JP2020535266A - 耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物及びこれを含む成形品 - Google Patents

耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物及びこれを含む成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP2020535266A
JP2020535266A JP2020517362A JP2020517362A JP2020535266A JP 2020535266 A JP2020535266 A JP 2020535266A JP 2020517362 A JP2020517362 A JP 2020517362A JP 2020517362 A JP2020517362 A JP 2020517362A JP 2020535266 A JP2020535266 A JP 2020535266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin composition
weight
zinc oxide
aromatic vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020517362A
Other languages
English (en)
Inventor
ソク ヤン,チョン
ソク ヤン,チョン
キョン キム,ヨン
キョン キム,ヨン
ヨン ペ,スン
ヨン ペ,スン
ソン キム,チュ
ソン キム,チュ
Original Assignee
ロッテ ケミカル コーポレイション
ロッテ ケミカル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロッテ ケミカル コーポレイション, ロッテ ケミカル コーポレイション filed Critical ロッテ ケミカル コーポレイション
Publication of JP2020535266A publication Critical patent/JP2020535266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/23Solid substances, e.g. granules, powders, blocks, tablets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • C08K2003/321Phosphates
    • C08K2003/328Phosphates of heavy metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • C08K2003/329Phosphorus containing acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/006Additives being defined by their surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/02Applications for biomedical use

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ゴム変性ビニル系グラフト共重合体及び芳香族ビニル系共重合体樹脂を含む熱可塑性樹脂;ポリアルキレングリコール;平均粒子の大きさが約0.5μm〜約3μmで、BET比表面積が約1m2/g〜約10m2/gである酸化亜鉛;及びリン酸亜鉛;を含むことを特徴とする。前記熱可塑性樹脂組成物及びこれから形成された成形品は、電離放射線照射後にも耐変色性、抗菌性、耐酸性などに優れている。

Description

本発明は、耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物及びこれを含む成形品に関する。より具体的には、本発明は、電離放射線照射後にも耐変色性、抗菌性、耐酸性などに優れた耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物及びこれを含む成形品に関する。
医療用品には完全滅菌が要求されており、このような滅菌方法としては、エチレンオキシドなどの滅菌気体を用いた接触処理、オートクレーブ(autoclave)中での加熱処理、又は、ガンマ線、電子線、X線などの電離放射線(ionizing radiation)を用いた照射処理などがある。このうち、エチレンオキシドを用いた接触処理によると、エチレンオキシド自体の毒性、不安定性及び廃棄物処理に関する環境問題などがあるので好ましくない。また、オートクレーブ中での加熱処理によると、高温処理時に樹脂の劣化が発生するおそれがあり、エネルギー費用が高く、処理後の部品に湿気が残っているので乾燥過程が必要であるという欠点がある。よって、通常、低温での処理が可能であり、比較的経済性を有する電離放射線照射による滅菌処理が利用されている。
アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)樹脂などの熱可塑性樹脂は、機械的特性及び熱的特性に優れるので広範囲な用途で使用されており、衛生性、剛性、耐熱性などに優れるので、医療用装置、外科用具、手術用具などの医療用品の素材としても使用可能である。
しかし、熱可塑性樹脂においては、電離放射線照射時、樹脂内のラジカル発生によって黄変現象、物性低下などが発生し得るので、熱可塑性樹脂にシリコン化合物、スルホン系化合物などの酸化防止剤、熱安定剤、紫外線安定剤などの各種添加剤などを添加して安定化させる方法が提案されているが、添加剤では黄変現象などに対する根本的な解決が難しい。また、このような樹脂が医療機器、玩具、食品容器などの身体接触が発生する用途に使用される場合は、素材自体に抗菌性が要求される。抗菌性を向上させるために抗菌剤を使用できるが、酸化亜鉛などの既存の抗菌剤においては、酸性条件で抗菌性が低下するので、制限された条件でのみ使用できるという短所がある。
したがって、耐電離放射線性医療用品などとして使用できるように、電離放射線照射後にも耐変色性、抗菌性、耐酸性などの全てにおいて優れたABS系熱可塑性樹脂組成物の開発が要求されている。
本発明の背景技術は、米国特許第6,166,116号などに開示されている。
本発明の目的は、電離放射線照射後にも耐変色性、抗菌性、耐酸性などに優れた耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記熱可塑性樹脂組成物から形成された成形品を提供することにある。
