JP2021008617A - 液晶ポリマー、積層材、液晶ポリマー溶液、および液晶ポリマーフィルムの形成方法 - Google Patents

液晶ポリマー、積層材、液晶ポリマー溶液、および液晶ポリマーフィルムの形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021008617A
JP2021008617A JP2020113762A JP2020113762A JP2021008617A JP 2021008617 A JP2021008617 A JP 2021008617A JP 2020113762 A JP2020113762 A JP 2020113762A JP 2020113762 A JP2020113762 A JP 2020113762A JP 2021008617 A JP2021008617 A JP 2021008617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal polymer
liquid crystal
mol
solvent
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020113762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7082159B2 (ja
Inventor
育麟 朱
Yu-Lin Chu
育麟 朱
仁軍 邱
Jen-Chun Chiu
仁軍 邱
祖強 谷
Zu-Chiang Gu
祖強 谷
柏賢 何
Po-Hsien Ho
柏賢 何
孟▲きん▼ 陳
Meng-Hsin Chen
孟▲きん▼ 陳
志祥 林
Chih-Hsiang Lin
志祥 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2021008617A publication Critical patent/JP2021008617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7082159B2 publication Critical patent/JP7082159B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/60Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/605Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds the hydroxy and carboxylic groups being bound to aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/685Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
    • C08G63/6854Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6856Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/288Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • C08G63/065Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids the hydroxy and carboxylic ester groups being bound to aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/19Hydroxy compounds containing aromatic rings
    • C08G63/193Hydroxy compounds containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/685Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/44Polyester-amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • C09K19/3804Polymers with mesogenic groups in the main chain
    • C09K19/3809Polyesters; Polyester derivatives, e.g. polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • C09K19/3804Polymers with mesogenic groups in the main chain
    • C09K19/3814Polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/55Liquid crystals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/12Polyester-amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2219/00Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used
    • C09K2219/03Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used in the form of films, e.g. films after polymerisation of LC precursor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】溶液タイプかつフィルム級の液晶ポリマーがFCCL製品に適用されるようにするための、新規な可溶性液晶ポリマー組成物の提供。【解決手段】液晶ポリマーは、スピロ構造を有する少なくとも1つの繰り返し単位を含む、芳香族ポリエステルアミド液晶ポリマーより構成される。【選択図】なし

Description

本技術分野は液晶ポリマーに関する。
本出願は、2019年7月2日に出願された米国仮特許出願第62/869,669号の利益を主張し、その開示全体が参照することにより本明細書に援用される。
近年、液晶ポリマー(LCP)は、多くのハイバリュー・ハイエンドな用途、特にLCPフィルムにおいて、広く用いられるようになっている。かかるLCPフィルムは吸湿性が低く、比誘電率が低く、かつ誘電損失が低い。また、モバイルセルフォンのフレキシブル銅張積層板(FCCL)に用いられているポリイミド(PI)フィルムは、4G/5G高速通信のニーズを満たすことはできず、PIフィルムがLCPフィルムに取って代わられる可能性がある。
米国特許第6043310号明細書 中国特許第101423599B号明細書
従来のLCP材料は、均一性の高い分子配列を有することから、フィルム押出しおよびフィルムブロー成形のプロセス時に、MD方向とTD方向の結晶化度の差が生じ易い。このため、MD方向におけるLCPフィルムの強度は高く、LCDフィルムはTD方向に亀裂が入り易くなり得る。したがって、LCPフィルムを作製するための熱処理には、高度な設備および技術が要される。よって、溶液タイプかつフィルム級のLCPがFCCL製品に適用されるようにするために、新規な可溶性LCP組成物が求められている。
本開示の1実施形態は、スピロ構造を有する少なくとも1つの繰り返し単位を含む液晶ポリマーを提供し、該液晶ポリマーは1mol%から20mol%の繰り返し単位を含む。
本開示の1実施形態は、支持体と、支持体上に配置された液晶ポリマーフィルムとを含む積層材であって、該液晶ポリマーフィルムが上記液晶ポリマーを含む、積層材を提供する。
本開示の1実施形態は、100重量部の溶媒と、0.01から100重量部の上記液晶ポリマーと、を含む液晶ポリマー溶液を提供する。
本開示の1実施形態は、上記液晶ポリマー溶液を支持体上に塗布する工程と、溶媒を除去して支持体上に液晶ポリマーフィルムを形成する工程と、を含む液晶ポリマーフィルムの形成方法を提供する。
適した含有比の下記(1)を液晶ポリマー中に導入して、適した含有比の下記(2)、(3)、(4)、および(5)と組み合わせることで、液晶ポリマーの溶解度を有効に高めることができる。
Figure 2021008617
以下の実施形態において詳細な説明を行う。
以下の詳細な記載においては、説明の目的で、開示された実施形態が十分に理解されるように多数の特定の詳細が述べられる。しかし、これら特定の詳細が無くとも1つまたはそれ以上の実施形態が実施可能であるということは明らかであろう。
本開示の1実施形態は、スピロ構造を有する少なくとも1つの繰り返し単位を含む液晶ポリマーを提供し、該液晶ポリマーは1mol%から20mol%の繰り返し単位を含む。例えば、液晶ポリマーは下記の繰り返し単位:1mol%から20mol%の(1)、10mol%から35mol%の(2)、10mol%から35mol%の(3)、10mol%から50mol%の(4)、および10mol%から40mol%の(5)から構成される。
Figure 2021008617
上式中、
Figure 2021008617

