JP2021024121A - テープカセット - Google Patents

テープカセット Download PDF

Info

Publication number
JP2021024121A
JP2021024121A JP2019141362A JP2019141362A JP2021024121A JP 2021024121 A JP2021024121 A JP 2021024121A JP 2019141362 A JP2019141362 A JP 2019141362A JP 2019141362 A JP2019141362 A JP 2019141362A JP 2021024121 A JP2021024121 A JP 2021024121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tape cassette
resin film
roll
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019141362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7389963B2 (ja
Inventor
飯島 章太
Shota Iijima
章太 飯島
有希 穂苅
Yuki Hokari
有希 穂苅
伊藤 聡
Satoshi Ito
聡 伊藤
藤田 雅也
Masaya Fujita
雅也 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019141362A priority Critical patent/JP7389963B2/ja
Priority to EP20188278.4A priority patent/EP3771569B1/en
Priority to US16/941,807 priority patent/US11760115B2/en
Priority to CN202010748984.7A priority patent/CN112297660A/zh
Publication of JP2021024121A publication Critical patent/JP2021024121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7389963B2 publication Critical patent/JP7389963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/046Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for the guidance of continuous copy material, e.g. for preventing skewed conveyance of the continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/044Cassettes or cartridges containing continuous copy material, tape, for setting into printing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4078Printing on textile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges

Abstract

【課題】テープの剛性が弱い場合でもテープの斜行、折れ、しわ等の発生を抑制する。【解決手段】サーマルヘッド10及びカートリッジ装着部8を備えたテープ印字装置1の、カートリッジ装着部8に装着可能なテープカートリッジ30であって、織物テープ153が巻かれたテープロール206と、テープロール206を収納するカートリッジ筐体31と、織物テープ153の搬送経路に設けられ、織物テープ153のテープ幅方向への移動を規制する規制ガイド500Aと、織物テープ153に接触し、その接触方向への押しつけ力が付与されているフィルムばね600と、を有する。【選択図】図11

Description

本発明は、プリンタのカセットホルダに装着されるテープカセットに関する。
プリンタのカセットホルダにテープカセットを装着し、テープカセットから供給されるテープに印刷を行う技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。この従来技術では、テープカセット(テープカートリッジ)内において、テープロールから繰り出されるテープ(織物テープ)が搬送経路を搬送される際、テープカセットの出口付近に設けられた規制ガイド(テープ導出部)により、テープの幅方向への移動が規制される。
特開2017−170834号公報
しかしながら、例えば剛性の弱いテープが用いられる場合等においては、規制ガイドによるテープの幅方向移動を規制する機能が十分に働かず、搬送時におけるテープの斜行、折れ、しわ等の発生を抑制するのが困難であった。
本発明の目的は、テープの剛性が弱い場合でもテープの斜行、折れ、しわ等の発生を抑制することができるテープカセットを提供することにある。
上記目的を達成するために、本願発明は、サーマルヘッド、及びカセットホルダを備えたプリンタの、前記カセットホルダに装着可能なテープカセットであって、前記テープが巻かれたテープロールと、前記テープロールを収納するケースと、前記テープの搬送経路に設けられ、前記テープのテープ幅方向への移動を規制する規制ガイドと、前記テープに接触し、その接触方向への押しつけ力が付与されている樹脂フィルムと、を有することを特徴とする。
本願発明においては、テープロールから供給されるテープが搬送経路を搬送される際、規制ガイドによってテープの幅方向への移動が規制される。このとき、樹脂フィルムがテープに接触して押しつけ力を作用させるため、搬送経路上のテープに対して張力が付与される。これにより、テープの剛性が弱い場合でも、テープが張った状態で搬送を行うことができる。その結果、規制ガイドによる規制機能を十分に働かせることができ、搬送時におけるテープの斜行、折れ、しわ等の発生を抑制することができる。
本発明によれば、テープの剛性が弱い場合でも、テープが張った状態で搬送を行うことができる。その結果、規制ガイドによる規制機能を十分に働かせることができ、搬送時におけるテープの斜行、折れ、しわ等の発生を抑制することができる。
