JP2021002121A - カーライフスタイル支援システム - Google Patents

カーライフスタイル支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021002121A
JP2021002121A JP2019114403A JP2019114403A JP2021002121A JP 2021002121 A JP2021002121 A JP 2021002121A JP 2019114403 A JP2019114403 A JP 2019114403A JP 2019114403 A JP2019114403 A JP 2019114403A JP 2021002121 A JP2021002121 A JP 2021002121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
guest
host
unit
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019114403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7245449B2 (ja
Inventor
真由 大谷
Mayu Otani
真由 大谷
雅 岡村
Masa Okamura
雅 岡村
勇磨 國森
Yuma Kunimori
勇磨 國森
昭宏 元木
Akihiro Motoki
昭宏 元木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2019114403A priority Critical patent/JP7245449B2/ja
Publication of JP2021002121A publication Critical patent/JP2021002121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7245449B2 publication Critical patent/JP7245449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】当該地域でアクティビティーを行う際、想定外のアクティビティーを生起できるカーライフスタイル支援システムを提供する。【解決手段】システムにおいて、管理サイト2とゲスト端末10とが備えられる。ゲスト端末10に支援プログラムが組み込まれ、管理サイトには、記憶部とアンケート情報配信部と抽出処理部と照合部と開示情報関係付け部と開示情報配信部とが備えられる。記憶部は、ホストの複数の推奨情報等を記憶すると共に、ゲストに対するアンケート情報を記憶する。抽出処理部は、ゲストの複数の興味行為情報等を抽出する。照合部は、複数の興味行為情報と複数の推奨情報との関係を照合して、共通性を有する興味行為情報及び推奨情報を導き出す。開示情報関係付け部は、スライダ表示のスライド位置に対して、興味行為情報及び推奨情報を関係付け、開示情報配信部は、関係付け処理された興味行為情報及び推奨情報をゲスト端末に送信する。【選択図】図2

Description

本発明は、カーライフスタイル支援システムに関する。
イベント支援システムには、特許文献1、特許文献2に示すようなものが提案されている。具体的には、特許文献1には、出会いイベントにおいて、男女の活性度を表示するものが提案され、特許文献2には、マッチング(紹介)を質問者キャラクタが仲介するものが提案されている。
ところで、近年、車両に通信機器が搭載され、種々のコネクティッドサービスが提案されつつある。このような状況下、地域住民が助け合うコミュニティに、その地域の外に住むドライバーたちが参加して直接的な関わり合いを持つようになれば、人と人とを通じたリアルな発見、体験、成長が生まれ、車を使用するユーザの心と体の活性化を図ることができると考えられる。換言すれば、地域の課題は、視点を変えれば、その地域の外の人にとっては、「体験したくなる価値」「ワクワクさせる力」を生じさせる可能性があるということである。このため、このような場合、地域住民がホストとなって、そのホストのアドバイスを、当該地域の外に住むドライバーがゲストとして受けるようにすれば、そのゲストは、当該地域のコミュニティに対する関わりを深いものにすることができ、ゲストの心と体の活性化を効果的に図ることができる。
特開2017−59002号公報 特許第5977664号公報
しかし、ホストがゲストを車で案内して当該地域内でアクティビティー(活動、行動、遊び等)を行う際、ゲストがコースを複数の中から選択し、そのゲストが選択したコースにおいて、ホストが一方的に案内するものとした場合には、そのものは、当該地域のコミュニティにホストを通じて関わり合いを持つといえども、従前の事前決定の観光ツアーの域を出るものではない。このため、このような場合には、想定外(期待以上)のアクティビティーを生起することができず、ゲストの心と体の活性化を十分に図ることができない。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、その目的は、一地域の住民であるホストがゲストを車両で案内して当該地域でアクティビティーを行う際、想定外のアクティビティーを生起できるカーライフスタイル支援システムを提供することにある。
前記目的を達成するために本発明にあっては、下記(1)〜(5)とした構成とされている。
(1)一地域のホストが当該地域外のゲストを車案内して当該地域で車両を用いてアクティビティーを行うカーライフスタイル支援システムであって、
前記アクティビティーの支援を行う支援管理装置と、前記ゲストに保持され前記支援管理装置に対して通信可能とされるゲスト端末と、前記ゲスト、前記ホスト及び前記車両の少なくともいずれかに前記支援管理装置に対して通信可能な状態で保持され前記ゲストと前記ホストとにより一緒に使用される通信端末と、が備えられ、
