JP2021032820A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021032820A5
JP2021032820A5 JP2019155985A JP2019155985A JP2021032820A5 JP 2021032820 A5 JP2021032820 A5 JP 2021032820A5 JP 2019155985 A JP2019155985 A JP 2019155985A JP 2019155985 A JP2019155985 A JP 2019155985A JP 2021032820 A5 JP2021032820 A5 JP 2021032820A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
electrodes
fixed
movable electrodes
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019155985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7134931B2 (ja
JP2021032820A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019155985A priority Critical patent/JP7134931B2/ja
Priority claimed from JP2019155985A external-priority patent/JP7134931B2/ja
Priority to CN202010160792.4A priority patent/CN112444273B/zh
Priority to US16/815,148 priority patent/US11460482B2/en
Publication of JP2021032820A publication Critical patent/JP2021032820A/ja
Publication of JP2021032820A5 publication Critical patent/JP2021032820A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7134931B2 publication Critical patent/JP7134931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

実施形態によれば、センサは、基体、第1可動構造体及び第1固定構造体を含む。前記可動構造体は、複数の第1可動電極を含む。前記基体から前記複数の第1可動電極への方向は、第1方向に沿う、前記複数の第1可動電極と前記基体との間の距離は可変である。前記複数の第1可動電極の1つから前記複数の第1可動電極の別の1つへの方向は、前記第1方向と交差する第2方向に沿う。前記第1固定構造体は、複数の第1固定電極を含む。前記複数の第1固定電極の1つは、前記複数の第1可動電極の前記1つと前記複数の第1可動電極の前記別の1つとの間にある。前記複数の第1可動電極の前記1つの前記第1方向に沿う第1可動電極長さは、前記複数の第1固定電極の前記1つの前記第1方向に沿う第1固定電極長さよりも短い。
(第1実施形態)
図1、図2(a)〜図2(c)、図3(a)〜図3(c)、及び、図4は、第1実施形態に係るセンサを例示する模式図である。
1は、図2(a)〜図2(c)の矢印AAからみた平面図である。図2(a)〜図2(c)は、それぞれ、図1のA1−A2線、B1−B2線、及び、C1−C2線における断面図である。図3(a)〜図3(c)は、それぞれ、図1のD1−D2線、E1−E2線、及び、F1−F2線における断面図である。図4は、図1のG1−G2線における断面図である。
図1に示すように、センサ110は、第2可動構造体12及び第固定構造体22をさらに含んでも良い。第2可動構造体12は、複数の第2可動電極12eを含む。
図3(a)に示すように、基体50と第3部分領域12ecとの間の第1方向(Z軸方向)に沿う距離を第3距離d3とする。基体50と第4部分領域12edとの間の第1方向(Z軸方向)に沿う距離を第4距離d4とする。第3距離d3は、第4距離d4とは異なる。この例では、第3距離d3は、第4距離d4よりも短い。
図1に示すように、この例では、第2可動構造体12は、第2可動構造部12sをさらに含む。第可動接続部12nの上記の別の端部12nfは、第2可動構造部12sとさらに接続される。第1方向及び第2方向を含む平面(Z−Y平面)と交差する第3方向(例えば、X軸方向)に沿う第2可動導電部12cの長さLx2は、第3方向に沿う第2可動構造部12sの長さLxs2とは異なる。この例では、長さLx2は、長さLxs2よりも長い。第2可動構造部12sを設けることで、例えば、加速度が加わったときに、複数の第2可動電極12eが素早く変位できる。例えば、高い応答性で加速度を検出できる。