本発明の第1実施形態のテープカートリッジが装着されるテープ印字装置を、カバーが開いた状態で表す斜視図である。 テープカートリッジ及び当該テープカートリッジが装着されるカートリッジ装着部を表す斜視図である。 テープカートリッジの平面図である。 カートリッジ筐体の上面を取り外した状態でテープカートリッジの内部構造を示す、平面図である。 織物テープの被印字面の一部分を表す概念的上面図、及び、図5(a)中のX−X′断面による概念的横断面図である。 テープ印字装置の動作挙動を表す、図4にテープホルダ付近の構造を付加して示す平面図である。 図6中の要部拡大図である。 カートリッジ筐体の上面及びテープを取り外した状態でテープカートリッジの内部構造を表す斜視図、及び、図8(a)中の要部拡大図である。 図8(a)にテープの図示を追加して表す斜視図、及び、図9(a)中の要部拡大図である。 フィルムばねの詳細構造を表す斜視図である。 フィルムばねの配置箇所付近の詳細構造を表す図4中の要部拡大図である。 本発明の第2実施形態によるテープカートリッジにおいて、カートリッジ筐体の下面から取り外された上面を表す裏面図である。 カートリッジ筐体の上面を取り外した状態でテープカートリッジの内部構造を示す、平面図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。なお、以下の説明において、図1の左下側を前側とし、図1の右上側を後側とし、図1の右下側を右側とし、図1の左上側を左側として説明する(各図中の矢印表示参照)。また、図示される各構成要素は、本発明の理解を助けるために縮尺が適宜変更されている場合がある。
まず、本発明の第1実施形態を図1〜図11により説明する。
<テープ印字装置の概略構成>
まず、本実施形態のテープカートリッジが装着して用いられるテープ印字装置の概略構成について説明する。図1に示すように、本実施形態のテープ印字装置1(プリンタの一例に相当)は、キーボード3を配設した本体カバー2を備えている。キーボード3の後側には液晶ディスプレイ5が設けられ、液晶ディスプレイ5の後側には、開閉可能なカバー6が設けられている。本体カバー2の内部には、テープカートリッジ30(テープカセットの一例に相当。後述の図2等参照)を着脱自在に装着可能な凹部状のカートリッジ装着部8(カセットホルダの一例に相当)が設けられている。
本体カバー2の左側面後方には、後述する印字済の織物テープ153を外部に排出する排出スリット9が設けられている。カバー6の左側面には排出窓11が設けられ、カバー6の前面略中央には係止ロック4が設けられている。カバー6が閉じられると係止ロック4が本体カバー2に設けたロック孔7に嵌め込まれて係止される。
<内部構造>
次に、本体カバー2の内部構造について、図2、図3、及び図4を用いて説明する。これら図2〜図4に示すように、テープカートリッジ30は、上面31U及び下面31Lからなるカートリッジ筐体31(ケースの一例に相当)を有している。上記カートリッジ装着部8は、カートリッジ筐体31の筐体底面31A側から挿入され装着されたテープカートリッジ30を、下方から支持する。
<テープカートリッジ詳細>
テープカートリッジ30の上記カートリッジ筐体31は、上下方向端部に筐体上面31C及び上記筐体底面31Aをそれぞれ有すると共に、上下方向に直交する水平方向端部に筐体側面31Bを有する、略箱形の形状を備えている。筐体側面31Bのうち特定の筐体側面31Ba(言い換えれば印字済みの織物テープ153の搬送経路に沿った最下流側の端部)には、テープ幅方向が上下方向に沿うように搬送された、後述する印字済みの織物テープ153をカートリッジ筐体31外へ排出するためのテープ排出口49aが設けられている。
そして、カートリッジ筐体31内の後部左側には、布媒体により構成された織物テープ153(布地テープ、テープの一例に相当。詳細構造は後述)を巻回したテープスプール40が、支持孔65(図3参照)を介して回転可能に配置されている。なお、テープスプール40とそのテープスプール40に巻回された織物テープ153とにより、テープロール206が構成されている。この結果、テープロール206の軸心(言い換えればテープスプール40の軸心)Kは、上下方向(図4の紙面に向かって垂直な方向)に伸びている。なお、テープロール206の上側と、上記カートリッジ筐体31の筐体上面31Cの下側との間には、略円盤状の樹脂フィルム207が設けられている。樹脂フィルム207は、上記テープロール200中に巻回された織物テープ153のテープ幅方向端部(詳細には上側の端部)に接触する。
また、カートリッジ筐体31内の前部右側には、インクを熱転写するためのインクリボン60を巻回したリボンスプール42が回転可能に配置されている。なお、リボンスプール42とそのリボンスプール42に巻回されたインクリボン60とにより、リボンロール306(リボン供給ロールの一例に相当)が構成されている。
カートリッジ筐体31内におけるテープスプール40とリボンスプール42との間には、リボンスプール42からインクリボン60を引き出すとともに、文字等の印字にて使用されたインクリボン60を巻き取るリボン巻取スプール44が、支持孔67(図3参照)を介して回転可能に配置されている。なお、リボン巻取スプール44とそのリボン巻取スプール44に巻回された使用済のインクリボン60とにより、リボン巻取ロール307が構成されている。
テープカートリッジ30の前面右側には、テープカートリッジ30の前方にやや延びるとともに中央に向かって直角に折り返されたアーム部34が設けられている。アーム部34内には、テープロール206から繰り出され曲がり部b1,b2(図4参照)を経て搬送された織物テープ153と、リボンロール306から繰り出されガイドローラgを経て搬送されたインクリボン60とが共に案内されている。そして、アーム部34の内面とテープカートリッジ30の前面とに囲まれる隙間が、テープ印字装置1のサーマルヘッド10を搭載したヘッドホルダ74が嵌るためのヘッド装着部39となっている。さらに、アーム部34の先端には、織物テープ153とインクリボン60とを近接した状態(又は重ね合わせた状態。図4参照)で後述の挿入用凹部DBに導出するテープ導出部34a(導出口の一例に相当)が設けられている。
また、アーム部34のテープ導出部34aからテープ排出口49aまでの織物テープ153及びインクリボン60の搬送方向において、ヘッド装着部39の下流側には支持孔が設けられ、この支持孔の内側にテープ駆動ローラ46が回転可能に軸支されている。テープ駆動ローラ46は、カートリッジ装着部8において対向するように設けた可動搬送ローラ21との間に、左右方向に搬送される織物テープ153を挟み込みつつ、可動搬送ローラ21との協働により、テープスプール40から織物テープ153を繰り出させ、搬送する。