前記通信端末に、その表示部において、画像と、該画像をスライド位置に応じて変化させるスライダ表示と、を表示させる支援プログラムが組み込まれ、
前記支援管理装置には、
前記ホストが保有するアクティビティーに関する複数の推奨情報を優先順序を付けつつ記憶すると共に、前記ゲストに対し複数の興味行為を優先順序を付けて質問するアンケート情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部が記憶する前記アンケート情報を、前記ゲスト端末に配信するアンケート情報配信部と、
前記アンケート情報配信部から配信された前記アンケート情報に対する前記ゲスト端末からの返信情報を受け取ったとき、該返信情報に基づき前記ゲストの複数の興味行為情報を優先順序を関連付けつつ抽出する抽出処理部と、
前記抽出処理部が抽出したゲストについての複数の興味行為情報と、前記記憶部が記憶する前記ホストの複数の推奨情報との関係を照合して、共通性を有する該ゲストの興味行為情報及び該ホストの推奨情報を導き出す照合部と、
前記照合部の照合結果に基づき、前記支援プログラムにおけるスライダ表示のスライド方向の中間部分位置に対して、前記共通性を有するゲストの興味行為情報及びホストの推奨情報を関係付け、スライド方向中間部分から該スライド方向一端側に向けての位置に対して、前記ゲストの興味行為情報を、前記ホストの推奨情報と共通性を有する興味行為情報から次第に優先度が高くなるように関係付け、該スライダ表示のスライド方向中間部分からスライド方向他端側に向けての位置に対して、前記ホストの推奨情報を、前記ゲストの興味行為情報と共通性を有する推奨情報から次第に優先度が高くなるように関係付ける開示情報関係付け部と、
前記開示情報関係付け部により関係付け処理された前記ゲストの興味行為情報及び前記ホストの推奨情報を、前記通信端末に送信する開示情報配信部と、
が備えられている構成とされている。
この構成によれば、通信端末の表示部(画面表示)において、単に、ゲストの興味行為情報とホストの推奨情報とを表示させることができるだけでなく、ゲストの興味行為情報及びホストの推奨情報の共通性を有する部分をスライダ表示のスライド方向中間部分(中心部分)として、そのスライド方向中間部分からスライド方向両側へのスライダ表示のずれの増大と、ゲストの興味行為情報及びホストの推奨情報のそれぞれの優先度の大きさ(独自性の高さ)とを対応させることができ、そのような人間の感性、アナログ的な感覚に合致した画面表示での情報の開示を、スライダ表示の位置を視覚を通じて認識することによっても把握できる。このため、ゲストの興味行為情報及びホストの推奨情報からのアクティビティーの選択に際し、ゲストとホストとが協調しやすいものを基準として、その協調しやすいものからゲスト及びホストの各思いの強いもの(ゲストの優先度が大きい興味行為情報、ホストの優先度が大きい推奨情報)までの広い範囲で、スライダ表示位置の視覚的意味を意識しながら、ゲストの興味行為情報とホストの推奨情報とを容易に比較できることになり、ゲストとホストとの間で、アクティビティーに関して積極的な対話作りを行うことができる。この結果、想定外のアクティビティーを生起できる可能性を高めることができ、ゲストに期待以上の体験の場を提供できる。
(2)前述の(1)の構成の下で、
前記ホストの推奨情報が、該推奨情報に対応した当該地域における地点画像情報を含んでいる構成とされている。
この構成によれば、予めホストの推奨情報を記憶部に記憶しておくことができること(予め時間があること)を利用して、当該地域における地点画像情報をホストの推奨情報に含めることができ、その地点画像情報を画面表示を通じて見ることにより、ホストの推奨情報を直感的且つ容易にとらえることができる。
(3)前述の(1)又は(2)の構成の下で、
前記記憶部に、当該地域における各地点の画像情報が記憶され、
前記照合部が、前記ゲストの複数の各興味行為情報と前記各地点の画像情報とを照合して、該ゲストの各興味行為情報に対して共通性を有する画像情報を導き出すようにされ、
前記支援管理装置に、開示情報調整部が設けられ、
前記開示情報調整部が、前記ゲストの各興味行為情報に対して共通性を有する画像情報を、該ゲストの各興味行為情報として調整するように設定されている構成とされている。
この構成によれば、画面表示を通じてゲストの興味行為情報を見る際に、そのゲストの興味行為と共通性を有する当該領域における地点画像情報を見ることができ、その地点画像情報を見ることにより、ゲストの興味行為情報をイメージとして直感的且つ容易にとらえることができる。この結果、ゲストとホストとの対話を盛り上げることができる。
(4)前述の(1)〜(3)のいずれかの構成の下で、
前記支援管理装置に、前記記憶部において前記支援プログラムが格納されていると共に、該支援プログラムを配信するためのプログラム配信部が設けられ、
前記プログラム配信部は、前記支援プログラムを前記通信端末に配信するように設定されている構成とされている。
この構成によれば、通信端末が備えるべき支援プログラムが、適切なタイミングをとらえて、通信端末に配信されることになり、ゲストとホストとは、その支援プログラムに基づく画面表示及びスライダ表示を的確に利用して、アクティビティーの選択に際して、積極的な対話作りを行うことができる。
(5)前述の(1)〜(4)のいずれかの構成の下で、
前記通信端末が、前記ゲスト端末、前記ホストが保持するホスト端末、通信機能を有する車載端末、前記ゲスト端末又は前記ホスト端末の通信機能を利用したカーナビゲーションにより構成されるもののいずれかである構成とされている。
この構成によれば、当該端末のいずれかを用いることにより、前記ゲストの興味行為情報及び前記ホストの推奨情報を、ゲストとホストとが車両内で的確に閲覧することができる。
本発明によれば、一地域の住民であるホストがゲストを車両で案内して当該地域でアクティビティーを行う際、想定外(期待以上)のアクティビティーを生起できる。