環Rおよび環Sの各々は独立にC3−20環であり、環Rおよび環Sは炭素原子を共有し、KおよびKの各々は独立にC5−20共役系である。AR、AR、AR、およびARの各々は独立にARまたはAR−Z−ARであり、
Figure 2021008617
いくつかの実施形態において、液晶ポリマーは、下記の繰り返し単位:1mol%から20mol%の(1)、10mol%から35mol%の(2)、10mol%から35mol%の(3)、および10mol%から50mol%の(4)から構成される。
Figure 2021008617
AR、AR、AR、およびARの各々は上述に定義したとおりであるので、ここで関連の説明は繰り返さない。

Figure 2021008617
いくつかの実施形態において、

Figure 2021008617

Figure 2021008617

いくつかの実施形態において、

Figure 2021008617

いくつかの実施形態において、

Figure 2021008617
いくつかの実施形態において、
Figure 2021008617
液晶ポリマー中において、
Figure 2021008617

の含有率が低すぎると、液晶ポリマーの溶解度を高める効果が制限され得る。
Figure 2021008617

の含有率が高すぎると、液晶ポリマー の結晶化度が低下して、液晶ポリマーの融点が消失し得る。液晶ポリマー中において、
Figure 2021008617

の含有率が低すぎると、液晶ポリマーの結晶化度が低下し得る。
Figure 2021008617

の含有率が低すぎると、液晶ポリマーの溶解度が低下し得る。
Figure 2021008617

の含有率が高すぎると、液晶ポリマーの溶解度が低下し得る。
Figure 2021008617

の含有率が高すぎると、液晶ポリマーの結晶化度が低下し得る。

Figure 2021008617
の含有率が低すぎると、液晶ポリマーの溶解度が低下し得る。

Figure 2021008617
の含有率が高すぎると、液晶ポリマーの結晶化度が低下し得る。
Figure 2021008617

の含有率が低すぎると、液晶ポリマーの結晶化度が低下し得る。
Figure 2021008617

の含有率が高すぎると、液晶ポリマーの溶解度が低下し得る。
Figure 2021008617

の含有率が低すぎると、液晶ポリマーの溶解度が低下し得る。
Figure 2021008617

の含有率が高すぎると、液晶ポリマーの誘電特性が低下し得るか、液晶ポリマーの結晶化度が低下し得るか、または液晶ポリマーがうまく重合し得ない。
いくつかの実施形態において、液晶ポリマーは、下記の繰り返し単位:1mol%から15mol%の(1)、15mol%から35mol%の(2)、15mol%から35mol%の(3)、15mol%から35mol%の(4)、および10mol%から40mol%の(5)より構成される。
Figure 2021008617
AR、AR、AR、AR、およびARの各々は上述に定義されているとおりであり、関連する記載をここに繰り返さない。
いくつかの実施形態において、液晶ポリマーの固有粘度は0.1dL/gから5dL/gである。液晶ポリマーの固有粘度が低すぎると、液晶ポリマーの成膜性が低下し得る。液晶ポリマーの固有粘度が高すぎると、液晶ポリマーの溶解度が低下し得る。
本開示の液晶ポリマーの製造方法に特に制限はない。例えば、水酸基含有モノマーまたはアミン含有モノマーを先ず過剰量の無水脂肪酸と反応させてアシル化を進行させ、アシル化化合物を形成する。そのアシル化化合物をカルボン酸含有モノマーと反応させてエステル交換を進行させ、液晶ポリマーを形成する。あるいは、事前にアシル化させた(pre-acylated)アシル化化合物をカルボン酸含有モノマーと反応させてエステル交換を進行させ、液晶ポリマーを形成することができる。
アシル化における無水脂肪酸の含有量は、水酸基およびアミン基の当量の合計の1.0から1.2倍であり得る。アシル化は、130℃から180℃で5分から10時間、例えば140℃から160℃で10分から3時間進行させることができる。
本開示におけるアシル化に用いる無水脂肪酸に特に制限はなく、無水酢酸、無水プロピオン酸、無水ブタン酸、無水イソブタン酸酸、ペンタン酸、無水トリメチル酢酸、無水2-エチルヘキサン酸、無水モノクロロ酢酸、無水ジクロロ酢酸、無水トリクロロ酢酸、無水モノブロモ酢酸、無水ジブロモ酢酸、無水トリブロモ酢酸、無水モノフルオロ酢酸、無水ジフルオロ酢酸、無水トリフルオロ酢酸、グルタル酸無水物、無水マレイン酸、無水コハク酸、β-ブロモプロピオン酸無水物(β-bromopropionic anhydride)、類似のもの、またはこれらの組み合わせが含まれ得る。いくつかの実施形態において、無水脂肪酸は、無水酢酸、無水プロピオン酸、 無水ブタン酸、または無水イソブタン酸酸であり得る。