テープ駆動ローラ46の上流側には、上下一対のガイド部材36が設けられている。ガイド部材36は、サーマルヘッド10の下流側にて文字が印字された織物テープ153を挿通させつつテープ排出口49aに向かってガイドする。
ガイド部材36の近傍には、上記ヘッド装着部39を経由して搬送された使用済みのインクリボン60を織物テープ153から離間させ、リボン巻取スプール44に向かって案内するための案内壁38が立設されている。案内壁38とリボン巻取スプール44との間には、案内壁38に沿って案内される使用済みのインクリボン60が、テープスプール40に巻回されている織物テープ153に接触するのを抑制するための分離壁48が立設されている。
また、テープカートリッジ30は、織物テープ153の搬送経路に沿ってテープ排出口49aの上流側に接触処理用凹部Dを備えている。この接触処理用凹部Dによって、織物テープ153に対する搬送及び印字を行うための処理空間が与えられる。すなわち、この接触処理用凹部Dは、上記可動搬送ローラ21が上記テープ駆動ローラ46側へ当接して搬送を行うための当接用凹部DAと、当接用凹部DAよりもさらに上記上流側に設けられ、サーマルヘッド10が挿入される挿入用凹部DB(凹部の一例に相当)とから構成される。上記アーム部34は、言い換えれば、上記挿入用凹部DBへ向かって突出して設けられている。
このとき、テープカートリッジ30は、テープ挿通部49を備えている。テープ挿通部49のうち上記搬送経路に沿った下流側に上記テープ排出口49aが設けられ、搬送経路に沿った上流側には上記当接用凹部DAに臨むテープ導入口49bが設けられている。これにより、テープ挿通部49は、テープ導入口49bから導入した織物テープ153をテープ排出口49aへと挿通させる。一方、上記アーム部34のうち挿入用凹部DBに臨む部位には上記テープ導出部34aが設けられ、テープロール206から繰り出された織物テープ153及びリボンロール306から繰り出されたインクリボン60を、挿入用凹部DBへ導出してカートリッジ筐体31の外部に露出させる。
また、カートリッジ筐体31は、図2及び図3に示すように、所定の角部(詳細には、上記テープ排出口49aが設けられていない角部)の高さ方向中間部において、平面視で直角をなすように外側方向に共通部32が突出している。そして、カートリッジ装着部8は、図2及び前述の図1に示すように、平面視で丸みを帯びた角部を有する略長方形状の凹陥部8aを有する。凹陥部8aの上端縁部のうち、丸みを帯びた角部に隣接する平面が、装着されたテープカートリッジ30の上記共通部32を下方から支持するカートリッジ支持部8bである。すなわち、共通部32は、テープカートリッジ30がカートリッジ装着部8に装着されたときに、カートリッジ支持部8bによって下方から支持される。その際、例えば、上記サーマルヘッド10の発熱部分の中央部が、テープカートリッジ30から供給され搬送される織物テープ153のテープ幅方向中心と略一致するように、共通部32及びカートリッジ支持部8bの寸法関係が予め設定されている。
なお、テープカートリッジ30は、互いに異なるテープ幅の織物テープ153をそれぞれ収納している複数種類が用意されており、どの種類のテープカートリッジ30もカートリッジ装着部8に装着することができる。その際、どの種類のテープカートリッジ30を装着した場合も、前述のようにサーマルヘッド10の発熱部分の中央部が織物テープ153のテープ幅方向中心と略一致するように、各テープカートリッジ30の共通部32及びその周囲構造の寸法が予め設定されている。
<カートリッジ装着部の詳細>
一方、カートリッジ装着部8には、図2に示すように、発熱体(図示せず)を備える上記サーマルヘッド10を搭載したヘッドホルダ74と、リボン巻取り軸95と、テープ駆動軸100(図2参照)とが設けられている。このとき、カートリッジ装着部8の外側には、適宜のテープ送りモータ(図示せず)が配設されている。そして、このテープ送りモータの駆動軸が、複数のギヤを備えた図示しないギヤ機構を介し、上記リボン巻取り軸95と上記テープ駆動軸100(図2参照)とに作動連結されている。リボン巻取り軸95は、テープカートリッジ30がカートリッジ装着部8に装着されたとき、テープカートリッジ30に備えられた上記リボン巻取スプール44の内部に挿入され、当該リボン巻取スプール44の回転駆動を行う。テープ駆動軸100は、テープカートリッジ30がカートリッジ装着部8に装着されたとき、テープカートリッジ30に備えられた上記テープ駆動ローラ46の内部に挿入され、当該テープ駆動ローラ46の回転駆動を行う。
また、カートリッジ装着部8は、ローラホルダ22を有している。ローラホルダ22は、支持軸m(後述の図6参照)により回動可能に支持されており、適宜の切換機構の操作によって回動し、印字位置(図2及び後述の図6に示す位置)とリリース位置に切換可能となっている。このローラホルダ22には、プラテンローラ20及び上記可動搬送ローラ21が回転可能に配設されている。そして、ローラホルダ22が上記印字位置に切り換えられたときに、それらプラテンローラ20及び可動搬送ローラ21が上記サーマルヘッド10及びテープ駆動ローラ46に対し押圧される。
なお、テープカートリッジ30のテープ排出口49aから上記排出スリット9までの間の搬送経路、すなわち織物テープ153が搬送される搬送経路には、印字済の織物テープ153を所定位置で切断して印字テープとする図示しないカット機構が設けられている。
<織物テープのサテン織り構造>
次に、上記織物テープ153について説明する。織物テープ153は、縦糸(テープ長手方向に延びる)と横糸(テープ幅方向に延びる)を織り上げることにより構成されている。この例では、織物テープ153は、上記縦糸と上記横糸とが表面への縦糸の露出が多くなるサテン織りとなっている。そして、織物テープ153の厚さ方向両側のうち一方側において、縦糸の露出が横糸の露出よりも多くなっており、その一方側の媒体表面が、被印字面153a(図4参照)となっている。
本実施形態における織物テープ153の上記サテン織りの詳細を表す概念図を図5(a)及び図5(b)に示す。図5(a)は被印字面153aの一部分を表す概念的上面図であり、図5(b)は図5(a)中のX−X′断面による概念的横断面図である。
図5(a)及び図5(b)に示すように、本実施形態の織物テープ153は、いわゆる7枚サテンのサテン織りとなっている。上記被印字面153aのうち、例えば図5(a)に示す領域では、8本の縦糸(1)〜(8)と7本の横糸(1)〜(7)とが交叉する織り構成となっている。また、本実施形態の上記織物テープ153では、印字品質向上を目的として、被印字面153a側に、公知のキャレンダー処理が施されている。そして、上記テープロール206は、織物テープ153を、(被印字面153aが内周側となるように)上記テープスプール40に巻回したものを用いる。
