JP2021025717A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2021025717A
JP2021025717A JP2019144656A JP2019144656A JP2021025717A JP 2021025717 A JP2021025717 A JP 2021025717A JP 2019144656 A JP2019144656 A JP 2019144656A JP 2019144656 A JP2019144656 A JP 2019144656A JP 2021025717 A JP2021025717 A JP 2021025717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
joined
bent portion
fin
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019144656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7263970B2 (ja
JP2021025717A5 (ja
Inventor
敬太 森本
Keita Morimoto
敬太 森本
鳥越 栄一
Eiichi Torigoe
栄一 鳥越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019144656A priority Critical patent/JP7263970B2/ja
Priority to CN202080055610.5A priority patent/CN114207374B/zh
Priority to DE112020003723.1T priority patent/DE112020003723T5/de
Priority to PCT/JP2020/029541 priority patent/WO2021024958A1/ja
Publication of JP2021025717A publication Critical patent/JP2021025717A/ja
Publication of JP2021025717A5 publication Critical patent/JP2021025717A5/ja
Priority to US17/592,680 priority patent/US20220155028A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7263970B2 publication Critical patent/JP7263970B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05391Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1615Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits being inside a casing and extending at an angle to the longitudinal axis of the casing; the conduits crossing the conduit for the other heat exchange medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • F28F1/128Fins with openings, e.g. louvered fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/30Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means being attachable to the element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/18Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by applying coatings, e.g. radiation-absorbing, radiation-reflecting; by surface treatment, e.g. polishing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F17/00Removing ice or water from heat-exchange apparatus
    • F28F17/005Means for draining condensates from heat exchangers, e.g. from evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0085Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2245/00Coatings; Surface treatments
    • F28F2245/02Coatings; Surface treatments hydrophilic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】コルゲートフィンの排水性を向上する。【解決手段】フィン本体部13の表面には、隣り合う一方のチューブに接合された折曲部から隣り合う他方のチューブに接合された折曲部12に向かって延びる複数の溝部11が形成され、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11の少なくとも1つの溝部の途中に、該溝部11の底部110からコルゲートフィン10の表面10aに向かって隆起する隆起部111が形成されている。【選択図】図3

Description

本発明は、熱交換器に関するものである。
従来、特許文献1に記載された熱交換器がある。この熱交換器は、複数の偏平管と、隣り合う偏平管の間に配設されるとともに偏平管と接合され、間隙を気流が通過するコルゲートフィンと、を備えている。コルゲートフィンの表面には、伝熱促進部としての複数のルーバーが形成され、コルゲートフィン上で、かつ、偏平管とコルゲートフィンの接合部と、複数のルーバーとの間に、流体経路が設けられている。この熱交換器は、コルゲートフィンの頂部上に滞留する水分が流体経路を通って鉛直下方へ流下するようになっている。
特開2013−245883号公報
上記特許文献1に記載されたものは、隣り合う2つの偏平管に挟まれたコルゲートフィンの中央部の凝縮水を効果的に排水することができない。
そこで、図21に示すように、隣り合う2つのチューブ20の間に配置されたコルゲートフィン10の表面に親水性を高めるための複数の溝900を形成することが考えられる。このような複数の溝900を形成することによってコルゲートフィン10の表面の親水性が高まり、隣り合う2つのチューブ20に挟まれたコルゲートフィン10の中央部Cの凝縮水を効果的に排水することが可能となる。
しかし、このような溝を形成した熱交換器は、上方からチューブ20を伝わってコルゲートフィン10に到達する凝縮水の量が少ないと、この凝縮水が複数の溝によって隣り合う2つのチューブ20に挟まれたコルゲートフィン10の中央部Cの方まで進水してしまう。このため、かえって排水性が低下してしまうといった問題がある。