実施形態に係る管理サイトと関係者等との関係を示す概念図。 実施形態に係るカーライフスタイル支援システムの機能構成の概略を示すブロック図。 管理サイトにおける演算処理部が、アンケート情報部、抽出処理部、照合部、ホスト情報配信部を構成している状態を概念的に示す図。 ゲスト端末における演算処理部が、閲覧表示部、導入設定部を構成している状態を概念的に示す図。 管理サイトとゲスト等(ホスト、アンバサダー)との情報のやり取りを説明する説明図。 ゲストに対するアンケート依頼画面の一例を説明する説明図。 アンバサダーに対するアンケート依頼画面の一例を説明する説明図。 ホスト推薦画面の一例を示す図。 支援プログラムに基づくスライダ表示の位置と画面表示での画面内容との関係付けを説明する説明図。 ゲスト端末等での支援プログラムに基づくスライダ表示と画面表示での画面内容との関係を具体的に示す図。 実施形態に係る処理例を示すフローチャート。
以下、本発明の実施形態について、図面に基づいて説明する。
本実施形態に係るカーライフスタイル支援システム1は、コネクティッドサービスを利用し、過疎地等の地域住民が助け合うコミュニティに、その地域外のドライバーたちが参加し直接的な関わり合いをもつようにすれば、人と人とを通じたリアルな発見、体験、成長が生まれ、車を使用するユーザの心と体の活性化を図ることができるとの考えに基づいている。このため、カーライフスタイル支援システム1においては、図1で概念的に示すように、支援管理装置としての管理サイト(具体的には情報処理装置としての管理サーバ)2に、ネットワークとしてのインターネット3等(電話網等は図示略)を利用して、ゲスト4、アンバサダー(地域活性化協力者)5、ホスト6からなる各関係者、車両7が関わる。
前記管理サイト2は、管理サーバとして、カーライフスタイルの支援サービスにおいて中核をなすものである。この管理サイト2は、基本的に、上記各関係者4〜6の端末からの情報を受け取り、それに対応じたものを返答する。その返答において、車両7のルートを演算することが関係者4〜6に要求された場合には、管理サイト2は、ルート演算サービスサイト8にその演算を依頼し、その結果を、要求した関係者4〜6の端末に送ることになる。
前記ゲスト4は、本カーライフスタイル支援サービスを通じて新しい体験を求める人であって、自分のカーライフ圏から離れた当該地域を訪問するカードライバーである。このゲスト4は、スマートフォン等であるゲスト端末(通信端末)10を介して管理サイト2との間で情報のやり取りを行うことができ、この情報のやり取りにより、管理サイト2から当該地域でのアクティビティーについて支援を受けることになる。この場合、このゲスト4の体験は、SNS等の連携機能を通じて友人に伝達することができる。
前記アンバサダー5は、当該地域に在住して趣味や地域の魅力を発信したい人又は団体であって、地域活性化の観点から種々の手助けを行う協力者である。このアンバサダー5は、上記特性を有し、当該地域について情報通であることが求められることから、予め適任者か否かの審査を受け、その適任者がアンバサダー5として管理サイト2に登録されることになる。このアンバサダー5は、スマートフォン等であるアンバサダー端末(通信端末)11を介して管理サイト2との間で情報のやり取りを行うことができる。
前記ホスト6は、上記アンバサダー5のうちから、ゲスト4と同行して当該地域を案内する人として選定された人である。このホスト6の特性がゲスト4の案内に活用され、ゲスト4は、「体験したくなる価値」「ワクワクさせる力」を得ることになる。このホスト6は、スマートフォン等であるホスト端末(通信端末)12を介して管理サイト2との間で情報のやり取りを行うことができる。
前記車両7として、カーライフスタイル支援サービスを受けるに際して、ゲスト4の車両7又はホスト6の車両7が利用される。すなわち、ゲスト4は、基本的に、ホスト6の同行案内を受けるが、その際、ゲストが自己の車両7にホスト6を同乗させて案内を受ける態様、又はホスト6の車両7にゲスト4が同乗して案内を受ける態様がとられる。この場合、車両7にカーナビゲーション9が搭載されていることを利用し、上記ホスト6の同行案内を受けるに際して、ゲスト端末10又はホスト端末12の通信機能を利用する状況の下で、カーナビゲーション9の表示部を利用することができる。このため、本実施形態においては、ゲスト4とホスト6とが、車両7内において対話をするときには、ゲスト端末10又はホスト端末12と管理サイト2とが通信状態にある状況下において、カーナビゲーション9の表示部を通じて管理サイト2からの情報を一緒に閲覧する。
カーライフスタイル支援システム1においては、管理サイト2、ゲスト端末10、アンバサダー端末11、及びホスト端末12の各機能は、図2に示すシステム構成図により実現される。管理サイト2には、コンピュータとしての機能を確保すべく、記憶部2Aと、演算処理部2Bと、通信部2Cとが備えられ、ゲスト端末10、アンバサダー端末11及びホスト端末12においても、同様に、それぞれ、記憶部10A,11A,12Aと、演算処理部10B,11B,12Bと、通信部10C,11C,12Cとが備えられている。また、ゲスト端末10、アンバサダー端末11及びホスト端末12には、表示部及び入力部となるタッチパネル(タッチ式入力装置)10D,11D,12Dと、音声の出力を行う音声出力部10E,11E,12Eと、音声の入力を行う音声入力部10F,11F,12Fと、が備えられている。
より具体的には、上記管理サイト2、ゲスト端末10、アンバサダー端末11、及びホスト端末12における各要素2A〜2C、10A〜10C、11A〜11C、12A〜12Cについては、次のような構成とされている。