<テープ印字装置の動作>
上記構成のテープ印字装置1の動作挙動を、図6及び図7により説明する。テープカートリッジ30が上記カートリッジ装着部8に装着された後、図6に示すようにローラホルダ22が印字位置に切り換えられることで、プラテンローラ20及び可動搬送ローラ21がサーマルヘッド10及びテープ駆動ローラ46に対し押圧される。これにより、織物テープ153の搬送経路は、図示のように、サーマルヘッド10に対向して設けられる上記プラテンローラ20と、カートリッジ筐体31に設けられ織物テープ153をガイドする後述の規制ガイド500A(案内ガイドに相当)と、によって、曲折させられる。なお、上記規制ガイド500Aとは別の部材からなる案内ガイドを別途設けてもよい。
そして、テープ送りモータの駆動力によってリボン巻取り軸95及びテープ駆動軸100がそれぞれ同期して回転駆動される。テープ駆動軸100の駆動に伴いテープ駆動ローラ46、プラテンローラ20、及び可動搬送ローラ21が回転し、テープロール206から織物テープ153が繰り出され、上述のように搬送される。このとき、サーマルヘッド10の上記発熱体に設けられた複数の発熱素子が発熱駆動され、インクリボン60が、上記サーマルヘッド10に押圧されることで当該織物テープ153の印字面153aに接触させられる。この結果、印字面153aに、所望の印字が行われる。そして、印字済の織物テープ153は、上記カット機構の切断位置まで搬送されて切断され、上記テープ排出口49aよりテープカートリッジ30外へと搬出される。
<規制ガイド及びその技術的課題>
上記の基本構成において、本実施形態では、前述した図4と、図8(a)、図8(b)、図9(a)、及び図9(b)とに示すように、アーム部34内において、織物テープ153の搬送経路とインクリボン60の搬送経路との間に、これらを分離する分離壁500(第1壁に相当)が設けられている。そしてこの分離壁500のうち、それら2つの搬送経路に沿った下流側の端部に規制ガイド500Aが設けられている。
この結果、規制ガイド500Aは、アーム部34の先端に位置する上記テープ導出部34aに配置されることとなる。この規制ガイド500Aは、テープ幅方向(上下方向)に延設されるとともに、分離壁500の基板面500Cに対して前方側にやや突出した突起部形状をなすベース部500a(2つの突起部のうちの一方の突起部に相当)と、このベース部500aのテープ幅方向一端部(上端部)に接続されて水平方向に延びる上ガイド部500bと、上記ベース部500aのテープ幅方向他端部(下端部)に接続されて水平方向に延びる下ガイド部500cと、を備えており、全体として略コの字型形状を有している。この構成により、規制ガイド500Aは、図9(a)及び図9(b)に示すように、アーム部34内の搬送経路を搬送されてきた織物テープ153を、ベース部500a、上ガイド部500b、及び下ガイド部500cにより形成される空間に挿通させつつ、テープ幅方向(上下方向)への移動を規制する。
しかしながら、テープカートリッジ30において、上記織物テープ153のように、例えば比較的剛性の弱いテープが用いられる場合等においては、規制ガイド500Aによる、上記のテープの幅方向移動を規制する機能が十分に働かず、搬送時におけるテープの斜行、折れ、しわ等の発生を抑制するのが困難となる場合がある。
<第1実施形態の特徴>
そこで、本実施形態では、アーム部34のうち、織物テープ153の搬送経路に沿って上記テープ導出部34aよりも上流側に樹脂フィルムからなるフィルムばね600が設けられる。なお、前述の図6、図7、図8、及び図9においては、図示の煩雑防止のために、このフィルムばね600の図示を省略している。
フィルムばね600は、図10及び図11に示すように、ばね本体部601と、ばね本体部601をアーム部34内に取りつけるための取り付け部602と、を有しており、上記織物テープ153の搬送経路よりも前方側(図10、図11中の下側)に設けられている。
ばね本体部601は、折り曲げ線601aで折り曲げられることで互いに接続された先端部601b及び基部601cを備えており、後方側(図4中の上側)へ凸状に突出する形状を備えている。この例では、折り曲げ線601aにおいて先端部601bと基部601cとがなす角θ1は、180°近傍の鈍角となっている。
取り付け部602は、折り曲げ線602aで折り曲げられることで互いに接続された支持部602b及び係止部602cを備えている。支持部602bは、上記ばね本体部601の基部601cと一体かつ同一平面上に形成されており、アーム部34に設けられた爪部34bの前方側(図11中の下側)に当接している。係止部602cは、アーム部34の外郭の一部を構成する斜壁34cに沿いつつ、アーム部34の内側に突設された係止壁34d(第2壁に相当)により係止されている。すなわち、係止壁34dは、フィルムばね600の取り付け部602に備えられる上記係止部602cの先端部602d(樹脂フィルムの端部に相当)よりも、上記織物テープ153の搬送経路に沿った下流側(図5中の左側)に位置し、当該先端部602dの上記下流側への移動を抑制する。
このとき、この例では、折り曲げ線602aにおいて支持部602bと係止部602cとがなす角θ2が90°よりも小さな鋭角となっており、かつ、この取り付け部602は、支持部602bと係止部602cとの間の上記各θ2が小さくなる方向へ、予め予圧されて弾性変形された状態でアーム部34内に設置されている。この結果、ばね本体部601に連続する上記支持部602bでは、係止部602cとの間の上記各θ2を大きくする方向へ復元しようとする復元力が作用する。その際、上記のように支持部602bがアーム部34の爪部34bに当接することで、ばね本体部601に対しおおよその位置決めを行いつつばね本体部601を支持している。また上記予圧に伴う復元力によって、ばね本体部601は、アーム部34内を搬送される織物テープ153に対し、テープ面に直交する方向から(詳細には前方側から)接触し、図11中矢印アで示すように押しつけ力を作用させる。言い替えれば、フィルムばね600は、上記取り付け部602の復元力によって、織物テープ153に接触する方向への押しつけ力が付与されている。
またこのとき、上記分離壁500は、上記規制ガイド500Aよりも上記織物テープ153の搬送経路に沿った上流側に、基板面500Cに対して前方側にやや突出した突起部形状をなす案内突起部500B(2つの突起部のうちの一方の突起部に相当)を備えている。そして、フィルムばね600は、上記分離壁500との間で織物テープ153を挟むように配置されており、ばね本体部601が、上記ベース部500aと案内突起部500Bとの間において上記折り曲げ線601aにより織物テープ153に対し接触する。
<第1実施形態の効果>
以上のように、本実施形態においては、テープロール206から供給される織物テープ153が搬送経路を搬送される際、規制ガイド500Aによってテープ幅方向への移動が規制される。このとき、フィルムばね600が織物テープ153に接触して押しつけ力を作用させる(図11中の矢印ア参照)ため、搬送経路上の織物テープ153に対して張力が付与される。これにより、テープ剛性が弱い場合でも、織物テープ153が張った状態で搬送を行うことができる。その結果、規制ガイド500Aによる規制機能を十分に働かせることができる。具体的には、図8及び図9を用いて前述したように、規制ガイド500Aは、上ガイド部500b、ベース部500a、下ガイド部500cからなる略コの字型形状を備えている。そして、図4、図6、及び図9等に示したテープロール206からの織物テープ153の搬送経路の位置関係により、上記のようにして織物テープ153の張力が増大すると、織物テープ153が通過するとき、当該織物テープ153をベース部500a側に寄せて密着させながら通すことができる。また、フィルムばね600が作用させる上記押しつけ力(図11中の矢印ア参照)自体が、織物テープ153をベース部500a側に寄せる効果もある。以上の結果、上記通過時における、上ガイド部500b及び下ガイド部500cによる織物テープ153のテープ幅方向への移動の抑制機能、すなわち上記規制機能を十分に働かせることができるので、搬送時におけるテープの斜行、折れ、しわ等の発生を抑制することができる。
また、本実施形態では特に、アーム部34内に設けたフィルムばね600が、テープ面に直交する方向から織物テープ153を押しつけて張力を付与することにより、規制ガイド500Aによる規制機能を十分に働かせることができる。
また、本実施形態では特に、フィルムばね600は、インクリボン60の搬送経路と織物テープ153の搬送経路との間に設けた分離壁500との間に織物テープ153を挟んで張力を付与する。これにより、規制ガイド500Aによる規制機能を十分に働かせることができる。
また、本実施形態では特に、分離壁500がベース部500aと案内突起部500Bとを備え、フィルムばね600がそれらベース部500aと案内突起部500Bとの間で織物テープ153に対し接触する。これにより、織物テープ153は、案内突起部500Bに接触→フィルムばね600に接触→ベース部500aに接触、という経路で搬送される。その結果、各接触点での接触及び曲折によって織物テープ153に対し確実に張力を付与することができる。
また、本実施形態では特に、フィルムばね600は、予め予圧されて弾性変形させられており、その弾性変形の復元力により織物テープ153に接触して押し付ける。これにより、予圧されたフィルムばね600の復元力を用いて、確実に織物テープ153に対して押圧力を作用させることができる。
また、本実施形態では特に、フィルムばね600の先端部602dよりもテープ搬送方向の下流側に係止壁34dが備えられている。これにより、織物テープ153の搬送とともにフィルムばね600がテープ搬送方向下流側へ移動しようとするのを、係止壁34dによって抑制することができる。また、取扱時のユーザの誤操作によってフィルムばね600が取り付け位置から外れてしまうのも併せて抑制することができる。
また、一般に、布は剛性が小さいため、布でできたテープを搬送する際に変形や座屈が特に生じやすい。本願発明においては、このような特性を備えた上記織物テープ153の場合でも、テープが張った状態で搬送を行うことができ、規制ガイド500Aによる規制機能を十分に働かせることができる。
また、本実施形態では特に、図6及び図7に示したように、テープカートリッジ30が上記カートリッジ装着部8に装着された後、織物テープ153の搬送経路は、プラテンローラ20と規制ガイド500Aと、によって、曲折させられる。このようなプラテンローラ20及び規制ガイド500Aの2か所での曲折によって、当該曲折部分でみたときの見掛け上の織物テープ153の断面2次モーメントが増大するため、織物テープ153に対し確実に張力を付与することができる。
次に、本発明の第2実施形態を図12及び図13により説明する。本実施形態は、上記第1実施形態のフィルムばね600とは異なる手法で、搬送経路上の織物テープ153に対し張力を付与する実施形態である。第1実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜説明を省略又は簡略化する。
図12は、本実施形態におけるテープカートリッジ30の、カートリッジ筐体31の下面31Lから取り外された上面31Uを表す裏面図である。また図13は、上面31Uを取り外した状態で本実施形態のテープカートリッジ30の内部構造を示す平面図である。
図12及び図13に示すように、本実施形態では、第1実施形態におけるフィルムばね600が省略され、これに代えて、詳細には樹脂フィルム207とカートリッジ筐体31の上面31Uとの間に、樹脂フィルム207へ押圧力を作用させる弾性体700A,700B(以下適宜、これらを総称して弾性体700という)が設けられる。これにより、樹脂フィルム207は、テープロール206とカートリッジ筐体31の上面31Uとの間において、テープロール206に含まれる織物テープ153の幅方向一端部(詳細には上側の端部)に接触して、織物テープ153を押し付ける。言い換えれば、樹脂フィルム207は、織物テープ153への接触方向への押し付け力が、弾性体700によって付与されている。
弾性体700は、この例では、上記カートリッジ筐体31の上面31Uの裏面、すなわち樹脂フィルム207側の面に貼り付けられており、好適にはスポンジやゴム等により構成される。なお、カートリッジ筐体31内に配置される各部との位置関係の明確化のために、下面31L側の構造を表す図13においても、上面31Uと下面31Lとが合体固定されたときにおける上記弾性体700A,700Bの配置位置を、想像線で示している。
このとき、図12及び図13に示すように、弾性体700A及び弾性体700Bは、テープロール206の軸心Kを挟んで一方側(後方側。図示上側)と他方側(前方側。図示下側)にそれぞれ配置されている。また、図13に示すように、弾性体700は、少なくとも一部(この例では弾性体700A)が、テープロール206から織物テープ153が繰り出される繰り出し位置FOにおいて樹脂フィルム207を押圧するように、配置されている。特にこの例では、弾性体700Aは、少なくとも、テープロール206の外径206dの接線TLが通る位置において樹脂フィルム207を押圧するように、配置されている。
<第2実施形態の効果>