本発明は上記点に鑑みたもので、コルゲートフィンの排水性を向上することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、熱交換器であって、第1の流体が流れる複数のチューブ(20)と、チューブの内側を流れる第1の流体とチューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィン(10)と、を備え、コルゲートフィンは、チューブに接合された複数の折曲部(12)と、隣り合う一方のチューブに接合された折曲部と隣り合う他方のチューブに接合された折曲部との間に配置されたフィン本体部(13)と、を有し、フィン本体部の表面には、一方のチューブに接合された折曲部から他方のチューブに接合された折曲部に向かって延びる複数の溝部(11)が形成され、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部の少なくとも1つの溝部の途中には、該溝部の底部(110)からコルゲートフィンの表面(10a)に向かって隆起する隆起部(111)が形成されている。
上記した構成によれば、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部の少なくとも1つの溝部の途中には、該溝部の底部(110)からコルゲートフィンの表面(10a)に向かって隆起する隆起部(111)が形成されているので、チューブからの凝縮水の流量が少ない場合にチューブからの凝縮水がコルゲートフィンにおける隣り合うチューブの間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、上記目的を達成するため、請求項5に記載の発明は、熱交換器であって、第1の流体が流れる複数のチューブ(20)と、チューブの内側を流れる第1の流体とチューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィン(10)と、を備え、コルゲートフィンは、チューブに接合された複数の折曲部(12)と、隣り合う一方のチューブに接合された折曲部と隣り合う他方のチューブに接合された折曲部との間に配置されたフィン本体部(13)と、を有し、フィン本体部には、隣り合う一方のチューブに接合された折曲部から隣り合う他方のチューブに接合された折曲部に向かって延びる複数の溝部(11)が形成され、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部は、所定長の溝幅を有し、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部の少なくとも1つの溝部の途中には、所定長よりも溝幅の狭い狭幅部(112)が形成されている。
上記した構成によれば、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部の少なくとも1つの溝部の途中には、所定長よりも溝幅の狭い狭幅部(112)が形成されているので、チューブからの凝縮水の流量が少ない場合にチューブからの凝縮水がコルゲートフィンにおける隣り合うチューブの間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、上記目的を達成するため、請求項8に記載の発明は、熱交換器であって、第1の流体が流れる複数のチューブ(20)と、チューブの内側を流れる第1の流体とチューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィン(10)と、を備え、コルゲートフィンは、チューブに接合された複数の折曲部(12)と、隣り合う一方のチューブに接合された折曲部と隣り合う他方のチューブに接合された折曲部との間に配置されたフィン本体部(13)と、を有し、フィン本体部の表面には、一方のチューブに接合された折曲部から他方のチューブに接合された折曲部に向かって延びる複数の溝部(11)が形成され、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の隣り合う少なくとも2つの溝部の途中には、隣り合う少なくとも2つの溝部を集合させる集合部(113a)と、集合部に接続されて複数の溝部に分岐する分岐部(113b)と、が形成され、集合部と分岐部との間にコルゲートフィンの表面の親水性を少なくとも2つの溝部よりも低減させる親水性低減部(113)が形成されている。
上記した構成によれば、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の隣り合う少なくとも2つの溝部の途中には、隣り合う2つの溝部を集合させる集合部(113a)と、集合部に接続されて複数の溝部に分岐する分岐部(113b)と、が形成され、集合部と分岐部との間にコルゲートフィンの表面の親水性を少なくとも2つの溝部よりも低減させる親水性低減部(113)が形成されているので、チューブからの凝縮水の流量が少ない場合にチューブからの凝縮水がコルゲートフィンにおける隣り合うチューブの間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
なお、各構成要素等に付された括弧付きの参照符号は、その構成要素等と後述する実施
形態に記載の具体的な構成要素等との対応関係の一例を示すものである。
第1実施形態に係る熱交換器の斜視図である。 熱交換器の部分拡大図である。 熱交換器の部分拡大図である。 コルゲートフィンの部分拡大図である。 図4中のV-V断面図である。 複数の溝部の途中に隆起部が形成されていない比較例における凝縮水の流れを示した図である。 複数の溝部の途中に隆起部が形成されていない比較例における凝縮水の流れを示した図である。 第1実施形態に係る熱交換器における凝縮水の流れを示した図である。 第1実施形態に係る熱交換器における凝縮水の様子を示した図である。 複数の溝部の途中に隆起部が形成されている構成における凝縮水の流れを示した図である。 複数の溝部の途中に隆起部が形成されている構成における凝縮水の様子を示した図である。 第2実施形態の熱交換器のコルゲートフィンの断面図であって、図5に対応する図である。 第3実施形態の熱交換器のコルゲートフィンの外観図であって、図4中の矢印XIII方向からフィン本体部13を見た図である。 第4実施形態に係る熱交換器のコルゲートフィンの外観図であって、図4中の矢印XIII方向からフィン本体部13を見た図である。 第5実施形態に係る熱交換器のコルゲートフィンの外観図であって、図4中の矢印XIII方向からフィン本体部13を見た図である。 第6実施形態に係る熱交換器のコルゲートフィンの外観図である。 第6実施形態に係る熱交換器のコルゲートフィンを模式的に表した図である。 第6実施形態に係る熱交換器のコルゲートフィンに凝縮水が溜まる領域を表した図である。 第6実施形態に係る熱交換器のコルゲートフィンに対する比較例である。 比較例のコルゲートフィンに凝縮水が溜まる領域を表した図である。 課題について説明するための図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、同一符号を付し、その説明を省略する。また、図面では、コルゲートフィンに設けられる溝部を示す線と、コルゲートフィンの断面を示すハッチングとの混同を避けるため、コルゲートフィンの断面を示すハッチングを省略している。
(第1実施形態)