アシル化およびエステル交換に触媒を加えることができる。触媒は、ポリエステルの重合に用いられる既知の触媒、例えば金属塩触媒(例として酢酸マグネシウム、酢酸スズ、チタン酸テトラブチル、酢酸鉛、酢酸カリウム、三酸化アンチモン、もしくは類似のもの)、または少なくとも2つの窒素原子を有する複素環化合物(例としてN,N’−ジメチルアミノピリジン、N−メチルイミダゾール、ピラゾール、もしくは類似のもの)のような有機触媒であってよい。
アシル化反応およびエステル交換反応に添加剤を加えることができ、当該分野において周知である具体的な添加剤には、結合剤、沈殿防止剤、UV吸収剤、熱安定剤、抗酸化剤、またはこれらの組み合わせが含まれる。
芳香族液晶ポリマーは、バッチ型設備、連続型設備または類似の設備により製造することができる。
液晶ポリマーを溶媒中に溶解させて液晶ポリマー溶液を形成することができる。溶媒と液晶ポリマーとの重量比は100:0.01から100:100であってよい。例えば、液晶ポリマー溶液は、100重量部の溶媒と0.01から100重量部の液晶ポリマーとを含むものとしてよい。1実施形態において、液晶ポリマー溶液は、100重量部の溶媒と1から40重量部の液晶ポリマーとを含む。あるいは、液晶ポリマー溶液は、100重量部の溶媒と1から20重量部の液晶ポリマーとを含む。液晶ポリマーの量が少なすぎると、塗布されるフィルムを所望の厚さにすることが難しくなる。液晶ポリマーの量が多すぎると、溶液の粘度が高くなりすぎて塗布することができなくなる。液晶ポリマーは上述と類似するものであるため、関連する記載をここでは繰り返さない。例えば、溶媒は、ハロゲン含有溶媒(例えば1−クロロブタン、クロロベンゼン、1,1−ジクロロエタン、クロロホルム、もしくは1,1,2,2−テトラクロロエタン)、エーテル溶媒(例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、もしくは1,4−ジオキソラン)、ケトン溶媒(例えばアセトンもしくはシクロヘキサノン)、エステル溶媒(例えば酢酸エチル)、ラクトン溶媒(例えばアクリル酸ブチル)、カーボネート溶媒(例えばビニルカーボネートもしくはアクリルカーボネート(acrylic carbonate))、アミン溶媒(例えばトリエチルアミンもしくはピリジン)、ニトリル溶媒(例えばアセトニトリル)、アミド溶媒(例えばN,N’−ジメチルホルミアミド、N,N’−ジメチルアセトアミド、テトラメチル尿素、もしくはN−メチルピロリドン)、ニトロ溶媒(例えばニトロメタンもしくはニトロベンゼン)、スルフィド溶媒(例えばジメチルスルホキシドもしくはブタンジスルホン)、ホスフィド(phosphide)溶媒(ヘキサメチルりん酸トリアミドもしくはトリ−n−ブチルホスフィド)、パラフィン、オレフィン、アルコール、アルデヒド、芳香族炭化水素、テルペン、水素添加炭化水素、複素環化合物、またはこれらの組み合わせであってよい。
液晶ポリマー溶液は別の樹脂をさらに含んでいてよい。例えば、液晶ポリマーではない少なくとも1つの樹脂を液状組成物に加えることができる。樹脂には、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂が含まれ得る。熱可塑性樹脂は、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステル(例えば、非液晶ポリアリレート)、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンエーテル、ポリエーテルイミド、フッ素樹脂、エラストマー(代表的には、メタクリル酸グリシジルとポリエチレンとの共重合体)、またはその変性物であってよい。熱硬化性樹脂は、ノボラック樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、またはシアネート樹脂であり得る。加えて、他の樹脂を用いるときは、液晶ポリマーに用いる溶媒中に該他の樹脂を溶解させることができる。