管理サイト2においては、通信部2Cが、ゲスト端末10、アンバサダー端末11及びホスト端末12の各通信部10C,11C,12Cとの間でそれぞれ通信可能となっており、管理サイト2は、ゲスト端末10、アンバサダー端末11及びホスト端末12との間で情報のやり取りを行うことができることになっている。記憶部2Aは、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等の記憶素子をもって構成され、その記憶部2Aには、必要な各種情報として、当該地域の地点画像情報等、ホスト6についての登録情報(趣味等情報、アクティビティーの推奨情報等)、ゲスト4に対する興味行為の質問であるアンケート情報等が記憶部2Aに記憶され、必要な各種プログラムとして、基本プログラムの他に、ゲスト端末10等に送ってそのゲスト端末10等で用いる支援プログラム、アンケート情報をゲスト端末10に配信するもの、アンケート情報の返信情報を受け取ったとき、その返信情報に基づきゲスト4の興味行為情報を抽出するもの、ゲスト4についての興味行為情報とホスト6のアクティビティーの推奨情報との関係を照合等するもの、後述のスライダ表示26の位置に対してゲスト4の興味行為情報及びホスト6の推奨情報を関係付けるもの、そのスライダ表示26の位置に対して関係付けられたゲスト4の興味行為情報及びホスト6のアクティビティーの推奨情報をゲスト端末10等に配信するもの、支援プログラムをゲスト端末10等に配信するもの等が格納されている。各種プログラム等は、必要に応じて、演算処理部2Bにより読み出され、また、必要な情報が記憶部2Aに適宜、記憶される。演算処理部2Bは、CPU(Central Processing Unit)をもって構成されており、演算処理部2Bは、記憶部2Aから読み出されたプログラムに基づき、図3に示すように、アンケート情報配信部2Ba,抽出処理部2Bb,照合部2Bc,開示情報関係付け部2Be,開示情報配信部2Bf,プログラム配信部2Bgとして機能する。
ゲスト端末10、アンバサダー端末11、及びホスト端末12は、その各構成が同じとされている。このため、それらの代表として、ゲスト端末10について説明し、アンバサダー端末11及びホスト端末12については、図面において、各符号「11」、「12」に各要素の符号「A〜C」を付加し、それらの説明を省略する。また、車両7内においてゲスト4とホスト6とが対話をする際に、そのゲスト端末10を、管理サイト2との間で情報のやり取りに用いるものとする(表示はカーナビゲーション9の表示部)。
ゲスト端末10においては、記憶部10Aに、必要なプログラム(アプリケーション、ソフトウェア)として、管理サイト2からの配信情報を閲覧表示させるもの、管理サイト2から配信された前記支援プログラムを受け入れて導入設定するもの等が格納されている。演算処理部10Bは、演算処理部2Bと同様、CPU(Central Processing Unit)をもって構成され、その演算処理部10Bは、図4に示すように、記憶部10Aから読み出されたプログラムの下で、閲覧表示部10Ba,導入設定部10Bb等として機能する。
上記カーライフスタイル支援システム1においては、次のような処理が行われる。
(1)カーライフスタイル支援システム1においては、ゲスト4が想定外(期待以上)のアクティビティーを効果的に得るためには、ゲスト4に適合したホスト6をそのゲスト4に宛がうだけでなく、そのホスト6とゲスト4とが、アクティビティー(活動、行動、遊び等)に関し、対話を作り出せるような環境を整えることが重要であることに着目されている。このため、管理サイト2は、ホスト推薦処理に基づいて、ゲスト4にふさわしいおすすめホスト6をアンバサダー5の中から選定するだけでなく、アクティビティーの実行に関し、そのホスト6とゲスト4との対話が促進される情報を提供する。
(2)図5に基づき具体的に説明する。ゲスト4が管理サイト2にアクセスすると、カーライフスタイル支援サービスへの参加申請確認表示とアンケート情報とがゲスト端末10に送信される。アンケート情報は、図6に示すように、ゲスト端末10において、アンケート依頼画面(ゲスト用)14を表示するものであり、そのアンケート依頼画面14には、図6の左部分に示すように、ゲスト4の興味行為について優先順序をつけて質問する複数の質問事項15が表示される。このアンケート依頼画面14は、例えば、図6の右部分に示すように回答されて、管理サイト2に送り返されることにより、それはアンケート回答情報になる。図6中、符号16は、管理サイト2への返信のための送信スイッチ表示である。このアンケート回答情報を参加同意書(図示略)と共に管理サイト2が受け取ると、管理サイト2は、参加申請を行ったゲスト4のためのおすすめホスト6の推薦処理を開始する。
(3)他方、管理サイト2の記憶部2Aには、ホスト候補者となる複数の各アンバサダー5についての情報が予め登録(記憶)されている。このため、事前に、アンバサダー5のアンバサダー端末11に対してアンケート情報が管理サイト2から送信され、管理サイト2は、その回答結果をアンケート回答情報として受け取っている。図7の左部分が、管理サイト2から送信されたアンケート情報がアンバサダー端末11において表示されたアンケート依頼画面17である。このアンケート依頼画面17には、図7の左側上段部分において、アンバサダー5の経験、特技、趣味等(以下、趣味等という)について優先順序をつけて質問する複数の質問事項18aが表示され、図7の左側下段部分において、アクティビティーの推薦(おすすめ)について優先順序をつけて質問する複数の質問事項18bが表示されている。図7の右部分が、アンバサダー5によるアンケート依頼画面17での回答例であり、このアンケート依頼画面17が、その画面中に表示されている送信スイッチ表示(図示略)を選択することにより管理サイト2に送り返されると、それはアンケート回答情報になる。
管理サイト2は、各アンバサダー端末11からアンケート回答情報を受け取ると、そのアンケート回答情報のうちの趣味等の回答記載については、趣味等情報として各アンバサダー(ホスト候補者)5と関連付けつつ記憶され、そのアンケート回答情報のうちの推薦(おすすめ)アクティビティーの回答記載については、同様に、アクティビティーの推奨情報として各アンバサダー5と関連付けつつ記憶される。これら各趣味等の回答記載及び各推薦(おすすめ)アクティビティーの回答記載について予め特徴語等が抽出され、その特徴語等に対して重み付け等の処理がなされ、それらは検索インデックスとして記憶部2Aに記憶される。