第1実施形態について図面を参照しつつ説明する。本実施形態の熱交換器1は、例えば、車室内の空気調和を行う冷凍サイクルの一部を構成する蒸発器として使用されるものである。蒸発器は、冷凍サイクルを循環する第1の流体としての冷媒と、熱交換器1を通過する第2の流体としての空気との熱交換を行い、冷媒の蒸発潜熱により空気を冷却する。図1では、熱交換器1を通過する空気の流れ方向を矢印AFで示している。
図1および図2に示すように、熱交換器1は、コルゲートフィン10、チューブ20、第1〜第4ヘッダタンク21〜24、外枠部材25および配管接続部材26などを備えている。これらの部材は、例えばアルミニウムから形成され、各部材同士がろう付けにより接合されている。
複数のチューブ20は、空気の流れ方向に対し交差する方向に所定の間隔をあけて配列されている。また、複数のチューブ20は、空気流れ方向の上流側と下流側の2列に配列されている。複数のチューブ20はいずれも、一端から他端に亘り直線状に延びている。複数のチューブ20は、一方の端部が第1ヘッダタンク21または第2ヘッダタンク22に挿入され、他方の端部が第3ヘッダタンク23または第4ヘッダタンク24に挿入されている。第1〜第4ヘッダタンク21〜24は、複数のチューブ20に冷媒を分配し、また、複数のチューブ20から流入する冷媒を集合させるものである。
複数のチューブ20同士の間に形成される複数の隙間には、空気が流れる空気通路が形成される。コルゲートフィン10は、その空気通路に設けられている。すなわち、本実施形態のコルゲートフィン10は、チューブ20の外側に設けられるアウターフィンである。コルゲートフィン10は、チューブ20の内側を流れる冷媒と、チューブ20の外側を流れる空気との伝熱面積を増大させることにより、冷媒と空気との熱交換効率を高めるものである。
複数のチューブ20と複数のコルゲートフィン10とが交互に並ぶ方向の外側には、外枠部材25が設けられている。外枠部材25には、配管接続部材26が固定されている。配管接続部材26には、冷媒が供給される冷媒入口27と、冷媒を排出するための冷媒出口28が設けられている。冷媒入口27から第1ヘッダタンク21に流入した冷媒は、第1〜第4ヘッダタンク21〜24と複数のチューブ20を所定の経路で流れ、冷媒出口28から流出する。その際、第1〜第4ヘッダタンク21〜24と複数のチューブ20を流れる冷媒の蒸発潜熱により、コルゲートフィン10が設けられた空気通路を流れる空気が冷却される。
図2および図3に、コルゲートフィン10の拡大図を示す。コルゲートフィン10は、板状部材100が所定間隔で折り曲げられた構成である。コルゲートフィン10は、複数の折曲部12およびフィン本体部13を有している。複数の折曲部12は、コルゲートフィン10を構成する板状部材100が所定間隔で折り曲げられた部位である。フィン本体部13は、その折曲部12と折曲部12との間に配置される部位である。フィン本体部13には、板状部材100の一部が切り起こされた複数のルーバー14が設けられている。コルゲートフィン10のチューブ20側の外壁と、チューブ20の外壁とは、ろう付けにより接合されている。
コルゲートフィン10の表面には、親水性を高めるための複数の微細な溝部11が設けられている。具体的には、板状部材100の両面に複数の微細な溝部11が設けられている。複数の溝部11は、溝部11同士が所定の間隔をあけて並ぶように設けられている。なお、本実施形態で参照する各図面では、説明のため、コルゲートフィン10の表面に設けられる複数の溝部11を模式的に大きく示している。このことは、後述する第2〜第6実施形態で参照する図面においても同様である。
複数の溝部11は、コルゲートフィン10の折曲部12およびフィン本体部13に設けられている。また、複数の溝部11は、ルーバー14にも設けられている。本実施形態では、複数の溝部11は、板状を成すフィン本体部13において、一方のチューブ20に接合された折曲部12から他方のチューブ20に接合された折曲部12に向かって延びるように形成されている。
溝部11の幅は、10〜50μmが好ましい。溝部11の深さは、10μm以上が好ましい。溝部11のピッチは、50〜200μmが好ましい。これにより、コルゲートフィン10の表面の親水性を高くすることが可能である。コルゲートフィン10の表面の親水性が高くなると、コルゲートフィン10の排水性が向上し、コルゲートフィン10の表面に凝縮水が滞留することが抑制される。したがって、凝縮水の滞留により空気通路の通風抵抗が大きくなることが抑制されるので、熱交換器1は熱交換性能を高めることができる。
本実施形態のコルゲートフィン10には、図3〜図5に示すように、2つのチューブ20と接合される2つの折曲部12の間の複数の溝部11の途中に2つの隆起部111が形成されている。2つの隆起部111は、コルゲートフィンの表面10aまで隆起している。これらの隆起部111により2つのチューブ20と接合される2つの折曲部12の間の複数の溝部11は2箇所で分断されている。
図21に示したように、複数の溝部11の途中に本実施形態のような隆起部111が形成されていない構成では、凝縮水Wcの量が多い場合、チューブ20側で発生した凝縮水Wcは図6中の矢印FL1に示すように上方から下方へと流れる。また、コルゲートフィン10の2つのチューブ20の間の中央部の方にある凝縮水は複数の溝部11により図6中の矢印FL3に示すようにチューブ20側へと進水する。
しかし、凝縮水Wcの量が少ない場合、図7中の矢印FL2に示すように複数の溝部11により、チューブ20側で発生した凝縮水Wcがコルゲートフィン10の2つのチューブ20の間の中央部の方まで進水してしまう。このため、かえって排水性が低下してしまう。
これに対し、本実施形態のコルゲートフィン10は、図9に示すように、2つのチューブ20と接合される2つの折曲部12の間の複数の溝部11の途中に隆起部111が形成されている。
したがって、凝縮水Wcの量が少ない場合、図8〜図9に示すように、チューブ20側で発生した凝縮水Wcがコルゲートフィン10の2つのチューブ20の間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。すなわち、複数の溝部11の途中に形成された隆起部111によりチューブ20側で発生した凝縮水Wcがコルゲートフィン10の2つのチューブ20の間の中央部の方まで進水するのが抑制される。
また、凝縮水Wcの量が多い場合、図10〜図11に示すように、複数の溝部11のうち隆起部111が形成されている部位に凝縮水Wcが溜まると、図10の矢印FL4に示すように、この凝縮水Wcによって隆起部111の両端部の凝縮水Wcが繋がる。したがって、コルゲートフィン10の2つのチューブ20の間の中央部に溜まった凝縮水Wcは、隆起部111が形成されている部位を超えて図10中の矢印FL1に示すように下方へと流れる。このため、排水性を確保することもできる。
以上、説明したように、本実施形態の熱交換器1は、熱交換器であって、第1の流体が流れる複数のチューブ20を備えている。また、チューブ20の内側を流れる第1の流体とチューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィン10を備えている。また、コルゲートフィン10は、チューブ20に接合された複数の折曲部12を備えている。また、コルゲートフィン10は、隣り合う一方のチューブ20に接合された折曲部12と隣り合う他方のチューブ20に接合された折曲部12との間に配置されたフィン本体部13を有している。また、フィン本体部13の表面には、一方のチューブ20に接合された折曲部12から他方のチューブ20に接合された折曲部12に向かって延びる複数の溝部11が形成されている。そして、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11の途中には、隆起部111が形成されている。なお、隆起部111は、溝部11の底部110からコルゲートフィン10の表面10aに向かって隆起する。