本発明の前記目的及びその他の目的は、下記で説明する本発明によって全て達成され得る。
本発明の一つの観点は、熱可塑性樹脂組成物に関する。前記熱可塑性樹脂組成物は、ゴム変性ビニル系グラフト共重合体及び芳香族ビニル系共重合体樹脂を含む熱可塑性樹脂;ポリアルキレングリコール;平均粒子の大きさが約0.5μm〜約3μmで、BET比表面積が約1m/g〜約10m/gである酸化亜鉛;及びリン酸亜鉛;を含む。
具体例において、前記熱可塑性樹脂組成物は、前記ゴム変性ビニル系グラフト共重合体約5重量%〜約60重量%及び前記芳香族ビニル系共重合体樹脂約40重量%〜約95重量%を含む熱可塑性樹脂約100重量部;前記ポリアルキレングリコール約0.1重量部〜約5重量部;前記酸化亜鉛約0.1重量部〜約30重量部;及び前記リン酸亜鉛約0.1重量部〜約30重量部;を含んでもよい。
具体例において、前記ゴム変性ビニル系グラフト共重合体は、ゴム質重合体に芳香族ビニル系単量体及びシアン化ビニル系単量体を含む単量体混合物がグラフト重合されたものであってもよい。
具体例において、前記芳香族ビニル系共重合体樹脂は、芳香族ビニル系単量体及び前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体の重合体であってもよい。
具体例において、前記酸化亜鉛は、フォトルミネッセンス(Photo Luminescence)の測定時、370nm〜390nm領域のピークAと450nm〜600nm領域のピークBとの大きさの比(B/A)が約0.01〜約1であってもよい。
具体例において、前記酸化亜鉛は、X線回折(X−ray diffraction、XRD)の分析時、ピーク位置(peak position)2θ値が35°〜37゜の範囲で、下記の式1による微小結晶の大きさ(crystallite size)の値が約1,000Å〜約2,000Åであってもよい:
前記式1において、Kは、形状係数(shape factor)で、λは、X線波長(X−ray wavelength)で、βは、X線回折ピーク(peak)のFWHM値(degree)で、θは、ピーク位置値(peak position degree)である。
具体例において、前記ポリアルキレングリコールと前記酸化亜鉛の重量比(ポリアルキレングリコール:酸化亜鉛)は約1:約0.3〜約1:約10であってもよい。
具体例において、前記酸化亜鉛とリン酸亜鉛の重量比(酸化亜鉛:リン酸亜鉛)は約1:約0.2〜約1:約5であってもよい。
具体例において、前記熱可塑性樹脂組成物は、3.2mm厚の試験片における下記の式2による黄色指数差(ΔYI)が約0.5〜約5であってもよい:
前記式2において、YI0は、ASTM D1925によって測定した厚さ3.2mmの熱可塑性樹脂組成物の試験片におけるガンマ線照射前の黄色指数(YI)値で、YI1は、前記試験片に40kGyのガンマ線を照射してから21日後、ASTM D1925によって測定したガンマ線照射後の黄色指数(YI)値である。
具体例において、前記熱可塑性樹脂組成物は、JIS Z 2801抗菌評価法に基づいて、5cm×5cmの大きさの試験片に黄色ブドウ球菌及び大腸菌を接種し、35℃、RH90%の条件で24時間培養した後で測定した抗菌活性値がそれぞれ約2〜約7及び約2〜約7であってもよい。
具体例において、前記熱可塑性樹脂組成物は、JIS Z 2801抗菌評価法に基づいて、3%の酢酸溶液に16時間浸漬させた5cm×5cmの大きさの試験片に黄色ブドウ球菌及び大腸菌を接種し、35℃、RH90%の条件で24時間培養した後で測定した抗菌活性値がそれぞれ独立的に約2〜約7であってもよい。
本発明の他の観点は成形品に関する。前記成形品は、前記熱可塑性樹脂組成物から形成されることを特徴とする。
具体例において、前記成形品は耐電離放射線性医療用品であってもよい。
本発明は、電離放射線照射後にも耐変色性、抗菌性、耐酸性などに優れた耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物及びこれから形成された成形品を提供するという効果を有する。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に係る熱可塑性樹脂組成物は、耐電離放射線性を有するものであって、(A1)ゴム変性ビニル系グラフト共重合体及び(A2)芳香族ビニル系共重合体樹脂を含む(A)熱可塑性樹脂;(B)ポリアルキレングリコール;(C)酸化亜鉛;及び(D)リン酸亜鉛;を含む。
(A)熱可塑性樹脂
本発明の熱可塑性樹脂は、(A1)ゴム変性ビニル系グラフト共重合体及び(A2)芳香族ビニル系共重合体樹脂を含むゴム変性ビニル系共重合体樹脂であってもよい。
(A1)ゴム変性芳香族ビニル系グラフト共重合体
本発明の一具体例に係るゴム変性ビニル系グラフト共重合体は、ゴム質重合体に芳香族ビニル系単量体及びシアン化ビニル系単量体を含む単量体混合物がグラフト重合されたものであってもよい。例えば、前記ゴム変性ビニル系グラフト共重合体は、ゴム質重合体に芳香族ビニル系単量体及びシアン化ビニル系単量体を含む単量体混合物をグラフト重合して得ることができ、必要に応じて、前記単量体混合物に加工性及び耐熱性を付与する単量体をさらに含ませてグラフト重合してもよい。前記重合は、乳化重合、懸濁重合などの公知の重合方法によって行われ得る。また、前記ゴム変性ビニル系グラフト共重合体は、コア(ゴム質重合体)−シェル(単量体混合物の共重合体)構造を形成可能であるが、これに制限されない。
具体例において、前記ゴム質重合体としては、ポリブタジエン、ポリ(スチレン−ブタジエン)、ポリ(アクリロニトリル−ブタジエン)などのジエン系ゴム及び前記ジエン系ゴムに水素添加した飽和ゴム、イソプレンゴム、炭素数2〜10のアルキル(メタ)アクリレートゴム、炭素数2〜10のアルキル(メタ)アクリレート及びスチレンの共重合体、エチレン−プロピレン−ジエン単量体三元共重合体(EPDM)などを例示することができる。これらは、単独で適用されてもよく、2種以上を混合して適用されてもよい。例えば、前記ゴム質重合体としては、ジエン系ゴム、(メタ)アクリレートゴムなどを使用してもよく、具体的には、ブタジエン系ゴム、ブチルアクリレートゴムなどを使用してもよい。前記ゴム質重合体(ゴム粒子)の平均粒子の大きさ(Z−平均)は、約0.05μm〜約6μm、例えば、約0.15μm〜約4μm、具体的には約0.25μm〜約3.5μmであってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性、外観特性などが優秀になり得る。
