JP2021005056A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021005056A5
JP2021005056A5 JP2019120228A JP2019120228A JP2021005056A5 JP 2021005056 A5 JP2021005056 A5 JP 2021005056A5 JP 2019120228 A JP2019120228 A JP 2019120228A JP 2019120228 A JP2019120228 A JP 2019120228A JP 2021005056 A5 JP2021005056 A5 JP 2021005056A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
optical device
image
unit
imaging unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019120228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021005056A (ja
JP7328025B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019120228A priority Critical patent/JP7328025B2/ja
Priority claimed from JP2019120228A external-priority patent/JP7328025B2/ja
Priority to US16/946,373 priority patent/US11438493B2/en
Publication of JP2021005056A publication Critical patent/JP2021005056A/ja
Publication of JP2021005056A5 publication Critical patent/JP2021005056A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7328025B2 publication Critical patent/JP7328025B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一側面としての光学装置は、物体の第1及び第2の像を形成する第1及び第2の結像部を備えるレンズ部と、第1及び第2の結像部の少なくとも一方の光軸上に配置されたフィルタを備え、第1及び第2の像をなす光の特性を互いに異ならせるフィルタ部とを有し、第1及び第2の像は、共通の視野絞りに対応しており、第1及び第2の結像部のF値が互いに異なり、第1の結像部の焦点距離、開口の面積、および該開口の単位面積あたりの透過率をそれぞれf1、S1、およびTr1、第2の結像部の焦点距離、開口の面積、および該開口の単位面積あたりの透過率をそれぞれf2、S2、およびTr2とし、
Tno1=f1/√(4/π×S1×Tr1)
Tno2=f2/√(4/π×S2×Tr2)
とするとき、Tno1及びTno2の値が互いに異なることを特徴とする。

Claims (15)

  1. 物体の第1及び第2の像を形成する第1及び第2の結像部を備えるレンズ部と、
    前記第1及び第2の結像部の少なくとも一方の光軸上に配置されたフィルタを備え、前記第1及び第2の像をなす光の特性を互いに異ならせるフィルタ部とを有し、
    前記第1及び第2の像は、共通の視野絞りに対応しており、
    前記第1及び第2の結像部のF値が互いに異なり、
    前記第1の結像部の焦点距離、開口の面積、および該開口の単位面積あたりの透過率をそれぞれf1、S1、およびTr1、前記第2の結像部の焦点距離、開口の面積、および該開口の単位面積あたりの透過率をそれぞれf2、S2、およびTr2とし、
    Tno1=f1/√(4/π×S1×Tr1)
    Tno2=f2/√(4/π×S2×Tr2)
    とするとき、Tno1及びTno2の値が互いに異なることを特徴とする光学装置。
  2. 前記第1及び第2の結像部は、前記第1及び第2の像を同一の像面に形成することを特徴とする請求項1に記載の光学装置。
  3. 前記レンズ部に入射する光は平行光であることを特徴とする請求項1又は2に記載の光学装置。
  4. 前記第1の結像部は、像面の第1の像区画に前記第1の物体を形成し、
    前記第2の結像部は、前記像面の前記第1の像区画に隣接する第2の像区画に前記第2の物体を形成し、
    前記第1の結像部の光軸から前記第1の結像部の最も物体側の面の有効範囲までの距離の最大値は、前記第1の結像部の光軸から前記第1の像区画までの距離の最小値よりも小さく、
    前記第2の結像部の光軸から前記第2の結像部の最も物体側の面の有効範囲までの距離の最大値は、前記第2の結像部の光軸から前記第2の像区画までの距離の最小値よりも大きいことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の光学装置。
  5. 前記レンズ部は、第3の像を形成する第3の結像部、および第4の像を形成する第4の結像部を備え、
    前記フィルタ部は、前記第3の結像部、および前記第4の結像部のそれぞれの光軸上に配置されたフィルタを備え、前記第1から第4の像をなすそれぞれの光の特性を異ならせることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の光学装置。
  6. 前記フィルタ部が備えるフィルタは、入射光の波長を変化させることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の光学装置。
  7. 前記フィルタ部が備えるフィルタは、入射光の偏光の状態を変化させることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の光学装置。
  8. 前記レンズ部より物体側に配置され、前記第1及び第2の結像部に対して共通のコリメート光学系を更に有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の光学装置。
  9. 前記コリメート光学系より物体側に配置された対物レンズを更に有することを特徴とする請求項8に記載の光学装置。
  10. 前記レンズ部より物体側に配置され、前記第1及び第2の結像部に対して共通の対物レンズを更に有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の光学装置。
  11. 前記第1の結像部は、物体側から像側へ順に配置された、正の屈折力を有するレンズ群、負の屈折力を有するレンズ群からなり、
    前記第2の結像部は、物体側から像側へ順に配置された、負の屈折力を有するレンズ群、負の屈折力を有するレンズ群からなることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の光学装置。