(4)前記おすすめホスト6の推薦処理においては、アンケート情報配信部2Baによりアンケート情報がゲスト端末10に配信され、そのアンケート情報の返信情報を管理サイト2が受け取ったときには、抽出処理部2Bbは、その返信情報(アンケート回答情報)に基づきゲスト4の興味行為情報を抽出処理する。本実施形態においては、各アンバサダー11の登録情報の記憶処理に対応して、抽出処理部2Bbは、ゲスト4のアンケート回答情報における興味行為の回答記載文からその内容を特徴付ける特徴語等を抽出する。照合部2Bcは、ゲスト4についての興味行為情報と複数の各アンバサダー5についての趣味等情報との関係の照合として、この特徴語等と、記憶部2Aに記憶される各アンバサダー5についての特徴語等との照合を行う。その照合においては、ゲスト4についての特徴語等といずれかのアンバサダー5についての特徴語等との比較において、ゲスト4との共通性が高いアンバサダー5が存在すると判断されたときには、そのアンバサダー5がおすすめホスト6として認定される。
(5)おすすめホスト6が認定されると、ホスト情報等がゲスト端末10に送信され、そのホスト情報等に基づき、ゲスト端末10には、図8に示すように、「おすすめホスト」の欄21aと「その他のホスト一覧」の欄21bとが示されたホスト推薦画面20が表示される。そのホスト推薦画面20には、「おすすめホスト」の欄21aにおいて、ホスト推薦処理により選定されたアンバサダー5が表示され、「その他のホスト一覧」の欄21bにおいては、その他のアンバサダー5が表示される。この場合、「おすすめホスト」の欄21aには、ホスト推薦処理の条件を満たす限り、複数人であっても表示され(図8参照)、また、「おすすめホスト」及び「その他のホスト一覧」の各欄21a,21bにおいては、その該当アンバサダー5の写真、氏名、連絡先だけでなく、おすすめルート、おすすめ案内サービス、具体的な得意行為、趣味等へのリンク表示22も表示される(図8参照)。正確な情報に基づき、ゲスト4がホスト6を最終的に選択するためである。このような予定のホスト6に対してゲスト4がその提案される案内サービスについて同行を申し出て、その申し出が受け入れられると、そのホスト6がゲスト4に対する正式なホスト6となる。
以後、管理サイト2により、ホスト6提案の行先コースの検討画面、行先コースのルートマップ及び関連情報、最終到着地までのルートマップ及び関連情報の提供を受ける支援を受け(図5参照)、その支援の下で、ホスト6の特性、経験、趣味等がゲスト4のアクティビティーに有効に利用される。
この場合、ゲスト4の申し出が受け入れられて、ゲスト4に対する正式なホスト6が決まると、ゲスト端末10に組み込まれている支援プログラムによるサポートを受けて、アクティビティーに関し、ゲスト4とホスト6との対話づくりが可能となる。本実施形態においては、ゲスト4とホスト6との対話に利用するべく、ゲスト端末10に、導入設定部10Bbにより支援プログラムが組み込まれており、支援プログラムは、通常、正式なホスト6が決まった後、ゲスト4とホスト6との相談結果として、行先コースが選択されるまでの間で利用される。この支援プログラムにより、図10に示すように、ゲスト端末10のタッチパネル10D(表示部)及びカーナビゲーション9の表示部には、画像を表示する画面表示25と、その画面表示25上の画像をスライド位置に応じて変化させるスライダ表示26と、が表示される。この支援プログラムは、管理サイト2における記憶部2Aに記憶されているが、この支援プログラムは、このカーライフスタイル支援サービスに参加を申請した後の所定タイミング時に、プログラム配信部2Bgによりゲスト端末10に配信され、その表示情報は、支援プログラムと同時又は時間をずらしてゲスト端末10に配信される。
前記支援プログラムに基づく画面表示25には、前記抽出処理部2Bbにより優先順序を関連付けつつ抽出された前記ゲスト4の複数の興味行為情報と、前記記憶部2Aが記憶する前記ホスト6(アンバサダー5から選ばれた者)によるアクティビティーに関する複数の推奨情報とが開示情報として表示される。この開示情報について、図11に基づくフローチャートに従い具体的に説明する。Tはステップを示す。
ゲスト4に対するホスト6が決まると、そのホスト6によるアクティビティーの推奨情報(照合のための特徴語等)が読み込まれる(T1)。このホスト6によるアクティビティーの推奨情報には、アンバサダー5であるときに記憶部2Aに登録したもの(図7参照)が利用される。次に、ゲスト4に対する前述のアンケート情報に基づく回答情報(図6参照)が読み込まれ(T2)、管理サイト2における抽出処理部2Bbが、その回答情報から照合処理のための複数の興味行為情報(特徴語等)を抽出する(抽出処理T3)。
抽出処理部2Bbの抽出処理を終えると、管理サイト2における照合部2Bcは、前記ゲスト4についての複数の興味行為情報と、前記ホスト6の複数の推奨情報との関係を照合して、共通性を有するゲストの興味行為情報及びホストの推奨情報を導き出す(T4)。この照合部2Bcの照合結果に基づき、開示情報関係付け部2Beは、スライダ表示26のスライド方向の中間部分位置に対して共通性を有するゲスト4の興味行為情報及びホストの推奨情報を関係付けし、スライダ表示26のスライド方向の中間部分位置から該スライド方向一端側に向けての位置に対して、ゲスト4の興味行為情報を、ホスト6の推奨情報と共通性を有する興味行為情報から次第に優先度が高くなるように関係付けし、しかも、スライダ表示26のスライド方向の中間部分位置からスライド方向他端側に向けての位置に対して、ホスト6の推奨情報を、ゲスト4の興味行為情報と共通性を有する推奨情報から次第に優先度が高くなるように関係付けする(T5)。この後、開示情報配信部2Bfは、前記開示情報関係付け部2Beにより関係付け処理された前記ゲスト4の興味行為情報及び前記ホスト6の推奨情報を、前記ゲスト端末10に送信する(T6)。この送信のタイミングは、支援プログラムの起動後の上記情報の配信要求情報を管理サイト2が受けるときが好ましい。