具体例において、前記ゴム質重合体の含量は、ゴム変性ビニル系グラフト共重合体の全体100重量%のうち約20重量%〜約70重量%、例えば、約25重量%〜約60重量%であってもよく、前記単量体混合物(芳香族ビニル系単量体及びシアン化ビニル系単量体を含む)の含量は、アクリレート系ゴム変性ビニル系グラフト共重合体の全体100重量%のうち約30重量%〜約80重量%、例えば、約40重量%〜約75重量%であってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性、外観特性などが優秀になり得る。
具体例において、前記芳香族ビニル系単量体は、前記ゴム質重合体にグラフト共重合され得るものであって、スチレン、α−メチルスチレン、β−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−t−ブチルスチレン、エチルスチレン、ビニルキシレン、モノクロロスチレン、ジクロロスチレン、ジブロモスチレン、ビニルナフタレンなどを例示することができる。これらは、単独で使用してもよく、2種以上を混合して使用してもよい。前記芳香族ビニル系単量体の含量は、前記単量体混合物100重量%のうち約10重量%〜約90重量%、例えば、約40重量%〜約90重量%であってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の加工性、耐衝撃性などが優秀になり得る。
具体例において、前記シアン化ビニル系単量体は、前記芳香族ビニル系と共重合可能なものであって、前記シアン化ビニル系単量体としては、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、エタクリロニトリル、フェニルアクリロニトリル、α−クロロアクリロニトリル、フマロニトリルなどを例示することができる。これらは、単独で使用してもよく、2種以上を混合して使用してもよい。例えば、前記シアン化ビニル系単量体としては、アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどを使用してもよい。前記シアン化ビニル系単量体の含量は、前記単量体混合物100重量%のうち約10重量%〜約90重量%、例えば、約10重量%〜約60重量%であってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の耐化学性、機械的特性などが優秀になり得る。
具体例において、前記加工性及び耐熱性を付与するための単量体としては、(メタ)アクリル酸、無水マレイン酸、N−置換マレイミドなどを例示できるが、これに限定されない。前記加工性及び耐熱性を付与するための単量体を使用するとき、その含量は、前記単量体混合物100重量%のうち約15重量%以下、例えば、約0.1重量%〜約10重量%であってもよい。前記範囲で、他の物性が低下することなく、熱可塑性樹脂組成物に加工性及び耐熱性を付与することができる。
具体例において、前記ゴム変性ビニル系グラフト共重合体としては、ブタジエン系ゴム質重合体に芳香族ビニル系化合物であるスチレン単量体とシアン化ビニル系化合物であるアクリロニトリル単量体とがグラフトされた共重合体(g−ABS)、ブチルアクリレート系ゴム質重合体に芳香族ビニル系化合物であるスチレン単量体とシアン化ビニル系化合物であるアクリロニトリル単量体とがグラフトされた共重合体であるアクリレート−スチレン−アクリロニトリルグラフト共重合体(g−ASA)などを例示することができる。
具体例において、前記ゴム変性ビニル系グラフト共重合体は、全体の熱可塑性樹脂(ゴム変性ビニル系グラフト共重合体及び芳香族ビニル系共重合体樹脂)100重量%のうち約5重量%〜約60重量%、例えば、約20重量%〜約50重量%、具体的には約21重量%〜約45重量%で含まれてもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性、流動性(成形加工性)、外観特性、これらの物性バランスなどが優秀になり得る。
(A2)芳香族ビニル系共重合体樹脂
本発明の一具体例に係る芳香族ビニル系共重合体樹脂は、通常のゴム変性ビニル系共重合体樹脂に使用される芳香族ビニル系共重合体樹脂であってもよい。例えば、前記芳香族ビニル系共重合体樹脂は、芳香族ビニル系単量体、及びシアン化ビニル系単量体などの前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体を含む単量体混合物の重合体であってもよい。
具体例において、前記芳香族ビニル系共重合体樹脂は、芳香族ビニル系単量体、及び芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体などを混合した後、これを重合して得ることができ、前記重合は、乳化重合、懸濁重合、塊状重合などの公知の重合方法によって行われ得る。
具体例において、前記芳香族ビニル系単量体としては、スチレン、α−メチルスチレン、β−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−t−ブチルスチレン、エチルスチレン、ビニルキシレン、モノクロロスチレン、ジクロロスチレン、ジブロモスチレン、ビニルナフタレンなどを使用してもよい。これらは、単独で適用されてもよく、2種以上を混合して適用されてもよい。前記芳香族ビニル系単量体の含量は、芳香族ビニル系共重合体樹脂の全体100重量%のうち約20重量%〜約90重量%、例えば、約30重量%〜約85重量%であってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性、流動性などが優秀になり得る。
具体例において、前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体としては、例えば、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、エタクリロニトリル、フェニルアクリロニトリル、α−クロロアクリロニトリル、フマロニトリルなどのシアン化ビニル系単量体などを使用してもよい。また、これらは、単独で使用してもよく、2種以上を混合して使用してもよい。前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体の含量は、芳香族ビニル系共重合体樹脂の全体100重量%のうち約10重量%〜約80重量%、例えば、約15重量%〜約70重量%であってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性、流動性などが優秀になり得る。
具体例において、前記芳香族ビニル系共重合体樹脂は、GPC(gel permeation chromatography)で測定した重量平均分子量(Mw)が約10,000g/mol〜約300,000g/mol、例えば、約15,000g/mol〜約150,000g/molであってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の機械的強度、成形性などが優秀になり得る。
