JP2021024035A - スピンドルユニット - Google Patents

スピンドルユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2021024035A
JP2021024035A JP2019144400A JP2019144400A JP2021024035A JP 2021024035 A JP2021024035 A JP 2021024035A JP 2019144400 A JP2019144400 A JP 2019144400A JP 2019144400 A JP2019144400 A JP 2019144400A JP 2021024035 A JP2021024035 A JP 2021024035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
cover
gap
grinding
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019144400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7351669B2 (ja
Inventor
乃力 劉
Dairyoku Ryu
乃力 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2019144400A priority Critical patent/JP7351669B2/ja
Priority to TW109123457A priority patent/TW202106447A/zh
Priority to KR1020200094486A priority patent/KR20210018081A/ko
Priority to US16/941,836 priority patent/US11673219B2/en
Priority to CN202010772365.1A priority patent/CN112338706B/zh
Publication of JP2021024035A publication Critical patent/JP2021024035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7351669B2 publication Critical patent/JP7351669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/02Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0883Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards for spindles, e.g. for their bearings or casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/70Stationary or movable members for carrying working-spindles for attachment of tools or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/005Feeding or manipulating devices specially adapted to grinding machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/02Frames; Beds; Carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/04Headstocks; Working-spindles; Features relating thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/20Drives or gearings; Equipment therefor relating to feed movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/02Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant
    • B24B55/03Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant designed as a complete equipment for feeding or clarifying coolant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/04Protective covers for the grinding wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/12Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine
    • B23Q11/126Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine for cooling only
    • B23Q11/127Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine for cooling only for cooling motors or spindles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Abstract