上記内容を図6、図7、図9に示す具体例をもって説明する。ゲスト4のアンケートの回答に基づく1番目、2番目、3番目、4番目の興味行為が、「山を歩くこと(GC1)」「地元料理を食べること(GC2)」「山をながめること(GC3)」「史跡を訪ねること(GC4)」の順であり(図6参照)、ホスト6によるアンケートの回答に基づく1番目、2番目、3番目、4番目のおすすめ(推奨)行為が、「○○川でラフティングを行うこと(HC1)」「△△湖周辺をサイクリングすること(HC2)」「□□山脈の景観をながめること(HC3)」「強度玩具を作ること(HC4)」の順である場合(図7参照)、図9の上段に示す関係となる。これらを抽出処理部2Bbにより抽出した後、それらを照合部2Bcが照合すると、照合部2Bcは、ゲスト4の興味行為「山をながめること」と、ホスト6のおすすめ行為(推奨行為)「□□山脈の景観をながめること」とが共通性を有するものとして導き出し、開示情報関係付け部2Beは、スライダ表示26の位置に関し、図9、図10に示すように、スライダ表示26のスライド方向の中間部分位置に対して、共通性を有する「山をながめること」及び「□□山脈の景観をながめること」を関係付ける。また、開示情報関係付け部2Beは、スライダ表示26のスライド方向の中間部分位置からスライド方向一端側(ゲスト4の情報開示領域)に向けての位置に対して、「山をながめること」から離れる方向に順に、「地元料理を食べること」「山を歩くこと」を関係付け、スライダ表示26のスライド方向の中間部分位置からスライド方向他端側(ホスト6の情報開示領域)に向けての位置に対しては、「□□山脈の景観をながめること」から離れる方向に順に、「△△湖周辺をサイクリングすること」「○○川でラフティングを行うこと」を関係付ける。このような情報が開示情報配信部2Bfによりゲスト端末10に配信され、ゲスト端末10の画面表示25において、その情報が、スライダ表示26のスライド位置に応じて表示される。
これにより、画面表示25において、単に、ゲスト4の興味行為情報とホスト6の推奨情報(おすすめ行為情報)とを表示させることができるだけでなく、ゲスト4の興味行為情報及びホストの推奨情報の共通性を有する部分をスライダ表示26のスライド方向中間部分(中心部分)として、そのスライド方向中間部分からスライド方向両側へのスライダのずれの増大と、ゲストの興味行為情報及びホストの推奨情報のそれぞれの優先度の大きさ(独自性の高さ)とを対応させることができることになり、そのような人間の感性、アナログ的な感覚に合致した画面表示での情報の開示を、スライダ表示26の位置を視覚を通じて認識させることによっても把握できる。このため、ゲスト4の興味行為情報及びホスト6の推奨情報からのアクティビティーの選択に際し、ゲスト4とホスト6とが協調しやすいものを基準として、その協調しやすいものからゲスト4及びホスト6の各思いの強いもの(ゲスト4の優先度が大きい興味行為情報、ホスト6の優先度が大きい推奨情報)までの広い範囲で、スライダ表示26位置の視覚的意味を意識しながら、ゲスト4の興味行為情報とホストの推奨情報とを容易に比較できることになり、ゲスト4とホスト6との間で、アクティビティーに関して積極的な対話作りを行うことができる。
この場合、ホスト6の各推奨情報が、その各推奨情報に対応した当該地域における地点画像情報を含んでいる構成とされており、その地点画像情報を画面表示25において見ることにより、ホスト6の推奨情報を直感的且つ容易にとらえられることになる。予めホスト6の推奨情報を記憶部2Aに記憶しておくことができること(予め時間があること)を利用したものである。また、ゲスト4の複数の各興味行為情報についても、それに対応する地点画像情報として見ることができ、ゲスト4の興味行為情報についてもイメージとして直感的且つ容易にとらえられることになる。勿論この場合、記憶部2Aが記憶する各地点画像情報には、各興味行為情報との照合を可能とするため、各興味行為情報に対応した特徴語等が付加されている。
以上実施形態について述べたが本発明にあっては、次の態様を包含する。
(1)抽出処理、照合処理においては、特徴語,重み付け処理等の他、概念検索等種々の方法を用い、さらには、AI(人工知能)を利用すること。
(2)カーライフスタイル支援サービスに対する参加同意を得た後、ゲスト4にアンケート情報を送信すること。
(3)車両7に通信端末としての車載端末(カーナビゲーション9を含む)を搭載し、その車載端末と管理サイト2とを通信可能とすること。
本発明は、一地域の住民であるホスト6が車でゲスト4を案内して当該地域でアクティビティーを行う際、想定外のアクティビティーを生起する可能性を高めるために利用できる。
1 カーライフスタイル支援システム
2 管理サイト(支援管理装置)
2A 管理サイト2の記憶部
2B 管理サイト2の演算処理部
2Ba アンケート情報配信部(演算処理部)
2Bb 抽出処理部(演算処理部)
2Bc 照合部(演算処理部)
2Bd 開示情報関係付け部(演算処理部)
2Be 開示情報配信部(演算処理部)
2Bf プログラム配信部(演算処理部)
4 ゲスト
6 ホスト
7 車両
9 カーナビゲーション
10 ゲスト端末(通信端末)
12 ホスト端末(通信端末)
25 画面表示
26 スライダ表示

Claims (5)

  1. 一地域のホストが当該地域外のゲストを車案内して当該地域で車両を用いてアクティビティーを行うカーライフスタイル支援システムであって、
    前記アクティビティーの支援を行う支援管理装置と、前記ゲストに保持され前記支援管理装置に対して通信可能とされるゲスト端末と、前記ゲスト、前記ホスト及び前記車両の少なくともいずれかに前記支援管理装置に対して通信可能な状態で保持され前記ゲストと前記ホストとにより一緒に使用される通信端末と、が備えられ、
