JP2019059016A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019059016A5
JP2019059016A5 JP2018180930A JP2018180930A JP2019059016A5 JP 2019059016 A5 JP2019059016 A5 JP 2019059016A5 JP 2018180930 A JP2018180930 A JP 2018180930A JP 2018180930 A JP2018180930 A JP 2018180930A JP 2019059016 A5 JP2019059016 A5 JP 2019059016A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
sensor
holding bracket
gripper assembly
assembly according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018180930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7179556B2 (ja
JP2019059016A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/887,072 external-priority patent/US10814494B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019059016A publication Critical patent/JP2019059016A/ja
Publication of JP2019059016A5 publication Critical patent/JP2019059016A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7179556B2 publication Critical patent/JP7179556B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 第1対象物係合面を画定する第1指と、
    前記第1指の前記第1対象物係合面から外側に面している少なくとも1つの第1センサであって、前記第1指により操作される対象物を検出するように構成されている少なくとも1つの第1センサと、
    実質的に透明であり、前記第1指の前記少なくとも1つの第1センサにかぶせられたカバーリング材と、
    を備え、
    前記カバーリング材は2つの隆起部と1つの窪みとを画定し、前記2つの隆起部は前記窪みを挟んで両側に位置し、前記少なくとも1つの第1センサは前記窪みに沿って設けられている、グリッパーアセンブリ。
  2. 第2対象物係合面を画定する第2指であって、前記第1指の前記第1対象物係合面が前記第2指の前記第2対象物係合面と対向している、第2指と、
    前記第1指と通信している少なくとも1つのアクチュエータであって、前記第2指に対して前記第1指を相対的に動かすように構成されている少なくとも1つのアクチュエータと、
    をさらに備える、請求項1に記載のグリッパーアセンブリ。
  3. 前記第2指の前記第2対象物係合面から外側に面している少なくとも1つの第2センサをさらに備え、前記少なくとも1つの第2センサは、前記第2指に対して前記第1指を相対的に動かすことで操作される対象物を検出するように構成されている、請求項に記載のグリッパーアセンブリ。
  4. 前記少なくとも1つの第1センサは、前記第1指の前記第1対象物係合面から外側に面している複数の第1センサを備え、前記複数の第1センサは各々、近距離センサである、請求項1から3の何れか一項に記載のグリッパーアセンブリ。
  5. 少なくとも1つの長距離センサをさらに備え、前記第1指は基端部と末端部とを備え、前記少なくとも1つの長距離センサは前記第1指の前記末端部に設けられている、請求項1からの何れか一項に記載のグリッパーアセンブリ。
  6. 前記第1指は、
    保持ブラケットと、
    前記第1指及び前記保持ブラケットと連結した少なくとも1つの付勢部材であって、前記第1指は前記保持ブラケットと係合するように付勢されており、前記第1指が前記保持ブラケットから離れる方向に引かれると、前記第1指は前記保持ブラケットから離れる方向に移動可能である、少なくとも1つの付勢部材と、
    前記保持ブラケットに対する前記第1指の位置を示す信号を出力するように構成されたセンサと、
    をさらに備える、請求項1からの何れか一項に記載のグリッパーアセンブリ。
  7. 少なくとも1つの指と、
    保持ブラケットと、
    前記少なくとも1つの指及び前記保持ブラケットと連結した少なくとも1つの付勢部材であって、前記少なくとも1つの指は前記保持ブラケットと係合するように付勢されており、前記少なくとも1つの指が前記保持ブラケットから離れる方向に引かれると、前記少なくとも1つの指は前記保持ブラケットから離れる方向に移動可能である、少なくとも1つの付勢部材と、
    前記保持ブラケットに対する前記少なくとも1つの指の位置を示す信号を出力するように構成されたセンサと、
    を備える、グリッパーアセンブリ。
  8. 1つ以上のプロセッサと、
    前記センサ及び前記1つ以上のプロセッサと通信可能に連結され、機械可読命令を保存する1つ以上の非一時的メモリモジュールと、をさらに備え、
    前記機械可読命令は、実行されると、前記1つ以上のプロセッサに、少なくとも
    前記センサにより生成された前記信号を監視し、
    前記少なくとも1つの指が引かれて伸長位置にある場合、前記センサにより生成された前記信号に基づき、前記少なくとも1つの指が前記保持ブラケットから離れる方向に引かれたと判断することを実行させる、請求項に記載のグリッパーアセンブリ。
  9. 前記少なくとも1つの指は、第1指と第2指を含み、前記第1指は、対象物を把持するため前記第2指に対して相対的に移動可能であり、前記機械可読命令はさらに、前記1つ以上のプロセッサに対し、
    前記少なくとも1つの指が前記伸長位置にあるという判断に応じて、前記第1指と前記第2指の間に把持されている前記対象物を解放させる、請求項に記載のグリッパーアセンブリ。
JP2018180930A 2017-09-26 2018-09-26 ロボットグリッパー指 Active JP7179556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762563459P 2017-09-26 2017-09-26
US62/563,459 2017-09-26
US15/887,072 US10814494B2 (en) 2017-09-26 2018-02-02 Robotic gripper fingers
US15/887,072 2018-02-02

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019059016A JP2019059016A (ja) 2019-04-18
JP2019059016A5 true JP2019059016A5 (ja) 2020-10-22
JP7179556B2 JP7179556B2 (ja) 2022-11-29

Family

ID=65806370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018180930A Active JP7179556B2 (ja) 2017-09-26 2018-09-26 ロボットグリッパー指