図3(b)に示すように、第1方向(Z軸方向)に沿う第2固定導電部22cの長さを第2固定導電部長さLc22とする。例えば、第2固定電極長さLe22は、第2固定導電部長さLc22よりも短い。このように、第2固定構造体2の櫛歯電極となる部分の厚さが選択的に薄くても良い。第2固定導電部長さLc22は、例えば、第2固定電極長さLe22と同じでも良い。
実施形態において、第1可動電極長さLe11(図2(a)参照)は、例えば、第1固定電極長さLe21(図2()参照)の1/10以上99/100以下である。第1可動電極長さLe11が第1固定電極長さLe21の99/100以下であることにより、例えば、加速度の向きによる静電容量の変化が十分に大きくなる。第1可動電極長さLe11が第1固定電極長さLe21の1/10以上であることにより、第1可動電極11eの形状の加工が安定になる。
図9(a)に示すように、第1可動構造体11は、第1固定部11f、第1可動導電部11c、及び、複数の第2可動電極12eを含む。図10(a)に示すように、第1固定部11fは、第1絶縁部51を介して基体50に固定される。図9(a)に示すように、第1可動導電部11cは、第1固定部11fに保持される。複数の第1可動電極11e及び複数の第2可動電極12eは、第1可動導電部11cに保持される。複数の第1可動電極11e及び複数の第2可動電極12eは、第1可動導電部11cに接続される。図9(b)に示すように、複数の第2可動電極12eと基体50との間に間隙ge12が設けられる。複数の第2可動電極12eと基体50との間の距離de12は可変である。
図9(a)に示すように、基体50と第3部分領域12ecとの間の第1方向(Z軸方向)に沿う距離を第3距離d3とする。基体50と第4部分領域12edとの間の第1方向(Z軸方向)に沿う距離を第4距離d4とする。第3距離d3は、第4距離d4とは異なる。この例では、第3距離d3は、第4距離d4よりも短い。
実施形態は、以下の構成(例えば技術案)を含んでも良い。
(構成1)
基体と、
複数の第1可動電極を含む第1可動構造体であって、前記基体から前記複数の第1可動電極への方向は、第1方向に沿う、前記複数の第1可動電極と前記基体との間の距離は可変であり、前記複数の第1可動電極の1つから前記複数の第1可動電極の別の1つへの方向は、前記第1方向と交差する第2方向に沿う、前記第1可動構造体と、
複数の第1固定電極を含む第1固定構造体であって、前記複数の第1固定電極の1つは、前記複数の第1可動電極の前記1つと前記複数の第1可動電極の前記別の1つとの間にある、前記第1固定構造体と、
を備え、
前記複数の第1可動電極の前記1つの前記第1方向に沿う第1可動電極長さは、前記複数の第1固定電極の前記1つの前記第1方向に沿う第1固定電極長さよりも短い、センサ。
(構成9)
第2可動構造体及び第固定構造体をさらに備え、
前記第2可動構造体は、複数の第2可動電極を含み、前記複数の第2可動電極と前記基体との間の距離は可変であり、前記複数の第2可動電極の1つから前記複数の第2可動電極の別の1つへの方向は、前記第2方向に沿い、
前記第2固定構造体は、複数の第2固定電極を含み、前記複数の第2固定電極の1つは、前記複数の第2可動電極の前記1つと前記複数の第2可動電極の前記別の1つとの間にあり、
前記複数の第2固定電極の前記1つの前記第1方向に沿う第2固定電極長さは、前記複数の第2可動電極の前記1つの前記第1方向に沿う第2可動電極長さよりも短い、構成1〜8のいずれか1つに記載のセンサ。
(構成17)
基体と、
複数の第1可動電極を含む第1可動構造体であって、前記基体から前記複数の第1可動電極への方向は、第1方向に沿う、前記複数の第1可動電極と前記基体との間の距離は可変であり、前記複数の第1可動電極の1つから前記複数の第1可動電極の別の1つへの方向は、前記第1方向と交差する第2方向に沿う、前記第1可動構造体と、
複数の第1固定電極を含む第1固定構造体であって、前記複数の第1固定電極の1つは、前記複数の第1可動電極の前記1つと前記複数の第1可動電極の前記別の1つとの間にある、前記第1固定構造体と、
複数の第2可動電極を含む第2可動構造体であって、前記複数の第2可動電極と前記基体との間の距離は可変であり、前記複数の第2可動電極の1つから前記複数の第2可動電極の別の1つへの方向は、前記第2方向に沿う、前記第2可動構造体と、
複数の第2固定電極を含む第2固定構造体であって、前記複数の第2固定電極の1つは、前記複数の第2可動電極の前記1つと前記複数の第2可動電極の前記別の1つとの間にある、前記第2固定構造体と、
を備え、
第1加速度が加わったときの前記複数の第1可動電極と前記複数の第1固定電極との間の第1静電容量は、前記第1加速度が加わらないときの前記複数の第1可動電極と前記複数の第1固定電極との間の第2静電容量よりも小さく、
前記第1加速度の向きと逆の向きの成分を有する第2加速度が加わったときの前記複数の第2可動電極と前記複数の第2固定電極との間の第3静電容量は、前記第2加速度が加わらないときの前記複数の第2可動電極と前記複数の第2固定電極との間の第4静電容量よりも小さく、
前記第2加速度が加わったときの前記複数の第1可動電極と前記複数の第1固定電極との間の第5静電容量と、前記第2加速度が加わらないときの前記複数の第1可動電極と前記複数の第1固定電極との間の第6静電容量と、の差の絶対値は、前記第1静電容量と前記第2静電容量との差の絶対値よりも小さく、