加えて、液晶ポリマー溶液は、寸法安定性、機械特性、熱伝導性、誘電性、熱安定性、光安定性、抗エイジング特性、被覆性および成膜性を高めるために別の添加剤をさらに含んでいてよい。添加剤には、無機フィラー(例えばシリカ、アルミナ、チタニア、ジルコニア、含水ケイ酸アルミニウム、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウム、もしくは水酸化アルミニウム)、有機フィラー(例えばエポキシ樹脂粉末、メラミン樹脂粉末、ポリウレア樹脂粉末、ベンゾメラミンホルムアルデヒド(benzomelamine formaldehyde)樹脂粉末、スチレン樹脂粉末、フッ素樹脂粉末、もしくはフッ素樹脂分散液)、抗酸化剤、熱安定剤、UV吸収剤、光安定剤、抗エイジング剤、強化剤、鎖延長剤、可塑剤、架橋剤、塗料インクに用いる添加剤(例えば消泡剤、レベリング剤、湿潤および分散剤、増粘剤、チキソトロピー調整剤、接着促進剤、もしくはカップリング剤)、またはこれらの組み合わせが含まれ得る。
液晶ポリマーフィルムは下記の方法で作製することができる。先ず、上述した液晶ポリマー溶液を支持体上に塗布して、塗布された層を平坦かつ均一とする。塗布方法は、任意の適した方法、例えばロールコーティング、ディップコーティング、スプレーコーティング、スピンオンコーティング、カーテン塗布、スロットコーティング、またはスクリーンコーティングとすることができる。支持体は、銅箔、ガラス、アルミニウム箔、またはその他の適した支持体であってよい。液晶ポリマー溶液を塗布した後、溶媒を除去して、支持体上に液晶ポリマーフィルムを形成する。次いで、エッチングまたは剥離のような方法により、(用途による必要に応じて)支持体を選択的に除去することができる。
溶媒を除去する方法は、特に限定されず、蒸発とすることができる。溶媒を、加熱、減圧、通風、または類似の方式により蒸発させることができる。上記方法中、加熱蒸発は高収率および操作が容易という点で有利である。また、コーティングを通風下で加熱して、溶媒を除去することもできる。例えば、60℃から200℃で約10分から2時間通風乾燥下でコーティングを予熱してから、通風下200℃から400℃で約30分から10時間加熱することができる。
上記方法により作製された液晶ポリマーフィルムの厚さは限定されず、1マイクロメーターから100マイクロメーターであってよい。
本開示の1実施形態は、支持体と、該支持体上の液晶ポリマーフィルムとを含む積層材を提供する。支持体は、銅箔、ガラス、アルミニウム箔、またはその他の適した支持体であってよい。いくつかの実施形態において、積層材は、銅箔と、銅箔上の液晶ポリマーフィルムとを含む。支持体(例えば銅箔)と液晶ポリマーフィルムとの間に接着層をさらに配置して、支持体(例えば銅箔)と液晶ポリマーフィルム間の接着を強化するようにしてもよい。積層材をプリント回路基板に用いる場合、優れた電気特性を有するいくつかの接着剤(例えばフッ素樹脂)を導入して、プリント回路基板の伝送損失を低減することができる。積層材をさらに両面銅箔の積層材に製造することができる。例えば、片面銅箔の積層材を互いに貼り合わせ、熱圧着して両面銅箔の積層材を形成することができ、この積層材において、中間層の液晶ポリマーフィルムが上層の銅箔と下層の銅箔との間に挟まれる。
Figure 2021008617
以下に、当該分野において通常の知識を持つ者が容易に理解できるよう、例示的な実施例を詳細に記載する。本発明概念は、ここに記載される例示的な実施例に限定されることなく、様々な形式で具体化され得る。明確とするために、周知の部分についての説明は省く。
実施例1
4,4’−ビフェノール130.2g(0.7モル)、イソフタル酸116.2g(0.7モル)、6−ヒドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸131.6g(0.7モル)、4−アミノ安息香酸95.9g(0.7モル)、および無水酢酸286g(2.8モル)を混合してから150℃に加熱し、窒素下にて150℃で3時間反応させ、次いで320℃まで加熱し、320℃で1時間反応させた。続いて、温度を320℃に保ち、反応が理想的な粘度に達するまで、徐々に圧力を真空にした。次いで、窒素を用いて真空を破壊し、窒素の圧力により生成物を押し出した。オストワルド粘度計により測定した生成物の固有粘度は0.81dL/gであった。生成物を140℃でN−メチル−2−ピロリドン(NMP)中に完全に溶解させ、濃度0.3g/dLの溶液を得た。室温(25℃)でその溶液の固有粘度をオストワルド粘度計により測定した。生成物の熱分解温度(Td)は453℃であった(熱重量分析(TGA)により測定)。示差走査熱量測定(DSC)により測定した生成物の融点(Tm)は286℃、ガラス転移温度(Tg)は169℃であった。生成物をNMP中に溶解させて、固形分8wt%(最大溶解度)の溶液を作った。その溶液を銅箔上に塗布して乾燥させてから、200℃から300℃で熱処理して、銅箔に付着した液晶ポリマーフィルム(厚さ25マイクロメーター)を得た。次いで、銅箔をエッチング液で除去し、単独の液晶ポリマーフィルムを得た。上述の反応において、