具体例において、前記芳香族ビニル系共重合体樹脂は、全体の熱可塑性樹脂100重量%のうち約40重量%〜約95重量%、例えば、約50重量%〜約80重量%、具体的には約55重量%〜約79重量%で含まれてもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性、流動性(成形加工性)などが優秀になり得る。
(B)ポリアルキレングリコール
本発明の一具体例に係るポリアルキレングリコールは、前記酸化亜鉛と共に、熱可塑性樹脂組成物の耐電離放射線性などを画期的に向上できるものであって、ポリアルキレングリコール、ポリアルキレングリコールのエーテル、及び/又はポリアルキレングリコールのエステルを含んでもよい。前記ポリアルキレングリコールとしては、通常の耐電離放射線性樹脂組成物に使用されるポリオールが制限なく使用可能であって、例えば、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールメチルエーテル、ポリエチレングリコールジメチルエーテル、ポリエチレングリコールドデシルエーテル、ポリエチレングリコールベンジルエーテル、ポリエチレングリコールジベンジルエーテル、ポリエチレングリコール−4−ノニルフェニルエーテル、ポリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコールメチルエーテル、ポリプロピレングリコールジメチルエーテル、ポリプロピレングリコールドデシルエーテル、ポリプロピレングリコールベンジルエーテル、ポリプロピレングリコールジベンジルエーテル、ポリプロピレングリコール−4−ノニルフェニルエーテル、ポリテトラメチレングリコール、ポリエチレングリコール二酢酸エステル、ポリエチレングリコール酢酸プロピオン酸エステル、ポリエチレングリコール二酪酸エステル、ポリエチレングリコールジステアリン酸エステル、ポリエチレングリコール二安息香酸エステル、ポリエチレングリコールジ−2,6−ジメチル安息香酸エステル、ポリエチレングリコールジ−p−tert−ブチル安息香酸エステル、ポリエチレングリコールジカプリル酸エステル、ポリプロピレングリコール二酢酸エステル、ポリプロピレングリコール酢酸プロピオン酸エステル、ポリプロピレングリコール二酪酸エステル、ポリプロピレングリコールジステアリン酸エステル、ポリプロピレングリコール二安息香酸エステル、ポリプロピレングリコールジ−2,6−ジメチル安息香酸エステル、ポリプロピレングリコールジ−p−tert−ブチル安息香酸エステル、ポリプロピレングリコールジカプリル酸エステルなどを例示できるが、これに制限されない。これらは、単独で使用してもよく、2種以上を混合して使用してもよい。
具体例において、前記ポリアルキレングリコールは、GPC(gel permeation chromatography)で測定した数平均分子量(Mn)が約1,000g/mol〜約5,000g/mol、例えば、約1,500g/mol〜約3,000g/molであってもよい。
具体例において、前記ポリアルキレングリコールは、前記熱可塑性樹脂約100重量部に対して、約0.1重量部〜約5重量部、例えば、約0.2重量部〜約5重量部、具体的には約0.3重量部〜約3重量部で含まれてもよい。前記範囲で、電離放射線照射後にも耐変色性などに優れた熱可塑性樹脂組成物を得ることができる。
(C)酸化亜鉛
本発明の酸化亜鉛は、前記ポリアルキレングリコールと共に熱可塑性樹脂組成物の抗菌性及び耐電離放射線性などを画期的に向上できるものであって、粒度分析機(ベックマン・コールター株式会社のレーザー回折式粒度分布測定装置(Laser Diffraction Particle Size Analyzer) LS I3 320装備)を用いて測定した単一粒子(粒子が固まって2次粒子を形成しない)の平均粒子の大きさ(D50)が約0.5μm〜約3μm、例えば、約1μm〜約3μmであってもよく、BET比表面積が約1m/g〜約10m/g、例えば、約1m/g〜約7m/gであってもよく、純度が約99%以上であってもよい。前記範囲を逸脱する場合、熱可塑性樹脂組成物の抗菌性、耐電離放射線性、機械的物性などが低下するおそれがある。また、前記酸化亜鉛は、多様な形態を有することができ、例えば、球状、板状、ロッド(rod)状、これらの組み合わせなどを全て含むことができる。
具体例において、前記酸化亜鉛は、フォトルミネッセンスの測定時、370nm〜390nm領域のピークAと450nm〜600nm領域のピークBとの大きさの比(B/A)が約0.01〜約1、例えば、約0.1〜約1であってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の抗菌性、耐変色性などがさらに優秀になり得る。
具体例において、前記酸化亜鉛は、X線回折(X−ray diffraction、XRD)の分析時、ピーク位置2θ値が35゜〜37゜の範囲で、測定されたFWHM値(回折ピークの半値全幅(Full width at Half Maximum))を基準にしてシェラーの式(Scherrer’s equation)(下記の式1)に適用して演算された微小結晶の大きさの値が約1,000Å〜約2,000Å、例えば、約1,200Å〜約1,800Åであってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の初期色相、耐変色性、抗菌性などが優秀になり得る。
前記式1において、Kは、形状係数で、λは、X線波長で、βは、FWHM値で、θは、ピーク位置値である。
具体例において、前記酸化亜鉛は、金属形態の亜鉛を溶かした後、約850℃〜約1,000℃、例えば、約900℃〜約950℃で加熱して蒸気化させた後、酸素ガスを注入して約20℃〜約30℃に冷却した後、必要に応じて、反応器に窒素/水素ガスを注入しながら、約700℃〜約800℃で約30分〜約150分間熱処理を行った後、常温(約20℃〜約30℃)に冷却して製造することができる。
具体例において、前記酸化亜鉛は、前記熱可塑性樹脂約100重量部に対して、約0.1重量部〜約30重量部、例えば、約1重量部〜約25重量部、具体的には約2重量部〜約10重量部で含まれてもよい。前記範囲で、電離放射線照射後にも耐変色性、抗菌性などに優れた熱可塑性樹脂組成物を得ることができる。
具体例において、前記ポリアルキレングリコール(B)と前記酸化亜鉛(C)の重量比(B:C)は、約1:約0.3〜約1:約10、例えば、約1:約1〜約1:約5であってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の抗菌性、耐電離放射線性、耐熱性などがさらに優秀になり得る。
(D)リン酸亜鉛
