JP2021028708A - 撮像レンズおよび撮像装置 - Google Patents
撮像レンズおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021028708A JP2021028708A JP2019148267A JP2019148267A JP2021028708A JP 2021028708 A JP2021028708 A JP 2021028708A JP 2019148267 A JP2019148267 A JP 2019148267A JP 2019148267 A JP2019148267 A JP 2019148267A JP 2021028708 A JP2021028708 A JP 2021028708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- positive
- imaging
- bonded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/02—Telephoto objectives, i.e. systems of the type + - in which the distance from the front vertex to the image plane is less than the equivalent focal length
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/0045—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0055—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
- G02B13/006—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element at least one element being a compound optical element, e.g. cemented elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/18—Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/12—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/64—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having more than six components
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0025—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/005—Diaphragms
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/12—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only
- G02B9/14—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only arranged + - +
- G02B9/18—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only arranged + - + only one component having a compound lens
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
Abstract
Description
−1.5<f/f3<−0.4 (1)
−1.3<f/f3<−0.5 (1−1)
1.8<N2cpmax<2.2 (2)
1.8<N2p<2.1 (2−1)
50<ν2cpmax<110 (3)
60<ν2p<105 (3−1)
0≦θgFn−θgFp<0.06 (4)
1<(1−β22)×β32<1.5 (5)
1.05<(1−β22)×β32<1.4 (5−1)
−1.5<f/f3<−0.4 (1)
−1.3<f/f3<−0.5 (1−1)
1.8<N2cpmax<2.2 (2)
1.8<N2p<2.1 (2−1)
50<ν2cpmax<110 (3)
60<ν2p<105 (3−1)
0≦θgFn−θgFp<0.06 (4)
0.01<θgFn−θgFp<0.05 (4−1)
1<(1−β22)×β32<1.5 (5)
1.05<(1−β22)×β32<1.4 (5−1)
[実施例1]
実施例1の撮像レンズの構成と光束は図1に示しており、その図示方法と構成は上述したとおりであるので、ここでは重複説明を一部省略する。実施例1の撮像レンズは、物体側から像側へ順に、正の屈折力を有する第1レンズ群G1と、開口絞りStと、正の屈折力を有する第2レンズ群G2と、負の屈折力を有する第3レンズ群G3とからなる。第1レンズ群G1は、物体側から像側へ順に、第1Aレンズ群G1Aと、第1Bレンズ群G1Bとからなる。第1Aレンズ群G1Aは、物体側から像側へ順に、レンズL11〜L12の2枚のレンズからなる。第1Bレンズ群G1Bは、物体側から像側へ順に、レンズL13〜L15の3枚のレンズからなる。第2レンズ群G2は、物体側から像側へ順に、レンズL21〜L25の5枚のレンズからなる。第3レンズ群G3は、レンズL31の1枚のレンズからなる。無限遠物体から最至近物体への合焦の際に、第2レンズ群G2全体が一体的に光軸Zに沿って移動する。以上が実施例1の撮像レンズの概要である。
Zd=C×h2/{1+(1−KA×C2×h2)1/2}+ΣAm×hm
ただし、
Zd:非球面深さ(高さhの非球面上の点から、非球面頂点が接する光軸に垂直な平面に
下ろした垂線の長さ)
h:高さ(光軸からレンズ面までの距離)
C:近軸曲率半径の逆数
KA、Am:非球面係数
であり、非球面式のΣはmに関する総和を意味する。
実施例2の撮像レンズの構成と光束を示す断面図を図2に示す。実施例2の撮像レンズは、実施例1の撮像レンズの概要と同様の構成を有する。実施例2の撮像レンズについて、基本レンズデータを表4に、諸元を表5に、非球面係数を表6に、各収差図を図5に示す。
実施例3の撮像レンズの構成と光束を示す断面図を図3に示す。実施例3の撮像レンズは、第1Aレンズ群G1Aが物体側から像側へ順にレンズL11〜L14の4枚のレンズからなる点、および、第1Bレンズ群G1Bが物体側から像側へ順にレンズL15〜L17の3枚のレンズからなる点以外は、実施例1の撮像レンズの概要と同様の構成を有する。実施例3の撮像レンズについて、基本レンズデータを表7に、諸元を表8に、非球面係数を表9に、各収差図を図6に示す。
2 軸上光束
3 最大画角の光束
20 交換レンズ
30 カメラ
31 カメラボディ
32 シャッターボタン
33 電源ボタン
34、35 操作部
36 表示部
37 マウント
G1 第1レンズ群
G1A 第1Aレンズ群
G1B 第1Bレンズ群
G2 第2レンズ群
G3 第3レンズ群
L11〜L17、L21〜L25、L31 レンズ
PP 光学部材
Sim 像面
St 開口絞り
Z 光軸
Claims (20)
- 物体側から像側へ順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、絞りと、正の屈折力を有する第2レンズ群と、負の屈折力を有する第3レンズ群とからなり、
前記第1レンズ群は、像側の面が凹面である負レンズと、前記負レンズより像側に配置され各々の物体側の面が凸面である2枚の正レンズとを含み、
前記第2レンズ群は、非球面レンズと、前記非球面レンズより像側に配置された2組の接合レンズとを含み、
前記第3レンズ群は1つのレンズ成分からなる撮像レンズ。 - 無限遠物体に合焦した状態における前記撮像レンズの焦点距離をf、
前記第3レンズ群の焦点距離をf3とした場合、
−1.5<f/f3<−0.4 (1)
で表される条件式(1)を満足する請求項1に記載の撮像レンズ。 - 前記2組の接合レンズはいずれも少なくとも1枚の正レンズと少なくとも1枚の負レンズとが接合されており、