上記したように、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11の途中には、該溝部11の底部110からコルゲートフィン10の表面10aに向かって隆起する隆起部111が形成されている。したがって、チューブ20からの凝縮水の流量が少ない場合にチューブ20からの凝縮水がコルゲートフィン10における隣り合うチューブ20の間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、隆起部111は、溝部11の底部110からコルゲートフィン10の表面10aまで隆起している。これにより、隆起部111が形成された領域の親水性が大きく低下するので、より効果的にチューブ20からの凝縮水がコルゲートフィン10における隣り合うチューブ20の間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、熱交換器1は、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11の途中に隆起部111を少なくとも2つ備えている。
したがって、隣り合う両側のチューブ20からの凝縮水がコルゲートフィン10における隣り合うチューブ20の間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
(第2実施形態)
第2実施形態に係る熱交換器1について図12を用いて説明する。上記第1実施形態の隆起部111は、溝部11の底部110からコルゲートフィンの表面10aまで隆起している。これに対し、本実施形態の熱交換器1は、図12に示すように、隆起部111が、溝部11の底部110からコルゲートフィンの表面10aよりも低い位置まで隆起している。
このように、隆起部111が、溝部11の底部110からコルゲートフィンの表面10aまで隆起していなくても、チューブ20側で発生した凝縮水Wcがコルゲートフィン10の2つのチューブ20の間の中央部の方まで進水するのを抑制することが可能である。
本実施形態では、上記第1実施形態と共通の構成から奏される同様の効果を上記第1実施形態と同様に得ることができる。
(第3実施形態)
第3実施形態に係る熱交換器1について図13を用いて説明する。本実施形態の熱交換器1は、複数の溝部11の途中に、溝幅が狭い狭幅部112が形成されている。
一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11は、所定長の溝幅を有している。
また、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11の溝部11の途中には、所定長よりも溝幅の狭い狭幅部112が形成されている。
したがって、凝縮水Wcの量が少ない場合、狭幅部112によって、チューブ20側で発生した凝縮水がコルゲートフィン10の2つのチューブ20の間の中央部の方まで流れ込むのが抑制される。すなわち、複数の溝部11の途中に形成された狭幅部112によりチューブ20側で発生した凝縮水がコルゲートフィン10の2つのチューブ20の間の中央部の方まで進水するのが抑制される。
以上、説明したように、本実施形態の熱交換器1は、熱交換器であって、第1の流体が流れる複数のチューブ20を備えている。また、チューブ20の内側を流れる第1の流体とチューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィン10を備えている。また、コルゲートフィン10は、チューブ20に接合された複数の折曲部12を備えている。また、コルゲートフィン10は、隣り合う一方のチューブ20に接合された折曲部12と隣り合う他方のチューブ20に接合された折曲部12との間に配置されたフィン本体部13を有している。また、フィン本体部13には、隣り合う一方のチューブ20に接合された折曲部12から隣り合う他方のチューブ20に接合された折曲部12に向かって延びる複数の溝部11が形成されている。また、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11は、所定長の溝幅を有している。そして、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の溝部11の途中には、所定長よりも溝幅の狭幅部112が形成されている。
上記した構成によれば、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11の途中には、所定長よりも溝幅の狭い狭幅部112が形成されている。したがって、チューブ20からの凝縮水の流量が少ない場合にチューブ20からの凝縮水がコルゲートフィン10における隣り合うチューブ20の間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、凝縮水の量が多い場合、複数の溝部11のうち狭幅部112が形成されている部位に凝縮水が溜まるとこの凝縮水によって狭幅部112の両端部の凝縮水が繋がる。したがって、コルゲートフィン10の2つのチューブ20の間の中央部に溜まった凝縮水は、狭幅部112が形成されている部位を超えて下方へと流れる。このため、排水性を確保することもできる。
また、熱交換器1は、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11の途中に狭幅部112を2つ備えている。
したがって、隣り合う両側のチューブ20からの凝縮水がコルゲートフィン10における隣り合うチューブ20の間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
(第4実施形態)
第4実施形態に係る熱交換器1について図14を用いて説明する。本実施形態の熱交換器1は、上記第1実施形態の熱交換器1に対して、複数の溝部11のうち、一部の溝部11に隆起部111が形成されていない点が異なる。
このように、複数の溝部11のうち一部の溝部11にの隆起部111を形成しないようにすることもできる。
本実施形態では、上記第1実施形態と共通の構成から奏される同様の効果を上記第1実施形態と同様に得ることができる。
(第5実施形態)
第5実施形態に係る熱交換器1について図15用いて説明する。本実施形態の熱交換器1は、隣り合う一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の隣り合う複数の溝部11の途中に、集合部113aと分岐部113bが形成されている。集合部113aは、複数の溝部11を集合させ、分岐部113bは、集合部113aに接続されて複数の溝部に分岐する。また、集合部113aと分岐部113bとの間にコルゲートフィンの表面の親水性を複数の溝部11が形成された部位よりも低減させる親水性低減部113が形成されている。
したがって、親水性低減部113により、チューブ20からの凝縮水の流量が少ない場合にチューブ20からの凝縮水がコルゲートフィン10における隣り合うチューブ20の間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11の途中に親水性低減部113が2つ形成されている。