本発明の一具体例に係るリン酸亜鉛(zinc phosphate)は、熱可塑性樹脂組成物の耐酸性などを向上できるものであって、通常のリン酸亜鉛であってもよく、例えば、酸化亜鉛とリン酸を反応させて製造したリン酸亜鉛、製品化されたリン酸亜鉛などであってもよい。
具体例において、前記リン酸亜鉛は、粒度分析機で測定した平均粒子の大きさが約0.5μm〜約3μm、例えば、約1μm〜約3μmであってもよく、純度が約99%以上であってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の耐酸性などが優秀になり得る。
具体例において、前記酸化亜鉛(C)とリン酸亜鉛(D)の平均粒子の大きさの比は、約1:約0.1〜約1:約5、例えば、約1:約0.5〜約1:約3であってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の抗菌活性及び耐化学性などがさらに優秀になり得る。
具体例において、前記リン酸亜鉛は、前記熱可塑性樹脂約100重量部に対して、約0.1重量部〜約30重量部、例えば、約0.5重量部〜約10重量部、具体的には約1重量部〜約5重量部で含まれてもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の耐酸性、耐衝撃性、外観特性などが優秀になり得る。
具体例において、前記酸化亜鉛(C)とリン酸亜鉛(D)の重量比(C:D)は、約1:約0.2〜約1:約5、例えば、約1:約0.5〜約1:約2であってもよい。前記範囲で、熱可塑性樹脂組成物の耐酸性、抗菌性などがさらに優秀になり得る。
本発明の一具体例に係る熱可塑性樹脂組成物は、通常の熱可塑性樹脂組成物に含まれる添加剤をさらに含んでもよい。前記添加剤としては、充填剤、強化剤、安定化剤、着色剤、酸化防止剤、帯電防止剤、流動改善剤、離型剤、成核剤、これらの混合物などを例示できるが、これに制限されない。前記添加剤を使用するとき、その含量は、熱可塑性樹脂約100重量部に対して、約0.001重量部〜約40重量部、例えば、約0.1重量部〜約10重量部であってもよい。
本発明の一具体例に係る熱可塑性樹脂組成物は、前記構成成分を混合し、通常の二軸押出機を用いて約200℃〜約280℃、例えば、約220℃〜約250℃で溶融・押出しを行ったペレット状であってもよい。
具体例において、前記熱可塑性樹脂組成物は、3.2mm厚の試験片における下記の式2による黄色指数差(ΔYI)が約0.5〜約5、例えば、約2〜約4であってもよい。ここで、黄色指数差(ΔYI)値が小さいほど耐電離放射線性(電離放射線照射後の耐変色性)がさらに優秀であると判断することができる。
前記式2において、YI0は、ASTM D1925によって測定した厚さ3.2mmの熱可塑性樹脂組成物の試験片におけるガンマ線照射前の黄色指数(YI)値で、YI1は、前記試験片に40kGyのガンマ線を照射してから21日後、ASTM D1925によって測定したガンマ線照射後の黄色指数(YI)値である。
具体例において、前記熱可塑性樹脂組成物は、JIS Z 2801抗菌評価法に基づいて、5cm×5cmの大きさの試験片に黄色ブドウ球菌及び大腸菌を接種し、35℃、RH90%の条件で24時間培養した後で測定した抗菌活性値がそれぞれ約2〜約7及び約2〜約7、例えば、約4〜約7及び約2.4〜約7であってもよい。
具体例において、前記熱可塑性樹脂組成物は、JIS Z 2801抗菌評価法に基づいて、3%の酢酸溶液に16時間浸漬させた5cm×5cmの大きさの試験片に黄色ブドウ球菌及び大腸菌を接種し、35℃、RH90%の条件で24時間培養した後で測定した抗菌活性値がそれぞれ独立的に約2〜約7、例えば、約2.1〜約6であってもよい。
具体例において、前記熱可塑性樹脂組成物は、ASTM D648に基づいて厚さ1/4”の試験片に対して荷重1.8MPa、昇温速度120℃/hrの条件で測定した熱変形温度(HDT)が約90℃以上、例えば、約95℃〜約110℃であってもよい。
本発明に係る成形品は、前記耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物から公知の成形方法を用いて製造(形成)され得る。前記成形品は、電離放射線照射後にも耐変色性、抗菌性、耐衝撃性などに優れるので、注射器、外科用道具、静脈注射器及び手術用器具を収容又は包装するための容器形態の包装部品;人工肺、人工腎臓、麻酔用吸入器、静脈連結機、血液透析器、血液濾過器、安全注射器及びこれらの付属品などの医療装置の部品;及び血液遠心分離器、外科用道具、手術道具及び静脈注射器の部品などの耐電離放射線性医療用品;として有用である。
[実施例]
以下、実施例を通じて本発明をより具体的に説明するが、これらの実施例は説明するためのものに過ぎなく、本発明を制限するものと解釈してはならない。
以下、実施例及び比較例で使用された各成分の仕様を説明する。
(A)熱可塑性樹脂
(A1)ゴム変性芳香族ビニル系グラフト共重合体
45重量%のZ−平均が310nmであるブタジエンゴムに55重量%のスチレン及びアクリロニトリル(重量比:75/25)がグラフト共重合されたg−ABSを使用した。
(A2)芳香族ビニル系共重合体樹脂
スチレン82重量%及びアクリロニトリル18重量%が重合されたSAN樹脂(重量平均分子量:130,000g/mol)を使用した。
(B)ポリアルキレングリコール
ポリプロピレングリコール(数平均分子量(Mn):2,000g/mol)を使用した。
(C)酸化亜鉛
下記の表1の平均粒子の大きさ、BET表面積、純度、フォトルミネッセンスの測定時、370nm〜390nm領域のピークAと450nm〜600nm領域のピークBとの大きさの比(B/A)及び微小結晶の大きさの値を有する酸化亜鉛(C1)及び(C2)を使用した。
(D)リン酸亜鉛
製品化されたリン酸亜鉛(zinc phosphate tetrahydrate、平均粒子の大きさ:1μm〜3μm、製造社:SBC、製品名:zinc phosphate)を使用した。
物性測定方法
(1)平均粒子の大きさ(単位:μm):粒度分析機を用いて平均粒子の大きさを測定した。
(2)BET表面積(単位:m/g):窒素ガス吸着法を用いてBET表面積を測定した。
(3)純度(単位:%):TGA熱分析法を用いて、800℃の温度で残留する重さで以って純度を測定した。
(4)PLの大きさの比(B/A):フォトルミネッセンス測定法によって、室温で325nm波長のHe−Cdレーザー(株式会社金門光波、30mW)を試験片に入射し、発光されるスペクトルをCCD検出器を用いて検出し、このとき、CCD検出器の温度は−70℃に維持した。そして、370nm〜390nm領域のピークAと450nm〜600nm領域のピークBとの大きさの比(B/A)を測定した。ここで、射出試験片に対しては、別途の処理を施さずにレーザーを試験片に入射させることによってPL分析を行い、酸化亜鉛パウダーは、6mm直径のペレタイザー(pelletizer)に入れて圧着し、試験片を平らに製作した後で測定した。
