JP2020531809A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020531809A5
JP2020531809A5 JP2020508499A JP2020508499A JP2020531809A5 JP 2020531809 A5 JP2020531809 A5 JP 2020531809A5 JP 2020508499 A JP2020508499 A JP 2020508499A JP 2020508499 A JP2020508499 A JP 2020508499A JP 2020531809 A5 JP2020531809 A5 JP 2020531809A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact surface
sensor
basal plane
protrusion
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020508499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7267994B2 (ja
JP2020531809A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/AU2018/050859 external-priority patent/WO2019033159A1/en
Publication of JP2020531809A publication Critical patent/JP2020531809A/ja
Publication of JP2020531809A5 publication Critical patent/JP2020531809A5/ja
Priority to JP2023069381A priority Critical patent/JP7408870B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7267994B2 publication Critical patent/JP7267994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (38)

  1. グリップ・セキュリティを査定するためのシステムであって、前記システムは、
    少なくとも、第1の接触面領域および第2の接触面領域を有する接触面であって、前記第1の接触面領域は、前記第2の接触面領域より少なく滑りに抵抗するように構成される、接触面と、
    前記第1の接触領域での滑りを検出するためのセンサと
    を含み、
    前記接触面は、基底面から延びる複数の突出部を含み、前記第1の接触面領域内の突出部は、前記第2の接触面領域内の突出より小さい距離だけ前記基底面から離れて延びるシステム。
  2. 前記突出部は、変形可能である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記突出部は、前記基底面から延びる細長いシャフトである、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記突出部は、アレイを形成するように位置決めされる、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 前記突出部は、お互いと独立に移動するように構成される、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 前記第1の接触領域内の突出部の基底面からの非圧縮の距離は、前記第2の接触領域内の突出部の基底面からの非圧縮の距離より小さい、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 前記突出部は、使用中に、一貫したグリップ圧力の下で、前記第1の接触領域内の突出部への法線力が、前記第2の接触領域内の突出部への法線力より小さくなるように構成される、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. ある突出部の近位端は、前記基底面に接続され、前記突出部の遠位端は、丸められた先端を含む、請求項1乃至7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 前記接触面は、主にシリコーンから製造される、請求項1乃至8のいずれか1項に記載のシステム。
  10. 各突出部は、前記基底面から前記突出部の遠位端に向かって延びる内部空洞を含む、請求項1乃至9のいずれか1項に記載のシステム。
  11. 前記内部空洞は、形状において円錐形である、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記センサは、前記基底面の背後で各空洞に隣接する位置に位置決めされる、請求項10または請求項11のどちらかに記載のシステム。
  13. 前記センサは、初期滑りを検出するように適合される、請求項1乃至12のいずれか1項に記載のシステム。
  14. 前記センサは、摩擦を推定するように適合される、請求項1乃至13のいずれか1項に記載のシステム。
  15. 前記空洞より小さい直径を有する開口部は、前記センサと前記空洞との間に配置される、請求項10乃至14のいずれか1項に記載のシステム。
  16. 前記センサは、所与の突出部内で前記基底面の空洞側に位置決めされたLEDから発し、前記空洞の遠位端またはその付近に配置された反射器から反射し、前記開口部を介して前記センサに移動する光を検出するように構成された4分割フォトダイオードを含む、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記接触面は、基底面から延びる複数の突出部を含み、前記突出部は、それぞれ内部空洞を有し、前記センサは、CCDアレイを含み、前記システムは、前記CCDアレイが、前記基底面から前記空洞内に発し、前記空洞の遠位端に配置された反射器から反射し、前記基底面内の開口部を介して前記センサに移動する光を検出するように構成される、請求項1乃至16のいずれか1項に記載のシステム。
  18. 前記接触面は、基底面から延びる複数の突出部を含み、前記突出部は、内部空洞を有し、前記センサは、CMOS光感知アレイを含み、前記システムは、前記CMOS光感知アレイが、前記基底面から前記空洞内に発し、前記空洞の遠位端に配置された反射器から反射し、前記基底面内の開口部を介して前記センサに移動する光を検出するように構成される、請求項1乃至17のいずれか1項に記載のシステム。
  19. 滑り事象が検出される速度は、補正アクションが要求される緊急性のレベルもしくは補正アクションに要求される力の大きさを示す、請求項1乃至18のいずれか1項に記載のシステム。
  20. グリップ・セキュリティを査定するための方法であって、前記方法は、接触面での滑りを検出することを含み、前記接触面は、少なくとも、第1の接触面領域および第2の接触面領域を有し、前記第1の接触面領域は、前記第2の接触面領域より少なく滑りに抵抗するように構成され、
    前記接触面は、基底面から延びる複数の突出部を含み、第1の接触領域内の突出部は、第2の接触領域内の突出部より短い距離だけ前記基底面から離れて伸びる方法。
  21. 前記突出部は、前記基底面から延びるように位置決めされ、突出部のアレイを形成する、請求項20に記載の方法。