以上、説明したように、本実施形態の熱交換器1は、熱交換器であって、第1の流体が流れる複数のチューブ20を備えている。また、チューブ20の内側を流れる第1の流体とチューブ20の外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィン10を備えている。また、コルゲートフィン10は、チューブ20に接合された複数の折曲部12と、隣り合う一方のチューブ20に接合された折曲部12と隣り合う他方のチューブ20に接合された折曲部12との間に配置されたフィン本体部13と、を有している。また、フィン本体部13の表面には、一方のチューブ20に接合された折曲部12から他方のチューブ20に接合された折曲部12に向かって延びる複数の溝部11が形成されている。また、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の隣り合う複数の溝部11の途中には、複数の溝部11を集合させる集合部113aが形成されている。また、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブに接合された折曲部12との間の隣り合う複数の溝部11の途中には、集合部113aに接続されて複数の溝部に分岐する分岐部113bが形成されている。そして、集合部113aと分岐部113bとの間にコルゲートフィンの表面の親水性を複数の溝部11が形成された部位よりも低減させる親水性低減部113が形成されている。
上記した構成によれば、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の隣り合う2つの溝部11の途中に集合部113aと分岐部113bが形成されている。
そして、集合部113aと分岐部113bとの間にコルゲートフィンの表面の親水性を2つの溝部11が形成された部位よりも低減させる親水性低減部113が形成されている。したがって、チューブ20からの凝縮水の流量が少ない場合にチューブ20からの凝縮水がコルゲートフィン10における隣り合うチューブ20の間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、熱交換器1は、一方のチューブ20に接合された折曲部12と他方のチューブ20に接合された折曲部12との間の複数の溝部11の途中に親水性低減部113を2つ備えている。
したがって、隣り合う両側のチューブ20からの凝縮水がコルゲートフィン10における隣り合うチューブ20の間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
(第6実施形態)
第6実施形態に係る熱交換器1について図16〜図20を用いて説明する。本実施形態の熱交換器1を図16に示す。また、図17〜図20は、図2中のXVII方向からフィン本体部13およびチューブ20を見た図である。また、図17〜図20は、2つのチューブ20の間にルーバー14が切起こされる前の板状部材100が配置された状態として示してある。なお、図17〜図20には、ルーバー14が切起こされる前の溝140が示されている。
図16に示すように、本実施形態の熱交換器1は、溝部11が延びる方向とフィン本体部13の表面に沿って直交する方向に進むにつれて、隆起部111が形成された領域が隣り合う一方のチューブ20から隣り合う他方のチューブ20に近づくように形成されている。すなわち、本実施形態の熱交換器1は、図17に示すように、隆起部111が形成された領域が、隣り合うチューブ20の間に斜めに形成されている。
図18中に示される通風方向に空気が流れると、本実施形態の熱交換器1は、チューブ20からの凝縮水が隆起部111が形成された領域で堰き止められ領域Arに溜まり、ルーバー14の隙間から速やかに下方へ流下する。したがって、凝縮水が溜まる領域Arが比較的小さく、良好な排水性を得ることができる。
図19は、溝部11が延びる方向とフィン本体部13の表面に沿って直交する方向に隆起部111が形成された領域が延びるように形成された比較例を表している。
図19に示すような構成では、図19中に示される通風方向に空気が流れると、チューブ20からの凝縮水は比較的面積の大きな領域Arに溜まる。したがって、良好な排水性を得ることはできない。
本実施形態では、溝部11が延びる方向とフィン本体部13の表面に沿って直交する方向に進むにつれて隆起部111が形成された領域を、隣り合う一方のチューブ20から隣り合う他方のチューブ20に近づくように形成した。
これに対し、溝部11が延びる方向とフィン本体部13の表面に沿って直交する方向に進むにつれて狭幅部112あるいは親水性低減部113が形成された領域を、隣り合う一方のチューブ20から隣り合う他方のチューブ20に近づくように形成してもよい。
(他の実施形態)
(1)上記各実施形態では、隆起部111、狭幅部112あるいは親水性低減部113を複数の溝部11の途中に2つ形成した。しかし、隆起部111、狭幅部112、親水性低減部113の数は2つに限定されるものではない。
(2)上記第3実施形態では、複数の溝部11の途中に溝部11の幅よりも幅の狭い幅狭部112を形成した。これに対し、複数の溝部11の途中に溝部11の幅がなくなる部位を形成し、この部位によって複数の溝部11を3つに分断するようにしてもよい。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。また、上記各実施形態は、互いに無関係なものではなく、組み合わせが明らかに不可な場合を除き、適宜組み合わせが可能である。また、上記各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、上記各実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。また、上記各実施形態において、構成要素等の材質、形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の材質、形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その材質、形状、位置関係等に限定されるものではない。
(まとめ)
上記各実施形態の一部または全部で示された第1の観点によれば、熱交換器は、第1の流体が流れる複数のチューブを備えてる。また、チューブの内側を流れる第1の流体とチューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィンを備えている。また、コルゲートフィンは、チューブに接合された複数の折曲部を有している。また、コルゲートフィンは、隣り合う一方のチューブに接合された折曲部と隣り合う他方のチューブに接合された折曲部との間に配置されたフィン本体部を有している。また、フィン本体部の表面には、一方のチューブに接合された折曲部から他方のチューブに接合された折曲部に向かって延びる複数の溝部が形成されている。また、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部の少なくとも1つの溝部の途中には、隆起部が形成されている。なお、隆起部は、溝部の底部からコルゲートフィンの表面に向かって隆起する。