【課題】加工屑によってスピンドルが回転しにくくなることを抑制する。【解決手段】スピンドルカバー66におけるカバー部67の下端部に設けられたシール部68が、スピンドル44の外側面77aに向かって傾斜している上側面68aおよび下側面68bを有し、スピンドル44の円板部77の外側面77aとの間に、カバー部67による第1の隙間T1よりも狭い第2の隙間T2を形成している。このため、スピンドル44とスピンドルカバー66との間に研削廃液が入り込んで、ここに加工屑が固着することを抑制することができる。このため、スピンドル44が回転しにくくなることを抑制することができる。【選択図】図3

Description

本発明は、スピンドルユニットに関する。
研削装置では、チャックテーブルに保持された被加工物を、研削水を供給しながら研削砥石によって研削している。研削砥石は、基台に環状に配置されており、基台とともに研削ホイールを構成する。研削ホイールは、スピンドルユニットのマウントに装着され、高速回転される。
スピンドルユニットは、スピンドルと、スピンドルの下端に連結されたマウントと、スピンドルの側面をエアベアリングによって支持するケーシングと、スピンドルを回転させるモータとを備える。
被加工物を研削すると、研削屑などの加工屑を含んだ研削廃液が生じる。この研削廃液がスピンドルの側面に付着することを抑制するために、スピンドルの側面を覆うカバーが備えられている。このカバーは、ケーシングの下端とマウントの上面との間に配設される。このカバーの内面とスピンドルの側面との間の狭い隙間は、エアベアリングのエアを排気する排気路となっており、スピンドルの下部に位置する排気路の下端が、排気口となっている。
特開2017−222003号公報
エアベアリングのエアが停止されると、排気口からのエアの排気が停止される。このため、スピンドルとカバーとの隙間に、研削廃液が進入することがある。この場合、隙間に進入した研削廃液が乾燥して、スピンドルの側面とカバーの内面とに加工屑が固着して隙間を埋め、スピンドルが回転しにくくなることがある。
これに関し、特許文献1には、カバーを分解して清掃可能な構成が開示されている。しかし、このような清掃を実施するには、カバーの分解作業、清掃作業、およびカバーの取付作業という作業が必要であり、時間がかかるので、生産性が低下する。
したがって、本発明の目的は、研削装置のスピンドルユニットのような、先端に加工具を装着したスピンドルを高速回転することによって被加工物を加工するスピンドルユニットに関し、研削屑などの加工屑によってスピンドルが回転しにくくなることを抑制することにある。
本発明のスピンドルユニット(本スピンドルユニット)は、加工具を装着するためのマウントが先端に連結されているスピンドルと、該スピンドルの外側面を囲繞する、エアベアリングによって該スピンドルを回転自在に支持するケーシングと、を備えるスピンドルユニットであって、該ケーシングの下端と該マウントとの間で該スピンドルを囲繞するスピンドルカバーを備え、該スピンドルカバーが、該スピンドルの外側面に対面する内側面を有し、該内側面と該スピンドルの外側面との間に第1の隙間を形成するカバー部と、該カバー部の下端部に設けられ、該スピンドルの外側面に向かって傾斜している内斜面部を有するシール部と、を含み、該シール部が、該スピンドルの外側面との間に、該第1の隙間よりも狭い第2の隙間を形成しており、該スピンドルの外側面に対する加工屑の乾燥付着を抑制する。
本スピンドルユニットでは、スピンドルカバーにおけるカバー部の下端部に設けられたシール部が、スピンドルの外側面に向かって傾斜している内斜面部を有している。そして、この内斜面部により、シール部が、スピンドルの外側面との間に、カバー部による第1の隙間よりも狭い第2の隙間を形成している。
このように、本スピンドルユニットでは、スピンドルとスピンドルカバーとの隙間の下端に、幅の狭い部分(第2の隙間)が形成されている。このため、この隙間に加工屑を含む研削廃液が入り込むことを、抑制することが可能となっている。
したがって、本スピンドルユニットでは、スピンドルとスピンドルカバーとの隙間において、スピンドルの外側面に研削廃液中の加工屑が固着(乾燥付着)することを、良好に抑制することができる。このため、スピンドルが回転しにくくなることを抑制することができる。
なお、本スピンドルユニットでは、スピンドルカバーの下端に内斜面部を設けることによって、スピンドルとスピンドルカバーとの隙間を、部分的に狭めている。すなわち、スピンドルとスピンドルカバーとの隙間に、わずかな長さ(スピンドルの延びる方向(上下方向)の長さ)の、幅の狭い第2の隙間を設けている。
このように、本スピンドルユニットでは、幅の狭い第2の隙間は円を描くように形成され、第2の隙間の長さが短いため(線状に形成されているため)、研削廃液が第2の隙間を通過して第1の隙間に進入することを、抑制することができる。
また、第2の隙間が短いため、第2の隙間に加工屑が乾燥付着したとしても、その量は少なくなる。このため、第2の隙間に溜まる加工屑がスピンドルの回転を阻害することを抑制することができる。また、このような加工屑は、少量であるため、スピンドルを回転させることによって、容易に除去すること(弾き飛ばすこと)ができる。したがって、スピンドルカバーを清掃する必要性を低減することができる。
実施形態にかかる研削装置の斜視図である。 スピンドルユニットの説明図である。 スピンドルカバーの構成を示す説明図である。 スピンドルカバーの変形例を示す説明図である。
図1に示す研削装置1は、被加工物としてのウェーハWに対して研削処理を行うための装置である。図1に示すウェーハWは、たとえば、円形の半導体ウェーハである。