(5)微小結晶の大きさ(単位:Å):高分解能X線回折分析機(High Resolution X−Ray Diffractometer、製造社:X'pert社、装置名:PRO−MRD)を使用し、ピーク位置2θ値が35゜〜37゜の範囲で、測定されたFWHM値(回折ピークの半値全幅(Full width at Half Maximum))を基準にしてシェラーの式(Scherrer’s equation)(下記の式1)に適用して演算した。ここで、パウダー形態及び射出試験片のいずれにおいても測定可能であり、さらに正確な分析のために、射出試験片の場合、600℃、エア(air)状態で2時間熱処理し、高分子樹脂を除去した後でXRD分析を行った。
前記式1において、Kは、形状係数で、λは、X線波長で、βは、FWHM値で、θは、ピーク位置値である。
実施例1〜5及び比較例1〜3
前記各構成成分を下記の表2に記載した含量で添加した後、220℃で押出しを行うことによってペレットを製造した。押出しは、L/D=36、直径45mmである二軸押出機を用いて行い、製造されたペレットは80℃で2時間以上乾燥した後、6oz射出機(成形温度:220℃、金型温度:70℃)で射出することによって試験片を製造した。製造された試験片に対して下記の方法で物性を評価し、その結果を下記の表2に示した。
物性測定方法
(1)耐変色性評価:ASTM D1925に基づいて、厚さ3.2mmの熱可塑性樹脂組成物の試験片におけるガンマ線照射前及びガンマ線を照射してから21日経過した後の黄色指数(YI)を測定した後、照射前後の黄色指数差(ΔYI)を下記の式2によって算出した。
前記式1において、YI0は、ASTM D1925によって測定した厚さ3.2mmの熱可塑性樹脂組成物の試験片におけるガンマ線照射前の黄色指数(YI)値で、YI1は、前記試験片に40kGyのガンマ線を照射してから12日及び21日後のASTM D1925によって測定したガンマ線照射後の黄色指数(YI)値である。
(2)熱変形温度(HDT、単位:℃):ASTM D648に基づいて厚さ1/4”試験片に対して荷重1.8MPa、昇温速度120℃/hrの条件で測定した。
(3)ノッチ付きアイゾット衝撃強度(単位:kgf・cm/cm):ASTM D256に基づいて厚さ1/8”試験片のノッチ付きアイゾット衝撃強度を測定した。
(4)抗菌活性値:JIS Z 2801抗菌評価法に基づいて、5cm×5cmの大きさの試験片に黄色ブドウ球菌及び大腸菌を接種し、35℃、RH90%の条件で24時間培養した後で測定した。
(5)耐酸性評価:JIS Z 2801抗菌評価法に基づいて、3%の酢酸溶液に16時間浸漬させた5cm×5cmの大きさの試験片に黄色ブドウ球菌及び大腸菌を接種し、35℃、RH90%の条件で24時間培養した後、酸処理後の抗菌活性値を測定した。
前記結果から、本発明の熱可塑性樹脂組成物は、耐電離放射線性、抗菌性、耐酸性などの全てにおいて優れることが分かる。
その一方で、本発明の酸化亜鉛(C1)の代わりに酸化亜鉛(C2)を使用した比較例1の場合は、抗菌性が相対的に低下し、耐電離放射線性(電離放射線照射後の耐変色性)などが低下したことが分かり、リン酸亜鉛(D)を使用していない比較例2の場合は、耐酸性(酸処理後の抗菌活性値)などが低下したことが分かり、ポリアルキレングリコール(B)を過量適用した比較例3の場合は、熱変形温度などが低下し、樹脂の物性に影響を与えることが分かる。
本発明の単純な変形及び変更は、本分野で通常の知識を有する者によって容易に実施可能であり、このような変形や変更は、いずれも本発明の領域に含まれるものと見なすことができる。

Claims (13)

  1. ゴム変性ビニル系グラフト共重合体及び芳香族ビニル系共重合体樹脂を含む熱可塑性樹脂;
    ポリアルキレングリコール;
    平均粒子の大きさが約0.5μm〜約3μmで、BET比表面積が約1m/g〜約10m/gである酸化亜鉛;及び
    リン酸亜鉛;を含むことを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
  2. 前記熱可塑性樹脂組成物は、前記ゴム変性ビニル系グラフト共重合体約5重量%〜約60重量%及び前記芳香族ビニル系共重合体樹脂約40重量%〜約95重量%を含む熱可塑性樹脂約100重量部;
    前記ポリアルキレングリコール約0.1重量部〜約5重量部;
    前記酸化亜鉛約0.1重量部〜約30重量部;及び
    前記リン酸亜鉛約0.1重量部〜約30重量部;を含むことを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  3. 前記ゴム変性ビニル系グラフト共重合体は、ゴム質重合体に芳香族ビニル系単量体及びシアン化ビニル系単量体を含む単量体混合物がグラフト重合されたものであることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  4. 前記芳香族ビニル系共重合体樹脂は、芳香族ビニル系単量体及び前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体の重合体であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  5. 前記酸化亜鉛は、フォトルミネッセンス(Photo Luminescence)の測定時、370nm〜390nm領域のピークAと450nm〜600nm領域のピークBとの大きさの比(B/A)が約0.01〜約1であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  6. 前記酸化亜鉛は、X線回折(X−ray diffraction、XRD)の分析時、ピーク位置(peak position)2θ値が35゜〜37゜の範囲で、下記の式1による微小結晶の大きさ(crystallite size)の値が約1,000Å〜約2,000Åであることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物:

    前記式1において、Kは、形状係数(shape factor)で、λは、X線波長(X−ray wavelength)で、βは、X線回折ピーク(peak)のFWHM値(degree)で、θは、ピーク位置値(peak position degree)である。
  7. 前記ポリアルキレングリコールと前記酸化亜鉛の重量比(ポリアルキレングリコール:酸化亜鉛)は約1:約0.3〜約1:約10であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  8. 前記酸化亜鉛とリン酸亜鉛の重量比(酸化亜鉛:リン酸亜鉛)は約1:約0.2〜約1:約5であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  9. 前記熱可塑性樹脂組成物は、3.2mm厚の試験片における下記の式2による黄色指数差(ΔYI)が約0.5〜約5であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物:

    前記式2において、YI0は、ASTM D1925によって測定した厚さ3.2mmの熱可塑性樹脂組成物の試験片におけるガンマ線照射前の黄色指数(YI)値で、YI1は、前記試験片に40kGyのガンマ線を照射してから21日後、ASTM D1925によって測定したガンマ線照射後の黄色指数(YI)値である。
  10. 前記熱可塑性樹脂組成物は、JIS Z 2801抗菌評価法に基づいて、5cm×5cmの大きさの試験片に黄色ブドウ球菌及び大腸菌を接種し、35℃、RH90%の条件で24時間培養した後で測定した抗菌活性値がそれぞれ約2〜約7及び約2〜約7であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  11. 前記熱可塑性樹脂組成物は、JIS Z 2801抗菌評価法に基づいて、3%の酢酸溶液に16時間浸漬させた5cm×5cmの大きさの試験片に黄色ブドウ球菌及び大腸菌を接種し、35℃、RH90%の条件で24時間培養した後で測定した抗菌活性値がそれぞれ独立的に約2〜約7であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  12. 請求項1から11のいずれか1項による熱可塑性樹脂組成物から形成された成形品。
  13. 前記成形品は耐電離放射線性医療用品であることを特徴とする、請求項12に記載の成形品。
JP2020517362A 2017-09-28 2018-06-12 耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物及びこれを含む成形品 Pending JP2020535266A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0125962 2017-09-28
KR1020170125962A KR102121099B1 (ko) 2017-09-28 2017-09-28 내전리방사선성 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
PCT/KR2018/006675 WO2019066193A1 (ko) 2017-09-28 2018-06-12 내전리방사선성 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020535266A true JP2020535266A (ja) 2020-12-03

Family

ID=65902366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020517362A Pending JP2020535266A (ja) 2017-09-28 2018-06-12 耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物及びこれを含む成形品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210017371A1 (ja)
JP (1) JP2020535266A (ja)
KR (1) KR102121099B1 (ja)
CN (1) CN111201276A (ja)
WO (1) WO2019066193A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7198753B2 (ja) 2016-12-28 2023-01-04 ロッテ ケミカル コーポレイション 熱可塑性樹脂組成物およびこれから製造された成形品
KR102161339B1 (ko) 2017-11-08 2020-09-29 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR102488725B1 (ko) * 2020-07-31 2023-01-16 롯데케미칼 주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR20220049180A (ko) * 2020-10-14 2022-04-21 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
CN115028923B (zh) * 2021-03-08 2024-02-13 嘉瑞塑胶科技有限公司 防细菌聚合物复合材料

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217936A (ja) * 1995-02-10 1996-08-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 抗菌防黴性樹脂組成物
JPH11263705A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Nisshin Steel Co Ltd 抗菌剤及び抗菌性樹脂組成物
JP2007191695A (ja) * 2005-12-22 2007-08-02 Toray Ind Inc 樹脂組成物およびそれからなる成形品
US20150237866A1 (en) * 2014-02-24 2015-08-27 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Antimicrobial thermoplastic polymer compositions
JP2015189869A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 共栄産業株式会社 シート状消臭性発泡成形体、その製造法および発泡食品容器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5334635A (en) * 1992-12-18 1994-08-02 Monsanto Company Antistatic thermoplastic polymers
DE19631148A1 (de) * 1996-08-01 1998-02-05 Basf Ag Vernetzer für Emulsionspolymerisate
WO2006118007A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Techno Polymer Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
US7812078B2 (en) * 2005-10-31 2010-10-12 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Ionizing radiation stable thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
JP5089055B2 (ja) * 2006-02-22 2012-12-05 株式会社シナネンゼオミック 抗菌性ゼオライト及び抗菌性組成物
KR101874160B1 (ko) * 2015-09-30 2018-07-04 롯데첨단소재(주) 투명 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
JP2017132913A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 帝人株式会社 抗菌性ポリカーボネート樹脂組成物
WO2018084484A2 (ko) * 2016-11-02 2018-05-11 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP7198753B2 (ja) * 2016-12-28 2023-01-04 ロッテ ケミカル コーポレイション 熱可塑性樹脂組成物およびこれから製造された成形品
KR101972220B1 (ko) * 2017-07-14 2019-04-24 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217936A (ja) * 1995-02-10 1996-08-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 抗菌防黴性樹脂組成物
JPH11263705A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Nisshin Steel Co Ltd 抗菌剤及び抗菌性樹脂組成物
JP2007191695A (ja) * 2005-12-22 2007-08-02 Toray Ind Inc 樹脂組成物およびそれからなる成形品
US20150237866A1 (en) * 2014-02-24 2015-08-27 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Antimicrobial thermoplastic polymer compositions
JP2015189869A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 共栄産業株式会社 シート状消臭性発泡成形体、その製造法および発泡食品容器

Also Published As

Publication number Publication date
KR102121099B1 (ko) 2020-06-09
CN111201276A (zh) 2020-05-26
KR20190043650A (ko) 2019-04-29
WO2019066193A1 (ko) 2019-04-04
US20210017371A1 (en) 2021-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7033447B2 (ja) 耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物およびこれを含む成形品
JP2020535266A (ja) 耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物及びこれを含む成形品
JP6960826B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびこれから製造された成形品
JP6920424B2 (ja) 耐電離放射線性熱可塑性樹脂組成物及びこれを含む成形品
JP7048607B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびこれにより製造された成形品
CN111886291B (zh) 热塑性树脂组合物和由其形成的模塑产品
KR101994558B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP6731221B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物、及びこれを用いた医療用成形体
KR101972220B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR20200081159A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
KR20190068509A (ko) 내전리방사선성 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
KR101925728B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
JP2021529225A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびこれから製造された成形品
KR101968014B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
KR101974734B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR102223203B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
EP1954757B1 (en) Weatherable, high modulus polymer compositions and method
JPS58165856A (ja) 医療用器具
JP2021500421A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びこれから製造された成形品
JPH04227649A (ja) 外観、衝撃性に優れたゴム変性耐熱スチレン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230307