前記第1加速度が加わったときの前記複数の第2可動電極と前記複数の第2固定電極との間の第7静電容量と、前記第1加速度が加わらないときの前記複数の第2可動電極と前記複数の第2固定電極との間の第8静電容量と、の差の絶対値は、前記第3静電容量と前記第4静電容量との差の絶対値よりも小さい、センサ。
(構成20)
前記複数の第1可動電極と前記複数の第1固定電極との間の静電容量は、前記複数の第1可動電極と前記基体との間の前記距離の変化に応じて変化する、構成1〜12のいずれか1つに記載のセンサ。

Claims (3)

  1. 基体と、
    複数の第1可動電極を含む第1可動構造体であって、前記基体から前記複数の第1可動電極への方向は、第1方向に沿う、前記複数の第1可動電極と前記基体との間の距離は可変であり、前記複数の第1可動電極の1つから前記複数の第1可動電極の別の1つへの方向は、前記第1方向と交差する第2方向に沿う、前記第1可動構造体と、
    複数の第1固定電極を含む第1固定構造体であって、前記複数の第1固定電極の1つは、前記複数の第1可動電極の前記1つと前記複数の第1可動電極の前記別の1つとの間にある、前記第1固定構造体と、
    を備え、
    前記複数の第1可動電極の前記1つの前記第1方向に沿う第1可動電極長さは、前記複数の第1固定電極の前記1つの前記第1方向に沿う第1固定電極長さよりも短い、センサ。
  2. 第2可動構造体及び第固定構造体をさらに備え、
    前記第2可動構造体は、複数の第2可動電極を含み、前記複数の第2可動電極と前記基体との間の距離は可変であり、前記複数の第2可動電極の1つから前記複数の第2可動電極の別の1つへの方向は、前記第2方向に沿い、
    前記第2固定構造体は、複数の第2固定電極を含み、前記複数の第2固定電極の1つは、前記複数の第2可動電極の前記1つと前記複数の第2可動電極の前記別の1つとの間にあり、
    前記複数の第2固定電極の前記1つの前記第1方向に沿う第2固定電極長さは、前記複数の第2可動電極の前記1つの前記第1方向に沿う第2可動電極長さよりも短い、請求項1〜3のいずれか1つに記載のセンサ。
  3. 基体と、
    複数の第1可動電極を含む第1可動構造体であって、前記基体から前記複数の第1可動電極への方向は、第1方向に沿う、前記複数の第1可動電極と前記基体との間の距離は可変であり、前記複数の第1可動電極の1つから前記複数の第1可動電極の別の1つへの方向は、前記第1方向と交差する第2方向に沿う、前記第1可動構造体と、
    複数の第1固定電極を含む第1固定構造体であって、前記複数の第1固定電極の1つは、前記複数の第1可動電極の前記1つと前記複数の第1可動電極の前記別の1つとの間にある、前記第1固定構造体と、
    複数の第2可動電極を含む第2可動構造体であって、前記複数の第2可動電極と前記基体との間の距離は可変であり、前記複数の第2可動電極の1つから前記複数の第2可動電極の別の1つへの方向は、前記第2方向に沿う、前記第2可動構造体と、
    複数の第2固定電極を含む第2固定構造体であって、前記複数の第2固定電極の1つは、前記複数の第2可動電極の前記1つと前記複数の第2可動電極の前記別の1つとの間にある、前記第2固定構造体と、
    を備え、
    第1加速度が加わったときの前記複数の第1可動電極と前記複数の第1固定電極との間の第1静電容量は、前記第1加速度が加わらないときの前記複数の第1可動電極と前記複数の第1固定電極との間の第2静電容量よりも小さく、
    前記第1加速度の向きと逆の向きの成分を有する第2加速度が加わったときの前記複数の第2可動電極と前記複数の第2固定電極との間の第3静電容量は、前記第2加速度が加わらないときの前記複数の第2可動電極と前記複数の第2固定電極との間の第4静電容量よりも小さく、
    前記第2加速度が加わったときの前記複数の第1可動電極と前記複数の第1固定電極との間の第5静電容量と、前記第2加速度が加わらないときの前記複数の第1可動電極と前記複数の第1固定電極との間の第6静電容量と、の差の絶対値は、前記第1静電容量と前記第2静電容量との差の絶対値よりも小さく、
    前記第1加速度が加わったときの前記複数の第2可動電極と前記複数の第2固定電極との間の第7静電容量と、前記第1加速度が加わらないときの前記複数の第2可動電極と前記複数の第2固定電極との間の第8静電容量と、の差の絶対値は、前記第3静電容量と前記第4静電容量との差の絶対値よりも小さい、センサ。
JP2019155985A 2019-08-28 2019-08-28 センサ Active JP7134931B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019155985A JP7134931B2 (ja) 2019-08-28 2019-08-28 センサ
CN202010160792.4A CN112444273B (zh) 2019-08-28 2020-03-10 传感器
US16/815,148 US11460482B2 (en) 2019-08-28 2020-03-11 Sensor with fixed and movble components