ウェーハWの表面Waには、図示しないデバイスが形成されている。表面Waは、図1においては下方を向いており、保護テープTが貼着されることによって保護されている。ウェーハWの裏面Wbは、研削加工が施される被加工面となる。
研削装置1は、Y軸方向に延設された基台10と、基台10の上における+Y方向側に立設されたコラム15とを備えている。
基台10の上面には、X軸方向に延在する矩形状の開口が形成されている。この開口は、移動板11および蛇腹状の防水カバー12によって覆われている。
移動板11の上には、チャックテーブル20が備えられている。チャックテーブル20は、ウェーハWを保持するための円板形状のテーブルであり、保持面21を備えている。保持面21は、多孔質のポーラス材を含んでいる。保持面21にウェーハWが載置された状態で、図示しない吸引源によって発揮される吸引力が保持面21に伝達されることによって、ウェーハWが、保持面21によって吸引保持される。
移動板11には、防水カバー12が伸縮自在に連結されている。チャックテーブル20および移動板11は、ウェーハWの研削加工の際に、基台10の内部に配設されているY軸方向への移動手段によって、Y軸方向に一体的に往復移動する。防水カバー12は、移動板11のY軸方向の移動に伴って伸縮する。
基台10上のコラム15の前面には、ウェーハWを研削する研削手段40、および、研削手段40を研削送り方向であるZ軸方向に移動させる研削送り手段30が設けられている。
研削送り手段30は、Z軸方向に平行な一対のガイドレール31、このガイドレール31上をスライドする移動テーブル32、ガイドレール31と平行なボールネジ33、モータ34、および、移動テーブル32の前面(表面)に取り付けられたホルダ35を備えている。ホルダ35は、研削手段40を保持している。
移動テーブル32は、ガイドレール31にスライド可能に設置されている。図示しないナット部が、移動テーブル32の後面側(裏面側)に固定されている。このナット部には、ボールネジ33が螺合されている。モータ34は、ボールネジ33の一端部に連結されている。
研削送り手段30では、モータ34がボールネジ33を回転させることにより、移動テーブル32が、ガイドレール31に沿って、Z軸方向に移動する。これにより、移動テーブル32に取り付けられたホルダ35、および、ホルダ35に保持された研削手段40も、移動テーブル32とともにZ軸方向に移動する。
研削手段40は、スピンドルユニット42、スピンドルユニット42の先端(下端)に取り付けられたマウント45、および、研削砥石47を有する研削ホイール46を備えている。
スピンドルユニット42は、いわゆるエアスピンドルユニットである。スピンドルユニット42は、ケーシング43、ケーシング43に支持されているスピンドル44、および、スピンドル44の下端部分を覆うスピンドルカバー66を備えている。
チャックテーブル20に隣接する位置には、厚み測定器55が配設されている。厚み測定器55は、研削中に、ウェーハWの厚みを、たとえば接触式にて測定することができる。すなわち、厚み測定器55は、チャックテーブル20の保持面21およびウェーハWの裏面Wbに、それぞれ、接触子56および接触子57を接触させる。これにより、厚み測定器55は、チャックテーブル20の保持面21の高さおよびウェーハWの裏面Wbの高さを求め、これらの高さの差分に基づいて、ウェーハWの厚みを測定することができる。
また、コラム15には、研削手段40の高さ位置を測定するためのリニアスケール51が配設されている。リニアスケール51は、移動テーブル32に設けられ、移動テーブル32とともにZ軸方向に移動する読取部52、および、ガイドレール31の表面に設けられたスケール部53を含んでいる。読取部52が、スケール部53の目盛りを読み取ることで、研削手段40の高さ位置が測定される。
また、研削装置1は、研削装置1の各構成要素を制御する制御手段50を備えている。制御手段50は、上述した研削装置1の各構成要素を制御して、ウェーハWに対して作業者の所望とする加工を実施する。
次に、本実施形態のスピンドルユニット42について、より詳細に説明する。
図2に示すように、スピンドルユニット42は、直立姿勢のスピンドル44、スピンドル44を覆っており、スピンドル44を支持するケーシング43、スピンドル44の下端部分を覆うスピンドルカバー66、および、スピンドル44を回転駆動するモータ71を備えている。
スピンドル44は、Z軸方向に延びている。スピンドル44の中間部分には、大径の円板部76が形成されている。また、スピンドル44の下端部分にも、大径の円板部77が形成されている。
スピンドル44の上端には、モータ71が連結されている。モータ71は、スピンドル44の上端部分に設けられたロータ72と、ステータ73とを有している。ステータ73は、冷却ジャケット74を介して、ケーシング43の内周面に設けられている。冷却ジャケット74内には、多数の冷却水路75が形成されている。これらの冷却水路75によって、モータ71が冷却される。
スピンドル44の先端(下端)には、上述したマウント45が連結されている。
マウント45には、加工具としての研削ホイール46が装着されている。研削ホイール46には、多数の研削砥石47が、環状に配設されている。研削砥石47は、たとえば、ダイヤモンド砥粒を、メタルボンドあるいはレジンボンド等の結合剤で固めることによって形成される。研削砥石47は、チャックテーブル20に保持されたウェーハWの裏面Wbを研削する(図1参照)。
図2に示すように、ケーシング43は、スピンドル44の外側面を囲繞し、エアベアリングによりスピンドル44を回転自在に支持するように構成されている。
ケーシング43は、その下端部分に、環状部78を備えている。環状部78は、スピンドル44の円板部76と円板部77との間に入り込むように、かつ、円板部76および円板部77と環状部78との間に僅かな隙間Sが形成されるように、ケーシング43に設けられている。
また、ケーシング43は、エア供給源80に接続されたエア供給路120、および、複数のエア噴出口79を備えている。エア供給路120は、環状部78を含むケーシング43内に延びるように形成されている。エア噴出口79は、環状部78に、スピンドル44の円板部76および円板部77と対向するように設けられており、エア供給路120に接続されている。
スピンドルカバー66は、ケーシング43の下端に設けられている。すなわち、スピンドルカバー66は、ケーシング43の下端とマウント45の上面との間に配されている。そして、スピンドルカバー66は、ケーシング43の下端から突出しているスピンドル44の下端部分である円板部77を囲繞している。また、スピンドルカバー66の下端は、マウント45とは離接されている。
図3に示すように、スピンドルカバー66は、ケーシング43に取り付けられている上方部分であるカバー部67、および、カバー部67の下端部に設けられたシール部68を有している。
カバー部67は、内側面67aを有する概略円筒形状の部分であり、スピンドル44の円板部77の外側面77aの周囲を、外側面77aと略平行となるように覆っている。カバー部67の内側面67aは、スピンドル44の円板部77の外側面77aに対面している。カバー部67は、内側面67aと外側面77aとの間に、幅L1を有する第1の隙間T1を形成している。この第1の隙間T1の幅L1は、たとえば、3.5mmである。
シール部68は、上側面68aおよび下側面68bを有し、略三角形の断面を有する概略リング形状の部分である。
上側面68aは、カバー部67の内側面67aから、スピンドル44の円板部77の外側面77aに向かって下方に傾斜している傾斜面である。下側面68bは、スピンドルカバー66の下端に設けられている。下側面68bは、スピンドルカバー66の下端から、外側面77aに向かって上方に傾斜している面である。上側面68aおよび下側面68bは、外側面77aに向かって(外側面77aに近づくように)傾斜している内斜面部の一例に相当する。
上側面68aと下側面68bとは、頂部68cにおいて接している。そして、シール部68は、上側面68aおよび下側面68bによって、円板部77の外側面77aとの間に、第2の隙間T2を形成している。この第2の隙間T2の幅L2は、第1の隙間T1の幅L1よりも狭く、たとえば、0.5mmである。
このような構成を有する研削装置1では、スピンドルユニット42のスピンドル44を回転させて、これとともに回転する研削ホイール46の研削砥石47によって、ウェーハWが研削加工される(図1参照)。
また、ウェーハWに対する研削加工の際、スピンドルユニット42では、図2に示したエア噴出口79から、スピンドル44の円板部76および円板部77とケーシング43の環状部78との隙間Sに向けて、矢印Kに示すように、高圧のエアが噴出される。このように、高圧のエアが、スピンドル44(円板部76および円板部77)の外面に噴射されることにより、スピンドル44が、ケーシング43に対して、エアを介して浮動支持される。すなわち、スピンドル44が、ケーシング43と非接触の状態で、ケーシング43によって回転可能に支持される。
また、隙間Sに供給されたエアは、モータ71を空冷しながら、スピンドルユニット42の上方から排気されるとともに、ケーシング43の下端に設けられたスピンドルカバー66の下端から、すなわち、スピンドル44(円板部77)とスピンドルカバー66との間の下端から排気される。
また、研削加工の際、図示しない研削水供給源から、研削水が、たとえばスピンドル44に設けられた流路を介して、ウェーハWに供給される。このため、研削加工では、研削屑等の加工屑を含んだ研削廃液が生成される。
これに関し、本実施形態にかかるスピンドルユニット42では、図3に示したように、スピンドルカバー66におけるカバー部67の下端部に設けられたシール部68が、スピンドル44の外側面77aに向かって下方に傾斜している上側面68a、および、外側面77aに向かって上方に傾斜している下側面68bを有している。そして、これら上側面68aおよび下側面68bにより、シール部68が、スピンドル44の円板部77の外側面77aとの間に、カバー部67による第1の隙間T1よりも狭い第2の隙間T2を形成している。
このように、本実施形態では、スピンドル44とスピンドルカバー66との第1の隙間T1の下端に、幅の狭い部分である第2の隙間T2が形成されている。このため、スピンドル44とスピンドルカバー66との間の下端からのエアの排気の有無に関わらず、スピンドル44とスピンドルカバー66との間に加工屑を含む研削廃液が入り込むことを、抑制することが可能となっている。
したがって、本実施形態では、スピンドル44とスピンドルカバー66との間において、スピンドル44の円板部77の外側面77aに研削廃液中の加工屑が固着(乾燥付着)することを、良好に抑制することができる。このため、スピンドル44が回転しにくくなることを抑制することができる。
なお、本実施形態では、スピンドルカバー66の下端に上側面68aおよび下側面68bを設けることによって、スピンドル44とスピンドルカバー66との隙間を、部分的に狭めている。すなわち、スピンドル44とスピンドルカバー66との間に、わずかな長さ(スピンドル44の延びる方向(上下方向)の長さ)の、幅の狭い第2の隙間T2を設けている。
このように、幅の狭い第2の隙間T2は円を描くように形成され、第2の隙間T2の長さが短いため、研削廃液が第2の隙間T2を通過して第1の隙間T1に進入することを、抑制することができる。
また、第2の隙間T2が短いため、第2の隙間T2に加工屑が乾燥付着したとしても、その量は少なくなる。このため、第2の隙間T2に溜まる加工屑がスピンドル44の回転を阻害することを抑制することができる。また、このような加工屑は、少量であるため、スピンドル44を回転させることによって、容易に除去すること(弾き飛ばすこと)ができる。したがって、スピンドルカバー66を清掃する必要性を低減することができる。
なお、本実施形態では、スピンドル44(円板部77)とスピンドルカバー66のカバー部67との間における第1の隙間T1の幅L1は、研削廃液が毛細管現象によって第1の隙間T1を伝い昇ることのないように、比較的に広い幅とすることが好ましい。
また、本実施形態の研削装置は、図1に示すような装置構成に限定されず、たとえば、カセットに対するウェーハの搬出および搬入、研削加工、研磨加工および洗浄加工等の一連の加工が全自動で実施される、フルオートタイプの加工装置であってもよい。
また、本実施形態に示したスピンドルユニット42は、研磨装置に適用されることも可能である。この場合、スピンドルユニット42は、研削ホイール46に代えて、研磨パッドを備える。
また、本実施形態では、図3に示したように、スピンドルカバー66のシール部68における下側面68bが、スピンドル44における円板部77の外側面77aに向かって上方に傾斜している面である。これに代えて、下側面68bは、図4に示すように、円板部77の外側面77aに向かって、この外側面77aに略直交するように延びる面であってもよい。この構成でも、スピンドル44とスピンドルカバー66との間に、幅の狭い第2の隙間T2を形成することができる。
すなわち、本実施形態では、シール部68における上側面68aおよび下側面68bのいずれか一方が、スピンドル44の円板部77の外側面77aに向かって傾斜している傾斜面(内斜面部)であればよい。これにより、スピンドル44とスピンドルカバー66との間に、幅の狭い第2の隙間T2を形成することができる。
ただし、シール部68の上側面68aは、外側面77aに略直交するように延びるよりも、外側面77aに向かって下方に傾斜していることが好ましい。この場合、スピンドル44とスピンドルカバー66との間(第1の隙間T1)に研削廃液等が進入してしまっても、これらを排出することが容易となる。
1:研削装置、
20:チャックテーブル、21:保持面、
30:研削送り手段、
40:研削手段、45:マウント、46:研削ホイール、47:研削砥石、
42:スピンドルユニット、43:ケーシング、
44:スピンドル、76:円板部、77:円板部、77a:外側面、
66:スピンドルカバー、
67:カバー部、67a:内側面、T1:第1の隙間、
68:シール部、68a:上側面、68b:下側面、T2:第2の隙間、
W:ウェーハ、Wa:表面、Wb:裏面

Claims (1)

  1. 加工具を装着するためのマウントが先端に連結されているスピンドルと、該スピンドルの外側面を囲繞する、エアベアリングによって該スピンドルを回転自在に支持するケーシングと、を備えるスピンドルユニットであって、
    該ケーシングの下端と該マウントとの間で該スピンドルを囲繞するスピンドルカバーを備え、
    該スピンドルカバーが、
    該スピンドルの外側面に対面する内側面を有し、該内側面と該スピンドルの外側面との間に第1の隙間を形成するカバー部と、
    該カバー部の下端部に設けられ、該スピンドルの外側面に向かって傾斜している内斜面部を有するシール部と、を含み、
    該シール部が、該スピンドルの外側面との間に、該第1の隙間よりも狭い第2の隙間を形成しており、
    該スピンドルの外側面に対する加工屑の乾燥付着を抑制する、スピンドルユニット。
JP2019144400A 2019-08-06 2019-08-06 スピンドルユニット Active JP7351669B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019144400A JP7351669B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 スピンドルユニット
TW109123457A TW202106447A (zh) 2019-08-06 2020-07-10 主軸單元
KR1020200094486A KR20210018081A (ko) 2019-08-06 2020-07-29 스핀들 유닛
US16/941,836 US11673219B2 (en) 2019-08-06 2020-07-29 Spindle unit
CN202010772365.1A CN112338706B (zh) 2019-08-06 2020-08-04 主轴单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019144400A JP7351669B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 スピンドルユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021024035A true JP2021024035A (ja) 2021-02-22
JP7351669B2 JP7351669B2 (ja) 2023-09-27

Family

ID=74357580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019144400A Active JP7351669B2 (ja) 2019-08-06 2019-08-06 スピンドルユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11673219B2 (ja)
JP (1) JP7351669B2 (ja)
KR (1) KR20210018081A (ja)
CN (1) CN112338706B (ja)
TW (1) TW202106447A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114619266B (zh) * 2022-02-28 2023-12-26 泰山学院 一种紧凑型气体静压轴系结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018012149A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 株式会社ディスコ スピンドルユニット
JP2018015859A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社ディスコ スピンドルユニット
US20190126432A1 (en) * 2016-04-13 2019-05-02 Satisloh Ag Tool spindle for a device for fine machining of optically active surfaces on workpieces

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7288165B2 (en) * 2003-10-24 2007-10-30 Applied Materials, Inc. Pad conditioning head for CMP process
KR100733259B1 (ko) * 2006-02-02 2007-06-27 삼성전기주식회사 다수의 실링부를 갖는 스핀들모터
DE102007031703A1 (de) * 2007-07-06 2009-01-08 Satisloh Gmbh Maschine zur Bearbeitung von optischen Werkstücken, insbesondere von Kunststoff-Brillengläsern
JP2013141738A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Disco Corp 加工装置
DE102012010005A1 (de) * 2012-05-22 2013-11-28 Satisloh Ag Zentriermaschine für Werkstücke, insbesondere optische Linsen
JP6736367B2 (ja) 2016-06-16 2020-08-05 株式会社ディスコ スピンドルユニット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190126432A1 (en) * 2016-04-13 2019-05-02 Satisloh Ag Tool spindle for a device for fine machining of optically active surfaces on workpieces
JP2018012149A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 株式会社ディスコ スピンドルユニット
JP2018015859A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社ディスコ スピンドルユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP7351669B2 (ja) 2023-09-27
CN112338706B (zh) 2024-03-12
KR20210018081A (ko) 2021-02-17
US20210039213A1 (en) 2021-02-11
TW202106447A (zh) 2021-02-16
US11673219B2 (en) 2023-06-13
CN112338706A (zh) 2021-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6736367B2 (ja) スピンドルユニット
JP2008155292A (ja) 基板の加工方法および加工装置
CN110576522B (zh) 切削装置
JP2019055446A (ja) 切削ブレードの装着機構
JP7351669B2 (ja) スピンドルユニット
JP2019115961A (ja) 切削装置
JP7127994B2 (ja) ドレッシングボード及びドレッシング方法
JP6774242B2 (ja) スピンドルユニット
JP2020203355A (ja) 加工装置
JP5926042B2 (ja) 板状基板の割れ検知方法
JP7451043B2 (ja) 被加工物の研削方法及び研削装置
JP6486752B2 (ja) 乾式研磨装置
KR20220064304A (ko) 가공 장치
JP2017019055A (ja) チャックテーブル及びチャックテーブルを備えた加工装置
JP2018015859A (ja) スピンドルユニット
JP2023087899A (ja) スピンドルユニット
JP7374793B2 (ja) ドレッシングボード、及びドレッシング方法
JP7216601B2 (ja) 研磨装置
US20230173638A1 (en) Method of grinding workpiece
JP2024067347A (ja) 加工装置
JP2021175586A (ja) 研削装置及び方法
JP2023092276A (ja) ウェーハの研削方法
JP2023014896A (ja) 保持テーブル
JP2020157384A (ja) 研削装置
JP2023069861A (ja) 研削装置及び被加工物の研削方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7351669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150