以上の構成により、本実施形態においても、上記第1実施形態と同様の効果を得る。すなわち、テープロール206から供給される織物テープ153が搬送経路を搬送される際、規制ガイド500Aによってテープ幅方向への移動が規制される。このとき、樹脂フィルム207が織物テープ153に接触して押しつけ力を作用させるため、搬送経路上の織物テープ153に対して張力が付与される。これにより、テープ剛性が弱い場合でも、織物テープ153が張った状態で搬送を行うことができる。その結果、規制ガイド500Aによる規制機能を十分に働かせることができる。すなわち、規制ガイド500Aの通過時における、上ガイド部500b及び下ガイド部500cによる織物テープ153のテープ幅方向への移動の抑制機能を十分に働かせることができるので、搬送時におけるテープの斜行、折れ、しわ等の発生を抑制することができる。またこのとき、上記第1実施形態と同様、変形や座屈が特に生じやすい特性を備えた上記織物テープ153の場合でも、テープが張った状態で搬送を行うことができ、規制ガイド500Aによる規制機能を十分に働かせることができる。さらに、搬送時には、図6及び図7を用いて上述した上記第1実施形態と同様、プラテンローラ20及び規制ガイド500Aの2か所で曲折することで、織物テープ153に対し確実に張力を付与することができる。
また、本実施形態では特に、テープロール206とカートリッジ筐体31との間に設けた樹脂フィルム207が、織物テープ153の幅方向端部を押しつけて織物テープ153に張力を付与することにより、規制ガイド500Aによる規制機能を十分に働かせることができる。
また、本実施形態では特に、樹脂フィルム207とカートリッジ筐体31との間に設けられた弾性体700が、樹脂フィルム207へ押圧力を作用させる。これにより、弾性体700の押圧力が樹脂フィルム207越しに織物テープ153の幅方向端部に作用し、織物テープ153に大きな張力を付与することができる。この結果、規制ガイド500Aによる規制機能を十分に働かせることができる。
また、本実施形態では特に、弾性体700A,700Bが、テープロール206の軸心Kを挟んで一方側及び他方側の両方にそれぞれ配置されている。これにより、テープロール206に対し、弾性体700による押圧力を安定的に作用させることができる。
また、本実施形態では特に、弾性体700は、少なくとも、テープロール206から織物テープ153が繰り出される繰り出し位置FOにおいて樹脂フィルム207を押圧する。これにより、テープロール206から搬送経路へと繰り出される織物テープ153に対し、弾性体700による押圧力を確実に作用させることができる。
また、本実施形態では特に、弾性体700は、少なくとも、テープロール206の外径206dの接線TLが通る位置において樹脂フィルム207を押圧する。これにより、テープロール206から搬送経路へと繰り出される織物テープ153に対し、弾性体700による押圧力を確実に作用させることができる。
なお、以上の説明において、「垂直」「平行」「平面」等の記載がある場合には、当該記載は厳密な意味ではない。すなわち、それら「垂直」「平行」「平面」とは、設計上、製造上の公差、誤差が許容され、「実質的に垂直」「実質的に平行」「実質的に平面」という意味である。
また、以上の説明において、外観上の寸法や大きさが「同一」「等しい」「異なる」等の記載がある場合は、当該記載は厳密な意味ではない。すなわち、それら「同一」「等しい」「異なる」とは、設計上、製造上の公差、誤差が許容され、「実質的に同一」「実質的に等しい」「実質的に異なる」という意味である。
また、以上既に述べた以外にも、上記実施形態や各変形例による手法を適宜組み合わせて利用しても良い。
その他、一々例示はしないが、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。
1 テープ印字装置(プリンタ)
8 カートリッジ装着部(カセットホルダ)
10 サーマルヘッド
30 テープカートリッジ(テープカセット)
31 カートリッジ筐体(ケース)
34 アーム部
34a テープ導出部(導出口)
34d 係止壁(第2壁)
60 インクリボン
153 織物テープ(布地テープ、テープ)
206 テープロール
206d テープロールの外径
207 樹脂フィルム
306 リボンロール(リボン供給ロール)
307 リボン巻取ロール
500 分離壁(第1壁)
500A 規制ガイド(案内ガイド)
500a ベース部(突起部)
500B 案内突起部(突起部)
600 フィルムばね(樹脂フィルム)
602d 先端部(樹脂フィルムの端部)
700 弾性体
700A,B 弾性体
DB 挿入用凹部(凹部)
FO 繰り出し位置
K テープロールの軸心
TL 接線

Claims (14)

  1. サーマルヘッド、及びカセットホルダを備えたプリンタの、前記カセットホルダに装着可能なテープカセットであって、
    前記テープが巻かれたテープロールと、
    前記テープロールを収納するケースと、
    前記テープの搬送経路に設けられ、前記テープのテープ幅方向への移動を規制する規制ガイドと、
    前記テープに接触し、その接触方向への押しつけ力が付与されている樹脂フィルムと、
    を有することを特徴とするテープカセット。
  2. 請求項1記載のテープカセットにおいて、
    前記カセットホルダに装着されたときに前記サーマルヘッドが挿入される凹部と、
    前記凹部へ向かって突出して設けられたアーム部と、
    を有し、
    前記規制ガイドは、
    前記アーム部に備えられ前記テープを前記凹部へ導出する導出口に設けられており、
    前記樹脂フィルムは、
    前記アーム部のうち前記搬送経路に沿って前記導出口よりも上流側に設けられ、前記アーム部内を搬送される前記テープに対しテープ面に直交する方向から接触して押し付ける
    ことを特徴とするテープカセット。
  3. 請求項2記載のテープカセットにおいて、
    前記ケースに収納され、前記凹部において前記サーマルヘッドからの熱でインクを転写するインクリボンが巻かれたリボン供給ロールと、
    前記ケースに収納され、前記インクの転写が終了した前記インクリボンが巻き取られるリボン巻取ロールと、
    前記アーム部内において、前記インクリボンの搬送経路と前記テープの搬送経路との間に設けられた第1壁と、
    を有し、
    前記樹脂フィルムは、
    前記アーム部内において、前記第1壁との間で前記テープを挟む
    ことを特徴とするテープカセット。
  4. 請求項3記載のテープカセットにおいて、
    前記第1壁は、2つの突起部を備えており、
    前記樹脂フィルムは、
    前記2つの突起部の間で、前記テープに対し接触する
    ことを特徴とするテープカセット。