Figure 2021008617
実施例2
スピロビフェノール(spirobiphenol)86.3g(0.28モル)、4,4’−ビフェノール78.2g(0.42モル)、イソフタル酸116.2g(0.7モル)、6−ヒドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸131.6g(0.7モル)、4−アミノ安息香酸95.9g(0.7モル)、および無水酢酸286g(2.8モル)を混合してから150℃に加熱し、窒素下にて150℃で3時間反応させ、次いで320℃まで加熱し、320℃で1時間反応させた。続いて、温度を320℃に保ち、反応が理想的な粘度に達するまで、徐々に圧力を真空にした。次いで、窒素を用いて真空を破壊し、窒素の圧力により生成物を押し出した。オストワルド粘度計により測定した生成物の固有粘度は0.71dL/gであった。生成物を140℃でNMP中に完全に溶解させ、濃度0.3g/dLの溶液を得た。室温(25℃)でその溶液の固有粘度をオストワルド粘度計により測定した。生成物のTdは450℃であった(TGAにより測定)。DSCにより測定した生成物のTmは243℃、Tgは165℃であった。生成物をNMP中に溶解させて、固形分16wt%(最大溶解度)の溶液を作った。その溶液を銅箔上に塗布して乾燥させてから、200℃から300℃で熱処理して、銅箔に付着した液晶ポリマーフィルム(厚さ40マイクロメーター)を得た。次いで、その銅箔をエッチング液で除去し、単独の液晶ポリマーフィルムを得た。
上述の反応において、スピロビフェノールの化学構造は