    前記通信端末に、その表示部において、画像と、該画像をスライド位置に応じて変化させるスライダ表示と、を表示させる支援プログラムが組み込まれ、
    前記支援管理装置には、
    前記ホストが保有するアクティビティーに関する複数の推奨情報を優先順序を付けつつ記憶すると共に、前記ゲストに対し複数の興味行為を優先順序を付けて質問するアンケート情報を記憶する記憶部と、
    前記記憶部が記憶する前記アンケート情報を、前記ゲスト端末に配信するアンケート情報配信部と、
    前記アンケート情報配信部から配信された前記アンケート情報に対する前記ゲスト端末からの返信情報を受け取ったとき、該返信情報に基づき前記ゲストの複数の興味行為情報を優先順序を関連付けつつ抽出する抽出処理部と、
    前記抽出処理部が抽出したゲストについての複数の興味行為情報と、前記記憶部が記憶する前記ホストの複数の推奨情報との関係を照合して、共通性を有する該ゲストの興味行為情報及び該ホストの推奨情報を導き出す照合部と、
    前記照合部の照合結果に基づき、前記支援プログラムにおけるスライダ表示のスライド方向の中間部分位置に対して、前記共通性を有するゲストの興味行為情報及びホストの推奨情報を関係付け、スライド方向中間部分から該スライド方向一端側に向けての位置に対して、前記ゲストの興味行為情報を、前記ホストの推奨情報と共通性を有する興味行為情報から次第に優先度が高くなるように関係付け、該スライダ表示のスライド方向中間部分からスライド方向他端側に向けての位置に対して、前記ホストの推奨情報を、前記ゲストの興味行為情報と共通性を有する推奨情報から次第に優先度が高くなるように関係付ける開示情報関係付け部と、
    前記開示情報関係付け部により関係付け処理された前記ゲストの興味行為情報及び前記ホストの推奨情報を、前記通信端末に送信する開示情報配信部と、
    が備えられている、
    ことを特徴とするカーライフスタイル支援システム。
  2. 請求項1において、
    前記ホストの推奨情報が、該推奨情報に対応した当該地域における地点画像情報を含んでいる、
    ことを特徴とするカーライフスタイル支援システム。
  3. 請求項1又は2において、
    前記記憶部に、当該地域における各地点の画像情報が記憶され、
    前記照合部が、前記ゲストの複数の各興味行為情報と前記各地点の画像情報とを照合して、該ゲストの各興味行為情報に対して共通性を有する画像情報を導き出すようにされ、
    前記支援管理装置に、開示情報調整部が設けられ、
    前記開示情報調整部が、前記ゲストの各興味行為情報に対して共通性を有する画像情報を、該ゲストの各興味行為情報として調整するように設定されている、
    ことを特徴とするカーライフスタイル支援システム。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項において、
    前記支援管理装置に、前記記憶部において前記支援プログラムが格納されていると共に、該支援プログラムを配信するためのプログラム配信部が設けられ、
    前記プログラム配信部は、前記支援プログラムを前記通信端末に配信するように設定されている、
    ことを特徴とするカーライフスタイル支援システム。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項において、
    前記通信端末が、前記ゲスト端末、前記ホストが保持するホスト端末、通信機能を有する車載端末、前記ゲスト端末又は前記ホスト端末の通信機能を利用したカーナビゲーションにより構成されるもののいずれかである、
    ことを特徴とするカーライフスタイル支援システム。
JP2019114403A 2019-06-20 2019-06-20 カーライフスタイル支援システム Active JP7245449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019114403A JP7245449B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 カーライフスタイル支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019114403A JP7245449B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 カーライフスタイル支援システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021002121A true JP2021002121A (ja) 2021-01-07
JP7245449B2 JP7245449B2 (ja) 2023-03-24

Family

ID=73995052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019114403A Active JP7245449B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 カーライフスタイル支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7245449B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013025634A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Hitachi Automotive Systems Ltd 情報共有システム
JP2016192051A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社日本総合研究所 地域情報共有装置、地域情報共有システム及びプログラム