  5. 請求項2乃至請求項4のいずれか1項記載のテープカセットにおいて、
    前記樹脂フィルムは、
    予め予圧されて弾性変形させられており、その弾性変形の復元力により前記テープに接触して押し付ける
    ことを特徴とするテープカセット。
  6. 請求項2乃至請求項5のいずれか1項記載のテープカセットにおいて、
    前記樹脂フィルムの端部よりも前記テープの搬送方向の下流側に位置し、当該樹脂フィルムの端部の前記下流側への移動を抑制する第2壁をさらに有する
    ことを特徴とするテープカセット。
  7. 請求項1記載のテープカセットにおいて、
    前記樹脂フィルムは、
    前記テープロールと前記ケースの間に設けられ、前記テープロールに含まれる前記テープの幅方向端部に接触して押し付ける
    ことを特徴とするテープカセット。
  8. 請求項7記載のテープカセットにおいて、
    前記樹脂フィルムと前記ケースとの間に設けられ、前記樹脂フィルムへ押圧力を作用させる弾性体をさらに有する
    ことを特徴とするテープカセット。
  9. 請求項8記載のテープカセットにおいて、
    前記弾性体は、
    前記ケースの、前記樹脂フィルム側の面に貼り付けられている
    ことを特徴とするテープカセット。
  10. 請求項8又は請求項9記載のテープカセットにおいて、
    前記弾性体は、
    前記テープロールの回転軸心を挟んで一方側及び他方側の両方にそれぞれ配置されている
    ことを特徴とするテープカセット。
  11. 請求項8乃至請求項10のいずれか1項記載のテープカセットにおいて、
    前記弾性体は、
    少なくとも、前記テープロールから前記テープが繰り出される繰り出し位置において前記樹脂フィルムを押圧する
    ことを特徴とするテープカセット。
  12. 請求項8乃至請求項10のいずれか1項記載のテープカセットにおいて、
    前記弾性体は、
    少なくとも、前記テープロールの外径の接線が通る位置において前記樹脂フィルムを押圧する
    ことを特徴とするテープカセット。
  13. 請求項1乃至請求項12のいずれか1項記載のテープカセットにおいて、
    前記テープは、
    布地テープであることを特徴とするテープカセット。
  14. 請求項1乃至請求項13のいずれか1項記載のテープカセットにおいて、
    前記カセットホルダに装着されたとき、前記テープの搬送経路は、
    前記サーマルヘッドに対向して設けられるプラテンローラと、前記ケースに設けられ前記テープをガイドする案内ガイドと、によって、曲折させられる
    ことを特徴とするテープカセット。
JP2019141362A 2019-07-31 2019-07-31 テープカセット Active JP7389963B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019141362A JP7389963B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 テープカセット
EP20188278.4A EP3771569B1 (en) 2019-07-31 2020-07-29 Tape cassette
US16/941,807 US11760115B2 (en) 2019-07-31 2020-07-29 Tape cassette having conveying passage for conveying tape
CN202010748984.7A CN112297660A (zh) 2019-07-31 2020-07-30 带盒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019141362A JP7389963B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 テープカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021024121A true JP2021024121A (ja) 2021-02-22
JP7389963B2 JP7389963B2 (ja) 2023-12-01

Family

ID=71846225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019141362A Active JP7389963B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 テープカセット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11760115B2 (ja)
EP (1) EP3771569B1 (ja)
JP (1) JP7389963B2 (ja)
CN (1) CN112297660A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656453A (en) * 1979-10-16 1981-05-18 Ricoh Co Ltd Ribbon tension controller for ribbon cartridge
JPH02106555A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Brother Ind Ltd テープ収納カセット
JPH0257863U (ja) * 1988-10-19 1990-04-25
JP2000108471A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Fujicopian Co Ltd インクリボンカセット
JP2010234775A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd テープカセット
JP2017019218A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 ブラザー工業株式会社 リボンカセット
JP2017170834A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 ブラザー工業株式会社 テープカートリッジ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE364584B (ja) * 1970-04-13 1974-02-25 Canon Kk