前記第2レンズ群内の接合レンズに含まれる正レンズのd線に対する屈折率の最大値をN2cpmaxとした場合、
1.8<N2cpmax<2.2 (2)
で表される条件式(2)を満足する請求項1又は2に記載の撮像レンズ。 - 前記2組の接合レンズはいずれも少なくとも1枚の正レンズと少なくとも1枚の負レンズとが接合されており、
前記第2レンズ群内の接合レンズに含まれる正レンズのd線基準のアッベ数の最大値をν2cpmaxとした場合、
50<ν2cpmax<110 (3)
で表される条件式(3)を満足する請求項1から3のいずれか1項に記載の撮像レンズ。 - 前記2組の接合レンズはいずれも少なくとも1枚の正レンズと少なくとも1枚の負レンズとが接合されており、
前記第2レンズ群内の接合レンズに含まれる正レンズのうちd線基準のアッベ数が最も大きい正レンズのg線とF線間の部分分散比をθgFp、
前記第2レンズ群内の接合レンズに含まれる正レンズのうちd線基準のアッベ数が最も大きい正レンズと接合されている負レンズのg線とF線間の部分分散比をθgFnとした場合、
0≦θgFn−θgFp<0.06 (4)
で表される条件式(4)を満足する負レンズを少なくとも1枚含む請求項4に記載の撮像レンズ。 - 前記第2レンズ群は、正レンズと負レンズとが物体側から順に接合されて像側に凸面を向けた接合面を有する第1の接合レンズと、前記第1の接合レンズより像側に配置されて負レンズと像側の面が凸面である正レンズとが物体側から順に接合された第2の接合レンズとを含む請求項1から5のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- 合焦の際に前記第2レンズ群全体が光軸に沿って移動する請求項1から6のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- 無限遠物体に合焦した状態における前記第2レンズ群の横倍率をβ2、
無限遠物体に合焦した状態における前記第3レンズ群の横倍率をβ3とした場合、
1<(1−β22)×β32<1.5 (5)
で表される条件式(5)を満足する請求項7に記載の撮像レンズ。 - 前記2組の接合レンズはいずれも少なくとも1枚の正レンズと少なくとも1枚の負レンズとが接合されており、
前記第2レンズ群内の接合レンズに含まれる正レンズのうちd線に対する屈折率が最も高い正レンズは、前記第2レンズ群内の最も像側の接合レンズに含まれる請求項1から8のいずれか1項に記載の撮像レンズ。 - 前記2組の接合レンズはいずれも少なくとも1枚の正レンズと少なくとも1枚の負レンズとが接合されており、
前記第2レンズ群内の接合レンズに含まれる正レンズのうちd線基準のアッベ数が最も大きい正レンズは、前記第2レンズ群内の最も物体側の接合レンズに含まれる請求項1から9のいずれか1項に記載の撮像レンズ。 - 前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に、第1Aレンズ群と、第1Bレンズ群とからなり、
前記第1Bレンズ群は、物体側から像側へ順に、物体側に凸面を向けた正レンズと像側に凹面を向けた負レンズとが接合された接合レンズと、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズとからなる請求項1から10のいずれか1項に記載の撮像レンズ。 - 前記第1レンズ群の最も物体側のレンズは像側に凹面を向けた負レンズである請求項1から11のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記第3レンズ群は単レンズである請求項1から12のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記非球面レンズは、近軸領域において物体側に凹面を向けたメニスカス形状を有する請求項1から13のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- 前記第2レンズ群は5枚のレンズからなる請求項1から14のいずれか1項に記載の撮像レンズ。
- −1.3<f/f3<−0.5 (1−1)
で表される条件式(1−1)を満足する請求項2に記載の撮像レンズ。 - 1.8<N2p<2.1 (2−1)
で表される条件式(2−1)を満足する請求項3に記載の撮像レンズ。 - 60<ν2p<105 (3−1)
で表される条件式(3−1)を満足する請求項4に記載の撮像レンズ。 - 1.05<(1−β22)×β32<1.4 (5−1)
で表される条件式(5−1)を満足する請求項8に記載の撮像レンズ。 - 請求項1から19のいずれか1項に記載の撮像レンズを備えた撮像装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019148267A JP7146708B2 (ja) | 2019-08-12 | 2019-08-12 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
US16/985,312 US11500184B2 (en) | 2019-08-12 | 2020-08-05 | Imaging lens and imaging apparatus |
CN202010804138.2A CN112394495B (zh) | 2019-08-12 | 2020-08-11 | 成像镜头及摄像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019148267A JP7146708B2 (ja) | 2019-08-12 | 2019-08-12 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021028708A true JP2021028708A (ja) | 2021-02-25 |
JP7146708B2 JP7146708B2 (ja) | 2022-10-04 |
Family
ID=74567835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019148267A Active JP7146708B2 (ja) | 2019-08-12 | 2019-08-12 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11500184B2 (ja) |
JP (1) | JP7146708B2 (ja) |
CN (1) | CN112394495B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6921041B2 (ja) * | 2018-07-26 | 2021-08-18 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011175098A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Nikon Corp | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP2012242504A (ja) * | 2011-05-17 | 2012-12-10 | Tamron Co Ltd | インナーフォーカス式光学系 |
WO2014118865A1 (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-07 | パナソニック株式会社 | インナーフォーカスレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP2015001641A (ja) * | 2013-06-17 | 2015-01-05 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP2019207267A (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | キヤノン株式会社 | レンズ系、レンズ装置、アダプタ装置、及び撮像装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008107391A (ja) * | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡対物光学系 |