Figure 2021008617
である。
実施例3
スピロビフェノール215.6g(0.7モル)、イソフタル酸116.2g(0.7モル)、6−ヒドロキシ−2−ナフタレンカルボン酸131.6g(0.7モル)、4−アミノ安息香酸95.9g(0.7モル)、および無水酢酸286g(2.8モル)を混合してから150℃に加熱し、窒素下にて150℃で3時間反応させ、次いで320℃まで加熱し、320℃で1時間反応させた。続いて、温度を320℃に保ち、反応が理想的な粘度に達するまで、徐々に圧力を真空にした。次いで、窒素を用いて真空を破壊し、窒素の圧力により生成物を押し出した。オストワルド粘度計により測定した生成物の固有粘度は0.2dL/gであった。生成物を140℃でNMP中に完全に溶解させ、濃度0.3g/dLの溶液を得た。室温(25℃)でその溶液の固有粘度をオストワルド粘度計により測定した。生成物のTdは413℃であった(TGAにより測定)。DSCにより測定したところ、生成物はTmを有さず、Tgは231℃であった。生成物をNMP中に溶解させて、固形分8wt%(最大溶解度)の溶液を作った。
実施例1および実施例2の比較からわかるように、適量のスピロフェノールは液晶ポリマーの溶解度を有効に高めることができるため、液晶ポリマーフィルムの厚さが増す。実施例2および実施例3の比較からわかるように、スピロビフェノールの比率が過度に高いと、融点の無い液晶ポリマー ができてしまい、液晶ポリマーの結晶化度が低下する。
開示された方法および材料に各種修飾および変更を加え得ることは、当業者には明らかであろう。本明細書および実施例は単に例示と見なされるよう意図されており、本開示の真の範囲は、以下の特許請求の範囲およびそれらの均等物によって示される。

Claims (19)

  1. スピロ構造を有する少なくとも1つの繰り返し単位を含む液晶ポリマーであって、1mol%から20mol%の前記繰り返し単位を含む液晶ポリマー。
  2. 下記の繰り返し単位(1)1mol%から20mol%、(2)10mol%から35mol%、(3)10mol%から35mol%、(4)10mol%から50mol%、および(5)10mol%から40mol%より構成される請求項1に記載の液晶ポリマー。
    Figure 2021008617

    (式中、

    Figure 2021008617
    環Rおよび環Sは独立にC3−20環であり、環Rおよび環Sは炭素原子を共有し、KおよびKの各々は独立にC5−20共役系である。
    AR、AR、AR、およびARの各々は独立にARまたはAR−Z−ARであり、