また、第2の観点によれば、隆起部は、溝部の底部からコルゲートフィンの表面まで隆起している。これにより、隆起部が形成された領域の親水性が大きく低下するので、より効果的にチューブからの凝縮水がコルゲートフィンにおける隣り合うチューブの間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、第3の観点によれば、熱交換器は、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部の途中に隆起部を少なくとも2つ備えている。
したがって、隣り合う両側のチューブからの凝縮水がコルゲートフィンにおける隣り合うチューブの間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、第4の観点によれば、フィン本体部には、該フィン本体部の一部が切り起こされたルーバーが形成されており、溝部が延びる方向とフィン本体部の表面に沿って直交する方向に進むにつれて隆起部が形成された領域が一方のチューブから他方のチューブに近づくように形成されている。
したがって、溝部が延びる方向とフィン本体部の表面に沿って直交する方向に空気が流れた場合にチューブからの凝縮水が隆起部が形成された領域で堰き止められルーバーが形成された部位から速やかに下方に流下するので、排水性を向上することができる。
また、第5の観点によれば、熱交換器は、第1の流体が流れる複数のチューブを備えている。また、チューブの内側を流れる第1の流体とチューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィンを備えている。また、コルゲートフィンは、チューブに接合された複数の折曲部を有している。また、コルゲートフィンは、隣り合う一方のチューブに接合された折曲部と隣り合う他方のチューブに接合された折曲部との間に配置されたフィン本体部を有している。また、フィン本体部には、隣り合う一方のチューブに接合された折曲部から隣り合う他方のチューブに接合された折曲部に向かって延びる複数の溝部が形成されている。また、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部は、所定長の溝幅を有している。また、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部の少なくとも1つの溝部の途中には、所定長よりも溝幅の狭い狭幅部が形成されている。
また、第6の観点によれば、熱交換器は、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部の途中に狭幅部を少なくとも2つ備えている。
したがって、隣り合う両側のチューブからの凝縮水がコルゲートフィンにおける隣り合うチューブの間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、第7の観点によれば、フィン本体部には、該フィン本体部の一部が切り起こされた複数のルーバーが形成されている。また、溝部が延びる方向とフィン本体部の表面に沿って直交する方向に進むにつれて狭幅部が形成された領域が一方のチューブから他方のチューブに近づくように形成されている。
したがって、溝部が延びる方向とフィン本体部の表面に沿って直交する方向に空気が流れた場合にチューブからの凝縮水が狭幅部が形成された領域で堰き止められルーバーが形成された部位から速やかに下方に流下するので、排水性を向上することができる。
また、第8の観点によれば、熱交換器は、第1の流体が流れる複数のチューブを備えている。また、チューブの内側を流れる第1の流体とチューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィンを備えている。また、コルゲートフィンは、チューブに接合された複数の折曲部を有している。また、コルゲートフィンは、隣り合う一方のチューブに接合された折曲部と隣り合う他方のチューブに接合された折曲部との間に配置されたフィン本体部を有している。また、フィン本体部の表面には、一方のチューブに接合された折曲部から他方のチューブに接合された折曲部に向かって延びる複数の溝部が形成されている。また、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の隣り合う少なくとも2つの溝部の途中には、集合部と分岐部が形成されている。集合部と分岐部は、隣り合う少なくとも2つの溝部を集合させ、分岐部は、集合部に接続されて複数の溝部に分岐する。また、集合部と分岐部との間にコルゲートフィンの表面の親水性を少なくとも2つの溝部が形成された部位よりも低減させる親水性低減部が形成されている。
また、第9の観点によれば、熱交換器は、一方のチューブに接合された折曲部と他方のチューブに接合された折曲部との間の複数の溝部の途中に親水性低減部を少なくとも2つ備えている。
したがって、隣り合う両側のチューブからの凝縮水がコルゲートフィンにおける隣り合うチューブの間の中央部の方まで流れ込むのを抑制することができる。
また、第10の観点によれば、フィン本体部には、該フィン本体部の一部が切り起こされた複数のルーバーが形成されている。また、溝部が延びる方向とフィン本体部の表面に沿って直交する方向に進むにつれて親水性低減部が形成された領域が一方のチューブから他方のチューブに近づくように形成されている。
したがって、溝部が延びる方向とフィン本体部の表面に沿って直交する方向に空気が流れた場合にチューブからの凝縮水が親水性低減部が形成された領域で堰き止められルーバーが形成された部位から速やかに下方に流下するので、排水性を向上することができる。
1 熱交換器
10 コルゲートフィン
11 溝部
12 折曲部
13 フィン本体部
14 ルーバー
20 チューブ
111 隆起部
112 狭幅部
113 親水性低減部
113a 集合部
113b 分岐部

Claims (10)

  1. 熱交換器であって、
    第1の流体が流れる複数のチューブ(20)と、
    前記チューブの内側を流れる前記第1の流体と前記チューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィン(10)と、を備え、
    前記コルゲートフィンは、前記チューブに接合された複数の折曲部(12)と、隣り合う一方の前記チューブに接合された前記折曲部と隣り合う他方の前記チューブに接合された前記折曲部との間に配置されたフィン本体部(13)と、を有し、
    前記フィン本体部の表面には、一方の前記チューブに接合された前記折曲部から他方の前記チューブに接合された前記折曲部に向かって延びる複数の溝部(11)が形成され、
    一方の前記チューブに接合された前記折曲部と他方の前記チューブに接合された前記折曲部との間の前記複数の溝部の少なくとも1つの前記溝部の途中には、該溝部の底部(110)から前記コルゲートフィンの表面(10a)に向かって隆起する隆起部(111)が形成されている熱交換器。
  2. 前記隆起部は、前記溝部の底部から前記コルゲートフィンの表面まで隆起している請求項1に記載の熱交換器。
  3. 一方の前記チューブに接合された前記折曲部と他方の前記チューブに接合された前記折曲部との間の前記複数の溝部の途中に前記隆起部を少なくとも2つ備えた請求項1または2に記載の熱交換器。
  4. 前記フィン本体部には、該フィン本体部の一部が切り起こされた複数のルーバー(14)が形成されており、
    前記溝部が延びる方向と前記フィン本体部の表面に沿って直交する方向に進むにつれて前記隆起部が形成された領域が一方の前記チューブから他方の前記チューブに近づくように形成されている請求項1ないし3のいずれか1つに記載の熱交換器。
  5. 熱交換器であって、
    第1の流体が流れる複数のチューブ(20)と、