JP2017161963A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 富士ゼロックス株式会社 動画検索装置およびプログラム
JP2018147297A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 情報提供サーバ、情報提供方法及びコンピュータプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013025634A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Hitachi Automotive Systems Ltd 情報共有システム
JP2016192051A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社日本総合研究所 地域情報共有装置、地域情報共有システム及びプログラム
JP2017161963A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 富士ゼロックス株式会社 動画検索装置およびプログラム
JP2018147297A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 情報提供サーバ、情報提供方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7245449B2 (ja) 2023-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Detjen et al. A wizard of oz field study to understand non-driving-related activities, trust, and acceptance of automated vehicles
Stefanone et al. Exploring the relationship between perceptions of social capital and enacted support online
KR102151604B1 (ko) 온라인 제품 예약 시스템
JP6516060B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
Filho et al. Technology-driven consumption: digital natives and immigrants in the context of multifunctional convergence
US11537673B2 (en) System and method for providing enhanced recommendations based on third-party opinions
JP6552548B2 (ja) 地点提案装置及び地点提案方法
KR101128587B1 (ko) 질문을 통한 온라인 사용자 매칭 시스템 및 방법
CN114503096A (zh) 用于基于共享数字体验推荐用户的系统和方法
Nelson et al. The mentoring experience: perceptions of African American nurse leaders and student mentees
WO2021014937A1 (ja) コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援方法およびプログラム
JP2021002121A (ja) カーライフスタイル支援システム
JP6904658B2 (ja) コミュニケーション装置、コミュニケーションシステムおよびコミュニケーションプログラム
Murugesan et al. Socio, economic and psychological determinants of entrepreneurial intentions: a structural equation model
JP6442759B2 (ja) 管理装置、端末装置、ゲーム装置、およびプログラム
CN114726818B (zh) 网络社交方法、装置、设备及计算机可读存储介质
JP7198435B2 (ja) カーライフスタイル支援システム
JP7205775B2 (ja) カーライフスタイル支援システム
JP7205776B2 (ja) カーライフスタイル支援システム
JP2022096040A (ja) マッチング情報提供方法およびマッチング情報提供プログラム
JP2021149294A (ja) 車両乗合支援システム
Berger et al. Empowering Driver-Passenger Collaboration: Designing In-Car Systems with a Focus on Social Connectedness, Fairness, and Team Performance
JP2020017130A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び、情報処理方法
Moschogianni Investigating factors Impacting Discord and Snapchat Use Behavior: Perspective from Swedish users
Wang et al. Enhancing social closeness between drivers by digital augmentation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7245449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150