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019155985A JP7134931B2 (ja) 2019-08-28 2019-08-28 センサ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021032820A JP2021032820A (ja) 2021-03-01
JP2021032820A5 true JP2021032820A5 (ja) 2021-11-25
JP7134931B2 JP7134931B2 (ja) 2022-09-12

Family

ID=74678466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019155985A Active JP7134931B2 (ja) 2019-08-28 2019-08-28 センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11460482B2 (ja)
JP (1) JP7134931B2 (ja)
CN (1) CN112444273B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022175616A (ja) * 2021-05-14 2022-11-25 セイコーエプソン株式会社 慣性センサー及び慣性計測装置
CN114487480A (zh) * 2022-01-14 2022-05-13 瑞声开泰科技(武汉)有限公司 微机电系统加速度计

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785117B2 (en) 2002-03-15 2004-08-31 Denso Corporation Capacitive device
JP2006084327A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Denso Corp 容量式力学量センサ装置
US7140250B2 (en) * 2005-02-18 2006-11-28 Honeywell International Inc. MEMS teeter-totter accelerometer having reduced non-linearty
US7258010B2 (en) * 2005-03-09 2007-08-21 Honeywell International Inc. MEMS device with thinned comb fingers
JP4453587B2 (ja) * 2005-03-24 2010-04-21 株式会社デンソー 加速度センサ
US7210352B2 (en) * 2005-06-14 2007-05-01 Innovative Micro Technology MEMS teeter-totter apparatus with curved beam and method of manufacture
JP2007139505A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Denso Corp 容量式力学量センサ
FR2898683B1 (fr) 2006-03-14 2008-05-23 Commissariat Energie Atomique Accelerometre triaxial a membrane
US8171793B2 (en) * 2008-07-31 2012-05-08 Honeywell International Inc. Systems and methods for detecting out-of-plane linear acceleration with a closed loop linear drive accelerometer
WO2010032818A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 アルプス電気株式会社 Memsセンサ及び検出装置
JP2011043411A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 静電容量型加速度センサ
JP5352865B2 (ja) 2010-02-10 2013-11-27 三菱電機株式会社 加速度センサ
DE102011011160B4 (de) * 2011-01-05 2024-01-11 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauteil und Herstellungsverfahren für ein mikromechanisches Bauteil
JP5664292B2 (ja) 2011-02-01 2015-02-04 株式会社豊田中央研究所 変位センサおよびその製造方法、半導体ウェハ
ITTO20110806A1 (it) * 2011-09-12 2013-03-13 St Microelectronics Srl Dispositivo microelettromeccanico integrante un giroscopio e un accelerometro