  12. 撮像装置に着脱可能であることを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の光学装置。
  13. 前記第1及び第2の結像部の画角は互いに等しいことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の光学装置。
  14. 前記フィルタは、対応する結像部を通過する全ての光を受光することを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の光学装置。
  15. 請求項1乃至14の何れか1項に記載の光学装置と、
    該光学装置が装着される撮像装置とを備えることを特徴とする撮像システム。
JP2019120228A 2019-06-27 2019-06-27 光学装置、およびそれを備える撮像システム Active JP7328025B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019120228A JP7328025B2 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 光学装置、およびそれを備える撮像システム
US16/946,373 US11438493B2 (en) 2019-06-27 2020-06-18 Optical apparatus and imaging system having the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019120228A JP7328025B2 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 光学装置、およびそれを備える撮像システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021005056A JP2021005056A (ja) 2021-01-14
JP2021005056A5 true JP2021005056A5 (ja) 2022-08-08
JP7328025B2 JP7328025B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=74043913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019120228A Active JP7328025B2 (ja) 2019-06-27 2019-06-27 光学装置、およびそれを備える撮像システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11438493B2 (ja)
JP (1) JP7328025B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021190967A (ja) 2020-06-04 2021-12-13 キヤノン株式会社 処理装置、撮像装置、撮像システム、及び処理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102040A (ja) 1998-09-28 2000-04-07 Olympus Optical Co Ltd 電子ステレオカメラ
JP2005338505A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Konica Minolta Holdings Inc 複眼撮像装置
CN101147392B (zh) * 2005-03-24 2012-05-09 松下电器产业株式会社 成像装置及其中使用的透镜阵列
JP4967873B2 (ja) * 2007-07-13 2012-07-04 ソニー株式会社 撮像装置
US8228417B1 (en) * 2009-07-15 2012-07-24 Adobe Systems Incorporated Focused plenoptic camera employing different apertures or filtering at different microlenses
JP5634795B2 (ja) * 2010-08-19 2014-12-03 富士フイルム株式会社 撮像モジュールおよび撮像装置
EP2858342A4 (en) * 2012-05-28 2016-04-06 Nikon Corp IMAGING DEVICE
JP6123213B2 (ja) * 2012-10-03 2017-05-10 株式会社ニコン マルチバンドカメラ
JP6478511B2 (ja) * 2014-08-01 2019-03-06 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置、複眼撮像装置、画像処理プログラム、および、記憶媒体
US10072970B1 (en) * 2015-12-15 2018-09-11 Lockheed Martin Corporation Hyperspectral notch filter imaging
JP2019082412A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 株式会社ニコン 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI628460B (zh) 光學成像系統
TWI635311B (zh) 光學成像系統(二)
JP6811088B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
JP2011509415A5 (ja)
TW201713981A (zh) 六片式廣角鏡頭
JP2008281917A5 (ja)
JP2014044246A5 (ja)
KR20130047745A (ko) 광폭 개방형 광각 렌즈계
JP2009169249A5 (ja)
JP2018128572A5 (ja)
JP2007316146A5 (ja)
WO2017104276A1 (ja) 撮像装置
JP2015215437A5 (ja)
JP2012163831A (ja) 超広角レンズおよびこれを搭載した撮像装置
JP2015152738A5 (ja)
CN106019540B (zh) 高像素超广角光学系统及其应用的镜头
JP2012163746A5 (ja)
JP2014197129A5 (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP2020042062A5 (ja)
JP2009198960A5 (ja)
JP2017097263A5 (ja)
JP2021005056A5 (ja)
TW201425993A (zh) 攝像裝置與其光學成像鏡頭
JP2001100100A5 (ja)
JP2008268613A5 (ja)