EP0090164A3 (de) * 1982-03-23 1983-12-14 Franz Büttner AG Wickelvorrichtung für Filmbandkassette für Schreibgeräte
US4966476A (en) * 1987-12-29 1990-10-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape printer
US5685654A (en) 1988-10-14 1997-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing tape cassette with separated recording medium and ink ribbon
US5188469A (en) * 1988-10-14 1993-02-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape feed cassette with tape cutter and guide
CN1085151C (zh) 1995-03-29 2002-05-22 兄弟工业株式会社 包括一个纸带盒和一个色带盒的组合盒
EP0869009A3 (en) * 1997-03-31 1999-11-10 Victor Company Of Japan, Limited Improved structure of inked ribbon cartridge and thermal transfer color printer
US6135657A (en) * 1998-08-07 2000-10-24 Axiohm Transaction Solutions, Inc. Ribbon cassette with coaxial spools on common shaft with partition for preventing contamination
ATE517754T1 (de) * 1999-08-06 2011-08-15 Brother Ind Ltd Bandzufuhrkassette
JP2003285522A (ja) * 2002-03-27 2003-10-07 Brother Ind Ltd カセット
EP3546232B1 (en) 2009-03-31 2023-11-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
EP2414169B1 (en) 2009-03-31 2013-09-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
EP2792496B1 (en) * 2013-04-15 2016-10-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656453A (en) * 1979-10-16 1981-05-18 Ricoh Co Ltd Ribbon tension controller for ribbon cartridge
JPH02106555A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Brother Ind Ltd テープ収納カセット
JPH0257863U (ja) * 1988-10-19 1990-04-25
JP2000108471A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Fujicopian Co Ltd インクリボンカセット
JP2010234775A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd テープカセット
JP2017019218A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 ブラザー工業株式会社 リボンカセット
JP2017170834A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 ブラザー工業株式会社 テープカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
US11760115B2 (en) 2023-09-19
EP3771569B1 (en) 2022-12-07
US20210031546A1 (en) 2021-02-04
CN112297660A (zh) 2021-02-02
JP7389963B2 (ja) 2023-12-01
EP3771569A1 (en) 2021-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100893440B1 (ko) 롤 페이퍼 프린터
CN108778762B (zh) 带盒
US10569584B2 (en) Tape cassette
JP6120070B2 (ja) 印刷装置
JP5267292B2 (ja) 印刷装置
JP7389963B2 (ja) テープカセット
JP6939210B2 (ja) ユニット装着構造および印刷装置
US8646998B2 (en) Core holding structure and printer
JP7338267B2 (ja) カセット
JP6270430B2 (ja) インクリボンカセットおよび印刷装置
JP7356643B2 (ja) テープカセット
TWI831006B (zh) 色帶卡匣
CN113165401B (zh) 墨盒
EP4180191A1 (en) Cutter unit and printer
JP7383912B2 (ja) カセット
CN111376620B (zh) 装配于带印刷装置的盒
JP2008100818A (ja) 用紙ガイド機構及びそれを用いたプリンタ
JP6443286B2 (ja) 電子機器
JP5850219B2 (ja) 開閉装置
JP2020157477A (ja) カセット
JP2020158210A (ja) カセット
JP2012232469A (ja) 開閉装置
JP2006248150A (ja) リボンカートリッジ及び記録装置
JP2011110849A (ja) テープカセット

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200228

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7389963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150