JP5772873B2 (ja) * 2012-06-13 2015-09-02 株式会社デンソー 静電容量式物理量センサ
JP6150056B2 (ja) * 2013-07-24 2017-06-21 セイコーエプソン株式会社 機能素子、電子機器、および移動体
JP6146566B2 (ja) * 2013-08-06 2017-06-14 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、電子機器、および移動体
JP6398348B2 (ja) * 2014-06-12 2018-10-03 セイコーエプソン株式会社 機能素子、機能素子の製造方法、電子機器、および移動体
CN104614553A (zh) * 2015-01-30 2015-05-13 歌尔声学股份有限公司 一种加速度计中的z轴结构
JP6433842B2 (ja) 2015-04-03 2018-12-05 株式会社東芝 電子装置及びその製造方法
US10830788B2 (en) * 2016-03-03 2020-11-10 Seiko Epson Corporation Sensor device, electronic equipment, and vehicle
US20180031603A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 Lumedyne Technologies Incorporated Systems and methods for detecting inertial parameters using a vibratory accelerometer with multiple degrees of freedom
JP7176353B2 (ja) * 2018-10-29 2022-11-22 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、電子機器および移動体
JP2020085744A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 加速度センサー、電子機器および移動体
JP6766861B2 (ja) * 2018-12-10 2020-10-14 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、電子機器および移動体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9791472B2 (en) Acceleration sensor
JP2021032820A5 (ja)
WO2014163801A8 (en) Flipped cell sensor pattern
JPH11344507A (ja) マイクロマシンの構成エレメント
EP3447513A3 (en) Magnetic field sensor with magnetic field shield structure and systems incorporating same
US10677672B2 (en) Displacement detection type force-detection structure and displacement detection type force sensor
WO2003036305A3 (en) Accelerometer
US9446938B2 (en) SOI substrate, physical quantity sensor, SOI substrate manufacturing method, and physical quantity sensor manufacturing method
JP2013238437A5 (ja)
KR960024379A (ko) 가속도 검출소자의 실장 구조
JP7134931B2 (ja) センサ
CN104764904B (zh) 一种三轴压电加速度计
JP2014167445A (ja) 湿度センサおよび湿度センサの製造方法
JP5083635B2 (ja) 加速度センサ
US20160084922A1 (en) Magnetic field sensor
JP2008292426A (ja) 静電容量式センサ
JP6354603B2 (ja) 加速度センサおよび加速度センサの実装構造
JP2010164569A (ja) 多軸加速度センサ
JP2004286554A (ja) 半導体力学量センサ
US9903883B2 (en) Angular acceleration sensor and acceleration sensor
US8772657B2 (en) Acceleration switch and electronic device
JP2009014488A (ja) 容量式半導体加速度センサ
JP2020115098A5 (ja) 角速度センサー、慣性計測装置、電子機器および移動体
US11205544B2 (en) Sensor
US20140144236A1 (en) Acceleration sensor