    Figure 2021008617

  3. Figure 2021008617
    またはこれらの組み合わせである、請求項2に記載の液晶ポリマー。
  4. Figure 2021008617

    またはこれらの組み合わせである、請求項2または3に記載の液晶ポリマー。
  5. Figure 2021008617

    請求項2から4のいずれか1項に記載の液晶ポリマー。
  6. Figure 2021008617

    またはこれらの組み合わせである、請求項2から5のいずれか1項に記載の液晶ポリマー。
  7. Figure 2021008617

    請求項2から6のいずれか1項に記載の液晶ポリマー。
  8. 固有粘度が0.1dL/gから5dL/gである請求項1から7のいずれか1項に記載の液晶ポリマー。
  9. 支持体と、
    前記支持体上に配置された液晶ポリマーフィルムと、
    を含む積層材であって、
    前記液晶ポリマーフィルムが請求項1から8のいずれか1項に記載の前記液晶ポリマーを含む、積層材。
  10. 前前記液晶ポリマーフィルムの厚さが1マイクロメーターから100マイクロメーターである、請求項9に記載の積層材。
  11. 前記支持体には銅箔、ガラス、またはアルミニウム箔が含まれる、請求項9または10に記載の積層材。
  12. 前記支持体と前記液晶ポリマーフィルムとの間に配置された接着層をさらに含む請求項9から11のいずれか1項に記載の積層材。
  13. 100重量部の溶媒と、
    0.01から100重量部の請求項1から8のいずれか1項に記載の前記液晶ポリマーと、
    を含む液晶ポリマー溶液。
  14. 前記溶媒には、ハロゲン含有溶媒、エーテル溶媒、ケトン溶媒、エステル溶媒、カーボネート溶媒、アミン溶媒、ニトリル溶媒、アミド溶媒、ニトロ溶媒、スルフィド溶媒、ホスフィド(phosphide)溶媒、パラフィン、オレフィン、アルコール、アルデヒド、芳香族炭化水素、テルペン、水素添加炭化水素、複素環化合物、またはこれらの組み合わせが含まれる、請求項13に記載の液晶ポリマー溶液。
  15. 別の樹脂をさらに含み、前記別の樹脂には熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂が含まれる、請求項13または14に記載の液晶ポリマー溶液。
  16. 添加剤をさらに含み、前記添加剤には無機フィラー、有機フィラー、抗酸化剤、 UV吸収剤、熱安定剤、光安定剤、抗エイジング剤、強化剤、鎖延長剤、可塑剤、 架橋剤、塗料インクに用いる添加剤、またはこれらの組み合わせが含まれる、請求項13から15のいずれか1項に記載の液晶ポリマー溶液。
  17. 請求項13から16のいずれか1項に記載の前記液晶ポリマー溶液を支持体上に塗布する工程と、
    前記溶媒を除去して前記支持体上に液晶ポリマーフィルムを形成する工程と、
    を含む液晶ポリマーフィルムの形成方法。
  18. 前記支持体には銅箔、ガラス、またはアルミニウム箔が含まれる、請求項17に記載の方法。
  19. 前記液晶ポリマーフィルムを前記支持体上に形成した後に、前記支持体を除去する工程をさらに含む請求項17または18に記載の方法。

JP2020113762A 2019-07-02 2020-07-01 液晶ポリマー、積層材、液晶ポリマー溶液、および液晶ポリマーフィルムの形成方法 Active JP7082159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962869669P 2019-07-02 2019-07-02
US62/869,669 2019-07-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021008617A true JP2021008617A (ja) 2021-01-28
JP7082159B2 JP7082159B2 (ja) 2022-06-07

Family

ID=71170466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020113762A Active JP7082159B2 (ja) 2019-07-02 2020-07-01 液晶ポリマー、積層材、液晶ポリマー溶液、および液晶ポリマーフィルムの形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11572438B2 (ja)
EP (1) EP3763767B1 (ja)
JP (1) JP7082159B2 (ja)
CN (1) CN112175175B (ja)
TW (2) TWI824136B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI824136B (zh) * 2019-07-02 2023-12-01 財團法人工業技術研究院 液晶聚合物、積層材料、液晶聚合物溶液、與液晶聚合物薄膜的形成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132927A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 新規な全芳香族液晶ポリエステルアミド及びその製法
JPS6363719A (ja) * 1986-09-04 1988-03-22 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリエステル
JP2001200034A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Ticona Llc 伸縮自在なポリマーを製造するための組成物および方法ならびにそれらによって製造される造形物品
JP2005272616A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 樹脂組成物および該樹脂組成物を用いたフィルム、光学部品、画像表示素子