    前記チューブの内側を流れる前記第1の流体と前記チューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィン(10)と、を備え、
    前記コルゲートフィンは、前記チューブに接合された複数の折曲部(12)と、隣り合う一方の前記チューブに接合された前記折曲部と隣り合う他方の前記チューブに接合された前記折曲部との間に配置されたフィン本体部(13)と、を有し、
    前記フィン本体部には、隣り合う一方の前記チューブに接合された前記折曲部から隣り合う他方の前記チューブに接合された前記折曲部に向かって延びる複数の溝部(11)が形成され、
    一方の前記チューブに接合された前記折曲部と他方の前記チューブに接合された前記折曲部との間の前記複数の溝部は、所定長の溝幅を有し、
    一方の前記チューブに接合された前記折曲部と他方の前記チューブに接合された前記折曲部との間の前記複数の溝部の少なくとも1つの前記溝部の途中には、前記所定長よりも溝幅の狭い狭幅部(112)が形成されている熱交換器。
  6. 一方の前記チューブに接合された前記折曲部と他方の前記チューブに接合された前記折曲部との間の前記複数の溝部の途中に前記狭幅部を少なくとも2つ備えた請求項5に記載の熱交換器。
  7. 前記フィン本体部には、該フィン本体部の一部が切り起こされた複数のルーバー(14)が形成されており、
    前記溝部が延びる方向と前記フィン本体部の表面に沿って直交する方向に進むにつれて前記狭幅部が形成された領域が一方の前記チューブから他方の前記チューブに近づくように形成されている請求項6に記載の熱交換器。
  8. 熱交換器であって、
    第1の流体が流れる複数のチューブ(20)と、
    前記チューブの内側を流れる前記第1の流体と前記チューブの外側を流れる第2の流体との熱交換効率を高めるコルゲートフィン(10)と、を備え、
    前記コルゲートフィンは、前記チューブに接合された複数の折曲部(12)と、隣り合う一方の前記チューブに接合された前記折曲部と隣り合う他方の前記チューブに接合された前記折曲部との間に配置されたフィン本体部(13)と、を有し、
    前記フィン本体部の表面には、一方の前記チューブに接合された前記折曲部から他方の前記チューブに接合された前記折曲部に向かって延びる複数の溝部(11)が形成され、
    一方の前記チューブに接合された前記折曲部と他方の前記チューブに接合された前記折曲部との間の隣り合う少なくとも2つの前記溝部の途中には、隣り合う少なくとも2つの前記溝部を集合させる集合部(113a)と、前記集合部に接続されて前記複数の溝部に分岐する分岐部(113b)と、が形成され、
    前記集合部と前記分岐部との間に前記コルゲートフィンの表面の親水性を前記少なくとも2つの前記溝部が形成された部位よりも低減させる親水性低減部(113)が形成されている熱交換器。
  9. 一方の前記チューブに接合された前記折曲部と他方の前記チューブに接合された前記折曲部との間の前記複数の溝部の途中に前記親水性低減部を少なくとも2つ備えた請求項8に記載の熱交換器。
  10. 前記フィン本体部には、該フィン本体部の一部が切り起こされた複数のルーバー(14)が形成されており、
    前記溝部が延びる方向と前記フィン本体部の表面に沿って直交する方向に進むにつれて前記親水性低減部が形成された領域が一方の前記チューブから他方の前記チューブに近づくように形成されている請求項8または9に記載の熱交換器。
JP2019144656A 2019-08-06 2019-08-06 熱交換器 Active JP7263970B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019144656A JP7263970B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 熱交換器
CN202080055610.5A CN114207374B (zh) 2019-08-06 2020-07-31 热交换器
DE112020003723.1T DE112020003723T5 (de) 2019-08-06 2020-07-31 Wärmetauscher
PCT/JP2020/029541 WO2021024958A1 (ja) 2019-08-06 2020-07-31 熱交換器
US17/592,680 US20220155028A1 (en) 2019-08-06 2022-02-04 Heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019144656A JP7263970B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 熱交換器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021025717A true JP2021025717A (ja) 2021-02-22
JP2021025717A5 JP2021025717A5 (ja) 2021-10-07
JP7263970B2 JP7263970B2 (ja) 2023-04-25

Family

ID=74503822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019144656A Active JP7263970B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 熱交換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220155028A1 (ja)
JP (1) JP7263970B2 (ja)
CN (1) CN114207374B (ja)
DE (1) DE112020003723T5 (ja)
WO (1) WO2021024958A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025477A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2019002589A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社デンソー 熱交換器およびコルゲートフィン
JP2019002588A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社デンソー 熱交換器及びコルゲートフィン

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0469150A4 (en) * 1990-02-20 1993-03-31 Nauchno-Proidsvodstevennoe Obiedinenie Po Traktorostroeniju Package of plates for tube-plate heat exchanger with diffuser-confuser channels and a rotor die for making the plates of said package
JP2000241093A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Daikin Ind Ltd 空気熱交換器
JP2003336988A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Japan Climate Systems Corp 熱交換器
JP2004060934A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Toyo Radiator Co Ltd 蒸発器
CN1566889A (zh) * 2003-06-17 2005-01-19 乐金电子(天津)电器有限公司 热交换器的冷凝水排出装置
US6889759B2 (en) * 2003-06-25 2005-05-10 Evapco, Inc. Fin for heat exchanger coil assembly
WO2006041206A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-20 Showa Denko K.K. Evaporator
US7475719B2 (en) * 2006-12-14 2009-01-13 Evapco, Inc. High-frequency, low-amplitude corrugated fin for a heat exchanger coil assembly
JP5417718B2 (ja) * 2007-03-07 2014-02-19 ダイキン工業株式会社 熱交換器
CN101598514A (zh) * 2008-06-06 2009-12-09 三花丹佛斯(杭州)微通道换热器有限公司 热交换器及其散热管
KR20100110036A (ko) * 2009-04-02 2010-10-12 엘지전자 주식회사 열교환기 및 그 제조방법
JP5156773B2 (ja) * 2010-02-25 2013-03-06 株式会社小松製作所 コルゲートフィンおよびそれを備える熱交換器
CN102235735B (zh) * 2010-05-05 2013-12-04 约克(无锡)空调冷冻设备有限公司 用于热泵系统的换热器
CN202057209U (zh) * 2011-04-15 2011-11-30 江苏宝得换热设备有限公司 一种换热器
JP2013190169A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Sharp Corp 熱交換器
JP2013245883A (ja) 2012-05-28 2013-12-09 Panasonic Corp フィンチューブ熱交換器
JP6016935B2 (ja) * 2012-10-16 2016-10-26 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器及びこのプレート式熱交換器を備えた冷凍サイクル装置
JP6225042B2 (ja) * 2014-02-14 2017-11-01 住友精密工業株式会社 プレートフィン熱交換器、及び、熱交換器用コルゲートフィンの製造方法
CN105987540A (zh) * 2015-02-10 2016-10-05 上海交通大学 管片式平行流换热器
CN104964487B (zh) * 2015-05-18 2017-12-19 广东美的制冷设备有限公司 热交换器、空调器及金属箔的加工方法
CN110741218B (zh) * 2017-06-12 2021-11-19 株式会社电装 热交换器及波纹状翅片
DE112018002979T5 (de) * 2017-06-12 2020-02-27 Denso Corporation Wärmetauscher und gewellte Rippe
CN109539852A (zh) * 2017-09-22 2019-03-29 浙江盾安机械有限公司 一种微通道换热器的扁管以及微通道换热器
JP6839673B2 (ja) 2018-02-16 2021-03-10 日本電信電話株式会社 アプリケーション分割装置、方法およびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025477A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2019002589A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社デンソー 熱交換器およびコルゲートフィン
JP2019002588A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 株式会社デンソー 熱交換器及びコルゲートフィン

Also Published As

Publication number Publication date
US20220155028A1 (en) 2022-05-19
JP7263970B2 (ja) 2023-04-25
CN114207374B (zh) 2024-05-07
DE112020003723T5 (de) 2022-06-09
CN114207374A (zh) 2022-03-18
WO2021024958A1 (ja) 2021-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104285119B (zh) 换热器及空气调节机
US20120103583A1 (en) Heat exchanger and fin for the same
US20070084589A1 (en) Evaporator
JP2006322698A (ja) 熱交換器
JP5803768B2 (ja) 熱交換器用フィンおよび熱交換器
JP2010002138A (ja) 熱交換器
US20230003467A1 (en) Heat exchanger and corrugated fin
JP6120978B2 (ja) 熱交換器及びそれを用いた空気調和機
JP6425829B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP6747384B2 (ja) 熱交換器およびコルゲートフィン
JP2010025479A (ja) 熱交換器
JP2010025478A (ja) 熱交換器
JP2008298391A (ja) 熱交換器コア熱交換器、および冷凍サイクル装置の蒸発器
JP2003185374A (ja) 最適化されたプレートを備える熱交換器のチューブ
JP7188128B2 (ja) 熱交換器
JP6558268B2 (ja) 冷媒蒸発器
JP2011112315A (ja) フィンチューブ型熱交換器及びこれを用いた空気調和機
WO2021024958A1 (ja) 熱交換器
JP2010025482A (ja) 熱交換器
JP7024522B2 (ja) 熱交換器
JP6795012B2 (ja) 熱交換器およびコルゲートフィン
WO2020184198A1 (ja) 熱交換器
WO2018008134A1 (ja) 熱交換器
JP7006376B2 (ja) 熱交換器
JP2011099649A (ja) エバポレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230327

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7263970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151