップ床とは反対側の面に配置されるとともに前記構造躯体に固定された第一床受け部と、
    前記面材における前記スキップ床側の面に配置されるとともに前記面材及び前記第一床受け部に対して固定され、前記床下地合板の端部を受ける第二床受け部と、を有することを特徴とするスキップ床の支持構造。
  2. 請求項1に記載のスキップ床の支持構造において、
    前記面材は構造用合板であり、
    前記複数の柱のうち少なくとも前記スキップ床が設けられる側の面に前記構造用合板が取り付けられて耐力壁を構成しており、
    前記スキップ床は、当該スキップ床を取り囲む複数の前記耐力壁間に亘って設けられていることを特徴とするスキップ床の支持構造。
  3. 請求項1又は2に記載のスキップ床の支持構造において、
    前記複数の柱間には筋交いが設けられ、
    前記第一床受け部は、前記複数の柱間又は前記柱と前記筋交いとの間に架け渡されて固定されていることを特徴とするスキップ床の支持構造。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のスキップ床の支持構造において、
    前記第二床受け部は、前記面材における前記スキップ床側の面に接着されるとともに、前記面材及び前記第一床受け部にビス留めされていることを特徴とするスキップ床の支持構造。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のスキップ床の支持構造において、
    前記スキップ床は、前記複数の柱に固定されて前記床下地合板を支持する複数の床梁を更に備えており、
    前記面材には、前記複数の床梁における前記複数の柱に固定された端部の外周面に接して嵌まる切欠部が形成されていることを特徴とするスキップ床の支持構造。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のスキップ床の支持構造における前記スキップ床を、建物の構造躯体を構成する複数の柱のうち上下方向の中間位置に形成するスキップ床の施工方法であって、
    前記第一床受け部を、前記構造躯体に固定し、
    前記面材を、前記複数の柱のうち少なくとも前記スキップ床が設けられる側の面に取り付け、
    前記第二床受け部を、前記面材における前記スキップ床側の面に配置するとともに前記面材及び前記第一床受け部に対して固定し、
    その後、前記床下地合板を、前記第二床受け部の上に載せて取り付けることを特徴とするスキップ床の施工方法。
JP2019169977A 2019-09-19 2019-09-19 スキップ床の支持構造及び施工方法 Active JP7101154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169977A JP7101154B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 スキップ床の支持構造及び施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169977A JP7101154B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 スキップ床の支持構造及び施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021046725A true JP2021046725A (ja) 2021-03-25
JP7101154B2 JP7101154B2 (ja) 2022-07-14

Family

ID=74877933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019169977A Active JP7101154B2 (ja) 2019-09-19 2019-09-19 スキップ床の支持構造及び施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7101154B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07279342A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Misawa Homes Co Ltd 階段の側桁固定構造
JPH1025834A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Misawa Homes Co Ltd 建築用壁パネル及びこれを用いた横架材支持構造
JPH11141023A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 壁パネルと床パネルとの接合構造及び建物ユニット
US20030150178A1 (en) * 2002-01-17 2003-08-14 George Bergman Vertically stacked condominium units
JP2004019117A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Misawa Homes Co Ltd 蔵階付き建物
JP2004332440A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Misawa Homes Co Ltd 建物
JP2007315167A (ja) * 2006-04-25 2007-12-06 Toyota Motor Corp 建物
JP2012062735A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Toyota Home Kk 建物
JP3187301U (ja) * 2013-09-05 2013-11-21 株式会社日本建築デザイン広報社 耐力壁および木造建物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07279342A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Misawa Homes Co Ltd 階段の側桁固定構造
JPH1025834A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Misawa Homes Co Ltd 建築用壁パネル及びこれを用いた横架材支持構造
JPH11141023A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Sekisui Chem Co Ltd 壁パネルと床パネルとの接合構造及び建物ユニット
US20030150178A1 (en) * 2002-01-17 2003-08-14 George Bergman Vertically stacked condominium units
JP2004019117A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Misawa Homes Co Ltd 蔵階付き建物
JP2004332440A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Misawa Homes Co Ltd 建物
JP2007315167A (ja) * 2006-04-25 2007-12-06 Toyota Motor Corp 建物
JP2012062735A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Toyota Home Kk 建物
JP3187301U (ja) * 2013-09-05 2013-11-21 株式会社日本建築デザイン広報社 耐力壁および木造建物

Also Published As

Publication number Publication date
JP7101154B2 (ja) 2022-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8166714B2 (en) Buildings formed of a plurality of prefabricated modules
JP3248729B2 (ja) 軽いゲージの鋼壁パネルを用いた高層建築物システム
US10920414B2 (en) Reinforcing structure for modular building construction
JP2019097622A (ja) ユニット家具
JP2006257778A (ja) ユニット式建物及び建物ユニット
JP7101154B2 (ja) スキップ床の支持構造及び施工方法
JP3196751U (ja) 木造建物及びその外周壁構造
JP5886778B2 (ja) ユニット式建物
JP2016125201A (ja) 建物の外壁構造
JP4189817B2 (ja) ユニット式建物
JP4989280B2 (ja) ユニット式建物
JP5198670B1 (ja) 木造住宅および木造住宅の設計方法
JP2006037714A (ja) 建物
JP3494372B2 (ja) 建 物
JP7000103B2 (ja) 板状建築物の柱梁構造
JP6650862B2 (ja) 木造建物
JP2006002567A (ja) 建物
JP4007953B2 (ja) 建物の施工方法
JP3924050B2 (ja) ユニット式建物
JP6427013B2 (ja) 木造建物及びその外周壁構造
JP4246078B2 (ja) 集合住宅
JP4092350B2 (ja) 建物
JP6371212B2 (ja) 外壁材保持ブラケット及びユニット式建物
JP4031495B2 (ja) 建物
JP2019132126A (ja) 建物の施工方法及び建築用壁パネルセット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7101154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150