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07331051A (ja) 1994-05-31 1995-12-19 Nippon G Ii Plast Kk 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物
JP4470390B2 (ja) 2003-04-17 2010-06-02 住友化学株式会社 液晶性ポリエステル溶液組成物
KR20060103427A (ko) * 2003-10-18 2006-09-29 메르크 파텐트 게엠베하 액정 중합체를 함유하는 차단성 코팅 조성물, 및 상기차단성 코팅 조성물을 함유하는 디바이스
JP2008297210A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Fujifilm Corp スピロ化合物、液晶組成物、及びそれを用いた液晶表示素子
JP5017060B2 (ja) 2007-10-30 2012-09-05 上野製薬株式会社 全芳香族液晶ポリエステル
JP2012033869A (ja) 2010-06-28 2012-02-16 Sumitomo Chemical Co Ltd 積層基材の製造方法、積層基材およびプリント配線板
KR20120009705A (ko) 2010-07-20 2012-02-02 삼성정밀화학 주식회사 방향족 액정 폴리에스테르 수지의 제조방법 및 방향족 액정 폴리에스테르 수지 컴파운드의 제조방법
CN106715521B (zh) * 2014-09-19 2019-07-23 上野制药株式会社 液晶聚合物
TW201738296A (zh) * 2016-04-29 2017-11-01 奇美實業股份有限公司 液晶配向劑、液晶配向膜及液晶顯示元件
CN106633859A (zh) 2016-12-29 2017-05-10 江苏沃特特种材料制造有限公司 全芳香族液晶聚酯树脂、其制备方及应用
TWI824136B (zh) * 2019-07-02 2023-12-01 財團法人工業技術研究院 液晶聚合物、積層材料、液晶聚合物溶液、與液晶聚合物薄膜的形成方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62132927A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 新規な全芳香族液晶ポリエステルアミド及びその製法
JPS6363719A (ja) * 1986-09-04 1988-03-22 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリエステル
JP2001200034A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Ticona Llc 伸縮自在なポリマーを製造するための組成物および方法ならびにそれらによって製造される造形物品
JP2005272616A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 樹脂組成物および該樹脂組成物を用いたフィルム、光学部品、画像表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
TWI727835B (zh) 2021-05-11
EP3763767A1 (en) 2021-01-13
TW202102578A (zh) 2021-01-16
US20210002555A1 (en) 2021-01-07
US11572438B2 (en) 2023-02-07
JP7082159B2 (ja) 2022-06-07
CN112175175B (zh) 2023-01-03
EP3763767B1 (en) 2022-03-09
CN112175175A (zh) 2021-01-05
TW202102579A (zh) 2021-01-16
TWI824136B (zh) 2023-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101642518B1 (ko) 열경화성 조성물 및 그를 이용하는 인쇄회로기판
JP5680426B2 (ja) 液晶ポリエステル含有液状組成物
KR101148384B1 (ko) 기판 형성용 조성물, 및 이를 이용한 프리프레그 및 기판
KR101670087B1 (ko) 열경화성 수지, 이를 포함한 수지 조성물, 및 이를 이용하여 제조된 인쇄회로기판
US20100139961A1 (en) Composition for producing a board and printed circuit board using the same
TW201643043A (zh) 三層薄膜、三層薄膜之製造方法、層合板及印刷電路基板
KR20100056371A (ko) 열경화성 조성물 및 그를 이용하는 인쇄회로기판
JP7130703B2 (ja) 液晶ポリマー、積層材、液晶ポリマー溶液、および液晶ポリマーフィルムの形成方法
JP7082159B2 (ja) 液晶ポリマー、積層材、液晶ポリマー溶液、および液晶ポリマーフィルムの形成方法
JP2009117830A (ja) 基板形成用組成物およびこれを用いたプリント配線板
KR20100066378A (ko) 기판 형성용 조성물 및 그를 이용하는 인쇄회로기판
JP5721570B2 (ja) 熱硬化性樹脂製造用の組成物及びその硬化物、該硬化物を含むプリプレグ及びプリプレグ積層体、並びに該プリプレグまたはプリプレグ積層体を採用した金属箔積層板及びプリント配線板
JP6574281B2 (ja) フィルムおよびフレキシブルプリント配線板
KR20090045843A (ko) 기판 형성용 조성물 및 그를 이용하는 인쇄회로기판
TW202413485A (zh) 液晶聚合物、組合物、液晶聚合物薄膜、積層材料、與液晶聚合物薄膜的形成方法
KR20120136195A (ko) 전방향족 폴리에스테르 아미드 공중합체 수지, 및 이를 포함하는 고분자 필름, 연성 금속박 적층판 및 인쇄 회로기판
TWI535785B (zh) 用於製備熱固性樹脂的組成物、組成物的固化物、預浸體及具有固化物的預浸積層體、以及金屬包層積層體與具有預浸體或預浸積層體的印刷電路板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220331

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220331

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220408

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7082159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150