  22. 個々の突出部の移動は、お互いと独立または部分的に独立である、請求項20または21に記載の方法。
  23. 前記第1の接触領域内の突出部の基底面からの非圧縮の高さは、前記第2の接触領域内の突出部の非圧縮の高さより短い、請求項20乃至22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記突出部は、前記第1の接触領域内の突出部によって経験される法線力が、前記第2の接触領域内の突出部によって経験される法線力より少なくなるように構成される、請求項20乃至23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記突出部は、柱として形成される、請求項20乃至24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 突出部の第1の端は、前記基底面に接続され、前記突出部の第2の対向する端は、丸められた先端を形成する、請求項20乃至25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記接触面は、主にシリコーンから製造される、請求項20乃至26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 各突出部は、前記基底面から空洞内に発し、前記空洞の遠位端に配置された反射器から反射し、前記基底面内の開口部を介してセンサに移動する光を検出するように構成されたセンサに関連する、請求項20乃至27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記センサは、初期滑りを検出する手段を含む、請求項20乃至28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記センサは、摩擦を推定する手段を含む、請求項20乃至29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記センサは、4分割フォトダイオードを含む、請求項20乃至30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記センサは、CCD光感知アレイを含む、請求項20乃至30のいずれか1項に記載の方法。
  33. 前記センサは、CMOS光感知アレイを含む、請求項20乃至30のいずれか1項に記載の方法。
  34. 滑り事象が前記センサによって検出される速度は、補正アクションが要求される緊急性のレベルもしくは補正アクションに要求される力の大きさを示す、請求項20乃至33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 接触面での摩擦を推定する方法であって、前記方法は、基底面から先端まで延びる複数の突出部を提供することと、3次元において前記先端の変位を測定することと、滑りの瞬間に3次元において前記先端に印加される力を推定することとを含む方法。
  36. 接触面でのトルクを検出する方法であって、前記方法は、軸に沿って基底面から先端まで延びる複数の突出部を提供することと、3次元において前記先端の変位を測定することと、3次元において前記先端に印加される力を推定することと、前記基底面に垂直な軸の回りでのたわみを測定することとを含む方法。
  37. 接触面での滑り移動またはテクスチャを分析する方法であって、前記方法は、軸に沿って基底面から先端まで延びる複数の突出部を提供することと、前記先端の振動が測定されるように、3次元において前記先端の変位を高い空間分解能で測定することと、テクスチャまたは滑りを推定するために振動の測定値を利用することとを含む方法。
  38. 接触面でのトルクを検出するためのシステムであって、前記システムは、
    少なくとも、第1の接触面領域および第2の接触面領域を有する接触面であって、前記第1の接触面領域は、前記第2の接触面領域より少なく滑りに抵抗するように構成され、前記接触面は、軸に沿って基底面から先端まで延びる複数の突出部を含む、接触面と、
    3次元において前記先端の変位を測定するためのセンサと、
    を含む、システム。
JP2020508499A 2017-08-14 2018-08-14 グリップ・セキュリティを測定する摩擦ベースの触覚センサ Active JP7267994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023069381A JP7408870B2 (ja) 2017-08-14 2023-04-20 グリップ・セキュリティを測定する摩擦ベースの触覚センサ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2017903239A AU2017903239A0 (en) 2017-08-14 Friction-based tactile sensor for measuring grip security
AU2017903239 2017-08-14
AU2018901816 2018-05-24
AU2018901816A AU2018901816A0 (en) 2018-05-24 Friction-based tactile sensor for measuring grip security
PCT/AU2018/050859 WO2019033159A1 (en) 2017-08-14 2018-08-14 FRICTION-BASED TOUCH SENSOR FOR MEASURING SECURITY OF GRIPPING

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023069381A Division JP7408870B2 (ja) 2017-08-14 2023-04-20 グリップ・セキュリティを測定する摩擦ベースの触覚センサ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020531809A JP2020531809A (ja) 2020-11-05
JP2020531809A5 true JP2020531809A5 (ja) 2021-09-02
JP7267994B2 JP7267994B2 (ja) 2023-05-02

Family

ID=65361695

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508499A Active JP7267994B2 (ja) 2017-08-14 2018-08-14 グリップ・セキュリティを測定する摩擦ベースの触覚センサ
JP2023069381A Active JP7408870B2 (ja) 2017-08-14 2023-04-20 グリップ・セキュリティを測定する摩擦ベースの触覚センサ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023069381A Active JP7408870B2 (ja) 2017-08-14 2023-04-20 グリップ・セキュリティを測定する摩擦ベースの触覚センサ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11945098B2 (ja)
EP (2) EP3668691B1 (ja)
JP (2) JP7267994B2 (ja)
KR (2) KR102558531B1 (ja)
CN (2) CN111093914B (ja)
AU (2) AU2018317495B2 (ja)
ES (1) ES2962547T3 (ja)
WO (1) WO2019033159A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102558531B1 (ko) 2017-08-14 2023-07-20 콘택타일 피티와이 리미티드 그립 안정성을 측정하기 위한 마찰-기반 촉각 센서
EP3812729A4 (en) * 2018-06-22 2021-08-25 Sony Group Corporation SLIP DETECTION DEVICE
US11472040B2 (en) * 2019-10-10 2022-10-18 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Tactile sensor
US11548165B2 (en) * 2019-10-10 2023-01-10 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Elastomeric tactile sensor
US11408788B2 (en) * 2020-03-31 2022-08-09 Toyota Research Institute, Inc. Variable geometry and stiffness control for fluid filled sensor
CN111805562B (zh) * 2020-06-05 2023-03-10 清华大学 触觉传感器及机器人
US20230384175A1 (en) * 2020-10-16 2023-11-30 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Light emitting structure that emits light in accordance with load, load measuring device employing same, and load distribution measuring method
GB202207451D0 (en) 2022-05-20 2022-07-06 Univ College Dublin Nat Univ Ireland Dublin Optical sensor device
CN115183726B (zh) * 2022-09-13 2022-11-22 太原理工大学 木构件间相对转角及水平摩擦滑移量的测量装置及方法
EP4344836A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-03 Melexis Technologies SA Slip detection for robotic grip

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3895153A (en) * 1973-10-05 1975-07-15 Minnesota Mining & Mfg Friction-surface sheet
US3904234A (en) * 1973-10-15 1975-09-09 Stanford Research Inst Manipulator with electromechanical transducer means
US4521685A (en) * 1982-03-01 1985-06-04 Lord Corporation Tactile sensor for an industrial robot or the like
JPS6061632A (ja) 1983-09-16 1985-04-09 Hiroatsu Nakamura 二光束干渉計
JPS6061632U (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 沖電気工業株式会社 感圧センサ
US4852928A (en) * 1984-02-16 1989-08-01 Multivisions Corporation Robotic end effectors
US4637736A (en) * 1985-04-19 1987-01-20 Sri International Slip sensing method and apparatus
US4766389A (en) * 1986-09-03 1988-08-23 Extrude Hone Corporation Capacitor array sensors tactile and proximity sensing and methods of use thereof
CA2135463A1 (en) * 1994-11-09 1996-05-10 Hugh S. B. Scholaert Control of robotic gripping by detection of acoustic emissions
DK173242B1 (da) 1997-01-29 2000-05-22 Man B&W Diesel A/S af en saedan motor af gas og en fremgangsmade til braendselsforsyningForbraendingsmotor af dieseltypen til forbraending
JP3871293B2 (ja) 1999-03-10 2007-01-24 学校法人慶應義塾 ハンド又はマニピュレータによる物体把持制御方法
JP3261653B2 (ja) * 1999-07-07 2002-03-04 独立行政法人産業技術総合研究所 指装着型6軸力覚センサ
CA2326257C (en) * 2000-11-17 2003-07-08 Interwrap Industries Inc. Sheet material with anti-slip surface
US6607362B2 (en) * 2001-10-11 2003-08-19 Agilent Technologies, Inc. Micro paddle wheel pump for precise pumping, mixing, dispensing, and valving of blood and reagents
DE10353872A1 (de) * 2002-12-13 2004-06-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Steuern der Lage eines Druckproduktes beim Fördern durch eine drucktechnische Maschine
JP4621827B2 (ja) * 2004-03-09 2011-01-26 財団法人名古屋産業科学研究所 光学式触覚センサ、光学式触覚センサを利用したセンシング方法、センシングシステム、物体操作力制御方法、物体操作力制御装置、物体把持力制御装置及びロボットハンド
US7857369B2 (en) * 2004-06-30 2010-12-28 Case Western Reserve University Biologically inspired gripping device
JP4729723B2 (ja) * 2004-09-14 2011-07-20 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 触覚センサ、摩擦検査装置、把持装置及び滑り余裕計測方法
US20090162651A1 (en) * 2005-08-02 2009-06-25 World Properties, Inc. Silicone compositions, methods of manufacture, and articles formed therefrom
JP2007118148A (ja) 2005-10-31 2007-05-17 Nissan Motor Co Ltd ロボットハンド
US7658119B2 (en) * 2006-03-28 2010-02-09 University Of Southern California Biomimetic tactile sensor
US7878075B2 (en) * 2007-05-18 2011-02-01 University Of Southern California Biomimetic tactile sensor for control of grip
WO2008027002A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Bioservo Technologies Ab Strengthening glove
JP5078064B2 (ja) * 2007-01-29 2012-11-21 学校法人東京電機大学 触覚センサ、劣化検出方法、および表面再生方法
US8272278B2 (en) * 2007-03-28 2012-09-25 University Of Southern California Enhancements to improve the function of a biomimetic tactile sensor
JP5003336B2 (ja) * 2007-07-31 2012-08-15 ソニー株式会社 検出装置、ロボット装置、および入力装置
EP2031517A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-04 Toyota Motor Europe NV Methods and systems for data processing and their applications
US8225426B2 (en) * 2007-11-30 2012-07-24 Nike, Inc. Glove with gripping surface
JP2009255191A (ja) 2008-04-14 2009-11-05 Canon Inc ロボットマニピュレータ
JP5089774B2 (ja) * 2008-05-29 2012-12-05 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 複合型センサおよびロボットハンド
JP5281377B2 (ja) * 2008-12-04 2013-09-04 トヨタ自動車株式会社 ロボット装置
WO2010101174A1 (ja) 2009-03-05 2010-09-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 圧力センサ装置
US8515579B2 (en) * 2009-12-09 2013-08-20 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods associated with handling an object with a gripper
WO2011130475A2 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Cornell University Gripping and releasing apparatus and method
JP5130320B2 (ja) * 2010-04-28 2013-01-30 トヨタ自動車株式会社 把持装置
JP2012122823A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Seiko Epson Corp 検出装置、電子機器、及びロボット
WO2012129410A2 (en) 2011-03-23 2012-09-27 University Of Southern California Elastomeric optical tactile sensor
JP5588392B2 (ja) * 2011-04-27 2014-09-10 株式会社日立製作所 マニプレータ装置
JP6048947B2 (ja) 2012-02-20 2016-12-21 国立大学法人 香川大学 触覚センサ
US9120220B2 (en) * 2012-02-29 2015-09-01 GM Global Technology Operations LLC Control of a glove-based grasp assist device
US9605952B2 (en) * 2012-03-08 2017-03-28 Quality Manufacturing Inc. Touch sensitive robotic gripper
US20130261527A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-03 The Hong Kong Polytechnic University Pressure glove
WO2014045685A1 (ja) 2012-09-21 2014-03-27 株式会社安川電機 力センサおよび力センサを有するロボット
US9645019B2 (en) * 2013-01-21 2017-05-09 Kinova Dielectric geometry for capacitive-based tactile sensor
CA2951523C (en) * 2013-06-11 2021-06-01 Somatis Sensor Solutions LLC Systems and methods for sensing objects
JP6336253B2 (ja) * 2013-07-31 2018-06-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 水周り用滑り止めシート
US20150143610A1 (en) * 2013-11-25 2015-05-28 Ansell Limited Polymeric gloves having grip features
US9550298B2 (en) * 2013-12-10 2017-01-24 Nok Corporation Covering material and covering structure for robot grasping unit
US10248200B2 (en) * 2014-03-02 2019-04-02 Drexel University Wearable devices, wearable robotic devices, gloves, and systems, methods, and computer program products interacting with the same
US9468847B2 (en) * 2014-04-30 2016-10-18 Umm Al-Qura University Tactile feedback gloves
KR101533974B1 (ko) * 2014-07-02 2015-07-10 성균관대학교산학협력단 센서 및 그 제조방법
CN204154423U (zh) * 2014-09-05 2015-02-11 浙江大学 一种基于压敏导电橡胶的柔性触滑觉复合传感阵列
CA2960858C (en) * 2014-09-17 2022-12-13 Soft Robotics, Inc. Soft robotic actuator attachment hub and grasper assembly, reinforced actuators, and electroadhesive actuators
DE102014221294A1 (de) * 2014-10-21 2016-04-21 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung, greifvorrichtung und herstellungsverfahren
US9878452B2 (en) * 2015-06-15 2018-01-30 GM Global Technology Operations LLC Grasp assist device with automatic mode control logic
JP2017138224A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 株式会社デンソー 荷重センサ
US20180015618A1 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 Georgia Tech Research Corporation Topologically and mechanically adaptive reversible attachment systems and methods
WO2018035263A1 (en) * 2016-08-17 2018-02-22 Dishcraft Robotics, Inc. Fixture manipulation systems and methods
CN206373923U (zh) * 2016-12-19 2017-08-04 浙江大学 一种带温度和触觉力感知功能的仿人型机械手指
WO2018129626A1 (en) * 2017-01-12 2018-07-19 École De Technologie Supérieure A tactile sensor and a method of manufacturing thereof
US10343290B2 (en) * 2017-03-08 2019-07-09 Amazon Technologies, Inc. Conformable variable friction manipulator
JP6861358B2 (ja) * 2017-06-09 2021-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 触力覚センサ、触力覚センサの製造方法および触力覚センサを用いた検知方法
US11027436B2 (en) * 2017-06-19 2021-06-08 Alekh Rajesh BERI Soft robotic assistive gripping device
KR102558531B1 (ko) 2017-08-14 2023-07-20 콘택타일 피티와이 리미티드 그립 안정성을 측정하기 위한 마찰-기반 촉각 센서
US10814494B2 (en) * 2017-09-26 2020-10-27 Toyota Research Institute, Inc. Robotic gripper fingers
CN108195490B (zh) * 2018-01-31 2019-10-11 北京他山科技有限公司 具有分时、分区域屏蔽功能的传感器、电子皮肤和机器人
JP7099908B2 (ja) * 2018-08-30 2022-07-12 トヨタ自動車株式会社 センサシステム、ロボットハンド、センサシステムの較正方法、およびプログラム
US20210031368A1 (en) * 2019-08-02 2021-02-04 Dextrous Robotics, Inc. Robotic system for picking and placing objects from and into a constrained space

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020531809A5 (ja)
US9975003B2 (en) Control system for a treadmill including a control unit and a laser distance sensor
JP7267994B2 (ja) グリップ・セキュリティを測定する摩擦ベースの触覚センサ
WO2010141380A3 (en) Touch sensing
JP2016528653A5 (ja)
EP2412222A3 (en) Robotic mower stuck detection system and robotic mower
Tar et al. Development of a low cost 3d optical compliant tactile force sensor
WO2008090608A1 (ja) 画像読取装置、画像読取プログラム、画像読取方法
WO2016006672A1 (ja) トロッカ用センサユニットおよびトロッカ
WO2012134917A3 (en) Intrinsically-calibrated tribometer
JP2014056352A5 (ja)
JP2017181135A5 (ja)
CN107662873B (zh) 传感器组件、安全系统以及乘客运送装置
JP2014526034A5 (ja) センサによるロバスト且つ高速な存在検出方法、存在検出器、存在検出器を有する照明器具、及びコンピュータ可読媒体
FR3058116B1 (fr) Vehicule capable d'arreter et de demarrer automatiquement un moteur.
JP2015515621A5 (ja)
JP2016018132A5 (ja)
JP5094040B2 (ja) 手動ガイド走査型地中探査装置
JP2019059016A5 (ja)
JP2019219258A5 (ja)
JP6527048B2 (ja) センサ装置
US11440337B2 (en) Pen
JP2006343195A5 (ja)
JP2021509168A5 (ja)
NL2012425B1 (en) System and home trainer comprising a disk and a detector for monitoring at least one kinematic parameter of said disk.