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10814494B2 (ja)
JP (1) JP7179556B2 (ja)
CN (1) CN109551504B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11945098B2 (en) * 2017-08-14 2024-04-02 Contactile Pty Ltd Friction-based tactile sensor for measuring grip security
DE102019129417B4 (de) * 2019-10-31 2022-03-24 Sick Ag Verfahren zum automatischen Handhaben von Objekten
KR20220011464A (ko) * 2020-07-21 2022-01-28 삼성전자주식회사 로봇 및 그 제어 방법
DE102021109315A1 (de) * 2021-04-14 2022-10-20 Bundesdruckerei Gmbh Greifer und Verfahren zum Greifen und Prüfen eines Gegenstands

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980626A (en) 1989-08-10 1990-12-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for positioning a robotic end effector
JPH0560792U (ja) * 1991-05-17 1993-08-10 株式会社コガネイ 平行ハンド装置
CN1853093A (zh) 2003-09-16 2006-10-25 株式会社东京大学Tlo 光学式触觉传感器和使用该传感器的力矢量分布再构成法
JP4429850B2 (ja) 2004-09-07 2010-03-10 フィグラ株式会社 自走式作業ロボット
JP4621827B2 (ja) 2004-03-09 2011-01-26 財団法人名古屋産業科学研究所 光学式触覚センサ、光学式触覚センサを利用したセンシング方法、センシングシステム、物体操作力制御方法、物体操作力制御装置、物体把持力制御装置及びロボットハンド
JP2006159320A (ja) 2004-12-03 2006-06-22 Sharp Corp ロボットハンド
JP5003336B2 (ja) 2007-07-31 2012-08-15 ソニー株式会社 検出装置、ロボット装置、および入力装置
KR101479232B1 (ko) * 2008-05-13 2015-01-06 삼성전자 주식회사 로봇과 로봇 핸드, 로봇 핸드의 제어 방법
JP2010221359A (ja) 2009-03-24 2010-10-07 Toyota Industries Corp ロボットハンド用フィンガ
JP5331625B2 (ja) * 2009-09-07 2013-10-30 株式会社ケー・デー・イー 搬送ハンド及び搬送ロボット
US8515579B2 (en) * 2009-12-09 2013-08-20 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods associated with handling an object with a gripper
US8662552B2 (en) * 2010-02-23 2014-03-04 Massachusetts Institute Of Technology Dexterous and compliant robotic finger
US8937377B2 (en) * 2010-10-08 2015-01-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Package-on-package proximity sensor module
CN201970313U (zh) * 2010-12-09 2011-09-14 贵州大学 一种机械手表面的触压觉传感装置
JP5834478B2 (ja) 2011-05-10 2015-12-24 セイコーエプソン株式会社 ロボット
US9120233B2 (en) 2012-05-31 2015-09-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Non-contact optical distance and tactile sensing system and method
JP5846057B2 (ja) * 2012-06-29 2016-01-20 トヨタ自動車株式会社 把持装置による把持方法
JP5681271B1 (ja) * 2013-07-26 2015-03-04 ファナック株式会社 ロボット用把持装置
WO2015087696A1 (ja) * 2013-12-10 2015-06-18 Nok株式会社 被覆材及びロボット把持部の被覆構造
CN104816310A (zh) * 2014-02-04 2015-08-05 精工爱普生株式会社 机器人手、机器人、以及机器人手的制造方法
CN106687258A (zh) * 2014-09-12 2017-05-17 波利瓦洛尔有限合伙公司 抓取设备的机械手指
DE102014221294A1 (de) 2014-10-21 2016-04-21 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung, greifvorrichtung und herstellungsverfahren
CN105666506B (zh) * 2014-11-18 2017-12-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机器人手指
JP2016203264A (ja) 2015-04-15 2016-12-08 株式会社豊田自動織機 ロボットハンド
CN106625729A (zh) * 2016-12-19 2017-05-10 浙江大学 带温度和触觉力感知功能的仿人型机械手指

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019059016A5 (ja)
MX2022004123A (es) Deteccion de deslizamiento del agarre robotico.
JP2018192568A5 (ja)
WO2018222805A3 (en) SYSTEMS, DEVICES AND TECHNIQUES FOR AUTOMATIC SHOE LAUNCHING
JP2014046403A5 (ja)
JP2017164876A5 (ja)
JP2014046404A5 (ja)
WO2016032773A3 (en) Natural pitch and roll
JP2015230551A5 (ja)
EP2924177A3 (en) Work vehicle
JP2016144861A5 (ja) ロボット装置、制御方法、物品の製造方法、プログラム及び記録媒体
JP2012000746A5 (ja)
SE1751013A1 (sv) A robotic work tool and a method for use in a robotic work tool comprising a lift and collision detection
EP2636492A3 (en) Calibration method and calibration system for robot
WO2007149628A3 (en) Robotic gripper for transporting multiple object types
WO2018065490A3 (en) Coupling for a robotic surgical instrument
JP2019102695A5 (ja)
JP2011064388A5 (ja)
EP3781362A4 (en) ACTUATOR AND ROBOT WITH RELIABLE TORQUE SENSOR ARRANGEMENT
WO2017053853A3 (en) Optical sensors, systems and methods of using same
JP2018126806A5 (ja) ロボットハンド、ロボットハンドの制御方法、ロボットハンドを用いた物品の製造方法、ロボット装置、制御プログラムおよび記録媒体
AU2019204294A1 (en) Powered surgical devices including predictive motor control
WO2015191143A3 (en) Strain amplification sensor
JP2012040094A5 (ja)
JP2017104914A5 (ja)