JP5167724B2 (ja) * | 2007-08-21 | 2013-03-21 | 株式会社ニコン | 光学系 |
JP5582706B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2014-09-03 | キヤノン株式会社 | 光学系及びそれを有する撮像装置 |
US9007703B2 (en) * | 2010-01-20 | 2015-04-14 | Nikon Corporation | Imaging lens, optical apparatus equipped therewith, and method for manufacturing imaging lens |
CN102782553B (zh) * | 2010-03-02 | 2015-04-01 | 柯尼卡美能达先进多层薄膜株式会社 | 内调焦大孔径中望远镜头、摄像光学装置及数码设备 |
JP2012068448A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Olympus Imaging Corp | 光学系及びそれを用いた撮像装置 |
JP2012173299A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Sony Corp | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP2015194714A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-11-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 単焦点撮像光学系、レンズ鏡筒、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP6375812B2 (ja) * | 2014-09-17 | 2018-08-22 | 株式会社リコー | 結像レンズおよび撮像装置 |
JP6548590B2 (ja) * | 2016-02-18 | 2019-07-24 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
-
2019
- 2019-08-12 JP JP2019148267A patent/JP7146708B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-05 US US16/985,312 patent/US11500184B2/en active Active
- 2020-08-11 CN CN202010804138.2A patent/CN112394495B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011175098A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Nikon Corp | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP2012242504A (ja) * | 2011-05-17 | 2012-12-10 | Tamron Co Ltd | インナーフォーカス式光学系 |
WO2014118865A1 (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-07 | パナソニック株式会社 | インナーフォーカスレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP2015001641A (ja) * | 2013-06-17 | 2015-01-05 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP2019207267A (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | キヤノン株式会社 | レンズ系、レンズ装置、アダプタ装置、及び撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7146708B2 (ja) | 2022-10-04 |
US11500184B2 (en) | 2022-11-15 |
CN112394495A (zh) | 2021-02-23 |
CN112394495B (zh) | 2024-06-18 |
US20210048652A1 (en) | 2021-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6392148B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6797774B2 (ja) | 撮像レンズ及び撮像装置 | |
JP5890065B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP7098564B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6392153B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6921044B2 (ja) | 撮像レンズ及び撮像装置 | |
JP6847067B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6797770B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP7254734B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6789898B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP7113795B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6921041B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2018146607A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP7376421B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2021190726A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP7026605B2 (ja) | 撮像レンズ及び撮像装置 | |
JP6847068B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP7270562B2 (ja) | 撮像レンズ及び撮像装置 | |
JP7043439B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP7146708B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP7241674B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2021117492A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2018031832A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2020194126A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP7420903B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7146708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |