JP2020534424A - 高分子材料を製造するための方法 - Google Patents

高分子材料を製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020534424A
JP2020534424A JP2020530413A JP2020530413A JP2020534424A JP 2020534424 A JP2020534424 A JP 2020534424A JP 2020530413 A JP2020530413 A JP 2020530413A JP 2020530413 A JP2020530413 A JP 2020530413A JP 2020534424 A JP2020534424 A JP 2020534424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ionizing radiation
polymer
temperature
radiation
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020530413A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィタリヤビッチ スレサレンコ,セルゲイ
ヴィタリヤビッチ スレサレンコ,セルゲイ
アレクサンドロビッチ アルセンティエフ,ミハエル
アレクサンドロビッチ アルセンティエフ,ミハエル
Original Assignee
リミテッド ライアビリティー カンパニー “クウォンタム アール”
リミテッド ライアビリティー カンパニー “クウォンタム アール”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リミテッド ライアビリティー カンパニー “クウォンタム アール”, リミテッド ライアビリティー カンパニー “クウォンタム アール” filed Critical リミテッド ライアビリティー カンパニー “クウォンタム アール”
Publication of JP2020534424A publication Critical patent/JP2020534424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/28Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/247Heating methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/123Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/16Chemical modification with polymerisable compounds
    • C08J7/18Chemical modification with polymerisable compounds using wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

本発明は、性能向上ポリマー材料、特にポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、及び様々な産業で使用されている他の種類のフッ素樹脂の加工物を熱放射線処理により製造するための放射化学技術及び高エネルギー化学技術に関する。具体的には、無酸素環境でのポリマーの結晶相の融点よりも厳密に高い温度での高エネルギー電離放射線による加工物の処理に関する。この処理は、吸収線量が0〜500kGyとなるまで、電離放射線を生成するパルス線形電子加速器を介して行われる。照射プロセス中、ポリマーの温度は0.5℃/10kGy以下低下し、ポリマーは、電離放射線処理後、熱処理される。アルファ線、ガンマ線、電子線、高エネルギー陽子及び中性子の照射、自然源からの放射線がこの処理に使用される。この処理方法により、材料の物理的特性及び機械的特性が改善され、物理的特性及び機械的特性の一貫性及びプログラム可能性がもたらされる。【選択図】なし

Description

本発明は、性能向上ポリマー材料、特にポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、並びに自動車、航空機、医療、宇宙、化学、及び他の産業など、様々な産業で広く使用されている他の種類のフッ素樹脂の加工物を熱放射線処理により製造するための放射化学技術及び高エネルギー化学技術に関する。
既知のとおり(Istomin,N.P.,Semyonov,A.P.,Antifriktsionnye svoistva kompositsionnykh materialov na osnove ftorpolimerov(Antifriction Properties of Fluoropolymer−Based Composite Materials),Moscow,1981)を参照されたい)、室温、空気中でのポリテトラフルオロエチレンに対する電離放射線による効果により、その耐摩耗性が向上し得る。ガンマ量子をポリテトラフルオロエチレンに照射した後、350N及び400Nの負荷及び0.5m/s及び0.01m/sの摩擦速度での体積摩耗及び質量摩耗の量が約20分の1減少することが観察された。ポリテトラフルオロエチレンの耐摩耗性と吸収線量との関係は、ピーク曲線の形態であった。摩擦技術特性(tribotechnical characteristic)の最大の改善が得られた吸収線量は、50Mradであった。吸収線量がさらに増加することにより、サンプルの脆化が発生する程度まで摩耗が増大し、100Mradでサンプルの摩耗パラメータを測定することは不可能であった。(酸素により支援されている)空気環境下でポリテトラフルオロエチレンにおいて普及している放射線分解プロセスは、ポリマー鎖の分解であることに留意されたい(Fluoropolymers./編.L.Wall:英語からの翻訳/編I.L.Knunyants及びV.A.Ponomarenko.−Moscow:Mir、1975年)。したがって、上記条件下でポリテトラフルオロエチレンに照射を行うことにより、その耐摩耗性は向上するが、その結果、他の機械的特性(破壊強度、降伏強度など)が大幅に低下するため、実際には許容不可能である。さらに、上記条件下での放射線処理により生じるPTFEの耐摩耗性の増大が10倍では、十分に高いとみなすことはできない。これは、最新の方法(その方法を基礎にして、金属酸化物を使用して減摩組成物が製造される)では、100〜1000倍の耐摩耗性の増大がもたらされるためである(Istomin、N.P.,Semyonov,A.P.,Antifriktsionnye svoistva kompositsionnykh materialov na osnove ftorpolimerov(Antifriction Properties of Fluoropolymer−Based Composite Materials),Moscow,1981)。
ポリテトラフルオロエチレンベースの製品を不活性雰囲気で熱放射線処理して、密封デバイスを製造する方法は、USSR Inventor’s Certificate No.1642730 A1、C08J 3/28、1999により公知である。密封デバイスの耐用年数を延長するために、PTFEベースの製品には、吸収線量が0.8Mradとなるまで、不活性雰囲気で50〜55℃の高温で照射を行った。熱放射線処理の結果、密封デバイスの耐用年数は10倍延長し、PTFEの他の物理的特性及び機械的特性が保持された。
ポリテトラフルオロエチレンベースの製品を熱放射線処理するための方法は、RF特許第2597913号、クラスC08J 3/28、2016年9月20日公開(最も近い類似物と想定)より公知であり、ここでは、加工物には、高温で、溶融物で、不活性雰囲気においてガンマ線が照射される。その中で、加工物の温度は、ポリテトラフルオロエチレンの融点より低いが、その結晶化温度より高い温度に維持される。加工物には、吸収線量が50〜350kGyとなるまで、ガンマモードで作動するパルス線形加速器及びコンバーターを使用して、照射が行われる。照射プロセス中に加工物の温度が0.8〜1℃/10kGy低下し、照射速度は10Gy/sを超える。照射後、加工物は30〜70℃/hの速度で室温まで冷却させる。この発明により、製品の照射時間の短縮、及び電離放射線の有効体積利用率の増加がもたらされる。
RF特許第2597913号、クラスC08J 3/28、2016年9月20日公開
Istomin,N.P.,Semyonov,A.P.,Antifriktsionnye svoistva kompositsionnykh materialov na osnove ftorpolimerov(Antifriction Properties of Fluoropolymer−Based Composite Materials),Moscow,1981 USSR Inventor’s Certificate,No.1642730 A1,C08J 3/28,1999
上記のアプローチの1つの欠点は、照射過程でのポリマーの物理的特性及び機械的特性のばらつきである。具体的には、上記の熱放射線処理条件下で(「加工物の温度は、ポリテトラフルオロエチレンの融点より低いが、その結晶化温度より高い温度に維持される」は、温度=<327℃に相当する)、照射を受けるときに、重度な劣化が起こりやすい硬い結晶領域が存在することにより、ポリマー領域の劣化が発生し得る。熱放射線による劣化に加えて、特性のこうしたばらつきは、不適切な冷却条件(速度及び期間)にも起因し得る。
特許請求された発明により得られる技術的結果は、フルオロポリマー材料の物理的特性及び機械的特性を改善し、かつ最終製品を製造する過程でそれらの一貫性及びプログラム可能性をもたらすことである。
技術的結果は、無酸素(不活性)環境においてポリマーの結晶相の融点よりも厳密に高い温度での様々な種類の高エネルギー電離放射線(アルファ線、電子線、陽子、中性子、他のイオン化粒子の照射、制動ガンマ線、及びガンマ線)による加工物処理を含む特許請求された方法によって得られる。ポリテトラフルオロエチレンは、吸収線量が0〜500kGyとなるまで、又はエネルギー的に同等のコヒーレントな高エネルギー放射線となるまで、制動ガンマ線を生成するパルス線形電子加速器を介して処理され、ここでは、特定の物理的特性及び機械的特性(耐摩耗性、硬度、弾性)を得るために、照射過程においてポリマー温度を0.5度/10kGy以下低下させて、ポリマーの硬度と弾性との比を調整するために、ポリマーを高エネルギー電離放射線処理後、熱処理(加熱/冷却)して、その特性を正規化し、かつ材料の最大の均一性並びにその物理的特性及び機械的特性のプログラム可能性を実現する。
電離放射線処理の結果として、放射線化学反応の発生によりフッ素樹脂において放射線効果が生じることに留意されたい。この効果は、単位体積あたりの電離放射線の吸収エネルギー(こうした放射線の吸収線量)の増大と共に発生し、増加する。放射化学反応は、放射化学収率によって定量的に特徴(すなわち、100eVの電離放射線が吸収されることにより、加工物の物理的特性及び機械的特性が変化した量)が明らかにされる。電離放射線の定性的特性、すなわち電離放射線効率は、放射線の種類、具体的には線形エネルギー伝達量に依存する。
したがって、量の点で最大の放射線効果を得るために、最も効果的な電離放射線が選択される。こうした放射は、最大の線形エネルギー伝達量、したがって、加工物容積内において均一な放射効果量を有するガンマ線(自然放射、又は人工、すなわち制動のいずれか)である。最も好ましいガンマ線源は、パルス線形加速器である。
特許請求された方法は、主に水平パルス線形加速器(PLA)及び放射熱チャンバ(RHC)で構成されている機械を介して行われる。
特許請求された熱放射線処理方法の段階的な実装:
ポリマー材料は、フルオロポリマー材料加工(押出、鋳造、焼結成形)の標準技術仕様に従って調製される。
得られたポリマー材料の加工物は、調製エリアに送られ、RHCに入る。RHCでは、残留圧力に到達するまで酸素がポンプで排出され、ゲージ圧に達するまで不活性ガス(アルゴン、窒素)をチャンバ内に充填させる。
RHCでは、ポリマー材料加工物は、60℃/h以下の速度で327℃〜380℃以下の結晶相の融点以上の温度まで加熱され、かつ結晶相の融点よりも実質的に高い温度(しかし380℃以下)でサーモスタットに供され、このため、完全なポリマーの結晶相融解プロセスを実行することが可能になり、照射時に重度の劣化が起こりやすい硬い結晶領域が存在することによるポリマー領域の潜在的な劣化を防ぐ。
次のステップでは、加工物は照射領域に送達される。具体的には、ポリマー材料加工物は、パルス線形加速器からの制動ガンマ線を0〜1000Gy/sの速度でイオン化することによって処理される。照射は、吸収線量(又はエネルギー的に同等のコヒーレントな高エネルギー放射線)が0.5〜500kGyとなるまで継続され、処理過程での製品温度は0.5度/10kGy以下低下する。照射終了後、必要な照射線量の潜在的な急速な蓄積及びポリマー材料加工物構造の詳細部、このためによる物理的特性及び機械的特性、メカニズムの変化により、加熱/冷却モードでの追加の熱処理は、処理されたポリマーの結晶化開始温度から380℃/hまでの範囲の温度で行われるものとし、その特性を正規化し、安定化させる。
最終処理ステップでは、処理されたポリマー材料加工物は、60℃/h以下の速度で室温まで冷却される。
加工物は、上記の制動ガンマ線以外の放射線、すなわちアルファ線、ガンマ線、電子線、高エネルギー陽子及び中性子、自然源以外の放射線でも処理し得る。
本発明では、様々な用途に必要とされる様々な特性のセットを有する、得られるポリマーの品質の実質的な改善をもたらす。

Claims (8)

  1. フッ素樹脂ベースの製品、特にポリテトラフルオロエチレンベースの製品を熱放射線処理するための方法であって、加工物が、無酸素環境におけるポリマーの結晶相の融点よりも厳密に高い温度で、高エネルギー電離放射線によって処理され、前記ポリマーは、吸収線量が0.5〜500kGyとなるまで、電離放射線を生成するパルス線形電子加速器を介して処理され、前記ポリマーの温度は、照射の過程において0.5℃/10kGy以下まで低下し、前記ポリマーが、前記電離放射線の処理後、熱処理される、方法。
  2. アルファ線が、前記高エネルギー電離放射線として使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. ガンマ線が、前記高エネルギー電離放射線として使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 電子線が、前記高エネルギー電離放射線として使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 高エネルギー陽子及び中性子による照射が、前記高エネルギー電離放射線として使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 天然源からの放射線が、前記高エネルギー電離放射線として使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記加工物が327℃より高く、380℃以下の温度で処理されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 前記照射の終了後、加熱/冷却モードでの前記加工物の追加の熱処理が、処理されたポリマーの結晶化開始温度から380℃/hまでの範囲の温度で行われることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2020530413A 2017-08-09 2018-08-01 高分子材料を製造するための方法 Pending JP2020534424A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2017128425 2017-08-09
RU2017128425A RU2669841C1 (ru) 2017-08-09 2017-08-09 Способ получения полимерных материалов
PCT/RU2018/000513 WO2019031988A1 (ru) 2017-08-09 2018-08-01 Способ получения полимерных материалов

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020534424A true JP2020534424A (ja) 2020-11-26

Family

ID=63862574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020530413A Pending JP2020534424A (ja) 2017-08-09 2018-08-01 高分子材料を製造するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190345298A1 (ja)
EP (1) EP3666815A4 (ja)
JP (1) JP2020534424A (ja)
CN (1) CN110291138A (ja)
RU (1) RU2669841C1 (ja)
WO (1) WO2019031988A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2734608C2 (ru) * 2018-12-19 2020-10-21 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное предприятие "Арфлон" Способ получения блочных изделий из политетрафторэтилена и композитов на его основе
RU2766553C1 (ru) * 2020-10-03 2022-03-15 Сергей Витальевич Слесаренко Эндопротез тазобедренного сустава и способ получения модифицированного политетрафторэтилена для эндопротеза тазобедренного сустава
RU2753477C1 (ru) * 2020-10-05 2021-08-17 Общество с ограниченной ответственностью "КВАНТ Р" Способ получения полимерных композиционных материалов
WO2023195880A1 (ru) * 2022-04-08 2023-10-12 Сергей Витальевич СЛЕСАРЕНКО Применение полимерного материала

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07118423A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Japan Atom Energy Res Inst 改質ポリテトラフルオロエチレンの製造方法
JP2000260223A (ja) * 1999-03-09 2000-09-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 高強度電解質膜前駆体
JP2006160807A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Hitachi Cable Ltd ふっ素樹脂シートの製造方法及び製造装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1642730A (en) 1925-08-15 1927-09-20 Hudson Motor Car Co Automobile body
JP2637520B2 (ja) * 1988-11-21 1997-08-06 大阪瓦斯株式会社 フッ素樹脂微粉の製法
JP3317452B2 (ja) * 1992-10-05 2002-08-26 株式会社レイテック 改質ポリテトラフルオロエチレンとその製造方法
RU2207351C2 (ru) * 2000-12-22 2003-06-27 Больбит Николай Михайлович Способ получения износостойкого политетрафторэтилена
RU2211228C2 (ru) * 2001-02-20 2003-08-27 Научно-исследовательский физико-химический институт им. Л.Я.Карпова Способ терморадиационной обработки изделий из политетрафторэтилена
JP2002256080A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Japan Atom Energy Res Inst 放射線改質四フッ化エチレン樹脂原料及びその製造方法
JP3913535B2 (ja) * 2001-11-30 2007-05-09 住友重機械工業株式会社 改質フッ素樹脂の製造方法
US20070023690A1 (en) * 2005-07-01 2007-02-01 Yuki Tsuchiya Method of producing heat-resistant electrically charged fluororesin material and method of producing electret condenser microphone using heat-resistant electrically charged fluororesin material
CN1900154A (zh) * 2005-07-01 2007-01-24 株式会社西铁城电子 生产耐热带电氟树脂材料的方法和使用该材料生产驻极体电容麦克风的方法
CN101824158A (zh) * 2009-03-03 2010-09-08 中国科学院上海应用物理研究所 一种用电子束辐照制备交联聚四氟乙烯的方法
JP6471545B2 (ja) * 2015-03-10 2019-02-20 日立金属株式会社 架橋フッ素樹脂粉体の製造方法
RU2597913C1 (ru) * 2015-06-03 2016-09-20 Общество с ограниченной ответственностью "Инновационные Фторопластовые Технологии" Способ терморадиационной обработки изделий из политетрафторэтилена
CN106957391A (zh) * 2017-03-15 2017-07-18 刘金财 一种亲水耐热的聚四氟乙烯微粉及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07118423A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Japan Atom Energy Res Inst 改質ポリテトラフルオロエチレンの製造方法
JP2000260223A (ja) * 1999-03-09 2000-09-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 高強度電解質膜前駆体
JP2006160807A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Hitachi Cable Ltd ふっ素樹脂シートの製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3666815A1 (en) 2020-06-17
EP3666815A4 (en) 2021-04-21
WO2019031988A1 (ru) 2019-02-14
US20190345298A1 (en) 2019-11-14
CN110291138A (zh) 2019-09-27
RU2669841C1 (ru) 2018-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020534424A (ja) 高分子材料を製造するための方法
CN104411752B (zh) 改性含氟共聚物、氟树脂成型品以及氟树脂成型品的制造方法
Ramos et al. Target nanomaterials at CERN-ISOLDE: synthesis and release data
CN106431410B (zh) 一种碳化硅陶瓷材料及其的制备方法
CN101824158A (zh) 一种用电子束辐照制备交联聚四氟乙烯的方法
RU2597913C1 (ru) Способ терморадиационной обработки изделий из политетрафторэтилена
JP2000129019A (ja) 摺動部材
RU2657089C1 (ru) Способ получения полимерных нанокомпозиционных материалов
Allayarov et al. Kinetic features of the laser ablation of gamma-irradiated polyvinylidene fluoride
Gryaznykh et al. Estimates of electron-positron pair production in the interaction of high-power laser radiation with high-Z targets
Klepikov et al. Control of macroscopic characteristics of composite materials for radiation protection
JP3672428B2 (ja) 改質ふっ素樹脂成形体
Pavlenko et al. Gamma modification of radiation-resistant fluoroplastic composite
Frolov et al. Impact of γ-Irradiation on the Kinetics of Laser Ablation of Polyamide Under Continuous CO 2 Laser Beam
JPH1149867A (ja) 改質フッ素樹脂およびその製造方法
RU2211228C2 (ru) Способ терморадиационной обработки изделий из политетрафторэтилена
JPH11172065A (ja) 高カットスルー抵抗性ふっ素樹脂成形体及び絶縁電線並びにホース
RU2810570C2 (ru) Способ терморадиационной обработки фторполимеров
RU2703615C1 (ru) Вкладыш эндопротеза
CN113956528A (zh) 一种高交联超高分子量聚乙烯及其制备方法、应用
RU2734608C2 (ru) Способ получения блочных изделий из политетрафторэтилена и композитов на его основе
Hauksson et al. Bulk viscous corrections to photon production in the quark–gluon plasma
KR20140144142A (ko) 열전도도가 향상된 Alloy 690 규칙화 합금의 제조방법 및 이에 의해 제조된 Alloy 690 규칙화 합금
Koval et al. Possible applications of the electron source with a wide-grid plasma cathode and the output beam into the atmosphere
Ol’khov et al. Effect of bombardment with helium ions on the molecular-topological structure and elemental composition of the surface of Kynar polyvinylidene fluoride resin

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220111